更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/25(水) 23:09:07.01 ID:LJstDXb00● ?2BP(194)
今春卒業した高校生の就職率は福井県が99・5%で全国1位だったと、
県教育委員会が24日、発表した。昨年は98・1%で富山と同率の1位だったが、
今年は単独首位だった。
文部科学省が今年3月末の高校卒業者を調査した。東日本大震災のため調査が困難だった
岩手県と福島県の計10校は除外した。

県教委によると、県内の高校に配置する就職支援コーディネーターを2009年度から
倍増して36人にしたことや、 地元企業が高卒者を積極的に採用したことが、
就職率を上げた要因という。
2位は石川(99・3%)、3位が富山(99・2%)で、北陸三県が上位を独占した。
http://mytown.asahi.com/fukui/news.php?k_id=19000001105250001 


 
23 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/25(水) 23:16:30.85 ID:ac2rKPra0
> 99・5%

いやいやいやおかしいだろ 
 
 
 
195 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/26(木) 19:09:59.69 ID:jcA5So510
どこが氷河期やねん(´・ω・`)


 
11 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/25(水) 23:11:18.38 ID:sJw/Hly00
原発関係ですか?



20 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/25(水) 23:13:46.97 ID:9lLDAXFI0
石川には志賀原発しかない
富山に原発は存在しないし

 



141 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 08:12:09.71 ID:d/6rdBkx0
大卒じゃなくてもあんまり馬鹿にされないよな北陸


 
159 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 09:11:57.67 ID:qXo5wE310
だって大学が少ねえもん 
 
 
 

 
102 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/26(木) 00:14:57.20 ID:FI2sRKV70
石川はFラン多すぎだろ。金大と金沢美大以外あれな大学しかない。
金沢医大も医学部の中じゃ最底辺だし。
私立だと、金城大 北陸大 北陸学院大 金沢学院 星稜大 金沢工大
Fラン多いから、高卒者の内定率いいのかもしれない。
 
 
 
33 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/25(水) 23:21:01.96 ID:p+xPsKA90
中小が多いだけだろ所詮ブラック



67 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/25(水) 23:49:08.05 ID:cXmFUjwCP
Fランよりも高卒を採るって事だろ言わせんな恥ずかしい 


 
154 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/26(木) 08:55:25.01 ID:zJggBYwu0
大卒>高卒>F卒
いくら大学と言え、うかつにFなんか出ちゃうと人生詰んでしまう事が完全に証明されたな


 
101 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/26(木) 00:14:28.92 ID:Uai8UeY30
俺富山の工業高校だったけど240人に800件ぐらい求人きてた
働きたくなくて大学いったらそのままニートになった

 
 
15 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/25(水) 23:12:37.29 ID:WX1Oidgf0
福井高専出たら、引く手数多だな


 
212 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/26(木) 20:47:07.66 ID:7Bv7z7ErO
まわりが高卒がデフォなので高専の俺でさえ頭いい扱いされるから困る
 
 
 
 
24 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/25(水) 23:16:44.66 ID:f8K6NuRp0
1人あたりの県内総生産全国6位の富山をあまりなめない方がいい


 
29 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/25(水) 23:19:26.54 ID:JWDvxFGh0
>>24
人口たった100万で駅もこんなにショボイのにすげえな

 
 

53 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/25(水) 23:34:26.05 ID:fXuUNl/z0
大都会富山
http://askayama.net/machicard/toyama/toyama/toy-toyc.html



 
128 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 04:02:25.53 ID:gcx/xG160
もうちょっと東京から行きやすくなると発展すると思うんだけど


 
225 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/26(木) 23:36:40.47 ID:8W/LM5uj0
新幹線通ったら駅前少しはまともになるんだろうか



 
70 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/25(水) 23:51:11.05 ID:/yh/FQ8n0
これが日本の楽園・福井県の実態だ!

 全国学力テスト 第1位
 全国体力テスト 第1位
 社長輩出率 第1位

 刑法犯認知件数に占める粗暴犯割合 (下から)第1位
 刑法犯検挙率 第1位
 窃盗犯検挙率 第1位
 10万人あたり火災件数 (下から)第2位
 食品営業施設処分件数 (下から)第1位

 完全失業率  (下から)第2位
 一人あたり預貯金残高 第1位
 一人あたり住宅床面積 第2位
 女性労働者平均月給  第2位
 千世帯当たり自動車所有台数 第1位
 千世帯当たりパソコン所有台数 第3位
 千世帯当たり携帯電話所有台数 第1位

 男性平均寿命 第4位
 女性未婚率 (下から)第1位
 出生率 第2位
 地上デジタル放送対応テレビ購入 第1位

 豊かさランキング5年連続1位

 2010年度高校卒業者就職内定率 第1位 ←New!
 


 
273 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/27(金) 18:06:52.78 ID:bMOOfO1oI
石川出身の俺勝ち組
石川の生まれ故郷は小中まで、医療費無料だし 


 
180 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/26(木) 15:49:46.48 ID:LJOYIX1f0
>>42
この数字の裏付けは福井のテレビ欄だと思う。
チャンネル4つしか無い上にまったくアニメやってない。 
 

 
183 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/26(木) 16:07:06.62 ID:drMab+5x0
〉〉180
アニメやTVに執着しない分、基礎学力が高いのかもしれん


 
221 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/26(木) 23:18:37.18 ID:1EKAFCW+0
今期の福井の深夜アニメは日常と花咲くいろはだけ>< 
 
 
 
224 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/26(木) 23:28:38.25 ID:DrisZ16p0
>>221
十分すごいじゃん
福井テレビががんばってるのかな
 

 
130 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/26(木) 06:04:15.09 ID:LqFf8ww7O
高卒を受け入れる土壌がまだまだ残ってるってことか
有名大出てUターン就職なんてしたらいじめられそうだな



 
132 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 06:46:17.74 ID:AcVXwkyH0
欲しい物がなんでもネットで手に入る時代になったんで
最近はUターンしてもいいかなと思ってきた
ただ交友のある奴らはみんな地元から出てったきりで退屈しそう
あと収入は落ちるだろうな。。。


 
223 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 23:27:16.38 ID:CXn67v3s0
共働きが普通の感覚なんだよな
で、ちゃんと子供も作れという
そのかわり、祖父母が代わりに面倒見るのも当たり前になってるから成り立つらしい


 
46 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/25(水) 23:31:07.65 ID:WB6sZrtG0
基幹産業kwsk 
 
 

271 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/27(金) 14:16:35.23 ID:O7Kd7ZYb0
富山 製薬 アルミ精錬
石川 電子機器 重機
福井 繊維
 
 
 
90 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/26(木) 00:08:03.02 ID:faWIp3Nu0
富山っつったらアルミ系の企業多いよね
あとNACHIとか 
 
 
 
162 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/26(木) 09:36:32.44 ID:dAhcAWvq0
ワシマイヤーって本社が福井で工場が富山だよな
これは誇っていいだろ
 
 
 
166 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/26(木) 10:55:45.32 ID:9hZVTdjO0
金沢に新たなゲーム開発会社「株式会社グランゼーラ」設立!
「絶体絶命都市」などを手がけたクリエイター・九条一馬氏が同社に移籍
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110525_448303.html
 
 

84 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/26(木) 00:03:39.85 ID:faWIp3Nu0
石川にあるちょっと有名企業って言ったら
コマツ
ナナオ
D.I.D
I-Oデータ
津田駒
渋谷工業
小松ウオール

あとなんだ?

 

 
178 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/26(木) 13:29:30.35 ID:x5ASe6YH0
>>84
DMM.com
 
 
 
179 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/26(木) 14:07:46.50 ID:CmSJ7Mk60
>>84
加賀屋 
 

 
157 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/26(木) 09:05:38.30 ID:WIa2vzUm0
>>84
アイレム
スギヨ(カニカマ) 
 

 
251 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/27(金) 02:45:23.63 ID:s46rhmZHO
石川県はなんといっても超優良企業のコマツの存在が大きい。
スウェーデンのボルボみたいもんか。
富山県はYKKと北陸銀行だろうな。

まさに日本の北欧だわな。
豊か過ぎる。
裏日本だから都会化しなかったが日本の中央で

3大都市圏からそこまで遠くないから地場産業が残った。
九州や四国、東北のような僻地性が低いからだ。
東北や九州は県に東証一部は地場銀行1社だけとかザラだからな。

 

 
252 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/27(金) 02:50:16.19 ID:FRodpEB00
>>251
富山は北電もな


 
256 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/27(金) 03:37:21.27 ID:VLjpOEE50
>>251
石川県はDMM.com、AV産業が活発、まさに北欧 
 

 
268 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/27(金) 10:19:11.63 ID:NdnJP0zk0
>>256
もう北陸に帰るかと思ってリクナビとかの希望勤務地に北陸3県書いておいたら
DMMからやたらとオファーが来るんだけど、石川だからだったか。

 
 
151 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/26(木) 08:48:28.25 ID:i+VJu5WB0
北陸はいいところかもしれないが
天気が悪くて気が狂いそうになる
旅行に行く程度ならいいところだったけど住むのは辛そう
飯はうまいし、女の子はかわいいし、天気以外はいいんだが

 

 
161 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/26(木) 09:29:02.12 ID:qXo5wE310
>>151
日照時間短いのは冬の間だけであとはけっこう普通だ
慣れれば夜中の吹雪も乙なもんだぞ
 
 
 
 
【The BERICH/北陸ブルース1】
http://www.youtube.com/watch?v=SV4FLZ5F2io
タビリエ 金沢・能登・北陸 (タビリエ (18))
タビリエ 金沢・能登・北陸
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/27(金) 19:45 | URL | No.:354453
    富山の北銀の威張りっぷりは異常
  2. 名前:  #- | 2011/05/27(金) 19:51 | URL | No.:354455
    羨ましいな
    俺も被災したかったわーwww
  3. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/27(金) 19:52 | URL | No.:354456
    石川県出身だが北陸なんてなんも魅力ないよ
    あんな所に就職したくないね
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 19:54 | URL | No.:354457
    ※29
    そりゃ仮駅舎じゃん
    3・4年後に新幹線整備で北陸最新の駅になるぜ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 19:54 | URL | No.:354458
    日本海の魚が食えるのはいいね
    もう太平洋産は食べたくないし
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 19:58 | URL | No.:354459
    北陸最強だな
    これこそ今後日本が目指すべき地域社会の在り方
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 19:58 | URL | No.:354460
    北陸の工場とかだと

    高卒→普通
    Fラン卒→エリート

    だからな。
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 19:59 | URL | No.:354462
    深夜アニメ如きで都道府県の格付けをするバカは死んだ方が良い
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 20:07 | URL | No.:354464
    これを基準に甘えとか連呼するのが増えるんだろうなぁw
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 20:08 | URL | No.:354465
    普段福井は空気扱いされているからこういうスレ見るとちょっと嬉しい
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 20:09 | URL | No.:354466
    ※3
    北陸の人間ってみんなこんなこと言うよな
    自分のところには魅力なんて無いとか
    断言するが全くそんなことはない
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 20:10 | URL | No.:354467
    ※8
    ネタにマジレス(ry天気とかそんなに重要か?
    とか思ってしまうのは俺が晴れの国の住人なせいか
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 20:11 | URL | No.:354468
    高校は地元とのつながりが強かったりするから大丈夫なんだよ。まあ、いけたとしても工場とかそういうところだけなんだが。
    それと、住むのは辞めろ。必ず後悔する。都会の方がかなりマシだと思う。人間性的な意味で。
    富山県民が言ってるんだから間違いない。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 20:12 | URL | No.:354469
    宮城は今期のアニメ日常しかやってないぞ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 20:12 | URL | No.:354470
    ※12
    重要だと思うぞ
    雨はともかく雪は車社会だと死活問題だからな

    ちなみに福井のアニメは民放でやってるのは日常だけ
    花咲くいろははケーブルのチャンネルだ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 20:14 | URL | No.:354471
    >それと、住むのは辞めろ。必ず後悔する。都会の方がかなりマシだと思う。人間性的な意味で。

    これは確実に無い
    県民じゃないわお前
  17. 名前:名無しさん #- | 2011/05/27(金) 20:14 | URL | No.:354472
    北陸は日本にとっていらない存在
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 20:14 | URL | No.:354473
    滋賀県北部から羨ましく眺めてるよ福井を
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 20:14 | URL | No.:354474
    高卒就職率スゲーな。
    もう家庭の経済状況に応じて、C以上の大学>高専>高校
    これ以外の学校って存在意義なくね?
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 20:16 | URL | No.:354475
    ※18
    よっぽど礼節に欠いてるとかでない限り良くしてくれるよな、陰口は言うけどw
    北陸でダメだったなら東北だと死ぬんじゃないだろうか
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 20:19 | URL | No.:354476
    石川県民の俺参上

    高校のころの勉強できなかった友達普通に就職したよ

    あと石川は好きだ。離れる気はない
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 20:27 | URL | No.:354479
    石川生まれ 上京10年の俺参上
    地元の女友達の半分以上が福祉関係
    男友達の半分以上が工場関係
    選ばなければあるんだろ
    99.3はうそだろうけど
    住むにはいいかなぁとは思う
    夏は凄い住みやすいし
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 20:28 | URL | No.:354480
    北陸出身だが
    大学院出たけど博士課程で挫折した
    たぶん人生オワタ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 20:31 | URL | No.:354482
    石川県の企業はスキャナで有名なPFUもあるよ。
    金沢はいいところだ。街もきれいだし。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 20:31 | URL | No.:354483
    北陸って元気な地方なんだな
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 20:34 | URL | No.:354485
    北銀家持ちじゃねぇと入社できねえらしいな

    威張りぱねえなw
  27. 名前:名無しビジネス #nTHFJJTo | 2011/05/27(金) 20:35 | URL | No.:354486
    花咲くいろはもやってねぇよ!!
    ちなみに福井県は大学生一人当たりの求人数がたしか6倍くらい(全国だと1,2倍くらい)あるから、都会の大企業に拘らなければ結構良いところもいける。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 20:36 | URL | No.:354487
    雪が無かったら住んでみたい
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 20:38 | URL | No.:354488
    愛知県民だが北陸は愛知にとっては必要なんだが
    我慢強いのが多いし、少なくとも福井は地元よりも頭いい人が多いわ基礎が違うんだろうな
    ただ富山の公務員自慢と持ち家自慢だけは鬱陶しいです
    いつも同じ事言わなくていいからw
    まず初見でその話をする人が自分の回りでは多すぎてあきた
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 20:39 | URL | No.:354489
    石川に住んでるけど交通不便だし雨多いしさっさと上京したいわいね
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 20:42 | URL | No.:354490
    バイトも就職決定に含めてるだけだろ
  32. 名前:  #- | 2011/05/27(金) 20:42 | URL | No.:354491
    雪だってそこで育てばなんてこと無いぞ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 20:45 | URL | No.:354492
    北陸に限らんけど、雪国に住めるのは雪国生まれのやつだけだなと思った
    他所モンだけど絶対住みたくないわ
    限られた期間、数年限定で住むのは田舎好きにはたまらんと思う
    だが生涯住めるか?っつーと、ないわ

    >人間性的な意味で。
    あとこれも同意しとくw

    ド田舎なせいか運転もびっくりするほど荒い

    >>12
    重要だぞ、住めばわかるけど
    雪もあるけど、年中どんよりしてる
    気がめいるわ
  34. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/27(金) 20:48 | URL | No.:354493
    ※30
    石川出身で上京中の身だが、「わいね」って訛りが故郷の人達を思い出して懐かしくなった…
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 20:48 | URL | No.:354494
    富山は民放で日常も花咲くいろはもやってるぞ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 20:48 | URL | No.:354495
    石川県民だけどこの数字はガチ
    周りの奴らにニートはほとんどいない
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 20:56 | URL | No.:354497
    ニートはみんな北陸に送り込めば良いのか。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 20:57 | URL | No.:354498
    有限会社フィールってとこの求人があって
    Wikipediaで調べたらアニメの下請けっぽったんで受けたら
    名前が同じだけで全然関係ない別の会社だった


    AVにモザイクをかけるだけの簡単なお仕事でした・・・
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 20:59 | URL | No.:354499
    田舎で若い無職への偏見酷いからな

    あと、貯蓄は使う場所が少ない分すごいんだぞ!
    一人で平均世帯貯蓄額を持ってるのが結構いるよ

    俺は年齢×100万あるんだ~
    誰か結婚してくれないかな・・・
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 21:00 | URL | No.:354500
    IOデータって石川にあったのか…
    すげぇ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 21:01 | URL | No.:354501
    そのかわり給料は都会の半分と思った方がいい
    だから実家で生活してる奴ばっかりだ
  42. 名前:名無しさん #- | 2011/05/27(金) 21:04 | URL | No.:354503
    石川県出身で今東京で大学生してるが知らなかったわ・・・
    堅実に高卒で警察官とかの同級生もいたりするがそんな実感なかった

    地元に帰って就職でもいいかもな
    快晴の日が殆どないジメジメとした気候さえなければなあ・・・あと娯楽の少なさ
  43. 名前:七星 #SFo5/nok | 2011/05/27(金) 21:06 | URL | No.:354505
    福井は文殊だけ生かさず殺さずの状態であれば理想郷。
    ただし、大飯地区で一発入ったら交通事故にあったと思うしかない。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 21:08 | URL | No.:354507
    家から数十分のところにアイレム建ってる
    今年の採用見送り\(^o^)/オワタ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 21:12 | URL | No.:354509
    石川県民の俺が言うのも何だが、ほんとに天気が悪い。
    一年中ジトジトした気候は苦痛だわ、神戸とか旅行行ったときカラカラした天気で感動したくらい。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 21:14 | URL | No.:354510
    みんな家持ちで羨ましいわ。こんな田舎で賃貸暮らしはきつい
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 21:17 | URL | No.:354511
    石川だけど都会出たい
    一生こんな暗いところにいるのかと思うと気が滅入る
  48. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/27(金) 21:18 | URL | No.:354512
    大都市圏からの交通が不便だから繁栄しないのではなくて、交通が不便だからわざわざ大都市圏に行かないのでは?つまり地理的雇用の囲い込み?

    富山は医療関係も多いはず
  49. 名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2011/05/27(金) 21:18 | URL | No.:354513
    アニメ的にはPAを擁し、AB!、花咲くいろはと立て続けにヒットを出している石川県が一番かと
  50. 名前:名無しさん #- | 2011/05/27(金) 21:18 | URL | No.:354514
    もんじゅさんさえ無ければなぁ
    いや、もんじゅが終われば日本全部も終わるけどさ
  51. 名前:    #- | 2011/05/27(金) 21:21 | URL | No.:354515

    スティーブ!!起きろ!!

  52. 名前:xyz #- | 2011/05/27(金) 21:23 | URL | No.:354516
    夜中にふぶくということは、次の日、積もってるんですよ。富山出身在住だけど、ホント鬱陶しい。
  53. 名前:名無しさん #- | 2011/05/27(金) 21:24 | URL | No.:354517
    ※49
    PAって富山の企業じゃなかったっけ?
  54. 名前:d #bxvF113M | 2011/05/27(金) 21:25 | URL | No.:354518
    反原発は結局彼らが失業することも含めて考えなくてはいけない。
  55. 名前:名無しさん #- | 2011/05/27(金) 21:27 | URL | No.:354519
    ttp://mikosuma.com/
    あの事件、実は在日の仕業
  56. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2011/05/27(金) 21:29 | URL | No.:354521
    福井県民だがこの就職率にはからくりがちゃんとあって半分近くは派遣だよ
    求人倍率も全国トップだけど正社員募集はその中の45%程
    職種は殆どが工場だよ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 21:30 | URL | No.:354523
    高校からの就職って100%に近いのが普通じゃないの?
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 21:31 | URL | No.:354524
    >>飯はうまいし、女の子はかわいいし、天気以外はいいんだが
    >>女の子はかわいいし
    それはどうだろう
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 21:32 | URL | No.:354525



    ヒント:日本一の原発県


  60. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 21:33 | URL | No.:354526
    石川県民の自分から言わせてもらえば深夜アニメなんてものは無いも同然の存在だった
    だから日常のCMが真昼間に流れてきた時は本気で驚いた
  61. 名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2011/05/27(金) 21:37 | URL | No.:354527
    ※53
    スマン、ちゃんと調べてみたらその通りだったw
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 21:37 | URL | No.:354528
    北陸は大学進学率高いから、高卒就職がそもそも少ない
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 21:39 | URL | No.:354529
    北陸は大学進学率高いから、高卒就職がそもそも少ない
    Fランが多いのは田舎来るいなくて人気ないだけな
    北陸とか隔離されてるしね
  64. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/27(金) 21:42 | URL | No.:354530
    田舎なんて大学出てりゃ高学歴ってな扱いがデフォだろ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 21:44 | URL | No.:354531
    北陸は優秀な奴皆県外に出て帰ってこないもの
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 21:44 | URL | No.:354532
    北陸は戦争の被害が少なくて、戦前からそのまま経済が継続してるからってのがある
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 21:45 | URL | No.:354533
    富山高専卒で就職出来てないのは同期の中でオレだけorz
    0.8%の一人なんだな、オレ
  68. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/27(金) 21:47 | URL | No.:354535
    富山が就職率高いのは、少子化トップランカーであるって事と、団塊が重役やってる会社が多いから新卒信仰が未だに続いてるってだけ。

    総支給15万(手取り12、3万)スタートで、役職就けなきゃほぼ手取り20万ストップ、自動車免許と自動車(通勤用)あって若いっていうなら富山こいよ。

    今なら特に呉西地区(分からない人多いと思うが地元の人、知り合い居ないなら警察でも役所でも聞け)が元気だから、職選ばないならお勧めする。

    ただし、娯楽はほぼパチンコくらいしかないから覚悟しておけ。娯楽施設はかなり少ない。流行モンや最先端のものが欲しかったら殆どはネット通販でしばらく待つ事になるな。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 21:48 | URL | No.:354536
    ※66
    富山大空襲ディスってんのか!?
  70. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/27(金) 21:48 | URL | No.:354537
    就職先は実家の農家とかそんなオチじゃないのか
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 21:49 | URL | No.:354538
    地方だし給与も安いけど全国平均よりはいいからなんともいえん
    ふるさと不足・・・
  72. 名前:ゆとりある名無し #- | 2011/05/27(金) 21:50 | URL | No.:354539
    就職率は高いかもいしれんがブラックはかなり多いぞ覚悟しとけ
    つまり高卒なんてそんなもんだ

    と石川県出身の中卒の俺がマジレス
  73. 名前:名無しビジネス #pUr.2m86 | 2011/05/27(金) 21:51 | URL | No.:354540
    富山だが、オタ系ショップがなくて辛い
    田舎特有のご近所ネットワークが辛い
    そこらのおばちゃんが大学や就職先について知ってるプライバシーのなさ・・・・・・

    ただ、魚はうまい。東京で飯食って富山の飯がうまいって気づいてびっくりした
    でも、それだけ


  74. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 21:53 | URL | No.:354541
    富山土人だが、
    結構住みやすくて良いトコだぞ?

    山遊びも海遊びも出来るし、
    B3系のスポーツも楽しめる。
    飯もそれなりに旨いし、
    都会にゃ及ばんが娯楽施設もまーある。

    ただ、車無いと何処も行けんし、
    雪遊びしない面子にとっちゃ雪は邪魔でしかない。
    田舎特有の陰口スキーも少なからず存在する。

    一長一短ですよ。俺は好きだけど、此処。
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 21:53 | URL | No.:354542
    コマツの代表取締役が石川の高校生向けに
    タダで講演してたな そういえば。
    時代を生きる力をいきる力 みたいな。

    孫のために嵐のサインをTBSの社長経由でもらった話は吹いたw
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 21:54 | URL | No.:354543
    >69
    他県に比べるとだよ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 21:57 | URL | No.:354544
    天気はほんと悪い。空気はじめじめ空がどんよりしてる。
    ただ、地震が関東よりずっと少ないし強さも全然弱い、台風もあんま来た記憶がない。
    雪と水害に気を付けて住むとこ選べばバランスは取れてるかな。
    子供の頃はそういうのわかんないんたけどね。
  78. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/27(金) 21:58 | URL | No.:354546
    ちなみに北陸三県の気候はこんな感じ。

    春 朝:寒い。昼:暑い。夜:寒い。
    夏 一日中蒸し暑い。体がべとべとする。
    秋 朝:寒い。昼:もしかしたら一番過ごしやすい。夜:寒い。
    冬 一日中糞寒い、雪がガンガンに降る、視界不良。積もると道が通れなかったり、圧雪で事故多発。
  79. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/27(金) 21:58 | URL | No.:354547
    地震最少県の富山すげぇ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 22:01 | URL | No.:354549
    金沢大学でNNTの俺はどうすれば・・・
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 22:01 | URL | No.:354550
    北陸は地元の人間ならともかく他所から移り住んでくると住み辛いかもね
    持ち家自慢ウザイって書いてる人もいるけど実際そこそこ広い土地と家がデフォであるのは非常に楽
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 22:15 | URL | No.:354553
    福井は私立高の特進コースを滑り止めにして公立の進学校のうち2つのいずれかに進むよくわからない県
  83. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/27(金) 22:16 | URL | No.:354554
    福井は私立高校が少ないから、公立高校に入るために、普通の公立中学でも大量の課題やテストをガンガン課している。ゆとり教育なんて何のその。
  84. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/27(金) 22:20 | URL | No.:354555
    雨と雪と雷に一年中我慢できるんなら、後はほとんどがおいしい食べ物だし、部落差別的な要素もロクに見当たらない良いところさ。富山・石川・福井、三つともね、良い環境だよ。

    でも東京にはどうも遠い場所さ。アニメ事情は悲惨。そして越後湯沢とかマジ意味不明。新幹線できるならいいけど。
  85. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/27(金) 22:21 | URL | No.:354556
    ※58
    福井、富山はブスしかいないが金沢美人って言葉を知らんのか
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 22:25 | URL | No.:354558
    スレの冒頭の方に出てきたF欄工大卒だが
    普通の会社に努めてそこが東証一部まで上場していまはよろしくやっている。
    世の中そう悪いもんじゃないさ。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 22:26 | URL | No.:354559
    高卒でブル作ってる奴勝ち組すぎる
    企業格差でかすぎるわ
  88. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/27(金) 22:27 | URL | No.:354560
    そういや高卒で東電に就職した先輩がいる
    いまどうなってんだろう・・・
  89. 名前:    #- | 2011/05/27(金) 22:34 | URL | No.:354561
    ※85
    出たーっ!!金沢さんの全方位攻撃だァーッ!!
  90. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/27(金) 22:35 | URL | No.:354563
    ※86
    金工大は日本で一番コストパフォーマンスの良い(誰でも入れるのに、就職は大手の)大学らしいね
  91. 名前:ニュー速クオリティ #- | 2011/05/27(金) 22:40 | URL | No.:354564
    石川県は県内に就職沢山あるし
    他県と違って県内で就職するのが普通
    自分の土地で就職しないで東京へ行こうとする大学生がいるのはほんと意味不明で理解できない
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 22:42 | URL | No.:354565
    もんじゅのニュース聞いた後では残念すぎるな
    こんないいとこがあったのに台無しになる可能性があるのか…
  93. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/27(金) 22:49 | URL | No.:354567
    富山最強説
    大阪にも住んでたことあったがあそこは酷かった
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 22:49 | URL | No.:354568
    金工大は留年多いし、それでやめてく
    してしまう人は勉強しない人だけどね
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 22:50 | URL | No.:354569
    一年の半分以上が雨か雪だから
    バイク乗りにはキツい
  96. 名前:名無しビジネス #1H9T6VIc | 2011/05/27(金) 22:51 | URL | No.:354571
    >>252
    北電じゃなくて陸電って略すんだぜ、北陸電力。
    っていうのを昔、北陸電力にとある商品を売り込みに行った(けど結局売れなかった)ときに聞いた。
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 22:54 | URL | No.:354572
    どうせメガネ産業ばっかりだろ
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 22:54 | URL | No.:354573
    北陸スレでも東北スレでも話題が上がらない我が新潟県…
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 22:55 | URL | No.:354574
    石川住みだけど、県外出るのやめようかな
  100. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/27(金) 23:00 | URL | No.:354576
    結局良くも悪くも昔の日本ぽいんだろ?
    みんな高卒だから高卒でも結婚できる
    給与も若者に平均的に流れるから景気も良い
    県民総中流政策だな

    都会はその逆 Fランやら高卒を必要以上に悪待遇して墓穴掘ってる
  101. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/27(金) 23:01 | URL | No.:354577
    ※91
    なるべく若い内に県外出て行かないと一生田舎で暮らすことになるじゃん
    せっかく世の中広いんだから色んな所で色んな経験したいと思うのは意味不明で理解できないかい?
    色んなチャンスが東京の方が転がってると思う
  102. 名前:名無しビジネス #F7CScbBE | 2011/05/27(金) 23:02 | URL | No.:354578
    就活した100人中49人が決まって50人が途中で諦めた
    それを49/50=98%と発表するとあら不思議

    こういうことでしょ
  103. 名前:  #- | 2011/05/27(金) 23:03 | URL | No.:354579
    北陸やめとけ、気候のせいで日本海側鬱になる。
    転勤とかで家族が鬱になってひどいって。
    まぁ自分がそうなんだが。
    西日本転々としたが北陸は住みずらい
    東北の言語で苦労するくらいならマシと思うけど、西日本出身は北いったら苦労すると思う。
    あとは地元愛がすごくて北国新聞は自画自賛が多いけど地元ネタは多いのでよく読んだらいいよ
    カラーなんで月額の購読料が高いが。
    あとNHKと宗教と新聞勧誘、ポストにチラシ投函が多い気がする。
    車の運転が金沢市内でもすごいし、右折が強引だから車の運転はマジ気をつけて。
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 23:07 | URL | No.:354580
    高卒の就職希望者への指導

    求人数に近くなるまで就職希望者を減らす。
    減らした分は専門学校や大学に進学させる。
    どうしようもないときは、職業訓練校へ。
    それでもだめなら退学させる。

    これであなたの高校や県の就職率は100%。

    高校の進路指導担当者が言うのだから間違いない。
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 23:08 | URL | No.:354581
    ※98
    地図の上では中部地方、歴史的には越後の国で北陸地方、文化的には信越地方
    電力会社は東北電力、選抜高校野球は東海・甲信越地区、衆議院選挙は北信越ブロック、ダスキンは関東

    お前、本当何処所属だよ
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 23:12 | URL | No.:354585
    99.5%って・・・。
    バイトで高卒の子を採用したら
    高校から「内定ありがとうございます」と通知があったんだが、バイトも就職にカウントするのか?
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 23:14 | URL | No.:354586
    ※90
    正直受験失敗して行った大学だったから
    一年目に高校の復習から始まって「えwwちょww」とか思ってたけど
    それでも普通に授業こなして卒業したら友人含めてみんな大手もしくは準大手に行ってて吹いた。

    ただ※94さんが言ってるようにバカも相当数居るw
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 23:16 | URL | No.:354587
    北陸は雪がキツイだろ

    初雪の日に営業で行ったら市内のあちこちで事故があってビビったわ
    そして真冬にいったら雪スゴ過ぎ

    まぁ慣れてるんだろうが
  109. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/27(金) 23:18 | URL | No.:354588
    岡山から福井市に転勤で1年半いたころは、天気の悪さに本当気が滅入ったな。後、冬場に朝起きてからの雪かきとかマジ勘弁だったな。人はいい人多いし、それなりに楽しかったけど、住むとなると別だわ。
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 23:25 | URL | No.:354589
    いくら良くても福井にはもんじゅが…
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 23:25 | URL | No.:354590
    高卒じゃなく大卒の話だが
    北陸の県内進学をした者は、首都圏にある有名企業の選考に行くのは面倒だし金もかかるので行きたがらない、でも県内も選ばなきゃ職はあるよねということで地元中小に対し抵抗感がない。

    って偉い人が言ってた
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 23:26 | URL | No.:354591
    北陸は常に空が暗黒状態
    肌にはいいよ
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 23:29 | URL | No.:354593
    古き良き日本が残ってるのが北陸だと思う。モラルも高いし、近所付き合いも良い。ただ、田舎だからか同じ地域の人じゃないとなかなか心を開かない。
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 23:37 | URL | No.:354595
    金沢出身で今東京に住んでるが
    ・テレビ局はテレ東系列以外あるが、深夜とか東京みたいにアニメ放送してなくてつまらん
    そしてCMがやたらパチンコばかりw
    ・車がないと不便。買い物は郊外の大型スーパーとかだからな。東京みたいに電車発達してないしな。
    ・冬は雪降るし、夏は蒸し暑いから大変。
    ・街は都心程発展してない。オタ向けのものなんてない。
    ・家の広さと収入格差とか気にする感じ。地域のつきあいが微妙にうざい。
    ・就職率高いのは、女だったら家事手伝いとか、男だったら専門学校に進学させるなどして高いようしてるだけ。
    ・観光にいくだけならいいかもね。
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 23:38 | URL | No.:354596
    ここまでユッケの話なし。
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 23:43 | URL | No.:354597
    魔界の北陸にようこそ
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 23:45 | URL | No.:354598
    こしひかりは新潟じゃ無いよ。

    福井です←以外とみんな知らないんじゃない?
  118. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/27(金) 23:45 | URL | No.:354599
    確かに石川はパチのCMが尋常じゃないほど多いなww
  119. 名前:名無し #- | 2011/05/27(金) 23:46 | URL | No.:354601
    福井県民だが共働きじゃないってのが想像つかない
    うちが自営業なせいかもしれないけど
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 23:49 | URL | No.:354604
    石川MROはマルハンがスポンサー

    福井テレビは創価学会&パチがスポンサー


    これまじ
  121. 名前:民主信者が盛り上がってるな #- | 2011/05/27(金) 23:50 | URL | No.:354607
    ※7

    はあ?工場でもFランは馬鹿にされてるぞw
    まあ有名大学出てても、「だから何?」だけどな。
    大学がどうのじゃなくて、仕事の実力にのみ栄誉が与えられるだけ。

    ※114
    全部金沢目線で言わないでくれる?
    石川県民(つか金沢市民)ってそういう意識高すぎるよw
    家事手伝いなんて小賢しい事してるの金沢市民だけなんじゃないの?
  122. 名前:名無しさん #- | 2011/05/27(金) 23:52 | URL | No.:354608
    >114
    俺も石川出身だが、確かにパチンコのCMの多さはハンパないよなwww
    娯楽なんてパチンコぐらいしかないから多分スゲー儲かってんだろうな。
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 23:54 | URL | No.:354609
    ※119
    富山県民としても共働きが当然って感じ
    ねーちゃん達が当たり前のように子供達を預けて行く・・・
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 23:58 | URL | No.:354617
    特有の気質もあって県外に行くのを親が嫌がるからね
    保守王国万歳
  125. 名前:名無しさん #- | 2011/05/28(土) 00:02 | URL | No.:354618
    でも田舎だよね
  126. 名前:民主信者が盛り上がってるな #- | 2011/05/28(土) 00:03 | URL | No.:354621
    ※97>メガネ産業

    ちょw
    メガネなんてごく一部の話とかw鯖江だけでしょw
    世界一の生産を誇るものはメガネだけじゃないよ。
    線維会社なんてそれこそ死ぬほどあるし、世界水準の会社も少なくない。
    あともんじゅや原発に関わってるのもごく一部だよ。
    そもそも南にあるからメインの北部分の人間はどこにあるのかも知らない…
  127. 名前:名無しさん #- | 2011/05/28(土) 00:03 | URL | No.:354622
    石川出身。
    旧帝出身の先輩が地元で働きたいと役場受けたけど、うちじゃ扱いきれないからと断れたらしい。
    県庁や金沢市じゃそんなことないだろうけど、ホント閉鎖的で田舎くさい。
    だが魚はうまい。
  128. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/28(土) 00:05 | URL | No.:354625
    富山のコピペ本当?
    学力テストって全国一位秋田じゃないっけ。
    社長輩出も別だったような。調べてないけど。

    全部本当ならもっと注目されていいと思う。
    この間北陸行ったけど、愛想悪くてびっくり。
    いや皆いい人なんだけど、笑顔をつくるとかいう習慣がないんだろうな。
    色々優しいご年配の方にお世話になって本当にいい人多いと思ったけど、愛想笑いというか笑顔がない。まあすぐ慣れるだろうけど。

    沖縄とか反対に誰でも皆笑うよね、まあ西日本は全体そうかな。よく笑うような。心のなかでベロ出してても。
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/28(土) 00:07 | URL | No.:354632
    ユッケ美味しかったわ
    本当に残念だ
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/28(土) 00:09 | URL | No.:354637
    >117
    ほんと福井は馬鹿
    コシヒカリ作ったのにアピール弱くて他県に持ってかれてやんの

    そんな福井もすきだよ
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/28(土) 00:11 | URL | No.:354642
    >富山のコピペ本当?
    本スレの奴は福井だよな
    どれの事言ってるんだ
  132. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/28(土) 00:13 | URL | No.:354646
    本当にすみませんでした。
    福井県ですね。

    福井県のコピペですね。

  133. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/28(土) 00:16 | URL | No.:354656
    ここまで推されると地元民には最高だろうが
    それは外部の人を排除してるからなんじゃねーかと
    疑っちまうな~
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/28(土) 00:19 | URL | No.:354660
    新潟は新幹線も早くに通ってるし、善し悪しは別として上手だったね
    北陸は何もかものんびりしすぎ
    新潟よりは裕福みたいだけど
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/28(土) 00:22 | URL | No.:354667
    福井は原発がな
    この前敦賀が漏らした時、京都でガイガー跳ね上がったけど
    交付金もらってるのは福井だけ
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/28(土) 00:23 | URL | No.:354669
    天候が変わり易くて鬱になるかも→慣れる
    雪がすごい→慣れる
    海鮮類が美味い→慣れる→都会で海鮮類が不味く感じる
    石川の渋谷「片町」→店が少な過ぎて欲しいものがない→通販でいいや

    意外と何とかなる
  137. 名前:名無しビジネス #hV7NF406 | 2011/05/28(土) 00:27 | URL | No.:354677
    ※60
    昔は結構すごかったんだけどな
    竪町にゲーマーズができたときは日曜の早朝にデ・ジ・きゃらっととかやったり、その時間帯に他にもいろいろアニメやってたり、深夜にはぴたテンとかスレイヤーズとかやってたりなぜかグラップラー刃牙が深夜にやってたり……。
    午後六時にはまもって守護月天もやってたし俺は見てなかったけど火曜の七時には探偵学園Qもあったな。


    今はNHKを除けば日曜のアニメくらいしかやってないけど。

    しかし、石川って実際住んでるとものすごい不便だぞ。
    何でもかんでも金沢に集まりすぎてる。
    県内に映画館は8つくらいあるけど、そのうち6つが金沢だし。
    おかげで加賀に住んでる人間は下手したら金沢よりも福井のほうが映画館は近いとかなんだよそれ。無駄に多すぎだろ。ワーナーふたつもいらんだろ。一つくらいせめて小松によこせ。
  138. 名前:名無しさん #- | 2011/05/28(土) 00:30 | URL | No.:354683
    北陸銀行は御三家で金融興味あるやつなら確実にフリーパスの学歴主義だからなぁ…偉そうなやつ多いのは認める。
    就職率は数字のマジックもあるだろうが、生活保護の受給率は全国最低ランクだからな。そのあたり九州の南とかは終わってる。

    米103
    逆に北陸民が西日本言ったら辛かったぞ。
    結局縁もゆかりもない田舎にいるのは大概辛いってだけのこと。
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/28(土) 00:37 | URL | No.:354690
    北陸3件の平野部はそんなに雪降らない。雨は多いけどね。
    雨曇りが多いこともそんなに悪いことじゃない。晴れの日は放射冷却で寒くなるから曇りのほうがいいっていうのはデフォルト。
    湿度も無駄に高いし、表示気温ほど寒く感じない。表日本の冬のほうがよっぽど寒い。
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/28(土) 00:38 | URL | No.:354693
    石川だけど、雪以外不満無し
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/28(土) 00:54 | URL | No.:354717
    >137
    イオン様が作ってくれるらしいよ
    やったね!
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/28(土) 01:00 | URL | No.:354722
    生活保護はほぼ通らない
    親族頼ってねとか、ここで派遣してねとなるのが北陸クオリティ
    しかも差額考えるとあんまりね…
    働ける人は働くがしっかりと息づいている証拠
    他県と比べるとなんともいえないね
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/28(土) 01:49 | URL | No.:354770
    別に県外人を排除しているわけじゃないよ。人が来ないんだよ。
    金大、工大、先端大なんかは県外からたくさん人が来るけど、どうせ東京か地元戻って就職するしね
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/28(土) 01:51 | URL | No.:354771
    かーちゃんが専業主婦のやつなんてみたことない
  145. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/28(土) 02:05 | URL | No.:354779
    福島に帰ろうかなと思ってたがどうしたものか
    よく考えれば俺日本海に触れたことすらないな
  146. 名前:名無しビジネス #tHX44QXM | 2011/05/28(土) 02:31 | URL | No.:354790
    福井のこと話題にされると嬉しい
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/28(土) 02:43 | URL | No.:354794
    ぼきは福井高専にいたけど今ニートだよ(^q^)
  148. 名前:名無しさん #- | 2011/05/28(土) 02:56 | URL | No.:354796
    石川は曇り空や雨を楽しむんだよ
    空の移り変わりがどれだけ多彩な事か
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/28(土) 05:16 | URL | No.:354830
    福井に生まれてずーっと住んでるが確かに天気は季節によるが厳しいな。特に冬の雪
    ただそれ以外は地元で不満に思ったことは一切ない

    住めば都っていうから当然なのかもしれないけど
  150. 名前:名無しさん #- | 2011/05/28(土) 06:57 | URL | No.:354847
    福井で大卒だがずっとお祈りされ続けてる件
    どんだけクズなんだよ
    死にてえ
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/28(土) 07:15 | URL | No.:354848
    統計の取り方だろ
    分母は就職希望届けを出し、それを受理さえた数
    分子は上記のメンバーからNNT申告をした人
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/28(土) 08:03 | URL | No.:354857
    富山駅は今工事中(ほぼ建て直し)
    富山の企業に就職したと思ったら、関東に飛ばされた。
    どうしてこうなった。。。orz
  153. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/28(土) 08:11 | URL | No.:354859
    北陸の学校出たけどさ
    家事手伝いでさえ自宅に就職したことにして就職決定扱いだぜ、1人が内定2件貰ったら分母そのまま分子に+2するようなこともしてたしな
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/28(土) 08:57 | URL | No.:354865
    石川の大学行った友達が、晴れた日が少なくて陰鬱のなるって言ってたな
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/28(土) 09:31 | URL | No.:354878
    その代り給料安いよ
    9人分の給料で10人雇ってるんじゃね
    持ち家率が全国トップクラスだから住宅手当分を雇用確保にまわしてるのかな
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/28(土) 11:36 | URL | No.:354920
    結構それだけ今回の震災で死んだりして絶対数が減っていたり
    家庭の経済が崩壊しているので学生になろうとせず就職しようと人一倍就職しようと努力しているんだろう。
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/28(土) 11:50 | URL | No.:354925

    福井県は学力一位らしいけど、高偏差値の高校ないね
    なんで?

    首都圏のトップとの差が異常
    地方の頭のいい子は高校でまともな教育受けられるの?
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/28(土) 12:43 | URL | No.:354939
    富山だけど未だ無い内定だぞ

    俺がクズすぎるだけなんだけど
  159. 名前:名無しさん #- | 2011/05/28(土) 13:16 | URL | No.:354946
    富山のCiCビルはもう廃墟状態だけどな
    テナント全く入ってなくてどうやって維持してるのか不思議なレベル
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/28(土) 13:54 | URL | No.:354961
    これってあれじゃね?就職出来ないような人間は卒業する前にやめさせるとか。
    何処かの大学であったな。就職率が99%とか。
    結局、指導内容がキツすぎてやめていくのがほとんどみたい。英語の授業は受け答えも全部英語とかそんな感じ。ここもそれじゃね?
  161. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/28(土) 14:25 | URL | No.:354977
    生活保護率低いのは優秀だな。
  162. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/28(土) 14:43 | URL | No.:354990
    これって単純に北陸で働く人は北陸のひとってことじゃないのか?外部から人材が働きに来ないから比較的就職しやすいってことでw
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/28(土) 17:05 | URL | No.:355018
    >>162
    今時県内の労働需要を県内でまかなえるだけ
    働き口があるってのはすごい
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/28(土) 17:24 | URL | No.:355023
    石川育ちだけど公共交通機関は無料だったよ
  165. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/28(土) 17:38 | URL | No.:355029
    富山の某公立大似通ってたが教授が色々と就職先を紹介してくれた。
    それに企業との共同研究が多かったしね。
    家庭の事情で院中退しちゃったけど、その時も色々とその道の大手の就職をいくつか斡旋してくれた。
    ホントに感謝しています。

    良く富山には何もないって言われてるけど、今愛知住みになって
    「何もない」ってのが良いのかもな…って思うようになった。
    愛知(豊田)は物騒過ぎる。
    街は潤ってるし暮らす分には便利なんだけどね。
    良いものもあるけど、その分悪いものも引き込んでいる感じがするな。
    毎年富山に帰郷転勤願出してるんだけどなかなか通らないんよね。
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/28(土) 17:48 | URL | No.:355034
    石川に住んでるけど
    あほの大学行くくらいなら実高入れとは言われた
    大卒だと給料を高くはらわなかんから

    実高の友達日商簿記とかやらされてて
    普通科の俺よりえらいと思う
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/28(土) 18:49 | URL | No.:355045
    こういう記事見て北陸で就職したいと思うのは
    北陸出身の人だけなんだろうな
  168. 名前:民主信者が盛り上がってるな #- | 2011/05/28(土) 20:03 | URL | No.:355058
    ※117 ※130 >コシヒカリの件
    あれね、違うんだよねー。
    出来た時に福井では気候的に大量生産できないからって
    新潟に委託したら、いつの間にか新潟ブランドになっちゃってた
    …ってJAのおっちゃんが言ってたぞ
    福井はブランド作りが下手なんだよね。外交?ベタとも言う。

    自分は大阪から福井へ移り住んだ元転勤族。
    スレでも※でも天候とか率サギとか色々ボロクソ言われてるけど
    メシは最高に美味い。こっちの寿司とか魚食うと、大阪のが同じモンだと思えねえ。
    ど田舎だが車があればそこそこ便利だし、子供は育てやすいし、教育もしっかりしてる。
    下手な都会より断然住みやすいし治安も良い。

    本スレの就職内定率はサバ読んでるのはあるだろうが、やってるのが北陸だけだと思うか?
    そんなわけねぇだろ。サバ読まなくても1位だと思うぜ。
    まず大阪じゃ何十年かかっても福井レベルになるのは無理だしな。(ワースト1位だったような気がするがw)

    俺はもう福井から一生離れられん気がする。
    大阪の実家戻ってマズイ寿司とか絶対食えねえw

    だから北陸の奴ら、そんな卑下すんなよ。自信持てよ。
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/28(土) 21:11 | URL | No.:355093
    メガネのフレームも国産はほぼ北陸じゃなかったかな?
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/28(土) 22:29 | URL | No.:355128
    フレームは福井、軽工業ばかりだけどね
    天下の台所の魚は微妙だった
    日本海のが美味しいわ
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/28(土) 23:28 | URL | No.:355145
    ※168
    転勤族の鬼女さんたちによる壮絶な金沢ディスを見た後だから嬉しいわ。ありがとう
    ほんとメシだけは3県どこで食っても美味いと思う
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/29(日) 01:22 | URL | No.:355171
    富山は就職率良くても辞める奴が多いわ
    先輩が全員ネチネチしてるから成長する機会なくて辞めちゃう
  173. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/29(日) 01:31 | URL | No.:355174
    >先輩が全員ネチネチしてるから

    富山出身だがなんとなくわかるな
    冬はずっと雪か雨だし夏が涼しい訳じゃない
    食い物も東京の方がうまいぜ
    富山でしか食べられない物ってあんましないし

    故郷ではあるが、あんまり好きじゃないな
  174. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/29(日) 03:53 | URL | No.:355190
    >食い物も東京の方がうまいぜ
    歳のせいなのかな
    都会の有名店の食べ物とかよりも
    パッと見何のとりえのない田舎料理の方が美味しいと思うようになってきた。
    山で採ってきた山菜の天婦羅や叔母の作ったミョウガ寿司が堪らなく沁みるんだ
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/29(日) 12:15 | URL | No.:355229
    地元はそんなにいいとこだったのか・・・
  176. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/29(日) 13:49 | URL | No.:355254
    北陸は結構住みやすそうなイメージあるわ
    でも日本海側って曇の日がかなり多くて憂鬱になるんだよな
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/29(日) 23:12 | URL | No.:355434
    北陸(特に福井)は持家・共働きの家庭が多い。
    そしてジジババ同居。
    子供はジジババが見てくれるので、ポコポコ生んでバリバリ働く。
    自然に貯金額は上がっていく。
    公立学校の教師が進学塾並の授業をするため、子供の教育費もかからない。

    ただし地元から出たことのない人間は、自分たちが相対的に見ていい暮らしをしてるとは思ってないけどな。
    日本全国こんなもんと思っている。
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/30(月) 00:17 | URL | No.:355460
    富山だと、2階建て庭付き一戸建て、車2台があたりまえ。つぼ1万だからな。
    1千万も出せば、庭付き新築だし。
    石川だとNANAOとかpfu、necとか優良企業もある。
    会社帰りに、スノボとかマリンジェットとか
    できて、温泉に入って帰れる。
    世界最古の温泉とかあったな。
    東京とおなじ給料もらえて物価は1/10くらい
    オーデイオルームで大音量でも苦情こないし
    笑った。宅急便と通信販売のおかげで、東京と生活レベルは変わらん。



  179. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/30(月) 00:53 | URL | No.:355498
    冬がおつとか言ってるのは確実に地元じゃねえ
    最近じゃそこまで積もらないがやはり降雪は多い
    雪で道がべっちゃべちゃになるし朝はかちかちに凍って滑る
    積もったら積もったで雪かきする必要があるからつらい
    冬になると憂鬱極まりない

    あと地価は安いが物価は全然安くねーよぼけ
  180. 名前:名無しビジネス #1pXg4YUk | 2011/05/30(月) 09:33 | URL | No.:355623
    >>178
    確かに北陸の物価は安くない。
    消費者物価指数でみると、3県とも上位10位内に入ってくる。
    なぜか、石川県なんて5位くらいにいる
  181. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/30(月) 17:49 | URL | No.:355722
    競争がないんかもね
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/30(月) 19:27 | URL | No.:355738
    石川だがコンビニ大杉どうにかしてくれ
    はやく新幹線とおらねえかな
  183. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/31(火) 01:39 | URL | No.:355919
    たしかに晴れの日少ないかもしれん
    福井から出た事ないからどこもこんなもんかと思ってたわ
    あと夫婦共働きが普通と思ってた
    専業主婦という言葉自体中学までしらんかった

  184. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/31(火) 07:15 | URL | No.:355964
    金沢に住んでるとあんまり田舎だとは思わないようになるんだよな
    初めて東京に行く時「すげぇ都会なんだろうなぁ。楽しみだなぁ」って思ってたんだけど
    いざ東京に到着してみると「金沢と殆ど変わらんなぁ…」ってあのガッカリ感
    天候がひでぇひでぇって言うけどそこまで酷くはない
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/31(火) 21:59 | URL | No.:356152
    小松に住んでると、空港がすぐ近くだから新幹線(゚⊿゚)イラネって思ってる人が多いぞ。
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 22:22 | URL | No.:356534
    ※184
    人口とか石川の10倍くらい居るし10倍以上発展してんだろうなー、とか思っていくとそんなでもないよな
    ただ首都圏のすごいところは第二第三の都市でも凄まじく発展してるところ。石川は金沢出たらほぼ壊滅状態だしな
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 23:58 | URL | No.:356587
    秋田住んだら富山の天候の良さを実感した
  188. 名前:えっちゅうさ #- | 2011/06/02(木) 14:43 | URL | No.:356750
    >>68 呉西(県西部)が元気・・・

    は誤り。
    県東部は製薬会社が多く結構元気、西部の基幹産業はアルミ建材でかなり停滞中。


    >>96 北陸電力は陸電と略す・・・

    も誤り。URLは確かに「rikuden」だけど地元で一度も陸電って聞いたことない。北電「ほくでん」ってみんな言う。


    ちなみに「北銀」は
    富山県では「北陸銀行」
    石川県では「北国(ほっこく)銀行」を指します。


    あと北陸の高校の就職がいいのは就職できないような学生は先生が無理やり専門学校等への進学をすすめるからだと思う。楽に就職ができる訳ではないよ。
  189. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/03(金) 03:54 | URL | No.:357077
    いや、北電は北海道電力な。
    北陸電力の正式な略称は陸電。
    ま、実際北電が一般的だけど。

    わざわざ仮駅舎の富山駅撮影してご苦労なこった。
    後数年で駅内にLRTが通り、ガラス張りの近未来的な富山駅になるよw
    少なくとも、日本の地方屈指の経済力を誇る地域なのは確か。
  190. 名前:名無しビジネス #wLMIWoss | 2011/06/05(日) 20:31 | URL | No.:358042
    富山の人は金の使い方がヘタクソ!
    車とか家にいくらつぎ込むんだよwww
  191. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/05(日) 21:17 | URL | No.:358057
    近年じゃ日医工とダイトが一部上場したね。
    流石富山のジェネリックメーカー。
    日医工に引っ張られる形で、朝日印刷も元気だし、富山の医薬品メーカーはどこも安泰だな。

    元々地震が非常に少ない土地だし、県外メーカーの工場も今後増えるだろうしww
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2011/06/06(月) 23:11 | URL | No.:358513
    Uターンで原発勤務なう。
    好きで原子力やってんじゃないけどね。
    地元を放射能から守る原発戦士だよ★
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2011/06/08(水) 22:12 | URL | No.:359171
    愛知の高校出て富山で医者の卵やってるけど、車がないとやってられないわ
    オタ系ショップはメイトが基本だけど、同人ショップも実はこっそりあったりするし、エロゲ専門店とかもあったりするから何気に便利
    天気が良くないのは確かに嫌だな、これだけは慣れないし、冬とか愛知に天気予報が羨ましくて仕方ない
    ただ、綺麗に晴れた日の立山連峰見られたときだけは、愛知とか都会とか、ちゃちいなって、どうでもよくなる
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2011/06/09(木) 12:21 | URL | No.:359387
    福井出身だが福井は他県から嫁いできた人に冷たいぞ
    監視されてるよな感じになって鬱になりそうだった
    とうちの母言ってたし
    何か物がなくなったとか事件起きたら他県組をまず疑うし身内優遇しまくりの陰鬱な県だ
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2011/06/14(火) 01:14 | URL | No.:361638
    福井出身だけど、確かに他県の人には冷たいかも。
  196. 名前:名無しビジネス #- | 2011/06/14(火) 19:51 | URL | No.:361811
    石川はパチンコのCM多いげんて!どうにかしまっしま!
    冬はマジで雷・雪が多い
    大学で関西きたが、冬の天気に関しちゃ北陸最悪だと痛感したわ
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2011/06/16(木) 05:45 | URL | No.:362487
    単純な話、だよ。


    「高卒だろうが大卒、果ては院卒だろうが、
     就職先は民間だけじゃなく教員・公務員だろうが、

     親や親戚のコネで全て決まる」


    これが徹底してるからだよ。
    親「どこかに息子の就職先ないかねー」
    親の知人「じゃ、うちの工場で。変わりに打ちの息子をそっちにどう?」

    そういう社会が嫌な奴らは大学なり専学なり、
    とにかく進学を名目に都会へ出てしまう。

    それだけのこと。
    特に富山の閉鎖社会は最悪。
  198. 名前:名無しビジネス #CzahfI.c | 2011/06/24(金) 12:23 | URL | No.:366702
     富山っぺだけど、真面目に働ける奴に
    取っては快適なところだよ。
     宗教的な勤勉さを誇る凄まじい土地柄。

    >>178
     富山の住宅地は、海沿いとか安いところで
    坪5万。市街地の外側で坪10万前後が目安。

    山間部はくそ安いけど雪と距離で不便さ半端ない。

    そこそこ便利な所を80坪買っても
    800万、安普請じゃない建屋を乗せて
    2500万って所。

    安く上げれば、坪5万の土地を60坪買って
    300万+安普請の家を1200万位で乗せて
    1500万って所。

    安普請でも多人数住まいでサイズが大きい
    から、そんなに安くはならない。しかも「家と
    車はステータス」がいまだに根付く土地柄
    だから、家と車にはお金を注ぎ込む奴が多い。


    >>193
     Grep富山店できたらしいね。俺石川に買出しに
    いっていたから、一度行ってみたい。

    >>196
     冬に雷がなると、鰤(ブリ)が取れる季節を
    しらせる「ぶりおこし」が鳴ったという土地柄
    だからなw

    >>197
    富山だけど、さすがにそれだけではない。
    おまえの見たものだけが全てではない。
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2011/06/25(土) 07:28 | URL | No.:367056
    福井にはまともな私立高校がない。ガチでない。
    俺、一番ましな私立高校行ってるけど、
    みんな金沢大学行けるか行けんかぐらいで悲惨。

    あと、富山駅って福井駅よりしょぼいの吹いたwww
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2011/06/25(土) 20:24 | URL | No.:367359
    富山なんだけど俺、無職のおっさんなんやけど・・・w
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2011/06/25(土) 23:11 | URL | No.:367473
    嶺南住まいの俺らはTBSと朝日がデジタルで映るしwwwwww
  202. 名前:名無しビジネス #- | 2011/06/30(木) 18:26 | URL | No.:369723
    富山出身だけど、夏そんなに蒸すか……?
    フェーン現象でそんなに湿度あるとは思えんが(純粋に気温は高くなるけど)
    むしろ東京に来た今のほうが蒸す
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/18(月) 00:04 | URL | No.:377822
    富山の友達に家賃9万のところに住んでると言ったら
    すげぇ!高級マンション?って言われた

    ただの木造アパートで駅から近いだけだよ
    新築ではあるが
  204. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2011/08/24(水) 23:43 | URL | No.:399475
    石川
    底辺高卒
    工場勤務3交代

    3交代勤務で後番が来るので残業が月0~5時間
    月収20万
    ボーナス2.0ヶ月で40万程度


    都会だと就職できないんだろうな(´・ω・)
  205. 名前:なるせ #- | 2011/09/22(木) 06:56 | URL | No.:411950
    福井→パソコン所有でなくてパチンコやる率に見えた。
    冗談抜きでパチンコやる人ばっか。
    失業者が平日からパチンコしてるし。
  206. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/28(金) 09:00 | URL | No.:429658
    石川県で公務員してるけど、年収は低いよ
    総じて高収入なのは、北陸電力、銀行、教員ぐらいかな。
    あと石川県庁より金沢市役所の方が給料がいいよ。
    市役所勤務希望なら能登地区はやめとけ。
    金沢市と比べると生涯賃金は3割近く安いから。
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/10(木) 13:07 | URL | No.:435780
    >>205
    京都と比べてみろよ。
    福井は素晴らしく健全だぜ
  208. 名前:名無しくん #VFjLF0xM | 2011/12/17(土) 20:28 | URL | No.:454414
    一昨年から石川住みだけど家賃が安い
    4DKの賃貸住宅で5万円
    ガレージとサンルーム付き
    家の前にも軽なら2台止められるスペース
    一部屋が8畳~12畳
    築年数20年超えだけどな
    近所にコンビニとスーパーあるし便利
    金沢より南の小都市で人間がのんびりしてて住みやすい
    女の子は確かにかわいい子が多いな地味だけど
    でも正直天気の悪さだけはつらいわ
    今12月で雪つもってるし風が強すぎる雷怖い
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/18(日) 13:11 | URL | No.:454845
    環境がいいってのは同意するがね

    富山が地元の俺からすれば、人間は閉鎖的で陰湿だぞ
    引きこもり気質の人間には地獄だ
  210. 名前:名無しさん #- | 2012/01/27(金) 20:14 | URL | No.:472815
    石川県なら東芝の加賀工場が、
    国内生産拠点集約で大工事やってるだろ。
  211. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/07(水) 22:52 | URL | No.:495827
    まじかwwwwwww俺地元なのにwwwwwwww
    友人は普通に就職してるわwwwwwwwwwwwww
    あと秋冬は、やたらめった寒いぞ
  212. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/03/08(木) 22:10 | URL | No.:496236
    いつまで学歴幻想見てんだよ
    大卒なんざBラン以上じゃないと価値無い
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/14(水) 21:33 | URL | No.:499192
    最もだよな、ブルーカラーに学は要ら無いし。ホワイトも極一部しか大卒なんて必要無いよなあ。ヒエラルキーだなんだって考えたら当然だよな。搾取する側の学歴を積んでも搾取される側から抜けられ訳じゃ無いし。所詮学歴なんて資本主義社会の奴隷に吐いた嘘だわな。
  214. 名前:  #- | 2012/03/23(金) 23:06 | URL | No.:505644
    両親共稼ぎでジジババに教育されるが
    昔からの雪国の堅実さから甘やかさずに勉強させられTVを見ようにもろくなのやってないというので
    勉強するしかなく、
    そして冬場は雪がかなり多い方なので我慢強くなるんでないのニートしようにも、近所の目があってできない。やはりテレビゲーム漬けの人間はニート化しよるんだな
  215. 名前:福井の詐欺師 #- | 2012/03/23(金) 23:09 | URL | No.:505646
    北陸の冬の心理的な"寒さ"をご存知だろうか ?
    豪雪地域であることに加え、冬場の日照量の圧倒的な少なさが地域住民の原体験として刷り込まれることで、ソレを乗り越える住民心理の(陰鬱さと裏腹の関係にある)強靭さが、凡百の日本国民と一線を画させる北陸人の資質の所以なのだろうな・・・
  216. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/09(日) 18:31 | URL | No.:612584
    確かに北陸は都市と呼べるとところはまったく無く、車がないと生活できない。また物価、不動産など都市と比較すればその何十分の一かもしれない。
    だが年間の半分は曇天と雪、これが一番嫌遠される所以だろう。
    正直な話、石川の金沢市に転勤で3年いた上司が鬱になって帰ってきた。
    聞けば日本海鬱?って病らしかった。そりゃ年間の半分お天道様がでない
    なんてホントに日本にあるの?って感じ、日本海ってあまりいいイメージ無いけど、だから人間が陰湿になってしまうんだろな
  217. 名前:  #- | 2022/05/27(金) 08:54 | URL | No.:2058399
    高卒で600万貰えるんだから良い所だよ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3968-0df97000
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon