- 1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 21:38:03.58 ID:LDD1A+TZ0● ?2BP(1)
- デスクワークが中心の仕事をしている人はもちろん、そうでない人でも家で行う趣味の時間は
イスに座りっぱなしになっているという人は多いのではないでしょうか。
現代は人類史上最も座っている時間が長いといっても過言では無い生活スタイルとなっていますが、
「長時間の座り姿勢」は非常にカラダに悪いということをまとめた- インフォグラフィックが公開されています。
「1日に6時間座っていると死のリスクが40%増大する」「太っている人は、- やせている人に比べて1日に2時間半長く座っている」など
なかなか衝撃的な内容ばかりですが、害だけではなく解決法も提示されているので、
長時間座る生活を送っている人は目を通してみるといいかもしれません。
http://gigazine.net/news/20110511_sitting_is_killing_you/- Sitting is Killing You
http://www.medicalbillingandcoding.org/sitting-kills/
- インフォグラフィックが公開されています。
- 174 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 22:11:29.67 ID:3eDZEzyBO
- 会社員の大半はリスクがあるじゃねーかよ
- 7 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/19(木) 21:39:06.87 ID:to2MjXrT0
- 寝転んでるから大丈夫だな
- 27 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/19(木) 21:41:13.12 ID:2OD3tjE80
- いや普通に生活してたら6時間は余裕で座るだろうが
- 216 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 22:42:23.39 ID:pR8Omvqm0
- もういっそ呼吸をすると死のリスクが2倍になりますとか言っちゃえよ。
- 13 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 21:39:47.27 ID:8DKN4MmkO
- マジかよ
パソコンの大先生のおれ達に未来はないのか - 152 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:02:07.65 ID:WJNTx4ah0
- もしやずっと座って2chやってれば死ねるんじゃね?
やったな - 180 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/19(木) 22:13:14.92 ID:PLFoE1Nz0
- トイレに立つ時以外ほぼ100%座ってるんだが
- 39 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 21:42:25.98 ID:DhBMlVXl0
- マジかよ俺18時間は座ってるんだけど
- 18 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 21:40:33.57 ID:yoLwRKf70
- 痔のリスクの方が
- 46 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 21:43:20.77 ID:JA1OpiW80
- 痔はマジでくるよ
最初はイボとか切れだったのに
指を出し入れしてたら、イボ潰れて痔ろうになった。
- 169 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 22:09:04.06 ID:sg0KkNgq0
- 痔の要因として
ストレス・刺激の強い食べ物・長時間座る・トイレで無理に踏ん張ることなどがある
- 25 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 21:41:09.78 ID:UiIuGdo20
- 長距離トラック運ちゃん脂肪www
- 87 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 21:47:49.82 ID:HmB2zWCJP
- トラックの運ちゃんは実際に腰やって引退する奴が大勢いる
- 98 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 21:49:53.80 ID:3WzNwz+w0
- 積み下ろしが原因なのでは。
- 124 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/19(木) 21:54:13.18 ID:rDkRnCx80
- 長距離トラック乗りは睡眠不足、不定期睡眠、長時間の運転、
- 手降しによる腰痛、外食ばかりでの栄養の偏り、常に時間に追われるストレス
これらが伴う辛い仕事です。2年前まで九州⇔静岡を- 毎週往復して他俺が言うんだから間違いない。
- 手降しによる腰痛、外食ばかりでの栄養の偏り、常に時間に追われるストレス
- 132 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/19(木) 21:56:20.26 ID:vSAXMQ420
- じゃあどうすればいいんだ?
だって仕事で座りっぱなしのヤツもいるだろ。
そいつのためにどうしたらいいか教えてやれよ - 165 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:06:06.69 ID:vxu+NApH0
- >>132
ソース元を読めよw
ギガジンとはいえ、そこはちゃんと書いてくれてる。
一日8時間とかのレベルで座り仕事の人で、転職もいきなりは無理ってことで、
一日30分以上の運動をしろクソ野郎って書いてある。
それでも十分じゃないから、定期的にオフィス内散歩したり、- ストレッチを間にはさめこのやろー、ってことも一緒に書いてある。
- 67 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 21:45:35.65 ID:3IWIBNpS0
- こう座ればいいみたい
- 207 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/19(木) 22:33:45.55 ID:zDYw6Rdr0
- >>67
おk
背もたれ傾けるわ
- 146 :名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/19(木) 22:01:01.16 ID:WALew1uY0
- >>67
絶対首痛くなるだろ
- 151 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/19(木) 22:02:07.24 ID:0MPeJDMJ0
- >>146
机が斜めになってれば問題無い - 178 :名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/19(木) 22:12:20.45 ID:WALew1uY0
- >>151
- 机の上の物全部ずり落ちてきて机の意味ないだろ
- 机の上の物全部ずり落ちてきて机の意味ないだろ
- 196 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/19(木) 22:24:07.38 ID:BEUmjDFA0
- ↑こう言う状態が理想なんだろ多分
ちなみにこれで40万ですw
- 125 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/19(木) 21:54:32.35 ID:0MPeJDMJ0
- やっぱあのだらーんとした座り方は最強だったのか。
小学校とかでビシっと座れって指導するのやめた方が良いな。
硬い木でできた90°の椅子ってのもかなりアレだが。 - 84 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 21:47:32.40 ID:LG+ZNZ4x0
- 4時間以上座ったままだと眠くないのに
- 睡魔みたいな頭の回転が落ちて意識飛びそうになるんだが
これがエコノミークラス症候群って奴?
- 睡魔みたいな頭の回転が落ちて意識飛びそうになるんだが
- 126 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/19(木) 21:54:39.49 ID:CWWlhEbn0
- >>84
足がポンプみたいに血流を巡らすのに重要な役割してると思う。
急速に症状が出るのがエコノミークラス症候群かもしれないけど、
普通の人でも毎日何年もデスクワークばっかりしてると頭がボーっとしてきたり
欝っぽくなったりするんじゃないかな。このへんは椅子変えても効果ないわ。
- 142 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/19(木) 22:00:09.99 ID:0MPeJDMJ0
- 135°の椅子を普及させよう。
将来的には寝たまま指先と顔&脳で操作するインターフェースも必要だ。
最終的には全自動で生活して、人間は機械に飼ってもらう。
- 163 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/19(木) 22:05:47.59 ID:F6d7UOv60
- 椅子に座ってると体が不調になる。
床にそのまま座れば問題ないんだけど。
- 85 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 21:47:33.43 ID:061VXfp90
- 学生とか確率高いな!
- 166 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/19(木) 22:06:32.75 ID:CWWlhEbn0
- だから自殺、いじめ、欝が多いんじゃね?
- 156 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:02:44.22 ID:JH44gtxT0
- スタンディングポジションでPCできないものかと常日頃思ってるんだが
最適な方法教えてくれ
椅子でPCとかケツ蒸れるし腕疲れるし内臓圧迫されるしイヤなんだよ - 171 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/19(木) 22:09:08.10 ID:JFgBr+Ow0
- だから立ちデスクトップが最強
- 185 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:16:26.93 ID:HqTD0lWU0
- 6時間以上座らない職業ってそんなにいっぱいある?
- 199 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/19(木) 22:25:23.14 ID:PFC4n1gQ0
- 一日中机に座って事務仕事とか
ぜってーむり
営業車で好き勝手にできる生活タマラン
- 215 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 22:40:59.67 ID:bMsPFEwN0
- 土方からデスクに移ったけど、足が落ち着かなくてストレスがマッハ。
- 29 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/05/19(木) 21:41:13.71 ID:02vaOk0A0
- 事務職だからずっと座り続けてるんだが
一時間後とに10分休憩してはいるけど、不安だな
無意識にPC筋を鍛える運動をしてるが、外回りもすべきだよな
- 77 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 21:46:45.52 ID:oDRBehK10
- IT土方はこれの倍は余裕で座っているから、リスクも80%増しだな。
使い捨て要員乙。 - 74 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 21:46:20.21 ID:thXWOKf90
- どうりでITドカタは死にそうな顔してると思った
- 78 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/19(木) 21:46:49.33 ID:pkOK7H9u0
- 腰痛が酷くなったのは
仕事のせいじゃなくて座りっぱなしでPC見てたのが原因だと
知ってる
- 32 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 21:41:19.20 ID:hRXvHbwn0
- 介護用ベットが一番コスパがいい
nyの開発者も使ってたしホワイトカラーはベッドの上で仕事したらいい
- 【人間椅子 針の山】
- http://youtu.be/lZD9QVYK9Cg
BM-38 Maglia
ハイバック メッシュチェア
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/19(木) 23:35 | URL | No.:351851椅子がないあの会社は理にかなっているという事ですか
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/19(木) 23:37 | URL | No.:351853背もたれの角度変えれば良いとか言ってるやついるけど、角度を90度にしないといけないのは骨盤だろ。
-
名前:ssm #- | 2011/05/19(木) 23:37 | URL | No.:351854始業してからの方が運動量多いわwww
オッサンがスポーツを始める理由って、ストレスだろwww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/19(木) 23:47 | URL | No.:351859漫画家とかもデスノの魅上みたいにスタイリッシュに描くんですね、わかります
-
名前: #- | 2011/05/19(木) 23:51 | URL | No.:351862自宅が作業場で日に12時間はPCの前だが
常に座椅子でそっくり返ってるので俺はたぶん平気w -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/19(木) 23:53 | URL | No.:351864立ち仕事はもっとリスク凄いだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/19(木) 23:55 | URL | No.:351866マジかよ
放射能怖くて引きこもってたら
放射能より死のリスク高かった -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/19(木) 23:57 | URL | No.:351869【日本】 民主党の正体 【売却】
ttp://www.youtube.com/watch?v=Qe_-hhIdVK8 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/05/19(木) 23:59 | URL | No.:351870おれ姿勢悪いからあんな感じに座ってるけど
すぐ姿勢が崩れてって160°くらいになるわ
30分に1回は姿勢を意識するんだけど気づいたらすぐ姿勢が悪くなってる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 00:00 | URL | No.:351871この世に生まれてしまうと死のリスクが100%となる
お前らまた一つ賢くなったなw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 00:03 | URL | No.:351872死のリスクってなんだよ
だれだっていつかは死ぬだろうが -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/20(金) 00:04 | URL | No.:351874社会人もそうだが学生も詰んでね?
高校までは
50(1時限) * 5or6(コマ数) = 250~300
でもう6時間目前だし家とか塾とかの着席時間足したらすぐ満たすだろ
大学生は1時限あたり90分だから4コマ授業があったら終わるな -
名前: #- | 2011/05/20(金) 00:06 | URL | No.:351877介護用ベッドは長時間座ってるとお尻の形に痕がついて痛くなる
低反発クッション必須 -
名前:名無しさん #/gBLyVR. | 2011/05/20(金) 00:07 | URL | No.:351878外歩いてるだけで死のリスクが高まるとか言うのと変わらん
あほくさ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/20(金) 00:09 | URL | No.:351879連続6時間の間違いじゃねー?
-
名前:名無しさん #- | 2011/05/20(金) 00:10 | URL | No.:351880CANONは社員の健康を考えるホワイト企業だったんだなw
-
名前:名無しビジネス #ivGtvb6E | 2011/05/20(金) 00:11 | URL | No.:351881まじか!?
だったら12時間座ってれば80%か!?
15時間座ってれば100%かあああああ?
どう考えても計算違うね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 00:17 | URL | No.:351883かなり多くの人間が該当するから、比較ではなく平均で考えれば誤差の範囲だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 00:25 | URL | No.:351885座りっぱなしが、っていう話じゃねーかよ。
ミスリードか、単に読解力が無いのか。
つまり飛行機に乗るんだとしても6時間座りっぱなしは気をつけろって事。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 00:27 | URL | No.:351886135度でも、腿が水平だと腰を痛めるぞ
フットレストのある、Vの字に近い形でガッチリと
全体重を預けられるようなのでないとダメだ
椎間板ヘルニアの俺が言うから間違いない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 00:42 | URL | No.:351888死のリスクの意味が分からん
突然死とかなら理解できるんだが… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 00:43 | URL | No.:351890メタボでデスクワークで家ではPCの前に座りっぱなしの俺はもうすぐ死ぬわけですね
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 00:48 | URL | No.:35189140%って言うけどさ、人間の死亡率は100%だし気にする事無いって
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #4RiLjCus | 2011/05/20(金) 00:57 | URL | No.:35189246への突っ込みはないのか指突っ込んでるけど
-
名前:名無しさん #- | 2011/05/20(金) 01:21 | URL | No.:351895ドーナツ型座布団最強説。
地主じゃなくても使っとくべき。
長時間椅子に座ったときに実感する。
俺は腰あてと座布団にドーナツ型を使ってる。 -
名前:名無しビジネス #3aXRcdxk | 2011/05/20(金) 02:03 | URL | No.:351900だらーんと座ると、あっという間にハラ出てくるぞ
太れない体質とか言って油断しても、ある日突然手遅れになる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 02:11 | URL | No.:351902学生全滅ワロタwwwwww
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/05/20(金) 02:29 | URL | No.:351907六時間立ちっぱなしのほうがリスク高そう
-
名前: #- | 2011/05/20(金) 04:18 | URL | No.:351917死亡時の殆どがベッドか布団に寝ている状態
ベッドや布団は危険
また、日本国内では、死亡1年以内に米を食っている場合が殆ど
米食は危険 -
名前:名無しさん #- | 2011/05/20(金) 04:27 | URL | No.:351919立ちっ放しだと3倍なんですね、分かります
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 06:42 | URL | No.:351923一日16時間ぐらいは座ってるわ
はやく寿命こねーかなー -
名前: #- | 2011/05/20(金) 08:02 | URL | No.:3519266時間以上座ってない人の方が少ないだろ?
それってつまり座ってると危険なんじゃなくて
歩くと健康にイイって言ってるだけじゃん -
名前:名無しさん #- | 2011/05/20(金) 08:25 | URL | No.:351928Mixi社員以外全員死亡だな
-
名前:名無しさん #- | 2011/05/20(金) 08:50 | URL | No.:351931ネトゲやってると10時間座りっぱとか余裕だな
-
名前:junsk #- | 2011/05/20(金) 09:30 | URL | No.:3519343年間ニートやっててもうおせえよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 09:32 | URL | No.:351935ちょっと運動してくる…
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 10:11 | URL | No.:351937まさに今仕事で座ってるが、背筋を伸ばして、背もたれから背中を離してないとダラけてると思われるんだよ
逆にピシっと前傾姿勢でやってれば、こうしてネットしていても仕事してるように見える -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 10:24 | URL | No.:351938車椅子で生活してる俺はどうすれば・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 11:35 | URL | No.:351940ん?これ単に運動不足で
肥満による成人病リスクUPってことなんじゃない?
今更言うことも無い話のような -
名前: #- | 2011/05/20(金) 12:41 | URL | No.:351941最近は立ちながらPCしてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 13:15 | URL | No.:351954空中に浮かべばいいんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 14:47 | URL | No.:351988俺三ヶ月横にならないで生活してた事あったけどエコノミー症候群になって足が膨れた。
だから無理はするなよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 15:16 | URL | No.:351993死のリスクが40%増大ってどういう意味?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 19:12 | URL | No.:352028工場勤務で休憩時間以外は12時間立ちっぱなしです
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 22:05 | URL | No.:352093腰を伸ばして頭の重みを感じながら上体をフラフラさせながら座るのが一番楽に感じる。
目を酷使するときは目やクビの角度で体のどこに負担がかかるか違ってくると思う -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/21(土) 23:44 | URL | No.:352504学生はどうなるんだよ
座りっぱなしだぞ -
名前:名無しビジネスVIPPER #- #- | 2011/05/30(月) 21:21 | URL | No.:355794成田からフランクフルトまでエコノミークラスで1歩も立たずに飛んだ俺はもう終了ってことかw
-
名前:名無しの萌え速 #- | 2011/06/02(木) 19:48 | URL | No.:356840普通に考えて長時間同じ姿勢でいたら体に悪いのは当たり前だろ。
勉強するにしてもPCするにしても50分やって10分休憩or
ストレッチすればいいんじゃないの?
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3945-af3174fb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック