- 1 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/16(土) 20:28:33.71 ID:ctpCUmDM0● ?2BP(73)
- がれきの中にプレハブ 仮設抽選外れ、自力で自宅跡に
がれきの中に、プレハブの住宅がポツンと立っている。津波が川を逆流し、- 65戸あった民家が1軒を残して全壊、流失した岩手県陸前高田市気仙町の荒町集落。
- 宮大工の熊谷立郎(たつろう)さん(78)が、流された自宅の 基礎の上に建てた。
完成した13日、妻の和子さん(73)、次男で水道工の紀男さん(45)、おいの優人さん(22)と- 車座になってカップ麺の夕飯を食べた。「やっと落ち着いたな」。そう話す熊谷さんに、
- 紀男さんは「寝るとこも決まったし、出稼ぎにでもでるかな」とつぶやいた。
地震後は避難所にいたが、「やっぱり荒町に戻りたい」と、自宅跡でテント暮らしをしながら、- がれきの撤去を続けた。市の復興計画のめどは立たず、仮設住宅の抽選にも外れ、
- 自分でプレハブを建てることにした。
水や食べ物は支援物資でまかなう。夜は支援者から送られた懐中電灯などを使って過ごす。- 近くには数日前、仮設トイレも置かれた。熊谷さんは「ここは海も山も川もあるいい町なんだ。
- 誰かがここにいないと、みんなが戻って来られない」と言うが、
- 市の計画次第ではプレハブを出る準備もあるという。
陸前高田市は「津波やがれき撤去で危険があるので、復興計画ができるまでは- 被災地域での建設は自粛を お願いするしかない」(須賀佐重喜・建設部長)と複雑な思いだ。
- 現時点で、岩手県は同市で建築基準法に基づく建築制限をかけておらず、
- 直ちに違法とは言えないという。
被災地では、宮城県が気仙沼市など5市町で同法に基づく建築制限をかけることを表明。- 同県石巻市も独自に規制をかけている。(贄川俊、牛尾梓)
http://www.asahi.com/national/update/0414/TKY201104140404.html
- 65戸あった民家が1軒を残して全壊、流失した岩手県陸前高田市気仙町の荒町集落。
- 17 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 20:31:39.97 ID:rc9/kjN80
- 服の色とコーディネートしてやがる。
やるなジジイ。
- 612 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/16(土) 22:27:57.16 ID:/7V4AnoW0
- 確かに・・・
プレハブの外壁と屋根、ブルーシート、じじいの服
統一感あるなw - 589 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/16(土) 22:17:27.91 ID:kDZjKz1L0
- 手に職があるって本当に凄いねw
偏差値も肩書きもこんな事態になると無力だ。
- 70 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/16(土) 20:36:07.48 ID:kq9CkST+0
- さすが宮大工
しかも次男が水道工ときたもんだ
- 505 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 21:38:12.90 ID:AdJ++t1A0
- あと、電気工とガス工が親類にいればパーフェクトだな
- 536 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/16(土) 21:53:06.26 ID:x/fcbHH50
- ろくに物資も無さそうなのに職人すげえな
- 539 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/16(土) 21:54:40.66 ID:slpm+ej+0
- クオリティ高杉ワロタwwwwwwwww
- 236 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 20:53:58.79 ID:S0au3bjf0
- 凄えパワーだな
78でこれかよ
120まで行くな
- 264 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 20:56:24.35 ID:rAyG4iCG0
- これ勝手に人の土地までつかってでかい家建てたら如何なるの?
- 294 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 20:59:14.15 ID:CgG2mjWz0
- >>264
戦後の朝鮮人だな、それじゃ
- 225 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 20:52:58.13 ID:Ndw7911M0
- | |l_|
| .|_∧ クックック
| .|`∀´>
| .⊂ ノ
| .| ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 442 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 21:22:28.73 ID:iPrmm4qw0
- 政府にたいするメッセージだな
- 401 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/16(土) 21:14:10.49 ID:ctpCUmDM0 ?2BP(73)
- 被災地、建築制限期間を延長へ 最長8カ月以内
政府は14日、東日本大震災の被災地復興で、無秩序な開発を防止するため、- 建築基準法に基づき現在は災害発生から最長2カ月以内となっている市街地での
- 建築制限期間を、最長8カ月以内に延長することを決めた。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011041401001213.html
- 建築基準法に基づき現在は災害発生から最長2カ月以内となっている市街地での
- 405 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 21:15:35.57 ID:y6Cw8YpX0
- >>401
八ヶ月も避難所で暮らせってのかw
- 520 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 21:47:43.17 ID:8dqQMJCk0
- >>1
自分の分だけってところが、いかにも自己中って感じだな
- 525 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/16(土) 21:48:40.43 ID:/7V4AnoW0
- >>520
頼んだら作ってくれるかもよw
- 216 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 20:52:22.92 ID:y6Cw8YpX0
- 抽選に外れてんだし
自腹で立てるくらいいいだろ
- 650 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/16(土) 22:47:07.03 ID:KIyP+MMn0
- 行政がプレハブ壊せって言ったとかNHKでやってたぞ
どんだけー
- 638 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 22:40:19.39 ID:sogWcl++0
- みんながこれやると、防災を考えた都市計画をやろうにも妨げになるからな。
ただ、この爺さんは
>市の計画次第ではプレハブを出る準備もあるという。
って言ってるから何も問題なかろう。 - 182 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/16(土) 20:48:18.91 ID:kq9CkST+0
- 基礎の上に乗っけてるだけだろうから
揺れには弱いんじゃないけ?
- 198 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 20:50:19.02 ID:bHX5y0c40
- >>182
全面にブレス張ってる
その辺の住宅メーカーより丈夫だわ
けど風で飛ぶ
- 500 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 21:35:55.30 ID:ygztqJsW0
- 写真みたら、いい笑顔やんかw
不法占拠でもなく、自分の土地にわずか一ヶ月で生活再建してんだから
- 104 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/16(土) 20:39:38.37 ID:GmpxGBcS0
- どうせまた流されるのに(´・ω・`)
- 116 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/16(土) 20:41:03.96 ID:kq9CkST+0
- >>104
また建てりゃいい
そんなのにビビってたら復興なんかできねえぞ- 【陸前高田 道の駅高田松原前360°】
- http://youtu.be/3gtJjo5Ke2U
建物コレクション
プレハブ事務所
この記事へのコメント
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/16(土) 23:49 | URL | No.:336514こういう人がいるから社会が維持できるんだよな
全員が成績優秀の事務屋になったら日本崩壊するわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/16(土) 23:58 | URL | No.:336520世の中は朕と衆のバランスだからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 00:02 | URL | No.:336521サバイバル能力に長けてるな
釜石の被災者の漁師の爺さんも「何もかも国に頼って待ってるのではなく
自分で出来ることは自分でしないと」と言ってたな
あの帆立のポスターといい岩手の人は黙々と自分のやるべきことをやる人達なんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 00:04 | URL | No.:336523爺さんいい笑顔だな
応援したくなる笑顔だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 00:06 | URL | No.:336524非常時だから黙認されてるんであって、褒められたことではないと思うんだけど…
まあすごいよねってだけ -
名前:名無しさん #- | 2011/04/17(日) 00:09 | URL | No.:336526※5
いや…
>非常時だから黙認されてる
だからいいんだろ?
何つっかかってんの? -
名前:名無しさん #- | 2011/04/17(日) 00:09 | URL | No.:336527じじいが文句言って困らせるパターンだと思ったけどこのじじいはいいじじい
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 00:10 | URL | No.:336528また再建しましょう!
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 00:10 | URL | No.:336529じいさんかっけー
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/17(日) 00:12 | URL | No.:336530こういうときの建築屋は本気で頼りになるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 00:12 | URL | No.:336531米5 心が貧しいなかわいそうに、そんなこと言うためにコメントするって。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 00:13 | URL | No.:336533>>520が下衆でカスでクズなのはわかった
-
名前:名無しさん #- | 2011/04/17(日) 00:14 | URL | No.:336534>>5
仮設住宅の抽選にも洩れて
現状行政が何もしてくれないなら
自分で何とかするしかないだろ
ずっと避難所生活だと精神的にも肉体的にも辛いぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 00:17 | URL | No.:336537まぁ市の対応によるわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 00:18 | URL | No.:336538※5
おまえみたいな人間のクズは抽選にもれたら泣き喚いてごねるだけなんだろうな
社会に出てこなければいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 00:22 | URL | No.:336539なんだ、これ気仙町だったのか。
あのあたりは「気仙大工」っていう宮大工系の技術集団がいるから。流石だな。
市役所の動きはたしかに遅いし、現地でも在京の出身者の間でも、これが一番ネックになってる。
ただ、役所も1/3以上、それも現場の中心になるべき中堅世代が見事にやられてしまったのがかなり痛手らしい。
市役所の職員もみんな被災者で避難者だしな。ほとんど家失って、家族も亡くした。遺体見つかって、火葬できれば「よかったね」って言われるレベル。
そんな中でがんばってくれてるのも事実なんだよな…。 -
名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2011/04/17(日) 00:22 | URL | No.:336540※5みたいな奴に限ってこういう爺さんみたいな行動力は皆無なんだよね(笑)
-
名前: #- | 2011/04/17(日) 00:28 | URL | No.:336543建築基準法云々はいいけど、
どう考えても釈迦に説法だよね
格が違う -
名前:名無しのコピペ速報 #- | 2011/04/17(日) 00:30 | URL | No.:336544なんつーか強いよな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/17(日) 00:30 | URL | No.:336545頑張れよ、現地のひと
-
名前:名無しさん #HfMzn2gY | 2011/04/17(日) 00:31 | URL | No.:336548でもあれだよな このおじいさんすごいけど周辺の妬みすごいだろうな うちにも作ってくれ ただし費用は出しませんみたいな輩が出てくるかもしれないし。 何せまた地震で危ないかもしれないのがね。 このまま平穏でいけばいいけど。
-
名前: #- | 2011/04/17(日) 00:36 | URL | No.:336550自分たちで水路作った地域もあったよね。力強いわ。
災害の規模がデカいだけに行政の支援待ってたらいつになるか分かんないよな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/17(日) 00:40 | URL | No.:336552堤防やら地盤やら何から何まで全部ぶっ壊れてるから、なかなか大変だよな…。
早いとこ復興計画が軌道に乗る事を祈る -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 00:42 | URL | No.:336555たくましいけど、何かと心配しちゃうな・・・
-
名前:アフォな名無し #- | 2011/04/17(日) 00:50 | URL | No.:336557注文殺到でひと財産稼げると良いな。
震災で失いまくっただろうし、生活再建して立ち直りたいだろうな。 -
名前:名無しビジネス #t50BOgd. | 2011/04/17(日) 00:52 | URL | No.:336559宮大工じいちゃんGだな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/17(日) 00:52 | URL | No.:336561※21
確かに妬みはありそうだな
地震も怖いがそれも怖い
しかし凄い精神力の78歳だ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 00:53 | URL | No.:336562政府の動きが遅いってレベルじゃないからな
自分で何とかしようとするのは当たり前 -
名前:名無しさん #- | 2011/04/17(日) 00:59 | URL | No.:336565>>520
なんでこういう考えになるのか全く理解できない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 01:01 | URL | No.:336566俺も建築現場職人だが
大工は80すぎて現場出てるの普通にいるから大したもんだわ
もちろん歳の関係で工務店関係には出入りしてない大工だけどな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/17(日) 01:02 | URL | No.:336568チョクトより頼りにるな
-
名前:名無しビジネス #h.l/dbfs | 2011/04/17(日) 01:18 | URL | No.:336570素直に尊敬できるな。
こういう人がいるからこそ復興にも希望がもてるな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 01:18 | URL | No.:336571昔はこうやってみんな自力で建て直してたんだもんな
壊れては建て壊れては建て…
日本の造家の歴史か -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 01:24 | URL | No.:336574本当はこんな所に町作っちゃいけないと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 01:26 | URL | No.:336575実際に町を復興させるのってこういう人なんだよね。
でも堤防とか全部やられてるのに、余震でまた津波が来るかもしれないから、気をつけてー。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 01:28 | URL | No.:336576凄い、この一言に尽きる
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 01:28 | URL | No.:336577本人が市の行動に合わせるって言ってるし叩く理由は無いのになぁ
なんでも叩けば済むもんでもない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 01:37 | URL | No.:336580住むところなくろくな事してくれない政府に
勝手に建てちゃ駄目とか言われたらキレるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 01:40 | URL | No.:336581政府は被災者全員の仮設住宅作れないなら個人で自由に使っていいエリアとか設けろよ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/17(日) 01:47 | URL | No.:336582爺さんの腕と行動力もさることながら
良く資材があったなと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 01:48 | URL | No.:336583津波被害が起こった土地に住居を構えたらだめだと思うだが…。
まあ、プレハブだったらいいか。そのうち取り壊すだろうし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 01:49 | URL | No.:336584※5
自分の土地にプレハブ小屋建てただけだろ?
非常時以外のほうが問題ねえよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 02:01 | URL | No.:336587賞賛してる低脳がいるwww
こんなもん許したらドサクサ紛れでやりたい放題だっつーの。
駅前チョンパチ屋と全く同じ。叩かない奴は馬鹿すぎ。
まあ民主党政権があほすぎてこの手の規制すら出来てないのが一番の害悪だけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 02:12 | URL | No.:336588>>43
自分の土地に自分のもんで家作るのに何の問題があるんだよクソチョンwwwww
日本語わかんないのか? -
名前:あ #- | 2011/04/17(日) 02:15 | URL | No.:336590技術は一生ものだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 02:20 | URL | No.:336591これフジのトクダネに出てたね。
震災前なら10万くらいで買えた中古のプレハブが
震災後に買いに行ったら60万になってたって言ってたな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 02:33 | URL | No.:336595家流されてないやつがここでこのじいさん叩いても全く説得力ねーな
-
名前:名無しビジネスVIPPER #eP1cGWnA | 2011/04/17(日) 02:35 | URL | No.:336597避難所で共同生活とかコミュ障の俺には耐えられない…
職人の行動力は見習うべきか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 02:39 | URL | No.:336598申し訳ないが、津波で滅んだ地域に
また家を建てるのはちょっと・・・
自然現象なんて気まぐれだし
いつまた津波が来てもおかしくない -
名前:名無しさん #- | 2011/04/17(日) 02:40 | URL | No.:336599でも被災した人の数を考えると、空き地にバラック街が出来ないように気を配るのも大事だと思うよ。
将来の復興を信じるからこそね。 -
名前:名無し #- | 2011/04/17(日) 02:41 | URL | No.:336600※43
シナやチャンコロと一緒にすんなよ
それに戦後は糞朝鮮共が第三国の分際で勝戦国気取りで幅利かせてたからな。
警察でさえ集団暴行されても何も出来ない時期があったんだよ。
もう少し勉強してくれくれると嬉しいぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 02:46 | URL | No.:336601支援物資でやりくりするって書いてあるけど避難所から出ても支援物資ってもらえるわけ?
自分の土地にプレハブ勝手に立ててそこで生活しますよってことはもらえなくなるんじゃないのか。 -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2011/04/17(日) 02:53 | URL | No.:336603スマトラの例をみても、数ヶ月~1年くらいのうちにM8級の地震による津波の再来が予想されてるわけだが、
ここって10mくらいの津波が来たら流される場所なんだよね。
今回は雪がぱらつく程度の天気で昼間だったが次もそうとは限らないし、
台風や地吹雪で月明かりもない真夜中なんかに襲われたらひとたまりもないんじゃないか?
そういうリスクを覚悟の上であえて住もうという人を非難する気はないけど、
無責任な他人が賞賛するのはちょっと違うだろ、と思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 03:10 | URL | No.:336605プレハブおったてるとこ無くて結局津波が来たとこに建ててるとこもあるし
自己責任だと考えれば良い、一応自分の土地なんだから好きに使わせればいい
にしても良く一人で建てられたな、流石だ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 03:38 | URL | No.:336607かっこいいな~。
このじいちゃん、じいちゃんのはずなのにすげー若いわ。
イイ笑顔。
このプロのノウハウはさわりだけでもいいから習いたい。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/17(日) 03:40 | URL | No.:336608※21
何この疑心に満ちた人
こういう人が妬みにハシるんだろうな~wwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 03:43 | URL | No.:336609米29
こういう思考回路する人ってクレーマーに多いよ
理解する必要はないけど、こういう輩も世の中には居るってことだけ心に留めとこうず -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 04:01 | URL | No.:336610よく津波で流されたとこに立てる気になったな
俺なんか映像見ただけで沿岸には住まないようにしようと思ったのに -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 04:18 | URL | No.:336612米43
自宅の基礎の上に建てたって日本語すら読めない
糞チョン以下のゆとり屑はだまってろよww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 06:02 | URL | No.:336622100年後なら良いが、数ヶ月中にでかい余震が来て、また津波が来るというのも聞くし心配だよ。
建てるの自体は自分の土地だし構わない。
どうせすぐには計画も着工も出来ないし。
>58
仮設住宅の抽選にもれるし、避難所の居心地も相当悪いんだろうな。と想像する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 06:11 | URL | No.:336626520 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 21:47:43.17ID:8dqQMJCk0
>>1
自分の分だけってところが、いかにも自己中って感じだな
↑
こいつクズの代表だな -
名前: #- | 2011/04/17(日) 06:13 | URL | No.:336627本スレ104
どうせって何だよふざけんなよ。沿岸部に住んでいる人の気持ち考えろ 地震のないとこの奴の一部には、本当にデリカシーねぇアホがいるな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 06:21 | URL | No.:336628さすがだな
日頃威張ってる学歴厨のホワイトカラー層には到底出来ない逞しさ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/17(日) 07:02 | URL | No.:336631良かったこういう話題でw
「ジジイ」って響きは良くない話題に思うよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/17(日) 07:37 | URL | No.:336633自分の分だけ作って自己中だ、とかぬかすバカがいるけど、これが"ゆとり"とかいう奴なのか
抽選外れの確定してる自分の生活圏確保で行動してるのだし何がおかしい?
同じ境遇の人を見つけたら同様の事してるんじゃないかなこの人
そもそも抽選て何だよ、何で全数じゃねーのよ
全戸エアコン、テレビ付き?バカかよ
取り敢えず雨風防げて十分な休眠取れる寝床があれば何とかなんのよこんなもん -
名前:名無しさん #- | 2011/04/17(日) 07:57 | URL | No.:336635また津波来いよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 08:21 | URL | No.:336638自分の土地ならいいだろう
政府も行政も無能なんだからな
新しい都市計画とかやりたいなら、被災のした初動からしっかり対応しろよ
行政が物資配分しなかったり、議員が買い溜めに走ったりしたの忘れねーぞ -
名前:sage #- | 2011/04/17(日) 08:31 | URL | No.:336640このづんつぁん、やるなや。
おらいでもつぐってけろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 09:06 | URL | No.:336644避難所生活が合わなくて、他のところでテント生活をしていたけど、材料買ってきて自分で建てました
って話でしたね。
自分の敷地だったところみたいですし、文句を言われる筋合いもないような気がしますけども。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/17(日) 09:48 | URL | No.:336645※5は一理なくもない
けどこのじいちゃんは凄いし尊敬するし好き -
名前:名無しさん #- | 2011/04/17(日) 09:53 | URL | No.:336646>>520を殺したい
-
名前:名無しさん #- | 2011/04/17(日) 09:54 | URL | No.:336647流された自宅の 基礎の上に建てた。
この一文が読めない人がいるのか -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/17(日) 10:01 | URL | No.:336648ホワイトカラー叩いているやつ落ち着け。
そいつらがやってるのは、付近全体のこと。
多くの人を巻き込む分、下手に動くと後々また困る種類の仕事。
このおじいちゃんがやってるのは、自分ひとりでできる身の回りのこと。
自分の意思でできること。
どっちも大変で、大事なことだ。
みんな自分にしかできないことを頑張ってやってるだけだろ。
おじいちゃんを褒め称えるのはいいけど、
その他の人を責めるなよ。
そりゃクズな役人もいるだろうが、
落ち込む暇もなく働いている役人を叩くやつの気が知れない。
街が壊滅してるのに、たかが1ヶ月で復興の計画を細かいところまで立てられるわけないだろ。できたらどんだけ超人だよ。 -
名前:名無しさん #- | 2011/04/17(日) 10:53 | URL | No.:336654>>520
プレハブと言っても人手も無い中で他の人の分を作ってる余裕なんてあるかよ
自己中ってアホか -
名前: #- | 2011/04/17(日) 11:24 | URL | No.:336662別に一生住むわけじゃなくて、一時的な仮住まいでしょう
それに行政に従うとも言ってるんだし、叩く要素ないと思うけど -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 11:26 | URL | No.:336663被災地にいたけど前向きな考えを持ってる人が多い・・・人間の強さを改めて実感したよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 11:43 | URL | No.:336665技術があるってのは素晴らしい
そして心の強さも素晴らしい
じじいかっけーよ頑張れ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 12:06 | URL | No.:336668すごいなあ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/17(日) 12:16 | URL | No.:336671出稼ぎに行く必要ない
そこで被災者相手に各自持っている土地にプレハブ建てるのを商売にしたらどうだ?
もちろん、被災者からは金を取る
期間は短いかも知れんが、短期間限定のビジネスチャンスだ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 12:23 | URL | No.:336673
また津波がきて流されたらどうすんの
足並み揃えていこうつってんでしょ? -
名前:岩手県民 #- | 2011/04/17(日) 12:37 | URL | No.:336676自己責任ですよねこれ。
会社で大槌出身のパートの方は親父さん、叔父さんが津波で亡くなりました。
地元消防団の団長をしてらっしゃったそうで、「避難誘導の仕方が悪かったからだ!」「団員が死んだのはお前の親父のせいだ!」などと言われてご遺族に母ともども謝りに行っております。
今後又津波が襲ってきた場合、各自治体や行政の指導が悪いなどと言われかねない状況だということを理解していただき、単純にこの方の行動を評価しないでいただきたいです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 12:56 | URL | No.:336682米80プレハブが何か知らないのか?w別に家を建て直したのではなく、仮住まい。みんなで同時に家を建て始めましょうって誰かが言ったのか?
米81それは非難されるべきではない。消防団に責任を求めるのは間違い。団長も身を挺して避難誘導してたんだろうから団長の想像すら超えてたんだろ。
自然災害に対してどこかに責任を求めるのは間違い。嫌なら国外へどうぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 12:59 | URL | No.:336684被災者うぜぇ。
自己責任だろうが。
なんでわざわざ津波の影響があるような場所に住むのよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 13:15 | URL | No.:336688半島人なら自分の土地じゃない安全な場所を不法占拠して家建てるんだろうけどさwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 14:30 | URL | No.:336768今回の津波で、この人は命が助かったけど
この家に住んで、余震の再度の津波で命失っても自己責任だよな
国が建築制限しなかったからとか、遺族が損害賠償請求とかすんなよと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 17:18 | URL | No.:336865避難していて人がいない、もしくは死亡していることが
分かっている家に住んだらどうなるか
割と重要な問題だわな…居住権ってものがあるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 17:26 | URL | No.:336869頑張ったところ悪いけど、政府主導で都市再建計画は高台にしたほうがいいんだけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 17:27 | URL | No.:336871これだけはマジでやめろって震災直後から言われてたのに
後手後手にまわってやるやつが出てきちゃった
今すぐやめさせないと人死に出るし復興10年以上遅れちゃうよ
さっさと法令で制限掛けないと、好き勝手やられてそれが既得権になってごねられるつーのに。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/17(日) 18:07 | URL | No.:336888「建設は・・・」って言ってるけど、厳密には
移動式の納屋がおいてあるのと一緒。
文句をいうなら建造物を建てたときだけにして
おいたほうがいい。程度が知れるぞ -
名前:名無しビジネス #A4qlqnz6 | 2011/04/17(日) 19:46 | URL | No.:336915この人、絶対宮大工じゃないだろ?
現場大工が精々じゃないの?
お爺が大工だから良く分かるけどさ
そもそも大工って、もの凄い自己中な作りたがりの集まりだよ
宮大工なんつったら、その中でも最上級に位置する連中なんだ
うちのお爺は普通の大工だったけど、親父がセットもんのカーポート組み立てようとしただけでブチ切れたぜ
そんな事したら笑われる、お前は俺の顔を潰す気か?ってさ
おまえら大工道具とか見た事無いだろ?
もうな、墨壺から毛引き、スコヤに至るまで全部彫刻まで自分で作るんだ
玄のうすらも柄の部分は、自分で使い易いように自作する
そんな連中が例え一時的な住居だとしても、セットもんのプレハブ小屋を建てた事について
インタビュー受けるなんてありえんよ
ましてや相手は宮大工だって言うんだぜ? 余計にありえない
もうね100%ありえないと言い切って良いよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 20:00 | URL | No.:336929次はどんなジジイが現れるかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/17(日) 20:03 | URL | No.:336930※90
あるもので工夫して作るに決まってるだろ?
材料と道具と腕があれば、誰でもそうするわ
何が100%だ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/17(日) 23:42 | URL | No.:337016爺さん正しい
行政に期待しても無駄
基準法無視して建ててOK
都市計画事務所に勤めてるが都市計画などほんと適当だよ -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2011/04/18(月) 01:26 | URL | No.:337060※90はかわいそうな人だなぁ
自分が見た一部だけを全体だと思い込んじゃって
しまいにはそこからトンデモ理論を展開して100%とまで言い切っちゃってる
どこの国の方ですか^^; -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/18(月) 08:44 | URL | No.:337107※90
宮大工って言い方が当てはまるかどうかわからんが、
気仙大工って知ってる?陸前高田在住のこの人が
寺社建築にも携わってる大工さんである可能性は高いよ
でも、別に肩書きが意味を持つ記事じゃないよね
※93
都市計画一般の話じゃなくて、被災地ならではの事情があるでしょ -
名前:774 #- | 2011/04/18(月) 09:19 | URL | No.:337115※90
×宮大工ならありえない
○ウチの爺さんならありえない -
名前:匿名 #- | 2011/04/18(月) 12:14 | URL | No.:337140※90
お前のじじいが下手くそなんだろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/18(月) 14:11 | URL | No.:337188全部流されたってのに、いい笑顔だな。
※90
>インタビュー受けるなんてありえんよ
お前のじいさんは照れ屋さんなんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/18(月) 14:47 | URL | No.:337202※90
宮大工さんらしいよ。避難所のお寺の人がTV局に紹介してた。
日本各地回って仕事してたとも言っていたな。
地震の時はパチンコ屋で遊んでた。慌てて家に帰ったけど、
津波情報を聞き津波見学に行ったって。
あまりに凄すぎて寺まで駆け上がったっていっていたよ。
避難所にいるのが嫌で家族をむりやり引き連れて
自宅跡でテント生活を始めた。そのあとにプレハブ建設。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/19(火) 05:46 | URL | No.:337676基礎が残ってたんだし、使うのはいいと思うぞ。
市計画次第では移動するようだし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/20(水) 10:27 | URL | No.:338072変な言い方だが、こういう人がいて避難所のキャパも少し余裕が出るかもしれん。
ほとんど何もない場所で自立できるってすごい能力だよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/20(水) 12:43 | URL | No.:338088「建てなかったら負けかなって」
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/20(水) 15:35 | URL | No.:338176*80
こいつ馬鹿じゃねーのかw てめえが住むとこ用意しろw -
名前: #- | 2011/04/23(土) 21:37 | URL | No.:339956一方日本赤十字は
金を集めるだけ集めて何もしないのであった
この爺さんはかっけーよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 23:14 | URL | No.:346270じじい逞しいな
-
名前:ロレックス 楽天 #mDhemzO. | 2013/10/24(木) 10:27 | URL | No.:839158ロレックス 大阪 激安
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3846-f0074740
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック