- 1 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/06(水) 16:33:32.56 ID:HKZJ8o040● ?2BP(3001)
- 宮城県気仙沼市の離島・大島で、がれき撤去作業を行った米海兵隊が活動を終了して
撤収するのを前に、島民代表らが6日、謝意を表明して、地元の画家が描いた大島の絵など
記念品を贈った。
海兵隊は1日に強襲揚陸艦エセックスから上陸し、浦の浜港を中心に、ブルドーザーなどの
重機を使って流された車やがれきを撤去。住民にシャワーも提供した。
島で災害対策本部長を務める白幡雄児さん(63)らは絵のほか、気仙沼の特産のサメの皮で
作った名刺入れを贈った。
ジョーンズ准将は「『緑の真珠』と呼ばれた美しい島で支援できて光栄。再生の時が必ず来ると
信じている」と激励し、エセックスの帽子などを手渡した。
港近くに避難している女性は「ほぼ1カ月ぶりにお風呂にも入れてくれた。- うれしくて涙が出た」と話した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110406/dst11040613220026-n1.htm - うれしくて涙が出た」と話した。
- 546 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 17:33:28.35 ID:FgctyEmS0
- >ジョーンズ准将は「『緑の真珠』と呼ばれた美しい島で支援できて光栄。再生の時が必ず来ると
>信じている」と激励し
かっちょええ
いかにも軍人ぽい返しだな
- 44 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/06(水) 16:38:09.60 ID:jPrQ9B4f0
- 絵はビミョーだけど名刺入れはいいじゃな~い
- 27 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/06(水) 16:36:52.30 ID:V1kfj08C0
- 将官クラスまできてんのか
- 14 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/06(水) 16:36:02.64 ID:yAw7XUF80
- 准将ってどのくらい偉いのん?
- 332 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/06(水) 17:05:01.90 ID:HyUnyXx30
- >>14
大将>将>将補>准将>大佐とかかな
- 124 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 16:44:34.82 ID:VaRhHDIR0
- >>14
アメリカ合衆国 陸軍では3600人前後の大佐が居るが
そのうち准将になれるのは150人前後であり昇進は大変に狭き門である。
大佐から准将になるためには大統領の指名を受け、上院の承認を受ける必要がある。
ちなみに横須賀基地の司令官は大佐でもちろんそれより偉い - 59 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/06(水) 16:39:33.82 ID:yqSBEp2a0
- 地震後3日目ぐらいからNHK通じてSOS出してたんだけど
- 政府にガン無視されてたんだよな
- 政府にガン無視されてたんだよな
- 92 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 16:42:16.61 ID:VAcwFy5d0
- >>59
電話と写メで必死だったよな
さすがの俺もNHKにFAX送ったわ
- 103 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/06(水) 16:43:22.38 ID:VliHv4FM0
- 民主党も撤去してくれないかな
- 168 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/06(水) 16:48:41.51 ID:WjPAbaTT0
- なんで日本の首相よりアメリカ軍の人達のほうが感謝されてるんだろうね?
- 178 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 16:49:41.38 ID:gS5ZADvsP
- これが本当のトモダチ作戦や!
- 426 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/06(水) 17:19:15.85 ID:Ftob0R4I0
- >>178
昨日のNHKの7時のニュースの時の画像だな
- 290 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/06(水) 17:00:23.15 ID:2EBad6J9P
- >>178
こんなイカツイ奴らと走り回って遊べねーよ俺・・・
横田の周り歩いてる米兵恐ろしいほどのマッチョだったぞ
- 206 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/06(水) 16:52:40.87 ID:hAHyXYM80
- 昨日のNHKでふたりのようじょが米兵に「サインしてー」って懐いていたのがかわいかった
米兵「カタカナ?エイゴ?」って聞いててようじょが「英語!」っていってるもかわいかった
ちくしょう
- 201 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/06(水) 16:52:11.19 ID:g9Uwszwt0
- 201 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/06(水) 16:52:11.19 ID:g9Uwszwt0
- >>178
サインを貰う意味がよく解らんが
何十年か後にこの子達が大きくなって、
あの時の米兵さんにお礼が言いたいと探す日が来るかもしれないな
- 227 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/06(水) 16:54:41.04 ID:6M90rcJ+0
- >>201
子供にとってはヒーローなんだろうな
- 194 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 16:51:39.87 ID:AWBO7/4/0
- >>178
めちゃくちゃ良い話なんだけど
自衛隊の話題はないな
マスコミは徹底してるね - 113 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/06(水) 16:43:52.64 ID:JUO/dtuSP
- 自衛隊も感謝されてるぞ
- 自衛隊員の救援 とめどなく涙が流れました
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110406/dst11040607480013-n1.htm - 自衛隊員の救援 とめどなく涙が流れました
- 242 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 16:56:09.79 ID:VaRhHDIR0
- 自衛隊はまだ取り上げられてる方
警察なんてサッパリ取り上げられてない
理由は警察がする仕事は復興支援じゃなくて、亡くなった方の回収がメイン
そんなの放送できねぇよな・・・・
- 405 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 17:16:19.01 ID:67z26q6Q0
- 米軍じゃなくても自衛隊やレスキュー隊でいいだろこういうの
北海道とかの自衛隊は何してんの?
- 431 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 17:19:40.10 ID:6plucV3/O
- >>405
ロシアも支那もここぞとばかりちゃちゃ入れてきて自衛隊はスクランブル掛けますがな
予備自衛官まで呼んでそれでも足りないから友軍である米軍に力を借りている
- 422 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/06(水) 17:18:45.38 ID:2EBad6J9P
- >>405
自衛隊はほぼ全隊で動いてて疲弊しきってるほど
人員が足りてない
- 230 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/06(水) 16:55:01.17 ID:L9gLyBdJP
- タダほど高いものはない
- 米軍トモダチ作戦、予算は最大で68億円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110406-00000031-yom-pol
> 米政府は同作戦の予算が最大8000万ドル(約68億円)であることを日本政府側に伝えた
- 247 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/06(水) 16:56:20.69 ID:J5wxuWDa0
- >>230
東電が出した被害に比べたら68億なんて安いもんだろ - 791 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/06(水) 18:18:58.72 ID:TB3Aqt28O
- >>230
これだけの規模の部隊を動かしたにしては安すぎる
後で何かありそうだな - 775 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/06(水) 18:15:27.01 ID:FI4/D4Bx0
- >>230
日本が湾岸戦争でアメリカに出した金が130億ドル
日本がスマトラ地震で出した義援金5億3千万ドル
アメリカは安い値段で大活躍し、コストパフォーマンス最高だな
- 266 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/06(水) 16:58:00.74 ID:BiqYUIDc0
- >>230
日本に請求したわけじゃないだろ
- 471 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/06(水) 17:23:54.45 ID:BiqYUIDc0
- 68億円はアメリカ持ちだぞ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110406-00000031-yom-pol
>予算は米国防総省が「人道支援費」として計上した。- >震災発生直後、ゲーツ国防長官は人道支援費として最大3500万ドル(約30億円)を
- >充当する意向を表明していたが、作戦の本格化に伴って
- >予算上限が約2・3倍に引き上げられたものだ。
- 251 :名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/06(水) 16:56:45.71 ID:5m5HupsJ0
- 8,000万ドルは直接支出の額ですね
数千億円規模の装備などの利用は含まれていません
- 448 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/06(水) 17:20:51.23 ID:IsOXIyj80
- >>251
単純にかかった費用だな
こんだけのサービスを金で買おうとしたらどんだけの金額が掛かることか
- 256 :名無しさん@涙目です。:2011/04/06(水) 16:57:01.70 ID:cZNI5tSp0
- 自衛隊も現地ではめっちゃ感謝されてるけどな
辛い時に助けられると人間そりゃ嬉しかろうて - 675 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/06(水) 17:55:21.30 ID:huWkxaQI0
- >>256
うんそのとおり
かなりランク上がった
つうかあの働き見せられたら感謝しかないよ
クソ寒いなかまだ浸水してる中に入って毎日捜索してるんだぜ
俺は右でも左でもないが、心底感謝したし、凄いと思ったよ
宮城の国会議員の
岡崎、安住、橋本
ぶくぶく太ってないで、一人間として地元のために汗と涙流してみろ
おまえら次は絶対落とすからな
ジジババは騙せても、若いやつらは騙されない
- 518 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/06(水) 17:29:26.90 ID:P+HRcGHu0
- 支援に来てくれた米軍の中にかなり日本語が堪能な白人がいて
敬語もきちんと使えててビックリした- 【Mr.Children HERO】
- http://www.youtube.com/watch?v=sfCpNKA4HQo
HERO DVD-BOX
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/06(水) 19:55 | URL | No.:331593>>201の言うことが本当にあったらいいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/06(水) 19:58 | URL | No.:331594イイハナシダナー
-
名前:774ライダー #- | 2011/04/06(水) 20:02 | URL | No.:331595大船渡港の補修のために、調査に来た米軍士官も流暢な日本語を話していて驚いた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/06(水) 20:07 | URL | No.:331596ちゃんと助けてもらって喜ばれてるなら、68億円の使い道としての価値はあったんじゃね?
-
名前:名無しさん #- | 2011/04/06(水) 20:09 | URL | No.:331597とっとと東電から指揮権剥奪しろよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/06(水) 20:12 | URL | No.:331599自衛隊の話ももうちょっと伝わってくるといいな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/06(水) 20:17 | URL | No.:331600それでも、佐世保に入港したジョージワシントンに対して民主、社民、プロ市民、労働団体が抗議活動しているよな。日本人の恥だ。
-
名前:名無しビジネス #KI9OsvPY | 2011/04/06(水) 20:23 | URL | No.:331602>北海道とかの自衛隊は何してんの?
米海軍揚陸艦トーテュガが北海道の陸自部隊を
本州に運んでた。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/06(水) 20:24 | URL | No.:331603本当に災害復旧に尽力なさってくださる方々には
頭が下がる。クソ政治屋は次はないなあ、とか
自覚してるんだろうか。してなさそうなんだよなあ -
名前: #- | 2011/04/06(水) 20:25 | URL | No.:331604>>178の写真超和んだ。少し涙腺緩んじゃったよ。
米軍も同じ人間なんだなって初めて実感出来たかも。 -
名前: #- | 2011/04/06(水) 20:27 | URL | No.:331605お金のことを言うとさ、思いやり予算で今までどれだけ米軍に使ってると思ってるんだ。
でもそれとこれとは別だしすっごく感謝してるわ。 -
名前: #- | 2011/04/06(水) 20:29 | URL | No.:331606>>米7
それ本当?
さすがにひどいわ…
辻本の自衛隊に助けられるなのビラと同じレベルだな。
誰かの為に一緒にに悲しむとか応援するとか出来ない、我々とは種類の違う生き物なんだろうから無視するしかないね。 -
名前: #- | 2011/04/06(水) 20:30 | URL | No.:331607サイン貰ってる子供超かわいいなw
なんかもう純粋な憧れって感じで、その純粋さが羨ましくもあり、眩しい。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #s1lpksro | 2011/04/06(水) 20:32 | URL | No.:331608選挙がもうすぐだ。
自分にできることをしよう。
民主にだけは。
あの屑共だけには絶対に入れない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/06(水) 20:39 | URL | No.:331611強襲揚陸艦エセクロス
いろいろ負けた気がする -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/06(水) 20:44 | URL | No.:331612こないだのワシがスズメ助けてる絵を見たアメリカ人の反応みたいに喜んでるとは思うな
米軍はあっちこっちに火種ばら撒いてウザがられてるのは流石に自覚してるだろうから(そういやこれって日本に於ける自衛隊への感情に近い物があるんじゃないか)、自分の仕事が全面的に感謝されるなんて初めての経験って奴もいるかもしれない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/06(水) 20:45 | URL | No.:331613そりゃあ手柄立てて出世もいいけど、大部分の兵士は人助けで感謝されたほうが嬉しいに決まってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/06(水) 20:48 | URL | No.:331614ボランティア行ったら外人結構たくさん居たわ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/06(水) 20:52 | URL | No.:331618石巻でもこうも事態ってか状況が違うんだからやばい
自分も石巻にすんでるんだけどクソ田舎だから平和すぎる、申し訳ないわ -
名前:名無しさん #- | 2011/04/06(水) 20:52 | URL | No.:331619これで自衛隊のイメージも向上すればいいなぁ
米11
元が取れたと思えばいいじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/06(水) 20:53 | URL | No.:331620かたや民主党は、
民主党の長島一由衆院議員(神奈川4区)が、海岸に趣味のボートを持ち込み、
修理などをしていたとして住民の批判を浴びている。民主党の福島県対策室の副責任者を務めている。 -
名前: #- | 2011/04/06(水) 20:55 | URL | No.:331621>>171は何度見ても未来を感じさせるいい写真だと思うわ。躍動感ヤベぇ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/06(水) 20:57 | URL | No.:331622数十年後この幼女達は外務大臣になりアメリカと日米永久友達条約を結び中国を解体するのに成功したのであった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/06(水) 21:04 | URL | No.:331625TVで自衛隊のこともちゃんとやってたぞ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/06(水) 21:06 | URL | No.:331626三等兵 ・・・人に非ず
二~一等兵、兵長・・・アルバイト・派遣社員
三曹~曹長 ・・・請負社員
准尉 ・・・派遣・請負への出向社員
少尉 ・・・一般平社員
中尉 ・・・主任
大尉 ・・・係長
少佐 ・・・課長補佐
中佐 ・・・課長
大佐 ・・・部長代理
准将 ・・・部長
少将 ・・・常務・子会社社長
中将 ・・・専務
大将 ・・・専務取締役
上級大将 ・・・代表権有り副社長
元帥 ・・・CEO -
名前:ななしこ #- | 2011/04/06(水) 21:07 | URL | No.:331627民主なんかに 入れるわけない。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/04/06(水) 21:11 | URL | No.:331630犯されてる幼女がいなければいいけどね。
性欲見境なしの連中だし -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/06(水) 21:13 | URL | No.:331631ほんとアメリカさんには感謝してます
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/06(水) 21:15 | URL | No.:331632トルコの支援隊30人もまだいるようなので、そちらも映してほしいな。
-
名前:名無しビジネス #aEQFP9kI | 2011/04/06(水) 21:18 | URL | No.:331634サインをねだる子とか米兵と走ってる子の画像見て
鼻の頭がツーンときたわ
ところで>>178の小学校は崩れたりしてないんだな
石巻のどこらへんだろう
門脇は全焼したとかきくけど
-
名前: #- | 2011/04/06(水) 21:26 | URL | No.:331638本当に68億なのかはさておいてもこの働きでなら
安いものだろう、本当にあと原発さえねじ伏せられたら… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/06(水) 21:35 | URL | No.:331640日本の危機にわざわざかけつけてくれて本当にありがとう
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/06(水) 21:40 | URL | No.:331641あ?東電?民主?さっさと潰れて解散でもしてろよクズが
USA!USA!USA!USA! -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/06(水) 21:40 | URL | No.:331642その頃民主党は中韓にだけへこへこ媚び諂い、
それ以外の国の救援隊を冷たくあしらっていた -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/06(水) 21:46 | URL | No.:331643ん?トルコはまだ居てくれてるの?
昨日NHKは最初から最後迄頑張ってくれたのは
中国の援助隊って...... -
名前:名無しビジネス #TezYo3dw | 2011/04/06(水) 21:50 | URL | No.:331645>>675
俺も宮城だが、本当に自衛隊のトラックが来た瞬間泣きそうになるくらい嬉しかった。感謝してもしきれないよ。一生頭が上がらない。
前回の選挙は選挙権なかったが次回は違う。ぜってー落すぞクソ議員ども。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/06(水) 21:52 | URL | No.:331646かっこよすぎる
そーゆー人が必死に復興・救助作業してるからよけいに元凶たるルーピーズや東電、そしてこの震災を金儲けに利用する一部芸人や日本ユ偽腐(アグネス)の屑っぷりが浮き彫りになるんだよな……
これを機に国民が目をさましてくれたらなぁ…… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/06(水) 22:06 | URL | No.:331647ジョーンズ准将だったからサメの皮で作った名刺をあげたのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/06(水) 22:09 | URL | No.:331649警察があまり取り上げられてないのは>>242みたいな理由だからなのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/06(水) 22:12 | URL | No.:331650かたや在沖米軍はこんな時期に基地上空でフレア誤射という愚行を犯していた。
東北で被災地支援に励んでる仲間もいるとゆうのに… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/06(水) 22:14 | URL | No.:331651米軍も自衛隊も警察やその他の活動してる方々も御苦労さまです
-
名前: #- | 2011/04/06(水) 22:16 | URL | No.:331654※40
まあその程度のミスで目くじらたてるなよ
ゆうのにとかゆってる場合じゃねぇよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/06(水) 22:19 | URL | No.:331655このトモダチっぷりを現すにはミスチルじゃモヤシ過ぎるし回りくどすぎる。
こんくらい直接的で暑苦しいくらいでいいだろ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Vppbdf-qtGU -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/06(水) 22:19 | URL | No.:331656写真見たら島民も米兵もいい表情してるわ
官が視察に来たら島民は同じ顔をするのかねえ?w -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/06(水) 22:24 | URL | No.:331658北海道の北部方面隊だって支援に大量に行ってるっての。
おまけにほぼ毎日スクランブル発進。
北電も電力供給してるし、東京パニックのときに抵抗なく食料・物資を提供したのも北海道です。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/06(水) 22:27 | URL | No.:331659これでしばらくは思いやり予算の維持、普天間の維持が
続くな。さらにいえば辺野古への基地移設がより進展したと言える。沖縄以外の米軍への印象が改善したからな。
まぁ一番いいのは、自衛隊を合憲にして米軍と施設を
共有化することだが。 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2011/04/06(水) 22:36 | URL | No.:331663震災以後の報道、大手では毎日新聞が一番酷い
自衛隊・米軍の活躍の記事皆無、菅政権擁護、
大連立蹴った自民党批判、ずっとこんな感じ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/06(水) 22:44 | URL | No.:331665民主党のせいかどうかは別にして、
民主党になってから日本のツキはメチャメチャ落ちてる感じはするな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/06(水) 22:50 | URL | No.:331666だんだんネットでの米軍信仰に怖くなってきたわ
確かにありがたいけどこれまで米軍に支払ってきた代償を考えればそこまで崇める必要あるのかな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/06(水) 22:52 | URL | No.:331667准将っていうと映画のザ・ロック思い出すな。
-
名前:綾タソ #- | 2011/04/06(水) 22:53 | URL | No.:331668米軍信仰とかバカ抜かしてる暇があったら、なんでへらへら笑いしてるだけのアキ菅を叩かないんだろ?
世の流れに一石を投じる自分、カコイイとか思ってんじゃないのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/06(水) 22:56 | URL | No.:331670>ジョーンズ准将
地位高すぎワロタw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #wlJnJwbk | 2011/04/06(水) 23:01 | URL | No.:331673米27
韓○人のことですね、わかります
米16
節子!それスズメやない、ミミズクや! -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/06(水) 23:03 | URL | No.:331674カンはこの期に及んで東電とベッタリだからな。
企業献金も弾むぞ!
国民全滅レベルも隠蔽しまくり。
相変わらず経団連の飼い犬なのさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/06(水) 23:09 | URL | No.:331676もういっそアメリカの属州でもいいような気がしてきた
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/06(水) 23:14 | URL | No.:331677涙でた
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2011/04/06(水) 23:26 | URL | No.:331682え?セクロス!??。
こんな反応する俺は汚れきってるな・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/06(水) 23:32 | URL | No.:331685アメリカ人には強いヒーロー願望があるから、子供達から「サインしてー!」なんて言われたらもう夢心地なんじゃないか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/06(水) 23:49 | URL | No.:331691※42
東北への支援は涙が出るほど有難いが、それとこれとはまた別だ
こういう時だからこそ、っていうかどんな時でも基本的には
あってはいけない事象。 -
名前:名無し #- | 2011/04/07(木) 00:09 | URL | No.:331708230のようなことを言いたいならどちらかと言えば思いやり予算
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/07(木) 01:22 | URL | No.:331741つーかおもいやり予算ガーって言ってる奴けど日米の貿易でどんだけ日本が儲けさせてもらってるのか知ってるのかよ。儲けさせてもらってさらに思いやり予算程度の金でその費用以上の戦力で日本を守り日本の防衛費を浮かしてくれてるんだぞ。
まあ何から何まで対米追従は考え物ですがね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/07(木) 01:48 | URL | No.:331747現地の子供等はギブミーチョコレート
って言ったら板チョコもらえるのかな~ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/07(木) 02:03 | URL | No.:331752今ならネトウヨの発言もすんなり通りそうだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/07(木) 02:08 | URL | No.:331755おもいやり予算1800億円
F-22一機350億円
中国へのODA 5000億円
比べるまでもないわな -
名前:名無しビジネス #WKRq5MaQ | 2011/04/07(木) 02:27 | URL | No.:331760何で戦後の日本人が米を許したか、って考えれば大体わかると思う
あと自衛隊と米軍は既に結構一緒にいろいろやってるでしょ
俺達が思うよりずっと関係は深いみたい
建設的な批判はあっていいと思うけれど
実態を知らないでコンプレックス丸出しの反対をやる気持ちはさっぱりわからないな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/07(木) 02:59 | URL | No.:331766米兵にサインをもらう感覚はよく分るよ。
もう20年近く前の話しだけど、
うちの小学校に、白人黒人日系アメリカ人の3人の人(市内の中学で英語の先生をやってる人たち)が来るイベントがあって、
その時、子供らはサインをもらいに殺到してたからな。
有名人でもない、ただの学校の先生だぜ?
都会人はどうだかしらないけど、地方の子供はみんなそんなもんよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/07(木) 03:08 | URL | No.:331770バカサヨが槍玉に挙げてる、おもいやり予算って、ほぼ全額が沖縄地域に還元されてる、日本人の為の事実上の沖縄特別費だしな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/07(木) 03:25 | URL | No.:331771俺、気仙沼出身なんだが、緑の真珠は初耳だったぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/07(木) 04:43 | URL | No.:331783しかしメディアは民主擁護反自民
東北の連中が民主は落とすと言っても他の地方がどうなるか
とくに東京はアホばっかりだしな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/07(木) 05:11 | URL | No.:331785※64
流石だw
米軍→いざという時助けてくれる
中国→いつもいちゃもん付けてくる
自衛隊への予算ももっとあげてやってくれ
民主党絶対に許さん -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/07(木) 08:32 | URL | No.:331805ぁどわなくろーずまいあいーず
-
名前: #- | 2011/04/07(木) 09:19 | URL | No.:331809米軍の兵士もやっぱりアフガンに人撃ちに行くよりこっちの方がやりがいありそうだね
良い顔してるし戦争はないほうがいいな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/07(木) 09:38 | URL | No.:331813>今ならネトウヨの発言もすんなり通りそうだな
例えば何? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/07(木) 09:54 | URL | No.:331816※62
今考えると、ハーシーズの板チョコ配ってた米兵は気前がよかったな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/07(木) 10:26 | URL | No.:331820既に20兆渡してる、お前ら安心しろw
68億くらい向こう持ちにしとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/07(木) 11:06 | URL | No.:331829もう日本アメリカにプレゼントした方がよくね
-
名前:名無しさん@お腹おっぱぃ #- | 2011/04/07(木) 12:44 | URL | No.:331842おれらがどんなにがんばってもクソ議員の1人もろくに落選されられないこの現実
-
名前: #- | 2011/04/07(木) 13:58 | URL | No.:331859ブサヨ息してないwww
自衛隊も米軍もいらないんならお前らがやれよwww
トンキンと沖縄でデモしかしてないくせにwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/07(木) 15:18 | URL | No.:331881民主になってから日本のツキががた落ちは確かに凄く感じる
つかタレント議員とか選んじゃってる時点でもう色々国民が駄目… -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/07(木) 19:40 | URL | No.:331925>>米7
もろ地元です
テレビで見てて悲しくなったわ
いい歳していつまで反戦ごっこしてるのかと・・・ -
名前:名無しさん #- | 2011/04/07(木) 22:30 | URL | No.:331980もう米軍基地は東北で良いんじゃね?
住民も受け入れそうな気もするし雇用も増えるじゃん
沖縄県民は無くなったことを後悔して自滅すればいい -
名前:名無しさん #- | 2011/04/07(木) 23:25 | URL | No.:331991自衛隊も夕方の番組で、結構特集組まれて活動報道されてたっつの
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/07(木) 23:26 | URL | No.:331992※81
位置的理由で沖縄なんだよバカ。沖縄の米軍いなくなったらシーレーン止まってメシも燃料も満足に来なくなるっつーのドアホ。
つかお前民主党員か?ww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/08(金) 02:16 | URL | No.:332064> 北海道の自衛隊は――
自衛官の友人、東北に行ったよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/08(金) 04:10 | URL | No.:332084うさくん格好いいなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/08(金) 11:49 | URL | No.:332140みんなが助け合ってるのに、日本のトップはどうなってんだよまじで…
米軍、自衛隊、消防、警察と感謝してもしきれないのに上の人間がクズ過ぎて吐き気がするわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/08(金) 12:06 | URL | No.:332149※86
選挙で選ばれたトップは投票した国民の最大公約数的な鏡ですから
あれこそが日本人の姿なのさ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/08(金) 12:26 | URL | No.:332152※86
どれだけ馬鹿で無能で邪魔しかしない、何もしない方がマシだとすら思える政府だとしても、選んだのは国民
まぁ選んでない俺からしても、
ここまでどうしようもないとは思わなかったから
選んだ奴の絶望感はパンパないだろうな
選んだ奴には一生反省してもらいたい -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/09(土) 01:28 | URL | No.:332444えっ次の選挙でもジジババは騙されるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/09(土) 08:47 | URL | No.:332489今後5年で1兆円もの金が約束されてんだからこれくらい屁でもないだろ。寧ろやって当然だっての。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/09(土) 14:05 | URL | No.:332629もう、日本はアメリカの日本州でいいんじゃね?
…でもだめか…あぁ…色々だめか…。 -
名前: #- | 2011/04/09(土) 21:43 | URL | No.:332923糞ゴミと非人民主が隠蔽しても俺達は分かってるし心のそこから感謝してるよ
米軍も自衛隊も本当にありがとう
あなた方はこの国の救世主で誇りです -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/10(日) 00:57 | URL | No.:333014※91
中国の省になるよりは幾分かマシだけどなw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/10(日) 01:10 | URL | No.:333029在日米軍を抱えず、自国のみで防衛力を保持→現在までの経済力の維持は不可能、なんだから思いやり予算をただ一方的に取られているだけ、と思うのは間違い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/10(日) 02:22 | URL | No.:333076>>90
「窮地の時に助けてくれない」って言ってたのブサヨじゃないか。
助けたら助けたで「やって当然(キリッ)」。後出しジャンケンって楽でいいですね。 -
名前:名無しビジネス #aIcUnOeo | 2011/04/11(月) 07:38 | URL | No.:3336052011年になっても大阪万博のノリで
外人にサインは健在なんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/11(月) 19:57 | URL | No.:333815>>178
和んだww
日本にある米軍基地もこれで少しでも認められるといいな
騒音の問題もあるけどそれだけじゃなくてレイプはだめだよ(超一部の)米軍さん
本当に頼りになる
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/13(水) 19:53 | URL | No.:334516友達作戦か。
いい名前だな。
これでうやむやになってた米軍基地国外移転問題も
軍に対する好意的な感情でなんとかなるかもしれないし、米軍の上は日本のイラク支援とかのやりかたでも参考にしたのかな?
ま、援助してくれるんならどっちでもいいか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/19(火) 11:06 | URL | No.:337707米軍の災害派遣って実線であると同時に、大規模展開訓練も兼ねてるからな、
だから、やる気満々だし出し惜しみもしない。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3815-16954007
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック