- 1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 09:41:45.76 ID:+X3HGAn80● ?2BP(1000)
- 脱出した外国人は裏切り者なのか 「あり得ない」のは日本人か外国人か
「家族が帰って来いと言うから帰国すると言う。なぜ家族に言われたぐらいで- 帰らなければならないのか」「『仕事は仕事、家族は家族』となぜ割り切れないのか?」というのが、
- この日本人経営者の大いなる疑問なのだ。
ところが、中国をはじめとするアジアの国々では、家族の意向で行動が- 決定づけられることが多い。それほど家族が大切なのである。
中国の経営者は、会社を辞めようとしている社員から「家族が反対している」と言われると、
もはやそれ以上突っ込むことはできないという。逆に、家族が反対しているにも- かかわらず引き留めることは、後々深い怨恨を残すことにもなりかねない。
- この感覚が日本人にはなかなかピンとこない。
中国では、彼氏、彼女にプレゼントを与える習慣以上に、父母に贈り物をする習慣が根付いている。
また、アフターファイブに飲み会に直行することよりも、家庭での団らんを大切にする人が多い。
この「家族」に対する感覚の違いが、日本企業と中国人従業員とのズレを- 生じさせる大きな原因でもある。
- 「この日本人にはついていけない」
上海に本社があるA社は、中国人複数名を駐在員として日本に駐在させていた。
東京の事務所では、中国ビジネスの経験が豊富な日本人のB氏が指揮を執っていた。
福島第一原子力発電所で爆発が起きると、上海から来ていた従業員は関西に逃げた。
上海本社からは「仕事に影響がなければ帰国してもいい」という指示もあった。
ところが、B氏が承服しない。「命よりも仕事が大切だろう!」――。この一言で、若い中国人従業員たちのやる気が完全に失われた。
「やることさえやれば、どこにいようと問題ないはずだ。この日本人にはついていけない・・・」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/6042?page=2
- 帰らなければならないのか」「『仕事は仕事、家族は家族』となぜ割り切れないのか?」というのが、
- 8 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 09:45:49.71 ID:USzAQg8k0
- だって首になるし
- 32 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/05(木) 09:51:47.06 ID:VazJ2O7N0
- 仕事やらないと金入らないからだろ
命と家族にも無関係ではない
- 246 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 10:24:29.43 ID:6G4CPw150
- >「命よりも仕事が大切だろう!」
うそくせえ
こんなバカいるか?
- 257 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/05(木) 10:26:03.95 ID:Jgad2hyVO
- >>246
誰も思ってないけど何故が声の大きなキチガイが発言すると流さちゃうのが日本人
- 270 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 10:28:13.81 ID:GsuIInWb0
- >>246
地震の次の日
「電車が止まってる?バスとか動いてないの?- 渋滞しててもいいから会社には来い。帰りのこと?そんなの知らないよ」
言葉が出ませんでした
- 渋滞しててもいいから会社には来い。帰りのこと?そんなの知らないよ」
- 271 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 10:28:14.35 ID:KKGYz2uG0
- >>246
他人の命より金と仕事が大事な奴は沢山いるけどな。
- 243 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/05(木) 10:24:00.25 ID:1SGDuu0R0
- >>1
これはどちらがいいとかそういうのではなくて、単に文化の違いだろ
仕事(=公)を優先する日本の文化は悪いものじゃないと思うけどな - 705 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 11:45:10.07 ID:ue+ZpMTi0
- でも慢性化した残業だけはダメだ
あの同調圧力だけは日本社会の魔物だな
- 24 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 09:51:00.93 ID:InNuPz4F0
- 家族のために仕事を守るってのもあるだろうけど。
一度道を逸れたら戻るのが難しいってのが問題だよなあ。
- 163 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 10:13:25.30 ID:5Q0pd95C0
- これの究極が福島県内で避難地域になってるのに工場再開してるところだなw
ありえねえw
- 29 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 09:51:27.93 ID:cE1X82M40
- この悪習断ち切るには財界全て中国資本の傘下にして貰った方が良いな
- 430 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 10:56:41.12 ID:Z9ynZD9o0
- と一瞬思うかもしれんが、中国工場の劣悪な労働環境を見る限り
それは無いと考え直すに至る - 656 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 11:35:04.73 ID:WcAvx6dD0
- 人種に関係なく仕事を取るか家族をとるかだけだろう。
中国人のほとんどは自分しか取らないのが事実だよ。 - 46 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 09:53:54.88 ID:yL/3lQn80
- どこが悪習なんだ?
滅私奉公は日本の社会人にとっては基本的なことなんだが
日本の習慣を理解できない外国人こそ間違ってる - 63 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 09:56:50.34 ID:aVrpUFql0
- > 中国の経営者は、会社を辞めようとしている社員から「家族が反対している」と言われると、
> もはやそれ以上突っ込むことはできないという。- > 逆に、家族が反対しているにもかかわらず引き留めることは、
> 後々深い怨恨を残すことにもなりかねない。この感覚が日本人にはなかなかピンとこない。
>この感覚が日本人にはなかなかピンとこない。
ピンとくるわw
- > 逆に、家族が反対しているにもかかわらず引き留めることは、
- 129 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/05(木) 10:06:28.06 ID:If69kiUyO
- >>63
外国人労働者に言われたならそういうお国柄だから仕方ないと諦めて送迎会の手配でもするけど、
日本人がそんなこと言ったら「てめぇフザケてんのか?」の一言で終わらすわ。
代わりと言っては何だが、リストラ候補のトップには載せてやる。
いつ切るかはこちら次第でな。
- 99 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 10:00:51.23 ID:dKAhZnbE0
- 俺の嫁、とあるEUの国出身なんだが、
毎年嫁の父、兄とか親戚で1ヶ月くらい夏休みとってサマーハウス借りて
バカンスとってるんだけど、日本でもちろんそんな休みが取れるわけなく、
5日間だけ休みとって1週間のみ参加。みんなに何で- 日本ではろくに夏休みも取れないんだって驚かれる。
日本じゃ夏に1週間休めればましなほうなのに - 日本ではろくに夏休みも取れないんだって驚かれる。
- 192 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 10:16:53.03 ID:CV1If+yFP
- 被災者もさぁ「仕事がねぇ仕事がねぇ」って心配してるけど
国や東電にゴネれば寝てても暮らせる補償金入ってくるんじゃないの
TV見て臨時のハロワが混雑ですってニュース見るたびに
なんでそこまでして働きたいのか理解に苦しむ、- 少なくとも水食料は物資であるのに
- 少なくとも水食料は物資であるのに
- 216 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 10:20:48.96 ID:4mTiDeVE0
- 日本人って精神性からしてただ食って寝るだけの生活とか耐えられないでしょ
退屈過ぎるから
- 300 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/05(木) 10:32:43.03 ID:Oj24KeWT0
- 世間体だろ
マスコミが大々的に避難ブームとか報道したらみんな逃げるだろう - 240 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/05(木) 10:23:36.50 ID:Xq4k6AS10
- >「命よりも仕事が大切だろう!」
- 日本人の俺でも引く。
でも言い方変えたらなんとなく残りそう。 - 304 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 10:33:16.04 ID:+cMLhXma0
- というかいきなり今の生活を捨てて関西なり
- 外国なりに行こうなんて普通の日本人は思わない
- 外国なりに行こうなんて普通の日本人は思わない
- 410 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/05(木) 10:53:27.26 ID:0SDn1jYz0
- 帰る場所があるんだから帰るのは悪いことじゃない。
ただ、周囲に迷惑かけるのを承知で、それでも帰還を優先するんだから
残った人が命削って必死に復興した後で戻ってきて
「また雇うのが日本の義務!!前と同じかそれ以上の条件にしろ!」
とか言うようなマネはしないでほしい。 - 458 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 11:01:53.22 ID:tIUuhY0bP
- 仕事=金=命・家族だろ
何もおかしいところは無いと思うが、外国人は何が理解できないんだ? - 464 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 11:03:02.62 ID:GZRhCjqZ0
- >>458
家族<仕事=金<命
普通はこうだ
流石に死んだら金がいくらあっても無意味だろ? - 581 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 11:20:41.17 ID:dZt36gkU0
- 資源がない分を奴隷根性でカバーしてきた面があることも事実
この国の国民がみんな欧米みたいな考え方だったら- 今頃生活レベルは東南アジアなみ
- 今頃生活レベルは東南アジアなみ
- 600 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 11:24:02.42 ID:RDD9+eYD0
- >>581
確かにそうだけど、海外から物資や食料を安く調達できる平成には
時代錯誤だし、むしろ労働者に適正な給与と休暇を与えないから
消費が落ち込んでこの大惨事な雇用環境 - 641 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 11:32:00.26 ID:0fr/x55m0
- >>581
むしろ労働ダンピングこそが社会を疲弊させてる原因なんだが
内需依存の会社ほどブラックが多いし関係ない - 542 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 11:15:17.18 ID:ue+ZpMTi0
- アメリカ人もエリートは
仕事>>>>家族が多いらしいけどな
- 563 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 11:17:56.79 ID:7KFUX0sU0
- >>542
反対じゃね。アメリカのエリートは仕事のために- 家庭サービスしないといけないんだよ。
- 家庭サービスしないといけないんだよ。
- 771 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 12:01:11.72 ID:w02lKA7f0
- アメリカの面接はプライベート話は人権に関わるからNG何だってな
ただ前職での仕事や資格、どういった仕事が出来るか、- ボスとうまく付き合える能力があるかが重要視
だから日本ほど新卒にこだわらないし転職に偏見を持たない土壌があるのが羨ましい
そのかわり無能だと速攻解雇だけど
- ボスとうまく付き合える能力があるかが重要視
- 329 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 10:38:35.59 ID:ue+ZpMTi0
- アメリカ人ならヒーローになれると分かると
家族より仕事とるだろうさ- 【家族を避難させ、自らは原発で作業に取り組む作業員】
- http://youtu.be/darlQJp_Ako
ビッグツリー
私は仕事も家族も
決してあきらめない
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 12:55 | URL | No.:345843おっぱいプルプル
-
名前:名無しさん #- | 2011/05/05(木) 12:57 | URL | No.:345844仕事捨てたら野垂れ死ぬ国なんで
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 12:59 | URL | No.:345845東電スポンサーのACなんかのCMの実態知ってるからいかに日本人がメディアに洗脳されてるかが分かるって言ってた米国人がいたよ。もう本国帰ってしまったけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 13:03 | URL | No.:345847働かなかったら死ぬじゃん。逃げたら金も土地も仕事もないわ。生きるためには仕事にしがみつかなきゃいけない日本の現状を知ってから言え糞野郎。そして民主党も死んどけ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 13:03 | URL | No.:345848海外でもエリートは~って言うけどエリートは相応のものを貰ってるからその辺にいる一山いくらの労働者とは違うだろ。
加えて言うなら海外に限らず日本でも大半は非エリートだろ?エリートが~~~だからとか何にも関係がなくね? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 13:05 | URL | No.:345851そして外国人の言う人生を送ろうとするやつが出てくると
どこまでも言われたことに従おうという精神は家畜のそれだよな
日本の環境とか無視してサマータイムだとか言い出すやつとか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 13:07 | URL | No.:345852社畜共の感覚を日本人全体の感覚に捉えんなks
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 13:07 | URL | No.:345853働かないでどうやって生きていけるんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 13:07 | URL | No.:345854命=仕事ではないけど仕事ないと生きていけない&今の時代一度辞めたら死んだも同然
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 13:11 | URL | No.:345856日本って狂ってるよな・・・泣けてくるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 13:11 | URL | No.:345857日本は、一度ドロップアウトすると復帰が極めて困難という特異な国ですんで・・・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 13:12 | URL | No.:345859首になっても次の仕事がすぐに見つかる海外の制度と
首になったら人生終わりの日本の制度の違い -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 13:20 | URL | No.:345862その中国では過労死が増えてるそうじゃないかw
先日その手のスレあったよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 13:20 | URL | No.:345863皆、自分の感覚が普通だと思っているのだなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 13:22 | URL | No.:345864命や家族より仕事が大事ってことはないけど
収入がなきゃ命も家族も守れないんで、結果的に等価に近いものになる
マジで働かないと死んじまうよこの国は -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 13:22 | URL | No.:345865正直な話
知らん人間が数万人死んだくらいじゃ
別に気にしないだろおまえら -
名前:名無しビジネス #vZ8/ezjk | 2011/05/05(木) 13:24 | URL | No.:345866脳梗塞で倒れ寝たきりの親父を高血圧・糖尿気味のお袋が面倒見てたが
仙台営業所閉鎖で大阪か福岡転勤と命じられ会社辞めた
40で無職になって3年・・・未だに無職な訳だが・・・
後悔はしていないと言えば嘘になるが・・・
今回の大震災で両親を少なからず助けられたのでよしとする
誰か仕事下さいw マジで仕事ねーわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 13:31 | URL | No.:345868滅私奉公は日本の大事な文化なんだからケチつける奴はとっとと出てけや。
家族や自分の命より社会や国家を重んじる姿勢があるから日本はここまで発展したんだろ。
そんなこともわからない甘ったれゆとりが多すぎる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 13:33 | URL | No.:345869>日本人経営者の大いなる疑問なのだ
>日本人経営者の
おい……おい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 13:33 | URL | No.:345870米国人はプライベートに触れないとか大嘘だし。
それを採用の合否判断や昇進の可否に使用してはいけないってだけだよ。
情報として当然聞くし、家族ぐるみのホームパーティーも多い。
下手すると部下の家族の誕生日まで把握してたりする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 13:34 | URL | No.:345871日本人でもついていけねーよ、こんなキ○ガイには
-
名前:名無しビジネス #hy9433ho | 2011/05/05(木) 13:34 | URL | No.:345872原発が事故ったくらいで仕事を休めるほど世の中甘くねーんだよ
タダ飯食ってるお前らには解せぬだろーが -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/05(木) 13:34 | URL | No.:345873日本人は仕事熱心なのはいいんだけど度を越すんだよね…
どんなにいいことでも度を越せば毒になる
日本の経営者は度を越すことを推奨している人が多いけど自分のエゴでしかない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 13:35 | URL | No.:345874日本人にとって「プライベートに干渉しない」は「プライベートなんか最初から存在しない」を意味するからな
個を尊重することが団体を蔑ろにすることと同義だと思ってるし
基本的に社会に対するする思考レベルが稚拙なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 13:36 | URL | No.:345875日本って仕事無いのに無理やり仕事つくって
無駄に時間過ごしてるよね。休めばいいのに。
物価が高いからねなかなか給料が追いついていかないな。 -
名前: #- | 2011/05/05(木) 13:38 | URL | No.:345877みんな自分が仕事を放棄したら困る人がいるから続けてるだけだよ。
自分にできることから逃げ出さないだけ。
仕事が大事で続けてる訳じゃない。
踏みとどまって頑張れば、何とかなる事の方が多いからね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 13:39 | URL | No.:345878働かないと死ぬって言うけど、
被曝する場所で働く意味は無いよ。
別の場所に逃げて次の仕事を始めればよいだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 13:41 | URL | No.:345880命がけで仕事しても貰える給料は微々たる物
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 13:41 | URL | No.:345881仕事によるよな。
警察とか自衛隊とか消防とか東電の職員が
「家族が大事だから逃げます」
っていうわけにいかんだろ。
同時に、こういう災害の時は、医療、流通、インフラ再生とかの関連で今働く必要がある人っていうのが多くて、そういう人を支えるために働く人がいる。
逃げずに働くことが、地域や社会全体、結果的に家族のためになることも多い。
ただ、自分は自分の仕事のあまりの役に立たなさに、最近ちょっと落ち込んでる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 13:42 | URL | No.:345882お母さん(お父さん)が帰れってゆったから仕事休んで帰郷します。
そりゃ普通に怒るだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 13:42 | URL | No.:345883金は命よりも重い。これが頭から離れない。
実際うちの家族で親父だけ残って家族は非難したよ。もし仕事場が残ってらクビになるだろうしそうなったらその後の人生がやばいもの -
名前: #- | 2011/05/05(木) 13:44 | URL | No.:345884転職、再就職がし易くないと、どうにもなんねぇ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 13:45 | URL | No.:345885非難→避難
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/05(木) 13:46 | URL | No.:345886江戸時代からお家大事を刷り込まれた国だから仕方ないだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 13:48 | URL | No.:345888米31
結局は仕事のためじゃなく家族のためなんだよね
家族のために自分が犠牲になるか、家族のために家族が一丸となるかの違い -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/05(木) 13:49 | URL | No.:345889企業説明会でも人事が「仕事を愛せる人」とか「仕事大好き人間」が欲しいって普通に言うもんな
気持ち悪いわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/05(木) 13:51 | URL | No.:345892お国柄だから国が悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 13:52 | URL | No.:345893米35
だよねえ…うち茨城北部で、電気、ガス、水道死んで道路も高速も電車も全て死んだ状態で放射能うんぬん言ってる時でも親父は仕事優先だしなあ。家族のためなんだよなあ。止めるにとめられない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 13:53 | URL | No.:345894>>771
>だから日本ほど新卒にこだわらないし転職に偏見を持たない土壌があるのが羨ましい
>そのかわり無能だと速攻解雇だけど
結構な事じゃん、無能を切らないから今の有様なんだよ日本は。
法律的に切りたくても切れない側面もあるしな。
無能が俺より給料をもらっていることに堪忍袋の緒が切れて辞めてやったわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 13:55 | URL | No.:345895※22
そういう無意味な煽り癖が付くと現実でも苦労すると思うよ。 -
名前: #- | 2011/05/05(木) 13:56 | URL | No.:345896>B氏が承服しない。「命よりも仕事が大切だろう!」――。
あー 無能な前線に出ない指揮官だよね
で、それどこのファンタジーよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 13:56 | URL | No.:345898家庭の事情で仕事辞める人なんて日本でも珍しくないんだけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 13:57 | URL | No.:345900ごちゃごちゃいう奴はてめぇで起業すればいいだけ。
その能力も才覚も無いカスだから雇われるしかないんじゃん。
なのに労働条件がどうのとかただの甘えだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 13:58 | URL | No.:345901仕事最優先が悪い文化じゃないだって?
家庭軽視で家庭崩壊→急激な少子高齢化→労働人口減→財政破綻→海外移民受け入れ
というコンボで結局その日本文化なんて崩壊するよ
日本人は目先の利益にとらわれ過ぎで将来が見えてない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 13:59 | URL | No.:345903日本人の美徳という呪文を唱えればおk
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 14:00 | URL | No.:345904というか仕方ないで終わらせてしまう国民性にされてしまったからもうどうしようもないよね
こんなギスギスした社会誰も得してない
得しているのはほんの一握りの人間だけ
誰かが何かしないと行動できない腰抜け民族ここに極まれり -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 14:01 | URL | No.:345905最近の※欄は起業厨と移民厨が大量発生してるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 14:01 | URL | No.:345906>>129
こんなのが一人の人間を生殺与奪できるような地位にいるのがおかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 14:02 | URL | No.:345908で、この仕事仕事言ってる人が
そんなに仕事できなかったりするパターン -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 14:03 | URL | No.:345910>>542
家族>仕事って人間ばっかの国だから
仕事>家族がエリートになってるんじゃね。
日本は仕事>家族がデフォのトンデモ社会w -
名前:名無しさん #- | 2011/05/05(木) 14:06 | URL | No.:345911実際そんな事言ってる奴見た事無いんだが・・・
ブサヨの工作だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 14:07 | URL | No.:345912243 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/05(木) 10:24:00.25 ID:1SGDuu0R0
>>1
これはどちらがいいとかそういうのではなくて、単に文化の違いだろ
仕事(=公)を優先する日本の文化は悪いものじゃないと思うけどな
十分悪いだろマヌケ -
名前:名無しさん@零周年 #/3Fe5RCs | 2011/05/05(木) 14:09 | URL | No.:345915
2011年5月04日放送の関西テレビ、スーパーニュースアンカー(青山繁晴)
ttp://www1.axfc.net/uploader/F/so/56392 pass:ao
・青山繁晴氏が内閣府副大臣に反論。
・福島第一原発所長 吉田昌郎氏が東京の本店に呼ばれる。圧力はあったのか?
・青山氏が三菱総研所属時代に電力総連の組織内議員から圧力を受けたことを語る。
・青山氏がTVを通じて細野豪志氏の良心に問いかける
5/4放送「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”テキスト起こし
「アンカー」原発取材続報 - 政権からの圧力!しかし現場には成果も
ttp://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid995.html
-
名前:ら #- | 2011/05/05(木) 14:10 | URL | No.:345916大家族社会だったら働く亭主一人が犠牲になれば良かったけど、核家族化が進んで亭主以外の家族も仕事漬けの影響を受ける様になった。核家族なのに、誰か一人仕事漬けにならないと生きて行けない国、それが日本。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 14:10 | URL | No.:345917※44
家庭軽視でも身体を張って金を稼いで家を守ってくれてると母親が教えるか自分で理解出来れば不満は出ない
自分の時間等の幻想に捕らわれて晩婚化して少子高齢化
家を守る為に目先の利益にとらわれてる方がまだマシ
今日本を壊してるのは自分だけの事しか考えないクズが元凶だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 14:12 | URL | No.:345918※46
だったら君が行動すれば良いんじゃないか^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 14:13 | URL | No.:345920昨今の日本人経営者なんてそんなもん。
しまいにゃ「労働基準法が間違ってる」とか
言い出すようなゴミクズじゃなきゃ、
日本人経営者にはなれないんですよ。
真面目な人ほど損をする国だし。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/05(木) 14:14 | URL | No.:345922家族のために仕事を優先させてるという矛盾があるね
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 14:15 | URL | No.:345923本題からは反れるが、ソースの大学の中国人教諭がスゲーうざい
教員のくせに無断帰国したあげく、それ以降音沙汰なしってふざけてんのか
ホント程度が知れるお国柄だな
もう中国人雇うな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 14:16 | URL | No.:345924逃げないのは原発の事故規模が小さいからだろ
にしてもこの言葉は社畜洗脳の賜物
経営者ならまだしも、雇われリーマンが口に出す言葉じゃないわな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 14:17 | URL | No.:345927幹部「命や家族より仕事大事だろJK。あ、俺達は命大事だから安全な所に避難しますサーセンwww」
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/05(木) 14:18 | URL | No.:345928> マスコミが大々的に避難ブームとか報道したらみんな逃げるだろう
戦後から長い年月をかけて、為政者に都合のいい国民性を創り上げてきたんだよな
大したものだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 14:18 | URL | No.:345929米43
雇われる人間にも権利はある
従業員がいなきゃ企業なんか成り立たないんだからな
雇う為にはいい条件をだしてやらなきゃならない。
分かるかい
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/05(木) 14:18 | URL | No.:345930家族のために稼がなきゃ家族も死ぬだろ
-
名前: #- | 2011/05/05(木) 14:19 | URL | No.:345931狂ってるわ、日本は。
働くために生きているとか、シンプルに矛盾してるだろ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/05(木) 14:19 | URL | No.:345932なんか最近なんでもかんでも「日本人」でくくる奴が多すぎてウザくないか?
命の危険があったら普通に逃げるしさ
「仕事に没頭して家族を振り返らない夫が~」っていう映画もドラマもアメリカじゃ鉄板なのに
どんだけ夢見てるの?っていつも思う
スレタイみたいな極端すぎる奴がいるともとても思えない
いても多数派ではない
ホント自虐好きね
そろそろ飽きたよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/05(木) 14:21 | URL | No.:345934現代日本のどこに「個より公を重視する文化」が残っているんだよ…
「個が公を押し付ける文化」なら例示されているみたいですが。
もともと政治家も財界人も、売国奴と守銭奴しかいないからな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/05(木) 14:21 | URL | No.:345935うそくせープロパガンダだな
韓国とか中国なんて日本より遙かに厳しい受験就職戦争があんのに
なんで日本だけこんな感じでネタにされてるのか理解できない
記事もいつもどおりソースなしの伝聞で単なる物語みたいのだしさ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 14:22 | URL | No.:345936※55
その考え方自体が閉塞してるとは思わないわけだ。
まるでひよこの性別鑑定からはじまる雌鶏みたいな一生だね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 14:26 | URL | No.:345937この発言って、日本人の発想ってより経営者の発想だよなw
つか、いくらネットが発達したからって言って、
駐在員の仕事が遠距離で滞りなく行われると思えないんだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 14:30 | URL | No.:345939で、この中の何割が働いてるの?
-
名前:名無しビジネス #2NU31nKA | 2011/05/05(木) 14:31 | URL | No.:345940社員に一言も挨拶しないでドイツに逃げ帰った東京本社の社長。
あんたがいなくても会社は潰れないから、二度と返ってくんな。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/05/05(木) 14:34 | URL | No.:345941GHQと電通のおかげです本当にありがとうございました
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/05(木) 14:34 | URL | No.:345942>働かないでどうやって生きていけるんだよ
外人の感覚だと「家族捨ててまで働いて生きて何の意味があるの?」
ってところだろうな
まあとにかく日本の休みは少なすぎるし家族を大切にしないのも事実だろう -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 14:39 | URL | No.:345944ソースがドラマと映画www
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 14:40 | URL | No.:345946自分一人なら受け入れられないのもわかる
守るのは自分だけなんだから、そりゃ命が無くなれば意味無いだろ
ただ、家族を守るとなれば話は変わるんじゃねぇの?
自分が働かなきゃ家族も自分も命が無くなるんだから
そして一番大切な事だけど、家族が自分を守る気が無いと、悲惨な事になるよね
嫁がパートに出る、家族も家計の為にバイトする
だから収入が下がっても良いから皆で他所へ行こう
こう言ってくれる事が世間の常識なら、
危ない場所に残ろうと思う人は格段に少なくなるはずなのに、
そうならないって事は、そういう家族は少ないって事
身内が追い詰めてるってケースも忘れちゃいけないよね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 14:42 | URL | No.:345947仕事優先するくせに仕事の効率は優先しようとしない日本人。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 14:43 | URL | No.:345948>個より公を重視する文化
滅私奉公ってのは、一方的に下が尽くすことじゃないぞ
下に何かあった時は、上が名誉や補償を与える。そういう主従関係だ
今の経営者は「会社の利益=自分の生活>>>>>>他人の命=捨て駒」としか思ってない。自己責任をそういう意味にしただろ日本人は
建前を建前と見抜けない奴に日本での生活は向かないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 14:44 | URL | No.:345949経済大国だという前提を忘れてる
日本が衰退することで儲けようとしている国なんてそこらじゅうにいるじゃん
常識的に考えて被災地が復興するころには発展途上国のほとんどが近代化していないとおかしい
発展途上国はそのための金を毎年先進国からふんだくってんだからなぁ
日本とは違うという言い訳はできんぜよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 14:46 | URL | No.:345950※69
なんの責任も無いと世間がそう歪んで見えるんだな
勉強になった、ありがとう -
名前:ホワイトロリータ #- | 2011/05/05(木) 14:47 | URL | No.:345951外人「働いて、休みの日に娯楽を楽しむ。だから働く。」
日本人「働くことは美しい。」←目的があるわけじゃなく、ただ働くそういう質。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 14:47 | URL | No.:345952仕事より家族より正しさより君だけが望むすべてだから
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 14:49 | URL | No.:345953>家を守る為に目先の利益にとらわれてる方がまだマシ
さすがにそれはない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/05(木) 14:52 | URL | No.:345954家族を捨ててないからこそ、父ちゃん母ちゃんは働いてるんじゃね?
自分一人だけなら適当に逃げて、貯金で生活しながら新しい仕事探せばいいしな。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/05/05(木) 14:52 | URL | No.:345955中国人を外人枠に入れるなよ、普通に中国人と書け。
-
名前:名無しさん #- | 2011/05/05(木) 14:56 | URL | No.:345956これを悪習と考えていない人間がいるのが、日本オワコンの原因だな。
思想的にオワッテル。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 14:58 | URL | No.:345957父親一人を生贄に家族の幸せ召還!
リバースカードオープン!
突然のリストラの効果により家族は路頭に迷う!! -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/05(木) 14:58 | URL | No.:345958家族は大事だが、自分は大事じゃないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 14:58 | URL | No.:345959仕事しないと食えないんだよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/05(木) 14:59 | URL | No.:345960だって後で、やっぱ問題ないレベルでした。ごめんね///
みたいな発表されたら人生バッドエンドじゃねーか -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/05/05(木) 15:01 | URL | No.:345961仕事優先するとか馬鹿だろ
何で安い賃金で毎日毎日働くしかねえんだよ
俺は働かない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 15:04 | URL | No.:345964仕事っていうか苦労する事が最上って価値観捨てないと日本はこれからどんどん厳しくなっていくと思うよ。
資源も領土も少ないからこそ効率上げて、楽して儲けないと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 15:05 | URL | No.:345965まぁ今となってはただの悪習だ
これからは取り除かれるべきだね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 15:06 | URL | No.:345967すぐに仕事が見つかるんならさっさと辞めるけどな。
自分や家族のために働いてるんであって会社のために働いてる訳じゃないし -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 15:08 | URL | No.:345968そりゃ過労死なんて言葉があるくらいだから
人口総奴隷ですよ
反旗翻す程の気概とカリスマがある奴は日本では生まれないし
キチガイのが得する社会。それが日本 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 15:10 | URL | No.:345970命、家族よりも仕事が大切なんじゃなくて
仕事を大切にしないとクビになり、命、家族を守れなくなるからだろ
こっちだって好きで奴隷になってるんじゃない、ならざるを得ない社会だから仕方なく奴隷になってるだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 15:13 | URL | No.:345971このスレにいる様なキチガイじじい共が日本をダメにしたんだなww
家族や命を大事にするのが、人間や生物として普通。 -
名前:名無しビジネス #Ock1GnUU | 2011/05/05(木) 15:14 | URL | No.:345973国境をまたいだ仕事や企業が増えると、こういう問題が持ち上がるな…。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 15:15 | URL | No.:345974日本の労働環境は糞すぎる
社畜は負け組 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 15:18 | URL | No.:345975いい年して急に仕事やめたら非正規しかなくなって人生終了だからな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/05(木) 15:19 | URL | No.:345976もう日本人は休んだほうがいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 15:27 | URL | No.:345977日本人は、エネルギーの効率はいいが人間の効率が悪すぎる。
一人10のエネルギーを持ってて、
日本みたいに9を仕事に、1をその他に振り向けるよりも、
欧米みたいに5を仕事、3を家庭、2を趣味に振り分けたほうがはるかに経済は強くなる。
金が使われなくちゃ経済は停滞するってのは教科書レベルの常識だからなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 15:27 | URL | No.:345978黒い黒すぎるぞお前ら
黒くするなら腹じゃなくて肌にしとけよマジで -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 15:30 | URL | No.:345979※80
とことん自分の視点を疑わない石頭ってことだけはわかった。
※55 の
>>家庭軽視でも身体を張って金を稼いで家を守ってくれてると母親が教えるか自分で理解出来れば不満は出ない
これだけ切り取っても間違いだよ。
家族が「そんなこと言ったって俺はお前らのために」っていう介入を認めない大前提を前に、
不満がいえないのが実際だろ。
例えばニートや熟年離婚の問題や、
家族を持とうとしない高年齢単身者の増加は、
こういう「家庭と責任に基づく負の遺産」の蓄積でもある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 15:30 | URL | No.:345980まーた日本オワタ教が一部分取り出して今日もオワタオワタ言ってるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 15:32 | URL | No.:345981外人は仕事=金だからそりゃ命より大事だろう。
日本人は仕事=生きがいだから命より優先なんだよ。
生きがいの無い延命なんて死んでるのといっしょ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/05(木) 15:36 | URL | No.:345983社会主義ばんざーーーい!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 15:36 | URL | No.:345984まぁ>>1は完全に悪習なわけだが
奴隷根性染み付いた日本人でもドン引きするレベル -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/05(木) 15:38 | URL | No.:345985無駄に決まりごとを作って無駄に忙しくする
利益は出てない
でもそれが美しいと思うのが日本人
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 15:39 | URL | No.:345986少子化の原因ってのは間違いなくコレだよな。
うちの会社の中国人派遣の人も、本人は残る気満々だったが、本国の家族が発狂状態で会社に怒鳴り込んだ結果、社命で強制送還されてた。それほど中国企業にとっては家族の反対ってのは、無視できない影響力がある。狂ってるのは日本だと思うね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/05(木) 15:40 | URL | No.:345987勝った日露戦争でも無駄に突撃していらん犠牲者を出したがる
圧勝を嫌いつばぜり合いを好む、それが日本人 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 15:43 | URL | No.:345988仕事が命より大事とかキチガイがよ
まぁ奴隷社蓄はそれでいいだろうけど -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/05/05(木) 15:43 | URL | No.:345989これが訴訟大国と自己責任大国の違いだろ
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2011/05/05(木) 15:45 | URL | No.:345990なんつーかWW2の頃に批判されたアホタレ士官達とそっくりだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 15:46 | URL | No.:345991家族の傍にいるだけだと食わせてやれないし、
仕事だけしてると家族を放置していると言われる、
結局はこの2つの板ばさみだから、
どっちを選んでも文句を言われる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 15:49 | URL | No.:345992「仕事が」じゃなくて「会社が」だろ。
-
名前:名無しビジネス #l.rsoaag | 2011/05/05(木) 15:51 | URL | No.:345993日本人は何でも自分で決められない人が多くて尚且つ自分勝手な経営者が多いからこんな変な文化が成り立ってるんだよねぇ。
実際会社来ても仕事してない奴多いしマジで何がしたいのか分からん。
それで何人かの人の命が関わってる仕事なら仕方ないと思うけど? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 15:54 | URL | No.:345994アメリカのエリートは、仕事も家庭も完璧じゃないとならんらしいな
だから、眠らなくていい薬に手を出すこともあるとか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 15:56 | URL | No.:345996日本は血縁社会ではなく、地縁社会なだけ。
今は会社縁が地縁の代わりを果たしている。
遠くの親類よりも近くの他人。
それが日本の社会。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/05(木) 15:56 | URL | No.:345997雇われで会社にしがみつくしか出来ない寄生虫ちゃんがこれみよがしに説教かましてるのを見るとマジうけるwww
お前のスキルに市場価値が無いのが悪いんだろうがヴォケw
甘wえwんwなw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 15:57 | URL | No.:345998それで成り立ってるのが日本なんじゃないの?
神をあがめてる人の考えよりかは理解しやすいと思うけどな……
ただの文化の違いじゃん、なにをいまさら -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 15:57 | URL | No.:345999避難するリスクと、残るリスクを考慮して残ってるだけ。
避難するにもかなりのリスクがある。
外国人は自分の国に帰ればいいだろうがね。
だいたい逃げるような状況じゃないだろ。
女、子どもはいくらでも避難すりゃいいだろうが、男はそうはいかない。
まあ俺は独身だし健康オタクでもないから、
低レベルの放射線なんてどうでもいい。
水道水から放射性物質が検出されて大騒ぎしてたけど、
普段から水道水に発ガン性物質含まれてたの知ってんかなこいつら。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/05(木) 15:59 | URL | No.:346000日本の人名軽視は昔から、律儀に従ってると殺されるぞ
日露戦争の機関銃への突撃戦術、太平洋戦争の神風、兵站無視からの大量餓死者 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/05(木) 16:00 | URL | No.:346001>>129
こういうクソブラック経営者、
さっさとくたばればいいのにな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/05(木) 16:01 | URL | No.:346002雇われてる時点で負けなのだよ
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/05/05(木) 16:13 | URL | No.:346007社会のためなら死んでも満更でもないが
会社のために死ぬなんて真っ平御免だ -
名前:名無しビジネス #yjwl.vYI | 2011/05/05(木) 16:15 | URL | No.:346009そもそも、家族を養い、快適な生活をするためには仕事をしなくてはならないのだが。
-
名前: #- | 2011/05/05(木) 16:19 | URL | No.:346011国の資産のたった6%を必死で奪い合ってる人達って…
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 16:20 | URL | No.:346012逃げる場所がないだけだ
変にジタバタするくらいなら仕事して落ち着くのを待つ
賢明だ、その方がはるかに賢明 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 16:20 | URL | No.:346013タダ働きと使い捨てが当たり前という奴隷のような日本も異常だと思うよ
一度辞めると人生が終わるから経営者は神になれるもんな
内需細るのは当たり前だよ
だって時間と金があるのは老人だけだし -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/05(木) 16:21 | URL | No.:346014なんか仕事が大事なの、それとも私が大事なの?と言われてる気分…
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 16:21 | URL | No.:346015確かにちょっとおかしいと思うわ。自分の楽しみをわきに置いて
必死に40年近く仕事し続ける。忙しくてまともな趣味も
培えず定年後は半ば抜け殻みたいな生活。一体俺の一生って
なんだったんだって思いながら死期を迎えるとか・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 16:28 | URL | No.:346017異常な労働環境に疑問を持たないのは洗脳されたジジイとかだろ気持ち悪っw
雇われてるだけでしがみつくしかない奴は黙って奴隷労働してればいいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 16:36 | URL | No.:346020仕事放棄して帰国は自分が大事って事で家族は国外に居るんだから関係ないだろ
まぁ帰国自体は好きにすればいいと思うけどその後の復職保証しろとか騒ぐならふざけるなと言いたい -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/05/05(木) 16:37 | URL | No.:346021中国人はガイジンじゃねぇ
区別しろよ
ほかの国の人に失礼だろ? -
名前:名無しさん #- | 2011/05/05(木) 16:44 | URL | No.:346023長年日本にいる外国人のくせにまだこんな寝言いってんのか、馬鹿の極みだな
日本で働くという事がどういう事かわかってない奴大杉だな。温床のまま首位に立つ道理があるか
普段、何だかんだで馬鹿にされるが、これが日本だ、よく覚えとけ
文句のある奴はいらねえ、特に3文字の国 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/05(木) 16:46 | URL | No.:346024日本は人質担保型労働制
1、雇用の流動性を間接的直接的両面にて法で阻害
2、ジョブローテーションで専門性を持たせない
3、正社員を前提とした社会保障体制
3の現実があるから正社員になれど2で部署をたらい回し、気付いた時には1で身動き取れなくなってて転職するにもリスクは取れない力も無い
その時自分が唯一持ってる物と言えば家族やらローンやら年齢の現実やらw
後はさてどうするかって残りの人生担保にいれて会社にしがみつくしかねぇ
こうなったらハイ終了、奴隷環境の出来上がり
この鎖育成プログラムはかなーり強固
良い会社なら問題ないんだけどおまいら抜けられるやつは早く抜けて良い人生送ってくれ -
名前:名無しさん #AISjJu/A | 2011/05/05(木) 16:49 | URL | No.:346025決まってトップは安全地帯にいて
被害者である下の気持ちなんか知ろうとしないからな。
問答無用で利益を優先する。
修正したいのなら媚びへつらってトップになる事だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 16:51 | URL | No.:346027公共心の無い出稼ぎ中国人には
誰かがやらなきゃいけないって言う責任が
理解出来ないんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 16:58 | URL | No.:346029昔、狂気の国があった。
兵士に槍で、A国の機関銃に突撃を命じる
狂気の国だ。
兵士が全滅したのち
指揮官は、A国万歳と叫びだした。
以後、その国は、A国の隷属国となった。
時は、流れた
かつての狂気の国では、またも
突撃を叫ぶ指揮官が現れた。
しかし、兵士はその国の人間ではないので
拒否した。
歴史に学ぶなら
外国人たちの行動は、正しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 16:59 | URL | No.:346031この件で急に連絡がつかなくなった中国人社員に対して上司が怒り狂ってる。
俺たちにまでとばっちりが来るのが困る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 17:01 | URL | No.:346033外国の事情は知らないがただ今の仕事重視すぎる
姿勢はどうかとは思う
仕事は重要だが -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 17:21 | URL | No.:346035企業「一瞬でも休んだらお前ら速攻でクビだからw
お前らは奴隷なんだよ、奴隷ww理解したらさっさと馬車馬のように働けよ、激安の給料でなwwww
俺達役員はキャバ嬢の乳や尻をもむのが仕事だけどなwwwww」 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/05(木) 17:23 | URL | No.:346036馬鹿野郎、尻は撫でるが正解だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 17:27 | URL | No.:346037奴隷根性が染み付いてるからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 17:30 | URL | No.:346038このシステムは、そろそろ寿命だ。
なぜなら、次世代の奴隷がいないからだ。
企業は、外国へ行こうとするだろうが、
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/05(木) 17:38 | URL | No.:346039海外でやっても影響ない仕事?
まぁデータを扱ってるなら基本ネットで済むけど
ブラックなところだと締め切りギリギリでやってるだろうから
エラー対処とかすぐ連絡できるところにいないと不都合出るだろうな -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/05/05(木) 17:38 | URL | No.:346040労働も納税もしたことのないお子ちゃまが働きたくない理由で日本の社会を叩きたがる※の集まりだな。
-
名前: #- | 2011/05/05(木) 17:41 | URL | No.:346041会社勤めからいろいろ疑問を持ち
20代後半で独立した。
いまは家庭も子供もある30代。
それで収入は勤めのころよりいいし、
時間の融通もだいぶ良くなった。
はたから見ていて、日本の会社員は
よく飼われてると思うよ。
社畜とか批判するやつだって別に会社に
アクションを起こすわけじゃないし、
外から見れば同じ穴のむじなだな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/05(木) 17:47 | URL | No.:346044命より仕事を優先する奴隷思考と特攻隊員の話を美談にするメンタリティは根っこで繋がってると思う。
未来ある若者の命を軽視し犬死にさせる愚行に対し嫌悪感を持たないことや反省の視点が欠けているという点で。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 17:48 | URL | No.:346045そう、グローバル化という名目のもとに海外へ奴隷を探しに・・・。
ま、少なくとも家族のため、ましてや自分の生活のための仕事という視点が入り込む余地はないということは確かというわけだ・・・。これもまた、どっかの戦争好き国家の意のままにされたがゆえなのか・・・。
あるいは、国粋主義に我を失ったかつての軍の指揮官たちの怨霊が、生き続けているともいえようか・・・。だとしたら、この辺は今も昔も変わらずか・・・。
ならば、我は断じて彼らに利用されぬよう、言いくるめられぬよう、心に「銃」をしまおう。そして誓おう、「唯一の良き社畜は、死んだ社畜だ。」と・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 17:49 | URL | No.:346046※146
安心しろよ
もうすぐ日本って国は存在しなくなるから
これで東京にでも直下型のデカイのがきたら、本当に日本は滅亡するわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 17:55 | URL | No.:346047仕事=プライドっている人もかなりいるだろうけど
仕事と通して繋がっている仲間や客の事を考えるんだよな
ここで仕事を止めたら待ってる人たちが困るっていう
日本人らしい発想はここなんだよ
命より仕事が大事というのは他人との繋がりから来るものです -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 18:00 | URL | No.:346048今回の原発問題では首都圏で「即死亡」はないと
誰もが信じていた。
本当に日本が放射能でダメになっていれば
帰っていいと言うに決まってる。
仕事への姿勢の問題。
中国人は上司に「父親が危篤なんです」って言えば
良かったんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 18:03 | URL | No.:346050日本人経営者がおかしいことはよく分かった
そりゃブラックばっかになるわ
仕事(=経営者の金)>>>お前らの命
とか変だと思わないのは日本の経営者だけだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 18:04 | URL | No.:346051本スレ46
滅私奉公ってのはあくまで、領地(俸禄)と一族の安全を保証してくれることが前提。
こっちから一方的に尽くすわけじゃない。
服従と忠誠を履き違えたバカが多い。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/05(木) 18:04 | URL | No.:346052一回壊して作り直した方がいいんじゃねーかな
-
名前:名無しビジネス #JRF4jLPA | 2011/05/05(木) 18:06 | URL | No.:346054米154
ダメだろそれじゃ
忌引きなんてよくて2日
3日目に出勤しなかったら出勤催促の電話が一分ごとに鳴り続ける -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 18:15 | URL | No.:346055このシステムは、そろそろ寿命だ。
なぜなら、次世代の奴隷がいないからだ。
企業は、外国へ行こうとするだろうが
外国政府が日本企業を永遠に優遇する理由はない。
外国企業と外国政府が結託して、日本企業から
技術と資本をかっぱらうだろう。
それは、日本企業と政府が結託して
労働者を不利に追い込んだのと同じ手口だ。
結果、日本労働者は、日本企業に殺され
日本企業は、外国政府企業の前に
壊滅するだろう。
この国は、断崖絶壁へ
疾走する電車のようなものだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 18:15 | URL | No.:346056手段と目的が逆だよな
仕事するために生きてる連中はマジでアホだと思う
経営側でその辺を取り違えている連中はもはや害だわ
もっともほとんどの経営者が害なんだが -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/05(木) 18:16 | URL | No.:346057主婦仕事より会社の仕事の方が好きだからしょうがない
まあ毒女だけど -
名前: #- | 2011/05/05(木) 18:18 | URL | No.:346058一旦会社やめると大卒でも再雇用はない
それが日本 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 18:22 | URL | No.:346059こんなこと誰も思ってない。
本当は逃げたくて逃げたくてたまらない。
勝手にそんな風にするな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/05(木) 18:25 | URL | No.:346060自分の子供もロクに構わずに、そうやって働いてばっかりだったからこそ、
ゆとり世代みたいな常識も躾もクソもない若者ばっかりになったんだろ?
彼らが幼い頃から誰かがきちんと教育してればねえwww
家族も省みずに何が社会人だ。只の「会社人」じゃねえか。
まあ、せいぜい年取ってから自分の子どもに虐められれば良いよw
働いてしか来なかった報いを受ければいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 18:33 | URL | No.:346061仕事より家族が大切なら「やめます」って言えばいいんじゃないの?
どっちを優先しようと個人の自由だし、それをとやかく言う人がおかしい -
名前:名無しさん #- | 2011/05/05(木) 18:33 | URL | No.:346062そりゃ「日本に来て働いている外国人」は帰るだろ
自分のホームでもない一生ここで過ごすと決めたわけでもないんだからさ
自国で災害があったらこの人らだって普通に踏ん張るさ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 18:42 | URL | No.:346063両親の介護の為に時間に融通のきく派遣社員やってるけど日本で見たら異端なのか。
転落ジリ貧味わってるから金>命の気持ちは分かるが、否定してしまえば人として生きる価値がないと思ってしまう負け組です。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/05(木) 18:43 | URL | No.:346064日本人はクソだからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 18:44 | URL | No.:346066世の中こんなもんだって諦めてるうちは改善しない
-
名前:名無しビジネス #Os5LsrTI | 2011/05/05(木) 18:45 | URL | No.:346067俺の先輩のプロジェクトにいた中国人、地震の翌日に空港から「これから中国に帰るんであとよろしく」って電話かけてきたらしいよ。「家族より仕事」っていうやつも引くけど、こういうこと言うやつもどうかと思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 18:47 | URL | No.:346068本当に社畜は仕事しか生き甲斐ないんだな
別にいいけどなんでもかんでも「社会の常識だから」で押し付けんな気持ち悪い
勝手に仕事だけしとけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 18:53 | URL | No.:346070ID:If69kiUyO
糞の一言に尽きる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 18:56 | URL | No.:346071日本なんて仕事>命だったり仕事>法律だったりが常じゃん。
あと恐ろしいまでの同調意識と協調性の押し付けな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 18:58 | URL | No.:346072俺は嫁さんつれて関西に引っ越すけど。
正直、仕事なんてどうにかなるし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 18:58 | URL | No.:346073仕事やめたら金が入らなくて死ぬだろ。
そしたら家族に迷惑かけるだろ。
だから仕事が大事、ってそんなおかしなことかねぇ。
ま、家族持つつもりもないんだけどさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 18:59 | URL | No.:346074はあ・・・
なんかもう疲れたな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 18:59 | URL | No.:346075社畜に共通する事はみんな上から目線で自分が正しいって信じ込んでる事だな
それ自体は良いとして、その価値観を社畜以外の人にも押し付けるのがタチ悪い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 19:06 | URL | No.:346077滅私奉公w
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 19:19 | URL | No.:346084日本の小学生をレイプする韓国人part1
ttp://www.youtube.com/watch?v=t9wPBWpUY9s -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 19:19 | URL | No.:346085東京都内の話だが震災の日は早々に帰宅命令がでて徒歩で帰れる人は定時前でも帰された。
その結果、幹線道路沿いをサラリーマンがぞろぞろ歩いて帰るという奇妙な光景となった。
翌週の月曜も鉄道が一部しか復旧してないから無理に出勤しようとするなと通達がでた。
実際はこんなもんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 19:29 | URL | No.:346100家族が心配で帰る→クビ→超就職難で人生オワタ
今の日本はこれだからな
家庭がある人は尚更帰れないよね… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 19:37 | URL | No.:346109>>46の日本大改革に期待!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 19:47 | URL | No.:346121飯舘 村の菊地製作所の事か
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/05(木) 20:03 | URL | No.:346136最後のA社の話はドサクサ紛れに仕事サボろうとして叱られただけだろ
東京から逃げる理由なんて皆無だし -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 20:05 | URL | No.:346139震災の時俺も納期間に合わないから取り合えず来て仕事しろって言われたわ。帰りなんか「電車ないんだからこのまま泊まってけ」って3日ぶっ通しで仕事させられたわ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/05(木) 20:09 | URL | No.:346144仕事のできない上司は無駄に仕事を「作っちゃう」からね。
少し時間ができると、ならこれもできるだろう、と余計な仕事を作る。
すると、本当に忙しいときに地獄の忙しさとなる。
本来ならこなせる仕事量なのに、無駄上司が余計な仕事や会議を作ることで、こなせない量になってしまう。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/05(木) 20:09 | URL | No.:346146アメリカも相当なもんだけどな
-
名前:名無しさん #- | 2011/05/05(木) 20:17 | URL | No.:346150資格持ちは家族>会社だよ。
「家族が大事? ならやめろ!」
「ああ、そうですね。次の就職口はありますし」
それが可能なんだよ。
そういうのが可能じゃないから会社に張り付かなきゃならない。
働くということにもっと流動性を持たせるべき。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 20:20 | URL | No.:346152普通の仕事なら当たり前のことだな。あくまで生きるための仕事だからな。
消防とか自衛隊とか緊急時にこそ出番のある仕事で言われると困るが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 20:24 | URL | No.:346153昭和のおっさんは口では家族のためだと言いながら、
残業や飲み会やゴルフで家族を顧みず、定年後に離婚。
ゆとりよりちょっと上の世代の俺には理解できないし、
理解したくもない。 -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2011/05/05(木) 20:34 | URL | No.:346158社蓄とか勝手に造語してるが、仕事に対して責任を感じる範囲が違うってことじゃないの?
ブラックには勤めたことないからよく知らないけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 21:03 | URL | No.:346175※190
そういうおまえさんも次の世代から理解できねえ
いや、したくもねえわwって言われるから安心しろ -
名前:名無しビジネス #X0CL/LIg | 2011/05/05(木) 21:10 | URL | No.:346178※180
俺の会社もそうだった。
また、震災の翌週は交通事情で休み・遅刻・早退した場合全て定時勤務したものとみなすという通達も出た。
ただ、帰る手段なんか知った事じゃないから出社しろというブラックがあっても何も驚かない。 -
名前:5963 #t50BOgd. | 2011/05/05(木) 21:23 | URL | No.:346189日本は家族関係というか親類縁者の結束が希薄だからな
氏族で身内を守るという風習が無いのが原因 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 21:40 | URL | No.:346200※17
営業所閉鎖じゃないが、うちものも同じく脳梗塞と高血圧で週一帰宅が普通の仕事だったんで退職して2ねんになるよ。
俺も後悔してないと言ったら……(ry
潰しが効かない仕事だったんで行き場がない。
マスコミ関係ってこういうとき全然ダメだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 21:46 | URL | No.:346205これ、本スレと米欄英訳して外の掲示板かどっかに貼ってみるわ
反応楽しそうw -
名前: #- | 2011/05/05(木) 22:07 | URL | No.:346218ほんと、災害時に無理な出社をさせて無駄に首都圏の混乱を広げたよね。たとえ納期間近でも、不急の(問題発生時に先送り可能な)仕事は、マネージャクラス以上だけ出社して対策立てたほうがいいのに。
多くの日本企業は、マネージャが担当部門の仕事の内容と現状を把握できていないから、部下が出社しないと何もできないんだよね。
あと、契約に災害に関する条項が入っていないとか多いし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 22:10 | URL | No.:346221日系企業の経営者ほど安い報酬で働いている例はないぞ。
先進国はおろか、低賃金国の財界人や投資家でもビビるレベル。
それだけ格差が小さいってことだろうけど
相対的にコスト意識もシビアになるだろ。
日系企業の経営者にある種の被害意識と優越感が染み付きやすい原因だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 22:11 | URL | No.:346222※196
「釣り」のネット文化は向こうにはないからなあ
全部ガチで言ってると思われるのはちと心外だ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 22:12 | URL | No.:346224日本に生まれた時点で負け
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/05(木) 22:27 | URL | No.:346233仕事が無いと、命も家族も守れないだろ
転職が当然の社会と一緒にするなと -
名前:あ #- | 2011/05/05(木) 22:27 | URL | No.:346235みんな自分が一月そこら休んでも外人と同じ仕事が出来ると思ってないだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 22:31 | URL | No.:346239俺引きニートだから関係ねぇwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 22:41 | URL | No.:346246日本は、民主主義国家ではない。
法治国家でさえない。
労働者環境の悲惨さの原因は、そこにある。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 23:10 | URL | No.:346265外国のエリートでも家庭>仕事だよ。
例えばカルロス・ゴーンなんかは家庭第一で遅くても午後8時には退社して家族との時間を確保してる。
「生活のために仕事がある」のが世界では一般的なのに、日本では「仕事のために生活がある」という図式になってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 23:13 | URL | No.:346268むりなく儲かるビジネスがあったら
こぞって参入して誰得レベルまでカイゼンとダンピングを重ねて
働いても儲からないレベルまで一気に引き摺り下ろしてしまうのが日本。
その果実によって日本人の生活レベルの平均値は吊り上げられている。
これは一人当たり所得の高い国でもありえない水準。
日本は諸外国と違って、ほっといても寡占化しない、させないから違う意味でタチが悪いよ。
労働環境マトモな国は日本以上の貧富格差と寡占、失業率がデフォになってるし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 23:18 | URL | No.:346276前居た会社の上司は麻疹に罹患したのに、「俺は大丈夫、大丈夫」って出社してきたよ。
何言ってんだよ、麻疹は空気感染するんだよ。同じ部屋の人間が感染したらどうするんだ!
「何があっても会社休むのは許さないからな」って、その上司が言明したので会社は休めなかった。感染しないかビクビクしてた。幸い無事だったけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 00:38 | URL | No.:346320野球で考えて見ろよ
外人は家族が病になると速攻でシーズン途中でも辞めて帰るだろ
日本人が親が病気なんで側にいたいですなんて言ってみ?
プロ野球の選手でもハイパーふるぼっこだよw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 00:54 | URL | No.:346327単純に再就職のしやすさの違いだろ。
日本がアメリカみたいに成果主義の国でクビにされやすいけど、再就職も楽って国だったらみんな辞めて避難するよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 01:01 | URL | No.:346331確か、こんなに働き詰めでも
国民一人当たりの労働効率は
決して高くないんだよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 01:22 | URL | No.:346338家族を優先させたら、自分の意思で動けないダメ人間って思われるのかな。
家族が反対してるから~という言葉が切り札になるとは羨ましい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 02:32 | URL | No.:346351社畜がわんさかいるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 02:56 | URL | No.:346355自分は命を優先するわりに、他人には仕事を優先させる傲慢が押し通る時点で異常。
汚点扱いされるバブル期にすら見られない近年の日本の汚点だと思うよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 03:01 | URL | No.:346358滅私奉公連呼してるやつは「されてる側」に問題があることを無視してるよねw
あと家族のために働くのは既に滅私ではないのは? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 03:13 | URL | No.:346361留学しててよかったわ
外国語できるおかげでこんな奴隷みたいに働かされる場所以外でも働けるからなwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 04:03 | URL | No.:346374武士道とは、死ぬ事と見つけたり。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 04:16 | URL | No.:346376社会人を良く見てみろ。無能なのにスーツ着て社会人きどりしてる。
そんな奴が家族・命優先なんてゆってみろ。クビにされておわり。会社にしがみつくしか生きてけぇねえからな。無能でも会社にいつ続けりゃ安心だからな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/06(金) 05:01 | URL | No.:346385日本では仕事は美徳だが、海外は、悪なんだよ。
できればやらないにこしたことがないのが、仕事。
狭い国土で生きてきた日本人と、どこにでも逃げれる海外との違いが出てるな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 05:48 | URL | No.:346388働く事は良いが国のリーダが働かないのはおかしいだろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/06(金) 06:58 | URL | No.:346400アメリカは普通以上の能力があれば、
会社辞めても直ぐに同レベルの収入先に再就職できるから、
家族が居ても生活設計に支障はない
あくまでも通常以上の能力が要求されるが
日本の場合は特殊技能や資格、年齢に完全に支配される
優秀なリーマンでも、
一度会社辞めたら、同等の収入での再就職は困難だよ
ローンや家族を養う事考えれば、仕事止められるわけない
底辺の就職先ならいくらでもあるが、
それじゃあ、家族を養えないし生活設計もメチャクチャになる
結局家族と生活を守る為に仕事を止められないって感じ -
名前: #- | 2011/05/06(金) 08:05 | URL | No.:346405ネトゲでこんな事しょっちゅうあったな。
「私がいかないとPT全滅しちゃう><」
あのシチュとまんま同じ。
ようするに日本教育の洗脳がそうさせてるんだよ。
一人で辞めれば次は無い、だが国民全員辞めれば
(移民政策前だし)仕事は溢れるだろうよ。 -
名前: #- | 2011/05/06(金) 08:20 | URL | No.:346409縁故社会である日本で仕事優先して命落としたら
家族は路頭に迷う。葬式・三回忌くらいなら
生前、世話になった人が訪ねて来てくれる程度。
だがその後は保険金や遺った財産を食いつぶして
いくだけだ。再婚しない母子家庭・父子家庭で
一番悲惨なのは伴侶じゃなく子供だと知れ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 08:23 | URL | No.:346410外国と言えばアメリカなんだな。
その時点で視野の狭さを露呈してる。
アメリカなんか世界中から奇異の目で見られてるのに。
そのアメリカもドン引きするのが日本。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/05/06(金) 09:50 | URL | No.:346429日本と中国人の話なのに、他の国の話にすり替えようとしてるのな
必死すぎて哀れ
面白いから他の人にも教えてあげよう -
名前:カカカ #- | 2011/05/06(金) 10:26 | URL | No.:346442支 那
朝 鮮
ニ - ト
ホ イ ホ イ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 10:55 | URL | No.:346447むしろ社ニ病ホイホイ
-
名前: #- | 2011/05/06(金) 11:26 | URL | No.:346453まあ日本の悪習だわな
アホみたいに仕事ばっかりで仕事を辞めると何をしていいのかさっぱりわからなくなって
パチンコやなんやで馬鹿みたいに惚けてしまう
駄目だねー -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 11:26 | URL | No.:346454仕事せずに暮らしていけて会社も潰れず経済も傾かずにいられるのならそうするわ
現実は仕事しなかったら状況が悪くなる一方で良くなる事なんて無いんだから仕事するしかないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 13:28 | URL | No.:346490現状では放射線のリスクより職を失うリスクの方が大きいから逃げないんだろ
-
名前:名無しさん #- | 2011/05/06(金) 13:47 | URL | No.:346499こんな災害が起こった上に、日本人皆が仕事やめて逃げてみろ。本格的に日本終わるわ
被災地の自衛官や警察官や医者がいなくなることを考えるとぞっとする
別にそういう仕事じゃなくとも、それぞれの会社ってのは独立して動いてるわけじゃない
サラリーマンが皆辞めたら、日本経済は立ち行かなくなり、結局自分にまわってくる
そういうことに想像が及ばないカスと利己主義者は中国にでも行って二度と帰ってくるな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 15:14 | URL | No.:346531コイツらがもし大学生やニートならまじ地獄に落ちろと思う
公を優先しろとほざく奴に限って、消防団やPTA、地域の祭事運営委員会にはDQNや飲み会にびびって出てこない
滅私奉公が日本の文化だとしたら、そこは滅ぼすべき箇所だ -
名前:あ #- | 2011/05/06(金) 16:42 | URL | No.:346552このスレ自体ナンセンス,人それぞれで終わりな内容
-
名前:名無しさん #- | 2011/05/06(金) 18:44 | URL | No.:346582本当に自主的に仕事を最優先にしてる奴なんて極僅かだろ…
大多数が、自分の仕事の都合の為に他者に「協調性」を強要させている奴と、
辞めても次の職を見つけるのが難しいから渋々従っている奴じゃねえか
何が公を大事にするのが美徳だよ
公を大事にしてるんじゃなくて、
自分を守る手段なだけで、本当はやりたくない奴らと
公を利用して自分の主張を押し通したい奴らばっかじゃねえか日本なんて -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 21:01 | URL | No.:346654十分な金と福利厚生を日頃から寄越してんならいくらでも"滅私奉公"してやるよ、ボンクラ経営者どもw
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 21:25 | URL | No.:346665そんなにやめたいなら辞めればいいのにと言いたいけれど
実際に辞める人もそんなに少なくないないので辞められた結果アップアップでワロス
しかし自分については辞められないわけでもないが何故か辞めない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/07(土) 00:25 | URL | No.:346795ニート、独身、既婚、住宅ローン持ち、年齢、
それぞれの状況で意見が違うのは当然だろ
簡単に止められる奴も居れば止められない奴も居る
既婚子持ち住宅ローンある普通のサラリーマンという事例なら、
家族の為に仕事を止めたり転職なんかは非現実的だろ
滅私奉公とかそういうのは意味わからんが -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/07(土) 09:48 | URL | No.:346973「海外では~」とか「欧米では~」とか海外の都合の良い部分だけ見て他人の価値観を絶対悪だと決めつける奴は悪いけど厨二病としか思えない
-
名前:------ #- | 2011/05/07(土) 12:06 | URL | No.:347014言っとくがアメリカのバリバリ働いてるエリートは40過ぎたら遊んで暮らすために稼いでるやつが大半だからな。死ぬまで奴隷根性でいるわけじゃねえんだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/08(日) 00:10 | URL | No.:347353「命よりも仕事が大切だ」
こういって、一人で死ぬのは勝手だ。
それは、立派だと思えなくもない。
だが、「命よりも仕事が大切だろう!」
これは、間違っている。
誰かの命の使い方を命令する資格など
何人にもない。
そんなに自分の命を他人に委ねたいのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/08(日) 00:24 | URL | No.:347367家族を守るために命がけで働いてるのに、
仕事を守るために家族を犠牲にしてたら本末転倒だろ。
それが仕事をないがしろにしてるのとイコールになる意味がわからん。
そんな文盲だから社畜なんだよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/08(日) 14:25 | URL | No.:347598面子を重んずる、日本文化だからしゃーない
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/09(月) 15:21 | URL | No.:348006地震当日、勤め先は通常勤務を続行
家族と連絡が取れず心配だったので帰る旨を伝えたら
「仕事はどうするんだ?」と言われた。素で「しらねぇよそんなもん。つうか仕事になるわけねぇだろ馬鹿が」
と言ってとっとと帰った。 -
名前: #- | 2011/05/09(月) 22:50 | URL | No.:348088労働観に至っては世界は日本から孤立している
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/10(火) 20:22 | URL | No.:348246これはおかしいと思うね。気が狂いそう
-
名前:命の大切 #- | 2011/05/10(火) 22:39 | URL | No.:348303日本人は、仕事と、家族や命の大切さの理解が出来てない人がいるんじゃないのか?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/11(水) 01:07 | URL | No.:348354※202
できるだろ
「外人」の想定って有名人や超エリートばっかだけど
実際向こうの俺らみたいな層はすっげー適当じゃん -
名前:あ #FX.yGqH6 | 2011/05/11(水) 13:20 | URL | No.:348416十分な休暇を取らせるよう義務化すれば
非正規雇用の雇用条件も市場原理で改善するし、
内需も改善すると思うのだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/12(木) 20:02 | URL | No.:348847失業したら家までなくなるのは日本くらい
欧州では住宅手当や家賃補助があるから
だから奴隷は仕事にしがみつかないと
いけないんだよ・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/15(日) 22:37 | URL | No.:349877日本は資源の無い国で
働くことが家族のためになるただ一つの方法だからだよ
順序が逆なんだ。仕事があるから家族が養える。仕事の合間に家族と団欒が出来る。
それだけの事。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/16(月) 14:05 | URL | No.:350032死ぬ気で仕事しろって言ったやつ
会社潰れたら本気で死ぬんだぜ
俺が知ってるだけで3例
1人普通に首吊って
1人逃げたんだけど、元社員達に追い詰められて、せめて俺の命だけで勘弁してくれ、家族には手を出さないでくれって
最後の1人はやっぱり逃げ切れなくて部下に背後からシャベルで頭を割られた。
親もこれとは別にもう2~3知ってるらしいから結構よくあることなんじゃないかな。
言ってる方も命がけで言ってるんだから許してやろうや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/18(水) 21:18 | URL | No.:351461命をもっと大切にしてほしい
日本ほど仕事が溢れている国はないんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 09:02 | URL | No.:351933命は金より軽いんだよ
それがすべて -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/21(土) 18:14 | URL | No.:352351お金は夢と友達と愛する家族を守る物ってじっちゃがいってた
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 03:22 | URL | No.:352619>この悪習断ち切るには財界全て中国資本の傘下にして貰った方が良いな
よけい酷くなるヴィジョンしか見えないんですけど -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 08:02 | URL | No.:354243>働くことが家族のためになるただ一つの方法だからだよ
はぁ??
働かなくても稼いでる人間もいるんですが・・・ -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2011/06/17(金) 14:55 | URL | No.:363111一方で、この国では、国民が豊かになる事を拒んでる。
サービス残業なんて、する奴が居なければ成立しないし、する事で全ての労働者の価値を貶めてる。
麻生政権の経済対策は、総選挙の時点で既に、結果が出て、経済指標は上向いていたにも関わらず、過半数が民主党に投票し、結果、景気は良くなりましたか?
自分ひとりの行動が、結果的に国全体に影響を及ぼす自覚を持つべきだろうね。 -
名前:バカ菅 #- | 2011/06/19(日) 12:52 | URL | No.:363861とりあえず民主党はクソってことでOK?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/26(日) 22:19 | URL | No.:368145せっかく自民党がILO条約の批准数を低くとどめて成長しやすい環境を作ってくだすったんだからバブル期以降の低成長は怠惰な国民の責任だな
-
名前:名無しビジネス #3/2tU3w2 | 2011/10/30(日) 07:42 | URL | No.:430571残念ながら当然社畜らしい人生と言える
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/27(金) 15:12 | URL | No.:472662家族なんて所詮他人だろう
-
名前:名無しさん@2ch #- | 2012/01/27(金) 16:04 | URL | No.:472693捏造記事に家族離反工作コメ乙
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 13:14 | URL | No.:511053>仕事(=公)を優先する日本の文化は悪いものじゃないと思うけどな
公務員の仕事や、慈善活動や業界団体の活動にかなり熱心な企業ならならまだしも、一般的な民間企業が滅私奉公の公とまで言えるかは疑問もある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 15:23 | URL | No.:547329お前ら外人と仕事したことある?
あいつら定時来ると当然のように帰っちまうのが結構いるんだよ
特にシナ人は残業代出すって言ってんのに帰る
中国法人の工場行ったんだがみんな座って仕事してた
イスに座らせながら作業させろって集団でごねた結果そうなったらしい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/09(土) 23:16 | URL | No.:554217仕事を取るか家族を取るかの2択になるのがすでに異常で、ワーク・ライフ・バランスが存在していないということだと思います。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/30(土) 19:51 | URL | No.:567632というか
自分の命>仕事>他人の命
なだけだろう
自分が死ぬ可能性があるって考えたら経営者も手を引くはず -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/06(金) 01:30 | URL | No.:570255海外はまともな職場が多いからおかしな職場があったら辞めてまともな所に移ればいいから
家族>>>>>>>仕事だろうけど、日本はまともな職場(長時間労働のみならず会社内での働き方)の方が少ないので仕事>>>>>>>>家族になる。
日本人の労働概念が理解できないとまじめなドイツ人にすら言われてしまう仕事教が日本人なんで。
日本のホワイトカラーは無能と言われるレベルだけど仕事教なんです、日本人は。
有能な日本人は日本の環境に耐えられなくて海外出ちゃうだけなんだけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/09(土) 20:22 | URL | No.:705026日本が屑なのはいつものこと。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/22(金) 09:44 | URL | No.:961703中国の場合、エリート志望の人はどんどんと転職する。
転職しない人は向上心が無いのかと思われる。
日本の場合、今はともかく終身雇用前提の時代では転職はほぼ無かった。
転職をしようとする人は責任感の無い人と考えられていた。
日本は土地に根ざした村社内である。
死ぬ気で留まって戦い、死ぬ。
大陸は、正に大陸の中にある。
死ぬなら逃げる。兵は死ぬ前に敗走する。
(故に兵は滅びない)
死ぬ気で戦えば生きる日本。(死中に活を求む)
死ぬ気で戦うと死ぬ中国。(生きる為に逃げる) -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/09(土) 18:13 | URL | No.:1069628会社に忠誠を誓え!
会社に忠誠を誓え!!!
ムキーッ!!!!!!!
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
≪東北被災者がプロ乞食過ぎる!? 酒やタバコ、ノートPCに40型TVを支援物資として要求
| ホーム |
【闇】 ビンラディンを殺した闇の対テロ特殊部隊「SEAL Team6」 「闇」工作のプロ集団≫
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3901-1539211f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック