更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

384 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/16(土) 11:33:48.39 ID:N2rOQ+mMP
揺れてから地震速報きたわw
マジ勘弁して下さいorz



 
55 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/16(土) 11:25:03.64 ID:Yl5YJkQWO
もしもし、あたし震源ちゃん
今栃木にいるの。 
 

 
474 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 11:39:49.47 ID:QRC071ls0
;; ::: :: :  :   _____________    :  : : : :: :::: ::::: :;::;::::: ::::
;;::: ::: :: : :   /|:: ┌──────┐ ::| / ピロン♪ピロン♪ : ::: :::: :;::;
;;::: ::: : :   . . |:: |         .| ::| 緊急地震速報です : :: : ::: ::;:;
;;: :: :;;: :: :    |:: |緊急地震速報 | ..::|  強い揺れに警戒してください
;;: :: : ;;: :: :  .. |::..|         ..| ::| \              : :: :: ::; :: ;
;;: :: : ;;: :: : .. |::..└──────┘::| : :: :: ::; :: ; : :: :: ::; :: ;: :: :: ::: :: :: ; :: ;
;: : ;;: :: :  ... |::   ┌────┐   | : :: :: ::; :: ; : ; : :; : :: :: :: :: :: :::; :: ;
     || ドサッ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    //∧_∧
  ☆   __   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(((゙゚'ω゚'))) うぁぁぁ
    ヽ/\_\ ゴン    [#]::       ::[#] と_   ヽ ヽ
      \/__/ ⌒)   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| _)))
    ⊂⌒((;‐ω‐))    ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄   ~}





174 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 11:27:58.06 ID:EQDPc6dj0
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20110416112343391-161119.html
すげえ

 
 

 

 
176 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 11:27:58.30 ID:pC/hbpxE0
M5.9かよ
弱すぎる



214 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 11:28:31.71 ID:42Z8Eapn0
>>174
マグニチュードの割には範囲ひろすぎるw
 
 
 
74 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 11:25:32.73 ID:fjiBmXfo0
震源の位置も深さ(70km)も今までと違うタイプじゃねえか


 
199 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 11:28:20.01 ID:zRSw7vFVO
栃木震源なのに茨城5強www
茨城弱すぎだろwww

 

 
59 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 11:25:11.46 ID:88b2o5UZ0
栃木の地盤かてえええ


 
251 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/16(土) 11:29:39.24 ID:HEzCZDaj0
栃木強いな
周辺巻き込んで自滅する気だ 
 
 
 
439 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/16(土) 11:37:49.92 ID:S+b5q/l20
震度6はあっただろ・・・


 
33 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 11:24:20.57 ID:doMsMkUN0
初めての感覚だったな、45年生きて来て。
ゴゴゴゴゴゴゴゴって小刻みの凄い振動だったな。
 


 
114 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 11:26:29.46 ID:XnRZnemSP
>>33
地震よりも45歳のおっさんがここにいることのほうが驚くわ

 
 
 
175 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 11:27:58.08 ID:t/DgT3Y70
>>33
俺も関東だけど311以降何度かあったじゃん。
震源に近いほどゴゴゴゴって音と共に縦揺れが来たし。
もう慣れたわ。
それにしてもあの音は何なんだろうな。地殻が搖れてる音なのかね。 
 


408 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 11:35:40.15 ID:5/gydp7e0
揺れが来る前にゴゴゴと音が鳴るときは要警戒地震ということに最近気付いた
それ以外は警戒する必要なし

 
 
385 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 11:34:00.31 ID:5x03qY7y0
        /´〉,、     | ̄|rヘ
  l、 ̄ ̄了〈_ノ<_/(^ーヵ L__」L/   ∧      /~7 /)
   二コ ,|     r三'_」    r--、 (/   /二~|/_/∠/
  /__」           _,,,ニコ〈  〈〉 / ̄ 」    /^ヽ、 /〉
  '´               (__,,,-ー''    ~~ ̄  ャー-、フ /´く//>
                                `ー-、__,|     ''



 
272 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/16(土) 11:30:12.74 ID:k83Mbied0
なんていうか、ビリビリっときた

 
 
378 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 11:33:40.70 ID:A0o64oA/O
栃木南部だが311と同じくらい揺れた
短いから助かった
やべーよ
 

 
295 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 11:30:49.18 ID:v40NQdl90
8階に住んでるんだけど、初めて突き上げられたぞ
こんなの初めて


 
288 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 11:30:41.06 ID:gPNrKGwk0
いくら余震だ余震だ言っても、M7の何回もあったし
いい加減よさそうなもんだけどなあ。地震ばっかりで飽きてきたよ
 
 

 
419 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 11:36:17.91 ID:QDUlHPuL0
>>288
まだ誰も今回のが余震とは言ってない
3/11の震源域は縦500km横200kmだからこの範囲で発生した
プレート間地震の場合に余震と表現してるだけ



 
231 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 11:28:59.58 ID:cvwTnDyJ0
どんどん下がってるとか毎回同じ事言ってない?
 

 
291 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/16(土) 11:30:46.21 ID:cr0QGiWc0
いや南下してるよ…東北並のが関東にくるかも



348 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 11:32:41.46 ID:XZ0TWlbV0
下がってないし
中に入ってきてるだろ 
 

 
570 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 11:45:13.51 ID:Nxu+zPAN0
http://www.youtube.com/watch?v=uM1eyjWq228

↑突拍子も無いところに震源地があったりするけど、
徐々に南に来ている


 
434 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 11:37:20.58 ID:roRolKEX0
地球が福島イジメをやめてターゲットを変えてきたか


 
568 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/16(土) 11:44:59.17 ID:FuAKc7YB0
つーか今の時点で自粛やめて旅行行こうとか
逆に凄い神経してると思うわ
不謹慎とかじゃなくて生物的に恐怖感がそうさせないだろ
こう地震多くっちゃさ
 



95 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 11:26:05.94 ID:TpRdcztc0
下がっていったらどうやばいの?
東海地震の前兆なの?

 

 
403 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 11:35:24.20 ID:oLLO8xGX0
>>95
今回ので東海・東南海・南海のプレートエネルギーが
かなり放出されたからしばらくこないんじゃないかって見方もあるらしい
どっちにしても東海民はまた向こう何十年とビビり続けなきゃいけなくなったな。。


 
573 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 11:45:20.38 ID:3t7Np4OZ0
なんで静岡沖ずーっと静かなんだよ不気味すぎだ



578 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 11:45:38.67 ID:smUfIhkd0
揺れてもいいけど物落ちるの止めてくれw
もう買いなおすのやなの
 


---------------------------------------------------------------
 
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 12:22:36.53 ID:rN4PSUoi0● ?2BP(314)
茨城・鉾田で震度5強…気象庁「余震ではない」

16日午前11時19分頃、栃木県南部を震源とする地震があり、
茨城県鉾田市で震度5強を観測した。
気象庁によると、震源の深さは約70キロ、マグニチュードは5・9と推定される。
震度5弱を観測したのは、宇都宮市、茨城県笠間市、
埼玉県加須市など。震度4は福島県白河市、双葉町、田村市、東京都千代田区など。

気象庁によると、3月11日の巨大地震の余震域は、
岩手県沖から茨城県沖にかけての長さ約500キロ、幅約200キロの範囲。
今回の地震はこの範囲を外れており、同庁は、余震ではないとしている。
(2011年4月16日12時11分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110416-OYT1T00319.htm 


 
89 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/16(土) 12:25:59.13 ID:FJip520u0
なんなの。
余震じゃなかったらなんなの。
はっきり言ってよ。



 
12 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 12:23:26.70 ID:O+keRWwl0
ということは


 
196 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 12:29:34.37 ID:NchODF880
前震だとやばいな



22 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/16(土) 12:24:00.25 ID:CzAmfeEs0
本震くるー…



59 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (チベット自治区):2011/04/16(土) 12:25:05.91 ID:qixqubkb0
宮城でも3月9日に震度5の地震があったよな・・・



72 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/16(土) 12:25:31.79 ID:yke0Vuia0
>>59
明日の昼にくるか



240 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/16(土) 12:31:05.54 ID:NB7wFwFB0
とりあえず雲の様子とイルカ座礁をチェックしてこい




【緊急地震速報音声(The Last 10-secondへの変換用)】
http://youtu.be/PWwFaBi9I-Y
家庭用地震計 グラグラフ
家庭用地震計 グラグラフ
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 12:48 | URL | No.:336153
    リアル日本沈没来るんじゃない?
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 12:49 | URL | No.:336154
    そのうちリアル日本沈没来るんじゃない?
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 12:53 | URL | No.:336155
    TV<ピロンピロン  (俺)ビクッ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 12:54 | URL | No.:336156
    これはリアス日本沈没来るな
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 12:57 | URL | No.:336158
    自分の住んでいる土地は地震の心配なんかないしどんどん地震でタヒになさーい♪
  6. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/16(土) 12:57 | URL | No.:336159
    南下…というより手当たり次第って感じになってきたな
    あんな所で地震とは…
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 12:58 | URL | No.:336160
    だんだん下りてきてる気がするんだが
    こういうのって実際に地図で分かる形で
    伝播していくものなのか?
    地学、地震に詳しい人おしえて!
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 13:03 | URL | No.:336162
    一階の部屋で熟睡してたけどドスンと地震で起きて5秒で裸足で外に出た俺はビビり王@茨城
  9. 名前:博士 #- | 2011/04/16(土) 13:05 | URL | No.:336164
    今朝、東京上空にハッキリ地震雲出てたぞ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 13:06 | URL | No.:336166
    どうやったら栃木にイルカが座礁するってんだよ
    実は海があるのか?
  11. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/16(土) 13:06 | URL | No.:336167
    ちょうどチャリに乗ってたせいかそんなデカイ地震が
    あったなんて全然気がつかなかったわ
    スピーカーでなんか言ってたのは気がついたけど
    何言ってるのか全然聞こえなかった
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 13:07 | URL | No.:336169
    基本は北アメリカプレートが震源地
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 13:07 | URL | No.:336170
    あさって満月なんだよな
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 13:08 | URL | No.:336171
    南下しているというより、
    エネルギーのある場所が跳ねてるだけだろ

    南の方にエネルギーがあれば、南下しているように見えるかもな
  15. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/16(土) 13:09 | URL | No.:336173
    震度6強以下は雑魚レベルだな
  16. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/16(土) 13:11 | URL | No.:336174
    五強とか雑魚すぎる
    ガンダタレベル
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 13:12 | URL | No.:336175
    まとめはえーなwww
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 13:13 | URL | No.:336178
    311のときもこんな感じで気温が高かったよう
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 13:14 | URL | No.:336179
    11~12日の福島いわき市震源みたいな活断層直下型かと思ったら、
    震源70㎞だもんなんぁ。
    つか、震源70kmもあるのにM5.9程度でこんなに揺れるのか。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 13:14 | URL | No.:336180
    西日本は平和すぎて、相変わらず緊張感が伝わってこないよw
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 13:18 | URL | No.:336181
    ※5
    まあ、オマエはたぶん地震以外の何かマヌケなタヒ方するよ
  22. 名前:  #- | 2011/04/16(土) 13:22 | URL | No.:336182
    昨日の夜、月がメチャクチャ赤かったんだけど。
  23. 名前:名無しビジネス #YrMu.9dc | 2011/04/16(土) 13:23 | URL | No.:336183
    茨城南部だが、淹れたばかりのコーヒーがこぼれそうだったんで慌てて飲み干したわww
  24. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/16(土) 13:23 | URL | No.:336184
    >20
    油断しているとドカンと来るのが地震。
  25. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/16(土) 13:25 | URL | No.:336185
    そろそろ来ちゃうのかなあ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 13:25 | URL | No.:336187
    ※20

    ハハ、さっさと地震で
    タヒになさいな♪
  27. 名前:  #- | 2011/04/16(土) 13:27 | URL | No.:336188
    ※20
    超多剤耐性結核に集団感染 

    佐賀県は、3剤以上の薬が効かない超多剤耐性結核菌の集団感染発生と発表。集団感染確認は国内初。 2011/04/15 20:02 【共同通信】
    ttp://www.47news.jp/news/flashnews/
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 13:28 | URL | No.:336189
    すっげー揺れたけど、イマイチ恐怖感はないなぁ。
    津波がない地域だとねー。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 13:29 | URL | No.:336190
    日本は一つのチームなんです。

    ニッポン(棒読み)
    ニッポン(棒読み)
    ニッポン(棒読み)
    ニッポン(棒読み)


    ・・・地震圏の奴等はさっさとくたばってね♪
    メシウマしてやるから
  30. 名前:名無し@まとめいと #- | 2011/04/16(土) 13:30 | URL | No.:336191
    茨木と福島は水筒+ストロー推奨
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 13:30 | URL | No.:336192
    ※29
    食うメシもなくなるぞ
  32. 名前:名無しさん35歳 #- | 2011/04/16(土) 13:30 | URL | No.:336194
    ゴゴゴゴゴって地鳴りがくるとやばいんだね?
  33. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/16(土) 13:31 | URL | No.:336195
    米29

    それでも人間か・・・!!
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 13:45 | URL | No.:336197
    自分以外の者の破滅。これほどの愉悦があろうか。それが前途ある若者なら、なお申し分ない。ククク
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 13:45 | URL | No.:336198
    南下してるようには見えないな。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 13:46 | URL | No.:336199
    というか遠くの出来事だからと言って他人事じゃないんだよね。
    コンビニの煙草の品切半端ねぇし。
    近所じゃ国産煙草お一人様二つまでだってさ。
    外国煙草はイマイチ口にアワネ。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 13:48 | URL | No.:336200
    さすが休日だ。夏厨みたいなのが湧くわ湧くわ
  38. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/16(土) 13:54 | URL | No.:336201
    宮城沖→福島浜通り→茨城→栃木南部
    次は埼玉あたりか
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 13:54 | URL | No.:336202
    毎日が休日だろうがおまえは^^
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 13:56 | URL | No.:336204
    震度4でも熟睡してるうちのぬこって・・・
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 13:57 | URL | No.:336205
    東海地震、東南海地震も控えているぜ。
    早く来いばいいのにね
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 14:01 | URL | No.:336206
    ※40
    ワロタwかわいいなww
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 14:02 | URL | No.:336207
    誘発された奴は余震なのかそうじゃないのか
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 14:06 | URL | No.:336208



    どこの誰がHAARPつかってんのか知らないが
    もう十分 実験と見せしめはできたろ?

    あんたらにとって国家という価値観は無いんだろうが あんたらの言うゴアム(俺ら=家畜)には大事なんだよ

    いい加減やめろよ
  45. 名前:タルタル醤油 #- | 2011/04/16(土) 14:08 | URL | No.:336209
    長野さんと静岡さんも思い出してあげてください
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 14:09 | URL | No.:336210
     熟睡してたら、
     どぅーん突き上げられてびっくりしたわ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 14:10 | URL | No.:336211
    この際だから日本は国際的に大韓民国に謝罪して保護してもらおう
    フレンドシップと国際協調が重大だ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 14:11 | URL | No.:336212
    ハープで地震起こすことなんか可能なの?
    ただの都市伝説じゃないの?
    地震を起こす巨大な力を人間が制御できるとは思えんし。
    断層に核ミサイル打ち込んで地震を発生させるならまだ考えられるが。





  49. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 14:12 | URL | No.:336213
    米41
    早く祖国に帰ったほうがいいぜ?
  50. 名前:20代関東民 #- | 2011/04/16(土) 14:13 | URL | No.:336215
    ごごごごごご、ゆっさゆっさ。正直わろた^q^
  51. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/16(土) 14:14 | URL | No.:336216
    前震かどうかなんてのは、今の科学力じゃ誰にも分かりませんので。本震が起こってはじめて、あれが前震だったと分かるレベル。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 14:14 | URL | No.:336217
    普通に南下してきてるけどね
    それ否定するとか頭からっぽか
    想像力ないやつかもな
  53. 名前: # | 2011/04/16(土) 14:16 | | No.:336221
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 14:17 | URL | No.:336222
    こわい
  55. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/16(土) 14:19 | URL | No.:336223
    ナマズが過労死するな
  56. 名前:埼玉 #- | 2011/04/16(土) 14:19 | URL | No.:336224
    東の方角から地震雲むくむくしとる
    夕焼けが危ない感じだったら注意
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 14:21 | URL | No.:336226
    クズしかいねぇじゃん
  58. 名前:  #- | 2011/04/16(土) 14:21 | URL | No.:336227
    失うものがないって気楽でいいわ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 14:33 | URL | No.:336228
    韓国の世話になるとか末代までの恥w
    日本が滅ぶってなっても韓国に行くぐらいなら自殺するわwww
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 14:34 | URL | No.:336231
    津波がなけりゃもうどってことねえわ
    地震自体倒壊するレベル以外は雑魚
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 14:44 | URL | No.:336234
    うわ…キチガイ右翼と左翼が湧き出した・・・
  62. 名前:   #- | 2011/04/16(土) 14:45 | URL | No.:336235
    地震後、栃木の潮位に変化が見られたとのことだよ。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 14:50 | URL | No.:336239
    キ○ガイもしもしがわいているなww
    お前だよ、お前^^
  64. 名前:1 #mQop/nM. | 2011/04/16(土) 14:50 | URL | No.:336240
    栃木震源地付近にいたけど確かに音が変だったね

    揺れ方も下から大まかに荒っぽく叩いてる感じだった。「ドン!ガンガンガンガンガン」みたくね
    普通じゃないナニカが起きそう
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 14:51 | URL | No.:336241
    被爆!
    原発!
    GO!コッペリオーン!!
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 14:53 | URL | No.:336242
    安全なところにいる私にとっては災害は最大の娯楽だ。
    もっと楽しませてくれ
  67. 名前:名無しさん #- | 2011/04/16(土) 14:55 | URL | No.:336243
    揺れがまだ弱いとこにいるんだが、最近いつも思ってるんだけど、なんか家とかにいるといつも家が凄い小さな揺れなんだけど揺れてる気がするんだよね。
  68. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/16(土) 14:55 | URL | No.:336244
    「やめてくださいしんでしまいます」のAAが笑えなくなってきた
  69. 名前:うんこ #- | 2011/04/16(土) 15:00 | URL | No.:336245
    エセ預言者科学者。
    阪神大震災のあともそんなのがうじゃうじゃいたなーw
    その辺の奴の予感だの予言だの当たる訳ないっつーのw
    マンガとかアニメばっかり見てるから自分が特別なモノだと勘違いしてる子多過ぎw
  70. 名前:名無し@まとめいと #- | 2011/04/16(土) 15:00 | URL | No.:336246
    建物が軋む音がなる度に警戒するようになったよ…
    最近は大きめな地震が起きる度に、変な雨と強い空っ風が吹くようになったなぁ。

    しかし変に慣れてきて危機感が薄くなってきた。改めないと。
  71. 名前:名無し #- | 2011/04/16(土) 15:07 | URL | No.:336249
    千葉北西部だがかなり突き上げられたぞ。その後に速報なったわw個人的にだが、首都直下の前震と考えて警戒してる。震源は栃木だが茨城南部は首都直下と関連があるから。東北と同じなら2日後かな。とりあえず直下型は速報間に合わないから注意。
    首都直下の震源はどこなんだろうな。
  72. 名前:名無しビジネス #JzIPAwqo | 2011/04/16(土) 15:08 | URL | No.:336250
    きっと、まだ大地震が続いて、日本沈没!
    更に2012年には世界は滅亡するはず!
    そう信じてハロワに行かない俺がいる…ヽ( ´ω` )ノ
  73. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/16(土) 15:19 | URL | No.:336255
    来るなら来いや。
    もうこっちは腹くくっているからさ。
    店が潰れたら何処より早く再開してみせるから。
    最近、プレートのやつ調子乗り過ぎだし、ここらで余裕見せてやんよw
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 15:23 | URL | No.:336257
    ※48
    HARRPで地震起こせるのはもう世界的に常識になってきてるよ。
    日本も内閣府のNPO団体で、HARRPによる東京直下型地震について活発な議論が交わされてたしね。
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 15:28 | URL | No.:336258
    日本真っ二つ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 15:30 | URL | No.:336259
    余震が20年続くとか言われているだけに関東圏はもう心休まる場所ではなくなったのだよ・・・
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 15:31 | URL | No.:336260
    地震だろうが日本沈没だろうがおれんちのヌコは死んでも守る
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 15:39 | URL | No.:336265
    死んだら守れん、絶対に生き抜いて守ると言え。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 15:41 | URL | No.:336266
    机に置いてあるPCとかはおろすようにしとくか。

    しかしコメ欄キチガイ大杉ww
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 15:53 | URL | No.:336269
    5強「5弱では日本は揺るがぬか…」
    6弱「しかし奴は我ら地震四天王の中でも最弱…」
    6強「四天王の恥さらしよ…」
    7「我らの出番は近い…」
  81. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/16(土) 15:54 | URL | No.:336271
    直下型はマジやばいって
  82. 名前:名無し #- | 2011/04/16(土) 16:02 | URL | No.:336273
    オイ誰か地震発電発明しろよ
    発明できたら俺が牛丼おごってやるからさ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 16:05 | URL | No.:336275
    おい。このままいくと日本死ぬぞ・・・。
    福島原発に、もんじゅちゃんがあるんだぞ・・・
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 16:20 | URL | No.:336279
    (表記自体は)栃木南部、茨城南部、茨城北部で5弱~5強起きてるけど
    震源は似てるんだよなぁ
    だからそこまで気にする必要はない気がするが

    正直311の地震で割れ残ったプレートの
    千葉沖と、十勝沖の辺りのエネルギーが原因じゃねぇの?
    最大余震が来るなら、この2つのどっちかだろ


    それに加えて地震情報311からずーっとみてたけど
    茨城南部、茨城北部、栃木南部は小さいのもちょいちょい起きてたぜw
  85. 名前:名無し #BxYCzxlY | 2011/04/16(土) 16:22 | URL | No.:336282
    埼玉で地震雲2回見たんだが・・・
    これはorz
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 16:23 | URL | No.:336284
    もう何千回と余震起きてるのに南下とかアホか
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 16:27 | URL | No.:336285
    はっきり言って気象庁も初体験の出来事だよね
    長野の地震だって最初は余震と関係ないなんて言ってたし
    つまり自分のカンを信じて行動すればいいんじゃない?
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 16:29 | URL | No.:336286
    ※80
    5弱入れたら五天王にならない?
  89. 名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2011/04/16(土) 16:38 | URL | No.:336289
    栃木南部だが、311より揺れなかった。

    前震ではないことを祈りたい…
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 16:39 | URL | No.:336290
    >>88
    震度7はポケモン金銀で言うワタルの立場だからあれでOK
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 16:49 | URL | No.:336294
    この方向はもんじゅに向かってるな
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 17:01 | URL | No.:336299
    震源地が茨城南部に訂正された模様。
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 17:15 | URL | No.:336304
    震源地茨城って携帯ニュースに出てたぞ
    南下してるっていうより東日本をぐるぐる回ってる感じだな・・・
    地震なれたっていってる奴いるけど震度3でも心臓止まるほど怖いだろjk
  94. 名前:  #- | 2011/04/16(土) 17:17 | URL | No.:336305
    すでに大問題発生中のもんじゅちゃんがアップしはじめたらFukusimaとか雑魚扱いになるだろうな。
    日本史に残るレベルの出来事の中をリアルタイムで生きているなんて胸熱。
  95. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/16(土) 17:21 | URL | No.:336306
    明日は教習所休んで家に引き篭もるか
  96. 名前:    #- | 2011/04/16(土) 17:21 | URL | No.:336307
    あんだけ311で解放したら他所に溜まるに決まってんだろ
    つまりどこで何が起きてもおかしくない状況
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 17:40 | URL | No.:336311
    1896年の明治三陸地震でも、約2か月後に秋田県東部で陸羽地震(M7・2)が起きている。

    秋田も狙われてんの?
  98. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/04/16(土) 17:45 | URL | No.:336313
    程よい揺れで肩こりが治った
  99. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/16(土) 17:48 | URL | No.:336315
    正直4程度じゃなんとも思わなくなってきた。
    5強までいったら起こしてくれ。
  100. 名前:名無しビジネス #dxLwyRao | 2011/04/16(土) 17:48 | URL | No.:336316
    気象庁が余震じゃないって言ってるぞ。
    誘発きてるかもな
  101. 名前:  #OQiCWYBY | 2011/04/16(土) 17:50 | URL | No.:336317
    震度3、寝てて知らなかった
  102. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/16(土) 17:50 | URL | No.:336318
    日本沈没だの日本終わるだのいい加減うっせえマジで。
  103. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/16(土) 17:51 | URL | No.:336319
    誘発とかず~と前から来てるだろうが
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 17:53 | URL | No.:336320
    こんなに地震ばかりじゃ自粛するなって言われても無理がある。
    出掛けて行った先で大地震来たらって思うと休日は家にいようと思ってしまうからな。
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 18:02 | URL | No.:336321
    茨城出身だが実家のすぐ北が震源でびびった。
    いつもなら茨城南部の震源でのほほんとしてるのに
  106. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/04/16(土) 18:04 | URL | No.:336322
    「日本史に残るレベルの出来事の中をリアルタイムで生きているなんて胸熱」

    そうかなぁ、日本史自体が残らないかもよ
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 18:06 | URL | No.:336324
    もう災害なんて起こりませんように
  108. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/16(土) 18:11 | URL | No.:336325
    今の日本にできることはギリギリで速報出すことくらしかないからね。怖いだろうけどもうこうなこうなったら運しかないね。どうしても死にたくなけりゃ会社にヘルメット被っていくのもありだと思うよ。てか防災用具にあんまりヘルメットが注目されてないんだがなぜ
  109. 名前:  #- | 2011/04/16(土) 18:15 | URL | No.:336328
    ※104
    東日本大震災以前も今後ずっと先も日本にいる限りはそのリスクはあるんだぜ
    だからって海外移住しようとは全く思わんけど
  110. 名前:        #- | 2011/04/16(土) 18:37 | URL | No.:336332
    いまのは余震ではない
    「予震」だ
  111. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/16(土) 18:52 | URL | No.:336335
    本当こんなんじゃ安心の関西と錯覚しちまうわな
    それで神戸はやられて酷い目に遭ったけど
    もう日本全国どこも安全はねー…
  112. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2011/04/16(土) 18:54 | URL | No.:336336
    いっそ震度7がきて工場ぶっつぶしてくれればいいのに・・・。
    なんでこんな状況で土日も含めて
    壁とか天井とか崩れかけてる工場で朝から深夜まで仕事させんだよ・・・。
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 19:06 | URL | No.:336339
    3.11地震でも数日前から前震が確認されているからな
    すぐに別の県に、ってのは無理でも
    予兆から数日間貴重品はバッグに詰めて持ち歩く位は最低限やっておいた方がいい
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 19:42 | URL | No.:336349
    群馬でこないだ見掛けたうんこみたいな雲はこの地震のことをあらわしてたのかな?
  115. 名前:  #- | 2011/04/16(土) 19:44 | URL | No.:336350
    この間の311地震で懲りたネコ達は
    少しの揺れでもフトンの入った押入れにすぐ避難する習慣がついた
    これで安心
  116. 名前:名無しビジネスVIPPER #YRI8dHvM | 2011/04/16(土) 19:49 | URL | No.:336354
    おい
    埼玉に引っ越すのに近づいてくんな…
  117. 名前:名無し@まとめいと #- | 2011/04/16(土) 19:57 | URL | No.:336364
    >>111

    関西だってこれからどうなるかわからん…、昨今の地震の影響で活動が活発化した断層だってないとは言い切れないし。
  118. 名前:名無し@まとめいと #- | 2011/04/16(土) 20:21 | URL | No.:336384
    愛知なのに相変わらず震度1も来なかった。
    地盤固い市だからかもしれないけど溜め込んでるみたいで怖すぎる。
  119. 名前:都民 #- | 2011/04/16(土) 20:40 | URL | No.:336398
    栃木や群馬ってほとんど地震が無いと聞いたよ。だから震度3でも驚くとか。

    みゆ吉がまた福島に注意報出したよ。
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 21:36 | URL | No.:336440
    ※119
    でかい地震はめったにないが震度4程度ならちょこちょこあるぞ
  121. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/16(土) 21:42 | URL | No.:336447
    頼む来ないでくれ・・・。もうポポポポーン!はいやだ><><><><
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 22:02 | URL | No.:336456
    鉾田は毎回揺れすぎだろw
    震度計の設置場所がおかしいか鉾田自体がグダグダなのかどっちなんだ
  123. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/16(土) 22:05 | URL | No.:336457
    なんか地震とか楽しんでる自分がいるわ
    すでに揺れフェチと化してる
  124. 名前:名無し@まとめいと #Cl9e24jA | 2011/04/16(土) 22:05 | URL | No.:336458
    いつもと違う揺れだったみたいで、無事だった家具がずれた。
  125. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/16(土) 22:29 | URL | No.:336478
    今日の夜中1時半頃福岡で計測できないほど微妙な
    地震があった。
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 22:33 | URL | No.:336482
    千葉北西部だけど、揺れ始めと同時に速報が来たから、まじびびった…
    地震はもういいよ
  127. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/16(土) 23:38 | URL | No.:336509
    いままで人類が生きてきた中で限られた時代の人しか経験できなかった事を経験できる事は素晴らしい事だよ。
    まあマイナスの事は経験したくなかったけど・・・
  128. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/16(土) 23:48 | URL | No.:336512
    仕事中にロッカーから一斉にヴィヴィヴィ
    直後に地震

    のコンボにびっくりし過ぎて思わずワロタ
  129. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/17(日) 00:52 | URL | No.:336560
    マジメな話、栃木県南部から茨城県南部を通って、千葉県東方沖、千葉県北西部は地震の巣。
    東京に長く住んでいる人間だったら思い返してみなよ。意外とここを震源とする震度3~4程度の地震が結構頻繁に起こってることを。
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 01:19 | URL | No.:336572
    まさに震源地に住んでるのだが
    な~んも被害無いのよね。
    地盤が固いし、災害も無い。
    この地に選んで住んでくれた。先祖に感謝だわ。
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 01:29 | URL | No.:336578
    今度は新潟に進出したみたいだな…
  132. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/04/17(日) 06:10 | URL | No.:336624
    太平洋側の海を調べてみなよ
    なんか工作してんのがいるから
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 10:29 | URL | No.:336652
    3/11以降茨城南部でちょこちょこ揺れてるし、たしか4/2くらいには同じような震源で震度5が来てた気がするし
    今更何を騒いでおるかという感じだな
  134. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2011/04/17(日) 21:25 | URL | No.:336973
    jma.go.jp/jma/press/0410/07a/jishin041007.pdf
    www.jishin.go.jp/main/chousa/97jan/index.htm

    筑波山を遠く取り巻くように地震の巣。
    まあ、微小地震含めたら各所で発生中だし。
    落ち着くまでがんばんべ。
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/21(木) 14:43 | URL | No.:338851
    この地震、翌朝が訂正されてたよ。茨城でマグニチュードも違ったって
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3844-9238f98e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon