- 2 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/26(木) 13:43:43.40 ID:uBXLJIhR0
- 漢字とカタカナの組み合わせ
- 262 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 21:18:05.70 ID:jRXGi3Lw0
- ブラック企業って言えよ。
DQN企業ネームって言うとなんか
DQNネームの企業verみたいじゃん。
- 16 : 【東電 74.1 %】 (福岡県):2011/05/26(木) 13:45:12.29 ID:g5qewvus0
- 基本的に横文字が好きである
- 41 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (埼玉県):2011/05/26(木) 13:49:22.71 ID:Jl8eVA/p0
- イーがある
- 23 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 13:46:13.62 ID:7FWUJyhY0
- ○○テック
○○テクノロジー
○○コム
- 127 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 14:06:40.21 ID:UxPtsNnC0
- >>23
>○○テック
>○○テクノロジー
>○○コム- 確かに子会社、下請け系に多そうだが、
東芝テック
アジレントテクノロジ
クアルコム
あたりは優良企業だな - 158 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/26(木) 14:18:28.67 ID:wojOptqq0
- 意外な事に
○○土建
○○土木 は普通の待遇が多い
○○興業は893
- 192 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/26(木) 14:41:11.38 ID:W0HxBsRaP
- >>158
阪和興業、鉄鋼商社じゃ世界レベルなのに・・・
- 173 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 14:25:43.54 ID:XdCeHyz10
- 日本○○○協会
- 176 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 14:26:49.22 ID:FZ978KYV0
- >>173
それは独立行政法人とか国関係の場合がああるから
DQNとはまた違う
- 28 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 13:47:03.48 ID:osyuXz4d0
- 有名企業とそっくりな名称とか、一般的な単語を組み合わせただけのとこ
- 34 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 13:47:39.15 ID:lD1xLyyp0
- ○○プランニングとか
まあ俺んとこなんだけどねw
- 42 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/26(木) 13:49:27.58 ID:jER9WVqG0
- ソーシャル・リエランス
とか
フェイマス・アウェイク
みたいなよく分からん横文字、造語の社名
(上記は例であり特定の企業を中傷する意図はございません)
- 209 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 15:01:43.08 ID:j1hMoOTRP
- ベルウッドとかフラットフィールドとかニュートラルアイランドとか、
中学英語レベルの単語が組み合わさっているのはたいがい社長の苗字
- 39 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 13:48:45.79 ID:rZ4DnDm+0
- グローバルとかフロンティアとか
- 84 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 13:56:03.64 ID:04WJdw8f0
- 会社名が漢字のみの所の家族経営率は異常
- 260 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/26(木) 18:28:50.45 ID:5L6FGESr0
- ○○企画とか親族経営はヤバイ
- 52 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 13:50:45.20 ID:YAdfiUux0
- アイなんちゃら。
電話帳の先頭狙い
- 57 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 13:51:20.55 ID:gc9XqFVv0
- 社名が無駄に長い。求人票見て業務内容がよくわからない・・かな
- 256 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 17:48:46.53 ID:jDSWU+HC0
- 外資でもないのに「○○ジャパン」とかいう会社
- 144 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 14:12:43.47 ID:lXDLgqqt0
- 個人経営の企業なのに
いかにも大きなグループみたいに思わせる名前。
京都○○ネットワークとか。
- 76 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/26(木) 13:55:04.59 ID:pGbarRj9P
- 3社くらいしか関連企業が無いのになんとかホールディングスと名乗ってる
- 228 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 15:26:08.05 ID:cJADbBugP
- なんとかホールディングス
創業者がIPOあきらめて子会社からの利益を吸い上げるためだけ
- 148 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 14:13:49.05 ID:6PE6YL+j0
- 名前よりも住所や代表電話番号で判るっちゃ判るけどな
住所末尾が○丁目○番地○○ハイツ-401とか部屋番号
代表電話は090-***~
- 154 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 14:17:08.26 ID:3B+49dZZP
- >>148
あるある。
通販やってる会社なんかで、ストリートビューで住所確認すると
一般家屋だったりするw - 297 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/26(木) 22:37:21.65 ID:EvjL3X0u0
- 〇〇ライフ ライフ〇〇
みたいなのは結構ヤバげ - 306 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/26(木) 22:54:31.85 ID:ACOgfDYO0
- 世界とか地球とか宇宙とか、無駄に社名のスケールがでかい
- 94 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/26(木) 13:57:16.86 ID:DLLb5vBr0
- アルファベット3文字はマジで鉄板
- 135 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 14:09:05.85 ID:mq4YB/cfi
- >>94
マンション販売の勧誘電話多いよ
- 248 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 17:20:02.34 ID:BakoSeDK0
- 太陽、朝日、旭、富士辺りが社名の頭に付くとこはブラックっぽい。
例外もあるけど。
- 249 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 17:22:11.08 ID:fKC4ndTR0
- >>248
プログラマーだと富士に拒否反応出る奴は多そうだな。
- 219 :名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/26(木) 15:14:24.04 ID:hoNuoCARO
- なんとかマシナリー
- 312 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/26(木) 23:20:37.96 ID:2qiQezO6O
- >>219
前職ブラックでまさにそれだった
- 302 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/26(木) 22:48:34.50 ID:LR7pg/GN0
- もうブラックばっかりやぁああああああああああああああああああああああああ
- 【上場企業の社名を再翻訳してみた】
- http://www.nicovideo.jp/watch/nm2612846
誰かに教えたくなる
「社名」の由来
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/26(木) 23:54 | URL | No.:354179昔はアルファベットが社名に使えなかったから
皆カタカナ表記だったんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 00:04 | URL | No.:354182知り合いの会社が見事に「ア行」だったなあ
「ア行の社名は電話帳で目立ちやすいんだぜ」とかドヤ顔で言ってきたから
こいつダメだと思った -
名前:名無しの萌え速 #- | 2011/05/27(金) 00:12 | URL | No.:354186○○工業とか。
最新の製造業はあまり工業って名前を使わない。
例えば経営者が田中さんだったら、最新設備があってグローバル化してたらそのままタナカって社名。
田中工業って名前だったら地元の人しか知らない時代遅れの可能性大。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 00:22 | URL | No.:354188俺の内内定先〇〇コムなんだが大丈夫かよ
-
名前:名無しさん #- | 2011/05/27(金) 00:25 | URL | No.:354190~コムっていうか~テレコムだろ。
なんで通信業界ってブラックや体育会系のキチガイが多いんだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 00:32 | URL | No.:354191エコ、ECOが付く会社
全然エコロジーなことしていない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 00:34 | URL | No.:354192日本○○とか大仰な名前ついているところとか。
そのくせ在日が巣食っていたりする。 -
名前: #- | 2011/05/27(金) 00:35 | URL | No.:354194ブラックの定義が広すぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 00:37 | URL | No.:354195社名でググると同じ会社名の別会社がヒットしたりすることがたまにある
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 00:41 | URL | No.:354197ホールディングスは単に持株会社って意味だから
関連企業が何社とか全然関係ないんだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 00:42 | URL | No.:354199ただの会社あるあるじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 00:45 | URL | No.:354200○○学会。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/27(金) 00:46 | URL | No.:354201ブラック企業にすら就職できない俺には関係ない・・・!
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 00:51 | URL | No.:354202○○コーポレーション
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 00:58 | URL | No.:354203○ワンゴ
-
名前: #uHNjJfj. | 2011/05/27(金) 01:01 | URL | No.:354204何せ日本企業総ブラックだからな
ただの会社名羅列になってても仕方ない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/27(金) 01:01 | URL | No.:354205恰好よく見せようとするけど、薄っぺらいのでバレバレ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 01:02 | URL | No.:354206「興業」のつくところは大抵893
って先輩に教えてもらった
吉○興業もカタギとは言い難い部分もあるしねぇ -
名前:名無しビジネス #4AjjoE.M | 2011/05/27(金) 01:09 | URL | No.:354207ギュギュギュギュギュイーンが無いとか
ttp://racing.co.jp/ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 01:10 | URL | No.:354208名前だけでブラックかホワイトか判断しようとする時点で無理がある
血液型判断じゃあるまいし -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/27(金) 01:24 | URL | No.:354211別にグローバルなビジネスをしてるわけでもないくせに
○○ジャパンとか○○インターナショナルとかは間違いなくブラック -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 01:24 | URL | No.:354212○○証券
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 01:47 | URL | No.:354213>>173の場合は、現存する社団法人に似せた名前に前株か後株が付くと、胡散臭さ倍増のDQN企業が沢山ある。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 01:50 | URL | No.:354214漢字だけど、読みは横文字な当て字。
来夢来人(らいむらいと)とかみたいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 01:55 | URL | No.:354215富士ゼロックスとか揚げられてた定義に思いっきり引っかってるけど、超優良企業だよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 02:04 | URL | No.:354218NECあてはまりすぎわろた
子会社含めると役満レベル -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 02:53 | URL | No.:354221全部ブラックやがな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 03:08 | URL | No.:354222グローバルやフロンティアもそうだけど無駄に広い地域を相手にするような名前使うの好きそう
-
名前:名無しビジネス #QU6Uzp1o | 2011/05/27(金) 03:28 | URL | No.:354224※28
それはあるな
あとユニバーサルとか -
名前:名無しビジネス #n59O2VZg | 2011/05/27(金) 05:09 | URL | No.:354225ちょっと前まで〇〇土木だった近所の土建屋。
最近〇〇DBKって改名した。なんやそれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 05:19 | URL | No.:354227富士ソフトABCのことかー!
-
名前:名無しさん #- | 2011/05/27(金) 05:24 | URL | No.:354228元ホモビ男優を2人も採用する企業
-
名前:名無しさん #- | 2011/05/27(金) 05:27 | URL | No.:354229XXコミュニケーションズ
コミュニケーションどころか、
言葉通じません>< -
名前: #- | 2011/05/27(金) 05:44 | URL | No.:354230通信業界に体育会系の基地外が多いのは
そういう人しか残らないから
客をATMとしか考えてないみたいな人 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/27(金) 05:45 | URL | No.:354231結局どれも駄目じゃんw
まあ、ずっと使ってきた漢字社名を平仮名分解程度ならともかく、突然全然辞書適当に開いて持ってきた単語でカナ+英語みたいなのに変える経営陣は頭がイカれてる感じはする。
昔の日本企業イメージは手弁当でもクオリティ重視ってのが、一貫した和の社名にこめられてる感じがする。社名を大切にする会社は、社員も大切にしてそう。あと後株もイメージ悪い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 06:33 | URL | No.:354235○○組、は割りとまともなとこが多い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 06:42 | URL | No.:354236豊田商事とか
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/27(金) 07:16 | URL | No.:354237○○サービス もろくでもないイメージ
-
名前: #- | 2011/05/27(金) 07:43 | URL | No.:354240〇通信 体育会系のイメージしかしねーゾース
-
名前:あ #- | 2011/05/27(金) 08:17 | URL | No.:354244レオクランていうブラック企業があったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 09:02 | URL | No.:354250アー が文頭に来る
-
名前:. #- | 2011/05/27(金) 09:14 | URL | No.:354251社内の受付係に聞いて御覧。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 09:53 | URL | No.:354253~クリエイト
~アドバイザーズ
~パートナーズ
~プランニング
日本電産~ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 11:06 | URL | No.:354259○○商事ってあやしい。
商社かと思ったら、清掃会社だったり、ガソリンスタンドだったりなんでもあり。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 12:16 | URL | No.:354268理系でないのに○○研究所とかつくとこはあやしい
-
名前:名無しビジネス #QU6Uzp1o | 2011/05/27(金) 12:31 | URL | No.:354270なるほど、こういうことを言って就職しないわけだな、おまえらわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 12:38 | URL | No.:354271アルファベット三文字
但し大企業では無く、いかにも既存の大手を真似て作ったような社名
と、書こうとしたら色つきで本スレに載ってたり -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 12:47 | URL | No.:354273いつもの
ttp://www.e-classis.co.jp/recruit_08camp.html -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 13:04 | URL | No.:354274国際興業は893だったのか…
K.K.Kグループ涙目 -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2011/05/27(金) 13:07 | URL | No.:354277「国際」がついて在日臭いところは超ブラック。
商事会社や貿易会社でもなんでもない業種なのに脈絡無く「国際」がついて、業務内容がよくわからないところにまともな会社は無いと思うな。
要するに経営者一族が在日でコネ人事が横行しまくって日本人社員は絶対に出世できない会社という意味だったりする。
逆に中小で業務内容が社名だけで一発でわかるところは(「○○螺子工業」とか「○○光学」とか)、元請にカンバン方式で叩かれてない限りホワイトが多い気がする。
あとは歴史ある地元密着型の企業で社名にその地名が入っているようなところだと、少なくとも社員に対しては家族主義経営の方針で地域貢献に熱心だったりするホワイトが多いかも。
外部には閉鎖的で、派遣とかは使い捨てかも知らんが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 13:40 | URL | No.:354302○○エンジニアリング
エンジニアなどいない -
名前: #- | 2011/05/27(金) 14:09 | URL | No.:354323~~プランニングはやべえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 14:23 | URL | No.:354336○○サービスとかはどうよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 16:41 | URL | No.:354396社名で判断できる訳がない
-
名前:ら #- | 2011/05/27(金) 17:01 | URL | No.:354406社名でブラック会社の見分けがついたら苦労しない。
あと、代表の電話が携帯電話という場合はよく知りませんが、
所在地が一般住宅というのは別に変でも無いでしょうに。
1円で起業できるだけようになってから久しいので、増えていると予想。 -
名前:名無しさん #- | 2011/05/27(金) 17:25 | URL | No.:354414
知らなかったじゃ済まされない テレビ・マスコミ、スポンサーの関係図
ttp://mamorenihon.files.wordpress.com/2010/05/tv_kankei.jpg -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/05/27(金) 17:31 | URL | No.:354416漢字三文字で○○社
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 18:28 | URL | No.:354434中学レベルの英単語を適当に並べた社名は怪しい。ミートホープとか。
少なくとも経営者の知的水準は想像できる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 18:42 | URL | No.:354438○○テクノロジー
-
名前:名無しさん #- | 2011/05/27(金) 18:48 | URL | No.:354442アルファベット3文字
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 19:05 | URL | No.:354445○○トラストとかヒューマンとか付くのはガチでブラック
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 19:59 | URL | No.:354461○○興業
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 20:28 | URL | No.:354481勧誘の電話はみんな横文字
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/27(金) 21:29 | URL | No.:354520うちの会社社長のニックネームを社名にしてるよw
-
名前:クリティカル名無し #- | 2011/05/27(金) 22:34 | URL | No.:354562~ソリューションズ
~ソフトウェア
~システムズ
~テクノロジー
インフォ・~
は、大手でない限り、下請け・孫請けの請負偽装派遣SE会社。
主要取引先に、より規模の大きいSIerが入ってれば絶対確実。 -
名前: #- | 2011/05/27(金) 23:11 | URL | No.:354584GTHD 月極定礎ホールディングス
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/28(土) 03:34 | URL | No.:354812長い社名ってなんだよ
タイ○ーングラフィックスしか思いつかん -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/28(土) 14:23 | URL | No.:354976社名に21って数字が入ってる所は統一教会関連企業。
韓国語だと21も統一も同じトンイルって発音になる。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/28(土) 23:45 | URL | No.:355149最近は漢字のブラックが多いな。
株式会社情熱とか、株式会社夢天とか。 -
名前:津波 #- | 2011/05/30(月) 10:39 | URL | No.:355634ブラックではないかもしれんが
IT系によくでてくるソリューションという単語はなんか好きになれないなー
語感はかっこいいが裏はIT土方のデスマーチ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/30(月) 19:52 | URL | No.:355750ホームページから判断しようとすると、今どきフレームページを使ってるダサイようなのがBtoBの優良企業だったりする。
多方面に媚びを売らなくても固い取引先があるということで変革の機運が起きていないのだろう。一歩間違えればジリ貧になる企業とも言えるが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/31(火) 03:39 | URL | No.:355944ホワイトは判別不能だけどブラックは丸わかりで怖い
電話口で噛みそうな無駄に長い横文字とか外資でも無いのに無駄に英語名で恥ずかしくて履歴書に書けねえよとか
スイーツでも付けない中学生英単語とかもうね泣きそう -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/09(木) 04:12 | URL | No.:359321「キャリア」が入ってる会社。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/19(日) 11:18 | URL | No.:363852>>209
ブリジストンは例外。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3966-1daabc51
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック