更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 10:42:49.72 ID:qjXNH8IM0● ?2BP(2)
募金しない生徒名黒板に掲示、大館一中 苦情受け撤去

 大館市立第一中学校(菊地俊策校長)2年生の二つの学級の担任が、
東日本大震災の義援金を納めない生徒の名前を数日間にわたり教室内の
黒板に張り出し、保護者からの苦情を受けて外していたことが19日分かった。

 同校によると、義援金は被災地支援のために生徒会が自主的に企画。
全生徒の協力を目標に、11日から17日まで1人200円以上を任意で募った。
学校側も学年通信で呼び掛けるなど協力した。
 
締め切りが近づいた16日ごろ、
担任2人は個々に、募金していない生徒の名前を書いた紙を黒板に張り、
掲示後に募金した生徒の名前にはチェックを入れていた。
名前が張り出された生徒は合わせて約20人。

 同校は18日午後に保護者からの苦情を受けて、すぐに掲示をやめさせた。
菊地校長は「(全員協力という)生徒会の気持ちに応えようとしたもの。
普段から忘れ物をした生徒の名前を張り出しており、担任はそれと同じ感覚で
掲示したようだ。今後このようなことがないようにしたい」としている。
http://www.sakigake.jp/p/akita/national.jsp?kc=20110520d 


 
24 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 10:45:12.63 ID:1mailhhM0
1人200円以上という下限が設定されてるとか誰が募金したかチェックしてるとか
突っ込みどころが多すぎるだろ

 
 
 
100 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 10:50:14.95 ID:49gBzEXb0
募金じゃなくて寄付だろ


 
604 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/20(金) 11:40:36.47 ID:V6s/a0030
寄付を強制したらそれはもう募金じゃねえだろ、徴収って言うんだよ
 

 
448 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 11:17:10.33 ID:cUjTYTiE0
完全にカツアゲじゃねえかこれw

 


29 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 10:45:21.58 ID:piAJGEDB0
今後ないようにしたいとかじゃなくてやること自体が信じられないんだが
本当に教師って常識もなにもないな
頭がおかしいとしか思えない
保護者から苦情が来る前に貼りだした瞬間もしくは貼り出そうと用意してる段階で
誰か「ちょっとそれはまずいだろ」と言い出さない職員室が怖い


 
69 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 10:48:02.67 ID:OGiUltTo0
公教育でムラ社会の仕組みを叩き込むのかw



349 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/20(金) 11:07:31.30 ID:PuJSMqDo0
秋田の人って子供の頃からプレッシャーまみれで生きてるんだな



124 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/20(金) 10:51:18.95 ID:pkK+uEsy0
秋田の卒業文集
 
 
 

 

 
586 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 11:38:07.48 ID:A4yKjmuT0
>>124
凄いな・・・こんな土地に生まれんでよかったわ。
イジメと言うより風習として根付いてるのっぽいな・・・
是非を問うても「なんで?なにがイケナイの??」みたいな
答えしか返ってこなさそう。大人ですら 



176 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/20(金) 10:54:36.48 ID:z5RS2zNu0
また秋田かよ。これ以上評判落とすようなことやめてくれ。



 
114 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 10:50:55.99 ID:acunhIMR0
大館市立第一中学校でぐぐったら・・・

去年、いじめで自殺騒ぎ起きてんじゃねーかよwww

http://ameblo.jp/a-hayashida/entry-10724293060.html


 
136 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/20(金) 10:52:06.10 ID:6b+ZZqQb0
>>114
市教委は10月7日、両親に
「学校生活でいじめなどの問題はなかった」
 と報告、両親が調査継続を望んでいないとして調査を打ち切ったが、両親は
「(打ち切りを)要望していない」
 と否定。 

教育委員会からして糞かw



 
371 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/20(金) 11:09:39.57 ID:IWVvD0eh0
これを言い出した生徒会長の名前を晒して辞任に追い込んで良いぞ
秋田の中学生は頑張って晒せよ、子供でも責任を取らないと駄目な大人になるからな
万が一でも将来の菅総理の目は早めに潰すべきだし
もちろん生徒会長が教師の指示でやったなら教師も晒して追い込めよ
 


 
398 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 11:11:12.81 ID:BgHpbgpV0
>>371
あの・・・中学校の生徒会長なんて誰もやりたがらないから
仕方なくやってるやつがほとんどなんだけど 
 
 
 
560 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 11:34:35.80 ID:ta8wHWaG0
>>398
んなこたない
内申書や推薦入試で大幅加点だ



 
630 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/20(金) 11:45:51.04 ID:EkU+qZSbO
>1人200円以上を任意で

あんまり総募金額が少ないとみっともないとでも思ったか



622 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 11:43:13.12 ID:LiwiZqFL0
自分達の満足のために生徒を利用してるだけだよなぁ
教師が一人20000円募金すればいいだろ
 


374 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 11:09:43.65 ID:BgHpbgpV0
>大館市立第一中学校(菊地俊策校長)2年生の二つの学級の担任が、
>東日本大震災の義援金を納めない生徒の名前を数日間にわたり教室内の
>黒板に張り出し

むしろこの頭の悪い2人の担任の名前がインターネットの
掲示板へ張り出しされるのはまだですか?



 
304 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/20(金) 11:03:27.12 ID:ALKCE1VY0
この教師たちも○○先生のクラスは全員募金したのに
君のクラスは全員募金してないんだね?とかいわれてたかもよ?
 

 
413 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 11:12:22.73 ID:rJnTXAay0
わざわざ学校経由で寄付する理由がない


 
447 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 11:17:06.99 ID:3E0dOg7J0
全生徒が寄付しましたという勲章が欲しかったので担任に指示しました@校長 
 

 
290 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 11:02:21.70 ID:FNy2HTYl0
>菊地校長は「(全員協力という)生徒会の気持ちに応えようとしたもの。
>普段から忘れ物をした生徒の名前を張り出しており、担任はそれと同じ感覚で
>掲示したようだ。今後このようなことがないようにしたい
 
校長のコメント、悪いことだと全然思ってなさそうだもんな 



 
474 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 11:20:06.18 ID:ClETIqPz0
お前ら地域ネタ好きだから秋田は秋田は言ってるけど
秋田に限らず教師なんてこんなもんだろ
神戸だがベルマーク(笑)回収で似たようなことされたわ



 
559 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 11:34:17.48 ID:np+0ZAHE0
>>474
俺も九州の小学校でベルマーク集めの
個人別グラフを張り出されたよ。今なら
問題になったんかなあ。 


 
385 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/20(金) 11:10:38.68 ID:Mgw/JWZW0
> 普段から忘れ物をした生徒の名前を張り出しており、担任はそれと同じ感覚で

こういう感覚妙に懐かしいわw
忘れ物をしたら、その忘れ物の名前(きゅうしょくぶくろ)を100回書かせるとかなw
今思い返せばマジキチだ




278 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/20(金) 11:01:33.49 ID:YocHK0FN0
俺も小学校のとき募金させられたけど学校ごとのノルマでもあるんかね


 
282 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 11:01:39.37 ID:Xyt2odn+0
学生のころ、イ○ンの配送センターで短期バイトしたことがあった
何の義援金かは忘れたけど、タイムカードのところに名簿と義援金箱が置いてあって、
義援金500円以上、入れた人は名前欄に丸を付けろ、みたいな張り紙があった
みんな入れないけど名前に丸付けたって言ってたな
まぁ、この話よりはだいぶマシか



625 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/20(金) 11:44:29.42 ID:LYDGFvaz0
なんか赤い羽根募金とかも半ば強制的だった気がするな
だって先に羽配られるんだぜ?募金しないわけにはいかないだろ

 
 
 
618 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 11:42:54.99 ID:fAToh8rT0
中学のときクラスごとにどれだけ寄付集まったかを校内に発表するようになってたんだが
うちの担任だけ異様に頑張ってて出さない生徒は説教されてたな
しかもどこぞの震災とかじゃなくて赤い羽根で
 

 
615 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/20(金) 11:42:23.20 ID:ilDPKohU0
カーネーションも半強制的に買わされた覚えがある


 
626 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/20(金) 11:44:58.87 ID:Mgw/JWZW0
帰りの学活での糾弾会が大好きな土地柄だからな
○○君が~していたのでいけないと思います!とか誰かが発言して
そいつに謝らせるという
他の県ではやってるか知らんが
 
 


【2006.06.23 アキタ】
http://youtu.be/j7iy5YA1i6c
悪意 (講談社文庫)
悪意
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 12:58 | URL | No.:351943
    さすがいじめ先進県の秋田さんは
    やることがえげつないでんなー
  2. 名前:名無し #- | 2011/05/20(金) 13:04 | URL | No.:351944
    週末の糾弾会とかノルマ制の募金とか
    今思い出すとやっぱ学校って左翼っぽいな
  3. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/20(金) 13:04 | URL | No.:351945
    監視社会の村社会ではこれが日常なんじゃないの?
    秋田って自殺率がめちゃ高い県だし
    地域の慣習が現代の民主主義とかとそぐなわかっただけだな
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 13:05 | URL | No.:351946
    俺秋田出身だけど、こんな頭おかしいのなんてごく一部なんだけどなぁ
    なんかこういう常軌を逸した奴のせいで自分の出身県がひどく言われるのってすごく悲しい
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 13:07 | URL | No.:351947
    聞き覚えあると思ったら、いじめで自殺したご家庭に
    「死につながる要因が学校生活にはなかった」
    とかいう報告をしたクズ野郎じゃねーかこの校長
    根元から腐ってるなこいつ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 13:08 | URL | No.:351948
    大学出て、社会に揉まれずになれちゃうのが教師。
    教師になっても、そこは社会とは断絶した世界だから社会常識、社会規範なんてもんは身につかないわけで。

    まともな教師は死んだ教師だけ。
  7. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/20(金) 13:09 | URL | No.:351949
    すげーな・・・
    上でも言われてるが、それはおかしいって言う奴いなかったんかよ・・・
    そんなに常識が無い空間なのか学校って
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 13:11 | URL | No.:351950
    秋田は露助の血が混じってんだろ?
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 13:14 | URL | No.:351951
    なるほど
    募金にノルマを設定してそれを強制か
    頭がとてもよろしいようで
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 13:14 | URL | No.:351952
    俺の知ってる秋田ではそんなことなかったが
    これだけ頻繁にレベル高いことが起こると秋田=いじめと思わざるを得ない
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 13:15 | URL | No.:351953
    東北って田舎だしよそ者を敵視してるイメージが強いよね。よそものでもなくても陰湿ないじめとか多そうだ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 13:18 | URL | No.:351955
    さすがに秋田を叩く気にはならない

    米8 それって元々顔の濃い系統が北にいただけじゃないの
    何で秋田限定なのかわからないし
  13. 名前:名無しさん@お腹おっぱぃ #- | 2011/05/20(金) 13:18 | URL | No.:351956
    ちょっとまてw俺の保体の教師じゃねーかw
    いつのまに校長にwww
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 13:21 | URL | No.:351957
    秋田県はクズの巣窟やな
  15. 名前:名無しビジネス #Kygaj0Tk | 2011/05/20(金) 13:29 | URL | No.:351959
    この件はひどいが
    関東関西人よりはマシだよ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 13:31 | URL | No.:351960
    遂に大阪だけじゃ足りなくなって秋田まで捏造で差別するようになったか
    汚いな流石東京汚い
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 13:35 | URL | No.:351961
    うちの学校、教員の給料アップの署名書を生徒に配って集めさせてた…
  18. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/20(金) 13:38 | URL | No.:351962
    卒業生の俺登場
    もう知ってる先生いないだろうけど

    これに限らず、小学生のころは赤い羽根共同募金とかいって募金してたが
    今思えばアレも強制的だったな
    昔は問題にすらならなかったけど
  19. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/20(金) 13:38 | URL | No.:351963
    とうほぐなら仕方ない
  20. 名前:名無しさん #- | 2011/05/20(金) 13:41 | URL | No.:351964
    医者イジメも秋田じゃなかった?
    酷いな
  21. 名前:名無しさん #- | 2011/05/20(金) 13:42 | URL | No.:351965
    まー教師なんて誰でも出来ることを免許制にしてるだけだしな
    しかもとうほぐの僻地の教師なんてお察しだろ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 13:46 | URL | No.:351966
    秋田、青森は意外とクズが多い
  23. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/20(金) 13:50 | URL | No.:351967
    どうもwwwクズですwwwwww
  24. 名前:  #- | 2011/05/20(金) 13:52 | URL | No.:351968
    福島からの被災者の子供に暴行した学校も秋田だよな
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 13:52 | URL | No.:351969
    秋田の陰湿さは異常
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 13:54 | URL | No.:351971
    栃木の小学校だったけど>>626あったな。
    クラスの生徒を見張るような係があって、いつも理不尽なこと報告されてた。
    結局担任の女教師に「じゃあ係の子は何も悪いことやってないの?こんなくだらないこともう金輪際する必要ない」
    みたいなこと言われてなくなったけど。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 14:05 | URL | No.:351972
    ※26
    いい先生でよかったじゃないか。

    しっかしなんだかなぁ。
    東北=閉鎖的なムラ社会
    って認識はあながち偏見でもないのか…?
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 14:07 | URL | No.:351973
    募金と集金間違ってね?
  29. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/20(金) 14:07 | URL | No.:351974
    ※24
    千葉県民汚いでぇ・・・
  30. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/20(金) 14:07 | URL | No.:351975
    赤い羽根の募金で強制なんてあんのかw
    羽根は貰ったりしたけど、何なのかよく分かってなかったな。
  31. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/20(金) 14:09 | URL | No.:351976
    どこの中国ですか?これ?
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 14:27 | URL | No.:351979
    おい、おまえら。
    秋田がおかしいんじゃない、大館一中がおかしいんだ。
    二中卒の俺が言うんだから間違いない。

    と、冗談は置いておいて。
    一時期実家でバイト生活してた頃、バイト先の
    デンコードーが余りにセクハラ多くてマジ引いた。
    他の県や地域はどうかしらんが、少なくとも大館周辺は
    そういう地域性は持っていると思った。

    ま、帰る気なんざさらさらないんでどーでもいいが。
  33. 名前:名無しさん #- | 2011/05/20(金) 14:33 | URL | No.:351980
    赤い羽根と同じ感覚だったんだろうな
    子供からしたらどうでもいいだろうが
    親が聞いたらそりゃ怒るわw
  34. 名前:かず #mQop/nM. | 2011/05/20(金) 14:36 | URL | No.:351981
    校長のコメントは明らかに謝罪の心が無い。責任を取ってお辞めになるべきである。徴収はありえない!
  35. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/20(金) 14:38 | URL | No.:351982
    教師だけどこんなキチガイ地方にしかいないだろw
  36. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/20(金) 14:41 | URL | No.:351984
    秋田人まじで頭おかしいよwwwwww

    うちの職場にいたじじいだが
    仕事場にそのじじいが落とした財布を預かっているとJRから電話があったので、じじいの電話番号調べていたら途中で切れてしまった。
    どこの駅かわからなかったが、とりあえずそのじじいに落とした財布がどこの駅かはわからないがJR
    から連絡あったうまを伝える。すると

    「てめぇぇええ、駅名どこだよゴルァアアアアアア、ちゃんと聞いとけよ役立たずがああああ、ブルアアアアアアアアア」
    みたいなことを秋田訛りの汚い言葉で罵られた。
    畠山の件でも今回の件でも、秋田は狂ってると確信したわ。




  37. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 14:41 | URL | No.:351985
    生徒が決めたことに対して、教師が給料力しただけであって、先生は悪くないと思う。
    これは先生じゃなくて、決めた生徒達が本来やらなければ行けないこと。
    人に手伝って貰わないとできないなら、初めからやるな、ゆとり共。
  38. 名前:  #- | 2011/05/20(金) 14:43 | URL | No.:351986
    苦情うける以前に問題あるって気付けよ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 14:45 | URL | No.:351987
    終の会・・・・

    懐かしいないつも晒し上げられてたわ
    おかげで証書のいじめじゃへこたれなくなりました
  40. 名前:  #- | 2011/05/20(金) 14:48 | URL | No.:351989
    秋田を始めとした雪国では昔、協力しなければ冬を越すことができなかった
    そのため、仲間意識が強く、外の人間には冷たい人が多いらしい
    記事の件でもその仲間意識が出て、当然であるかのようにしてしまったのだろう
    そして訴えた父兄は他県からの移住者ではないかな
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 15:14 | URL | No.:351991
    中近世に生きてるな秋田人は
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 15:14 | URL | No.:351992
    横並びが好きな国民だから 強制じゃないがみんな出しましょう と言う強制でざらにあるよこんな事秋田だけじゃない
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 15:24 | URL | No.:351995
    キリスト教みたいだな、
    寄付は自由だが、寄付しない家の畑で牛が暴れたり、
    雷が晴天でも落ちて、家が火災にあったり。
    寄付と言う名の徴収だ。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 15:31 | URL | No.:351997
    屑の秋田県民です。
    小学校のときやられたわコレ。
    赤い羽根だったけど、持ってくのをすっかり忘れてたら、帰りの会で泣くまで糾弾された。
    まだあったんだこの体制。
  45. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/20(金) 15:34 | URL | No.:351998
    秋田はくずしかいねーのか?
  46. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/20(金) 15:48 | URL | No.:352001
    被災者も中学生からムリヤリむしり取った金で支援されたくねーだろw
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 15:57 | URL | No.:352004
    秋田って医者を呼んだはいいが、その医者に無茶苦茶な要求をしまくって、
    「こんなんじゃもう無理、辞める」って言わしめた無医村があったよな
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 16:15 | URL | No.:352005
    でも政府が東電の給与に似たような要求したら歓迎しちゃう
    ふしぎ!
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 16:21 | URL | No.:352006
    ※4
    ゆとりも団塊も大阪人も東京人も秋田人も神奈川人もキチガイの方が少数だよ
    たまたま目についた行為をあげて、その属してる集団全体を否定するのが人間なんだろ
  50. 名前:名無しさん #- | 2011/05/20(金) 16:31 | URL | No.:352007
    鈴香の卒業文集と山形マットのせいで
    東北のイメージはめちゃくちゃ悪い
  51. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/20(金) 16:33 | URL | No.:352008
    ※4気にすんな。
    公立学校の教師はどこもキチガイだ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 16:53 | URL | No.:352009
    全員協力という強制参加をさせる生徒会
    本来なら、それは止めなさいというはずの教師が協力。

    千羽鶴を贈ろうとか、やってそうな生徒会だな。
  53. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/20(金) 16:55 | URL | No.:352010
    秋田訛りで怒鳴られると本当キツイよ・・・
  54. 名前:名無しさん #- | 2011/05/20(金) 16:58 | URL | No.:352011
    東北つってもかなり広いし、同じ県でも栄えてる所とそうでない所とじゃ風習にかなり差があるから、
    一括りにして考えるのもどうかと思うぞ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 17:00 | URL | No.:352012
    募金を強制とか成り立たないだろ…
    学校以外で既に募金している人からも無理やり徴収することになるとか予想つかないのかな?
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 17:28 | URL | No.:352014
    村社会っつーかなんつーか・・・酷いな。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 17:28 | URL | No.:352015
    秋田って人間が住んでるんだな
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 17:33 | URL | No.:352016
    つい1か月前、会社で同じ事あったわ。。。
    全部署にご丁寧に書面で通知が回って全員協力しろと。
    その場で金渡すんじゃなくて書面に自署した社員の
    翌月の給料から天引きなんだが
    自署しなければ上から文句がくるので事実上強制。

    俺は既に赤十字への募金を済ませていたのでそれを伝えても
    「まぁみんなやってるから頼むわ」で押し切られて500円とはいえ持って行かれた。

    個人名でいくら高額寄付しようがそれは関係なく、
    「我が校」とか「我が社」とかの名前で寄付をするっていう体面が重要なんだろね。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 17:39 | URL | No.:352017
    大館東中のおれがきましたよ
    一中は田舎の中でもやばい
    いまだにろくでなしブルースみたいなことしてる
  60. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/20(金) 17:42 | URL | No.:352018
    仲間意識ねえ。それがある分には構わんが。
    日本という国の基準に合わせる努力しなきゃ社会不適合者ってのと変わらんのだがね。別に秋田に限ったことじゃないけど。
  61. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/20(金) 18:11 | URL | No.:352020
    強制的に募金を集めて、生徒が自発的にやってクラスの生徒全員が募金してくれました、とか美談にするつもりだったんだろうな
    善意の押し付けを美徳と考える屑は今すぐシね、世の為だ
  62. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/20(金) 18:15 | URL | No.:352022
    秋田は無医村としても問題になってたよな
    クズしかいねーな本当に
    クズはクズを呼ぶんだな
  63. 名前:ペロリスト名無し #- | 2011/05/20(金) 18:54 | URL | No.:352023
    ※58 なるほどな~
    学校だから保護者から文句も言えるが、職場ではそうもいかんし

    なんだろうね、この募金しないと人間じゃない日本全体の空気?
    ムラ社会っていうなら日本全体がそうなんだろうな
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 19:11 | URL | No.:352026
    この校長だか担任だかは、確実に
    ちんこ左曲がり
    日本教職員組合で活動されてる。
    確実にな
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 19:11 | URL | No.:352027
    秋田って秋田米のほのぼのイメージしかなかったのに、怖い所だね
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 19:13 | URL | No.:352029
    ※37
    ここまで本質を見抜けていないコメントは秀逸と言わざるを得ない。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 19:25 | URL | No.:352030
    マスコミが隠してきた真実を暴露するまとめサイト
    【国民が知らない反日の実態】
    ttp://www35.atwiki.jp/kolia
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 19:26 | URL | No.:352031
    うちの学校は全生徒が募金したんだよすごいでしょ?!って言いたいだけだろ
  69. 名前:名無しビジネスVIPPER #- #- | 2011/05/20(金) 19:42 | URL | No.:352033
    やっぱり教師って子供を相手にしてるから自分が王様みたいな感覚になっちゃうのかなあ

    自分も小学校の時任意なのに部活入らない奴だけ席立たされて何で入らないのか正当な理由を言えって言われて説教されて結局強制的にうちのクラスだけ全員部活入ってたなあ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 19:48 | URL | No.:352034
    募金なんて表記すんなや
    イメージ落ちるわ
  71. 名前:  #- | 2011/05/20(金) 20:41 | URL | No.:352056
    ベルマークは学校の備品になるんだから、学校の運営が苦しいなら理にかなってる。
    募金の強要とは意味合いが違うだろ。
  72. 名前:名無しさん #- | 2011/05/20(金) 20:42 | URL | No.:352057
    教師って常識無いやつ多いらしいからな
  73. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/20(金) 21:03 | URL | No.:352067
    秋田じゃないけど、高校の時は1回の募金で一人20円以上って決まりがあった
    さらに自治会費の中からも募金代という名目で数千円徴収されててワロタ
    その募金は一体どこへ消えたんだか・・・
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 21:13 | URL | No.:352075
    中高の生徒会に権限なんてないぞ
    お付きの教師がやりたい事を生徒会という建前で実行するだけ
    生徒(会役員)の意見なんざ認めやしない
    やってて楽しいのは会計位なもんだw
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 21:16 | URL | No.:352077
    ※61
    相手からすると「何が悪いのか?」なんだよなw
    あれは驚愕したわ 募金の意味すらしらんのかと
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 22:23 | URL | No.:352100
    ※2
    左翼化を食い止めようとしてる人間もちゃんといるから安心しろ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 22:30 | URL | No.:352102
    キティガイは少数とか言ってるのいるけど、秋田率高すぎだろww
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 22:42 | URL | No.:352107
    知らない奴多いけど日教組の資金集めの一環だからな。
    赤い羽根もしかり。巡り巡って1~3割はかすめとってる。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 22:43 | URL | No.:352109
    東中も二中もかわんねーよ・・・
    低レベルな争いしてる場合じゃねーぞ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/20(金) 22:55 | URL | No.:352113
    小中高の教師て閉ざされたせま~い世界でガキの相手してるだけの奴らだよ。
    成人した今、冷静に振り返ると基地外ばっかりじゃないか?

    "人気のあった先生"を思い出すと、社会に出てもやっていけそうな常識と良識を持ってる人ばっかりだw
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/21(土) 01:01 | URL | No.:352169
    うちの小中校教師は今思い返してもほとんど全員まともだったぜ?
    盗撮犯くらいしかいねーわ
    お前ら何処住みなんだよ…怖すぎだろ
  82. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/05/21(土) 03:23 | URL | No.:352208
    ちょっと待ってよ…
    これ定期的にある募金活動での強要なら叩かれても仕方ないが

    今回の募金活動は日本国内で起こった災害の被災地への募金でしょ?
    しかも学校全体でやりますよと

    募金するかしないかは本人の自由で善意とは言えここで協力しないのはちょっと人間性を疑うし

    それで何故協力しないの?と吊し上げられても仕方ないと思うんだけど…

    これ日本独特の群れ社会だからとか関係なく全世界共通の各個人の愛国心的なもんで当然だと思ってたんだが今は違うのかな
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/21(土) 04:14 | URL | No.:352214
    ※82
    さも自分が正しいかのように言うなよw

    >定期的にある募金活動での強要なら叩かれても仕方ないが
    では聞くが、路上と学校での募金活動の明確な違いは何だ?

    これはただの強制徴収
    しかも募金という善意の皮をかぶった巧妙なやつな
  84. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/05/21(土) 07:07 | URL | No.:352224
    ※83

    >定期的にある募金活動での強要なら叩かれても仕方ないが
    では聞くが、路上と学校での募金活動の明確な違いは何だ?


    おいおい、その説明いるの?
    しかも突っ込むとこ微妙にズレてるぞ

    誰がいつどこでいくら募金したのかもわからない路上募金と、

    生徒会主導の誰がいつどこでいくら募金したのか全てチェックされる今回の校内募金なわけだが

    俺が言いたいのはそういうことじゃなくて

    ・募金先は日本国内で起こった災害の被災地

    ・赤い羽募金や緑の羽募金とは意味合いが違う

    ・被災地へ向けての生徒会自主企画で言わば校内上げての強制的募金活動なわけだがこれに対して批判的なレス多し

    ・募金するかしないかは本人の自由で善意とは言えここで協力しないのは同じ自国民としてちょっと人間性を疑う

    この4つな

    募金してない生徒の名前を張り出した教師のやり方は駄目だが

    未曾有の危機で壊滅状態の地域しかも自国の地域だぞ
    そこへ向けての募金活動をただの強制徴収、募金という善意の皮をかぶった巧妙なやつと言って拒否するこういう意見が吊し上げられても仕方がないんじゃね?と言いたかったんが…

    やっぱりこれは少数派の意見だったみたいだ

  85. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/21(土) 07:49 | URL | No.:352226
    山に囲まれてる
    これがヤバい、密閉されてるから村社会も強いしストレスを感じやすくなる
    秋田で問題起こる場所も大体これ
  86. 名前:    #- | 2011/05/21(土) 08:42 | URL | No.:352234
    教師に歌を歌わせるのと大差ないだろ
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/21(土) 11:50 | URL | No.:352259
    自国だろうが未曾有の危機だろうが
    貴重なお金を半強制的に徴収することが許されるわけないだろ
    しかも“中学生”から“200円以上”
    自分で稼いだわけでもないガキの財布から“善意”という形で一定額以上の支払いを強制
    そして拒否した生徒は名前を晒される…
    周りの目を気にしがちな思春期の子供にはキツイだろうな
    いじめや非道な扱いも受けるかもな
    これがまだまだ年端もいかないガキにする人間的行為か?

    生徒会の自主的だろうが、駄目なことは止めてやるのが先生の仕事だろうが
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/21(土) 13:01 | URL | No.:352268
    これ地味に生徒の自主性を踏みにじってるよなw
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/21(土) 13:08 | URL | No.:352271
    生徒会の主張は「1人200円以上を任意」
    ここまでなら、おいおい見栄張ってんじゃねーよwww程度のこと
    本来ならここで笑い話で終わるはずだった

    だが何故か教師が「善意の協力という名の乗っ取り」を仕掛け名簿貼り付けという公開処刑を行う
    もはや生徒会の意思は尊重されていない
  90. 名前:名無しビジネス #65fpICiI | 2011/05/21(土) 16:31 | URL | No.:352330

    生徒会長は悪くない。

    そんなボロクソいうなよ。
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/21(土) 20:25 | URL | No.:352404
    教師なんてキチガイしかいねーっていうのは常識だろ
    地方公務員の俺が言うんだから間違いない
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/21(土) 23:29 | URL | No.:352499
    秋田って一応被災地のはずなんだが…
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/21(土) 23:51 | URL | No.:352510
    ※92
    そうでもないよ。
    物理的には、古ーい蔵が一軒倒壊と電柱1本パタンしたくらい。
  94. 名前:テトラポッド #- | 2011/05/22(日) 23:33 | URL | No.:352929
     これは教員から見ても異常だよ。
    狂ってる。
     あと、帰りの会で糾弾って意味分からん。
    なんじゃ、それ。
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/23(月) 11:47 | URL | No.:353135
    こういうの、この国の風土特有のもんなんだろうか
    ○○しないやつは村八分!
    みたいな
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/24(火) 22:23 | URL | No.:353604
    なんか秋田県民みんなクズみたいになってね?

    いやマジ普通の人もいるからね!?
    俺の通ってた中学校の英語の先生とか生徒にやらせたいことはまず自分でやって生徒に見せてからやらせる感じの良い先生だった。




    あれ、あの先生出身山形だっけ・・・?
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/25(水) 07:43 | URL | No.:353724
    これが秋田の実態だから。
    秋田出身だけど、いじめなんて日常茶飯事だったしね。
    おまえらにはもっと叩いてもらいたい。
    はっきり行ってまともなやつなんて秋田から絶対出て行くぞ。
    まじさ、秋田の学校の運動部のレベル見ても
    秋田県民ってレベル低いんだよ記録が。
    オレも含めて根性なしが多いってことがもう証明されてるわけ。
  98. 名前:名無しさん #- | 2011/05/25(水) 09:22 | URL | No.:353736
    秋田でおかしなヤツいるけど普通の人のほうが多いよって擁護が何度か書かれるけどさ

    そういうおかしなヤツを押さえ込んで動けなくすることが出来ない、自浄作用がないってことが大問題だって事が分かってない

    容認してるんだろ。そういうおかしなヤツを
    それは秋田が狂ってるって証明だ
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/29(日) 21:38 | URL | No.:355394
    何言ってんだ?
    普通に生きてる普通の奴はわざわざ取り上げられたりしない
    たまたま見つけた頭の狂ってる奴を取り上げてニュースにしてるだけだ
    キチガイを容認してるとか、そんな頭の悪そうな事実あるわけないだろ
    政府がどんな手を使っても犯罪者の数が全く減らないのと一緒だぜ
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 15:56 | URL | No.:380638
    俺の職場も義援金の額を張り出された
  101. 名前:名無しさん #- | 2011/10/09(日) 23:42 | URL | No.:420639
    羽がほしくて1円募金したことぐらいしか募金した記憶ない・・・
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 23:58 | URL | No.:420649
    ※100
    俺もだ
    社会人だと200円とか言うわけにいかなくて
    みんな10000円とか出してた
  103. 名前:名無しビジネスVIPPER+#- #- | 2011/10/11(火) 19:55 | URL | No.:421308
    マジ秋田はもともと頭のおかしい連中の溜まり場だと思っていたが、まさかこれほどまでとは・・・・。
    日本の中でも、秋田は一番のクズの巣窟だな。
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/17(月) 19:32 | URL | No.:423588
    偏見もちすぎだろ
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/15(土) 12:03 | URL | No.:615945
    この校長会ったことあるがただの頭おかしい奴って印象しかないわ
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/15(土) 12:54 | URL | No.:615963
    周りに流されない強い心を育てたかったんだよ…
    俺は某所で1000円の義捐金を出すよう言われたが余裕でお断りした。
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2014/10/10(金) 19:24 | URL | No.:984541
    所詮は秋田である。
    嫁つつきの本場は違いますね。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3946-5f6ff070
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon