- 1 名前:風吹けば名無し:2011/04/25(月) 20:41:58.08 ID:WeZnv3tM
- 今月はあんま引かれないから21も入ってて嬉シイ
- 125 名前:風吹けば名無し:2011/04/25(月) 21:18:03.81 ID:C78/e+1A
- 手取り21ってどこの大企業様や
- 133 名前:風吹けば名無し:2011/04/25(月) 21:19:32.61 ID:WeZnv3tM
- >>125
けど製造業の院卒初任給ってどこも22前後やで
4月は出るとこと出んとこがあるらしいけど
- 89 名前:風吹けば名無し:2011/04/25(月) 21:06:04.86 ID:EWN4tTxc
- 2年目になると税金で(ガッカリ
- 184 名前:風吹けば名無し:2011/04/25(月) 21:40:31.86 ID:OyuuZ52F
- 2年目から住民税を引かれ涙目になる
- 190 名前:風吹けば名無し:2011/04/25(月) 21:42:16.42 ID:tZ6bDc8R
- >>184
ワイはパワプロ99サクセスで給料から引かれる税金のこと知ったわ
住民税って高いなぁ・・・ってパワプロが言っとったけどホンマやで - 210 名前:風吹けば名無し:2011/04/25(月) 21:48:22.93 ID:1dRLEW6v
- >>190
なつかしい
猪狩だと働かずに20万貰えたな - 16 名前:風吹けば名無し:2011/04/25(月) 20:47:40.15 ID:vi0Tyx3c
- 手取り21って、額面だと25くらいか。
ありえん
- 25 名前:風吹けば名無し:2011/04/25(月) 20:50:02.88 ID:HyqRSxxX
- >>16
新卒の初任給って引かれる額5000円もいかないよ
- 32 名前:風吹けば名無し:2011/04/25(月) 20:51:37.78 ID:7ujcd0v1
- 32 名前:風吹けば名無し:2011/04/25(月) 20:51:37.78 ID:7ujcd0v1
- >>25
それはまずいだろww
- 30 名前:風吹けば名無し:2011/04/25(月) 20:51:04.98 ID:8Mb+suLX
- >>25
お前の会社は年金掛け金も雇用保険もないのか
- 45 名前:風吹けば名無し:2011/04/25(月) 20:54:03.80 ID:aFpQmLtq
- 所得税、長期保険料(年金)、短期保険料(医療保険)、雇用保険
は少なくともひかれる
- 53 名前:風吹けば名無し:2011/04/25(月) 20:56:07.13 ID:8Mb+suLX
- 引かれたのは 年金掛金 社宅費 雇用保険 組合費 所得税
これでだいたい2万近く引かれとる。社宅費の6000円が高いな
- 67 名前:風吹けば名無し:2011/04/25(月) 21:00:03.42 ID:7ujcd0v1
- 共済短期、共済長期、労働保険、所得税
初任給でこれだけひかれたんだけどねぇ・・俺は。でも地域手当のおかげも
あって手取りはそれなりにあったが
- 138 名前:風吹けば名無し:2011/04/25(月) 21:21:23.39 ID:zgBRMzz6
- 初任給は15日締めとか20日締めが多いのに、よく20万超えるな
俺は17万弱だったわ - 26 名前:風吹けば名無し:2011/04/25(月) 20:50:16.86 ID:/R/JQoJv
- ワイの初任給13万ゴwwwwwwwwww
- 132 名前:風吹けば名無し:2011/04/25(月) 21:19:23.39 ID:sZjfzEoB
- 4月分ってひと月分まるまるもらえるの?
15日までじゃないの?
- 137 名前:風吹けば名無し:2011/04/25(月) 21:21:06.90 ID:tZ6bDc8R
- >>132
まともな会社なら恩情采配でひと月分もらえるやろ
- 155 名前:風吹けば名無し:2011/04/25(月) 21:25:04.02 ID:/R/JQoJv
- なお十日締めなのでうちの高卒組は初任給2万の模様
逝ったあああああああああああ
- 135 名前:風吹けば名無し:2011/04/25(月) 21:20:03.43 ID:s2IAw4uV
- 中小やけど手取り20万やわ
なお何年経ってもほとんど昇給しない模様 - 142 名前:風吹けば名無し:2011/04/25(月) 21:21:51.48 ID:tOdyoufK
- >>135
それでも手取り20万あればマシな世の中かもしれん………
- 243 名前:風吹けば名無し:2011/04/25(月) 22:11:48.19 ID:k1xZ73mT
- 公務員の給料上げてくれ
どう見ても平均以下やろ
- 248 名前:風吹けば名無し:2011/04/25(月) 22:14:03.98 ID:qRqPj+w7
- >>243
給料のために働きたいなら公務員やるべきやないやろ・・・
- 10 名前:風吹けば名無し:2011/04/25(月) 20:45:35.88 ID:DHLROdJS
- 勤務医の姉貴が初任給45万な件
ありえねえ
- 12 名前:風吹けば名無し:2011/04/25(月) 20:46:30.83 ID:kZL/1Ae+
- >>10
医者は激務だし重いからこれでも安いと思うよ - 81 名前:風吹けば名無し:2011/04/25(月) 21:03:56.55 ID:6lszmLLy
- 医師の初任給45ってかなり高いぞ。研修終わりなら普通だけど。
研修医で45はほとんどないか、めちゃくちゃ田舎。
- 181 名前:風吹けば名無し:2011/04/25(月) 21:37:41.28 ID:Uso2gOY8
- 医者ってでもほとんどまともに寝れないし
常に過労死の危険性があるから高給でもしゃーない
過労死・自殺が相次ぐ勤務医、ずさんな労務管理が横行、2割が過労死 ... - 23 名前:風吹けば名無し:2011/04/25(月) 20:49:36.76 ID:aFpQmLtq
- ブラックほど初任給が高い法則 じゃないと来ないからね
優良大企業ほど初任給は抑えてる - 31 名前:風吹けば名無し:2011/04/25(月) 20:51:05.45 ID:aFpQmLtq
- パチンコや金貸しとかは初任給が高い
日銀、郵政、東電でも初任給は額面22万程度 - 34 名前:風吹けば名無し:2011/04/25(月) 20:51:58.26 ID:aFpQmLtq
- ブラックは初任給だけ高くて昇給も生涯収入も少ない
- 83 名前:風吹けば名無し:2011/04/25(月) 21:04:27.90 ID:kUh0CX6L
- SE最高や!残業代最強や!
- 86 名前:風吹けば名無し:2011/04/25(月) 21:05:33.16 ID:+IrKYh0Q
- >>83
死ぬなよ・・・
- 87 名前:風吹けば名無し:2011/04/25(月) 21:05:37.72 ID:Sa0UUuzM
- >>83
技術だと残業代が手取り超えるよなw
【お金がない!初任給】- http://youtu.be/C7H1TRL18V0
「他人の給料袋」全部見せます!
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 12:57 | URL | No.:341305なお~の模様ってなんか語感が良いな俺も使おうか
-
名前:あ #- | 2011/04/26(火) 13:03 | URL | No.:341306農協手取13万。新卒切符ゴミ箱にすてました。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 13:04 | URL | No.:341307大病院の医者はもっと給料あげるべき
飯食う時間もないし過労死しちゃうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 13:12 | URL | No.:341312文字で関西弁見るとイラっとくるな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #g.DNYEO6 | 2011/04/26(火) 13:15 | URL | No.:341314自衛官の初任給は8万円。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 13:30 | URL | No.:34131620万もらったら勝ちかなと思ってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 13:39 | URL | No.:341321研修医の初任給45万なんざ普通だ。
初期研修は田舎に行けば行くほど給料が高くなる。田舎のでかい病院なら55万くらいまでは簡単に見つかるし、探しまくれば70万くらいのところもある。
ただ、将来のことを考えてそういう地域で初期研修を行いたくないと考える学生が多いんだけどな。
ちなみに都市部だと良いとこ35万。 -
名前:名無しさん #- | 2011/04/26(火) 13:42 | URL | No.:341322手取り20万を実現するのが如何に大変か。
幾多の地獄を味わってよくやく達成される数字。それが手取り20万なんだ。
しかし、文字通り身を削ってやっと手取りが20万になっても、嫁からは安月給と蔑まれ、家でも心が休まることがない。
最近、何のために生きてるのか分からなくなってきた。 -
名前:名無し #- | 2011/04/26(火) 13:42 | URL | No.:341323タイムカードみたいなのないから多分残業代出ない
その分遅刻してもおこられないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 13:42 | URL | No.:341324米3
まあ、この業界は将来性と給料が反比例しますからw
将来の可能性をシュレッダーにかけて、チャリンチャリンと今の金に換える、ってねw
個人的には今の構図で仕方ないと思うよ。
大病院が給料良くなったら、誰も僻地に行かなくなっちゃうもの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 13:49 | URL | No.:341327今20でも勝ち組なんだな
15したまわるならバイトの方が稼げるなまじで -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 13:51 | URL | No.:341328>>11
将来のことを考えないならな
バイトやってたら、30超えたあたりで高確率で職を失う
正社員なら職を失う確率はそこまで高くないし、働いていればキャリアになるから転職も可能 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 13:52 | URL | No.:341329米4
これは猛虎弁やろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 13:54 | URL | No.:341331よくなんJなんて回転速いところから抜き出すなw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/26(火) 13:54 | URL | No.:341332アホみたいに残業しても20すらロクに超えない糞印刷業界
早く消え去れ
てかとっくに辞めたがw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 14:00 | URL | No.:341333逆だ。医者は給料安くして人数雇え。
病院は、給料が高くないと来ないから人数雇えない。
悪循環だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 14:01 | URL | No.:341334>>16
そもそも医者の絶対数が足りねーよ
増やそうとしても10年20年計画になるぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 14:02 | URL | No.:341335あと、無理に増やそうとしたら質が担保されなくなる
-
名前: #- | 2011/04/26(火) 14:02 | URL | No.:341337>>11
今の30代が10年前にお前と同じような事を言って派遣やフリーターを続けて今職歴が無く雇用してもらえなくて無職、準無職って奴が凄く多いぞ
根本的にネットで言われるようなテンプレブラックはほぼありえない100社中1社とか考えて良い
保健や税金、福利厚生あたりの事考えれば時給1000円のバイトを週5で8時間するよりも手取り10万以上の正社員の方が大抵は得だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 14:04 | URL | No.:341339>>16
何で給料高くないと来ないのか考えてみろよ。
そもそも医者の数が足りないからだよ。 -
名前: #- | 2011/04/26(火) 14:07 | URL | No.:341340医者を無理に増やすって言うより簡単なことまで医者にやらせるなよって思うよ
人工呼吸や注射、心肺蘇生とか専用キットがあれば一般人でも説明書読みながらやれば成功する事を救急隊員がやったら違法とかあきらかに医者の負担増やしてるだけだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 14:08 | URL | No.:341341医者は人数増えようが高くないと田舎に行く奴なんていない
高くても行く奴全然いない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 14:09 | URL | No.:3413432年目なのに残業代だけで20万ありますwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 14:11 | URL | No.:341344米22
だって腕が鈍っちゃうものw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 14:13 | URL | No.:341345年金や雇用保険は後月控除(4月分は5月に天引き)の会社が結構あるのを知らない人が何人かいるな。手取り22万なら、初任給は21万いくよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 14:13 | URL | No.:341346米21
負担が増えるって以前に、蘇生率上げるためにもそこら辺はもう少しフレキシブルにできるようにして欲しいと思うね・・・
仕事の手間で言ったら事務雑用をどうにかして欲しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 14:17 | URL | No.:341348大学院で研究やってたころが一番楽しかったなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 14:18 | URL | No.:341349オレも初任給は21万だったな。SEだけど。
翌年から一気に跳ねて手取り25万位。
その頃から急に残業が増えて、3年目には手取り50マゾ。
30才前にして体壊して今主夫。
残業代沢山貰えるから何か「オレ稼いでる!!」って勘違いしてたな。
今思えば別の分野勉強してれば良かったorz -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 14:20 | URL | No.:341350零細ドカタの正社員ってことになってるけど待遇はバイトだ
残業代ないわ有給ないわその上金にならない仕事(ようは現場に出ない日)の日は
給料0.7倍計算
来月給料15万切るかも。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 14:30 | URL | No.:341352米25
それ知らなくて今月の初任給が手取り29万で驚きました -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/26(火) 14:30 | URL | No.:341353俺高卒で11万だぜ。
給料って上がるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 14:30 | URL | No.:341354無職だから0円だわ。
働きたいけど会社がない…。
残業がなくて、土日祝日は休みで、ボーナスがあって手取り15万以上。
それだけで良いんだが…ない…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 14:40 | URL | No.:341355>>32
それ、時給換算すると2500円前後だけど
時給で2500円って事は実務実績5000円で会社の利益ゼロだから求められる能力って時給7500円程度だけどお前ってなにか特出した技術か国家資格もってる? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 14:51 | URL | No.:341356>>32
そんな企業の枠などとっくに埋まってる。
まあ>>33の計算も色々とおかしいが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 14:54 | URL | No.:341358>>32
無職が働けるのは、条件が良くて
「休みは隔週1日、残業3h/日、ボーナス無し、手取り15万」
がせいぜいです -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 14:57 | URL | No.:341359社畜が嫌なら技術か国家資格でも持て
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 14:57 | URL | No.:341360俺もう30だけど初任給とかもろうたことないぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 14:59 | URL | No.:341361>>37
人生詰んだな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 15:02 | URL | No.:341363>>34
9~17時を8時間労働って思ってそうな奴を相手にそれを基準にして書いてるからそこまでずれてないはずだぞ
まぁ職種によっては給料の10倍くらい売上作らないとダメな業種もあるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 15:05 | URL | No.:341365>>39
それで計算しても時給1500~2000円程度にしかならないが?
時給2500円で8時間労働なら月の総支給額は45万程度になるぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 15:05 | URL | No.:341366俺初任給12万だったわ。底辺の高卒だしこんなもんか
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 15:22 | URL | No.:341369何でなんJからスレ取り上げられてるんだよ・・・
頼むから普通に就職板とかからにしてくれ -
名前:名無し #- | 2011/04/26(火) 15:42 | URL | No.:341372保険や年金は来月分からということで
21万くらいあった -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 15:45 | URL | No.:341373米12
って言われてた時代があった
今は終身雇用なんてちゃんとした企業ならともかく雇用の大半占めてる中小では夢物語だし、キャリアが雇用につながるかどうかは職種次第
あと単価安いからって外人受け入れろとか不況とか震災とか、これから日本人向けの仕事は減っていく一方ですよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 16:03 | URL | No.:341377ききたくないききたくないききたくない
うわああああああああああああああ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 16:06 | URL | No.:341378新卒で額面23万、雇用保険・健康保険・厚生年金・厚生年金基金・昼食代・社宅費・所得税引かれて18万なり
但し試用期間終わったら額面20万の手取り15万になるお…。茄子も9月になんだお… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 16:13 | URL | No.:341379>>44
どう言い繕っても、少なくともフリーターに未来はないよ
職歴の空白は致命的だから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 16:31 | URL | No.:341382*44
中途採用の場合は必ず職歴を見られる(正社員歴)
特に30過ぎると物覚えはかなり悪くなるから前職がないなんて地雷過ぎる
それでも雇ってもらえる奴は居るが全体から見たら小数過ぎ
あと日本人の賃金が高いんだから海外参入はしかたない
特に安い途上国の労働原に同じ方法で立向かうのが間違い -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 16:46 | URL | No.:341383塾講師系ならなんとかなるんでないの
国家資格の勉強してましたとかって言って誤魔化す
まあ、学力がどの程度の人間か分からんからなんとも言えんが -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 16:55 | URL | No.:341386>>49
待遇はバイトとほとんど変わらんね
所詮は使い捨ての駒 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 16:55 | URL | No.:341387多人数に物事を理解できるように説明するのってかなりスキル高くないと無理だぞ
ぶっちゃけ学力とか以前の問題 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 17:07 | URL | No.:341388ンゴwwってなんだよ
はやってんのか?w -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 17:18 | URL | No.:341389ンゴwwwはなん」っていう野球実況?の板のネタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 17:34 | URL | No.:341391なぜなんJのスレを
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/26(火) 18:21 | URL | No.:341401お前らの大嫌いな公務員だけど
初任給の手取りは13万だったぜ・・・
ちなみに早慶卒 -
名前:名無し@まとめいと #- | 2011/04/26(火) 18:26 | URL | No.:341403うちは仮採用中の3か月はは日割で4月は所得税しか引かれなくて手取り20あった。逆に5月は出勤日少なくて15だけだったw
月給になってからは17、今年から住民税で15だ
残業してようやく20だわ・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 18:45 | URL | No.:341405※55
俺も13万だぜ
しかもこの時期は出費が多い -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 18:50 | URL | No.:341406>>55
同じ公務員で手取り13万だわ・・・
あまりにも低すぎて泣ける -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 18:52 | URL | No.:341407今まで誰も指摘していないけど、初月に半年分くらいの交通費支給されてないですか?
うちは、半年分を初任給とともに支給しているから結構行くよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/26(火) 18:53 | URL | No.:341408米55
地方だと10年後には額面26程度、手取り18.5程度だ。安心したか? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 19:02 | URL | No.:341410>>59
普通、交通費は毎月だと思うが
長期休暇の月は日割りにされる会社もあるし
現物支給の会社もある -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/26(火) 19:09 | URL | No.:341411バブル真っ只中に500円だったわ。
今月も来月も研修しかないんだから売上ゼロよ? つて。
なんつーかバブルだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 19:16 | URL | No.:341413※7よくわかっていらっしゃる。
ちなみに俺は都市部の研修医だが毎日8時~21時勤務で残業代なし、休み時間なし、昼飯は10分で食う生活。
休みは日曜だけ、週一で当直、正直35万の給料では安すぎると思っている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 19:18 | URL | No.:34141410万が1年続き、そこから昇給。同時に税金も取られて、今手取り20弱。働けるだけありがたい。勉強して技術つけていこう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 19:26 | URL | No.:341416残業時間100時間越えのコルセンさいこー
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 19:30 | URL | No.:341417え~俺んとこ15日〆だからって初任給半月分しかもらえなかったぞ…なんでみんな満額貰ってるんだ…
ウチはブラックだったのか… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 19:35 | URL | No.:341419医者自体は多いんだよ。
ただ勤務医が少ないだけで。
開業医が分散していればいいけど、みんな同じような所に病院開くから勤務医や僻地の医師が死にそうになる。
なんとかならんもんかね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 19:35 | URL | No.:341420初任給+引っ越し代から10万近く引かれているのですが、一体何が高いんだ。
保険関係は来月からのはずなんだが。明日、明細を見てみよう。 -
名前: #- | 2011/04/26(火) 19:42 | URL | No.:341424米67
国が強権振るって人口割で医者の定数決めるとか。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #9fN258Kw | 2011/04/26(火) 19:44 | URL | No.:341425住民税とか全く引かれないのに手取り16万ワロタ…。公務員ワロタ…
これで平均年収700万とか労害いくらもらってんだよ。よこせよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 19:51 | URL | No.:341427なんだかんだで手取り20越した、引っ越しとかで色々かかってたから助かったよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 19:52 | URL | No.:341429これなんJ板かw
あそこは大学生から社会人まで相当数いるもんな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 19:57 | URL | No.:341431>61
今まではうちも毎月支給だったんだけど、数年前から半年分一括になったんだよ。
しかも、半年分の定期代を・・・
それをもって交通費を節約してるんだよね。1か月定期よりも半年定期のほうが一か月あたりの定期代が安いからさ。
せっかく半年定期買って浮かしてたのに・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 20:03 | URL | No.:341436健康保険・厚生年金・雇用保険・所得税控除
住宅手当・通勤手当込み
で手取り約248.000円
意外と貰えたお -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 20:21 | URL | No.:341447すでに15日に満額振り込まれた
公務員だから手取り17万チョイしかないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 20:44 | URL | No.:341459うちは所得税だけ引かれて20万円弱だったな。
来月から年金やら雇用保険やら健康保険やらの天引きが… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 20:47 | URL | No.:341460初任給懐かしい。
10日締めだから、俺は初任給5万くらいだった。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/26(火) 20:58 | URL | No.:341468どこもかしこも嫌な話だな…
自衛隊を目指してるけど、何か挫けそうです。
資格を安く入手できるから良いかって思ってるが -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 21:02 | URL | No.:341471なんでなんJなんだよwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 21:02 | URL | No.:341472コメ欄に公務員仲間が多いことに安心した
そして皆自分と同じ薄給であることに安心した
団塊の明細ヤバいぜ
働かないくせに -
名前:名無しさん #- | 2011/04/26(火) 21:05 | URL | No.:341473俺は初任給28万の薬師。ごちそーさまでした
-
名前: #- | 2011/04/26(火) 21:11 | URL | No.:341477※81
薬剤師は最初だけ高い
将来がないから平均年収は糞低いぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 21:19 | URL | No.:341479薬剤師は企業薬局やDSかどうかでも違うし
全国勤務ならそれなりにもらえるはずよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 21:30 | URL | No.:341485前は年齢×一万が月収だったが
俺なんか(年齢÷2)×一万が月収だからな~
夢も希望もナイよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 21:38 | URL | No.:341489公務員の多くは手取り20万行く頃には30代も半ば
-
名前:名無しさん #- | 2011/04/26(火) 21:59 | URL | No.:34150120万いいなあうちは11万だったよ
毎月15日で入るから半月分だそうだけどやっぱ額面通り受け取りたい -
名前: #- | 2011/04/26(火) 22:01 | URL | No.:341502研修で上司が
『初任給もらったら先輩社員に感謝せな。君らはほとんど売り上げに貢献していない、先輩のおかげなんよ。』
だとよ
アホか
正真正銘俺が稼いだ金や
感謝なら親にするわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 22:02 | URL | No.:341503大卒だが手取り9マソだ・・・昇給も茄子も無い・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 22:09 | URL | No.:341507みんな結構貰ってるんだな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 22:09 | URL | No.:341508オ、オデ
生まれてから一度も働いた事がない
・
・
・
パチプロ
人生終わってます?
先月(3月)は+33.8万円
今月(4月)は今のところ+7.7万円
人生終わってます?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 22:17 | URL | No.:341511最近まとめ短くねーか
手抜きばっか覚えやがってアホンダラ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 22:20 | URL | No.:341513*55
高卒公務員よりもひきーじゃねーかよ
どこの自治体だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 22:27 | URL | No.:341516初任給26万らしいが手取りどんくらいだろうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 22:30 | URL | No.:341517大卒で県庁ですが初任給手取り16万おいしいです(^p^)
公務員が高給って言ってる人まだ存在するのがびびるwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 22:33 | URL | No.:341519公務員ってくくりなら、地方なら危険負担する警察、刑務、養護教諭、議員なんかが混じって平均だけ取れば700万とか行くけど
役所とか出先期間の職員なんかは上級職でも700万行くのは定年寸前の、それもデカイ市だけの話
データなんて調査する人のさじ加減ひとつの例 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/26(火) 22:49 | URL | No.:341523独法職員2年目だが手取り13万だわ
-
名前:名無しさん #- | 2011/04/26(火) 23:11 | URL | No.:341528え?え?
もらいすぎじゃね?
初任給どんだけ高いんだよ -
名前:名無しビジネス #fwOabF1A | 2011/04/26(火) 23:35 | URL | No.:341533町工場で設計やってるけど初任給手取り14万(残業0)だったよ。
正式配属されてからは残業100時間オーバー+週休1日で手取り27万弱。
Fラン大卒1年目の割にはたくさん貰ってると思うけど、休日と自由に使える金の半分は鬱病の治療で消えてます^^ -
名前: #- | 2011/04/27(水) 00:15 | URL | No.:341550町工場(親の会社)に勤めてるけど
初任給5万だった
でも好きの物買ってやるっていうから
車買ってもらったったwwwwww -
名前: #- | 2011/04/27(水) 02:10 | URL | No.:341615初任給かあ懐かしい響きだな
確か俺は9万だったなあ -
名前:名無しビジネス #v0W2OX1k | 2011/04/27(水) 03:19 | URL | No.:341633院卒地方公務員で18万だ。住居手当入れたら20万は超えるが。
共済費高過ぎ。互助会費・組合費に加えて係会費も取られるし、食費はかさむしで半分も残らないよ。
組織も委託縮小傾向らしいし、もう転職したい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 03:57 | URL | No.:341639サラリーマンPGやってたころは残業代なんてなかったなあ。
いいなあ残業代。ゆっくり仕事するだけで余分にもらえるなんて天国だろ。
いやそもそもサラリーマンは残業以外でも引き延ばせば延ばすほど得なのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 05:09 | URL | No.:341649ここでなんJのスレを見るとは思わなかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 05:31 | URL | No.:341652公務員ゴミすぎだろ
おまえらがよく馬鹿にする底辺介護士だが普通に25万くらい貰ってるよ
まあ給料伸び率悪いがな
手取り30万とか一生貰えない気がするわ -
名前: #- | 2011/04/27(水) 09:50 | URL | No.:341688なんか不幸自慢ばっか書いてるが普通に20万もらえるんじゃねーの?
そんなに世の中gdgdか?
隣の家が金持ちそうだからとりあえず叩くって風潮があるから崩壊しちまったんだろ?
賃下げの音頭とった奴ボコボコに知るのと賃上げデモすれば世の中元に戻るんじゃねーの?
反原発デモ許されるんだから労働者がデモ・スト起こしても問題ないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 12:43 | URL | No.:341727俺は鉄工会社勤務で月15万
公務員の臨時保育士時代は月17万だった
20万貰える仕事って、どんな仕事か想像がつかない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 13:15 | URL | No.:341739所得税とか引かれるのは翌月からだし、住民税は翌年からだし、初任給はかなり額面に近い額もらえるだろ?
こいつも初任給と言ってるから、特別高くもねえと思うが。
翌月がっつり引かれてがっかり、翌年さらに引かれてがっかりだと思うがな。 -
名前: #- | 2011/04/27(水) 14:15 | URL | No.:3417684月1日入社でどうして1ヶ月分もらえる計算しちゃうんだよ?温情とか勝手なこと言っちゃうヤツは自分の両親にでも実際のところどうなのか聞いてみればいいだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 19:38 | URL | No.:341875凄いなあ大卒様
20日〆で、
働いたのは4月1日からで、12万5千円だった
素直に嬉しい -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 20:41 | URL | No.:341939所得税、雇用保険、寮社宅費引かれて手取りで21万弱だったわ
年金はまだ引かれてないっぽいな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 22:39 | URL | No.:342001初任給は額面22万手取り21万。
今は額面24万銀行振り込み10万。
どうしてこうなった・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/28(木) 01:43 | URL | No.:342098博士卒で某地方私大の助教
住宅手当と通勤手当込で手取り30万
引かれたのは所得税くらいだったな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/28(木) 02:24 | URL | No.:342108残業ないと、年齢=月収にいかない。
哀しい32歳。 -
名前:名無しビジネス #sgGG.v/k | 2011/04/28(木) 13:59 | URL | No.:342218もうすぐ39歳手取りが19万超えたよ(*´Д`)
仕事:2部上場製造業社内パソコン先生
※113
えっ? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/28(木) 21:43 | URL | No.:342337仲間がいっぱいいるwww
国家公務員なのに初任給手取り13万でしたwww
社宅無料じゃなきゃ死んでるとこだったわww -
名前: #- | 2011/04/28(木) 23:37 | URL | No.:342362地方国立大学病院の研修医で17万ぐらいだったぞ。
健康保険も年金もボーナスも貰えない。
日雇い扱い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/29(金) 06:36 | URL | No.:34248028歳で地方公務員になった時、手取り17万になって低っ!とか思ってたが…
マジサーセンでした。
てか13とかどうやって生活するんだ?
副業禁止だし会社付き合いあるしでさすがにきついだろ。
家賃糞安い地域ならいいかもしれんが… -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/04/29(金) 13:11 | URL | No.:342553薬局チェーンの雇われ薬剤師やてるけど
初任給から30万オーバーだったぞw
ま、ぎりぎり4年制薬学部で逃げ切りだったけど2浪で入ったし1留もしちゃったから大学ローンも合わせると金銭的にまだマイナスだが -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/01(日) 13:20 | URL | No.:343391色々引かれてマイナスだったぜ!
このあいだまで上場企業だったのになぁ! -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/01(日) 15:13 | URL | No.:343481大手と中小企業の最大の差は福利厚生とボーナスだったりするんだけどな
手取りは2~3万円しか変わらん筈なのに俺とツレの年収が100万近く違うのが不思議だったんだけど。
結局呑んでるときにボーナスは夏1ヶ月分で冬0.5ヶ月分って聞かされた時は
本当に(´;ω;`)ブワッとなったわ。
折角、大手の内定も貰ってたのに
そこじゃ俺がやりたい仕事はできねぇって蹴ったの後悔してないんかね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/01(日) 22:03 | URL | No.:343675田舎の勤務医は本当に勝ち組だろうな
むしろ患者数が少ない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/02(月) 11:05 | URL | No.:343945院卒だけど、初任給27万だった
※交通費半年分6万強含む -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/07(土) 16:23 | URL | No.:347122外銀だけど初任給52万だった
-
名前:afiliation #- | 2012/01/10(火) 22:43 | URL | No.:464509※103
ν速→壊滅
VIP→機能停止
しかたなくなんJのもよう
ちなみにもともとの板の住人は転載禁止の他板に移住してアフィブロガー共涙目という構図
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3874-4a7b7f94
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック