- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 08:21:33.33 ID:F50ns9sm0
- こちとら履歴書買って、証明写真撮ってええ格好して面接受けに行ってんだよ
生活かかってんだよ。ちゃんと合否連絡しますって- 言ったならそれなりに責任取れよ
- 連絡よこさないもんだからおちおち次の面接行けないだろ!!!!
- 労働者ばかりに質求めて
使用者側はなんの向上もねーだろクソが - 言ったならそれなりに責任取れよ
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 08:22:54.04 ID:YhllZRL60
- 気持ちは分かる
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 08:26:44.16 ID:rRcrbT4YO
- 面接どんどん行ってこっちが断ればいいじゃん
そう思ってる俺もどこにも採用されませんがね
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 08:24:12.77 ID:TARFCOOC0
- 不採用の時は電話連絡しませんってシステムもおかしいと思う。
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 08:27:44.75 ID:Fs87fE030
- >>6
俺が人事でも電話はしたくない。メール送れば済む話。
ただ不採用のときなんのメールとか一切無しに提出した- 履歴書だけ送りかえしてきた企業には腹たったわ
- 履歴書だけ送りかえしてきた企業には腹たったわ
- 115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 10:00:08.93 ID:npMgYePV0
- >>15
え、良心的じゃん。意図がどうあったかはともあれ。
再利用できるし。
書くのめんどいじゃん、履歴書。
- 118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 10:05:39.43 ID:O0jU+XDE0
- >>115
履歴書って記入日(提出日?)書いてあるじゃん
再利用は難しいだろ
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 08:31:36.57 ID:qlH7OTbO0
- 企業の方も都合あるだろうしそんなに無責任にばんばん受けられねぇよ
それに第一希望だったとこより先に合格発表されたら困るだろ
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 08:33:33.59 ID:u8txd3rf0
- これさぁ結局は採用時は絶対的な力関係があるから、
- 使用者側が一向に責任ある採用環境への努力しないんだよね
匿名の企業情報サイト設けたほうがいいじゃんないの?面接採用口コミみたいなもん
- 使用者側が一向に責任ある採用環境への努力しないんだよね
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 08:27:14.42 ID:LHXxtfhX0
- おかしいよなマジで
採用するしないは当然使用者側が決めるべきだけど、合否通知しないとか責任感の欠如の
何ものでもないだろう 俺なんか3後に連絡しますとか言われて2週間後に不採用の連絡きたわ
その間の生活費払えよ
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 08:33:56.84 ID:5QI6fkV2O
- 不採用の連絡したら辞退者出たとき調整できないじゃん
キープ目的でしょ
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 08:35:53.71 ID:3yWnhfaX0
- >>24
それは企業側のエゴだろ
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 08:33:57.10 ID:Avs8N7r00
- 接客業とかでこれやると潜在的顧客を無くすことになるんだよな
まあでも面倒だから俺も連絡しないわ
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 08:34:39.31 ID:PKxMo98G0
- 一週間以内に連絡しますと言ったのに来たの二週間後で
しかもその間に別のとこ受かって働き始めた矢先に- 採用通知きたりでなんだかなー
- 採用通知きたりでなんだかなー
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 08:37:45.46 ID:x0u4rbSx0
- あと情報誌側から一週間は採用を決めないようにしてくれ
- っていうのもあるらしいな
- っていうのもあるらしいな
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 08:38:11.20 ID:pG8S7MaE0
- >>31
どういうことどういうこと?
- 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 08:43:39.36 ID:x0u4rbSx0
- >>32
理由は分からないけど誌側が店に対して一週間は連絡を決めないようにして欲しいらしい
最近面接ノータイム採用された時に聞いた
- 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 08:39:59.58 ID:k4hRsv860
- >>32
求人誌の情報が最新のうちは椅子を残しておけってことじゃないのか
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 08:42:14.87 ID:pG8S7MaE0
- >>33
なるほど 最新求人が既に埋まってたら求人誌側の信用を失ったりトラブルの元に
なるからか
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 08:47:58.74 ID:V3aSLgfz0
- >>36
てことは求人誌が更新される前日あたりに面接行けば待たなくて済むんじゃね? - 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 08:45:13.45 ID:mzitGe7U0
- 少なくともお前らだって面接の時とか建前を語ってんだろ?お互い様じゃん
- 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 08:53:13.59 ID:NH0ExxltO
- >>42
建前を語らないと採用されることはまずないだろ、今はどこの会社も- ただ働きしても従う奴隷のような人間を欲しがってるから
- 主張する人間は嫌われるんだよ。
- ただ働きしても従う奴隷のような人間を欲しがってるから
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 08:45:40.01 ID:Z4Zc+i8Y0
- いやね、採用側も雇用調整する時間が欲しいのはわかるよ
でも最低限期日守れよ 守れないなら~後に連絡します^^v
とか言うな
- 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 08:57:07.52 ID:UXMRQ90j0
- 面接に行ったら
そこが休みだった時があったな
面接担当者が休みを把握していなかったらしい
別なとこを探すって断った - 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 08:58:15.09 ID:1Ow8jmxQ0
- >>61
そこまでいくと最早すごいな
そんな杜撰さでも金持ってる奴は金稼げる世の中なんだなぁ - 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 08:57:17.54 ID:gxuwNpZ7i
- えっ?普通、企業側にクレームつけるだろ?
人事の電話番号やらなんやら控えているんだから、行動しなきゃ
人事にクレーム入れたあとは、会社の電話にガンガンクレームつけてやってる
- 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 08:44:48.86 ID:NKYnOA8jO
- 面接落ちたことないんだが、そんなに落ちるもんなのか?
今まで大学生時代のバイトで四、五回、社会人になって一回転職したが、- 面接なんてそうそう落ちるもんじゃないと思うわ。
多分落ちる人は普通に問題あるんだろ、どこか - 面接なんてそうそう落ちるもんじゃないと思うわ。
- 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 08:47:50.75 ID:HcsRSKqV0
- >>41
お前が何歳か知らんが2008年のリーマンショック以降採用硬化してるのは間違いない
特に震災以降企業側が採らなくなった
- 65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 09:03:14.85 ID:NKYnOA8jO
- なんでおまいら企業とか世の中のせいにするんだ?
就活もバイトの面接も落ちるのはただ単に自分の実力不足だろ?
今まで頑張って来なかった報いなんだから受け入れろよ。- 仕事がない=世の中に不適格なんだよ。世の中がおまえらに
- 合わせるの待ってるからゆとりって言われるんだよ。
お前らが自分で世の中に合わせないと問題はいつまでも解決しないぞ。
- 仕事がない=世の中に不適格なんだよ。世の中がおまえらに
- 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 09:05:10.11 ID:at9aEH1M0
- >>65
おっさん、今はその合否連絡についての話だ
採用不採用が問題なんじゃない
国語勉強しような
- 95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 09:20:54.30 ID:Aa3gCTDPO
- >>65
売り手市場の時に就活した奴に限ってこういう事言うから困る - 119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 10:08:30.36 ID:XI61SHdrO
- そういう店って多いの?
今までデ○ーズとファ○マのバイト面接くらいでしか食らったこと無いけど
- 120 名前: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/03(火) 10:09:48.84 ID:5ISjl8in0
- 俺就職の時
最終面接(三次・四次面接)の合否結果知らせれなかったことが2回あった
問い合わせをしたら、就活サイトのほうで合否結果を- 掲示すると言っていたがそんなことはなかった
み○ほ証券とか、日立の子会社でさえこんなんだから
結構、世の中最低限の連絡もできないクズが多いことがわかって勉強になった - 掲示すると言っていたがそんなことはなかった
- 133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 10:26:09.53 ID:aIDmbTB+0
- ト○ザラスはちゃんと「5日後に連絡がなければそれはご縁がry」って明言された
ああ当然5日後も連絡きませんでしたよばーか - 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 08:29:38.53 ID:wntJD2ul0
- 企業「合否関わらず2週間以内に結果出します^^」
もう二週間立ったけど音沙汰なし
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 08:30:33.54 ID:u8txd3rf0
- >>19
凄いよな2011年になっても相変わらずそんな企業あるんだぜ - 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 08:32:12.35 ID:1VukxSlFO
- >>19
結果は出したけど通知はしません^^
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 08:44:32.27 ID:CbUTWvC50
- 面倒だからその場かその日中に連絡くれ
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 08:26:47.19 ID:1VukxSlFO
- その場で合否言わない場合は
落ちた物として次を受けるのが基本
- 【西部警察の爆破シーン】
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm11026601
西部警察 マシンX パトランプ
LED点滅Ver.
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/04(水) 19:52 | URL | No.:3455571ゲト
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/04(水) 19:58 | URL | No.:345562ひとけた
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/04(水) 20:06 | URL | No.:345565気持ちはわかるが気にしてたらキリがないぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/04(水) 20:08 | URL | No.:345568口だけで、爆破しないから変わらないんじゃないか?
爆破すりゃあいいじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/04(水) 20:13 | URL | No.:345570履歴書の写真代バカにならないんだよ
6枚700円だぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/04(水) 20:15 | URL | No.:345571社会人の常識(笑)
しかしまぁ確かに採用側の権力が一方的に強いのは仕方ない。
だからそのために法律があるのに取り締まられないどころか行政は企業に味方するわ仮に取り締まっても真面目に法律を守るほうが馬鹿を見るシステムになってたりと腐りきってるからなこの国の労働環境は。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/04(水) 20:18 | URL | No.:345572おうおう存分に吐き出していけ
何言っても現実は変わらないけどな -
名前:名無しさん #- | 2011/05/04(水) 20:21 | URL | No.:345574何言っても現実は変わらないけどな(キリッ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/04(水) 20:31 | URL | No.:3455771週間以上無駄になるよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/04(水) 20:38 | URL | No.:345579ご丁寧に電話で不合格くらったことあるよ
期待させやがってちくしょおおおおおおおおお -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/04(水) 20:46 | URL | No.:345581これはガチ。
相手に常識だの偉そうにいうくせに、自分らが全く常識がない良い例。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/04(水) 20:46 | URL | No.:345582日本の小学生をレイプする韓国人part1
tp://www.youtube.com/watch?v=t9wPBWpUY9s -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/04(水) 20:50 | URL | No.:345583週末に結果だします→やっぱ月曜日に→水曜日に→週末には絶対だします→月曜日には・・・→やっぱ水曜日に→落ちました。で2週間フイにされた時はキレそうになった
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/04(水) 20:52 | URL | No.:345585イマイチよくわかってないんだけどさ、
求人情報誌(サイト)と企業の関係ってどっちが上なの?
リクナビクラスのとこだと、あんまり適当なことやってる企業は
ブラックリストに載ったりとかないのかね?
つーか本当に知りたい情報ってそういうことだったりするから、
やっぱり「企業=お客様」なんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/04(水) 21:06 | URL | No.:345589タイミングが全て
相手の求めるものといかに一致するか
俺なんか当日採用連絡きたよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/04(水) 21:10 | URL | No.:345590連絡するの恥ずかしいんだよ
イワセンナ(*^Д^*)ハズカシイ
3ヶ月前のことを聞いてきた奴がいたな。そういえば。
~までに連絡がなければ不採用となりますので
と言っているの聞いてないのか?
あと、接客業に関しては年齢制限設けるべきだな。これが無いせいで不要な面接が大杉 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/04(水) 21:10 | URL | No.:345591社畜に言わしたら、「落ちた奴=不要な奴。なんでそんな奴に気を使わないといかんのだ。厚かましい。」らしい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/04(水) 21:14 | URL | No.:345593中小とかだと合格の場合は即日もしくは
翌日には来てくださいって連絡来るだろ。
2週間後に来てくださいってのはまずありえん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/04(水) 21:18 | URL | No.:345595普通は期日までに合格者には連絡しますで、不合格はスルーだと思うが
いまどきは募集に対して応募が多すぎて対応しきれないだろ
その場で不採用を言い渡すとすごい剣幕で理由を問いただす頭のおかしいやつまで居るんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/04(水) 21:19 | URL | No.:345596多分受かるって言われて、連絡なしの不採用だったことはある。
まぁ、全然シフト入れないって聞いて、その後掛け持ち問題ないかとか、余計なこと色々聞いたから、そのせいだろうけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/04(水) 21:20 | URL | No.:345597連絡来なくても、どんどん次受けりゃいいんだよ。
企業だって、内定重なってるヤツに断られるのは織り込み済み(零細以外)。
実際、内定獲る高スペックのヤツは何社も内定持ってるんだし。
せいぜいキープにされてるんだから、こっちもキープにしてやれ。
…ただ、いまどき、「何社も内定獲るなんて悪いよ…」って思うやさしい子が
就活生に居ることがわかって、おっちゃんはちょっと嬉しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/04(水) 21:26 | URL | No.:345599学生の頃とある店のバイトに応募したけど、二週間たっても合否連絡よこさなくてわざわざ応募先に聞きにいったら、なんのこと?wwwって向こうがすっとぼけてきたことがある。
そのときは心底腹が立ったがその三ヵ月後ぐらいにその店の本体が倒産したときは本当にメシウマだったわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/04(水) 21:26 | URL | No.:345600自分含めて5人しかいない弱小支店事務所だが……
履歴書は全部送り状以上を添えて返送している。
ただな、これだけは文句言わせてくれ。
フリクションとかの消せるボールペンを使って、
いくらでも訂正できる、あきらかに訂正跡のある履歴書を提出してくる奴に限って、履歴書返せって言い放つ。
再利用目的が垣間見えるとか、面接の日に証明写真撮ってきたのバレバレとか、
受けにくる奴もウンコすぎるんだよ。
自分の仕事の時間削って20人とか詰め詰めで面接してるのに、
こんなカスが来たら、2秒で帰れクソって言いたくなるわ。
もちろん、そんなゴミみたいな奴はうちみたいなクソ弱小しか受けに来ないだろうから、
ここ見てるおまいらには関係ないだろうけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/04(水) 21:28 | URL | No.:345601新しく入れた奴が1日で飛ぶとかあり得るから
たまにキープにしてるときがある。
ごめんなさい。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/04(水) 21:36 | URL | No.:345605関西の企業が返さないとこ多い
あと通信教育系大手 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2011/05/04(水) 21:36 | URL | No.:345606ハニ20
、「、熙ケ、ョ、?ト
ツソハャシ?ォ、?ネサラ、ヲ、ホ、ヌサーニ?ハニ筅ヒ、゛、ソマ「ヘ?キ、゛、ケ、ヘ。ェ、テ、ニフタ、?ックタ、??ニサーニ?袞「ヘ?隍ハ、、。」グニ?蠻ナマテウン、ア、ニ、篥エナ?ヤスミ、コト?皃?」
サースオエヨク蠱眛ォ、ヒホアシ鯤ヨナナマテ、ヌマヘ、モフオ、キ、ヌノヤコホヘムトフテホ。」
・ッ・ス、ャ
イネツイ、ヒ、篦ソハャシ?ォ、?隍テ、ニクタ、テ、ニ、ケ、イ、ァエ?ミ、サ、ソ、ホ、ヒ、ハ、?タ、陦」
シメイ?ホ[ツソハャ]、マソョヘム、ヌ、ュ、ハ、、、テ、ニハルカッ、ヒ、マ、ハ、テ、ソ、ォ、ハ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/04(水) 21:42 | URL | No.:345607※14
バイトに関して言えば会社の方が上だろうな。
今は休刊したフロムAだと確か掲載料が3万ぐらいだった。逆に言えば付き合いで3万さえ出してもらえずに採算取れずに休刊した。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/04(水) 21:44 | URL | No.:345608即決ってのも恐いぞ。
人が足りなさ過ぎてすぐにでもなとこだからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/04(水) 21:49 | URL | No.:3456103日以内に連絡来なかったら落ちたものとして即駒補充してる
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/04(水) 21:50 | URL | No.:345611ちゃんと合否確認の電話したら受かったw
今では、俺がそれをしているわけだが、合格者は少ないww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/04(水) 21:56 | URL | No.:345613確かに不誠実な企業が増えた気がする。
巡り巡って自分達の首を絞めてるように思えるが…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/04(水) 21:57 | URL | No.:345614人事「3日後連絡します」
↓
3日たっても電話来ない
↓
その2日後留守電に「合格です。折り返しお願いします」などとある
↓
「はぁ?」と思いつつも掛け直すが回線が込み合っているせいで繋がらない
↓
仕方なく次の日に掛けると「もう他の人に決まりました」とかなんとか
合格じゃなかったのかと。回線不都合とかふざけんな
俺が当日いなかったのも悪いが5日後とか馬鹿か聞いてねぇぞこの野郎
もちろんクレーム入れまくって口コミもしまくりました^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/04(水) 22:00 | URL | No.:345616世の中腐ってる証拠だな・・・。
悪循環この上ない -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2011/05/04(水) 22:11 | URL | No.:345617↑文字化けしてしまったごめんなさい
米20
ありすぎる…
多分受かるので三日後また連絡しますね!って明るく言われてwktkしてたのに三日後連絡来ない。
まぁ忙しいのかなぁと待っても5日後来ない。そろそろ聞いた方が良いかなと電話しても担当者不在また3日後連絡しまーす。→来ない。
あーもう落ちたな諦めるかと思っても受かるの言葉が頭を過ぎってモヤモヤしてしまう。
んで三週間後早朝に留守電で詫び無し不採用通知
クソが
家族にも多分受かったって言って喜ばせたのになんだよ。
まぁ社会の「多分」は信用してはいけないって勉強にはなったかな
欝の友達が社会復帰する時にも受かるからの同じコンボやられてめちゃくちゃへこんでた。友達は結局合格だったけどその通知の時既に他で受かってたから電話かかって来た時合格が被って困ってた友達に代わって連絡しなかった理由問い詰めてからお前みたいな適当な所で働くかと断ったわ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/04(水) 22:11 | URL | No.:345618すごく気持ちがよく分かるw
この前7万近く入ってた財布を届けて落とし主が現れたんだが
そいつが礼の電話すらよこさないクズ野郎だったからな。 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2011/05/04(水) 22:16 | URL | No.:345619一部の人が内定総なめしてるよね。
んで他の人は残りかすまたは内定辞退枠。 -
名前: #- | 2011/05/04(水) 22:24 | URL | No.:34562135
礼がほしくて届けたのかよww -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2011/05/04(水) 22:25 | URL | No.:34562223
合否連絡の話題なのになんで受けに来てる奴の文句なの?文字読めるか?
5人の弱小事務所でさえ受けに来る側をこういう風に見てるんだからもっとデカい所なんか口ではどうこう言っても応募者舐めきってるんだろうな。
もちろん採用側が立場上なのは分かりきってるけど連絡くらいは寄越せよと。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/04(水) 22:36 | URL | No.:345626バイトでたぶんキミで決まり的なこと言われて放置されたときはさすがに腹立った
1週間無駄w -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/04(水) 22:39 | URL | No.:345627バイトの抽選登録→人数埋まりましたメール、以後二週間連絡なし。
落ちたと思って完全に忘却してたら当日「何でこないんだ!?」と電話
、メールチェックすると前日の夜に「受かりました」のメール(しかもpc)……
連絡するならもうちっと早くしろやボケが。 -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2011/05/04(水) 22:46 | URL | No.:345630逆に考えるんだ。
「合否通知さえよこさないブラックに、むざむざ入らなくて済んだ」そう考えるんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/04(水) 22:51 | URL | No.:345632メールで送りゃいいやん
テンプレ引っ張って来て、名前と日にち変えるだけじゃん
なぜそんな簡単な事ができないのか不思議でしょうがない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/04(水) 22:56 | URL | No.:345633※41
最低限の礼儀すら出来ない企業なんざこっちから願い下げなのは同意だが、
どんな無礼であろうが求職者は企業に対して頭下げなければならないって社会はおかしいぞ。
公で商売してる限り最低限の礼儀が出来ない奴は悪いことしてなくても叩かれて当然、なのに会社ってだけで無礼が正当化されるのは筋違い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/04(水) 22:56 | URL | No.:345634団塊世代の皆様方、老後をどうお過ごしですか?
あなた方の可愛い孫達が大人になり社会に出て、血反吐を吐きながら頑張ってあなた方を支えるのは、とても感動的ですよね。
可愛い孫のちっちゃなおてては枯れ木のような手になって、あなた方に血税を捧げるために動きます。
可愛い孫のおめめは生気を失い輝きを無くし落ち窪み、あなた方の残した社会を見据えます。
可愛い孫は無惨なミイラになり、もがき苦しみながら老後を迎えます。
孫の生き血から啜り上げた血税が楽しみな団塊世代の皆様方、どうか養生して健やかにお過ごしください -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/04(水) 23:02 | URL | No.:345636まだ大学生になったばかりのゆとりだけど30歳以上の人間は
今の人間の就活に口出しすんなと思う
お前らが思い付く面接対策なんか1回目からしてるわ
お前らの就活のレベルとか今のバイト探しより楽なんだよ
しかも今回の災害で超就職氷河期になるとか……
まじでどうすりゃいいの?
コネは運だろ
推薦してくれる人に繋がる人間が周りにいない奴もいる
その「偶然」与えられた物で勝ち誇るとか……
親が金持ちなのを自慢するくらい滑稽だよ
ゆとり=つかえない
というおっさんの偏見がいけない
つかえないものと上司に扱われたら
部下はそれに応えるしかないんだよ
でも実力以上を求められても実力分しか出せない
そこで切られたら実力向上の努力さえできない
一人一人の実力を把握して使える人が上司になるべきなのに
威張ることしかできない奴が上司になる
仕事は部活じゃないんだよ
上司は先輩面するな上司として存在してろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/04(水) 23:03 | URL | No.:345637>>21
ハロワ経由だと
「合否の連絡が来るまで、別の会社を受けさせる訳にはいかない」
って言われたよ。せいぜい月に2回しか面接受けられないので能率
悪いことこの上ない。
田舎ではハロワじゃないと職探しは難しいしね。 -
名前:きょむ #- | 2011/05/04(水) 23:19 | URL | No.:345643俺も三日に連絡するとかいっといで 二日立ってる ぇ何ハジメテなんですがしにたいwww 次バイト探すの憂鬱過ぎる 15才私Дww
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/04(水) 23:25 | URL | No.:345646俺も昔、中途で面接受けた会社で2社「合否いずれにしても連絡する」って言ってたのに
結局それっきりだった所あったわ。
シガっていうスーパーと、どっかのホテルだったな。 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2011/05/04(水) 23:41 | URL | No.:34565347
明日自分から確認の電話して返事もらった方が良い。
電話掛けるのは緊張するだろうが電話待ってる間イライラするよりはマシだとは思わんか?
もうちょっと待ってって言われたならもう切れ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/04(水) 23:57 | URL | No.:345656オープニングスタッフとかなら別として、バイトで「~後までに電話します」は十中八九落ちてると思っていい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 00:03 | URL | No.:345658サイバーエージェントの人事が、連絡しないクソらしい
-
名前:名無しビジネス #8l8tEjwk | 2011/05/05(木) 00:06 | URL | No.:34566012年卒で、内定2つ貰ってる。
「早く内定辞退の連絡いれろ」が鉄則みたいだけど、内定式まで連絡いれるつもりねーわ。
どっちかの企業が内定切りするかもしれないし、そうなったら路頭に迷うからなw
企業だってこんな不遜な態度を取ってるんだから文句言うなよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 00:07 | URL | No.:345661連絡できないなら最初から約束するな。
連絡無しとか落とされた以上にイメージ悪い。
会社が社員をどう扱ってるかよく分かるな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 00:12 | URL | No.:345664俺もバイトでこの経験あるわ
1週間以内に結果を連絡すると言われたが期日になっても連絡ない。
後日、こっちから電話したら
「連絡がない場合は縁がなかったということ、これは社会の常識だよ」と言われた
なにが常識なんだよ。嘘が許されるってことか -
名前: #- | 2011/05/05(木) 00:33 | URL | No.:345679採用枠1名の競争率高そうな高給の法律関係事務所バイトで採用された事もあるし、誰でも採用されそうなコンビニで不採用の事もあった。
知人に聞いたら、コンビニやファストフードは、聞いた事を何も考えず機械のようにこなす感じをアピールした方がいいらしい。
しかし、本当にバイトやベーよ 震災後本気で雇わなくなってるらしい。 -
名前: #- | 2011/05/05(木) 00:38 | URL | No.:345682採用不採用関わらず、相手に合否の連絡をするのは最低限のモラル。もしどうしてもというなら、○○日連絡しなければ不採用と決めておく。
それさえ出来ない企業や店舗は勤めても自分の為にはならない。むしろ自分を堕落させる。働くために働いて自分を駄目にするか、労働力の再生産を考えた上で、自分が納得して意欲を持って働くかは今後の大きな視点でみれば、日本を良くするかどうかにも関わってくる大切な事。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 00:55 | URL | No.:345694俺なんか2週間待って連絡無かったから痺れを切らしてこっちから電話したら不採用だったわ!
不採用なら不採用で電話くらいしろよクソが! -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #e6mArcUg | 2011/05/05(木) 00:59 | URL | No.:345696不採用の時ご丁寧に連絡もらっても反応に困る。
待ってる間が精神的に辛いけど。
自分としては、履歴書返されても使い回せないから向こうで適切に処分してほしい。
個人情報云々ウルサイんだろうけど、切手代使ってゴミ返送すんなと思う。
しかも宛名間違えられたし。
履歴書に書いてあるのに…わざと? -
名前: #Cfl4muQA | 2011/05/05(木) 01:14 | URL | No.:345710※58
不採用だろうが採用だろうが連絡貰うべきだろ思うが。
応募してるからにはその会社に入りたいって気持ちもあるんだから
しっかりNGならNGって判明してないと変な期待を残してしまう。
履歴書返送は単なるゴミだから同感だ
どうせ使い回しもする気ないし捨てるだけだから切手代の無駄だわな
-
名前: #Cfl4muQA | 2011/05/05(木) 01:18 | URL | No.:345714先月末に応募してメールでいいので履歴書と職務経歴書を送ってくれと
返信が来たので事前にある程度用意してたのをすぐに送付したんだがもう5日になるがなんせGWで休み挟むのでまだですかとも連絡しにくいしちょっと参ってる
求職者からしたら休みとか関係なしに一日も早く安心したいんだが・・・
せめて履歴書届きました、GW明けに連絡しますとか一通くらい簡単な返信欲しいわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 01:39 | URL | No.:345724買い手市場だからなのか、どうせ学生だからなのか
求職者をバカにしすぎだよな
切った奴も今後顧客になる可能性あるんだから、杜撰に扱うのは先の読めないバカクソ企業 -
名前: #- | 2011/05/05(木) 01:46 | URL | No.:345726米46
都心のハロワは一気に5件ぐらいまで紹介状を出してもらえるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 01:58 | URL | No.:345729一々落とされたのを通知されるほうが何の罰ゲームだと思うんだがな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 02:04 | URL | No.:345732合否連絡を寄こさない所は、基本、現場が荒んでる
最低限の礼儀すらも守れずの上から目線で、業績伸びるわけないのにな
最近、客を弄る店員を目にするから、まぁ、そういう会社なんだろうなぁと
書類程度で、時代錯誤とは恐れ入るww
今時、手書き要求してる所なんて、利益出てないだろ -
名前:米58 #e6mArcUg | 2011/05/05(木) 02:37 | URL | No.:345737米59
自分の経験からの感想なので貰うべきだと言われても…汗
志望してた会社に不採用って言われた時「そうですか」くらいしか返す言葉がなくて困ったから、それ以来ダメなら返事いらないと思った。
あと、面接受けて期限指定されたら、その期限以上は期待しない。
だけどなぜか期限過ぎて採用された経験もあり。
誠意とかマナーを考えるなら、合否に関わらず(期限内に)連絡は必要かもね
米60みたいなケースは自分も連絡欲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 03:10 | URL | No.:345748人事の担当がいないから適当に投げてるケースなんだろうが、入社されるまでは世間様お客様を相手にする経営活動だって自覚のない企業が増えてるなあとは思う。
下手を打って、後々蒸し返されればまだいい方で、基本自分のキャッチできないところで冷ややかに顧客の温度が下がっていくあの絶望感は異常。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 03:58 | URL | No.:345755コンビニの募集を見て、聞くために電話かけて時間交渉とか細かい話してたら、キレて「今忙しいんだ!」ってガチャ切りされたことはある。
意味がわからなかった -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/05(木) 04:40 | URL | No.:345763※67
バイトの募集ならばそんなもんだと思って諦めるしかない。
正社員の募集なら怒っていい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 06:13 | URL | No.:3457714月末に面接いってバイト普通に受かったよ
まあたまたま運が良かっただけかもしんないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 06:15 | URL | No.:345772米52
俺も同じよーな状況w
企業側人事は内定断るとキレるところもあるみたいだけど、
企業側も合否連絡しなかったりすることもあるし同じようなもんだと思う。 -
名前:名無しさん #- | 2011/05/05(木) 06:30 | URL | No.:345773履歴書再利用なんて言ってるから堕ちるんだよバーカwwwwwwwwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 08:18 | URL | No.:345783コ○ス受けたときは、不採用通知と一緒に割引券も送ってくれた
ありがとーー誰が使うかアホーー -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 09:03 | URL | No.:34578925 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 08:33:57.10 ID:Avs8N7r00
接客業とかでこれやると潜在的顧客を無くすことになるんだよな
まあでも面倒だから俺も連絡しないわ
お断りの連絡しようがしまいが、バイト落ちた店に行くとは思えないが… -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/05(木) 09:22 | URL | No.:345791お客様とか雇う雇われの関係以前に内と外の関係がまともに出来てるがどうかだろ。
直接取引がなくて利害関係になくても企業として対外に向けてまともな対応が出来てないってことだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 09:30 | URL | No.:345793筆記試験の3か月後
「面接に来てください」
と言われたことあり
遅いわ!! -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/05/05(木) 10:05 | URL | No.:345797不採用の際にはご連絡しません
こう言われて受信フォルダにメール来ておぉぉ!ってテンション上がったらご丁寧にお祈りメール
連絡しねーって言っただろがー(ノдТ) -
名前:名無しビジネス #hV7NF406 | 2011/05/05(木) 10:38 | URL | No.:345807今のところそういうのはないが、
前、とある小さな町工場で面接受けたが、面接の感じとかから間違いなく不採用だろうなと思っていたらやっぱりその通りだったのは別にいいのだが、忘れたころに送り返された、履歴書の入っていた封筒に書かれていた名前が間違っていたのにはものすごい腹たったな。
履歴書に名前書いてあるのになんで間違えるんだよと。人なめてんのかと。
ハロワで面接の約束取り付けるときも、今は担当者がいないから後日連絡すると聞いてて待ってたのに一週間経っても連絡よこさなかったようなところだったけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 10:42 | URL | No.:345810世の中のせいにするなっていったってさ、
俺の力で地震止められるわけねーじゃんさ…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 10:53 | URL | No.:345812GWだからってガキ沸きすぎだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 11:09 | URL | No.:345818世の中せいにするな≠甘え
世の中せいにするな=俺達の不手際や責任を問うな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/05(木) 11:25 | URL | No.:345822こんなことされたら今後一切そんな企業利用しないわ
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/05/05(木) 11:27 | URL | No.:345823某コンビニで名ばかり店長やってるけどバイトの面接だとこんな感じだ
「今回の面接した内容をオーナーと話し合ってから採用不採用決めたいと思います、採用の場合は明日○○時に採用通知の電話をかけますので必ず出て下さい、もし連絡が無ければ今回は不採用ということでご了承下さい」
これでテンプレ化されてるよ
まあこれ言われたら不採用フラグなんだけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 12:04 | URL | No.:345830ネズミの国も合否1ヶ月以内に連絡~
で、結局来なかったな
ウケる人数が多い企業は最初から連絡無しをデフォにすりゃいいのに -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/05(木) 16:02 | URL | No.:346003BtoB会社の居丈高率は異常
学生に何しようが消費者的な意味で会社と今後一切関わりないからって調子こきすぎ
訴えられてもおかしくない糞企業がボンボンある -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 16:30 | URL | No.:346019俺か受けた某企業なんか
「2週間以内に合否送ります」→来ない
「社の都合があるんで結果もうちょい待ってて」→1ヶ月放置
「ぶっちゃけ君キープなんだ、あとちょい(たぶん辞退者出るまで)待って」
「メンゴメンゴ、結果出たよー」→不採用
2ヶ月近く待たせた挙げ句これとかね、もうね…。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/05(木) 18:44 | URL | No.:346065何より『合否』連絡しますとはっきり言ってしまってるからな
その企業の姿勢に疑い持たれても仕方が無い
世の人事担当者共は合否という言葉を辞書で引いてから使えと -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 20:16 | URL | No.:346149>>32
+1週間分の求人広告を契約させるためじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 22:21 | URL | No.:346228履歴書を切り取れば写真は使いまわせるのにね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 00:32 | URL | No.:346318悪質な糞会社はどんどんネットで晒せばいいんだ!
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/06(金) 17:01 | URL | No.:346557メールでかまわないから不採用通知ぐらい送れ。
大した手間じゃねーだろ?でも就活生にとっちゃー大事なことなんだよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/07(土) 00:55 | URL | No.:346821これまじで思うわ。
こっちを下に見て高圧的にくる面接官だった時特に思った。
「あなたに仕事つとまります?こういう仕事だけどあんたちゃんとできる?」
みたいなの言って来るくせにさ。
おまえら合否連絡もできないのかと。
連絡を一ヶ月も遅く送ってくるのはどういうことかと。おまえらがその期日守れてないとかふざけんなと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/07(土) 15:18 | URL | No.:347103爆破ww
-
名前:あ #- | 2011/05/07(土) 19:10 | URL | No.:347168ゆとりだな。
なに待ってるの?
私なら断る方に回るわ。他のバンバン受けりゃいいじゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/07(土) 21:01 | URL | No.:347217近くにファーストキッチンがあったからそこ受けたら落ちた。
次に別のとこのファーストキッチンを受けた。また落ちた。
後で知ったことだがファーストキッチンのバイトは人気らしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/08(日) 06:57 | URL | No.:347460あったなこういうの
3日後連絡しますと言われたけどこなくて5日後こっちからかけたら後日連絡します
数日後不採用の連絡が来た -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/08(日) 12:22 | URL | No.:347542なんで よさこい節が関係してるのかと思った
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2011/05/09(月) 13:30 | URL | No.:347980メール一通でもよこせないのかって感じ。
二度とそこの商品は買ってないわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/13(金) 00:30 | URL | No.:349077ああ、これうちの仕事先だ。
合否は連絡するって言うからには採用・不採用関わらず連絡しろと思う。
社長に言っても(社長が面接もやってる)、「ずっと連絡なかったら不採用ってわかるでしょwww」とか…。
もう辞めるけど、このこと以外もほんとクズだわ。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- #- | 2011/05/16(月) 13:09 | URL | No.:3500121週間後に連絡しますと言われ、2週間音沙汰無し・・・
てか、履歴書って個人情報の塊じゃないの?
連絡無し、履歴書返却(落としたら破棄とも書いて無かった)すらしないってどういう事?
某焼き肉店、爆発しろ!!
近所だったから履歴書は取りに行ってきたけど、もう近所の住民は利用しないだろうねwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 20:32 | URL | No.:352051連絡しますと言っていたのに
なにも連絡してこなかったので苦情の電話を入れた -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/05/21(土) 12:23 | URL | No.:352264面接の合否どころか、応募したのに面接の約束の電話さえ寄こさないクソ店舗があるんだぜ
(電話応募→「今担当の者が不在なのでこちらから改めて…」→3日経っても来ないのでこちらから電話→「担当不在&直ぐにかけさせますので」→結局かかってこなかった)
雇う気ないなら最初から募集してんじゃねえよ
許すまじ、ほ○とも○と長○手○戦場店 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/22(水) 20:01 | URL | No.:365727マジでこれやられると録音しておいてあとで訴えたくなるわー
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/08(金) 15:22 | URL | No.:372971こっちのハロワは3件までだけど返事来るの待ってられないから断わられましたって言って
また3件紹介して貰ってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/06(土) 15:34 | URL | No.:389100以前時給900円のハンバーグ屋でバイトやろうと思って面接受けて「1週間位で合不連絡しますよ。」って言われて結果待ちしてたけど、二週間音沙汰なく連絡来なかった。
もう待ちきれんのでこっちから電話して聞いたら「今回は不採用と言うことで。」と返答された。
随分いい加減なんじゃねえクソ企業がって思った。
早期に連絡して教えてくれよ。
バイトでも阿保企業大杉、ワロエナイゾ。
教養もねえ無能非常識企業潰れちまえよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/06(土) 20:14 | URL | No.:389157連絡こない会社は実名出せばいいじゃん
約束守らなかったんだから何も問題ないぞ -
名前:名無しビジネス #I4t1ZHtI | 2011/08/07(日) 16:40 | URL | No.:389449バイト探してた時の話だけど、10社くらい電話かけてそのほとんどが「担当者が不在なのでまた改めて連絡します」→連絡なしがデフォだった
-
名前: # | 2012/05/10(木) 22:27 | | No.:535307このコメントは管理人のみ閲覧できます
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3899-ef3e31d6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック