- 1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 06:57:25.07 ID:Hpf0ROM10● ?2BP(2078)
- 東電、全役員の報酬50%カットの方針
東京電力が、全役員の年間の報酬を50%程度カットする方針を固めたことが24日、わかった。
部長級など管理職の年収も3割前後カットする方向で検討している。
東電は、福島第一原子力発電所の事故を受けて巨額の賠償負担が予想されており、- 労働組合に対しては、組合員の年収の約2割削減を提案している。
役員や管理職はこれを上回る削減を行い、全社を挙げてリストラを徹底する姿勢を明確にする。
東電は、柏崎刈羽原発(新潟県)の運転停止に伴い、2007年度以降、役員賞与の停止や- 役員報酬の 20%削減を続けている。 09年度の有価証券報告書によると、社外取締役を
- 除く取締役の報酬総額は約7億円で、取締役19人の平均は 1人約3700万円。
東電は社長、副社長経験者らのOBが就く顧問職についても、制度の見直しや手当のカットを- 検討している。
(2011年4月25日04時39分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110425-OYT1T00079.htm
- 労働組合に対しては、組合員の年収の約2割削減を提案している。
- 12 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/25(月) 07:01:14.96 ID:BmqTpVL00
- え?「50%も」出るの?
- 620 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/25(月) 10:29:06.89 ID:crQbJN32O
- 放射性物質撒き散らしても年間報酬1850万円か
で?今どんな仕事してるの?
- 615 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 10:28:22.26 ID:ZYnARNsN0
- カットってことは?役員報酬出すんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
わろすwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 57 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/25(月) 07:10:00.38 ID:gabHkk6J0
- お前らバカどもにおしえてやるけどこれだけ年収多かったら
- 累進課税で半分くらい税金で持っていかれる
つまりこの役員達の今年の給料はほぼ0円だよ
まだ少ないとか言ってるバカどもはちょっとは勉強しような^^ - 累進課税で半分くらい税金で持っていかれる
- 122 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 07:22:21.07 ID:25OaVhAm0
- >>57
じゃあ来年は収入減って、税金も減るだろうから75%カットな
- 13 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 07:01:18.81 ID:z2MOQB8f0
- アタマ低くしてやり過ごす気マンマンw
バカは何度スカされりゃ気づくんだよ。
- 64 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 07:10:47.76 ID:78wlCg1O0
- 毎日154兆ベクレルも放射能汚染して2000万近く? 誰が納得できるか~
- 71 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 07:11:38.69 ID:x9tdWX3M0
- 会社潰れそうなのにwwwwwwいっせんはっぴゃくまんwwwwwwww
www福島の農家はと漁師は無収入wwwww - 107 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 07:17:59.59 ID:JuBnB0vZ0
- 報酬が出ること自体がおかしいだろwww
もちろん報酬全額カットで今まで溜め込んだ財産没収じゃボケ!!! - 172 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 07:32:16.43 ID:pi4SgZ5n0
- 高給もらうための役員なのに、ゼロにしたら意味ねーじゃん
- 180 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/25(月) 07:33:49.10 ID:CXDO+oyf0
- >>172
責任とるための高給で地位なのに、
責任も取らない、給料はもらう、じゃ埒があきまへんな - 196 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 (中部地方):2011/04/25(月) 07:37:21.35 ID:JdPkhAnV0
- 50パーひかれても俺が10年働いた金より多いなんて許せないです
年収200万でもいきていけるのに - 232 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 07:45:46.75 ID:WawVkvD9i
- 役員全員無給で頑張ります。で良いじゃ無いか。
- 236 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 07:47:12.07 ID:pi4SgZ5n0
- >>232
いいわけねーだろ。お前なら無給で働くか?
役員にも生活があるんだよ
- 248 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 07:48:38.29 ID:ENPc2Kqt0
- >>236
Apple。スティーブ・ジョブズ。年間報酬1ドル。
SoftBank。孫正義。引退まで報酬全額寄付。 - 260 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/25(月) 07:50:37.78 ID:uVCOtJpi0
- >>248
そいつらは長者番付に載るぐらい金もってんだよ
東電社員と一緒にするなw - 274 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 07:54:28.32 ID:VEGipu/ii
- >>260
東電役員は長者番付には載らなくても、- 普通のサラリーマンの生涯収入くらいは既に稼いでるだろ。
並のサラリーマン以上の生活をさせる必要があると思うか? - 普通のサラリーマンの生涯収入くらいは既に稼いでるだろ。
- 752 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/25(月) 11:56:22.24 ID:UfOnugMIO
- 東電の責任って明確にすると何?
おおざっぱに言うと震災前の安全対策不足と
震災後の対応の悪さ?
東電は何をすべきだったのに何が出来ていなかったのか
俺が勉強不足だから安直に東電叩きに参加できないんだが
- 757 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/25(月) 11:59:51.39 ID:eC6HBFoX0
- >>752
ぶっちゃけ政府からも福島県からもスケープゴートにされてる。
こう言ったら叩かれるかもしれないけど、東電の責任は
「事後対応のまずさ」につきる。
「安全不備」について言うなら責任は認可した側にある。
当然、原発推進した事の責任を東電が追うなんてのは筋の通らない話だ。
だが儲けすぎていてむかつくから叩く。
- 446 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/25(月) 08:58:16.35 ID:COKjCjo+0
- 50%カットで税金負担分出せるのか?
- 590 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 10:20:24.20 ID:JPe36GgY0
- JALという前例があるからなぁ
税金使いまくって、利益でたらもうボーナスとかいってるJALという前例があるからなぁ
- 580 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/25(月) 10:17:05.27 ID:PD1DO1S6P
- 役員報酬8割
管理職6割
ホワイトカラー5割
ブルーカラー3割
最低こんくらいだろ
- 624 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/25(月) 10:29:51.61 ID:OTZiPZH10
- ここまで絶望的な事態になっても半額で済むなら経営リスク全くないな
あとは料金値上げして取り戻せばいいし - 716 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/25(月) 11:39:40.50 ID:GkB+1C+p0
- 先月、数億の退職金もらって次の天下り先に移った役員は勝ち組だなw
- 【東電リストラ策 社員の年収2割削減を労組に提示】
- http://youtu.be/XKEoI9vwxDI
Cut (カット) - 【東電リストラ策 社員の年収2割削減を労組に提示】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 12:48 | URL | No.:340753まあ、叩かれ過ぎではある。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 12:49 | URL | No.:340755役員報酬は全カット、会長以下重役は資産返納、社員給料は国民平均給与まで削減だろうが。アホか?
削減しない理由が「東電社員の給料に合わせた人生設計が狂うから」だと?福島含む近県で自殺者まで出して現在も多くの人生狂わせといてふざけた奴らだ。コイツら痛い目に逢わされないと絶対実感しねえよ。福島県民、怒れ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/25(月) 12:57 | URL | No.:340757貰いすぎ
年収12万でいいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 12:59 | URL | No.:34075850%カットっていうのは妥当な水準だろう。
本スレで、俺なんか年収200万なのにみたいなことを言ってる奴がいるけど、それはそいつがその程度の価値しかないからであって、今回の話とは全く関係ない。
嫉妬に社会正義の仮面を被せて叩きやすい奴を攻撃する姿は本当に見苦しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 12:59 | URL | No.:340759東電関連のネタには東電の工作員が
湧いて出てきているな
いったいどれだけいるのやら -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 13:03 | URL | No.:340760海洋テロ起こしておきながら報酬50%カットとかなめてるだろ。
今まで高額な報酬貰って来たわけだし貯金もあるはず。
無給で働かせても誰も文句は言わない。(株主も大喜び)
本人が文句をいうのであれば辞任すればいい話し、辞 め れ ば の 話 だ が 。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/25(月) 13:05 | URL | No.:340761自称エリートの東電社員が現地で作業してくれればいいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 13:05 | URL | No.:340762給料高いままなら
現職の責任者は総辞職しても良いのでは。
放射能まき散らしたのだし。
それに同様のことが起こらないように
法改正するとか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 13:08 | URL | No.:340763>>446
貯蓄、株、不動産などの個人資産があるだろ。
そこから捻出すればいいだけ。
それでも足りなかったら親戚から金集めればいいだけ。
親戚も金持ちだからな。 -
名前: #- | 2011/04/25(月) 13:12 | URL | No.:340765100%カットじゃないとかふざけてるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 13:12 | URL | No.:340766やたら東電を庇う書き込みあるけど、東電
の関係者だな、何が生活が有るだ、東電のせいで
生活出来ない人がどれほどいるか知ってほざいてる
のか、自分が育ててた牛や馬に餌も与えられずに
餓死させてる農家の気持ちがどれだけつらいか
奴らに解るまい、幹部全員避難所で生活しろ、他の
避難民が普通の生活出来るまで -
名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2011/04/25(月) 13:21 | URL | No.:340767コンナトキデモカネカネカネ
ニホンジンキタナイデース -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/25(月) 13:21 | URL | No.:340768東電労組と民主党はズブズブの関係だから、社員
の給与賞与の二割削減は、政府の後ろ盾があるようなモンで減らすのは難しいだろうな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/25(月) 13:24 | URL | No.:340769その程度で済むと思ってるの?
-
名前:名無し #- | 2011/04/25(月) 13:25 | URL | No.:340770もう東電狩りしかないか・・・
-
名前:名無しビジネス #QMnOeBKU | 2011/04/25(月) 13:29 | URL | No.:340771役員報酬は最低でも9割カットだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 13:29 | URL | No.:340772俺、無職で馬鹿だから分からないんだけど、
「報酬50%カットで+半分税金で持っていかれて給料はほぼ0円」
これってネタじゃなくて本当なの? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 13:30 | URL | No.:340773米11
まあその福島の人たちも結局はおれらの税金で保障されるけどな。
仮に原発事故前まで1000万稼いでた農家がいたとしたら、
1000万×定年までの額と農地の土地代を働かなくてももらえるけどな。 -
名前:名無しさん #- | 2011/04/25(月) 13:31 | URL | No.:340775東電は東電でやれる事はやっておかないと、政府の保護下に入ったとしても碌な結果にならないと思う…
もう東電は忌み嫌われる存在になり始めているからな、下手な真似をすると怒りが暴発するレベルまで来ているだろ -
名前:名無しさん #- | 2011/04/25(月) 13:34 | URL | No.:340776これねえ無給にしたらしたで
今度は私財を投げ打てとか言い出す奴
絶対出てくるからね
どうあっても叩かれるのは仕方ないし
ここが妥当っていうラインも決められないよ -
名前:名無しさん #- | 2011/04/25(月) 13:35 | URL | No.:340777事後対応のまずさ
っていうけど、じゃあ具体的にどうしたら今の事態を未然に防げたんだぜ?
なんかもう、あんなに地震の多い地域に原発建てた時点でこの事故は起こってたような希ガス。
当然管理責任は追求すべきだし東電も最大限保障すべきだとは思う。
けど、どうにも悪いのは全て東電!
ってのはまた違う気もする。 -
名前:名無しさん #83cPuk4I | 2011/04/25(月) 13:35 | URL | No.:340778役員にも生活があるって
入りたての新卒が役員になるわけじゃあるまいし。
今までの貯蓄だけで食っていけるだろ。
はい論破。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 13:38 | URL | No.:340779団塊世代の皆様方、老後をどうお過ごしですか?
あなた方の可愛い孫達が大人になり、血反吐を吐きながら頑張ってあなた方を支えるのは、とても感動的ですよね。
可愛い孫のちっちゃなおてては枯れ木のような手になって、あなた方に血税を捧げるために動きます。
可愛い孫のおめめは生気を失い輝きを無くし落ち窪み、あなた方の残した社会を見据えます。
可愛い孫は無惨なミイラになり、もがき苦しみながら老後を迎えます。
孫の生き血を啜るのが楽しみな団塊世代の皆様方、どうか養生して健やかにお過ごしください。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 13:39 | URL | No.:340780※22は誰と戦っているんだ・・・
-
名前:名無しさん #- | 2011/04/25(月) 13:39 | URL | No.:340781※17
ヒント
所得税、地方税(住民税、市民税)は前年度の所得をベースに計算される。
-
名前: #- | 2011/04/25(月) 13:45 | URL | No.:340785津波の想定があったのに無視し続けたツケだろ<事後対応のまずさ
これが東電の責任でなくて何の責任なんだよ -
名前: #- | 2011/04/25(月) 13:46 | URL | No.:340786役員にも生活があるって、
東電の役員なんて、今すぐ無収入になっても一生食うに困らない連中ばっかだろうが
今みたいに贅沢な「生活」を一生続けられなくなるのが嫌なんだろ?
これだけのことをやらかしておいて贅沢な「生活」をやめる意思はないってか?
あと、東電の責任は事後対応だけじゃない
むしろ原発の危険性を認識しつつ、
「自分の任期中には事故は起こらないだろう」
と放置した事前対応こそが最大の責任だ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 13:47 | URL | No.:340787絶賛就活中の俺としては採用3年目までは給料全額出してやってほしい。
ボーナスは仕方ないけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 13:50 | URL | No.:340789>57
こいつのがアホだろ
そんだけもらってれば資産も豊富なんだから0円でも十分だわ
本来、資産没収or私刑並の大失態やらかしておいて生きられるんだから
しばらく貧しい生活してて当然
暫くすれば転職という名の天下りとかして優雅に暮らしてるだろうしな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/25(月) 13:51 | URL | No.:34079090%カットだろ馬鹿
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 13:53 | URL | No.:340791比較論醜い
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 13:54 | URL | No.:340792世間の目を東電に引き付けて知らぬ存ぜぬの保安院が
一番得したんだけどな。 -
名前:名無しさん #- | 2011/04/25(月) 13:55 | URL | No.:340793原発周辺に住んでた人の生活が今どうなってるか考えれば報酬なんて貰えないはずだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 13:56 | URL | No.:3407941年分の年収程度で責任逃れできるのか
財産8割没収くらいしても足りないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 14:02 | URL | No.:340796役員報酬50%カットでいいが、これが何年続くわけ?
当然支払いが終わるまで「50%カット」だよな?
まさか一年程度カットして終わりじゃないだろうな? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/25(月) 14:03 | URL | No.:340797スケープゴートにされ過ぎとか言う奴いるけど、それも役員の仕事の内だ。
いやなら辞めれば良い。
日本国での職業選択の自由は保障されている。
※4
責任取れない責任者が、ウン千万円の価値あるか?
頭脳を使わなかった頭脳労働者なんて、肉体くらいは使っている日雇にも劣ると思うんだけど。 -
名前: #- | 2011/04/25(月) 14:08 | URL | No.:340800冷却に海水かけると原子炉が後で使えなくなるって理由で何もせずに爆発させたんだよな。
しかもマスゴミ対策だけはしっかりやって。
万死に値するだろ、叩かれすぎって言ってる奴は情弱にも程がある。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/25(月) 14:08 | URL | No.:340801給料カット50%程度で終わらせるつもりじゃないだろうな?
次は退職金と持ってる資産を吐き出せや
日本を終わらせといて人並み以上の老後を過ごそうって考えが間違ってるって好い加減気付け -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 14:10 | URL | No.:34080250%はカットで、残りの50%は当然寄附するためだよな?
み な お し た ぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 14:18 | URL | No.:340804必用な時に役に立たない役員連中なんて、飾り物以下だから、今すぐ首を切れば良い。
ひとつの会社にあんなに役員連中が寄生している必要は無いでしょう。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/25(月) 14:18 | URL | No.:340805現場作業員と同じ給料にすれば、全人類が納得。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/25(月) 14:24 | URL | No.:340807東大閥の出世レースに執心した連中の賞金だろうから
お手盛りで高く報酬設定してるんだろうな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/25(月) 14:25 | URL | No.:340808どこまで国民を怒らせたら気が済むんだ?
1/10でも貰い過ぎなくらいだ。
社員の給料は7割カットしろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 14:25 | URL | No.:340809徳さん程度で驚いてる場合じゃねぇーだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 14:28 | URL | No.:340810本スレ>57の言う通り
だからクビにしちゃっていいよ -
名前:名無しビジネス #Cv2s2L.A | 2011/04/25(月) 14:30 | URL | No.:340811意外と養護が多いなぁ
50%カット妥当かカットが少ないくらいだと思うが。
役員報酬と年収で分けて書いてあるだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 14:32 | URL | No.:340812たった50パーセント?
今後100年東電社員は無休で24時間奴隷労働が当然でしょ?何甘えたこと抜かしてるの? -
名前:名無しさん #- | 2011/04/25(月) 14:37 | URL | No.:340813事前対応のまずさってのは、本スレにもあるけど、そんな計画を通した国にも責任があるだろ。
当然東電にも責任はある。
これは果たすべきだよ。役員の生活なんて知ったことか。
けど、東電「だけ」の責任じゃないだろうに。
保安院然り、政府然り。
なのに自分たちは関係ありませんよ、って面ァしてるのが現状。
まるで他人ごとじゃねぇか。
これは異常。とかげの尻尾切りじゃなかったらなんなんだよ?
ほとぼり覚めたらまた同じ人災を繰り返すぞ。 -
名前:名無し #- | 2011/04/25(月) 14:39 | URL | No.:340814残りの50%を被災地でばらまくなら許す
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/25(月) 14:44 | URL | No.:340815この期に及んでまだ擁護してる奴がいるとは驚き
民主党が政権取れる訳だよねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 14:45 | URL | No.:340816ていうか辞めろや
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 14:45 | URL | No.:340817これで税金投入なら東電社員はリアルで狩られる可能性出る。
いい加減腹くくって役員報酬とか賞与とか全額カットくらいしろよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 14:46 | URL | No.:340818>>57
カットされた額に対して課税されるだろjk
0円にはならんて -
名前:名無しビジネス #v0W2OX1k | 2011/04/25(月) 14:46 | URL | No.:340819役職に就いている人は責任があるから、給与カットは妥当だろう
現場で必死に復旧作業を行っている作業員の給与はカットしないで欲しい
東電上層部や政府に振り回されている被害者とも取れるし
あの労働状態を見ると下げろとは言えない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 14:48 | URL | No.:340820越後屋と悪代官の関係。東電が越後屋。悪代官が国とか地方自治体。今は越後屋をスケープゴートにして悪代官がしらばっくれようとしてる。残念ながら水戸黄門は今の日本には存在しない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 14:55 | URL | No.:340823なんで管理人>>57赤く大きくしてるの?
前年度所得で「倍率」決まるだけだろ。
所得税だと最高税率(1800万以上)で40%だから
今年度報酬から税金分持っていかれるだけで6割(正しくは他に消費税やら住民税抜かれるけど)だっての
なんで本スレ指摘してる奴等居ないの?
一回も社会人なってないのかよ。 -
名前:名無しさん #- | 2011/04/25(月) 14:59 | URL | No.:340825早期に言っていれば意味のある言葉でも、これだけ被害拡大してからじゃ逆効果だわな。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/25(月) 15:02 | URL | No.:340827カットするのって役員報酬だろ
基本給は別計算じゃねーか -
名前:名無しビジネス #Mb01H0iU | 2011/04/25(月) 15:03 | URL | No.:340828お前ら東電社員の給与は全額カットってマジでいってるか?
社員はボランティアじゃねんだよ。
んなことしたら、お前らが大好きな2ちゃんすんのに必要な電気がこなくなるぞ。
もう少し状況を見極めてから発言しろや、ksニート共が -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 15:09 | URL | No.:340830
管理人って無職なの?
>>57明らかに間違ってるのに、なんでドヤ顔で赤くしてるの?
前年度所得から税率決まるだけだろ
前年度所得が3700万→今年度所得が1850万の場合
持っていかれる税金は基本55%
(所得税最高税率40+住民税最高税率10+消費税5)で1000万前後
「手取り」830万以上の高給じゃねえか
そもそも半減しても未だに最高税率所得だし
っていうか住民税所得税あたりは社会人として当たり前の知識なんだが
管理人マジでニートor学生なのかよwwwww
-
名前: #- | 2011/04/25(月) 15:13 | URL | No.:340831税金投入と値上げしなけりゃいいよ
ボーナス出して税金投入とか舐めたことやったらマジで許さない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/25(月) 15:14 | URL | No.:340832※59
それは釣りだよね?
本気でそんなアホなこと言ってないよね?w -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/25(月) 15:20 | URL | No.:340834私刑制度復活させろよ
この無能役員ども殺されても誰も損しないからおk -
名前:名無しさん #SbY1Gwqg | 2011/04/25(月) 15:23 | URL | No.:340835※41
いや納得しないよ。
だって現場作業員の肉体労働以下の働きしかしてないんだから。
もっと安くていい。 -
名前:名無しさん #g.DNYEO6 | 2011/04/25(月) 15:27 | URL | No.:340836どうせ今まで全自動にして唯一の仕事である点検すら怠ったのだから
これからは不眠不休の無賃で働きなさい。 -
名前:名無し@まとめいと #- | 2011/04/25(月) 15:28 | URL | No.:340837最近TV見てないからかもしれんが、
そういえば保安院とか全く出てこなくなったな。
安全管理と対応の不備
全部東電と保安院と政府のせい。
東電だけと遠慮せず同じ処遇で良いと思うんだ。
それこそクビかせいぜい一般のサラリーマン並みの年収のみで良いと思う。
生活がある?その日一日をやっとこさ生きてる奴だっているんだ、甘ったれるな。
十分甘い汁吸って怠慢で事故の原因作ってるくせに責任も取らず大勢に多大な迷惑掛けてんだからそれで十分だと思う。
今回の件で死活問題で首吊る人だっていると思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 15:30 | URL | No.:340838東電は自身で想定を超える津波が来る可能性が10%あるとか
国際的に発表していて何もしてなかったとか
付け入る隙というか穴を自分で掘ってるからな
コストとリスクの違いをわからない無能な経営陣に給料を払うどころか
賠償を求めるほうが正常な判断 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/25(月) 15:36 | URL | No.:340839社長以下社員に至るまで、事故後にもう少しまともな対応してればこんなに叩かれることはなかったんだがな
叩いてるのは、原発事故そのものもあるけど、事故前と事故後の原発や事故に対する姿勢もかなり大きいでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 15:52 | URL | No.:340842役員報酬はカットどうこうじゃないでしょー‼よくてもJAL、普通は倒産でしょ?賠償金はらえなきゃ。
独占な事業で、国策として国と共に歩んできたから、都合に合わせ準公務員的な態度をしたり、民間企業のような態度をしたりで、
カメレオンみたい。
会社あげて被災者支援してるようにもみえないし、保養所や施設、関係宿泊先を開放したりもしない。
かたや、賠償金をかぬ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 15:52 | URL | No.:340843※59
トンキン人必死っすなwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 15:56 | URL | No.:340844でもまあこういう奴等は何だかんだで生き残るんだよな
米のリーマンショックだってそう
戦犯連中は莫大な退職金もらってノウノウとしてる
そのうちまたゾロゾロと出てくる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 15:56 | URL | No.:340845※59
ペロペロさんちーっすw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 16:02 | URL | No.:340846役員報酬はカットどうこうじゃないでしょー‼よくてもJAL、普通は倒産でしょ?賠償金はらえなきゃ。
独占な事業で、国策として国と共に歩んできたから、都合に合わせ準公務員的な態度をしたり、民間企業のような態度をしたりで、
カメレオンみたい。
会社あげて被災者支援してるようにもみえないし、保養所や施設、関係宿泊先を開放したりもしない。
かたや、賠償金を捻出してますってアピールしつつも、ほとんどの資産は売却するつもりもなく、外部からの管財人もいれず、身内で選別してるだけ‼
目立ってるのは、ブログを炎上させる一部の頭のわるーい社員と元社員!!
よく知らないサッカー女と加害者なのに説教するアメフト?男と新入社員、、、ですか。
謝罪の仕方を忘れた社員、副社長&状況説明でニヤニヤ&肘をついてる説明員&スポーツ枠で採用されたのか、頭のネジが足りない社員、元社員。。。
フツーの東電社員が気の毒でなりません! -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/25(月) 16:08 | URL | No.:340848役員にも生活があるって
福島県民の生活を破壊したら奴らの生活を守る必要なんかねーよ -
名前: #- | 2011/04/25(月) 16:09 | URL | No.:340850※1
いや、ちょうどいいと思うよ
放射能被害で土地を離れざるを得なくなった人は、仕事や住む家、人によっては先祖代々受けついだ土地や職業を手放している
もうあの土地では農産業は当分不可能
汚染水が流れ出したおかげで、水産業まで被害が出てるし、日本の食物自体が世界から風評被害を受けることになった
被害が莫大過ぎて、全然補えないぐらい
東電が備えるだけ備えてたのに、こうなったのならしょうがない
だが、事前に安全対策を怠っていたことが明らかになっているし、震災後冷却機の異常を確認した時点でごねたりせずすぐ廃炉にする決断をしてれば、こうならなかったかもしれない
このうえ後手後手の対応や、住民より企業利益を優先する態度見せたら、叩かれるのは当然 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 16:09 | URL | No.:34085150%でいいの!?楽ゲーすぎワロタwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 16:20 | URL | No.:340853東電叩いてる奴ってただの嫉妬だろ馬鹿馬鹿しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 16:22 | URL | No.:340854福島に人が住めるまで役員報酬廃止、給料70%カットが最低ラインだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 16:23 | URL | No.:340855擁護する連中は、不足分電気代値上がると理解しているのかね
自腹を切ってまで可哀想だからと言えるなら本物だが -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/25(月) 16:24 | URL | No.:340856額以前に、その役職の存在意義から見直せ
副社長11人って、その数にすることによりどんな効果があるんだよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/25(月) 16:27 | URL | No.:340857>副社長11人って、その数にすることによりどんな効果があるんだよ
東電なら単なるお飾りポストかもしれんが普通はそれぞれ対応する部門があるんだが -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/25(月) 16:28 | URL | No.:340859>>757は違うだろ。
薬害エイズの事例で考えると分かりやすい。
HIV入りの薬を認可した国にも責任はあるが、
製薬会社にも、当然に責任がある。
東電にしても、認可した政府の責任も大きいが、
だからといって、東電に責任はない、なんてことではない。
政府が後押ししたからって、自分が建てて運営しているものに対して
責任を負わなくて良いはずがないだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 16:30 | URL | No.:340860よくわからんがカットした分はどこ行くんだ?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/25(月) 16:32 | URL | No.:340861※82だが、補足しとく。
原子力業界には「国の基準さえ満たせば良い」というような変な風潮がある。
原子力学会の定例会で発表される内容には、そういうのが多い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 16:39 | URL | No.:340862しかもカットといっても今年だけなんだろ?
電気基本代は毎月のように数十円ずつ上がると思ったら、
こんな無能で何もしてない奴のために使われてんのか?
それでいて安全対策は何もやってませんって・・・。
役員共、これじゃ被災者に殺されても文句いえねーよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 16:39 | URL | No.:340863東電の上が責任問われるのは当たり前。
会長が旅行中で連絡取れなかったから廃炉決断が
出来なかったとかそういうレベルで日本の産業
ブランドを地に落とし放射能をばらまいて
東日本民を被爆させた。
まっさきに廃炉にしていれば、こんな結末にはならんかったし現状よりマシだった。危機管理能力0
リスク管理能力0で安全安全いうだけのバカ。
だから本当の危機に直面するとなんの対応も
出来ない。これを無能という。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 16:44 | URL | No.:340865まあガンや白血病になった人の中には
「1人で死ぬのはイヤだ」って思う人も居るかもな。
最短で5年後くらいだっけ? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 16:49 | URL | No.:340866山口県さんかっけぇな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/25(月) 17:01 | URL | No.:340871本来なら刑事責任問われる立場なのに
2000千万の報酬貰えるの?????
賠償は国民負担?
国民感情からいってもありえないだろ・・
自分達のこと東電様って思ってそうだな -
名前:名無しさん #- | 2011/04/25(月) 17:10 | URL | No.:340873報酬カットされたらその分税額も減るのが累進課税ですが
なんか根本的に理解してないアホに限って態度がでかいのはなんなんだろうか
ま、「今年」はほぼゼロになる奴もいるかもも分からんがね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 17:14 | URL | No.:340875震災後だけ仕事できてないってんなら、税金で赤喰らうのはあんまりですって話も通るけどな。
震災前も仕事してなかった実態が明らかになってるから、今こんなに叩かれてる訳で。
遡 っ て 返 せ と言われないだけ、まだ温情ある要求だと思うんだけどねー。
もちろん、その要求を株主からされても一般国民は知ったこっちゃないが。株主の損害と国民一人一人が受けた損害は別だからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 17:18 | URL | No.:340876とりあえずキャバクラ行って
オッパイモミモミするのは止めろ。
話しはそれからだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 17:18 | URL | No.:340877認可する側と認可される側が
入れたり出したりしてるんだから、
責任の所在なんてはっきりしないわ。
役員報酬なんてもうどうでもいいから、
状況がひと段落したら起訴とかできないの? -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2011/04/25(月) 17:20 | URL | No.:340878まぁ税金にすがろうとしてるのに
この程度じゃ納得できるわけないわな。
累進課税がなんだって?
今まで溺れるほど稼いだんだろ。
家売るなり家財売るなりすれば大丈夫だろ。
本来致命的な不始末やらかした会社ってのはそうなるんだよ。
競争相手のいないライフラインだから
それにのっかって胡座かいてんじゃねぇ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 17:22 | URL | No.:340880社会的責任を果たせず物的、経済的に甚大な被害を出したんだからむしろ今までの報酬も返上して貰いたい位なんだが…
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 17:25 | URL | No.:340881仕事出来てないんだからお金もらえないって当たり前の事じゃないの?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/25(月) 17:28 | URL | No.:340883>「安全不備」について言うなら責任は認可した側にある。
あらあら華麗なる責任転嫁?
認可した側に“も”ある、だよ。 -
名前: #- | 2011/04/25(月) 17:28 | URL | No.:340884役員報酬ナシ
ボーナスナシ
給与半分くらいでいいんじゃないかな
ただねぇ
あいつら、関連会社に再就職しちゃうからねぇ
そこまで追求しないと意味ねぇんだろうなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 17:34 | URL | No.:340886こいつら月曜の朝から暇そうでいいなあwwww
働いてもないのに批判だけは一人前ですねwwww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/25(月) 17:34 | URL | No.:340887本スレで言ってる累進課税で0になるってどういうこと?
額的に1800万ラインあたりで再計算なんじゃないの?
相変わらず世間から見たら高給状態じゃねえの?
カットはどういう形で処理されるんだよ意味わからんわ
本スレの0とか言ってるのどうなのか説明誰かしてくれ
報酬以前に役員の刑事罰の話が何もないのも気になるけどな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/25(月) 17:37 | URL | No.:340889※97
それどころか
安全基準を作ってる側に入ってるのが
「東電」なんだよね
有名なのは津波対策委員のメンバーが東電社員や
身内の電気会社の面々
第三者が国も悪い!ならわかるが
当事者がすべて国のせいにしようとする発言しまくってて
東電はまじで救えねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 17:38 | URL | No.:340890ブルカラーは許してやれよ
対して罪ないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 17:43 | URL | No.:340891自分のお尻は自分でふく。
コレ基本。
叩かれるの必然。
何をどー整理して考えたら
東電悪くないって言えるのか、
教えてエロイ人。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/25(月) 17:52 | URL | No.:340894前年度に対しての税率だから最大でも40%ほど
(3700万×50%)-(3700万×40%)
だから今年の報酬は370万程度かと。
所得税引かれて370万だから普通に暮らせば十分賄える。
問題は来年で今年1850万に対しての税率だから
たしか35%程度で、来年になると報酬が1200万近くに戻りますけどね。
だから来年は今年の報酬のさらに50%にすべき。
で、再来年は来年の30%カットくらいにすべき。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/25(月) 17:57 | URL | No.:340896※104
ふむふむ
でもさ納めすぎた税金は後で還付できるでしょ?
巨大利権の役員さん達だからお抱えの弁護士が居るのは当たり前で
今後色々やりそうなんですがどうなの?
すでに3月時点で一部の資産売却を実行してる役員とかもいるよね? -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/04/25(月) 18:00 | URL | No.:340898そりゃあ、いきなりゼロとかにされたら
高級マンションとかの家賃とか、飲み代とか、高級車のローンとか払えなくなるしな
負担分は電気料金値上げと税金から出るんだし
半分カットでもかなりだろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/25(月) 18:02 | URL | No.:340900※106
強制的に家と土地を取り上げられてる人いるから
社宅でも言ってろとか思うけどな
役員の預金なんて物凄い額だろし -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/25(月) 18:03 | URL | No.:340901そもそも買収の心配がないインフラ企業としては役員報酬高すぎでしょ。
しかも競走をことごとく圧力かけて潰してきたから、ガツガツする必要もない。その上でこの年収だからね。
自分へのごほうび(はあと)
だな正に。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 18:07 | URL | No.:3409020円程度で済むならまだましだろ
帰れなくなった人だっているのに -
名前: #- | 2011/04/25(月) 18:10 | URL | No.:340905生きていられるだけで奇跡だろ。
むしろ奴隷のように働くのが筋だろう。
何万人という人間の人生狂わせているんだから
報酬なんて口が滑っても言うもんじゃない。
残りの人生は贖罪だ。責任ってのはそういうことだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 18:11 | URL | No.:340906>57
税金で半分持っていかれるなら、報奨金半分にした今は税金でその半分持っていかれて手取りは通常の25%もらえるんじゃないの? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/25(月) 18:12 | URL | No.:340907米104
あんま詳しくないんだが
(3700万×40%) の形は
申請すれば結果的に1000万程戻ってくる計算にならんの?
1800以下の33%の奴だって出てくるだろうし
最終的に1000万以上貰える計算にならん? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 18:21 | URL | No.:340909もっとカットして欲しいだろうがこいつらだって給料相応な暮らししてたんだから50%も削られる時点で痛いだろうしざまぁだろw
まぁこういうことせず電気代だけ値上げとかしてたらほんと○ねだったがな -
名前:l #- | 2011/04/25(月) 18:26 | URL | No.:340910ふざけるなよ、まだこいつら役員でいるつもりか、こういう組織は腐ってるんだから、役員の半分以上をクビにして、外部から優秀な人材をつれてきて会社を立て直すべき。
それから、コイツらや、元役員、国の省の上の人間には刑事責任がある。
危険だと分かりながら隠して原発を推進したんだからな。
きっちりと裁判をし、責任をとって頂くべき!!!!!!!!!!! -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/25(月) 18:27 | URL | No.:340911*105
そうなんですよ・・・
だから30~40%が税金の給料をカットするより
固定資産を没収する方が意味があるんですよね・・
当然、報酬も12年度は50%カットで13年度も50%カット、14年度は30%カットと言う風にしないと意味無いですけどね^^;
一度与えた報酬を没収するのは無理でが、
国が原発の問題を一種の犯罪とみなすなら東電の役員に対して資産や給料を差し押さえすることも出来るんでしょうけど。あくまで天災による事故と言うことになってますので^^; -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 18:30 | URL | No.:34091250%カットでおっ?ってなったけど元が3700万でキレそうになった。
公金投入するなら東電は限界まで金ださなきゃ許されない。最低限ボーナスは数年単位でカットにしないと許されない。 -
名前: #- | 2011/04/25(月) 18:31 | URL | No.:340913次の年も報酬カットを継続させろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/25(月) 18:35 | URL | No.:340914米115
だな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/25(月) 18:41 | URL | No.:340915※115
たしかに資産の方が大事だよな
それにこれって結果的に役員が実際に手にする金を一千万カットぐらいのレベルじゃない?
0円になるって言ってる奴いるけど
納めすぎた所得税の還付まったく発生しないのってことになるよね? -
名前: # | 2011/04/25(月) 18:53 | | No.:340917このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 18:59 | URL | No.:340918東電に関しては国民が叩くのは自業自得。
だいたい国民に叩かれても蛙の面に水のくせに。
他の業種であればここまでのテロ事件起こしたら国会で速攻責任追及されるところを
与党野党に対して献金だの縁故採用だの駆使して取り入り
30年で廃炉のところを安全性も怪しいのに延長させた東電のくせに
自分たちは責任ない自然災害だ
ボーナス出すだけど見舞金は出さない上電気供給を独占してることを逆手にとり
国民側に電力値上げで脅しをかけてきてるんだから
叩かれないほうがおかしい。
無論国の責任も重いが東電に責任がないとかありえん。
本当に被害者意識だけは強いよな日本壊滅させてるくせに。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/25(月) 19:07 | URL | No.:340920ソフトバンクの孫社長は引退するまで全額寄付するのにねー。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/25(月) 19:07 | URL | No.:340921無関係のソフトバンクの孫さんでさえ、
引退まで役員報酬全額寄付って言ってるんだから
東電責任者は責任とって役員報酬全額寄付はもちろん、
全財産で被害者と現場作業員の補償に当てるべきじゃないか?
なんのための責任者なんだよ・・ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/25(月) 19:13 | URL | No.:340922*112
40%というのは国に収める所得税のことです。
1800万の所得を超えると40%の所得税が課税されるのですよ。
3700万だと2220万が手元に残る収入になりますが、申告の際に医療費や仕事で使った経費は非課税なのでその分は帰ってきます。
その分が帰ってくるというより
全収入から医療費や経費を差し引いた分に課税されるので差額分が帰ってくると考えた方が分かりやすいかも知れません。
たとえば医療費で500万経費で500万だとすれば3700-500-500で2700が収入で
2700×40%=1080万が本来の所得税
3700×40%=1480万が払った所得税
1480-1080=400万
非課税の分が課税されてて払いすぎた400万が帰ってくるということになります。
それが年末調整なのです。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/25(月) 19:14 | URL | No.:340923※4
日本ぶっ壊しかけてる東電に
そんな価値があるとでも??? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/25(月) 19:18 | URL | No.:340924そんなにもらってるんなら税金使う必要ないな。
全社員、役員、年収の平均が400万以下になったてからようやく値上げを考えるレベル -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/25(月) 19:30 | URL | No.:340925時給500円にしろ馬鹿
民主党員は時給-500円にしろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/25(月) 19:41 | URL | No.:340927役員たったの19人から得られる金額は知れてますよね。
原発利権に関与した物すべてを対象にしないと賄えないと思う。
そこまでやってから税金を使うならわかるけど、
先に国庫から負担してたんじゃぁ国民も納得できないし原発利権で潤った奴が資産を持って海外に逃亡するだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 19:48 | URL | No.:340930東北電力の女川原子力発電所と比べたら擁護は一切できないなwww
役員の財産没収に一族みな殺しが妥当
それでも償えないけどこれぐらいは必要 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 20:12 | URL | No.:340950東電役員全員の戸籍抹消と全資産没収。
東電社員のボーナス100%カットと給料50%カット。
もしくは東電株の100%減資。
これくらいしないと国民特に東日本の人たちは納得しないだろう。
さもなくば粛清と革命が起きるであろう。
これは資本主義という名の金儲け主義に対する庶民の不満のベントである。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 20:16 | URL | No.:340952税額を考慮した収入の計算は簡単にいえないような気がする。多少はダメージがあるかもしれないけど
資産差し押さえたり、クビにしたほうが確実だと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 20:19 | URL | No.:340958取締役ってこんなにもらえてるんか・・・
70カットでも問題ないだろww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 20:32 | URL | No.:340965役員報酬出すこと自体おかしいだろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/25(月) 20:46 | URL | No.:340971中途半端に擁護するやつがいる限り何も変わらないな
そうやって繰り返されてきたんだ
普通の人間じゃない、鬼、悪魔だと思って処分せんといかん、それくらい東電の役員クラスとか悪の強者だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 20:56 | URL | No.:340983役員報酬も、役員のリストラも企業年金も保養所も社員寮も全て投げ出して始めて話が出来る。
人手は必要だから必要分社員を残して後はリストラ。
もちろんへのツッパリ保安員とお役所もアホ程絞られなければならんが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 21:00 | URL | No.:340986社長残しで役員解雇
ボロ小屋にゴザの生活で文句言えない状態でまだカネ取るとはちゃんちゃらおかしいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 21:02 | URL | No.:340987役員報酬5割カットの是非はさておき
自身の溜飲を下げたいがために市中引き回しの上打ち首獄門を主張する下衆は
それで事態が好転するわけではないことを自覚した上で
ふぐすまで人柱になってくるがいいと思うよ
あと孫正義の役員報酬全額寄付ってただのパフォーマンスだろ
普段は偽善者乙とか言ってる奴らがどうした・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 21:07 | URL | No.:340991これって東電の役員報酬のために税金を上げるってことだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 21:09 | URL | No.:340994東電社長なんて辞めようが謝罪しよーが、ただのお飾り。
東電役員連中なんて会長の前に立つ肉の盾だよ。 -
名前:名無しさん #- | 2011/04/25(月) 21:56 | URL | No.:341036>>57のいってる意味がわからない
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 22:12 | URL | No.:341065東電も反東電も結局同類に見えるよ。
反東電って東電がバカ儲けしててむかつくから叩いてる連中ね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 22:33 | URL | No.:341089これは刑事罰で責任を取りますってことだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 22:33 | URL | No.:341091まともな暮らしが出来ると思うな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 22:39 | URL | No.:341097役員の平均がで、低く見せてる節あるな
個別で、役員の年収出せばいいのに、隠してやがる
総額7億を19人で割れば、安く見せれるってか?
役員報酬なんて、実質ゼロでいいだろ
基本給だけで、結構貰ってるのにな、あさましいわ -
名前: #- | 2011/04/25(月) 22:56 | URL | No.:341116※141
>東電がバカ儲けしててむかつくから叩いてる連中ね
いや、どう見ても原発対応が理由で叩かれてるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 23:10 | URL | No.:341130>3700万円
すげぇ・・・
3000万もらってる医者見てやっぱ医者は格が違うなぁと思ってたが
こんなにもらってるのか電力は・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 23:11 | URL | No.:341132経営リスクとはなんだったのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 23:40 | URL | No.:341144原発誘致したクズどもも給与カットしろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 01:20 | URL | No.:341206東電工作員湧きすぎ。最初のころ東電関連の記事では殆ど庇う奴いなかったのに、急に増えすぎて違和感があると気付かんのか馬鹿が。
特にすぐにヒキオタ・ニートの言葉出す奴が多いから民主を庇ってる工作員とすぐ気付くわ。民主が東電に工作員貸してやったのか?
はっきり言っとくぞ?日本史上最悪の事故起こして金貰う?そういうのを下衆ってんだよ、糞ヤロウ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 03:49 | URL | No.:341235役員報酬50%削ってもまだまだ余裕です~wwwワープアのみなさんひがまずにがんばって下さいwww税金は義務です、払いましょうwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 08:37 | URL | No.:341263社員が多少の削減なのはともかく、役員は0~マイナスでもしゃーないだろ
どんだけ会社に被害出してんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 09:37 | URL | No.:341276>>57
こいつ知能低いなw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 11:56 | URL | No.:341298こんな無能な役員連中に200万以上の価値があると思ってる社畜が居るんだな。独占企業の電力会社に文系のエリートがどの程度役にたってるのか具体的に説明して欲しいな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 13:37 | URL | No.:341320106
沿岸部の人は全財産失って借金だけ残った人もいるのですが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 17:58 | URL | No.:341395天下り枠をなくそうじゃないか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 19:35 | URL | No.:341418おまえらカッカするのは結構だが
地震津波と原発事故を一緒にするなよ?
原発事故の原因が地震津波なだけで2つは全く別の事象
地震津波は天災で、原発事故は人災
一緒にしたら話がややこしくなるぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 19:42 | URL | No.:341423原発の影響で住むところも住めなくなったり、仕事してたところへも行けないって状況の人いるんだからその責任を負うには安すぎる。
そもそも、原発を建設する段階で知識のある人間何人集めるんだ・・? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 20:01 | URL | No.:34143550なら十分だろ
あほか -
名前: #- | 2011/04/26(火) 20:18 | URL | No.:341445>>57を赤くするくらいなら
>>757を赤くしてやってほしいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 21:11 | URL | No.:341476>50なら十分だろ
あほか
50で足りる訳ないだろ。あほか。 -
名前:名無しさん #- | 2011/04/28(木) 06:52 | URL | No.:342143役員と言っても取締役だけじゃないんだぞ
前役員てことは監査役とかも半減なのか? -
名前:名無しビジネス #lbmSSFFo | 2011/04/28(木) 21:24 | URL | No.:342333みんな知らないようだけど、この3,700万円というのは、柏崎原発の事故で20%役員報酬カット後の額。
つまり、本来の報酬は4,600万円台なんだが、こんどの50%削減というのは、この本来の報酬額に対しての削減だから、2,300万程度というのが正解。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/26(日) 13:22 | URL | No.:367718こいつら自分で役員なれや
大問題を起こしたのは確かだが制裁にも限度があるだろうが
東電のせいで俺は死ぬけど、国民に足引っ張られて沈んでいくより、しっかり責任を取って働いてほしいね
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3871-82e4a22c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック