更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/11(水) 15:40:12.91 ID:mseusMpb0● ?2BP(0)

 
「飲み物、売ってまーす」。がれきの山が広がる宮城県南三陸町の道路脇で、
1軒のコンビニエンスストアが営業を再開した。店舗は小さなテーブル一つ。
店員は家族5人とその友人たちだ。
 再開したのは志津川地区で15年前から営業を続けてきた「セブンイレブン志津川天王前店」。
 
オーナーの渡辺隆さん(48)は
「少しずつ、できることからやろうと思って」と段ボールで作った「営業中」の看板を掲げる。
 2カ月前、津波で店舗は根こそぎ流された。数日間途方に暮れたが、
「家族5人はみんな無事なんだ」と思い直し、再開を決意した。
 
 店員は妻と3人の子どもたち。
店舗前の駐車場に小さなテーブルを広げると、力が湧いてくるような気がした。
冷蔵設備を備えた小型トラックを借り、隣接する登米(とめ)市の系列店から
仕入れた商品を午前10時から午後4時まで販売する。
http://www.asahi.com/national/update/0511/TKY201105110210.html 



 

25 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 15:45:25.37 ID:evZyn6yWO
ちゃんとカゴまで用意してあるとは、抜かりがないな 

 

54 :名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/11(水) 15:48:59.53 ID:6AdS5szd0
日本一広大なセブンイレブンじゃないか 

 


390 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/11(水) 17:33:19.15 ID:rHmVbXUrO
おうおう、誰の許可とって露天出してんだ?
ってならんのか?
 

 

392 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/11(水) 17:34:50.39 ID:h0J1fJ810
>>390
もともと店舗があった場所だし 


 
388 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/11(水) 17:31:15.30 ID:u2yZQKuI0
制服は流されなかったのか


 
389 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/11(水) 17:32:48.55 ID:h0J1fJ810
>>388
本部が持ってきたんじゃね


 
68 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/11(水) 15:50:25.00 ID:AKV52BCY0
本部はこの店からもロイヤリティ取るの? 


 
145 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 16:00:20.50 ID:6FzQfaU+0
しばらくロイヤリティは割り引くだろうけど
地区の指導員や仕入れ担当の商社員が周りうろついてるかもな。
あいつら、客横目にタバコすぱすぱの禿鷹だから
 


379 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 17:22:11.17 ID:7l7R9rd90
せめてプレハブでも建ててやってくれ。事業部。 
 

 
385 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 17:28:49.82 ID:NulsdlGj0
>>379
建築物は制限されていてプレハブと言えども勝手に建てられないだろ
 
 

146 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/11(水) 16:00:22.11 ID:1bmCVu1f0
これどこから仕入れ来るの?
本部がトラックよこしてるのかな。
 

 
 
159 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 16:03:13.21 ID:fErGEIWr0
>>146
> 隣接する登米(とめ)市の系列店から仕入れた商品を
だってさ


 
231 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 16:18:59.58 ID:4O/OedMr0
本当本部に許可とってんのか?
もしそれなら本部はセブンイレブンの沽券に関わるからローソンみたいに
店舗用のトラック用意したらいいのに

 
 

211 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/11(水) 16:12:27.41 ID:5Havjd400
衛生面が超心配だよ!
 
 
 
274 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 16:29:37.15 ID:fErGEIWr0
>>231
このトラックは本部からの貸し出しだと思う 
 
>>1の店の別の画像

 

 
280 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 16:31:30.04 ID:6FzQfaU+0
>>274
そうそう。売り場は冷蔵ケースつきトラックの中で
レジが屋外ってだけなんだよね。>>1の画像は誤解を生みやすいw



 
309 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 16:37:34.47 ID:fErGEIWr0
>>274の車内はこんな感じらしい
http://www.sej.co.jp/dbps_data/_material_/localhost/pdf/2011/20110414.pdf


 
 
 
319 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/11(水) 16:41:46.11 ID:RIKQtYaK0
>>309
これは凄い。
こういう設備って、お祭りとかイベント会場用に持ってたのかね。
仮設住宅の建設もままならない状態では、プレハブも勝手に建てられんし大変だな。 
 
 
 
37 : 【東電 87.9 %】 (チベット自治区):2011/05/11(水) 15:46:52.32 ID:VcXiw+aQ0
nanacoでお願い



353 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 16:56:46.09 ID:4O/OedMr0
>>309 のpdfページにハンディータイプの
簡易レジがnanacoが使えるクロネコヤマトの運ちゃんが
持ってるやつと似てるんで多分nanacoも
チャージしてあったら使えると思う。
 


 
380 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/11(水) 17:22:37.67 ID:kWNpncQa0
>>1
別の店舗@宮城
 
 

 


230 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/11(水) 16:18:44.29 ID:kWNpncQa0
セブンイレブンいわき豊間店かな
 


 

 
292 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 16:33:41.20 ID:1GCPcq2Q0
>>230
電子レンジとポットが泣けるわぁ…
 

 
246 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 16:22:47.63 ID:I0y1aUmB0
>>230
ちゃんとレンガついてる! 
 
 
 
285 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/11(水) 16:32:04.96 ID:kWNpncQa0
>>246
店はグチャグチャに壊れたんだけど、瓦礫をきれいに片付けたのよ 
 



 
228 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/11(水) 16:18:10.99 ID:2QfEI3LH0
なんか前向きで良いよな
流石に買いには行かないが頑張って欲しい
 
 


【NHKクローズアップ現代「被災者に届け 支援物資】
http://youtu.be/p3jDaxZTgek
空の下
空の下
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/11(水) 18:53 | URL | No.:348487
    1げと?
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/11(水) 19:01 | URL | No.:348491
    イイハナシダナー
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/11(水) 19:18 | URL | No.:348495
    なんか涙が出てくるな。
    今、被災しないで無事な場所でいる事が奇跡的で
    恵まれてるんだなと思った。

    2トントラックが効率が良いのかな。
    4トンだと冷蔵にも運送にも燃料が多くかかるのかね。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/11(水) 19:18 | URL | No.:348496
    泣いた
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/11(水) 19:22 | URL | No.:348498
    は?
    もう日本はオワコンなのに頑張るとかアホの極みだろ

    もうちょいで財政破綻してニート大勝利労働厨涙目になるんだから前向きに働くとか情弱過ぎるわ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/11(水) 19:24 | URL | No.:348502
    こんな状況でこうな風にしてまで働くとか、
    その上、それが美徳扱いされるとか、
    本当日本は奴隷国家だなwww
  7. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/11(水) 19:27 | URL | No.:348503
    軽トラックでやってくる移動店舗(雑貨屋)思い出した。
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/11(水) 19:28 | URL | No.:348504
    ※6
    いや、これは普通にいいと思うぞ。
    みんな日常に戻ることを目標にしてるんだから店が開くと仕事も出来るし
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/11(水) 19:37 | URL | No.:348506
    買い物が出来るという事が安心できるようだ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/11(水) 19:38 | URL | No.:348507
    とりあえずニートは消えとけ
  11. 名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2011/05/11(水) 19:38 | URL | No.:348508
    こういうのいいな
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/11(水) 19:39 | URL | No.:348510
    こんな状況、場所で働いたからといって売り上げが増えるでもなく
    もちろん本部に上納金も納めなければならないし、
    美徳扱いされても、2ch含めて大半の人間は3日もすれば忘れるのにご苦労さん。
    本当、労働厨は哀れだなあ。
  13. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/11(水) 19:40 | URL | No.:348511
    石巻でもこんな感じでやってたな
    皆がんばってる
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/11(水) 19:42 | URL | No.:348512
    ※8
    未だに日常に戻れるとか夢見てるのかw
    どうみても日本という国の破綻へのスピードが増しただけです。本当にあり(ry

    ジタバタするだけ見苦しい
    まあありもしない希望を夢見て、無駄な努力するのは、個人の勝手だから止めはしないけどな
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/11(水) 19:42 | URL | No.:348513
    米5,6

    ニートの君らにはわからないと思うが、普通は誰かが働かないと食べ物って作られないし、売られないし、買えないものなのよ。
    覚えておいてね^^
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/11(水) 19:43 | URL | No.:348514
    便利なコンビニもあるもんだな
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/11(水) 19:46 | URL | No.:348515
    こんな状況ですら働くとか、どれだけ奴隷根性が染み付いてるんだか。
    しかもそれがイイ話みたいに語られるとか、感覚が麻痺しすぎ。
    日本という国を端的に表してるな。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/11(水) 19:47 | URL | No.:348516
    >>3
    ああいうのは地盤の悪い泥地や窪地も走る事を想定してるからなるべく軽く小回りが利くほうがいいんだよ
    4tだと通れない道とかもあるかもしれん
  19. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/11(水) 19:50 | URL | No.:348519
    米欄クズばっかりだな
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/11(水) 19:51 | URL | No.:348520
    奴隷って・・・。
    社会ってのは役割分担なんだよ。
    働かない人はわからんと思うが。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/11(水) 19:51 | URL | No.:348522
    ※8
    ぶっちゃけ震災前の日常まで、この国が復興するような姿が想像できない
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/11(水) 19:54 | URL | No.:348524
    ※20
    そうそう、こんな場所で働くのは底辺だけ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/11(水) 19:57 | URL | No.:348525
    こんな状況で働くとは底辺っすな~
    まあFCっぽいからロイヤリティ払わないといけないから、必死なのか。
    美談でもなんでもないな。
    ひたすら哀れ。もっと違う道もあっただろうに。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/11(水) 20:07 | URL | No.:348528
    ※欄のニートのクズども
    お前らが働けないのは、社会のせいでも時代のせいでもなく、お前らが無能のグズだからな?
    前向きに一歩踏み出してる奴らの邪魔するなよ。
    お前らにはそんな資格どころか、日本で生きてる資格もねえんだから
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/11(水) 20:12 | URL | No.:348529
    働くってことが、生活の基本であり、国の基本だ。
    こんなときまで基本が出来てるんだから、日本は大丈夫。

    日本がオワコンなんて、警察がマフィアに殺されまくってる国と比べてもそういうこと言うのか?
    終わりたきゃお前らが自分の人生終わらせろよ、勝手にな。
    がれきの中でも店を再開させてる人たちは、決してあきらめてないし、終らんよ。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/11(水) 20:17 | URL | No.:348530
    コメ欄で特定方向のコメしてる奴って同一人物かな?

    あなたが被災者だとするなら、
    本当に現実がつらいんだと思う。

    全然関係ないなら、勝手に言ってろと。
    今の日本、少なくとも誰かが働いてくれているからこそ
    食べ物が食える=最低限でも生きていられる。
    それを放棄したならどうやって生きるのか(生死の意味)ってはなし。
  27. 名前:  #- | 2011/05/11(水) 20:19 | URL | No.:348531
    >日本一広大なセブンイレブンじゃないか

    このレスにぶわって涙出た
    涙腺もろくなってんなぁ
  28. 名前:ニートを見てみたい #hn7S5JsQ | 2011/05/11(水) 20:20 | URL | No.:348532
    米欄にいるクズ共って
    ネタで書いてるんだよね?
    本気でニートなの?
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/11(水) 20:29 | URL | No.:348534
    クズ共にはこの人達が眩しすぎて文句も言いたくなるんだよ。可哀想な奴らだ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/11(水) 20:36 | URL | No.:348536
    コンビニなんて底辺職をこんな状態でやってるのを美談にする国って……(ドン引き

    本当に日本の労働価値観はクズだな
  31. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/11(水) 20:42 | URL | No.:348537
    前向きな人を見て頑張って欲しいとか見習おうとか思うのが普通だよ。
    米欄の可哀想な人達がニートクズなのか全てを失った被災者なのか分からないけど、頑張ってね。
    いつかきっとあなたも頑張れるよ。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/11(水) 20:42 | URL | No.:348538
    まーた、何時も日本オワタオワタ、社会が~とか米欄で喚いてる、
    就職出来なかった氷河期おっさんや就活詰んだゆとりが、発狂してるのか。

    お前らが働けないのは社会のせいだったり、周りの人間のせいだったりじゃなくて、精神がクズで能力も無いからだよ。

    どこかの国のごとく、お前らがいくら日本の終わりを望もうと、日本の終わらないって事にまだ気付かないのか。
    たとえ終わったとしても、真っ先に被害こうむるのはお前らみたいな限界突破したようなクズからだって。
    日本が終わって、お前らが逆転するような目もなければ、皆がお前らみたいなところまで落ちるような可能性も無い。

    前向きに頑張ってる人間の足の引っ張り前に、自分の人生についてどうにかしろよw
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/11(水) 20:43 | URL | No.:348539
    快楽天・ホットミルクは無いのか?
    ダンボールの壁に隠れて月野定規でシコりたいのに・・・
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/11(水) 20:49 | URL | No.:348540
    これを馬鹿にできるって、どういう思考回路してんだよ…親のスネかじってるニートには、わかんねぇかw
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/11(水) 21:30 | URL | No.:348544
    いいね、こういうネタ
    何度打ちのめされても黙々と立て直す
    人間の強さを再認識させられる
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/11(水) 21:46 | URL | No.:348546
    ちょっとおかしいのが沸いてるな、たぶん同一人物だろうけど
  37. 名前:  #- | 2011/05/11(水) 21:56 | URL | No.:348548
    何年か前に現場監督してた時。
    自分の現場の近くにセブンがオープンしたから、休憩時に現場のみんなでコーヒー飲もうと思い買い物に行った。店に入ったとたん、スーツ姿の男女に「トイレのドアがgdgd」といちゃもんつけられた。
    作業服の人は全てセブンの下請けと思ってるらしいね。
    セブンの本社の人最悪。
  38. 名前:ゆとりある名無し #- | 2011/05/11(水) 22:11 | URL | No.:348549
    ※36
    ほっといてやれ
    かわいそうな奴なんだよ
  39. 名前:BBG #- | 2011/05/11(水) 22:31 | URL | No.:348552
     本当の社会の底辺の連中は破綻するのを期待しているみたいだけど、
    今の世界の理を理解すればわかるけど100パーセント破綻は無いから・・・。
    そんなに破綻したいのであれば、ニート連中や社会のカス連中で集まってクーデーターでも起しなさいよ。

     どうせ、そんな根性も無い、生きている様で生きていない人生の搾りかすにも成れなかった
    ある意味、地球に存在する事自体何の意味の無い害悪生物、
    ストロンチウムやプルトニウムより害悪だわマジで。
  40. 名前:  #- | 2011/05/11(水) 22:39 | URL | No.:348553
    ここで管理人がIP開示したら面白くなるのに
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/11(水) 23:17 | URL | No.:348557
    ttp://unkar.org/r/airline/1248262118
    ttp://blogs.yahoo.co.jp/x1konno/16819870.html

    単発IDで大阪叩きやってるのは在日チョン

    ネットでの在日朝鮮系工作員の地域分断工作
    地域同士あおり合って対立させようとする
    特に東京vs大阪の構図にしたいらしく、大阪叩きに力を入れている(もしくは関東vs関西)


    ネトウヨ連呼厨は在日民団です
    ttp://unkar.org/r/news4plus/1251957049
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/11(水) 23:18 | URL | No.:348558
    こういう時だからこそ普通と同じ物をできるだけ同じように売っていてくれたりするとホッとするんだろうね。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/11(水) 23:27 | URL | No.:348559
    コンビニって現代では生活の一部というか
    今は食料品は大抵スーパーかコンビニでしか
    買わないから
    なんというか無意識に命の元と感じてるのかも。
    (本来畑や海、山が命の元なんだけども)
    写真からだとなんともいえない感動があるよ。
  44. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/11(水) 23:45 | URL | No.:348563
    無職ニートの屑ってのはなるべくしてなったんだなと再認識w
  45. 名前:エンブレム #- | 2011/05/11(水) 23:47 | URL | No.:348564
    相変わらず 苦労知らずのニート君ほざいてるね 誰のおかげでおまんま食えているんだよ コンビニ馬鹿にすんなよ 小さくても物が選べるんだぜ 偉いと思うよ普通やらないよ 避難所で配る物食いあれこれ欲しがる奴より何倍も偉いと思うよ
  46. 名前:        #- | 2011/05/11(水) 23:48 | URL | No.:348565
    こういうコンビには、宮城には結構あります。瓦礫の中、青空商店で頑張っているようです。支援の帰りに立ち寄って飲み物を買いました。

     これから暑くなります。早く店舗が復活できるといいな、と願わずにいられません。

     ただ。こう言う店はほぼ、セブンイレブン。若干作為的なものを感じるし、本部のやる気、支援が凄いのだろうなぁと。

     ファミマとかは未だに閉店したまま、ようやく店舗を直しはじめた所など、展開だいぶ遅いです。

     ローソンは此方でも頑張っていますwwww
    辛い事も多いけど、皆元気でやっています! 
  47. 名前:ほぅ #- | 2011/05/11(水) 23:57 | URL | No.:348569
    復興後は限界集落で移動販売すれば喜ばれそうだな。
  48. 名前:  #- | 2011/05/12(木) 00:02 | URL | No.:348576
    コンビニってサクラ以外の客がいないのが気になる
    時給600円ちゃんとでるんだろうか?
  49. 名前:  #pOgJx0Q6 | 2011/05/12(木) 00:27 | URL | No.:348592
    ドラクエ的店舗と考えればいける
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/12(木) 01:37 | URL | No.:348619
    トルネコか
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/12(木) 01:46 | URL | No.:348622
    普通にコンビニ経営するのも大変な時代によく再開して頑張ってるな。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/12(木) 01:54 | URL | No.:348626
    なんかわくわくする店舗だなw
    買い物してみたい。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/12(木) 01:54 | URL | No.:348627
    レンガw
  54. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/12(木) 10:06 | URL | No.:348673
    被災者の炊き出しが食べられないボランティアには嬉しい限り。

  55. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/12(木) 10:53 | URL | No.:348682
    もう1ヶ月も経つんだし、営業再開する店があってもいいだろ。
    写真見る限り気候も悪くなさそうだし。

    震災直後にやってたスーパー・コンビニ見た時は「歴史的大震災に被災しても仕事させられるのかよ…」って俺も思ったけどさ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/12(木) 11:24 | URL | No.:348687
    コンドームは売られてるの?結構需要あると思う。
  57. 名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2011/05/12(木) 12:37 | URL | No.:348694
    生きるための仕事じゃなくて
    仕事のためだけに生きさせられてる
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/12(木) 14:54 | URL | No.:348760
    同じセブンのバイトとして応援してます
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/12(木) 15:14 | URL | No.:348770
    震災直後のセブンイレブンはほとんどしまってたぞ。ファミマやローソンの方が頑張ってた。
    マクドナルドとスタバが一番遅かった。
  60. 名前:  #- | 2011/05/12(木) 19:25 | URL | No.:348834
    テントくらい貸してあげればいいのに
  61. 名前:エンブレム #- | 2011/05/12(木) 22:59 | URL | No.:349018
    石巻とか7ブン物あるし驚いた さすがに潰れてる所あるし信号所々点いてないけど何とかしようと
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/13(金) 18:41 | URL | No.:349211
    すげー
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/13(金) 23:50 | URL | No.:349315
    セブンのトラック店舗は13店有るらしいよ
    でもって15店位の店舗を改修中
    津波の被害が大きかった地域は建て直しても町自体が無くなっちゃってるんだよなぁ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/14(土) 08:19 | URL | No.:349380
    クズ*同一人物確定しますた
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/14(土) 15:09 | URL | No.:349473
    「飲み物、売ってまーす」 ってなんかかわいいなwwwww
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/14(土) 20:14 | URL | No.:349551
    どんだけ前向きなんだw
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/18(水) 01:17 | URL | No.:351125
    こんな店からも売り上げの50パーセントのロイヤリティ取ってんのかな?
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/18(水) 15:22 | URL | No.:351310
    お金流された奴らは指くわえてみてるだけか。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/25(水) 22:13 | URL | No.:353908
    クズニートどものルサンチマン酷すぎワロタ
    成功するために前向きに頑張ってる人を僻む気持ちはわかるがな

    俺も内定ねえしな
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/11(月) 20:53 | URL | No.:374469
    セブンさんぱねーっす
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3920-6650e10c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon