- 1 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 14:20:36.80 ID:cXqkAB5T0 ?PLT(12001) ポイント特典
- 放射能汚染ガレキ撤去、特殊フォークリフトを緊急開発 三菱重工
三菱重工業は、福島第一原子力発電所周辺の汚染された瓦礫を撤去するため、
放射線を遮蔽するキャビンを搭載した大型の特殊フォークリフトを開発した。
瓦礫撤去を手掛ける大成建設、鹿島、清水建設の共同企業体に2台納入する。
特殊フォークリフトは、同社が手掛ける特殊車両技術と原子力技術を随所に採用した製品で、
放射線汚染地域で操縦者の安全を確保しながら瓦礫を処理し、
現在進められている無人重機処理作業の効率改善や、原発建屋周辺の- 早期環境整備への貢献を目指す。
初号機を5月2日に納入し、2号機は20日になる予定。
特殊フォークリフトは、15tフォークリフトをベースに、同社の車両システム、フィルター、
厚板溶接、放射線遮蔽・管理などの技術を駆使して約1か月の超短工期で開発・製造した。
板厚100mmの鋼板と厚さ230mmの鉛ガラスで構成する全辺溶接構造の密閉キャビンを搭載し、
放射線を可能な限り遮蔽して作業できるようにした。
社内の放射能試験設備を活用して製品の耐放射線性を事前検証した上で出荷する。
また、放射線に汚染された物質を除去する機能を持つ特殊なフィルターも装着し、
汚染された粉塵などを寄せつけることなく、浄化された空気のみをキャビン内に供給する。
空気浄化装置でキャビン内を与圧して、外気の侵入も防ぐ。- 車両は全長7.3m、全幅2.5m、全高3.8m、重量30tで、荷役荷重は9t。
ヒンジドフォークやバケット、箱ものクランプ、回転フォークなどのアタッチメントも準備、
瓦礫をコンテナに収納することも可能。
http://www.rbbtoday.com/article/2011/04/27/76571.html
- 早期環境整備への貢献を目指す。
- 605 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 17:14:32.36 ID:1cPAI5/10
- 作るの早いな
- 236 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 14:54:33.75 ID:gz74dYpn0
- ゲームの世界かよ
材料持ち寄っただけで一瞬で作ってくれるのを想像した - 6 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/27(水) 14:21:58.49 ID:605v5C4l0
- 三菱△
- 193 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 14:47:36.89 ID:IXc67jbn0
- "緊急開発"やだなにこれかっこいいわ
- 563 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 16:28:25.46 ID:ObtLYhEU0
- フォークリフト?いちいち瓦礫をパレットに乗せるの?
- 569 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/27(水) 16:31:02.56 ID:xtLV5T6/0
- >>563
バケットかなんか装着すんじゃないの?
フォークリフトのオペレーターは守られてても、
パレット用意する作業員は、そうもいかんだろうし - 254 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 14:59:41.03 ID:CgMRNZz70
- フランスのパクリやん
- 468 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/27(水) 15:53:40.67 ID:/as+UVy60
- >>254
そのタイヤでは、あの瓦礫の山を通れないぞ - 383 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 15:24:53.10 ID:mqlU96P20
- >大成建設、鹿島、清水建設の共同企業体
もう決まってるんだな
- 528 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/27(水) 16:16:00.13 ID:fzyE/EnU0
- >>383
決まってるも何も、もう4月始めから3社で無人操作で瓦礫撤去を始めてる
今回は、それを補助する有人操作用
- 653 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 18:12:26.62 ID:aV/wrNj70
- >>528
初めて知った
こういうのもきちんと報道して欲しいなあ - 56 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 14:31:16.99 ID:Z9CwLwZ20
- >空気浄化装置でキャビン内を与圧して、外気の侵入も防ぐ。
- かっこいい
- かっこいい
- 268 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/27(水) 15:02:05.06 ID:hkrm4/VO0
- クーラーとかどうなってんの?
暑い寒いがあるはず。
- 290 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 15:05:59.14 ID:9NzJj7Ih0
- >>268
http://www.mhi.co.jp/news/story/1104275062.html- エアコン装備。
- エアコン装備。
- 16 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/27(水) 14:23:36.72 ID:WU89uNmFP
- > 板厚100mmの鋼板と厚さ230mmの鉛ガラスで構成する全辺溶接構造の密閉キャビン
厚さ23cmの鉛入りガラスなんての使わないといけないのか
放射線のパワーってすげぇなぁ
- 121 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 14:37:58.37 ID:Skhj6/qDP
- >>16
戦車かよ
- 368 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/27(水) 15:19:48.22 ID:yt6pVUGC0
- 放射線にもいろいろ種類があってな。最強最悪の中
- 性子線は鉛や水じゃないと防げないわけ。
鉄板とかコンクリだけじゃ貫通してしまう
- 性子線は鉛や水じゃないと防げないわけ。
- 68 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 14:32:48.11 ID:kRaNWbU40
- >放射線に汚染された物質を除去する機能を持つ特殊なフィルター
こんなもんが実在するなら苦労はないっつうの。 - 102 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 14:36:16.31 ID:bR5uFUNT0
- >68
使用許可が出なかったんだよバカ野郎
- 616 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 17:28:09.96 ID:5DHjIfKf0
- >68
作業員が安全になったら、政府が本国に怒られちゃうから使ってないだけ
- 210 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 14:49:18.49 ID:c7m9Oq6b0
- 鉛ガラスってなんぞ
前見えるんかよ
- 219 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 14:51:51.06 ID:nLE8zFqR0
- >>210
こんなんだろ
http://www.negb.co.jp/products/lx_premium/index.htm日本電気硝子の「LXプレミアム」は、
放射線遮蔽用鉛ガラスLX-57B(JIS認証商品)と特殊カバーガラスを合わせた、
優れた放射線遮蔽性を持つ高機能ガラスです。
別にガラスの間に鉛板が入っているわけじゃないぞ - 235 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 14:54:33.39 ID:tK/iBPgB0
- >>210
放射能防護用メガネというのもある
http://airport.world.coocan.jp/e515i.html
- 50 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/27(水) 14:29:01.07 ID:ZyIIZj7Q0
- 何でそんなすぐ作れるんだよw
絶対なんか用意してただろwwww
- 257 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 14:59:48.28 ID:Pi0cppvZ0
- >>50
「こんなこともあろうかと」 - 60 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 14:31:35.82 ID:Oiqj4jN20
- >>50
トヨタが、カムリのプラットフォームやエンジンとセルシオの- 内装技術を集めてレクサスES300/日本名ウィンダムを作るように、
三菱重工は戦闘車両や原子力プラントの知識・技術を集めてこれを作る - 内装技術を集めてレクサスES300/日本名ウィンダムを作るように、
- 402 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 15:27:16.57 ID:aK5rsDV00
- いちおう経済活動のためにモノづくりするわけだから
需要が無いものは作れないんだろうな。
でも構想とノウハウはあったから短期間で形に出来た。
モノづくりの原点を見たような気がする。
- 262 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 15:00:17.85 ID:6IMB/yIOP
- 特殊車両技術と原子力技術を持ち合わせた会社てすげーなw
- 307 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 15:09:07.87 ID:nLE8zFqR0
- >>262
三菱重工はなんでも作ってるからね
火力発電所、原子力発電所、風力発電所、地熱発電所、水力発電所、ソーラー発電所、- 旅客機(MRJ)、 ボーイング787の主翼、ボーイング777の胴体やドア、ジェットエンジンの部品
- H-2Aロケット、宇宙ステーションモジュール、 宇宙補給機HTV、タンカー、
- 客船、船のエンジン、新交通システム、モノレール、フォークリフト、港のクレーン、工場丸ごと、
橋、免震装置、建機、淡水プラント、ビーバーエアコン、業務用エアコン、戦車、護衛艦、- 戦闘機、軍用ヘリ、ミサイル
大分端折って書いてこのぐらい
だから「原発の新規着工も必要」「安全厨死ね。火力一択だろ」- 「バカ、これからは自然エネルギーだろ」とかやってるけど、
どの選択肢を選んでも最後は三菱重工に行き着く - 旅客機(MRJ)、 ボーイング787の主翼、ボーイング777の胴体やドア、ジェットエンジンの部品
- 375 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/27(水) 15:22:20.51 id:fzye/enu0
- 三菱の何が凄いって、裾野の広さだね。
鉛ガラスとか厚さ100mmの鉄板をさっさと手に入れられるとか、他には真似できない
- 333 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 15:13:16.72 ID:SFrs2Ubg0
- これを機会に色々開発品を企業は試してみたいけど
失敗が怖いからかしらんが行政が頭を縦にふらんらしいなあ
せっかくだから試させればいいのに、次の技術開発になるだろうし - 349 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 15:16:41.40 ID:5yIqN1nx0
- >>333
中国様に怒られるからだろ
- 38 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 14:26:13.41 ID:QbyH5SGe0
- コマツの方が先に作るかと思ってた
- 522 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 16:12:16.27 ID:tK/iBPgB0
- 小松製かたつむり1号機
- 523 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 16:13:46.38 ID:mo+P8cwOO
- なにそのかわいい名前
そのコは何するの?
- 535 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/27(水) 16:17:31.57 ID:fzyE/EnU0
- >>523
汚れた砂が舞わないように、コーティング剤を地面にまくお仕事
西部警察の放水車みたいな感じ
- 202 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 14:48:28.79 ID:MB2QKRzq0
- つーか重いから断られた74式が38トンだぞ
これは30トンだからまた断るんじゃないか・・ - 562 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 16:28:19.78 ID:gmjItrlM0
- 30トンでタイヤ6つだから74式戦車より地面の負担が大きいw
- 400 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 15:27:13.07 ID:O8U4H5xa0
- 重量が足かせにならなきゃいいけど
- 425 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 15:35:18.28 ID:k8BEjSov0
- やりましょう並みに動きが早い
- 427 :名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/27(水) 15:36:17.41 ID:wZBdkBxdO
- >>425
禿はやりましょう言うだけ
- 491 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/27(水) 16:02:00.46 ID:jSYSzduy0
- >>427
こっちはやりましょうじゃなく
やりましただからなw- 【三菱重工】
- http://youtu.be/LXsD_WGt2q8
三菱重工の正体
この記事へのコメント
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/27(水) 19:34 | URL | No.:341868だいだら.のオヤジを思い出した
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 19:36 | URL | No.:341870技術はすでにあったっぽいね
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/27(水) 19:37 | URL | No.:341871. -―- . やったッ!! さすがディオ!
/ ヽ
// ', おれたちにできない事を
| { _____ | 平然とやってのけるッ!
(⌒ヽ7´ ``ヒニ¨ヽ
ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′ そこにシビれる!
/´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {. ヽ _ _ あこがれるゥ!
`r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ ) ( , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
{(,| `'''7、,. 、 ⌒ |/ニY { \
ヾ| ^'^ ′-、 ,ノr')リ ,ゝ、ー`――-'- ∠,_ ノ
| 「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ || /-‐ヽ| -イ,__,.>‐ ハ }
''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿! , -===- 、 }くー- ..._
//^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ |. { {ハ. V'二'二ソ ノ| | `ヽ
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |. ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/ <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ \ `丶、 |、 \\'ー--‐''"//
\___,/| ! ::::::l、 \ \| \ \ヽ / ノ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 19:37 | URL | No.:341873スレタイがRPGの武器屋みたいだな。
三菱重工超GJ! -
名前: #- | 2011/04/27(水) 19:38 | URL | No.:341877さすが天下の三菱・・・ぱねえw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/27(水) 19:42 | URL | No.:341879弥太郎さんありがとうございましたm(_ _)m
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 19:47 | URL | No.:341880鉛筆からミサイルまでの三菱だな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/27(水) 19:47 | URL | No.:341881良くも悪くも放射能への対応技術と実用化が進んでるな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 19:49 | URL | No.:341883ハゲを批判する非国民は○ねよ、この朝鮮人の奴隷めが
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 19:51 | URL | No.:341885とういうか、国内にある発電所すべて網羅しているんだね。
三菱重工△ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 19:51 | URL | No.:341886日本の科学力は世界一ィィィィィ!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 19:56 | URL | No.:341889久しぶりにスレタイで噴いたw
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 19:57 | URL | No.:341890無能政府のグタグタに散々付き合わされて切れたんだろうな三菱
次の選挙の時には民主には焼きを入れてやるからそれまで我慢してくれ -
名前:名無しビジネス #pYrWfDco | 2011/04/27(水) 19:57 | URL | No.:341891弥太郎パネェな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 19:58 | URL | No.:341892燃費はどのくらいだろう。
重量がかなり重いから、同程度の運搬力者と比べると4割くらいは悪いかな? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/27(水) 19:59 | URL | No.:341893ロケットに戦車にイージス艦
何でも作れる三菱重工 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 19:59 | URL | No.:341894テストはまだだがいけるぞ古代!
-
名前:名無しビジネス #QPJmzeK2 | 2011/04/27(水) 20:00 | URL | No.:341895三菱重工の面接ステップめんどいよな
入れる奴すごいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 20:01 | URL | No.:341896惜しむらくは何でもっと早く東電政府は日本内のまともな企業に頼まなかったということだよな
例のクレーンにしても -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/27(水) 20:04 | URL | No.:341897完全に戦車用技術の応用だよな。さすが三菱。
-
名前:名無しさん@零周年 #- | 2011/04/27(水) 20:06 | URL | No.:341898>>368
中性子がバンバン出てる状態なら今も作業できないだろ… -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #wUpZTPhQ | 2011/04/27(水) 20:07 | URL | No.:341900さすがゼロ戦作った会社だけの事はある。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 20:08 | URL | No.:341901リフトといっても60t近い装甲車風のもあるし、名前にフォークかリフト付けておけば
リフト免許でトンデモ能力車両運転できそうだよな。
大砲つけたりドリルつけたり -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 20:08 | URL | No.:341902※7
良く間違えられるが、三菱鉛筆は
三菱グループと全く関係ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 20:11 | URL | No.:341903重量30tって普通自動車20台分かい
エンジンいじってんのかいな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 20:15 | URL | No.:341905フォークリフトって操作してるとカウンターウエイトまで熱くなんのよね。これからの季節大変だ。
オペレーターさんご苦労様です。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 20:15 | URL | No.:341906※19
確か自民支持の企業だからって放水車を提供する申し出を放置してたって記事無かったか -
名前:名無し@まとめいと #- | 2011/04/27(水) 20:15 | URL | No.:341907板厚100mmの鋼板と厚さ230mmの鉛ガラスって響きがまるで第2次大戦時のドイツ戦車みたいだな。
-
名前:ひのわく #- | 2011/04/27(水) 20:16 | URL | No.:341908内定でなかったけど三菱重工さんはやっぱり最高やで!
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2011/04/27(水) 20:16 | URL | No.:341909てっきし死の商人とか叩かれてんのかとおもた。
車のリコール隠しとかTVから火災とか
散々叩いてた気がするんだが。 -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2011/04/27(水) 20:19 | URL | No.:341911あぁ~
カタツムリ通った跡ってぬるぬるで乾くとパリパリだからか? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 20:19 | URL | No.:341912岩崎弥太郎って、去年の大河ドラマみたいなただのキチガイじゃなかったんだな。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/27(水) 20:20 | URL | No.:341914そろそろマニュピレーターのついたガンタンクかザクタンクができてもいいと思うんだ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/27(水) 20:22 | URL | No.:341916同じ1か月なのに、復興作業に有用な機械を緊急開発して出荷の目処まで立てる総合重機と、
原子炉の封じ込めにもたついて未だに事態を悪化させ続ける電力会社。
どうして差がついたのか・・・ -
名前:名無しさん #- | 2011/04/27(水) 20:25 | URL | No.:341918企業の質の差がよくわかる事態になってきてるな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/27(水) 20:26 | URL | No.:341919※25
三菱なんだから、戦車用の高馬力エンジン位簡単に調達できるだろ。
財閥体質とかなんやかんや言われても、流石スリーダイヤはスゲーな。 -
名前: #- | 2011/04/27(水) 20:30 | URL | No.:341922ガンダムを作るのは三菱重工かもしれない。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/27(水) 20:30 | URL | No.:341923※30
重工だっつってんだろ。したり顔でコメントする暇あったら宿題終わらせろ。 -
名前: #- | 2011/04/27(水) 20:35 | URL | No.:341929この技術がいずれ福島専用パジェロの開発に繋がるのか・・・国道が沈みそうだがw
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 20:38 | URL | No.:341932まぁ、防衛用でないから別に耐弾性も
考えなくていいし、さくっと作れるんだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 20:38 | URL | No.:341933FF4のシドみたいだな。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/27(水) 20:39 | URL | No.:341934さすが三菱重工の技術者だ
東電のクズ共とは違った -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 20:39 | URL | No.:341935敵は民主党にあり。おのおのがた、覚悟はよろしいか。
-
名前: #- | 2011/04/27(水) 20:40 | URL | No.:341936こういうの迂闊に言っちゃいかんのだろうけど、図面はあるんよ。
専門で研究している部門があるからね。
ただある程度局所対応にする必要があるから、生産してストックしとくわけにもいかない。(整備やらなんやらで) -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/27(水) 20:40 | URL | No.:341937三菱重工は景気が悪くて工場を閉鎖するとか言ってたけど
今回の地震や原発事故で業績回復するかもしれんな。
やっぱりこういうときに頼りになるのは三菱や日立といった総合電機だ。
持ってる技術が違う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 20:44 | URL | No.:341941三菱重工の人らは凄いんだよね、頭キレてるし
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 20:45 | URL | No.:341942>9
禿社長のソフトバンクだけが、緊急地震速報に一機種しか対応していなかったんだぞ。
鳴っていれば助かった命もたくさんあるだろうに。
人命を助けることについて、もっと真面目に取り組んでいれば。
今度はソフトバンクの携帯から個人情報が大量に駄々漏れする事件が起こるだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 20:52 | URL | No.:341944三菱重工に勤めてる親曰く、「三菱は何でもやり過ぎて儲かってない」らしい。そんな親は原発と加速器と鉄道関連の仕事を今までやったらしい
あと※7、三菱鉛筆と三菱財閥は関係ないぞ。マークも一緒だけど関係ない。 -
名前:名無しさん #- | 2011/04/27(水) 20:53 | URL | No.:341946郵船、商事に並ぶ三菱の顔だからな
住金の例といい、日本は財閥系企業なしじゃ立ち行かないことを今回の震災で再確認 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 20:59 | URL | No.:341948大成建設、鹿島、清水建設の共同企業体とか
まず平時じゃみられんJVだなw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 21:00 | URL | No.:341949>>43
で、お前みたいな自民信者は浜岡原発の運転続行を支持しているんだろ? -
名前:※7 #- | 2011/04/27(水) 21:03 | URL | No.:341950※24.48
初めて知ったぜ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 21:04 | URL | No.:341951三菱の技術力は国内トップだからな~
それにしても早い!!感動した!!
開発者GJGJGJ!!! -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 21:11 | URL | No.:341952三菱の技術力が凄いなんてわかりきってることじゃん
そして、2ch含め、ふそうと重工の違いすら解らずに、まともに評価しないのが今の日本
三菱の業績見てみろよ、旧財閥とは思えんわ
日本の技術力(笑)
まさに掌返し速報 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/27(水) 21:12 | URL | No.:341953なんと!
-
名前:名無しさん #- | 2011/04/27(水) 21:16 | URL | No.:341954やっぱ三菱重工は凄いよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 21:19 | URL | No.:341955三菱鉛筆だけ別会社なんだよな確か
傘下に入らないか、という話はあったみたいだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 21:21 | URL | No.:341957基本は操縦席を原発仕様にしただけだろ
-
名前:名無しさん #- | 2011/04/27(水) 21:21 | URL | No.:341959なんか※欄にトラックと重工混同してる奴いるなw
公務員体質の東電よりも民間企業の三菱のほうが
はるかに危機管理能力があることが証明されたな
今回の事故で国家、電力が無能集団と世界中に
露呈したわけだし、政府も電力会社も一度解体して
民間企業に日本の管理、運営を任せたほうがいいんじゃないか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 21:23 | URL | No.:341961流石に兵器作ってる会社だけはあるな。
-
名前: #- | 2011/04/27(水) 21:26 | URL | No.:341962>>放射線に汚染された物質を除去する機能を持つ>特殊なフィルター
>こんなもんが実在するなら苦労はないっつうの。
だれかつっこめよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 21:26 | URL | No.:341963襟を立てたレンホーに運ばせ倒れたら菅やトミ子などいらない政治家を起用すればいい
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/27(水) 21:27 | URL | No.:341964民主党抜きでやろう。日本と三菱で
-
名前:名前ある #grtSt.jg | 2011/04/27(水) 21:30 | URL | No.:341965瓦礫撤去は着実に行われてるんだね。
現場で活動してる全ての皆さん、本当にありがとうございます。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/27(水) 21:30 | URL | No.:341966別に実績を挙げたわけじゃないのにネトウヨのはしゃぎっぷりが痛々しいな
三菱なんて自衛隊と癒着してて、東電なんかとは比較にならないほど腐敗してる企業なのに -
名前:名無しさん #- | 2011/04/27(水) 21:32 | URL | No.:341969大林と竹中も参加して夢のスーゼネオールスターにすればええねん
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/27(水) 21:37 | URL | No.:341971さすがみっちゃん!!
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #gbSxnoMo | 2011/04/27(水) 21:41 | URL | No.:341973さすがだな。
やっぱ日本は技術者の国だ。
責任者とかいらねえんじゃねえの。 -
名前:名無しビジネス #1MshU/Gw | 2011/04/27(水) 21:42 | URL | No.:341974※48
とはいえ、何でもやれる体力があるといろんなノウハウが貯まるので企業としては長生きするかも。
そして、そのノウハウをこういう時に提供してくれるのはありがたい。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/27(水) 21:43 | URL | No.:341975汚族敗北
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 21:51 | URL | No.:34197730tて、38tの74式持ち込んだときに原発の地面が抜ける可能性があるって言ってそのまま放置なのに大丈夫なの?
61式と同じくらいあるぞ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/27(水) 21:52 | URL | No.:341978そういえば何で調査ロボの投入遅れたんだろうな。
あんなもんオモチャだとか言われてたけど何でも試さなきゃいけない状況だろうに -
名前: #- | 2011/04/27(水) 21:52 | URL | No.:341979糞バンクのやりましょうは仕込みだろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/27(水) 21:53 | URL | No.:341980まさか重量で地面陥没しないよな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 21:57 | URL | No.:341981ハッサン乙
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/27(水) 22:01 | URL | No.:341982かっこよすぎww
三菱重工に作れないものはないんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 22:06 | URL | No.:341983ジョバンニなんてもんじゃねぇwwww
すげぇwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 22:10 | URL | No.:341985よく分からないけどスゲー
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 22:18 | URL | No.:34198930tってショベルより重いのか。ごっついな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 22:20 | URL | No.:341990三菱重工業はガチで凄い
OB訪問で現場での考えに卒倒した
「こんなこともあろうかと」
というような、もしも?という考えを常に持ってる
だからって守衛小屋まで手作りで作らなくてもよかったんじゃね?と今でも思う。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #LkZag.iM | 2011/04/27(水) 22:27 | URL | No.:341992重量が問題ならばクローラー履いて分散すればいい。www.n-west.co.jp/sv/4x4hyper.html
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 22:29 | URL | No.:341993三菱重工 「国産空母の発注まだかよ。早くしろ」
-
名前:名無しさん #- | 2011/04/27(水) 22:31 | URL | No.:341994戦車でNBC防護の研究したから作れたんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 22:38 | URL | No.:341998学校の必須科目で三菱重工に数週間研修に行ったことある。
宇宙関連の開発もやってた。ほんとなんでも屋さん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 22:43 | URL | No.:342002商人三井さんに女がよりつく住友殿下
男子たる者三菱殿 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/27(水) 22:45 | URL | No.:342003軍産複合体(笑)というが、一説にはもう三菱は採算度外視なんだよな。
もうけはあってもけどスズメの涙。発注取り消しなんかがあれば、足が出る(そしてその発注取り消しはよく起こる。他には売れないのに)。
それでも、戦前からゼロ戦作ってた意地と義務(と惰性)で頑張ってるそうな。
そのノリでこういう仕事をするんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 22:51 | URL | No.:342007原発作ったのも三菱なんですけどね
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 23:02 | URL | No.:342009日本の技術職人が言う「こんなこともあろうかと」の心強さは異常
-
名前:名無しさん #- | 2011/04/27(水) 23:07 | URL | No.:342010アーマードコアの一流企業に肩を並べてるレベル
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/27(水) 23:07 | URL | No.:342011投資でも何でもするからとにかく収束してくれ
-
名前:名無しビジネス #tHX44QXM | 2011/04/27(水) 23:14 | URL | No.:342015重機ヲタだけどマジで頼もしいわ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/27(水) 23:26 | URL | No.:342023※87
ここはGE製だろ、いいからさっさと宿題してクソして寝れ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 23:32 | URL | No.:342024戦車断ったの、こいつらじゃん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 23:34 | URL | No.:342025神船と汎特の合同作業か?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/27(水) 23:35 | URL | No.:34202823センチ厚の鉛ガラスって、これまたすごいな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 23:38 | URL | No.:342030やっぱり日本で最後に頼りになるのは三菱だな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/27(水) 23:39 | URL | No.:342031※86
日本の重工業は、兵器市場が日本にしか無いから痛いよな。だからコストも嵩むし、実戦経験も積めないし、儲けも少ない。しかも※65みたいな陰謀論脳の馬鹿みたいなのから僻みも受けるしな。10式の値段が、確か最初三菱側からの提案だと1両6億だっけ?まあ調達数減で9億以上になっちゃったけど、それでも激安だよな。
「国防が社命」なんて言えちゃう企業には頑張って貰いたいね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/27(水) 23:42 | URL | No.:342033日本を支えてんのは理系。
なのにデカイ顔してるのが文系、そして理系の邪魔ばかりしている。
今のトヨタやソニーは文系によって駄目にされたよな。
もっと本田を見習え(販売は糞だけどな) -
名前:* #wbvlsWA2 | 2011/04/27(水) 23:44 | URL | No.:342034東京電力は27日、損傷が激しい福島第1原発1号機の原子炉建屋で、毎時1120ミリシーベルトの放射線量を検出したと発表した
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 23:46 | URL | No.:342035さすがMHIだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 23:46 | URL | No.:342036鉛ガラスの値段見たら皆驚くよ。
透明なやつなんて普通の窓ガラスの大きさで500百万とかだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 23:51 | URL | No.:342037三菱はBMP作ってるだろ
歩兵運べる戦闘軽装甲車
あれだってBC兵器対応で放射線も放射能も大丈夫だから
初期に自衛官を送り込んだよね
それをリフトにしただけ、といえば「だけ」
でも作った人ら、よくやった
民主はもっと早く指示を出せよ
技術はいっぱいあるんだから -
名前: #- | 2011/04/27(水) 23:54 | URL | No.:342042何か、ガミラスの"放射能ガス"みたいなのを信じてる奴がケチつけててわろたw
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/27(水) 23:54 | URL | No.:342043前々から計画や準備はあったんだろうけど、
突発的な大災害から一ヵ月半で実用化って凄いな -
名前:名無しさん #- | 2011/04/27(水) 23:58 | URL | No.:342045遠隔操作を期待していたんだが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/28(木) 00:00 | URL | No.:342047なんか三菱ってだけで三菱自動車と三菱重工を一緒に考えてるとんちんかんがいるな
-
名前:名無しビジネス #Wf.3td8M | 2011/04/28(木) 00:02 | URL | No.:342049三菱重工△
中韓はすっこんでろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/28(木) 00:04 | URL | No.:342050これがあっても、法律が邪魔で撤去出来ないのよね。
菅が一言言えば撤去出来るのにね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/28(木) 00:06 | URL | No.:342051そもそも今回の原発に重工はかかわってないの?東電が金出してるからって東電が原発作ってるわけじゃないだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/28(木) 00:18 | URL | No.:342058おかしいな、初号機とかどこの決戦兵器だよと言うツッコミがない
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/28(木) 00:32 | URL | No.:342066かたつむり1号機は本当にコマツなんだろうか?
※109
関わってない。格納容器作ったのはIHI。
そもそもMHIでは福島と同じタイプの原子炉は扱ってないとか。
関西電力とか西の方の原子炉はMHIみたいだけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/28(木) 00:55 | URL | No.:342080禿げは100億寄付って言っても
”まだ”寄付してないからな。 -
名前:赤狩り切望 #- | 2011/04/28(木) 00:58 | URL | No.:342082感動したわ
あとは売国政府が使用を許可するかどうかだな… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/28(木) 01:11 | URL | No.:342090真田さんの祖先になる人は三菱重工にいるんだな。
-
名前:名無し #- | 2011/04/28(木) 01:12 | URL | No.:342091すごいな・・・。もともとそういった技術があったにせよ、こんな短期間で・・・。
-
名前: #- | 2011/04/28(木) 01:38 | URL | No.:342097さすが国あっての三菱だな
-
名前: #- | 2011/04/28(木) 02:13 | URL | No.:342104まあソフトバンクはやってて当然の事をやってくれっていわれて
やりましょう!っていってるだけだからなあ。比較にならんわ。 -
名前:u #- | 2011/04/28(木) 02:20 | URL | No.:342106民主じゃなきゃもっと迅速に諸々発注してただろうな
というか東電や原保安院に任せず独自に対策チーム組んでるよ
ほんと百害あって一利もない政権交代だったことw -
名前:(^O^) #- | 2011/04/28(木) 02:36 | URL | No.:342109韓国通信大手KTとソフトバンク、日本の震災被害企業を支援
だってさ。さすがww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/28(木) 02:49 | URL | No.:342113さすが三菱重工です
でも、愛国戦士様たちが反日テロリストの心配をしているので、ちきゅうの修理は先延ばしにしてもらえませんか?
日本海溝でアルマゲドンごっこなんてされたらたまりませんからね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/28(木) 02:49 | URL | No.:342114※20
確かに、戦車作ってる重工のノウハウが遺憾なく発揮された感じだな -
名前:・・・ #- | 2011/04/28(木) 03:34 | URL | No.:342120つ「空飛ぶタイヤ」
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/28(木) 03:57 | URL | No.:342123早いね、作るか作らないかの決断で時間とられるのに
-
名前:名無しさん #- | 2011/04/28(木) 05:02 | URL | No.:342131放射能にも耐えられる特殊車両を来月までに作れとか言われると、
張り切っちゃうんだろうな。コイツラ。
ちなみに土壌洗浄マシンとかも過去に作っている。
福島に使えるかは分からんけど、管さんはいろいろ相談するといいよ。 -
名前:名無しさん #sSHoJftA | 2011/04/28(木) 05:18 | URL | No.:342133てか無線のやつ、こんな近くで作業してたのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/28(木) 05:21 | URL | No.:342134お前ら三菱自動車のクズどもを忘れたのか?
隠蔽に隠蔽を重ねて人を殺したんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/28(木) 05:23 | URL | No.:342135※38
重工だろうと地所だろうと三菱は三菱
体質は一緒
ボケはオメーだ -
名前:名無しさん@零周年 #/3Fe5RCs | 2011/04/28(木) 06:42 | URL | No.:342142
2011年4月27日放送の関西テレビ、スーパーニュースアンカー(青山繁晴)
ttp://www2.puny.jp/uploader/download/1303908762.mp4 pass:aoyama
4/27放送「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”テキスト起こし
「アンカー」福島第1原発構内と所長を青山が取材 最大の問題は5・6号機
ttp://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid992.html
2011年4月27日放送のニュースJAPAN(青山繁晴)
ttp://www2.age2.tv/rd100/src/age3216.zip.html pass:aoyama
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #EBUSheBA | 2011/04/28(木) 07:13 | URL | No.:342145だからね、モノつくりの仕分けしちゃあかんのよ
一見無駄でもノウハウの蓄積があるんだから
で、FXの国産はまだかね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/28(木) 07:46 | URL | No.:342148米129
何故か文系でしかもダメな方が金を回すからそういう事になる -
名前: #- | 2011/04/28(木) 09:10 | URL | No.:342160昔三菱自動車が「ドイツクオリティ」とか言い出したときは三菱終わったと思ったが
やっぱり本体はすげぇんだな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/28(木) 09:46 | URL | No.:342164さすが俺たちの弥太郎
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/28(木) 10:00 | URL | No.:342167プラント作る会社だから「そんなこともあろうかと」て感じなんだろうな。
約一ヶ月で間に合わせた現場が凄い -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/28(木) 10:02 | URL | No.:342168※126・127
ふーん。で?
三菱が気にいらないからこのフォークリフトも使うなっていうのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/28(木) 10:11 | URL | No.:342170スイフトじゃなくて、パジェロミニを買おうかなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/28(木) 11:18 | URL | No.:342181【民主党の正体】で検索
中国・韓国の利益にしかならず、日本を壊滅させる政策を掲げる
思想・政策・出身が反日・左翼・旧社会党そのもの
旧社会党スタッフが事務局を支配 反日組織が支持母体 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/28(木) 11:29 | URL | No.:342182財閥△
-
名前:名無しさん #- | 2011/04/28(木) 12:32 | URL | No.:342199>放射線に汚染された物質を除去する機能を持つ特殊なフィルター
>こんなもんが実在するなら苦労はないっつうの。
>使用許可が出なかったんだよバカ野郎
>作業員が安全になったら、政府が本国に怒られちゃうから
使ってないだけ
この流れがわからん。作業員が安全になって・・都合悪い事あるの? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/28(木) 13:00 | URL | No.:342204なんで三菱かっけーの方向に行ってんだよw
三菱だって原発ムラの住人じゃねえか
加害者がテメエの身を守る道具作っただけだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/28(木) 13:37 | URL | No.:342210やっぱりだめでしたー
ってオチにならない事を祈ってる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/28(木) 13:41 | URL | No.:342213※98
そうだな日本を引っ張ってるのは理系だよな
現首相菅も前首相鳩山も理系だしwwww -
名前: #- | 2011/04/28(木) 14:17 | URL | No.:342225※27
民主なんて自民党の一派だろ
共産や社民ならともかく -
名前:名無しさん #- | 2011/04/28(木) 14:31 | URL | No.:342228>139
知ってるからこそ想定できる危機と
使ってる人間の想定してる危機に
大きい違いがあるってことだろ、
作る奴が悪いってのは幼稚な意見。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/28(木) 14:41 | URL | No.:342230日立や東芝もいろんなことやってるよな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/28(木) 16:43 | URL | No.:342250東電が瓦礫除去に放射線対策で戦車持って来いって言っておいて
いざ持ってきたらそのまま持ち帰らせたとかあったよね -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2011/04/28(木) 17:35 | URL | No.:342260※38
元々兵器作って成り上がった死の商人だろうが。
おまえこそ糞して寝てろボケ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/28(木) 17:47 | URL | No.:342261※138
ネトウヨにとっては、自民以外は全て中韓のせいなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/28(木) 20:48 | URL | No.:342322拡大する謎の巨大組織『ネトウヨ』
新風支持=ネトウヨ
自民支持=ネトウヨ
麻生信者=ネトウヨ
平沼グループ支持=ネトウヨ
嫌中韓=ネトウヨ
アンチマスコミ=ネトウヨ
産経新聞購読者=ネトウヨ
テレビ嫌い=ネトウヨ
新聞読まない=ネトウヨ
創価信者=ネトウヨ
幸福の科学信者=ネトウヨ
アンチ鳩山=ネトウヨ
アンチ小沢=ネトウヨ
共産支持=ネトウヨ
共産支持=ネトウヨ
ニート・フリーター=ネトウヨ
親米=ネトウヨ
保守=ネトウヨ
スポーツで日本を応援する=ネトウヨ
エコポイントでテレビ買ったよ=ネトウヨ
エコカー減税で車買ったんだ=ネトウヨ
ウォールストリート・ジャーナル =ネトウヨ
フィナンシャル・タイムズ=ネトウヨ
ワシントン・ポスト=ネトウヨ
オーストラリア労働党=ネトウヨ
外国人参政権に疑問を持つ=ネトウヨ
長崎県民=ネトウヨ
李登輝来日歓迎者=ネトウヨ
千葉県民=ネトウヨ
共産党=ネトウヨ
女子中高生=ネトウヨ
中国産は危なっかしいと思った=ネトウヨ
戦前戦中世代=ネトウヨ
既(鬼)女=ネトウヨ
日本人=ネトウヨ
福島みずほ=ネトウヨ
投資家=ネトウヨ
ブルームバーグ=ネトウヨ
ゲンダイ=ネトウヨ
シンガポール リー・シェンロン首相=ネトウヨ
メルマガ=ネトウヨ
G7=ネトウヨ
橋下知事=ネトウヨ
朝日新聞=ネトウヨ
法制局=ネトウヨ
三権分立=ネトウヨ
言論の自由=ネトウヨ
早寝早起きする小学生=ネトウヨ
中野美奈子=ネトウヨ
天皇を政治利用する岡田=ネトウヨ
NASA=ネトウヨ
BBC=ネトウヨ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/28(木) 20:49 | URL | No.:342323岩手1区 階猛(民主党)
岩手2区 畑浩治(民主党)
岩手3区 黄川田徹(民主党)
岩手4区 小沢一郎(民主党)
宮城1区 郡和子(民主党)
宮城2区 斎藤恭紀(民主党)
宮城3区 橋本清仁(民主党)
宮城4区 石山敬貴(民主党)
宮城5区 安住淳(民主党)
宮城6区 小野寺五典(自民党)
福島1区 鹿野道彦(民主党)
福島2区 太田和美(民主党)
福島3区 玄葉光一郎(民主党)
福島4区 渡部恒三(民主党)
福島5区 吉田泉(民主党) -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/28(木) 20:52 | URL | No.:342327文句言ってくる被災者は
ネトウヨ -
名前: #- | 2011/04/28(木) 21:04 | URL | No.:342330正直言うと東芝・日立・三菱は原発メーカーだし三菱重工は戦車と戦闘機を担当する兵器メーカー、そしてムネオにべったりでロシアにまで行ってたプラントメーカーなんだから活躍しない現状がおかしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/28(木) 22:02 | URL | No.:342341三菱重ェ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/28(木) 23:28 | URL | No.:342360※27
でも三菱の組合は民主支持なんだぜ
工場内とかに民主のポスターべたべた貼ってある -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/29(金) 00:04 | URL | No.:342372※153
そもそも労組で民主や社民支持以外の政党支持してるとこってあるの?どこの労組みたって民主支持ばっかじゃん。
一切労働者の利益になる政治なんかしてくれないのに、なんで連中はミンスを支持すんのかね?経済を良くしてくれなきゃ、俺ら労働者の待遇が良くなる訳が無いっていう自明の理を一体いつになれば理解するのか。
重工なんてむしろ仕事減らされてんのにさ。 -
名前: #- | 2011/04/29(金) 01:06 | URL | No.:342413鉛ガラスって、クリスタルのグラスのほとんどは鉛はいっているお
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/29(金) 03:25 | URL | No.:342460日本のソフトバンク、データセンターを韓国KTへ移転する案を推進[04/28]だってさ。
-
名前:か #JerB1TpY | 2011/04/29(金) 04:02 | URL | No.:342466中国しねや
-
名前:名無しビジネス #XmuIdNxY | 2011/04/29(金) 04:03 | URL | No.:342467中国最悪だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/29(金) 05:50 | URL | No.:342478※9みたいな
禿げのパフォーマンスにまんまと乗せられる奴って
マスゴミに乗せられて民主に入れる奴と同じ層なんだろうなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/29(金) 07:07 | URL | No.:342483かっこいいけど、重工系は造船不況の次は原発不況になりそうだなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/29(金) 10:30 | URL | No.:342499>>160
ガスタービンのほうが儲かるし、各地の火力復旧もあってで特需状態だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/29(金) 11:37 | URL | No.:342509※65
お前馬鹿なんじゃないの?
兵器作ったって輸出できねぇんだから自衛隊様しか買うところねーんだよ
当り前だろ馬鹿か
それを癒着とか馬鹿?
屑にも程がある -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/29(金) 11:42 | URL | No.:342511この勢いでレイバー作ってくれよ
足はキャタピラでいいから -
名前: #- | 2011/04/29(金) 12:09 | URL | No.:342516なんか三菱なら有事の際は
核弾頭搭載ミサイルを「緊急開発」して1ヶ月くらいで実戦投入可能にしてくれそうだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/29(金) 12:39 | URL | No.:342523何かしつこく三菱叩きで粘着してんのがいるんだけど、ことごとく的外れでつっこまれててわろた
-
名前:名無しさん@十一周年 #- | 2011/04/29(金) 14:07 | URL | No.:342610日本を理系が支えてるってのはガチ。
でも、俺が大学の頃、工学部は予算少ねーし、ビルもボロかったわ。法学部とか経済学部は超キレイなんだけどなw
でもその後、観光兼ねてアメリカのMITとかイェールとかハーバードとか見に行ったけど、理系の待遇の良さハンパ無いのな。
調べたら普通の大学やコミュニティカレッジレベルでも無償の奨学金とかわんさかあるし、あれは憧れるなぁ。 -
名前:名無しビジネス #Xvt/OOlA | 2011/04/29(金) 15:45 | URL | No.:342664スゲーなさすが三菱だ。
原子力開発時から、最悪の事態を想定して研究してたんだろうな。
だから緊急開発というよりは、開発していたものが日の目を見たの方が正しいのかも。
そんな技術(世間体でおそらく出せない)、三菱は凄く持っているに違いない。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/29(金) 16:00 | URL | No.:342669戦車作ってるから、
NBC対策の装備でフィルターもあるし、
宇宙関連事業もやってるから放射線のテスト設備もあるだろうな
重量30トンだが工事用のショベルカーは
20トン越えとか割と多いし、がれきも大きいからこのぐらいじゃないとさばききれないだろ -
名前:w #- | 2011/04/29(金) 16:58 | URL | No.:342691オペレーターの技術が付いていかないとか・・・
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/29(金) 21:28 | URL | No.:342795俺たちの三菱(キリッ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/29(金) 21:30 | URL | No.:342798東電の電力プラントを作ったのは○芝じゃなかったか?
重工は西日本を拠点としてるはず -
名前:ななしカナ? #- | 2011/04/29(金) 22:33 | URL | No.:342826100mmの鉄板なんてどっから調達したんだよって思ったら戦車に使うのを流用したのか
さすが三菱だな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/30(土) 00:56 | URL | No.:342883厚さ100mmの鋼板とかなら戦車向けとかではなく圧力容器向けとかじゃないかな。。。そんな厚板だったら納期数ヶ月だろうから手持ちの流用だろう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/30(土) 00:57 | URL | No.:342884さすが機械のデパート三菱重工。
法の縛りと戦後のコンツェルン解体がなければ日本政府と結びついて世界をリードする軍産複合体になってただろう。
それこそBAEやGDなんか目じゃないくらいに。
それはそれで怖いが。
老舗の兵器メーカーが原子炉作ってるなんてここくらいだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/30(土) 01:08 | URL | No.:342891なんか本気出したら四つ足のレイバーくらい作れそうな気がした。
流石すぎる。
っつうかマジで報道しろよ。
広告とか関係ねえよ。
これ以上「未来は必ずしも暗くない」って思わせてくれる情報ねえだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/30(土) 01:09 | URL | No.:342892>初号機を5月2日に納入し、2号機は20日になる予定。
1号機じゃないのな。零号機はどうした? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/30(土) 04:36 | URL | No.:342939100mm鋼板の在庫がある時点ですでに普通の企業じゃない。
前の社長だか会長だかが
「儲かるからやる、儲からないからやらない、ではない」
「国防で役に立たなければ三菱の存在理由は無い」
って言いきったらしいから。
旧財閥や重電メーカーの技術者は
いつも「万が一」を考えているんだろうな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/30(土) 10:26 | URL | No.:342977三菱重工さんになら掘られてもいい
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/30(土) 13:36 | URL | No.:343021これくらいできて当然だろ
-
名前:総力上げる名無しさん #- | 2011/04/30(土) 14:25 | URL | No.:343058三菱に真田さんがいるということは…イスカンダルへ行く日も近いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/30(土) 22:03 | URL | No.:343220竜馬ー弥太郎ー弥之助ときて今の三菱重工業があるんだなと思うと不思議な感じがする
-
名前:あ #- | 2011/05/01(日) 18:33 | URL | No.:343564『三菱重工の正体』が、武器はいらないとかほざいてる平和ボケ左翼の本かと思ったが、そうでもなかった件
-
名前: #ies1LsUc | 2011/05/01(日) 18:48 | URL | No.:343566>>65
司令部の中の人なら
「自衛隊と癒着しうる貴重な技術」
て答えるなw
癒着どころか、連携すらままならない東京電力ww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/01(日) 21:08 | URL | No.:343643こんな芸当どの国でもできることじゃない。
日本が技術大国であることを再認識した。
すごい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/02(月) 14:54 | URL | No.:344054流石、農機から宇宙ステーションまでなんでもござれの三菱サン
マジカッケーッスwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/02(月) 14:55 | URL | No.:344055タイヤの時に罵ってた人は御免なさいしないといけないよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/03(火) 00:27 | URL | No.:344290これが技術立国日本か
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/03(火) 13:43 | URL | No.:344513鉛が入ってるガラスなんて珍しいものでもなんでもないんだが、随分おバカさんが多いんだな
三菱も一枚どころか大いに原発ビジネス組に噛んでるんだから、このくらいで殊更持ち上げる必要もないだろ、別に不当に貶める必要もないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/04(水) 05:54 | URL | No.:34517574式の件は金属製のキャタピラでケーブルをひっかける危険性があるってことだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/04(水) 08:52 | URL | No.:345238三菱はPWR。日立東芝はBWR作ってるから今回の原発とは関係ない。
きっと自分のところで事故が起きたときに使うつもりだったんだろ…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/04(水) 17:44 | URL | No.:345517ほんと、こういう話聞くと「日本一の企業」ってどんなのか考えさせられるな。
数字とシェアだけ見て「トヨタ」って答えるのも間違いじゃないんだろうけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 04:29 | URL | No.:345761「やりましょう」と心の中で思ったならッ! その時スデに行動は終わっているんだッ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/08(日) 18:15 | URL | No.:347704日立も三菱並とまでは言えないものの
グループ内でかなりのものが間に合うよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/13(金) 04:07 | URL | No.:349110三菱重工は儲からないの分かってて
兵器開発やってくれてたりする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/15(日) 13:11 | URL | No.:349714なんか褒める風潮だが、壊れた予備発電機はほとんど三菱重工と聞いてるぞ
責任とったことないからあーだこーだ色々やれるんだろ
赤字でも倒産しないわけで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/15(日) 14:07 | URL | No.:349737ガンダムのアナハイムっぽいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/19(木) 23:19 | URL | No.:351847コマツも負けてられん
やはりここは技術者の国だったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/30(水) 01:50 | URL | No.:446471かっこいいなあ。それでこそ製造業だよな。
インフラ連中は一生社会の寄生虫やってろよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/25(日) 00:10 | URL | No.:458254昔こういうの自分で作って人は一切殺さずに街破壊して中で自殺したかっこいいおっさんいたよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/27(水) 08:09 | URL | No.:2048533戦車より装甲厚あるよなこれ?w
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/27(水) 08:42 | URL | No.:2048541なおゴミだった模様
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/27(水) 08:43 | URL | No.:2048542まだこの頃はホルホルできてたんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/27(水) 08:54 | URL | No.:2048548>>202
そうそう、ミンス政権でパヨがホルホルしとったなぁ -
名前: #- | 2022/04/27(水) 09:21 | URL | No.:2048557なんだこの古いネタは
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/27(水) 10:16 | URL | No.:2048564放射線てその正体は電磁波だから鉛や鉄なんかの金属板で防げるんだよね。放射線を特殊な怪光線だと思いこんでるパンピーは知らないだろうけどw
ただ中性子線は水分子でしか防げない(というか反応させる)はずだけど、その辺はどうなってのかね?防ぐ構造になってんのか、それとももうひがいを及ぼすほどの中性子線は出てないか・・・ -
名前:774@本舗 #- | 2022/04/27(水) 12:09 | URL | No.:2048585懐かしいな
>>68
事故後のあれこれを経て、コロナ禍の今なら分かる
「放射性物質のみ」を除去できなくとも、
花粉やウイルス程度の微粒子を除去するフィルターはある
与圧もフィルター壊れた時用にボンベ持ち込めば更に安全 -
名前:774@本舗 #- | 2022/04/27(水) 12:37 | URL | No.:2048589>>205
まだかなりお若くて当時を知らない?
そのパンピー(数III履修高校生から理系他学部程度)が、
半減期計算できてたんだよ、当時は
母親も勉強した、子どもの命掛かってたからな
当時はまだ爆発原因や箇所が解ってなかったから、
燃料棒やプルトニウムが周辺に飛び散ってる危険性はあったんだよ
(実際メルトダウンしてたし)
つまり中性子線出てるスポットの存在はまだ否定できなかった
ただ、放射能は「測れる」からなあ
何種かの測定器を組み合わせれば、
中性子線を含む線種ごとの測定も可能だ
「原子力発電所周辺の汚染された瓦礫」程度が
既に無人操作撤去され始めている位置になら、
充分測定器を設置できるだろう -
名前: #- | 2022/04/27(水) 14:24 | URL | No.:2048606大日本帝国海軍「長距離で速度も速く小回りが効いて世界大戦でも使える飛行機欲しい🥺✈︎」
三菱重工「ちょっと待ってろ、カンカンコンコンじゃあこれを使え 零式艦上戦闘機」
陸軍「海軍の戦闘機まともな防弾なしかよ」 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/27(水) 19:18 | URL | No.:2048685燃える男の~♪
-
名前:774@本舗 #- | 2022/06/27(月) 02:14 | URL | No.:2068896鉛ガラスなんていらねえだろ…モニターつけろ。阿呆なのか。
-
名前:774@本舗 #- | 2022/06/27(月) 02:17 | URL | No.:2068897ってか、人が乗る必要性すら感じん。フォークリフトくらいプレステのコントローラーで操作できるだろ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3878-b11f738a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック