更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 22:01:37.49 ID:Snn2+JN50● ?2BP(6000)
ちらしずし 具の味深く

ちらしずしの具は好みで。高野豆腐や油揚げ、しめさばなどを加えてもおいしい
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/cooking/20110504-OYT8T00121.htm
 

 

26 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:07:19.76 ID:GyLETVHy0
いや、あんなの定価で買ってるほうがかわいそうだろ。
 

 
7 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/05(木) 22:04:06.84 ID:8DuuMQGw0
割引時を狙うのって普通じゃないの? 
 


53 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 22:10:45.93 ID:dqamyYUy0
>>1 馬鹿だなぁ、ハンターだよ。子供にはわからないだけw

 
 
5 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/05(木) 22:03:52.27 ID:a8viBKlP0
半額狙えるのはまだ余裕がある気もするぜ。
ひどいと24時間のスーパーでは全部が売り切れてる頃に帰宅するから、
大して好みでもない売れ残りのコンビニ弁当を定価で買う羽目になる。 

 



237 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 22:46:25.41 ID:9dbOMFeT0
かわいそうなのか?
半額狙ってる奴はかしこいだろ
 


 
236 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/05(木) 22:46:21.50 ID:GZA7u38c0
別に寿司食いたくないのに半額だと買っちゃう
 
 
 
155 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 22:28:50.07 ID:PwGSm8zU0
シールが張られてるはずの時間に行ってシールが張られてないときマジくやしい


 
200 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 22:40:33.20 ID:Ii+5Vnxz0
30%引きで妥協してしまう
半額の頃には碌な物が残ってない



37 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/05(木) 22:08:51.79 ID:GkcXI9HK0
細菌のせいであまりまくりかと思ったら一個もなかったでござる
 

 
31 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 22:07:48.83 ID:OEbRqNfD0
レジでバーコード読み込むとき半額になりますって言うのやめろ
買ったのが全部半額の奴だったときめちゃくちゃ恥ずかしかった
 
 

 
158 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/05(木) 22:29:37.13 ID:jRkRJ/kI0
スーツ姿で買い物行くのは抵抗あるから
毎回帰って着替えてから買いに行ってる
 
 
 
36 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 22:08:51.22 ID:YvFOrdqK0
その程度で恥ずかしがっているようなら半額の商品なぞ買わんほうがいい
 
 
 
239 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:46:43.44 ID:Uy4YNndC0
実際のところ半額になった寿司って生ぬるくて糞まずいんだわ
多少高くても売り場で張って出来たてが並ぶのを待ってるわ
タイムサービス半額寿司なんて買うのは真性の負け組だよ
半額寿司買う金で作りたてホヤホヤの弁当買えるだろ

 
 
 
64 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:13:00.64 ID:kB5yWgzj0
半額シールが貼られた途端に、百人一首のカード取るみたいな
素早い動作で取り合ってるの見たことあるが
ああはなりたくないと思った・・・

 
 
48 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/05(木) 22:10:21.32 ID:bDBcVExD0
専業なのに冷凍食品や惣菜を食わされるよりはいいだろ
 

 
41 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/05(木) 22:09:28.98 ID:XH90r25f0
同級生の奥さんと子供に会ったときの惨めさ
いい年した男がスーパーで自分の夕飯の買い物してるっていうね
ああいうのは誰が見ても負け組みに見えるよね 
 

 
56 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/05(木) 22:11:01.69 ID:XUVsVUFk0
>>41
見えないよ
家事手伝ってる良いダンナだと思われてるよ
安心せい



176 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 22:34:25.41 ID:6jFjkbPG0
たまに半額になった弁当を山ほどかごに入れる
おっさんがいるんだがなんなんだあれは
 

 
186 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:37:51.29 ID:EHUVwE340
>>176
今日の分と明日の朝分と明日の夜分、明日が休日なら昼分も 
 

 
184 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 22:37:34.00 ID:YhZUJ8aR0
ちょうど会社の帰りにイオンに寄ると半額シール貼ってくれてる

先に高そうな寿司をゲットしておいて、惣菜コーナーでシールを貼り出したら、
ゲットしてた寿司出して、「あ、これもシール貼ってくれます?」って

差し出すと、だいたい貼ってくれる 
 
 
 
196 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/05(木) 22:40:19.67 ID:TYHCM8uK0
>>184
それはなんか・・・
反則だよねぇ
 

 
202 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/05(木) 22:41:05.65 ID:+QSYFmk60
>>184
オバタリアンみたいな奴だな。 
 
 
 
194 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 22:39:54.38 ID:tKnlcsW70
>>184
こういうやつが一番うざかったわ


 
303 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:55:43.08 ID:gP/j+1E50
半額になるまでかごでキープしてたオバサンが、
これも貼れって店員に頼んだけど拒否されててワロタ
翌日、かごに山ほどキープしてた商品を全部閉店直前に棚に戻して復復讐してた




326 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/05(木) 22:59:35.53 ID:TYHCM8uK0
>>303
クズすぎワロタww
出禁にしろよw



 
103 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 22:18:50.30 ID:q3O4ldd3O
俺店員だけど
あえて客が貼ってほしそうにしていたら貼らない
閉店五分前に貼るw

 


117 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/05(木) 22:20:05.07 ID:TYHCM8uK0
>>103
なんのために?
上の人からは何時に貼れとかの支持はないの?



161 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 22:30:03.52 ID:q3O4ldd3O
半額シールばかり貼ると客が半額に慣れて
半額しか買わなくなるんだよ
極力閉店前に貼るのが鉄則
あとは極力ロス商品を出さない

 
 
 
127 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:22:15.78 ID:Yn5HIAue0
そういう店員は多いから
近くの棚で商品選んでる振りして横目で寿司の方を凝視してる 

 
 
 
149 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 22:26:31.19 ID:YXLheJAQ0
>>127
店員じゃないけどたぶんそれバレてるw
けどおれもやるw


 
278 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 22:53:00.30 ID:ts0NVk0n0
半額になる寸前に鮮魚コーナーに行くと
店員が焦らしプレイしてくるよな
半額シールを持ってきて貼るかと思いきやフェイントで戻ったりして



 
【おすしのピクニック】
http://youtu.be/KxWBA_mvKJ4
すし手帳
すし手帳
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:か #- | 2011/05/05(木) 23:51 | URL | No.:346293
    たぶん俺もこういう独身男性になる
  2. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/05(木) 23:57 | URL | No.:346297
    半額シールは店も客もWIN×WINの関係だろ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 23:58 | URL | No.:346298
    自分が昔バイトしてたスーパーはシール貼ってくれって持ってくる奴が多すぎて断ることになった

    大人しく待つことも出来ないのかよ
    ホント自分さえよければいいって客が多すぎて反吐が出た
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/05(木) 23:59 | URL | No.:346301
    買ってもらえなきゃまともな店だと廃棄だしな
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 00:08 | URL | No.:346305
    どうしても仕事帰りに寄ると最後の投げ売りの
    時間になっちゃうんだよな。
    狙ってないんだけどな。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 00:14 | URL | No.:346307
    半額になる時間までに帰れねえ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 00:18 | URL | No.:346309
    それよりブリのアラを狙おうぜ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 00:19 | URL | No.:346310
    近所のスーパーは店長が変わってから、半額シールを閉店間際から翌日開店直後にかえやがった。つかえねー
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 00:25 | URL | No.:346312
    利益損失はどうなる?
    以前も似たようなのあったけど?
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 00:25 | URL | No.:346313
    値段関係なく全部百円になるとこがあってですね
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 00:30 | URL | No.:346316
    >8.
    は16号近くのSAxWA系の安売りスーパー系列店か?
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 00:40 | URL | No.:346321
    寿司か、いいじゃないのたまには。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 00:42 | URL | No.:346322
    父ちゃんの悪口いってんじゃねー!
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 00:45 | URL | No.:346324
    こういうことするから定価で売れなくなるんだろな
    まぁスーパーの弁当なんて廃棄同然の食材だし売れるだけで利益出るからマイナスにはならんだろうけどw
  15. 名前:ときすでにおすし #- | 2011/05/06(金) 00:53 | URL | No.:346326
    一番悪質なのは半額シールはがして違う商品にはってもってくるやつ。

    そいつのせいでうちの店は半額シール廃止になった…。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 00:55 | URL | No.:346328
    《狼》としては許じかたい行為だな
    残飯を漁る《豚》共は恥を知れ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 00:58 | URL | No.:346329
    安い商品ってありがたいけど
    この安さの裏で安い給料でこきつかわれてる人間が
    いるんだなぁと思うとなんか切なくなる

    まぁ、買うけど
  18. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/06(金) 01:01 | URL | No.:346332
    仕事帰りの時間帯に半額セールとかぶることあるから、
    「あったら嬉しいな」くらいの気持ちなのは確かだが。
    なきゃないで諦めるよ。うろつく時間が勿体無い。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 01:07 | URL | No.:346334
    うちの親父の悪口言うなよ…
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 01:08 | URL | No.:346335
    >>239
    普通スーパーの寿司って冷蔵棚に置いてないか?

    あと、どうでもいいが寿司屋で食う寿司はたいがい生ぬるいぞ
    冷蔵庫から出したばかりのネタは確かに冷たいだろうが、
    それを切って常温のシャリに乗せ、親父の手で温めながら握られるわけだからな
    食う頃には気温程度のぬるさになるのは普通のことだ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 01:18 | URL | No.:346336
    スーパーの寿司や弁当といっても、
    テナントでやってる場合とスーパーの1部門や外注とではかなり違うよね
  22. 名前:田中喬教 #- | 2011/05/06(金) 01:23 | URL | No.:346339
    かわいそうという感想は抱かないなあ
  23. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/06(金) 01:46 | URL | No.:346340
    バカにしててもそのうちするようになるから
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 01:48 | URL | No.:346341
    うちの近所のスーパーは、A5ランクの肉とか近海本マグロ大トロにも
    容赦なく50%OFFのシール貼るから、夜7時以降こそが本番みたいになってる。
  25. 名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2011/05/06(金) 01:54 | URL | No.:346343
    金に余裕があるはずのオッチャン世代が金ケチってるのってさ…
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 01:58 | URL | No.:346344
    ※25
    どの世代だろうと勝ち組と負け組はいるんだよ
    いわせんな
  27. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/06(金) 02:08 | URL | No.:346347
    俺26だが半値品ばかり買ってるわwww
    恥ずかしさも多少あるが金そんなあるわけじゃないし抑えられるもんはとことん押さえたいしな
    惣菜とか揚げたて、作りたてはおいしいだろうけど数時間経てば大して変わらんしな
  28. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/06(金) 02:09 | URL | No.:346348
    かわいそうとは思わんが、
    見ると何だか悲しくなる。
    多分、自分も将来そうなるって
    わかってるからかな。
  29. 名前:  #- | 2011/05/06(金) 02:30 | URL | No.:346349
    いいか、店員の移動サイクルを見極め
    自分の偵察サイクルを微妙にずらし
    移動サイクルの直後に「偶然」出くわすように調整するんだ。
    あらかじめ目標には優先度をつけておけ
    事前に待っていても奴らは貼らない
    貼りだしたら立ちふさがるすべてを粉砕して突入せよ

    これは、俺たちの闘いだ!!
  30. 名前:  #- | 2011/05/06(金) 02:30 | URL | No.:346350
    スーパーの寿司なんぞ半額分の価値しか無いだろ
    特に海のない(無いに等しい)県とかでは

    京都のスーパーで買った寿司は衝撃的なぐらい不味かった
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 02:37 | URL | No.:346352
    安く買える物を安く買う事に抵抗を覚える人がいるのが驚きだな
    安く買えない物を安くしようとしてるなら言いたい事も分かるが
  32. 名前:  #- | 2011/05/06(金) 02:42 | URL | No.:346354
    半額シール貼ってもらうために棚見るフリして
    店員との我慢くらべやってるともういいかって途中でなる
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 02:58 | URL | No.:346356
    そんなこと思ってた時代もありました

    独立して社員くわせていかなきゃならなくなってから
    お金の大切さを身にしみて感じてるよ
  34. 名前:  #- | 2011/05/06(金) 03:09 | URL | No.:346360
    おまえらは何のために生まれた!?
    「半額を食うためだ!」
    おまえらの目的は何だ!?
    「半額を買うことだ!」
    おまえらの敵はなんだ!?
    「半額を妨害する奴だ!」

    よーし行け!GoGoGoGo!!!
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 03:14 | URL | No.:346362
    ※31
    電気屋やディーラーで値切るよりよっぽどまともだよな
  36. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/06(金) 03:29 | URL | No.:346366
    同情するなら金をくれ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 03:36 | URL | No.:346367
    ホントに非常識な行動をとり始めるおっさんおばさんがいるからなぁ…
    まぁスーパーに限った話じゃないが
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 03:40 | URL | No.:346369
    可哀想なんて思わない
    むしろ羨ましいって思っちゃう
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 03:43 | URL | No.:346370
    スーパーのバイトから言わせてみれば、買ってくれるのが何よりもありがたいし、半額狙ってる人は頭いいと思ってる。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 03:44 | URL | No.:346372
    今日スーパーでおばちゃんが豆腐買おうと手に持ったら近くの定員が今から半額シール貼りますから少々お待ち下さいって客待たせてたw
    あの店員はいい店員なんだよな・・・?
  41. 名前:  #- | 2011/05/06(金) 04:09 | URL | No.:346375
    いやいや観点が逆だろ。廃棄は出来ないからパート買取になるんだよ。定価で売れない商品に需要はない、だからおじさんは迷惑じゃなく、店員を助けているのに上から目線でなじるなんて店は今に潰れるぞ。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 04:24 | URL | No.:346378
    どっかで聞いた話だが、この半額シールを貼る作業を店員は「豚のエサやり」って言ってるらしいなw
    言い得て妙ではあるが‥‥
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 04:33 | URL | No.:346380
    *42
    近所のKO電鉄のスーパーでバイトの大学生が仲間と喋ってるのを聞いたことあるわ
    すごい見下した目をしながらシール張ってるよな彼等
    ま、買うけど
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 04:36 | URL | No.:346381
    下らない意地張るから貧乏なんだよ批判してる奴は
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 04:48 | URL | No.:346383
    全部半額とかだと、気恥ずかしさもないとは言えないけど、
    してやった感があってそれはそれで嬉しい。
    恥とは思わんなあ。
    逆に定価で買うときには自分でどこのブルジョアだと思うようにしてるわ。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 04:53 | URL | No.:346384
    ベン•トースレ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 05:14 | URL | No.:346386
    流石に半額の生ものはまずいから買わないわ
    惣菜とかならかうけども
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 05:36 | URL | No.:346387
    ああはなりたくないって言う奴ほどああなる法則
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 05:52 | URL | No.:346389
    仮に金持ちになってもやってそうな気がする
  50. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/05/06(金) 06:08 | URL | No.:346391
    半額で買うべきだと思うけどなあんなもん
    スーパーの寿司だぞ?バイトしてたからわかるが、食えたもんじゃないぞあれ。詳しいことは言えないけどな。
  51. 名前:   #- | 2011/05/06(金) 06:14 | URL | No.:346393
    料理しない毒男だから、
    スーパーの惣菜などによく世話になる。
    半額だと喜んで飛びついて、
    むしろ買いすぎて高くついたりwww
    あ、ちなみに年収は東電社員の平均ぐらい。
  52. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/06(金) 06:17 | URL | No.:346394
    ※47
    そこまで味に敏感なら、なおさらスーパーの寿司なんて食えないだろうに
  53. 名前:名無しさん #- | 2011/05/06(金) 06:27 | URL | No.:346395
    埼玉のとあるスーパーはみんあ確保してからシール貼るの待ってて超うざかった!まじしね!今すぐ買わないならおいてけよ!
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 06:39 | URL | No.:346396
    私女だけど節約できる男ってかっこいいわ
    ※ただし使うときはしっかり使う奴に限る
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 06:57 | URL | No.:346399
    寿司が食いたいだけなのか美味しい物が食いたいから寿司にするのか
    前者ならスーパー半額もありなんじゃないか、俺は買わないけど
  56. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/06(金) 08:07 | URL | No.:346406
    どこをどう考えたら「かしこい」ってことになるんだ?
    もうそんな状況に追い込まれる時点で駄目だろ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 08:09 | URL | No.:346407
    プラごみをちゃんと分別してると、半額シールのついた上蓋だらけになって、結構恥ずかしい
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 08:11 | URL | No.:346408
    半額寿司を鵜の目鷹の目で買う連中って
    嫁の手料理なんぞ食った事のない喪と考えていいのかい?
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 08:27 | URL | No.:346411
    そういう人生の粗のような部分こそが
    ある種の美徳なのかもしれない
    そう考えることはできないだろうか

    本人からすれば望んでしている事ではないのだろうけど
  60. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/06(金) 08:33 | URL | No.:346412
    うちの近所のスーパーは最高で75%引き
    500円の弁当が100円少しで変えるんだが、それでも恥ずかしいとな?
  61. 名前:名無しさん #- | 2011/05/06(金) 08:39 | URL | No.:346413
    >>58

    スーパーの内情を知っていれば定価で買う気が起きなくなるよ。
  62. 名前:名無しさん #- | 2011/05/06(金) 08:43 | URL | No.:346414
    >>60

    こういう人って恥ずかしいと言っておきながら、テレビの流行には飛びつくから性質が悪いよね。
  63. 名前:名無しさん #- | 2011/05/06(金) 08:47 | URL | No.:346415
    >>56

    そのうち殆ど日本人がこうなるよ。民主の糞っぷり未てればわかるだろ?。
  64. 名前:名無しさん #- | 2011/05/06(金) 08:50 | URL | No.:346416
    そういや某経営者が、今の大学生はプライド高くて傲慢だから、客を見下したりしてトラブルが絶えなくて、結局会社を滅茶苦茶にして辞めていくから雇いたくないって言ってたな。
  65. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/06(金) 09:02 | URL | No.:346418
    半額シールだと思ったら20%引きだった時の悔しさ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 09:09 | URL | No.:346421
    俺もスーパーで品出ししてたときに半額シールを催促するおばさんいたわ
    『この野菜痛んでるから半額よね?』正直 料理しない俺には判断不可能だったから貼ってた。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 09:16 | URL | No.:346424
    ※16
    やはりこのスレ狼ホイホイだったか

    雨とか人の少なさそうな日に行くと
    結構早い時間に半額してくれることあるよ
  68. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/06(金) 09:18 | URL | No.:346425
    売れ残りを出したくない店VS定価で買いたくない客
  69. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/06(金) 09:32 | URL | No.:346426
    バイトしてたとき半額シールをひたすらまってるババアやジジイがいたなぁ。
    「なんで同じ商品やのにこれは半額してくれへんの?」って聞いてくるどあつかましくてアホなやつがたまにいる。
    んなもん商品の日付で値下げしてるに決まってるだろ。
  70. 名前:名無しさん #- | 2011/05/06(金) 09:42 | URL | No.:346428
    心配しなくても半額で買う人

    経済観念がしっかりしてる

    貯金はある ←俺の連れ


    少し待てば安くなるのに定価で買ってる奴

    経済観念が甘い

    案外貯金がない ←俺はこれ
  71. 名前:名無しさん #- | 2011/05/06(金) 09:54 | URL | No.:346430
    このスレ前みたわー
    半額スレだわー
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 10:05 | URL | No.:346433
    >70のレスがなんか秀逸だw
    でも、確かにちゃんと安くなる時を狙って、
    お買い物が出来る人はしっかりしてるよね。
    だから、その人には自然とお金も貯まってくるんだろうし。

    もちろん、使い時や自分にとっての優先順位は、
    決めても良いと思うし、皆が安値ばかり買うのは
    それはそれでいろいろと問題にもなってくるからね。
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 10:05 | URL | No.:346434
    半額買うのにためらいある奴は心がビンボーでお金もビンボー
    見栄っぱりは心もお金も損するよ
    過剰に狙って大量買いする奴はモンスター
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 10:20 | URL | No.:346437
    あと数分で半額になるかもしれない弁当をわざわざ高値で買うとか
    株やってる俺からしたら金の有る無し関係なく馬鹿にしか見えない。

    焦らすとか言ってる店員も馬鹿。
    売れ残ったら店が金払って処分しなきゃならんのだぞ。
    マイナス出すより半額でもプラスのほうがマシって考え方ができないアホ。
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 10:23 | URL | No.:346438
    米68
    それだと利害関係が一致してるぞ。

    高く売りたい店VS安く買いたい客

    こうだろ。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 10:24 | URL | No.:346440
    貧乏人ほどこういう些細なところで見栄を張る
    だから貧乏なんだろうと
  77. 名前:うんこ #- | 2011/05/06(金) 10:24 | URL | No.:346441
    半額シール張り出すのって大抵夕方以降だよな…。
    笑ってる奴は無職確定w
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 10:30 | URL | No.:346443
    カピカピになったコメの寿司を定価で買うとかバカの極み
  79. 名前:名無しさん #- | 2011/05/06(金) 10:36 | URL | No.:346444
    半額寿司を軽くバーナーで炙ってから食べるのが好き。
    うちの近所スーパーだと、時間前キープは当たり前の状態だなぁ。
    客が全員やってるし、店員もキープ品から先にシール張るから、winwinなんだと思う。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 10:44 | URL | No.:346445
    だがまってほしい、コロッケは揚げたてが至高。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 10:50 | URL | No.:346446
    >>184みたいなのは、裏で影口を叩かれているから気を付けろよ。
  82. 名前:名無しさん #Otkf4gVw | 2011/05/06(金) 11:11 | URL | No.:346448
    1パック5本の串にいっぱい身を刺してたっぷりタレがついている焼き鳥が低下400円が3割引きとか
    見つけたら最高だよね。
    居酒屋より美味いわ。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 11:20 | URL | No.:346449
    西友のスーパーの寿司は普通に食べられる。
    だから、半額で余っていると、ついつい買っちゃう。

    でも、6時間は経っているのに、あんだけ状態を維持しているってことは…。
    何かを使ってそうだけどなぁw パサパサしてないもの。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 11:20 | URL | No.:346450
    うちの近所のスーパーは22時シール貼り。
    会社帰りに寄るが、この時間帯は恐ろしく
    品揃えが悪いんだよ。まともな弁当は品切れで
    割高な総菜や寿司、乳製品なんかが大半。
    その中で晩飯にしようとするとどうしても
    パック寿司が手頃かつ最適なんだよ。
    確かに生ぬるく、カピカピだが文句は言えない。ぐずぐずしてると、半額ハンターなデブ主婦にまとめて持ってかれるからな。
  85. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/06(金) 11:31 | URL | No.:346456
    たまにはできたてのが食べたい
    って思ってたら、昨日の18時に「16時につくりました」刺身を半額にしてた。
    鮮魚のおっちゃんが「GWだからお客さん多いと思ってはりきりったんだよねえ」って。
    ニーキュッパのうんめえアジが半額で150円、おっちゃんありがとう
  86. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/06(金) 11:33 | URL | No.:346457
    別にかわいそうとは思わないな。
    節約してて偉いと思う…。
    近所のスーパー夜に行っても半額シールついてんの見たことないんだけど。
    ああいうのってすぐ売れんの?
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 11:46 | URL | No.:346459
    高度な心理戦w
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 12:04 | URL | No.:346463
    寿司をレンジでちんすると意外とうまいんだがな。
    やってみそらしど。
    生魚の寿司はしらねえぞ。あとカスタード(白じゃなくて黄色)のほうのクリームパンも温めるとうまい。
  89. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/06(金) 12:23 | URL | No.:346464
    半額狙えるのなら狙うのが普通だろ
    定価で買うわけが無い
    それに商品争奪戦は面白い
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 12:24 | URL | No.:346465
    かわいそうって何?
    貧乏そうに見えてみじめでかわいそうってこと?
    そんなことで優越感に浸ってるほうがよっぽどみじめだと思うけど
  91. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2011/05/06(金) 12:24 | URL | No.:346466
    てっきりベン・トースレと思ったのに…
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 12:26 | URL | No.:346467
    食べ物に限らず物買うときに人目やら体裁を考える意味がわからんよ
    半額だろうがなんだろうが自分が欲しいもんを欲しいときに買えばいいじゃない
    まぁ俺は貧乏臭いから止めて!!って嫁にすげー怒られたけどな
    いいじゃないか半額、ねぇ?
    肉だって半額の買って冷凍しときゃいいのにちきしょう
  93. 名前:ゆとりある名無し #- | 2011/05/06(金) 12:28 | URL | No.:346468
    >>303
    バロッシュ
  94. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/05/06(金) 12:30 | URL | No.:346469
    うちの会社に「俺は絶対バーゲン品は買わん!」ていう毎回定価で買ってる先輩いるわ

    あれ何だろうね
    一種のプライドみたいなやつなのか?
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 12:55 | URL | No.:346473
    スーパーの寿司ってだけで不味いから
    半額でもトクした気分にはならないよな
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 12:56 | URL | No.:346474
    節約とかほざくなら自炊しろよ
    そっちのが絶対安くつくし楽しいから
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 13:00 | URL | No.:346475
    そこそこの収入あるけど、普通に半額になる時間狙って買うけどね。金は少しでも多く貯めておいた方が良いだろうに。かわいそうとか言うな。
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 13:02 | URL | No.:346476
    ぶっちゃけ夜のスーパーでおっさんが弁当を買う時点で寂しい人に見えるんだから、半額シールなんて些細な問題
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 13:10 | URL | No.:346477
    半額の商品をただ買うのと狙って買うのでは全く意味が違うだろ・・・

    100円200円のために、プライドを捨てれる人間にはなりたくないなぁ。
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 13:11 | URL | No.:346478
    半額シールはセールス時間外なのだから、その様子を見てる時点でお前がセールスの対象外だって感じ。
  101. 名前:名無しさん #- | 2011/05/06(金) 13:16 | URL | No.:346481
    スーパーの惣菜ごときに必死になって半額狙うとか、貧乏臭すぎて泣ける
    どんだけ卑しいんだよ。金が無いって哀しいな
    少しでも金があれば、そんな乞食みたいなこと恥ずかしくて出来ないと思うけどね
  102. 名前:  #- | 2011/05/06(金) 13:17 | URL | No.:346482
    同じスーパーの寿司なのに出来立しか買わない!とかイッちゃってる奴なんなの?wwwwwww
  103. 名前:名無しビジネス #amTq9/n. | 2011/05/06(金) 13:18 | URL | No.:346484
    買物に寄るのは大概行きつけのスーパーだから、そこに群がる連中は皆「半額タイム」を心得てるンだよな。確かに、ほんの5分時間をずらせば更に安くなる物をわざわざ高く買う事ァ無ェし。
    俺の場合、22時閉店の店だと大体21時前後にゃシール貼付の店員が来るから、そこを狙うわ。
    まァ、予めキープしといた商品を店員の所に持ってって貼って貰うってのは幾ら何でもモラル的にやりすぎだと思うから、さすがにそこ迄はしねェが。
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 13:24 | URL | No.:346487
    ベン・トー
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 13:28 | URL | No.:346488
    安く買える方が良いよ

    ってカーチャンがいつも言って買ってくるわ
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 13:37 | URL | No.:346495
    元猿岩石の有吉は仕事ないとき、夕方からスーパーでずっと半額シール貼られるの待ってたらしいな。一時間以上じっと待ってたこともあるらしい。
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 13:37 | URL | No.:346496
    ※101
    スーパーの惣菜ごとき好きに買わせろよ
    他人の購買行動にいちいち文句言うなんて
    どんだけ心が貧しいんだよ
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 13:58 | URL | No.:346503
    得した気分を味わいたいのかも
  109. 名前:  #- | 2011/05/06(金) 14:03 | URL | No.:346506
    半額はあれば買うが、半額を目当てに買いにはいかない
    半額を前提に予算を組むと、いざ半額になってないとき計算が狂う
    米108の言う通り、得した気分になるためにも、半額慣れはしないほうがいい
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 14:43 | URL | No.:346518
    近所の店は開店時に生鮮食品に半額シールが多く貼られてるんだけど
    それ買うために開店と同時にダッシュする人がいて恐い
    片っぱしからカゴに放りこんで、後で変なところに戻す
    しょっちゅうやってるから目立つんだよね
  111. 名前:名無しビジネス #aIcUnOeo | 2011/05/06(金) 15:25 | URL | No.:346536
    ベン・トースレか
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 15:53 | URL | No.:346542
    そんなに他人のこと注意してみないからわからないわw
    お前らそんなに暇なん? 人間観察(笑)が趣味なん?ww
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 17:15 | URL | No.:346562
    半額でも売れ残ると100円のシールが貼られる。
    営業時間がAM1:00までだから、仕事がちょっと遅くなると
    終電まで生活残業して100円の惣菜買って帰る。

    この生活にしてからすげーカネ貯まるようになった。
  114. 名前:  #- | 2011/05/06(金) 17:22 | URL | No.:346563
    半額シールの時間帯だと、ろくなもん残ってない。
    20~30%引きの時が狙い目。

    まぁ、その時間帯に帰れないことが多々…
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 18:11 | URL | No.:346576
    半額じゃないと買わない
    うち田舎だけど牛乳半額とか毎日ある
    納豆3パックで19円てすごいでしょ
  116. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2011/05/06(金) 18:33 | URL | No.:346581
    総菜よりもハンバーグのタネとか肉とか
    簡単な調理で済む物が半額だと買っちゃう
  117. 名前:名無しさん #cRy4jAvc | 2011/05/06(金) 20:36 | URL | No.:346638
    別に狙っては無いけど仕事終わって
    帰りにスーパーよる時間帯って19時過ぎるのがデフォだし
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 21:09 | URL | No.:346658
    同情するなら金くれや
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 21:59 | URL | No.:346691
    方や24時間営業で半額にならない。
    方や8時閉店でそれまでに弁当が全て売れる。
    俺の家の近所では狼が生まれない。
  120. 名前:名無しさん #- | 2011/05/06(金) 23:00 | URL | No.:346734
    >>103
    >俺店員だけど
    あえて客が貼ってほしそうにしていたら貼らない
    閉店五分前に貼るw


    こういうのって閉店何十分前に張るって決まりがあってイチ店員の勝手な独断で決めれる物じゃないはずなんだが?
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 23:34 | URL | No.:346749
    >>1
    お前はそう思うかもしれないが
    買ってる本人は結構楽しいんだぜ
  122. 名前:駄目人間名無しさん #- | 2011/05/07(土) 00:50 | URL | No.:346817
    商品の値段が半額になった商品って
    要はジャンクだよね。

    お金出してジャンク品買って腹をふくらませるのが、賢い買い物??
    趣味だろうが、やむにやまれぬ理由があろうが
    「かわいそう」で合ってるよ。
  123. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/07(土) 01:17 | URL | No.:346848
    もうトシなんだけど毎日半額寿司買いに行ってる。 彼女と一緒に行くんだけど、買う時には心の中で「ごめんな、ごめんな、こんな寿司しか食べさせてあげられなくて」って言って買ってる。美味しそうに笑って食べてくれる彼女が救いだけれど、まだ望みは捨てていない。
    おなかいっぱい廻っていない寿司屋で
    いつでも食べさせてあげれるように頑張るぞ。
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/07(土) 02:24 | URL | No.:346891
    大学生だけど肉はよくやるわこれ
    やってる本人が楽しいのはまさにその通りだと思うw
  125. 名前:名無しさん #- | 2011/05/07(土) 02:31 | URL | No.:346892
    米120
    それ以前に閉店5分前って時点でおかしいよな
    その時間だと客なんかほぼ0になる時間でシールなんか貼っても売れる訳が無い
    廃棄や社割りにするより半額でも客に売る方が儲かるんだから
    そんなシールの貼り方してたら店長に怒られるはず
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/07(土) 03:17 | URL | No.:346914
    ※122
    半額になった途端ジャンク品になるとか意味分かんないんだが?
    半額シール貼る前と後じゃ栄養価変わるのか?
  127. 名前:名無しさん #- | 2011/05/07(土) 03:18 | URL | No.:346916
    清算中にさっき買ったのに半額シール貼られてる時の悲しさったらないよw
    時間が近いなら絶対待つ方がいいって
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/07(土) 04:13 | URL | No.:346926
    生鮮は扱ったことないが半額になった時点で大抵入荷額下回るんじゃないかな

    廃棄して全額損するよりまだマシだから、っていう自傷行為なのに半額で買えて当然みたいな客ばっかだと利益でねーよ
  129. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/07(土) 07:16 | URL | No.:346940
    半値品買ってるから可哀想とか言ってる奴居るけど
    それ言い出したら肉なら解体してすぐの、魚ならとってすぐの、野菜や果物なら収穫して直ぐの食えない時点でお前も新鮮な物食えないって見下されてると思ったほうが良いんじゃねと思うんだが
    まぁ見下してる馬鹿は自分より下に見れる奴がいて安心してんだろうよ
    馬鹿にしたければすれば良いだけこっちは余った金で別の事に使えるし気にもならんw
    定価で買ったからってほめられる訳でもなんか特典付くわけじゃないしな俺は友達の前でも平気で買うわwww
  130. 名前:名無しビジネス #uaIRrcRw | 2011/05/07(土) 07:54 | URL | No.:346948
    米129
    >肉なら解体してすぐの、魚ならとってすぐの、野菜や果物なら収穫して直ぐの食えない時点で

    「熟成」と言う概念というか現象があってだな、新鮮であるほど良いってものでもないんだ
    上級者ともなればこれを逆手にとって、
    半額になるほど時間が経っている→熟成されて定価で買う奴よりグルメ!
    と言い張る事も可能であるという
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/07(土) 09:28 | URL | No.:346968
    そのオヤジは賢いというか

    負け組は負け組
    そしていろんなものに負けてる
  132. 名前:   #- | 2011/05/07(土) 10:15 | URL | No.:346984
    まあ、自分が勝ち組(笑)と思い込める奴は
    ある意味ホントに勝ち組だな

    犬作奴隷の大勝利www
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/07(土) 12:33 | URL | No.:347021
    どっちかというと、かっ○寿司とかス○ローとかでうまいとか言っちゃう人のがかわいそう
    スーパーのほうがまだましwwwww
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/07(土) 17:30 | URL | No.:347140
    よく知りもしない相手を平気で扱き下ろす人間が一番可哀想だって田中が言ってた
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/07(土) 17:36 | URL | No.:347141
    ※123
    ねた乙

    女が半額の寿司なんて食う訳ないだろw
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/07(土) 23:02 | URL | No.:347316
    地元帰って75%引があった時は衝撃だった。戻ってすぐは半額でも高く感じたな
    スーパーの弁当を定価で買うんならいっそ外食しちゃうわ
  137. 名前:123 #- | 2011/05/08(日) 00:20 | URL | No.:347363
    ※135
    寿司だけにね、ってバカ 本当だよ

    寿司が大好きなんだけど、半額の
    寿司でも喜んで食べてくれる。
    いいところのお嬢さんだったのに
    俺のところに来たばっかりに
    こんな暮らしをさせてしまって・・
    でも今に美味しい寿司を食べさせるよ
    この娘の為に死ぬ気で頑張るぜ
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/08(日) 14:44 | URL | No.:347611
    おっさんのトシで半額?
    まだ独身なのかな?
    お家に帰ってもご飯を用意してくれる奥さんや可愛い子供が待ってないのかな?
    ひとりぼっちなのかな?

    とかなんとか無駄な想像力を働かせてしまうからかわいそうに見える
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/08(日) 21:36 | URL | No.:347783
    定価で買うくらいなら外食するし
    スーパーにそんな味のいいのないから
    半額以下でしか買わん
  140. 名前:名無しさん #- | 2011/05/08(日) 23:04 | URL | No.:347828
    10貫で¥800の寿司は値引きをあまり気にしないけど
    3~4人前の多い¥3000以上する大きい寿司は半額狙ってる
    あのデカいのが半額になるとお得感が半端ない
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/09(月) 20:16 | URL | No.:348057
    スーパーの半額・ビールを買ってる中年のサラリーマンほど切なくなる光景はない。

    あぁ、この人は今日も仕事終わって一人で寂しく半額弁当とビールか…ってね

    家族持ちは勝ち組
  142. 名前:名無しさん #- | 2011/05/09(月) 21:31 | URL | No.:348076
    寿司は飽きないんだよ。弁当は飽きる。
    俺も毎日半額寿司買ってる。3割引きで妥協してる事も多いけど
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/10(火) 02:34 | URL | No.:348138
    半額買いを馬鹿にしてる奴は本当にもったいない

    何がもったいないって半額で買うことの楽しさを純粋に楽しめないところ

    買い物するだけで十分楽しめるのにわざわざ人を小馬鹿にして疲れない?
  144. 名前:名無しさん #- | 2011/05/10(火) 13:50 | URL | No.:348202
    割引馬鹿にしてる奴って家電・服・ゲームその他諸々全部定価で買ってるんだよな?
    少しでも安い所を探したりしてないよな?
  145. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/11(水) 19:39 | URL | No.:348509
    底辺通しの悲しい見栄の張り合いはどうでもいいが
    値引きシールが張られる時間帯に弁当買って
    その後に食べるような生活環境があれだろw

    過労で倒れるぞwwwww
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/11(水) 19:50 | URL | No.:348518
    ベン・トー思い出した
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/11(水) 20:59 | URL | No.:348541
    20時閉店の地方スーパー
    18時~半額シール張り始めるので
    夕飯にちょうどいい。
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/12(木) 21:23 | URL | No.:348957
    みんなで半額弁当食って廃棄食品を減らすんだよ
    これもエコ活だろ
  149. 名前:    #- | 2011/05/13(金) 00:03 | URL | No.:349061
    価値観の違いだなぁ。

    ・割引を気にせず買いたい時に買う
    ・割引品を買い、他にその分のお金を回す

    自分は後者。
    割引品があったらそれを買い、
    浮いた分で酒なりつまみなりを買い足す。
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/13(金) 06:39 | URL | No.:349120
    ベン・トーというラノベまんまだな
  151. 名前:名無しさん #- | 2011/05/14(土) 23:29 | URL | No.:349622
    シール貼ってくれなくてもかまわない。
    家の前のコンビニで買うだけ。
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/15(日) 21:47 | URL | No.:349857
    そのおっさんは狼なんだよ
    豚は黙ってろ
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 15:53 | URL | No.:354383
    半額が正解だろw
    まー、自分の金で買ってないけど。
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 02:01 | URL | No.:378335
    このコピペ思い出した。

    3 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2010/12/13(月) 14:44:50 ID:2gEpVaz+
    昔北海道のスーパーで肉の産地の表示に不祥事があって、
    自己申請でもいいから購入した人に返金しますよという対応をやったことがある
    そしたら実際に売れた人数の何倍もの人がやってきてニュースになってた

    俺の父親はそれを見て俺に
    「○○よ、あれを見ればわかるだろ?この世で一番大事なのはお金なんだよ」
    と言った

    俺は父親に
    「はあ?あんなあさましい人らを見てどうしてそう思うんだよ?」
    って言い返した
    そしたら父親は
    「お金がないと人間はああなってしまうからだよ」
    と言った

    俺は何も言い返せなかった

    というわけでお金はこの世で一番大事だと思う
  155. 名前:名無しビジネス #axoWsgHg | 2011/11/16(水) 01:41 | URL | No.:438588
    ってか6時くらいから半額シール貼るのが普通だと思ってたけど案外そうでも無いんだな。
    仕事帰りにスーパー寄ったら惣菜は大体半額になってるし狙わなくても半額物買ってるわ
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 00:13 | URL | No.:535789
    あさましいと思うかい?
    なら我らはそうならないようにしよう

    お金がないと人間は醜くなるよね
    半額シール待ちくらい可愛いもんだと思うけどね
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 00:26 | URL | No.:535796
    ベン•トーディスってんの?
  158. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #m9F6jFxA | 2012/05/16(水) 20:46 | URL | No.:539279
    魚嫌いだからどうでもいいやwwwwwwww
  159. 名前:名無しビジネス #6BhmTKBo | 2012/05/19(土) 17:31 | URL | No.:541067
    >>145

    夜7~8時くらいに弁当買って帰るとかは、働いてれば時間帯的に普通だと思うが??そんなんで過労で倒れるとか言ってたら社会で相手にされないわ。朝の8時から夜の10時まで働いてるビジネスマンなんてザラにいるからね。そんなことも知らないのか?そんなやつが生活環境うんぬん語るなんて笑わせんなw他人に底辺とか言う前にまずお前が底辺並みだわ
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/10(金) 11:44 | URL | No.:592969
    割引シール貼ってる商品出しても、新しい奴作ってくれって頼むのは大体老人。年金もらってそうな年齢くらいの。
    割引シール貼ってる時ズカズカ来るのは独身っぽいサラリーマンと主婦
    作業服を着た人たちは安くてカロリーあるものを選んでいる。割引とかには釣られない傾向
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/08(土) 04:38 | URL | No.:666086
    安くなるの定価で買うほうが馬鹿らしい
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2014/10/15(水) 21:35 | URL | No.:986574
    ベントーかよ。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3903-ddda1304
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon