- 1 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/22(日) 14:51:18.57 ID:2Mx9yBoN0● ?2BP(2)
- 「いじめ」「いちゃもん」「いやがらせ」 ブラック企業のトンデモ「ヤリ口」
2011/5/22 14:20
不払い賃金が半年分ある。残業代や深夜、休日出勤の割増手当が支払われたことがない。- 同僚との付き合いが悪いことを理由に雇い止めされた――。枚挙に暇がないほど、
- 「ブラック企業」の違法労働が全国にはびこっている。
全国労働組合総連合会(全労連)が行った「全国いっせい労働相談ホットライン」は、- 相談員228人を配置して148台の電話で労働者の悩みを受け付けた。寄せられた相談件数は、
- 1日で295件にのぼった。
全労連に寄せられた違法な労働行為と思われる相談件数は、解雇や雇い止め、- 退職強要、給料や、残業代や休日出勤手当などの不払い、労働条件の不利益変更、
- パワハラにセクハラなど多岐にわたり、かつ深刻な内容だ。
これまでの、ひどい例ではこんな類がある。
「バスの運転手だったが、『車両のとめ方が納得いかない』と言われ、雇い止めされた」(愛知・男性)
「昨年10月に転籍を通告されて給料5万円を引き下げられた。2月には役職を解かれて- 5万円下げられ、やむなくそれを飲まざるを得なかった。さらに3月から5万円引き下げると言われ、
- さすがに『それは受けられない』と返答したら、解雇通告書を突きつけられた」(新潟・男性)
続く- http://www.j-cast.com/2011/05/22089973.html?p=1
- 同僚との付き合いが悪いことを理由に雇い止めされた――。枚挙に暇がないほど、
- 835 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/22(日) 18:28:48.24 ID:+Tn4Ldu10
- 「アットホームな職場です」
- 716 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/22(日) 17:14:48.21 ID:58zzfA5m0
- 社長の考え方に共感できる方の入社をお待ちしております!
- 16 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 14:54:39.61 ID:JbwJrzYZ0 ?BRZ(10000)
- ・みなし残業代制度がある
・社会保険不完備
・経営者が同族
・リクナビNEXT、enジャパンなど中途求人を出している
・労働組合が無い
・毎年全従業員の5%以上の人員募集を行っている
1つでも当てはまればブラック
- 21 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 14:55:50.52 ID:ikoFoABqi
- >>16
中途採用ださい会社ってあるのか
- 54 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 15:00:51.37 ID:JbwJrzYZ0 ?BRZ(10000)
- >>21
俗に言う超優良大手は、
人員不足は基本的に他部署との人員補充で賄う。
よほど新部署や、ノウハウが足りない部署は非公開の人材紹介で補う。
ゆえに、一般的な求人広告に住友商事や電通、NTT、トヨタ、武田薬品などが
出稿する事はほとんどない。
だから、新卒カードの使い方でその後の人生が大きく決まるってのはその所以。
- 50 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/22(日) 15:00:20.63 ID:+6pAsC/D0
- 同族企業
タイムカードが無い(出勤簿方式)
出勤簿がハンコ方式とか手書きとかで最終日に、まとめての人が多数
夜9時を過ぎるような無給での違法残業が当たり前(自称 みなし残業)
労働組合が無い
週休2日じゃない
どれか当てはまればブラック - 801 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 18:09:08.22 ID:RFtw28PN0
- >>50
中小ゲーム会社、アニメ業界の場合、
タイムカードがない 出勤簿がない
残業代が出ない カッティング前は会社泊まりこみ常態
労働組合がない 土日に行っても人がいる
上記大体どこでもデフォです
- 135 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 15:12:18.37 ID:FJ5omgQd0
- >>50
経営者は市。
タイムカードあり。
残業代は月80時間まで。それ以上書くと上司が怒られて結局自分が怒られる。
労働組合はあるらしい。
建前は週休2日。実際は年休1日もない。前任者は364日出勤だった。
日勤→当直→日勤で、40時間無睡眠での連続労働もザラ。
- 776 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/22(日) 17:49:56.69 ID:ZH3qXW330
- 会社のホームページが明らかに素人が作ったやつ
社員の写真がやたら掲載されている
- 61 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/22(日) 15:01:36.79 ID:sJCHPG3P0
- ちょっと待てよお前ら、半分以上俺の職場に当てはまるじゃねえかwww
orz
- 114 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/22(日) 15:09:06.36 ID:3Q/EGsVO0
- 出世するたびに給料が下がる会社ってリアルであるよなw
- 259 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 15:25:58.57 ID:m7ERr5MR0
- 企業もブラック化しなきゃいけないところもある
いまの社員のほとんどが、売上とか経費とか意識してなさすぎる
甘やかせば、いくらでも甘える奴ばかり
- 52 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/22(日) 15:00:30.80 ID:DemOdDmM0
- ぶっちゃけ俺が弱いのか会社が悪いのかわからんが
- とにかく追い詰められている
- とにかく追い詰められている
- 281 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/22(日) 15:30:15.11 ID:48P+FNna0
- とりあえずこういう朝礼させる会社。本当かよ…
http://www.youtube.com/watch?v=SRUMsYKmpLw&feature=related
- 683 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/22(日) 17:08:45.08 ID:9aNYG1w20
- おまえらが行く会社がブラックで
リア充が行く会社がホワイト
- 179 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/22(日) 15:17:03.08 ID:76L+Wk9A0
- ブラック企業のキチガイみたいな研修を乗り越えるには自分を偽るしかないんだよ
- 561 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 16:41:05.96 ID:MYHvBOdRi
- ※新卒用
・会社説明会の質問時間が殺伐とした雰囲気
・面接が極度に低姿勢か、または極度に高圧的(圧迫面接を履き違えている)
要は自分がここ雰囲気悪いな、と思ったらその予想はほぼ当たってる。
就活は受ける会社の良い所を見つける姿勢ではなく、- 徹底して自分本位の減点法で行くべし。
でないと、入社3年で泣きながら転職先探す俺みたいになるぞ。
- 徹底して自分本位の減点法で行くべし。
- 811 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 18:12:50.94 ID:cnTLu1XrO
- >>561
ものすごい同意だな
中途でも同じだよ
違和感感じながら見てみぬ振りしてしまったこと
本当に後悔してるわ
- 484 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/22(日) 16:22:00.04 ID:fxBFZ5vJ0
- 田舎限定だけど就職するときは18時以降の駐車場を見とくといいぞ
もちろん職種にもよるんだけど、まだ駐車場に沢山車が残ってたり
年式型落ちの普通車が多かったりすると大体ブラック
あと軽トラがあるのなら軽トラを見とけ
軽トラ新車が多いといい企業な確率が高い
- 556 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/22(日) 16:39:56.77 ID:+6pAsC/D0
- >>484
その通りだ
田舎や地方限定だけど
就職する会社の駐車場チェックは重要
夜遅くまで自家用車が残ってるとブラック率高い
社員のクルマの年式や価格帯も重要
ポンコツ車や元高級車があったらブラック企業率高い
あとミニバンがやたら多くてもブラック率高い - 497 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/22(日) 16:24:51.22 ID:DdyCuh9A0
- >>484
これはあるわ あと社用車の冬タイヤとか
- 668 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/22(日) 17:04:27.40 ID:GNx8cejW0
- むしろお前らの勤め先のホワイトっぷり聞きたいわ
年間休日が多いとかいろんな手当がつくとかさ - 614 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/22(日) 16:55:05.78 ID:NA0ilNf70
- 有給は年間10日ぐらいとれる
基本的に週休2日
残業は月20時間ぐらい。全額支給されます。
業務内容はデスクワークです。
これはホワイト企業ですか?
- 616 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/22(日) 16:55:37.37 ID:keB5njvx0
- >>614
ホワイト - 525 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/22(日) 16:32:20.47 ID:9c0LXbw10
- ブラックすぎる
- 615 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 16:55:15.94 ID:VLkVUlxOO
- >>525
どういう会社なのか正直に言ってる超優良企業じゃん
この社風に合う奴からしたら良い会社だよ - 267 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/22(日) 15:27:11.56 ID:gx2PXWD/0
- 東京電力は3/11前までは超絶優良勝ち組企業
- 286 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/22(日) 15:31:05.18 ID:OgzKEAUQ0
- >>267
ホワイト企業は1000年に一度の天変地異が起ころうが勝ち組だと証明されつつある - 326 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/22(日) 15:40:04.18 ID:3van8Gxc0
- この前内定もらった企業がみんしゅうに載ってなかった
大手商社の持株100%のグループ会社だけど大丈夫かな?
- 337 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/22(日) 15:41:44.75 ID:lUStt+2/0
- >>326
100%子会社は乗らないこと多い
事業部門の一つみたいな捉え方だし
- 498 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/22(日) 16:25:20.19 ID:58zzfA5m0
- 就職板かどこかで作ったブラック企業ランキングの基準がいまいち分からん
大正製薬とか大王製紙とか日本ハムあたりはブラックじゃないだろう
- 524 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 16:32:05.24 ID:JbwJrzYZ0 ?BRZ(10000)
- >>498
その3つとも、業界内では
かなり激務&待遇底辺ってだけ。
まあ、それでも他業界からすればまともなのが真実
- 530 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/22(日) 16:33:44.07 ID:OarNfhzT0
- >>498
企業体質より、上司個人の資質でブラック待遇になってる場合もあるからな。
- 644 :名無しさん@涙目です。(四国):2011/05/22(日) 16:59:38.27 ID:Agjzh/pgO
- MRって医者に枕営業したりすんの?
- 657 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (不明なsoftbank):2011/05/22(日) 17:02:36.55 ID:8A6GQWPS0
- >>644
ねーよ
MRの女は確かに面接の時点でかなり容姿絞ってるけど、- 枕しなきゃいけないほど必死な業界でもない
狙われそうだと感じたら速やかに上司に報告。- 上司が同伴でついてきたり、配置換えがある
- 枕しなきゃいけないほど必死な業界でもない
- 670 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 17:04:50.70 ID:862DiykL0
- >>644
枕営業とかして医局内をややこしくされたら会社毎切られる
- 672 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/22(日) 17:05:33.55 ID:Fqja7Cvl0
- MRは営業好きな人には天職だろうに
大体はウシジマくんみたいな人が多そうだけど
- 679 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/22(日) 17:07:27.19 ID:+x7hUeEx0
- MRは業務相応の給料は出るし経費もわりと自由に
- 使えるから全然ブラックじゃねえよ。
- 使えるから全然ブラックじゃねえよ。
- 440 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/22(日) 16:10:59.67 ID:/i/bEPwO0
- 社名に「総合」が含まれるローカル企業はブラック
- 698 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 17:11:38.52 ID:Utxwu/8AO
- 社名にテクノとかエンジニアリングとかついている
- 737 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/22(日) 17:19:59.03 ID:0Y4u0LTV0
- > エンジニアリング
ねーよwww
東洋エンジニアリングとかみんな行きたいだろ。 - 635 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/22(日) 16:58:04.52 ID:w1JRY+7bO
- 「ひとりひとりが経営者」
- 638 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (不明なsoftbank):2011/05/22(日) 16:59:03.90 ID:8A6GQWPS0
- >>635
あるあるwww
「将来は独立して欲しい」
とかもwww - 645 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/22(日) 16:59:46.91 ID:UFum3WnJ0
- >>638
「乗っ取るつもりで応募してほしい」
- 650 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/22(日) 17:01:00.12 ID:keB5njvx0
- 軽貨物独立オーナー大募集 月収45万以上確実 がんばって60万以上のヒトもいます!
詳細面談 まずはTELを
ホニャララロジステイクス- 【朝礼!! 】
- http://youtu.be/MYo81sQ5v5s
朝礼の話のタネ300例
この記事へのコメント
-
名前:774ライダー #PdYV71wc | 2011/05/22(日) 19:42 | URL | No.:352817駐車場のくだりは納得。
建物も見ておくとなおいい。 -
名前:名無しさん #- | 2011/05/22(日) 19:47 | URL | No.:352818選考通過の連絡でべた褒めしてくるところはクソ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 19:51 | URL | No.:352820半年後、具体的に自分が○んでいるのを想像できる職場。毎日12~14時間勤務 睡眠時間は3時間と5時間を2回。いきなり休みの日が変更になって、お客さんの所に行く約束してたから、自分から出勤(当然給料なし;;)して、2ヶ月ぐらい休みなく働いて辞めた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 20:00 | URL | No.:352821学生さんにチョイと聞きたいのだが
学校は「楽な仕事なんて無い」って教えてくれないのかね? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 20:00 | URL | No.:352822525の求人ってまだ良心的
未経験者は取らないくせに、平気で未経験可で募集する糞企業が多い
面接で「ウチは未経験は取らないんだよね。」とか言うな
カネと時間を無駄に使わせやがって -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 20:01 | URL | No.:352823>>259
社長以下取締役の仕事についてちょっと語りたいんだが。
テーマは「甘え」でな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 20:03 | URL | No.:352824>>525
珍しいな、こんな求人
言いたいこと言ってる感じで、隠しまくってる
ブラックよりマシだわ -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/05/22(日) 20:04 | URL | No.:352825まだ気づかないのか?
この国がブラックだということに… -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/05/22(日) 20:05 | URL | No.:352826>>525
どこがブラックだよ?
全然正直じゃねーか
これがブラックってどんだけ甘えだお前らはw -
名前: #- | 2011/05/22(日) 20:06 | URL | No.:352828駐車場は重要だね
高卒の作業員なんかのVIPカーが参考になる
羽振りいいと改造に金かけてるのが分かる -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/05/22(日) 20:10 | URL | No.:352829国債でふくらんだ借金が一千兆円近くある。残業代や休日出勤手当、給与の未払いなどをちゃんと取り締まっていない。
ちょっと仕事用の工具を持っていただけで警官に逮捕された――。枚挙に暇がないほど、
「ブラック国家」の違法統治が日本にはびこっている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 20:10 | URL | No.:352830日本の会社は大半がブラック企業体質じゃないの
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 20:11 | URL | No.:352831※4
楽な仕事はあるだろ?
東電とか見てみろよ仕事を下請けと下っ端高卒に丸投げして年収1000万オーバーだぜ。
今回の事故が無けりゃ電気以外の新エネルギーでも発見されない限り改善されなかったろうよ。こんなクソみたいな会社にエリートが集まるとか人材の無駄。社会的損失。
まぁ、普通の学生はそんな都合のいい仕事なんて求めてないけどな。
精神・肉体共に健康を損なわず、慎ましくもそれなりに生活できるだけの給与をもらって犯罪に関わらない仕事がしたい。たったこれだけしか求めてないぞ?
それすらとんでもない贅沢だと叩かれるって狂ってるとしか思えんわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 20:12 | URL | No.:352832頑張ってホワイト探すより学生のうちからブラックに入る準備をしといたほうがいいレベルにまでなってきたな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #JalddpaA | 2011/05/22(日) 20:13 | URL | No.:352833>>米4
楽な仕事はないが、比較的ましな仕事と超絶なブラックが存在する以上前者を探すしかないだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 20:14 | URL | No.:352834※13
自分が辛いからみんな辛いと思わないとやっていけないんだよ。あまりいじめてやるなよ。 -
名前:領収書 #- | 2011/05/22(日) 20:17 | URL | No.:352836企業が社員に甘えすぎているんでしょう。
人を削るべきコストとしか考えないで一方で結果だけは求める。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 20:18 | URL | No.:352837俺の職場、給料はそれほどではないが
休み多いし、有給もとりやすい
残業少ないし、あっても残業代はちゃんと出る
仕事もやりがいがある
財務状態もよし
が、中心になっている人間(60越えの顧問)が辞めたら一気にやばくなりそう・・・・ -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/05/22(日) 20:20 | URL | No.:352838ローマ帝国は、その経済の底辺を70%近くを占める奴隷達の労働によって支えられていた
江戸時代も、実質奴隷と言っても良かった農民が、人工の70%近くを占めていた
そして現在では「人非人で奴隷並の労働者」が平均レベルになっている
今後、この平均レベルはどんどん下がっていくだろう
>精神・肉体共に健康を損なわず、慎ましくもそれなりに生活できるだけの給与をもらって犯罪に関わらない仕事がしたい。
それができれば、立派な勝ち組
ニートしかやったことがない奴にはその辺の仕組みが理解できないだろうがねw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 20:22 | URL | No.:352839アットホームな社風 →企業体制が整ってない
若い人が多い →すぐ辞めたくなるような仕事内容
実力さえあれば →教える気が無い、不可能なノルマ要求
月○○万円稼いでいる人も →ただの釣り餌
有名所だけど、ホームページをチラ見しただけで解るのが便利。ブラックはさっさと見切りつけた方が良いし。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/22(日) 20:25 | URL | No.:352841・主張多い
・残業多い
・3k(汚い、キツイ、危険)
・昇進が異様に早い
・有給はあるけど休めない
・午前、午後休とか代休とか謎の休みが多い
・転職率、退職率が高い
・定年過ぎたジジイが居座ってる
・人の入れ替わりが激しい
・社長や親会社には逆らうな
新人はエレベーターを使うななどよくわからないルールやマニュアルがある -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 20:26 | URL | No.:352843525は、あの手のノリが好きなら多分良い会社だよ。
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/05/22(日) 20:27 | URL | No.:352844※19
他の国では、圧政を敷いた王は常に反乱によって討たれていった。
それができない国は、未来永劫搾取され続けるだけ
おまえらのことだよ、バーカw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/22(日) 20:29 | URL | No.:352845馬鹿息子 マザコン 浮気して他の女 妊娠させておろさせる あほみたいな車買う ワインとか輸入してみる すぐだまされる 世間知らず 人を馬鹿にする
自分は一番頭がいいと思っている 仕事をしない
ミスは他人のせいする -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 20:30 | URL | No.:352846初任給800万の俺はホワイトかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 20:32 | URL | No.:352847もう、手取りとか12万くらいでいいから
楽な仕事教えてください
最近、生きてるのがつらいです -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 20:34 | URL | No.:352848>525
割とさっぱりした性格してそうだよね。
俺は多分合わないけど、ブラックな感じはしない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 20:35 | URL | No.:352849なんかコメントのブラック側思想の奴
反論できなくて論点替えて必死に抵抗してる感じがある -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/05/22(日) 20:36 | URL | No.:352850※26
じゃあタヒんでくれ、お願いだ
お前がタヒねば"イス"が一つ空くんだよ
そのイスに座れることで助かる誰かが居るんだよ
だから、お前早くタヒね
いやマジで -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 20:43 | URL | No.:352854>>1甘えんな。
5万引かれた×3?
15万引かれて金余ってるとかどこがブラックなんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 20:53 | URL | No.:352855ブラックかどうかわからんが最近いた仕事
上司が仕事を教えない
教えないクセに違うと怒る
他人にやり方を教えようとすると「遅い」と怒る
ムカついて辞めたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 20:58 | URL | No.:352857最近は日本人に会社経営は向いてないと思ってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 20:59 | URL | No.:352858・売上÷社員数が1500万(ITは1000万)切っている
・平均勤続年数が5以下、又は平均年齢が30以下
・募集人数が社員数の5%以上
・年間休日が60日以下
・残業時間の上限が決まっている
・年俸制
・研修が穴掘り
どれか1個でも当たったらブラック。基準はかなり甘め -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 20:59 | URL | No.:352859※19
既存の社会を批判するやつは無職、ニート、無能ってか楽でいいね考えなくていいんだからww
たまには脳みそ使わないと腐るぞ?ww
>精神・肉体共に健康を損なわず、慎ましくもそれなりに生活できるだけの給与をもらって犯罪に関わらない仕事がしたい。
しかし、たったこれだけの事がホワイトとか持て囃されるのが異常って言ってるのに的外れなコメとかしちゃってもう初期症状が出てるな。早急に治療が必要だなwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 21:00 | URL | No.:352860じゃあ逆に聞くけど、会社にどういう車が止まってたら、ブラックじゃないといえるの?ミニバンあっても駄目なんなら。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 21:03 | URL | No.:352861公務員は天国みたいな風潮があるけど、教員は違う。
毎日12~14時間労働、休みなし、24時間保護者サポート、残業代は時給換算で50円。
聖職者とか、教育への情熱とかでカバーできるレベルじゃないよ・・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 21:06 | URL | No.:352863>・みなし残業代制度がある
>・社会保険不完備
>・経営者が同族
>・リクナビNEXT、enジャパンなど中途求人を出している
>・労働組合が無い
>・毎年全従業員の5%以上の人員募集を行っている
>
>
>1つでも当てはまればブラック
この基準だと一部上場企業でブラックじゃないところは一つもないことになる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 21:13 | URL | No.:352867新卒ですが来月から12~16時間デフォになります^^
もちろん残業つきません。年間休日93日、休日出勤あり。手取り15万でーすww
はぁ…あと一歩のところでホワイトで自分の好きな仕事付けたのに悔しい。去年に戻りたいわ
田舎で自然相手にのんびり暮らしたい… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 21:13 | URL | No.:352868平均勤続年数 16年
有給休暇 10は絶対取らなきゃダメ
平均年収 700万位
ノルマあり(結構厳しい)
遅くても20時には帰れる
土日祝完全休み
これってどうかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 21:19 | URL | No.:352869上司のミスを部下が尻拭いする会社
これってブラック? -
名前: #- | 2011/05/22(日) 21:21 | URL | No.:352870※26
>もう、手取りとか12万くらいでいいから
>楽な仕事教えてください
・事務、輸入業務、簡単な商業デザイン
・9時~18時
・残業代出る
・隔週で週休2日
・デスクワーク(ワード、エクセル、アクセス、イラレ、フォトショが最低限使えればOK)
・社内SEと仲良くしてればネット見放題
・手取り14万
・ボーナス無し
座り仕事で楽だけど、社内のオバハン連中の抗争が酷くて精神病むよ
大声で「バカじゃねーの!?」と叫んだり
本人がいる前で聞えよがしに悪口言ったり
将来性もないし、来月別のところに移る予定 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 21:24 | URL | No.:352872※23
反乱ならもうみんなやっているとおもう
合法の範囲内で
いわゆるサイレントテロってやつだ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 21:29 | URL | No.:352873なんで訴訟しないの?すごく不思議
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 21:31 | URL | No.:352874公務員はどこもタイムカードじゃなくて出勤簿
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 21:35 | URL | No.:352876米43
訴訟しても割りに合わないからじゃないか?
100万もらうため200万費やすのは愚かだし
あと訴訟起こしてやるという気持ち自体が無いか折られている -
名前: #- | 2011/05/22(日) 21:37 | URL | No.:352877ぶっちゃけ法律違反してるって条件を加えれば日本の会社は大半がブラックになるから。
なんかしらんが労働関係は法律無視するべき、それが正しい姿だって暗黙の了解があるんだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 21:43 | URL | No.:352880うちの会社の場合(OA機器関連販売代理店)
・21時越え退社は当たり前、昔は日を跨いでたんだからそれに比べれば随分と楽になった(上司談)
・会長とNo.2は親子、役職持ちも年功序列
・2年という約束だったにも拘らず、既に5年以上経過している転勤した先輩
・転勤先でのアパート=会社の倉庫&会社の出勤して来た者のホテル代わり
・3年目からは歩合制で、下手すると1年目・2年目より給料ダウン(実際には殆どの人がダウン)
・営業が発注や入金管理等の事務作業も兼任(業務の人間は知らん顔)
・直属の上司にOKを貰った書類に別の上司が横から首を突っ込んできてケチをつけ、結局1から作り直すこと多々
・ここ数年間で入社した社員全員が、「ここしか内定がなかった」「大学卒業後、数年からフリーターだった」「他業種(1年前後)からの転職者」「就活自体碌にせず、2・3社しか受けてない」という人間しかいない。
かくいう俺も「ここしか内定がなかった」なんだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 21:48 | URL | No.:352882体育会気質なとこは大体ヤバイんじゃないか。
あと公務員もCWなんかに当たるときついよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 21:48 | URL | No.:352883※46
暗黙の了解というか法律と行政の不備。
まず、そもそもとして実際に法律を機能させるシステムが穴だらけで見せしめ以上の効果が無い。
訴え出て何らかの処分が出たとしても超大手・有名企業でもない限り 不当な利益>>賠償等のコスト になるわ個人より体力のある企業なら牛歩戦術でもなんでもで訴えるメリットを無くすとか裏道がばっちり用意されてたりする。
法律が実情に合わず厳しすぎるなんて言われるけど運用まで考えると実質甘々なんだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 21:52 | URL | No.:352885労働基準監督署は仕事してんのかね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 21:53 | URL | No.:352886※19
ローマ帝国は奴隷から皇帝になったやつがいるし
江戸時代は武士も貧しい奴が多かったんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 21:54 | URL | No.:352887上場して本社が京都にある
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 21:55 | URL | No.:352888タイムカードない会社は高確率でブラック
タイムカードあってもブラックな会社もあるけど(タイムカード切ってから残業とか)
ない会社はほぼブラック
内定後オフィス見学できるならまずタイムカードをチェック -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 21:58 | URL | No.:352891○○に一つでもあてはまったらって言う奴かならずいるけど多聞にもれず学生の戯言だから信じるなよ
そんなきじゅんクリアできるのはほぼ皆無だ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/22(日) 22:02 | URL | No.:352893日本人が経営に向いてないんじゃなく、ロクに新しい事を取り入れようとせず自分の立場が危うくならない様にする50代以上のクズの所為!
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 22:04 | URL | No.:352894>米50
してるわけねーじゃんwww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/22(日) 22:11 | URL | No.:352896>668
>むしろお前らの勤め先のホワイトっぷり聞きたいわ
>年間休日が多いとかいろんな手当がつくとかさ
ボーナスは年間5ヶ月ちょい。
残業代全額支給(割増率も当然)。
休日は基本、暦通り。年末年始、夏期休暇は別途
教育関連費用全部会社持ち(受験は始業時間中、受験時交通費、テキスト代等含)
有休消化 年20日前後
各種手当て大体あり
年収700万円前後(会社平均は800万円くらいらしい)
2ch平均に比べたら、雑魚だが、まぁ、満足してる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 22:12 | URL | No.:352897※51
付け加えるなら江戸時代の農民が奴隷同然ってのもサヨ学者や教師が階級闘争を刷り込むために始めたデマ・・・は言い過ぎかもしれんが一説に過ぎない。
近年の研究では一部の底辺と飢饉の時以外はそんなに食うに困るような生活はしていなかったというのが通説。
と言うか食うに困るってことはそれだけ食料の生産力が低いって事だから江戸時代に人口が大幅に増加したことと矛盾するしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 22:21 | URL | No.:352900給料は多少安くてもしょうがない。
だが休みや有休は取らせろや。
労基法って道交法の次に守られてないんだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 22:24 | URL | No.:352903田舎民だがどんだけネームバリューの高い会社でも
本社と地方販社は全く別物
結局は地元出資で同族企業
下っ端には過剰な業務を与えられ残業代はゼロ
自社商品を無理やり買わせる、
自社で取り扱ってる保険に入らない奴は
査定を下げるといった横暴ぶりも多々有り
自社で経営者の民度の低さも手伝ってブラック率高し -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 22:26 | URL | No.:352905俺のところタイムカードなしで出勤簿形式だ。
国家公務員だけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 22:39 | URL | No.:352908>>525は現業としては間違いなく優秀な会社。
最初から社風にあった人間を採用しようとしてるし、5年持ってるのは1つの目安。
まあ現場がリアルにどうなのかは知らないが、カタログスペックは優良だ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/22(日) 22:41 | URL | No.:352910労働基準法に対する自分がいる会社の言い訳「有名な板前ですら店が開く前から準備してる。新人はさらに早く来て掃除・仕込み・下ごしらえしてる。労基法守らせたら潰れるだろ。うちも同じだろ」
…社員に優しく無い企業は顧客に優しく無いと思う。 -
名前: #- | 2011/05/22(日) 22:43 | URL | No.:352911>・みなし残業代制度がある
そんなものはない
>・社会保険不完備
バッチリ完備
>・経営者が同族
先代が親父 当代が俺
>・リクナビNEXT、enジャパンなど中途求人を出している
そんなのに募集出さない
>・労働組合が無い
身内以外の社員2人だからそんなの無い
>・毎年全従業員の5%以上の人員募集を行っている
俺が仕事はじめてから以来一度も募集してない
こんな条件だが
うちの会社は超ホワイトだとおもう
何故なら俺がブラック嫌いだし働き過ぎるの嫌いだし
わずかに居る社員の職人がへそを曲げて出ていったら会社が崩壊するので悪い扱いはできない
毎日駅前で朝礼とか一円も金にならないのにアホらしいわ
言いたいことあるなら要点だけぱぱっと伝えてさっさと仕事しろと
俺だってさっさと仕事やって終わったらさっさと帰ってゲームしたいしな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 22:47 | URL | No.:352914管理職がバブル入社世代
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 23:06 | URL | No.:352919基本的にこの国に住んでる人は国会議員の奴隷だからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 23:17 | URL | No.:352921ブラック勤務の怖い所は、転職活動をする暇や体力すら奪われることだな。
いい加減に無間地獄から抜け出したい。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 23:20 | URL | No.:352924昨今のニュースを見ていると、オレの勤務先はホワイトだと思ってた。
・フレックス勤務OK
・残業は多くても10時間/月で、完全に手当支給
・年間休日122日+有給休暇20日/年を完全消化(義務)
・年収は業界平均レベル
・オレは事務屋なんだが、業務負荷に関しては日々上司と相談しつつ進め、忙しくはあるが一人で頭をかかえる状態はほとんど無し。
・・・が、1年限定で別部署へ人員交流を目的に移動(業務内容は似たようなモン)。
会社ルールや社員の権利は変わらないが、グループ内上司からは完全放置(・_・;)
もしかして嫌われているのかと思ったら、上司の方針らしく、若い連中は全て天涯孤独(w
3,4年目以降で、自分で計画立ててPDCA回せるヤツはいいが、1,2年生は放心状態(-_-;)
現在、社内ブラック体験中ヽ(´ー`)ノ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 23:22 | URL | No.:352925バイトですら守られない世の中
-
名前:774 #- | 2011/05/22(日) 23:26 | URL | No.:352926理不尽なことでも引き受けられない、大人になりきれないわがままな子は、いずれ誰からも頼りにされず滅びゆく人種。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 23:27 | URL | No.:352927たしかに優良企業はリクナビNEXTなんかに出さないで、リクルートエージェントの方で非公開求人として出すよな。
それだけ有能な人材じゃないと入れないってことでもあるけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 23:29 | URL | No.:352928スレの内容にほぼ当てはまる中小企業の最終面接が明日な俺
でもちょっと前にガイアの夜明けにTV出演してたしそんなブラックじゃないよね?ね? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/22(日) 23:40 | URL | No.:352931もしもここを見ている高校生がいたら、後悔しないためにいい大学に入っておくんだぞ
そこそこ役に立つから -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 23:40 | URL | No.:352932商社の物流子会社に新卒で入って働いてる。
待遇がいいと評判だったし、内定後の社内見学でタイムカードがこれ見よがしに置いてあるのを確認してたから安心してたら違ってた。
タイムカードを使うのは、パートだけ。
社員は、タイムカードでなく出勤簿。上司の気分次第で、出勤簿に残業を書いていいかが決まる。
こんなうちみたいな会社もあるから、タイムカードの存在や評判だけで安心しない方がいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/22(日) 23:50 | URL | No.:352936※68
ブラック企業は人が辞めたらやばい状況でも社員の扱いが酷い -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/23(月) 00:03 | URL | No.:352941*72
ガイアは放送後に速攻で倒産した企業が複数あるぞw
あれは経営理念等を参考にしたい人が見る番組でそう言う物の指標には一切ならないよ
あと業種は分野によって状況が違うんだから普通の会社は上でブラックって言われる内容の半分くらいは当てはまるよ
大手企業でも3割近くは当てはまる
たとえ自分の会社の内情をよくするために子会社系列を奴隷の用に扱う東電みたいな会社でもね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/23(月) 00:07 | URL | No.:352943ガイアの夜明けはどんでもないブラック企業も特集されてる気がする。
企業の在り方や普通とは違う部分がフィーチャーされてるわけで、ソルジャーごり押しだったりするからな。 -
名前:榎本 #- | 2011/05/23(月) 00:12 | URL | No.:352948非公開企業は全部ブラックで公開企業でもブラックなところがあって
ってことはホワイトはどこなんだ
99.9%ブラックじゃねーか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/23(月) 00:14 | URL | No.:352952*77
ガイアは新しい取り組みで融資が受けれた会社と
短期で一気に業績が伸びた会社の特集だからね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/23(月) 00:20 | URL | No.:352957既卒はリクルートエージェント利用できない?
ぐぐったところ完全に転職者向けっぽいんだが -
名前:名無しビジネス #HfMzn2gY | 2011/05/23(月) 00:20 | URL | No.:352960*75
>*68です(レスさんく)
その一行に、ブラックの全てが凝縮されていな(絶賛w)
ウチは精神がヤバクなると、常駐の保健師に同僚等からタレこみが入るので、無能な上司が原因での退職は・・・聞かないなぁ('-'*)
(上司が更迭は稀にある)
給料が全てじゃないのは明白なんだから、拘束時間等の待遇も底上げすれば、会社の利益率もよくなるよーな気がするけどなぁヽ(´ー`)ノ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/23(月) 00:33 | URL | No.:35297578
子供の「僕の考えた優良企業」なんてのを目安にしたら全部ブラックなのは当たり前だよ
一つでも当てはまったら~なんて言うのは明らかに学生のみ
たまに運良く自分の好みの超優良企業に就職できた奴も居るだろうがその場合は本人は気にしないが他人には許容できない厳しい部分がある
経営方針や社風が自分に合えばブラックとは言われない事のほうが多い
米33が言ってるような内容でも
・売上÷社員数が1500万(ITは1000万)切っている
利益率が反映されてないから参考にならない
ニッチ産業や独自の特許持ってれば1000万以下でも十分な会社は沢山あるし工業系だと仕入れが高額だから3000万くらい必要な所もある
・平均勤続年数が5以下、又は平均年齢が30以下
ゴールドマンサックスの様な外資も全部ブラックって事になる
・募集人数が社員数の5%以上
中小企業や急成長の分野は全部ブラックって事になる
・年間休日が60日以下
若年層があこがれる技術や才能の必要な仕事は全部ブラック扱いに
・残業時間の上限が決まっている
いろんな意味で残業の上限は普通決まってる
残業時間が超えそうな場合だと立場の弱い子会社に仕事を全部押し付けて自分だけ良い思いにしようとする会社は沢山ある <コレは許して良い行為なのか?
・年俸制
職種によるし、これもスポーツ選手はみんな真っ黒って事だな
・研修が穴掘り
状況によるのでなんとも言えないので割愛 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/23(月) 00:34 | URL | No.:352976ブラックがどうたらはもうわかったから
なんの求人サイトだったらいいんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/23(月) 00:43 | URL | No.:352981道端で大声出しながら朝礼やってる居酒屋ってなんなんだろうなアレ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/23(月) 01:12 | URL | No.:353007>>525の会社知ってるけど仕事のレベルは高い。
特にシーリングのうまさと納期の正確さはガチ。
ただ確かにあそこは未経験者は無理だなあ。 -
名前: #- | 2011/05/23(月) 01:13 | URL | No.:353008労働基準法が何の働きもしてないのが問題
もっと強制力があって違反したら重大な過失で重い刑罰を課されるべき
それと国はいい加減派遣制度という名の奴隷制度を見直せ -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2011/05/23(月) 01:20 | URL | No.:353018ブラックは絶滅してほしいが現実には無理。
労働環境に関して全国的暴動でも起こってくれれば変わるかもだが、んなもんは起こらない。愚痴っていても、悔しいが現状は変わらない。
3年とか期限を決めて、ブラックでもとにかく入って必死で結果を残し外部へのコネも作ってまだマシな会社を狙う。
辛いときは、ホワイトへ入社の夢を思い出し自分を奮い立たせよう。
膨大なバイタリティが必要だけど現実的な解決策はコレじゃないか。
ただ過労死しそうならとっとと逃げる。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/23(月) 01:23 | URL | No.:353020最近もう全部の会社がブラックにしか見えない
-
名前: #- | 2011/05/23(月) 01:26 | URL | No.:353023※86
それこそ大暴れレベルで抗議行動を起こさないかぎりずっと続くだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/23(月) 01:31 | URL | No.:353027労基仕事しろ!
てか法律が機能してねぇじゃねえか…
これで法治国家か笑わせるよ… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/23(月) 02:05 | URL | No.:353038仕事が辛くて残業が多いのがブラックじゃない
それが給料として還元されていれば問題ない
残業代を出さない糞企業は潰れてしまえ -
名前: #- | 2011/05/23(月) 02:25 | URL | No.:353052ブラック社員も多いからな
とくにネラーにゃ -
名前:名無しの萌え速 #- | 2011/05/23(月) 02:47 | URL | No.:353059大手求人サイトじゃなくて、中途半端な求人サイトに載ってる企業。
俺は1時間くらい前に会社周辺の到着して時間まで適当に散歩してるんだけど、
そこからチラっと会社の中を見ると社員が奴隷状態。
常に全力で働いてる。
あと、面接も全て個人面接なんだよ。
向こうから「何日の何時に面接をしますか?」って返事が来て、
それでこっちで日時を指定して面接をする。
しかも絶対にその会社の営業日で休日にはやらない。
そして数ヵ月後にまた求人票を出してる。
大手求人サイトで見つけた優良企業は向こうが日時を指定してきて、だいたい土日だな。
辞める人が滅多にいないから求人も滅多に出ない。
社内見学でも社員は余裕を持ってるな。
面接者にも明るく話しかけてくる人がいる。
ブラック企業は面接者が来ても新入りに冷たいから無視する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/23(月) 02:50 | URL | No.:353060ラジオ体操
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/05/23(月) 03:33 | URL | No.:353066お前らの換わりはいくらでもいる
国内に替わりが居なければ、中国など海外からいくらでも替わりを調達できる
少なくとも、経営者側は本気でそう考えているよw
そんなに不満あんだったら、
お前らがみんなで、爆弾とか銃とか持って労基なり国会なりに突入すれば?
まぁ、天安門みたいに全員虐殺されて、その分の換わりに外国人が入ってくるだけなんだけどねw
どっちにしても、そうなってくれれば害虫駆除の絶好の機会だよなwww -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/05/23(月) 03:38 | URL | No.:353067※95
お前、日本人にそんな度胸あると思うか?
死ぬほど働かせても、適当に2次元与えてマスかかせておけば、いくらでも働いてくれるような奴らだぞw -
名前: #- | 2011/05/23(月) 07:32 | URL | No.:353093※4
盗電みたいな超優良クソ企業がこの日本にはまだまだあるじゃねーか
責任は国民持ちで楽な仕事して高給取りなところが
もうバレてんだよ
-
名前: #- | 2011/05/23(月) 09:37 | URL | No.:353105通勤時間0
年収4000万(所得税・住民税で800万納める)
実働時間5時間
週休二日
2ヶ月ほどの長期休暇可能
俺から見たらお前らは全員負け組みだよ
人生の大半を他者に牛耳られていることが
気の毒でしょうがない。てかアホだろ。
知恵熱出せよ。どうせ意味わからんだろうが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/23(月) 09:59 | URL | No.:35311198
年収4000万だと税の計算が全然あってないぞ -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/05/23(月) 10:26 | URL | No.:353117※98
通報しますた -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/23(月) 11:13 | URL | No.:353127知らなかったじゃ済まされない テレビ・マスコミ、スポンサーの関係図
ttp://mamorenihon.files.wordpress.com/2010/05/tv_kankei.jpg -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/23(月) 11:14 | URL | No.:353129
これが国営放送か?NHKの正体!
ttp://ameblo.jp/kororin5556/entry-10669496435.html -
名前:名無し #- | 2011/05/23(月) 12:23 | URL | No.:353145モノがある・自炊できる場所とどっちもない被災地で
同じ考え方するほうがアホ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/23(月) 12:49 | URL | No.:353150労組あり
有給あり
年間最大20日支給で最大保持は40日
基本的にいつでも取り放題で
全て使ってもOK。
残業、休日出勤はほとんどない。
やっても時間外手当て含め100%出る。
仕事は座ってる時間がほとんど。
しかし給料が激安で、5年勤続の俺の手取り
18~19万。賞与夏冬各1.5
年収ベースで280くらい。
でも昇給はあっても1500円くらいかな。
人生詰んだぽい。
俺の中では十分ブラックだと思ってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/23(月) 13:15 | URL | No.:353160中小零細は経理の女を見ろ。
社長と出来てたら1000%ブラック企業。
人生無駄にするから即辞めろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/23(月) 13:25 | URL | No.:353162>>104
状況が断片的すぎて評価ができない
高卒なのか、大卒なのか、高齢中途なのか
ニッコマレベルは鼻で笑えるような大学出身なのか
土日祝は勤務日なのか、労働時間のベースが8or7時間どちらなのか
福利厚生はどうなってるかなどなど
組み合わせ次第じゃ給料差し引いても相当働きやすい環境だろうし、ニートからの復帰でそんな会社に就職できたなら棚ボタレベルだし
リーマンショック、震災を経て賞与昇給が続いてるならかなり地力のある安心できる会社だともいえる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/23(月) 13:34 | URL | No.:353164利益が目標になってるようなとこは大体ブラックだと思う
利益は本来は仕事をするための人、モノを維持する手段だからな -
名前:あ #- | 2011/05/23(月) 13:35 | URL | No.:353165面接員が面接中にタバコを吸い出したがどうなっているんだという証言がちらほらありますね。
担当者その人個人がおかしいのかもしれませんし、会社自体が分煙に対する意識が低い古い体質なのかもしれません。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/23(月) 14:32 | URL | No.:353174女性社員がいるのに女子トイレが無い会社はガチでブラック
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/23(月) 17:47 | URL | No.:353207従業員の顔を見れば大体分かるよ。
張りつめた所謂サラリーマン顔で、表情に余裕がなかったら仕事に追われて余裕がない可能性高い。常に満員電車に乗ってる時のような顔をしてたら注意。
優良企業は従業員の表情にも余裕がある。面接でも笑う余裕がある。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/05/23(月) 18:15 | URL | No.:353214体育会系と宗教に関係あるとこは大体ブラックじゃね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/23(月) 18:48 | URL | No.:353218タイムカードはあるけど、出勤したかしてないかの判断くらいにしか使われてないウチはどうなんだ。
零細ドカタなんだが、現場9時~6時換算が基本で
直行直帰なんてまず無いから
現場によっては朝6時出勤、夜10時退社とかザラだが
現場が9時6時なら残業代はゼロ。
まあ現場が夜8時までかかったら残業代付くのかっていうとそんなことないんだけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/23(月) 20:15 | URL | No.:353246新卒用
豪雪でやたらと話術が上手な会社はまずまちがいなくブラック -
名前:クリティカル名無し #- | 2011/05/23(月) 20:17 | URL | No.:353247風通しのいい会社です→風は通るだけ、受け止めてもらえない
当社は人材を財産と考え…→財産ったって可処分財産。つまりはモノ扱い。
上下分け隔てなく意見を言えます→日本人が目上に「あなたは間違っています」なんて言えるかよJK -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/05/23(月) 22:27 | URL | No.:353293嫌なら出てけよ
俺は好きだぜにっぽん -
名前:クリティカル名無し #- | 2011/05/23(月) 23:17 | URL | No.:353309必ず沸くよな。いやなら出てけとかいうバカ。
だったらまずお前が、このコメント欄から出てけよwww -
名前:-- #- | 2011/05/24(火) 01:13 | URL | No.:353329まじで最低限労働基準法を守らせろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/24(火) 01:24 | URL | No.:353331大抵、内定後に労働契約に関する事を書面に出さない会社は、総じてブラック
特に社則を見せない会社は、要注意な
都合悪くなると一番困るのがブラック会社だから
この辺は、いい加減、法律で義務化しろ
要求されないと出して来ない、拒否するとかオカシイ
会社の事を知られるのがそんなに怖いなら、倒産していいから -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/24(火) 01:29 | URL | No.:353332>>525の何に驚いたかって,言葉遣いは悪いが日本語自体はしっかりしているってところ.1つ1つの文が短くまとまっており,主語と述語がきちんと一致している.見出しといい,全体として,ただの馬鹿には書けない文章となっている.
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/24(火) 02:20 | URL | No.:353349>>525の会社は江戸っ子っぽい
上品じゃないけど、悪いところではなさそう -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/24(火) 10:18 | URL | No.:353411みんな知ってるとは思うけど、光通信には引っ掛かるなよ。
説明会ではノリの良い姉ちゃん兄ちゃんを出してきて、いかにも楽しそうな雰囲気をかもしだして、何も知らない学生を釣ってるから。
池袋の本社行けば社員がみんな死んだ顔してるから見れば分かるとは思うが、毎年入社してすぐ辞める奴が多発する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/24(火) 13:11 | URL | No.:353430京都で板前してた時に西日本の飲食業界を盛り上げる会か何かに参加させられて
>>650にそっくりなビデオを見せられた
ペアを組んでお互いの長所短所を言い合ったりとか
とにかくわけわかめな事ばかりさせられたよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/24(火) 14:58 | URL | No.:353475>>122
客と雑談もできない板前は使い物にならないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/24(火) 22:19 | URL | No.:353602>転職活動をする暇や体力すら奪われる。
確かにこれがヤバい。 -
名前:名無しビジネス #2LnSrbKM | 2011/05/25(水) 01:39 | URL | No.:353676ブラック企業に行くと人間性が磨かれて、レベルがアップするって薦められたから、俺発達障害もあるけど思い切って飛び込んでみようと思う。
-
名前:名無しビジネスVIPPE #- | 2011/05/25(水) 13:21 | URL | No.:353768幸せの総量は限られている
誰かが不幸になる事は、相対的に見れば自分が幸せになる事である
そんなわけだから、※125はぜひ飛び込んでくれw
ああメシウマ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/29(日) 21:17 | URL | No.:355385中堅私大工学部卒後2年フリーターの後、勤続5年目月給手取り20万くらい。
定昇有り、ボーナス夏冬各1.5ヶ月分くらい
住宅手当て、各種資格手当て、社会保険あり。交通費全額支給。退職金有り。全額会社持ちで生命保険に加入(労災でない場合、入院時8000円/日支給など)。
有給は年10日スタートで勤続により最大20。予め上司に伝えておけば、いつでも取れる。むしろ取りすぎて、年度末に突発の用事が出来た時に慌てる者多数w
講習は費用会社持ちだけど有給使用
休日は基本的に暦通り(但し平均月1で土曜出勤)。客の都合で年に数回休出することもある(割り増し含め金は全部出る)。
残業代は月40時間以上はカット。でも月10時間すら残業することは稀(4年勤めて40超えた月が2回あったくらい)。だいたいは定時を30分も過ぎれば会社は真っ暗w
通常勤務時間8:30~18:45。内、昼休憩1時間&小休止15分
課長以上は30分前に出社するけど、ヒラは10分前でも半分くらいしか来てないw
盆暮れ正月休み有り。
労働組合は無い。
自分ではブラックでもホワイトでもない会社かと思っていたが、このスレ見たら勝ち組のような気がしてきた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/09(木) 01:38 | URL | No.:359282※119
この>>525の求人リアルタイムで見たけど
求人広告の文言はあらすじだけ書いてもらってあとは広告会社がまとめるんだよw
見事に騙されてるw
やたら2ch流同調圧力で優良優良言ってるヤツがいて
「ステルスマーケティング」してるかと思ったぐらい
「気持ち悪かったよ」w
ま!「あんたはここにすごく行きたい」んだろうが
「俺はごめんだね」
-----------------------------------
>>615
それは「優良企業」って言わないwww
「隠さず話している」「ブラック企業」って言う。
上のヤツにも言ったが
ま!「あんたはここにすごく行きたい」んだろうが
「俺はごめんだね」
----------
615 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 16:55:15.94 ID:VLkVUlxOO
>>525
どういう会社なのか正直に言ってる超優良企業じゃん
この社風に合う奴からしたら良い会社だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/09(木) 01:44 | URL | No.:359285※116
ハゲ同!!
たぶん自分の親の受け売りだぜ?
必ず自分の方が言った相手より身分が上で何でも命令できると勘違いしてるのが特徴だよなw
-----------------------------------
名前:クリティカル名無し #- | 2011/05/23(月) 23:17 | URL | No.:353309
必ず沸くよな。いやなら出てけとかいうバカ。
だったらまずお前が、このコメント欄から出てけよwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/09(木) 01:47 | URL | No.:359286※125
俺ブラック経験者だが 「お前バカだろ?」 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/09(木) 01:49 | URL | No.:359288※120
お前20代だろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/09(木) 01:55 | URL | No.:359289※115
自分の生まれ育った土地を愛するならともかく
国単位で「好きだぜにっぽん」かよw
なかなかいねーよな?w
しかもブラック企業ネタでそのコメントかよw
お前ブラック企業の中の人間だろ?w
仮に本音だとしても
お前みたいなのを「愛国者・郷土愛者」とは言わないんだぜ?
お前みたいなのは「"プチ"国粋主義者」って言うんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/09(木) 02:07 | URL | No.:359293※92
たしかにネラーにはブラック企業経営者・上司多い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/09(木) 02:09 | URL | No.:359295※126
幸せの総量をどこで見たのよw
まるで文系が無理して理系っぽいコメントしたみたいになってるぜ? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/09(木) 02:15 | URL | No.:359297※95
残念ながら調査済み。
「優秀な中国人」は日本では働かない。
+「割の合わない仕事はしない」
「優秀じゃない中国人」は放射能なかったら来る。
+「割の合わない仕事はしない」
奴隷として働くのは日本人だけ。 -
名前:ナナシなカンパン #- | 2011/08/11(木) 11:30 | URL | No.:391544※134
大人になっても文だ理だと言っている奴は、仕事全体の流れと自分の無能さがまったくわかっていないお荷物である。 -
名前:名無しさん #- | 2011/09/18(日) 16:23 | URL | No.:410134ブラック企業なら1日でも早く辞めて他に就職する。
我慢できるところなら1年以上働く。
それが労働者にとって得になる。
根性?モラル?忍耐?成長?苦労?
そんなものはクソ食らえ。
義理や名誉より己が大事です。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3953-9456eac7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック