更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (*ΦД) ◆NocheI5klU (関東):2011/03/27(日) 05:22:23.24 ID:crg0Lca4O● ?PLT(18182) ポイント特典
しまむら 全店舗の25%被災も復旧・支援に注力

しまむらが、東日本大震災の被災地である
岩手県、宮城県、福島県、茨城県の4県に各1億円ずつの義援金を送ることがわかった。
同社は震災の影響で、全業態国内1,647店舗のうち365店舗と全体の25%の店舗が被災。
被災地の状況を考慮して店舗は早々に開店できるよう随時準備を進めている他、
衣料品の支援も積極的に実施しており、24日までに送られた衣料品は25万点以上にのぼる。
しまむらは、売上高国内第2位、世界第8位の衣料品チェーン(2010年9月時点)。
埼玉県に本社を置き、全国各地に数多くの店舗を出店している。

特に11日に発生した東日本大震災によって大きな被害を受けた
北関東地区、特に宮城県や福島県の沿岸部には「ファッションセンターしまむら」などの
店舗を多数展開。15日に発表されたプレスリリースでは全体の25%の店舗が被災したこととともに、
津波により店舗自体の流失や地震による天井の落下、フロントガラスの破損などの被害を
受けたことが公表されている。甚大な被害を受けながらもしまむらは、
4県へと1億円ずつの義援金を準備。

支援団体などを介さずに直接県へと渡す考えだ。同社広報担当者は
「被災を受けられた各県では、地域の方々に大変お世話になってきた。
今の状況を踏まえ、直接支援させて頂きたいということから」と話し、
合わせて被災地で求められている肌着を中心にトレーナーやジャージ、
靴下等を随時手配していることを明かした。
また「インフラが整っていない地域が多いなか、店舗に商品が残っているところもある。
見苦しい状態かもしれないが、営業を再開する事で少しでも力になれれば」と
日々営業可能な店舗の復旧に務めているという。
http://www.fashionsnap.com/news/2011-03-26/shimamura-support/topics/ 


 
8 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/27(日) 05:26:48.72 ID:xPSFXBh70
>売上高国内第2位、
>世界第8位の衣料品チェーン

なによりも衝撃を受けたわ


 
4 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 05:24:31.45 ID:mBIS83m+0
すげーーーー
そえに比べて東電は詐欺に人災の張本人なのに義援金なしですw。


 
11 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 05:27:55.24 ID:j4IxYG28O
しまむら恐るべし 

 


121 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/27(日) 13:33:48.52 ID:4Od2lYK3P
俺は世界8位の店の常連だったのか 
 
 

 
66 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 07:17:45.04 ID:gCAaJSLj0
これは知らなかった
さすがユニクロと並ぶ2トップの神ブランドや


 
39 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 06:40:30.71 ID:B32H1/SM0
>>国内1,647店舗

しまむらってこんなにあるのか……すげえ

 
 
205 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 17:45:41.35 ID:LupgtaAL0
>1,647店舗のうち365店舗と全体の25%の店舗が被災。

こんなにやられてたのか、しまむら可哀想に 



182 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/27(日) 16:44:51.30 ID:LAJJsQvn0
 |     __|__   _|_       \
 |     __|__   __|   \    |
 |      __|    (__|        |/ ̄\
 ヽ_ノ  (_ノ\    ヽ__|    __/


 / ──      ___     /  ___
 / ─┬─        /   /       /
  |    |         (     \     /⌒ヽ
  |   J   つ     \     \     ( ̄)
                               ̄

                   (~)
               ,ヘ  γ´⌒`ヽ            _,ハ = 、
              / `ヽ {i:i:i:i:i:i:i:i:}         __ -t __- '´  ヽ,
             /|!   」(・ω・` )   _,.-=' ,.-=' / ノノ'´ ⌒´
__          _,,_ト|! r フ [!|⊂::::::::::)ノ⌒ '⌒'   /_,. '´
\ゝ---ニ=て r'⌒ハ l__   イ⌒(_、ノ ̄      _,. '´
 ヽ,__, ゝ\ニ---┴┴"∠  '´    `ヽ   _,. '´
     ヽ_____  ⌒)ノ__ 彡    } _,. '´
           ̄   'vc\ ヽ__ノ-‐



                    .__
    ___              .| |   ___
   __ '|ロロ|/ ̄\A.::.|ロロ|/ ̄\| |__|ロロ|..__ / ̄\
_|田|_|ロロ|_| ロロ| | | _|ロロ|_| ロロ|_|田||ロロ|_|田|_.| ロロ|_
──────────────────────────────






20 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 05:31:38.56 ID:5jDc1hi90
>甚大な被害を受けながらもしまむらは、4県へと1億円ずつの義援金を準備。
>支援団体などを介さずに直接県へと渡す考えだ。

しまむら神対応 
 

 
159 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/27(日) 14:34:08.34 ID:+C0byfGQ0
凄すぎワロタ
 
 
  
233 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 23:24:36.54 ID:qrxiWVQm0


             ----======≡ii≡======----
   --====ii====--        ./l ̄l ̄|
     _lニiニi_________/(iニニi< ll
     /;;ゝ.O l::::O::::O::::O::::O: l  `‐-‐|
    (_;;/_   l ̄し ま む ら ̄l    /
     `''--------------------''
              § しまちゃんが差し入れに来ました
              §
              §
              §
              §
              /ハ
             (~)
           γ´⌒`ヽ
            {i:i:i:i:i:i:i:i:}
             ( ´・ω・)
..          ___{  U Ul_
         /壱 / /万/|
    ___|≡≡|__|≡≡|彡|_____
   /.//.|≡≡|__|≡≡|/壱//万 /|
 /.≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
 |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
 |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
 |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 


 
287 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 11:52:07.89 ID:48hgAnuX0
怪しい支援団体を通さず
直接県に送金するとは
さすが俺たちのシマムラ
情強カンパニーだな
 
 
 
124 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 13:40:31.37 ID:eBA6X5VR0
しまむらくんがこんなに頑張っている時に、無印くんは何をやってるの?
 

 
26 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 05:36:34.82 ID:9wC8BNad0
> 甚大な被害を受けながらもしまむらは、4県へと1億円ずつの義援金を準備。
> 支援団体などを介さずに直接県へと渡す考えだ。

一方、無印良品は
客から集めた義援金を全額
ジャパン・プラットフォーム()に渡すという
http://ryohin-keikaku.jp/news/2011_0318_02.html
 
  
 
187 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/27(日) 17:18:45.56 ID:GXh4xAM80
埼玉が本社だったのか、初めて知った


 
224 :名無しさん@涙目です。(空):2011/03/27(日) 20:08:52.06 ID:DYCFELQd0
凄いな、埼玉県民なのに知らなかった
横文字が並ぶなか、ひらがなが暖かい


 
207 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/27(日) 17:57:43.47 ID:wyEWy3TM0
世界のアパレル専門店売上ランキング2008-2009

               売上高
1位-Inditex       1兆3,425億円 

2位-Gap         1兆3,291億円

3位-H&M         1兆1,244億円

4位-Limited Brands    8,274億円

5位-Fast Retailing     6,850億円

6位-Next          4,871億円

7位-しまむら        4,108億円  ←←←←←← 国内2位、世界7位

8位-Primark        3,446億円

9位-Abercrombie&Fitch 3,239億円

10位-Arcadia        2,826億円




210 :名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/27(日) 18:02:06.50 ID:OZQt7e/z0
>>207
すげぇwww


 
211 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/27(日) 18:11:21.69 ID:GXh4xAM80
>>207
あれ、ユニクロは
 

 
213 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/27(日) 18:12:22.12 ID:8Iz3HK4r0
>>211
5位-Fast Retailing     6,850億円
 

 
242 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 01:14:44.04 ID:vrLbkAAo0
エドウィソ何してるんや・・・



133 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 13:53:04.75 ID:5yolfUw9O
被災地支援→しまむら ユニクロ
東京から逃走→H&M
 

 
137 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 13:58:23.90 ID:eercJbue0
>>133
被災地のじじばばにH&Mの衣料送ってもw
 
 
 
 
33 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/27(日) 05:57:50.22 ID:PA/Miw+k0
東北関東が主力ってことは、物流も一旦そっちに集まるのかな。
しまむらの服って放射能汚染されてそうなイメージついた。

 

 
53 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 06:53:23.78 ID:eZtFGhAh0
>>33
物流センターも本社も埼玉にある


 
48 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/27(日) 06:45:16.00 ID:4azfQfDS0
うあー、普通にめちゃくちゃいい話。
行ったことないけど今度からしまむらでなんか買うわ。
で、おっさんに買える服とかってあるのか?
靴下とか?


 
286 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 11:47:46.46 ID:FmiYrivc0
靴下を買うならしまむら
デパートで1足1000円のバーバリーは速攻穴開いた
しまむらの2足組180円の靴下はびくともしない



71 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 08:27:21.22 ID:GhBmUDVd0
しまむらの女児スク水チラシの切り抜きは貴重



 
82 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 08:57:42.19 ID:l5nd7hbz0
埼玉県民として誇らしいな
行った事ねーけど



 
83 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 09:02:09.73 ID:wBhxnYZs0
たしか、本社は宮原の17号沿いにあるんだよな
見たことあるわ 


 
41 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 06:42:53.81 ID:ZWB2lq4MP
上尾行く途中でしまむらの本社見たことあるわ
ガラスを多用したおされなビルが周辺の建物から浮いていた

しまむら本社(Googlemap)




 
106 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/27(日) 12:44:01.93 ID:s1AUgKaM0
しまむらを見るとほこっとするものがある
 

 
108 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/27(日) 12:55:42.71 ID:ji0tG7EJ0
おばあちゃんが編んでくれた帽子
                    \    / ̄ ̄もあもあ
                           \ (~)     ちょっぴり物憂げな表情
                      γ´⌒`ヽ  /
ブランドに流されない賢い頭脳── {i:i:i:i:i:i:i:i:} /
                        ( ´・ω・) ──ぷにぷにのほっぺ
            石鹸の香り── (:::::::::::::) ──しまむらで買ったぬくぬくセーター
            もちもちなおしり── し─J
                         \_ちょっぴり短い脚



 
117 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 13:31:53.53 ID:mcNlPX9d0
 
 
 
 




136 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 13:57:27.45 ID:8iSRHop60
しまむらって世界展開してんの?
ヨーロッパのお洒落さんたちもしまむら着てるの?



 
138 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/27(日) 14:02:29.42 ID:/fWVEyauO
>>136
台湾には進出してる



 
269 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 10:06:06.47 ID:uEZ+lWmm0
しまむらが実は大企業なのって、あまり知られてないよね
安くて親しみやすいというブランドイメージが、
浸透してる証拠なんだろうな

 
 
 
104 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/27(日) 12:40:54.22 ID:nKo34piV0
まさに地域密着型だな。
これからもよろしく

 


【しまむらのCM】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5141516
ユニクロ vs しまむら(日経ビジネス人文庫)
ユニクロ vs しまむら
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/28(月) 12:55 | URL | No.:328118
    しまむらなのに思夢樂とかカッコよすぎワロタ
    島村じゃないんだな…w
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/28(月) 12:57 | URL | No.:328119
    Tシャツはシマムラで買ってるわ
    無地の奴でかなり良いよ機能的だし安いし
  3. 名前:名無しさん #- | 2011/03/28(月) 13:01 | URL | No.:328120
    いろんな意味で今年一番の驚き
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/28(月) 13:03 | URL | No.:328124
    おいおい
    しまむら どんだけ凄かったんだよ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/28(月) 13:08 | URL | No.:328125
    思 夢 樂
  6. 名前:名無しさん #- | 2011/03/28(月) 13:09 | URL | No.:328126
    男だけど、しまむらには大したもん売ってないぞ。
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/28(月) 13:10 | URL | No.:328127
    厨房のときの株について学ぶ授業で、3年前の新聞を見て株を買って資産を増やすシュミレーション的なゲームで一位の奴はしまむら全賭けだったな…
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/28(月) 13:12 | URL | No.:328128
    しむら?
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/28(月) 13:13 | URL | No.:328129
    >>138がどうしても しむら にしか見えない
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/28(月) 13:18 | URL | No.:328133
    思 夢 樂
    し む ら
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/28(月) 13:19 | URL | No.:328134
    しまむらは好きだから、もう少し男ものにも力入れてくれ・・・
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/28(月) 13:21 | URL | No.:328135
    すげぇぇぇ。
    ストッキングとかしか買ってなかったけど
    これから色々買うよ。
    色々…靴下とか。
  13. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/28(月) 13:22 | URL | No.:328136
    しまむらで服見て回ったりすることもあるけど、なかなか買おうと思えるものを見つけたことがないんだよな
    その点ユニクロの方がいろいろ買い物したくなる
    別にしまむらでもいいんだけどな・・・商品さえどうにかなってくれれば
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/28(月) 13:23 | URL | No.:328137
    世界8位・・・だと・・・!?
  15. 名前:名無しビジネス #grZmzg0Q | 2011/03/28(月) 13:35 | URL | No.:328142
    しまむら君を看板に掲げたしまむらが見たい。
  16. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/28(月) 13:38 | URL | No.:328143
    ユニクロの女版というイメージしかない
  17. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/03/28(月) 13:38 | URL | No.:328144
    ・・・凄すぎてワロタwww
    出す金額もさることながらお金の渡し方がスマートかつ完璧!やることなすこと無駄が無い!
    俺達のしまむらが実はビックな企業だったのだ!というのにも驚いたし
    どれだけ俺達の心を掴めば気がすむのだしまむらああああああああああああああ///
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/28(月) 13:42 | URL | No.:328146
    しまむらって男ひとりでも入れるの?
    おばちゃん向けなイメージなんだけど
  19. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/28(月) 13:42 | URL | No.:328147
    展示品も女物は結構がんばってる(ユニクロも足元には及ばないレベル)
    その代わり男物がおまけ扱い・・・
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/28(月) 13:43 | URL | No.:328148
    >>16
    ユニクロこそ女物のほうが充実してるよな
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/28(月) 13:46 | URL | No.:328149
    台湾ではしむら君か…
  22. 名前:  #- | 2011/03/28(月) 13:50 | URL | No.:328150
    カジュアル衣料扱ってるのに店員さんの制服がお堅い印象。だがそれがいい。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/28(月) 13:55 | URL | No.:328153
    しまむらって漢字で書くと「島村」じゃねえのかよw
    なぜそこでカッコつけるんだw
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/28(月) 13:55 | URL | No.:328154
    アバクロ9位なのか
    あんなクソ高いブランドが
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/28(月) 13:55 | URL | No.:328155
    しまむらは女物が充実しすぎ
    男物はコーナーの片隅だもんなあ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/28(月) 13:57 | URL | No.:328156
    ※10
    無理やり中国語読みすると「すーまんらー」
    東北のお年寄りが発音する「しまむら」に聞こえないこともない
  27. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/28(月) 14:10 | URL | No.:328159
    >そえに比べて東電は詐欺に人災の張本人なのに義援金なしですw。

    こういうヤツって、本当に、目先のことしか見えてないよね。
  28. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/28(月) 14:15 | URL | No.:328160
    しまむらくんかわいいなぁ
  29. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/28(月) 14:20 | URL | No.:328161
    しまむらくん可愛すぎ(´・ω・`)
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/28(月) 14:23 | URL | No.:328162
    ものすごい近くにユニクロとしまむらがあるな
    俺ってばユニクロばっかなんだけど、今度しまむらに行ってみようかな
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/28(月) 14:27 | URL | No.:328164
    うちの市にはユニクロは無いが、去年しまむらは来た。テレビで見た店だ!とウキウキ出掛けた。
    赤ちゃん連れのお母さんたちがよくいる。

    そんなにすごかったのか。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/28(月) 14:30 | URL | No.:328165
    しまむらは必ず一個は残念な部分があるのをどうにかしてください
    背中にデカデカと文字入ってたり
    この前いいジャケット見つけたと思ったら裾にゴム入ってるし
    あれは嫌がらせか
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/28(月) 14:31 | URL | No.:328166
    散歩がてらにお気軽に、ファッションセンターしーまーむーらー♪
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/28(月) 14:34 | URL | No.:328167
    ここ被災地だけど、3月12日に店員のおばちゃんひとりで
    しまむらあけててくれたから下着買えたよ、ありがとう。
  35. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/28(月) 14:36 | URL | No.:328168
    >売上高国内第2位、
    >世界第8位の衣料品チェーン
    すげー
    ウニは世界展開とかしててなんとなくわかるんだけど、
    しまむらがそんな広がってるとは思わなかった
  36. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/28(月) 14:38 | URL | No.:328169
    誰もがおしゃれでカッコイイ服ばかりを求めてるわけじゃないってことがよくわかるな。
    それぞれのレベルにあった服が必要なんだ。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/28(月) 14:48 | URL | No.:328171
    上のバー邪魔
  38. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/28(月) 14:52 | URL | No.:328174
    しまむらうろうろするの楽しいよ。
    衣類が大量にある中で、自分のほしいと思う一品に出会えた時は嬉しい。そして安い

    しまむらは自分たちが求められている地に出店してるから。被災地のおじいちゃんおばあちゃん、こどもたち・・・皆ぽかぽかになってくれればいいんだが
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/28(月) 14:59 | URL | No.:328175
    こんな大きい企業だったのか・・・
    20年ぐらい前からCMみてたけど、
    そんな感じ微塵も感じられんもので。
    近所にできたので近くに2店舗あります
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/28(月) 15:03 | URL | No.:328176
    少し前まで、こんなにすごい企業だと知らなかった。

    同じ埼玉県民として、誇りに思うよ。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/28(月) 15:10 | URL | No.:328178
    スレタイが
    「しまむらが色々どすこい」
    に見えてwktkしたけど予想と違った
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/28(月) 15:18 | URL | No.:328179
    幸手にはしまむら2つ、アベイル(しまむらのおしゃれバージョン)がひとつある……。はたして無事だろうか(´・ω・`)
    てか昔は各市町村に必ずしまむらがあるもんかと思ってました。近隣市町にもあるし。
    本社はばあちゃんの家行くときよく見ます。
  43. 名前:  #- | 2011/03/28(月) 15:19 | URL | No.:328180
    今のしまむら馬鹿にしてるとか
    お前らファッションとか興味ないのな
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/28(月) 15:26 | URL | No.:328181
    オサレRPGであるFF13の衣類が揃うぐらい、しまむらの品揃えは凄い。
    服はユニクロとしまむらで買うっきゃないね。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/28(月) 15:40 | URL | No.:328183
    ユニクロくん!             しまむらくん!

          (~)                    (~)
        γ´⌒`ヽ                 /´⌒\
        {i:i:i:i:i:i:i:i:}               ⊂∽∽∽⊃
      ⊂( ´・ω・)               (・ω・` )⊃
         ヽ::::⊂ )                 ( ⊃|l|lr'
         (⌒) |  ○             | (⌒)
         三 `J 彡               し`三


           ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     ∧ ∧  < しまむらくんとユニクロくんの >
     (゚Д゚)  < ゴールデンコンビだ!    >
      |  |   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
  46. 名前:  #aIcUnOeo | 2011/03/28(月) 15:55 | URL | No.:328185
    男がしまむらフル装備すると地方のDQNかV系オタみたいな感じになっちゃう…

    でも重ね着したり合わせたりする服はちょくちょくココでそろえる

    安さで選ぶ人たちだけでなく、MIX用に少しづつ節約して買ってく人にとっても便利 素敵
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/28(月) 15:56 | URL | No.:328186
    米43
    5年位前にV系好きな奴がしまむら絶賛してたな
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/28(月) 16:21 | URL | No.:328188
    しまむらにとって

    千葉県は被災地じゃない

    という姿勢が゜はっきりと分かった。
  49. 名前:名無しさん #- | 2011/03/28(月) 16:23 | URL | No.:328189
    みずはらさん歓喜
  50. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/28(月) 16:37 | URL | No.:328191
    10年ぐらい前のしまむらは、ひどかったよなw
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/28(月) 16:56 | URL | No.:328194
    ※48
    被害の度が違うのに頭大丈夫?
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/28(月) 17:11 | URL | No.:328195
    しまむら君かわええ(*'ω' *)
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/28(月) 17:33 | URL | No.:328198
    社名や看板をSHIMAMURAINTERNATIONAL にすれば馬鹿売れやで
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/28(月) 17:46 | URL | No.:328203
    しまむらはチープトイを購入できる数少ないお店です。
    ケンセツオーとかジャンボスカイホークとかありがとうございます。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/28(月) 18:01 | URL | No.:328205
    世界8位とか初耳
  56. 名前:ゆとりある名無し #- | 2011/03/28(月) 18:11 | URL | No.:328207
    洋服屋ですらこんな立派なことをやっているのに
    逃電の屑共は逃げてばかり。義援金すら出さない。
    さっさとテレビで注目されるような素晴らしい対応とってくれよ。マジで。
  57. 名前:tin #- | 2011/03/28(月) 18:26 | URL | No.:328209
    しむらワロタ
    25%も被災してるのに大丈夫なのかよ
  58. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/28(月) 18:35 | URL | No.:328210
    しまむらの店員はアバクロ行って
    アバクロの店員以上に踊り狂っていいぞ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/28(月) 18:37 | URL | No.:328211
    世界8位・・・バカにしててごめんなさい
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/28(月) 18:47 | URL | No.:328213
    世界で8位だったのかよ・・・すげえ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/28(月) 19:02 | URL | No.:328216
    偽善乙
  62. 名前:名無しビジネス #oUlld6/Q | 2011/03/28(月) 19:05 | URL | No.:328218
    大金を出したのは知ってたが、
    自分とこも被災してたとは知らなんだ。
    寄付を讃えるより、そっちが大丈夫かと心配になるわ。
  63. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/28(月) 20:03 | URL | No.:328262
    思夢樂ーっ!後ろーっ!
  64. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/28(月) 20:15 | URL | No.:328277
    しまむらはババア御用達のイメージが強くて
    俺のようなイケメンは入りにくい
  65. 名前:あ #- | 2011/03/28(月) 20:24 | URL | No.:328281
    ※31がかわいいのだが…
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/28(月) 20:40 | URL | No.:328294
    しまむらは、ここになんでこんな物ついてるかなとか
    ここのデザインは余計だって部分が無ければ着れるんだがな
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/28(月) 21:10 | URL | No.:328310
    しまむら△
  68. 名前:名無しさん #- | 2011/03/28(月) 21:58 | URL | No.:328345
    しまむらは、ブランドものが時々タグを変えて卸されてるw
    6~8千円するものが2~3千円になってたりとか余裕
    その掘り出し物を探すのが楽しい店。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/28(月) 22:15 | URL | No.:328357
    スク水画像いいな
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/28(月) 22:52 | URL | No.:328366
    近所にしまむらがないから行ったことないな
    その代わりユニクロが何店舗かあるけど
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/29(火) 00:14 | URL | No.:328403
    しまむらさんありがとう
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/29(火) 00:27 | URL | No.:328413
    しまむぅー凄い(」゜□゜)」
    洋服とか下着買わないけど、アニマル柄のバスタオルや布団カバーとかなら買うよ・ε・
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/29(火) 01:52 | URL | No.:328456
    男物をもう少しどうにかして下さい・・・。
    片隅にぽつ~ん。
  74. 名前:名無しビジネス #bt.ofiMM | 2011/03/29(火) 02:01 | URL | No.:328463
    しまむらの店の前には必ずコカコーラ系列の自販機があるが
    どれも100円で買える。

    コカコーラ自販機は基本120円110円ばかりだがしまむらは120円になってもなお値上げしなかった

    これまめな。
  75. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/29(火) 03:29 | URL | No.:328475
    ランキング1位のInditexって?とHP見に行ったら
    Topに「私達は日本の事想っています」のリンクあって泣けた(´;ω;`)
    しかししまむら凄い…尊敬するわ!
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/29(火) 10:24 | URL | No.:328523
    冬はファイバーヒートにお世話になりました
    消耗品の下着類はしまむらさん一択
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/29(火) 11:26 | URL | No.:328532
    しまむら本社が歩いて15分ぐらいの距離だと知って吹いた
  78. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #Z8V5Hbag | 2011/03/29(火) 18:11 | URL | No.:328635
    しむら△
  79. 名前:四股名 #- | 2011/03/29(火) 19:32 | URL | No.:328665
    「しまむら」が被災地支援に色々どすこい!

    って空目した。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/31(木) 10:36 | URL | No.:329277
    いろいろ驚いた
  81. 名前:しまむらー #FqTu9.sQ | 2011/04/02(土) 14:59 | URL | No.:330177
    みんなしまむらで服を買ったこと無いのか
    1回洗濯したら2倍3倍に伸びるか半分に縮むかのどっちかだぞ
    1回着たらゴミになるしまむらの服なんて
    かえって迷惑なんじゃないか
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/02(土) 15:25 | URL | No.:330193
    衣類にはそれぞれ洗い方がある。
    ウールもコットンも化繊も一緒に洗って、
    まとめて乾燥機に放り込めばそうなるだろう。

    Tシャツなんか、夏場のアウター→冬場のインナー
    として使えば、3~4年楽勝で着れる。

    ただみんなも言ってるが、男性コーナーの充実を
    切にお願い!ほんの一角、それも片やジュニアコーナー、片や特大コーナーじゃ寂しすぎる。
  83. 名前:ゆうじ #- | 2011/04/03(日) 19:04 | URL | No.:330637
    >>82
    うちの近所の店は、ただでさえ男性コーナーが狭いのに、店舗をリニューアルしたら更に狭くなった。
    その分、布団類が増えた。
    あまり買う物がなくなってしまったよ。orz
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/03(日) 23:22 | URL | No.:330721
    台湾には普通に「島村」でいいんじゃないか?
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/04(月) 04:47 | URL | No.:330812
    一度もしまむら行ったことが無いorz
    行ってみたい。
    店舗少ないのな。。。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/06(水) 13:49 | URL | No.:331528
    縞ぱん
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/06(水) 14:40 | URL | No.:331546
    赤十字に集められた義援金もまだ使えてないらしいじゃん。
    やっぱしまむらすげーと思ったよ。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/06(水) 19:40 | URL | No.:331591
    >>117が可愛いw
    しまむらをなめてた…
  89. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/04/08(金) 20:37 | URL | No.:332325
    確かにしまむらの靴下はすごく持つ
  90. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/11(水) 20:29 | URL | No.:348535
    試着室が羞恥プレイ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3787-49386e8a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon