- 1 :花電車φ ★:2011/06/03(金) 01:21:09.81 ID:???0
- 1位「音楽はいつだって世界中の人々の心に訴える、最も強力な言語の1つだ」
- (ジミー・ペイジ【レッド・ツェッペリン】)
2位「音楽は女性と似ている。理解しようとしたら楽しめない」(フレディ・マーキュリー【クイーン】)
3位「一流のプレーヤーは一流のリスナーでもある」(エドワード・ヴァン・ヘイレン【ヴァン・ヘイレン】)
4位「ブルースは簡単に弾ける。だが、感じるのは難しい」(ジミ・ヘンドリックス)
5位「音楽なんてものはある人にはクズ、ある人にはゴールド。それでいいんだ」- (エドワード・ヴァン・ヘイレン【ヴァン・ヘイレン】)
6位「僕はいつだって自分がスターだと知っていた。今では世界中が僕と同じ意見のようだ」- (フレディ・マーキュリー【クイーン】)
7位「安定した生活を送ると人間はダメになる」(リッチー・ブラックモア【ディープ・パープル】)
7位「月に手を伸ばせってのが俺の信条だ。たとえ届かなくても」- (ジョー・ストラマー【ザ・クラッシュ】)
9位「ロックの歌詞は聞き取れなくていい」(カート・コバーン【ニルヴァーナ】)
10位「このギターは私の武器であり、身を隠す盾でもあった」(ブライアン・メイ【クイーン】)
10位「毎日、喉をいたわってるよ。どんなロールスロイスでも、ケアしないと走らなくなるからね」- (ジョン・ボン・ジョヴィ【ボン・ジョヴィ】)
~中略~
1950年代にアメリカで黒人音楽と白人音楽が融合して生まれたとされる音楽ジャンル「ロック」。
世界の音楽シーンに与えた影響は大きく、瞬く間に一大ジャンルとして成長し、
約60年の短い歴史の中で数々の伝説的なロックスターを輩出してきました。
そんなロックスターたちの名言の中でも、特に多くの人の印象に残っているのが、
1970年代を代表するロックバンド「レッド・ツェッペリン」のジミー・ペイジが残した
《「音楽はいつだって世界中の人々の心に訴える、最も強力な言語の1つだ」》。
この発言は昨年北京で開かれた平和イベントへ参加表明を行った際のものですが、
多くの音楽ファンに影響を与え続けてきた彼の言葉だけに、非常に重みを感じますね。- ソース:gooランキング
http://ranking.goo.ne.jp/column/article/goorank/18300/
- (ジミー・ペイジ【レッド・ツェッペリン】)
- 3 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:22:19.18 ID:fLE/FxL30
- >2位「音楽は女性と似ている。理解しようとしたら楽しめない」(フレディ・マーキュリー【クイーン】)
楽しめなかったからガチホモになったの?
- 644 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:10:14.77 ID:mH70hzd80
- >14位「四十五にもなってサティスファクション歌ってるぐらいなら 死んでたほうがマシ」
- (ミック・ジャガー 【ローリング・ストーンズ】)
ワロタww 65でも歌ってないか?
- (ミック・ジャガー 【ローリング・ストーンズ】)
- 674 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:05:56.34 ID:Jx2RnxywO
- 「金が欲しいから復活したぜ」
byピストルズ
日本も最近はバンド復活ブームだが
これくらいぶっちゃけて欲しいもんだw
- 856 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:39:24.94 ID:XqiORv1lO
- ふざけんな
ジョン・ライドンの
「ロックは死んだ」がはいってねぇじゃねぇか
- 479 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 04:29:45.95 ID:xgIq+FEfO
- 「シド・ヴィシャスは俺が名付けた。シドはシド・バレットから。ヴィシャスは
- 俺の飼ってたハムスターからだったかな」
ジョン・ライドン
- 俺の飼ってたハムスターからだったかな」
- 617 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:46:52.94 ID:30dPHrAp0
- >18位「…死んだ木」
- ⇒(あなたにとってギターは?という質問に答えて)(カート・コバーン【ニルヴァーナ】)
ワロタw
つくづく惜しい人材を亡くしたもんだ・・・ - ⇒(あなたにとってギターは?という質問に答えて)(カート・コバーン【ニルヴァーナ】)
- 20 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:28:15.98 ID:BdQnoKF+O
- >1位「音楽はいつだって世界中の人々の心に訴える、最も強力な言語の1つだ」
- (ジミー・ペイジ【レッド・ツェッペリン】)
- ジミーペイジいつこんな事言ったのって思ったらつい最近じゃねぇかw
- (ジミー・ペイジ【レッド・ツェッペリン】)
- 181 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 02:00:40.07 ID:IIuvqYOt0
- なんで押尾先生がはいってないの?
- 540 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 05:37:19.87 ID:6GsJ3XBXO
- おいおい、お塩先生の名言が入ってないとかニワカすぎんだろ
・「最高の俺は他人は当然、俺自身も超えられない」
・「『何故俺はロックなのか?』それは俺がロックだったからさ」
・「ロックをやっている時の俺はここではないどこかにいる」
・「俺の音楽にロックを感じない奴は二度とロックの本質に触れられない」
・「日本のロックは聞くに耐えない。モー娘の方がまだ聞ける」
- 676 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:07:43.17 ID:BNwgAas70
- >>540
生まれて初めてしゃべった言葉は
Rock is Dead
何気に好きだ
- 380 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 03:11:07.30 ID:NmWXJ2fe0
- 押尾学の「学」は、俺が何かを「学」ぶんじゃなくて、お前らが俺から「学」ぶってことなんだ
- 122 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:48:18.05 ID:Quvbzvpl0
- >「俺は本当の神を恨んだことはない。俺が恨んでいるのは人々が信じる神だ」(マリリン・マンソン)
ざっと読んだ中ではこれがよかった
- 76 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:38:59.81 ID:nyQNi77r0
- 16位のマンソンかっけぇ
- 751 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:25:20.40 ID:wQ4DtQzo0
- >7位「月に手を伸ばせってのが俺の信条だ。たとえ届かなくても」(ジョー・ストラマー【ザ・クラッシュ】)
- カコ(・∀・)イイ!!
- 745 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:16:45.92 ID:TZmd64J00
- >12位「ただコード弾いてブーンって鳴って、そしたら音楽だ」
- (シド・ヴィシャス【セックス・ピストルズ】)
これが一位だろ
ヴィシャスさん流石っす - (シド・ヴィシャス【セックス・ピストルズ】)
- 841 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:33:33.27 ID:OIhP/2J90
- カート・コバーンはこっちの方がいいな
- 「俺はゼゴビアの様には弾けないが、ゼゴビアも俺みたいには弾けないだろうな」
- 「俺はゼゴビアの様には弾けないが、ゼゴビアも俺みたいには弾けないだろうな」
- 9 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:24:03.83 ID:IBggwivp0
- 「日本でトイレに入ったら出てきた若い女がじっと俺を見てるんだ。
- 俺のことが好きなんだと思ったよ」(デヴィット・カヴァーデイル【ホワイトスネイク】)
- 俺のことが好きなんだと思ったよ」(デヴィット・カヴァーデイル【ホワイトスネイク】)
- 124 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:48:27.98 ID:8eyt1ciP0
- >19位「なんでサウンド・チェックなんかしなけりゃいけない?
- 僕は歌のチェックなんかしないよ」(プリンス)
サウンドチェックしないからこういうことになるんだろうが
http://www.youtube.com/watch?v=ghXB09QAN6Y - 僕は歌のチェックなんかしないよ」(プリンス)
- 396 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 03:23:43.05 ID:Q396fMe0O
- ロック名言は厨ニくさいなー
お望みなら世界最高のロックバンドをつくってやろうか?/マイルス・デイビス
Music is healing force of the Univerce /アルバート・アイラー - 813 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:09:46.71 ID:A/EHxvGa0
- サムライ映画に出演した布袋
『ギターと刀は似ている。両手を使って心で切る』 - 431 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 03:49:04.13 ID:f8QQUDle0
- >5位「音楽なんてものはある人にはクズ、ある人にはゴールド。それでいいんだ」
(エドワード・ヴァン・ヘイレン【ヴァン・ヘイレン】)- 5位が結局ロックの本質
音楽的には素人な狂信者達が居ないとありえない巨大産業
興味の無い奴には全く理解できない所謂ポップカルチャー
エディはアホみたいな顔して良いことをシンプルに言う
- 678 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:11:34.49 ID:tU3unwNK0
- 「俺は飴を食べる時、絶対にかまない。
口の中でなくなるまで、なめきる。
それが飴に勝つってことじゃないかな」
吉田栄作 - 685 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:19:08.31 ID:tc92grb/0
- >>678
- ロックだな
- ロックだな
- 717 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:59:48.31 ID:QJC5WaoP0
- >>678
これってかなり凄いことだと思う
初めのうちはいいが、小さくなってくると
必ず噛み砕きたくなって、勝てない - 688 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:19:46.11 ID:j3FzAEiK0
- >>678
なんだそりゃwww
案外、日本人の方が面白い名言多いよなwww
実力が伴わないから評価されないだけで - 190 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 02:02:05.37 ID:lDHrh7NlO
- ・私、恋愛経験が少ないから分からない、
- 心霊体験の方が多いかも、 アハハハハハハハハハハハ
・私のファンは性格が悪いwwゲハハww
・あんたのケツ穴に蜘蛛の巣張ってるわよ!
・私のライブ会場のおトイレは知る人ぞ知る「発展場」ですから
・女性アーティストって子供生んじゃうと、子供が最高傑作に なってしまうのよね
・車につけてる、赤ちゃんが乗ってますていうの何なんですかっ!
・タツローとター坊は当時付き合ってました!
・芸術志向のアーティストって大嫌いw- 売れてないほうが格好良いってそもそもおかしいじゃない?
・CD売り上げチャートって当てにならないわよね。全部の売り上げをレコード会社から正確に- 調査するわけじゃないし、売り上げ専門誌にお金を払えば良いだけの価値しかないチャートに
- こだわるつもりはないけど、金で取ったくせに1位だってデシャバルノハどうかと思うわ。
・子供生んだら教えてね,あ,うんこか
・実は今日はスケジュールの都合で録音でした!- 生だと思ってネタFAXしてきた奴ザマァァァwww→ANNのエンディングで
・アタシのこと切ったり貼ったりしたってみんな言うけどさ、- こんなんで満足するわけないじゃない!
・みゆきのANN、ハガキを読むコーナーにて
みゆき「みゆきさん、こんばんは。いつもお若いですね(みゆき嬉しそう)」
由実「それって、ほんとに若い人には言わないのよね」
(ユミ・マツトウヤ) - 心霊体験の方が多いかも、 アハハハハハハハハハハハ
- 659 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:45:05.67 ID:AB/sKfQo0
- >>190
こんなおもろい人とは知らなかったw - 206 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 02:06:07.56 ID:ChHOFQEV0
- >>190
・実は今日はスケジュールの都合で録音でした! 生だと思って- ネタFAXしてきた奴ザマァァァwww→ANNのエンディングで
こんな内容のAAあるよなw - ネタFAXしてきた奴ザマァァァwww→ANNのエンディングで
- 258 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 02:16:38.02 ID:mHlVHmHk0
- イングヴェイなんかも笑えるほど香ばしい名言連発してたような
- 281 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 02:22:26.38 ID:33Y8ZwFU0
- >>258
「尻の穴にチェーンソーを突っ込むぞ、って英語で何て言うんだ?」
イングヴェイ・マルムスティーン - 283 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 02:22:57.20 ID:DkhmA1Vp0
- When you hear music, after it's over, it's gone in the air.
- You can never capture it again.
「音楽というのは一度奏でられると、空気の中に消えてゆき、- 二度と取り戻すことはできない」 エリックドルフィー
かっこいいなぁ。
- You can never capture it again.
- 290 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 02:24:25.47 ID:8eyt1ciP0
- >>283
それ好き!
ジャズも名言多いな
- 308 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 02:31:06.94 ID:pAjAhkjoO
- >>290
マイルスが記者に若手ミュージシャンへアドバイスをって頼まれたときに
「そこにあるものはやるな。そこにないものをやれ。」
ってゆったのが凄く好き。
マイルスだから言えたセリフ。
- 254 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 02:16:12.32 ID:kEdhct6G0
- 「私は聖人になりたい」ジョン・コルトレーン
「ジャズ・レコードなんて買ったことないけどもし買うとしたら
俺の入ってないものを買うよ」
「俺の音楽を俺以上に知っている評論家なんかいるもんか」
「『ジャズ』という言葉は使わないでくれ」
マイルス・デイビス
- 376 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 03:07:17.06 ID:M5s30rKE0
- ロックじゃないが…
「もしも神が存在するならば、その顔はきっと音楽に違いない。誰もが愛する。」- by John McLaughlin
- by John McLaughlin
- 645 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:10:39.71 ID:fhnHBzF80
- 「僕はミュージシャンとして思うんだけど、
僕たちがやっているなかで一番重要なのは、
静寂の枠組みをつくっているってことなのかもしれない。
静寂それ自体が、音楽の確信にある謎なのかもしれない。
ひょっとしたら、静寂が音楽のこの上なく完璧な形なんじゃないだろうか?」(スティング)
昔、習った書道の先生が、「書道とは、紙に筆で、真っ黒に墨を入れることではなく、- 紙に余白を残すこと。どう余白を残すのかが重要だ」と言っていたことを思い出した。
- 紙に余白を残すこと。どう余白を残すのかが重要だ」と言っていたことを思い出した。
- 750 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:21:09.79 ID:zutZl02OO
- 「最近じゃあどいつもこいつも、ロック、ロックばっかりだ…ロールはどこにいったんだ?」
- byキースリチャーズ
- byキースリチャーズ
- 755 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 10:27:19.89 ID:mAYKGXuk0
- 名言といったらこれだろマーキュリー
「実は俺エイズなんだよね。てへ」
↓
翌日死亡 - 520 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 05:16:44.15 ID:JS8lXsys0
- 「ギターなんて、軽けりゃ軽いほうがいい。」 ジョニー・グリーンウッド
- 551 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 06:02:11.15 ID:+9WpoPOt0
- 「ロックじゃなければ何でもいい」ってやつ出た?
- 572 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 06:32:05.41 ID:u0XxzXpZO
- インタビューアー:あなたの曲は歌詞がとてもユニークですが
いつ、どんな時にインスピレーションが沸くのですか?
答:このスタジオの向かいにパブがある、そこの便所の壁を見れば分かるよ
インタビューアーが便所に行き確認すると、オリジナルの歌詞どうりの便所の落書きを発見!
【アンガス・ヤングAC/DC】
- 647 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 08:11:48.29 ID:7/8K7yn+0
- 誰だったかなあ。 ヘビーメタルのメンバーに、
「ヘビメタ以外の音楽についてどう思われますか」という質問に、
「国じゅうどこでもヘビメタばかり流れてたら嫌だろ」とか答えてたのが、
俺にはツボだったんだが。 - 597 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:15:31.22 ID:joTCPxZGO
- 「中高生で自殺するのは勿体無い。
- フ○ラチオしてもらう気持ち良さも知らずに死んじゃうんだぜ」
石野卓球
- フ○ラチオしてもらう気持ち良さも知らずに死んじゃうんだぜ」
- 316 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 02:35:11.63 ID:tbaNCJA10
- 矢沢名言
暇がある時は金がない
金がある時は暇がない
女欲しい時はもてない
もてだしたらアソコが立たない
そんなもんよ、サイコーよサイコー
- 602 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 07:26:39.85 ID:BdQnoKF+O
- ジョンエントウィッセルが高級娼婦にフ○ラさせてるとき心臓麻痺で死んだとき
- 「ジョンは男として最高の死に方だった」 ピートタウンゼント
- 162 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 01:56:05.16 ID:YmqMG1do0
- ─あなたにとって最高のオフの過ごし方は?
「片手にビール、片手にオッパイ」
ジェフ・ハンネマン(SLAYER) - 695 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:34:02.06 ID:sYzfdE/E0
- (一流のギタリストになる条件は?の問いに)
両手に2本以上の指があって、良い耳を持っていることだ
エリック・クラプトン
- 697 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:38:55.96 ID:vgzt/nSF0
- >>695
クラプトンなら↓
ヘロインをやればレイチャールズみたいに歌えると思った
ロバートジョンソンを知らないやつとはしゃべりたくない
- 698 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:40:37.05 ID:NsZVcDY/0
- >>697
日本のソープは最高だな
コレがクラプトン一番の名言
- 715 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 09:57:42.80 ID:AuwSZYlO0
- 番外編
「おめーら才能ねーよ」⇒(オーディションを受けたビートルズに対して)
byデッカ・レコード - 826 :名無しさん@恐縮です:2011/06/03(金) 11:23:34.13 ID:tU3unwNK0
- >>715
「君は脇役はできるが主役にはなれない」
スタ誕で、阿久悠が山口百恵に言った言葉
このせいで阿久が熱望しても最後まで百恵の
曲を書かせてもらえなかった
- 【Custard Pie-Black Dog/Jimmy Page & Robert Plant_13.Feb.1996】
- http://youtu.be/YlwyZqLvj8E
ロック・スター
この記事へのコメント
-
名前:名無し@まとめいと #- | 2011/06/03(金) 13:42 | URL | No.:357146俺の音楽が分からない奴等はクズ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/03(金) 13:48 | URL | No.:357148以下、デマにマジレス禁止
-
名前: #- | 2011/06/03(金) 13:56 | URL | No.:357150スティングの名言はスティングらしいなあ。
曲に表れてるね。 -
名前: #- | 2011/06/03(金) 14:05 | URL | No.:357155「同性の人間とベッドに入るのはなんら間違ったことではない。人間は性について自由であるべきで、ヤギの前で境界線は引くべきだ」(エルトン・ジョン)
-
名前: #- | 2011/06/03(金) 14:12 | URL | No.:357156最近は野菜も食べるよ
ポテトも野菜だろ? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/03(金) 14:20 | URL | No.:357157名言系だとジョンライドンが好きだ。
(再結成時の記者会見で)
記者「あなた達は成長しましたか?」
ジョン「あぁ、横にな」
(メンバーのグレンマトロックについて)
グレンの本によると、俺があいつに投げかけた言葉は「死んじまえ」だけだったとか。
そう、そのとおりさグレン。死んじまえよ。
残念ながら、あいつはあの言葉を口先だけだと思ったみたいだが、
俺は大マジで言ってたんだぜ。ずっとずっと本気だったさ。
(シドヴィシャスについて)
シドはマジになってロックンロール的ライフスタイルを実践した。
ヴェルベットアンダーグラウンドやルーリードの人生アプローチ。
ドラッグ体質を心底信じてたんだ。
「うわーっ、ヘロインって凄いものに違いない。あの偉大なデカダンのニューヨーカーがやってるんだから。」
と、ヘロイン中毒になろうとした。
シド、あいつらは偉大じゃない、ヘロヘロになってるだけだ。 -
名前:名無しさん #- | 2011/06/03(金) 14:24 | URL | No.:357158「ん?」って思う物もいくつかあるけど
何かよく分からないけどグッとくる言葉も確かにあるな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/03(金) 14:26 | URL | No.:357159「ロックバンドの解散とプロレスラーの引退は信じる方が悪い」(大槻ケンヂ)
-
名前: #- | 2011/06/03(金) 14:31 | URL | No.:357160プリンスがストラト弾いてるの
はじめて見た。
やっぱかっこいいなあ。
昔みたいな完璧主義じゃなくなった感じが
したけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/03(金) 14:35 | URL | No.:357162名言はなくともラルクが最高
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/03(金) 14:36 | URL | No.:357163ザッパの言葉が一つもない…
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/03(金) 14:40 | URL | No.:357165(笑)ラルク(笑)
-
名前:名無しビジネス #YV0n6Xnk | 2011/06/03(金) 14:40 | URL | No.:357166ウロ覚えだが。「他人にセクロスを定義されるいわれは無ぇ」ユーミン
スイーツwな女性誌の広告か何かでデカデカと。
正直びびった。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/03(金) 14:53 | URL | No.:357169ここまでグレイのテル語録無し
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/03(金) 15:07 | URL | No.:357172藤原さんの厨二病語録ここまでなし
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/03(金) 15:14 | URL | No.:357174※11
トップ10ヒットや売れる曲が作れると思うのですが?
「鼻を整形して片手に手袋の生活はゴメンだ」 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/03(金) 15:37 | URL | No.:357176インタビュアー「あなたは人を殺したことがありますか?」
キース「プライベートな質問はするな!」
これが一番シビれた -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/03(金) 15:42 | URL | No.:357177ローリー寺西はスカンチ解散後
インタビューでスカンチは結構いい曲作っていたのになんであんな変な格好して歌っていたか聞かれて
変な格好していてもそれでもあえてスカンチ
の音楽を聴いてくれるファンに聞いてもらいたかったと答えた
茨の道をあえて進むのがロックだとこのとき
初めて知った
今のロックシンガーの何割が本当にロックしているんだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/03(金) 16:06 | URL | No.:357180厨ニ病全開みたいで一つもピンとこないが
これくらい全力で吹っ切れてなけりゃアーティストなんてなれんわな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/03(金) 16:15 | URL | No.:357181イングヴェイの名言(迷言)がもっと出てるかとおもったらほとんど出てないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/03(金) 16:19 | URL | No.:357182何だかんだでギャラガー兄弟が面白い
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/03(金) 16:28 | URL | No.:357183ステージ後のラモーンズの楽屋に、いかにもロックキッズな少年が訪ねてきた
聞くと少年は自分たちもバンドをやってるけど、練習が足りなくてまだステージに立てないんだ、という
するとギターのジョニーが自前のモズライトをかき鳴らして
「・・・な?俺らだってちっとも上手くねえぞ。そりゃもうひどいもんだ。
けどなぁ、上手くなるまでなんて待ってたらジジイになるまでステージになんか立てねえぞバカヤロー!」
少年は後のクラッシュのボーカリスト、ジョー・ストラマーであった -
名前:名無しビジネスVIPPER #- #- | 2011/06/03(金) 16:29 | URL | No.:357184「ロックなんか犬のエサ」って誰かが言ってなかったっけ?
-
名前:名無しさん #- | 2011/06/03(金) 16:56 | URL | No.:357187結局成功した人間の言う言葉は何でも輝いて聞こえるもんだよ
言う人間が格好良いんだもん -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/03(金) 17:04 | URL | No.:357189「まず、金が先だ」
(ジョンレノン 一曲やってくれと言われて) -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/03(金) 17:14 | URL | No.:357190俺以外の奴等はみんなカス
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/03(金) 17:38 | URL | No.:357192※14
それは名言じゃなくて迷言だろ -
名前: #- | 2011/06/03(金) 17:41 | URL | No.:357193※26
石原裕次郎はドラム叩いてたし百歩譲ってロックスター
だったかもしれないが、その兄が音楽やってたという話
は聞いたことがないな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/03(金) 17:42 | URL | No.:357195ロック(6x9=54)はゴミ(53)の一つ上
-
名前:ss #- | 2011/06/03(金) 18:01 | URL | No.:357197石野卓球「日本のミュージシャンで女を殴るのは俺と坂本龍一だけ」
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/03(金) 18:36 | URL | No.:357199※17
そのインタビュアーの言う「殺された人」ってのは、やっぱブライアンの事なんかね? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/03(金) 18:45 | URL | No.:357202会社に連絡した。内容は、暴力団と交際している。アブリをやっている。まだ実名は言ってない!よく考えて一週間以内にTELを!今ならまだ間に合う! by内田裕也
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/03(金) 19:05 | URL | No.:357205マンソンの、私は本当の神を・・・はディスポーザブルティーンズの歌詞ですね。
-
名前:名無しさん #- | 2011/06/03(金) 19:24 | URL | No.:357207在日による日本分断工作
ttp://unkar.org/r/airline/1248262118
【在日】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」
ttp://unkar.org/r/news4plus/1251957049
マンガで分かる外国人参政権
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/03(金) 19:37 | URL | No.:357215誰だったか忘れたけど、ロックの定義を聞かれた時
「例えば核戦争で世界と全人類が滅亡し
この世でただ一人生き残った少年が
真っ黒な空を見上げて何かを叫んだ
それが、ロックだ」
みたいな事を言ってたのがすげーかっこよかったな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/03(金) 19:53 | URL | No.:357230デッカはオペラで成功したからおk・・・おk
-
名前: #- | 2011/06/03(金) 20:21 | URL | No.:357256「こんな時(震災)だってのになぁ・・・」
by ゆうやオジイチャン -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/03(金) 21:02 | URL | No.:357281ロックに免じて勘弁してください(笑)
-
名前:「旭タイムズ」管理人 #- | 2011/06/03(金) 21:03 | URL | No.:357282ロックのこととか全然知らないけど、
「ロックは凄い」
みたいなニュアンスより
「ロックなんてそんなもん」
って感じの言葉の方がかっこ良く感じる。
ヒロトの
「売れてるモノが即いいものなら世界一旨い食い物はカップラーメン」
ってのも地味に好きだ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/03(金) 21:41 | URL | No.:357298※5 ケリー・キングwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/03(金) 21:57 | URL | No.:357305スティングってポリス時代に
「ホワイトレゲエやれば流行るのはわかってましたwww」
とか言ってなかったか?まあいいけど -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/03(金) 22:21 | URL | No.:357312俺の周りは道化(ピエロ)ばかり
-
名前: #- | 2011/06/03(金) 22:36 | URL | No.:357318これだからロックはやめられないなああ!
-
名前:名無しさん #- | 2011/06/03(金) 23:33 | URL | No.:357332知ったフリしろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/03(金) 23:46 | URL | No.:35733610位のボン・ジョヴィで笑った。
-
名前:an #- | 2011/06/04(土) 00:35 | URL | No.:357351インタビュー「魔法のステッキがあったら何に使いますか?」
マリリン・マンソン「お前のケツに突っ込む」
これが最強だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/04(土) 00:58 | URL | No.:357356インタビュー「違法ダウンロードに悩む音楽業界が、人々が無料で音楽を手に入れていると苦情を唱えていますが」
ボブ・デュラン「音楽なんて元々何の価値もないんだから問題ないじゃないか」 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/04(土) 02:10 | URL | No.:357380しぇけなべいべ~!
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/04(土) 02:32 | URL | No.:357383レッドツェッペリンは史上最高のベーシストとドラマーが縁の下から支えて
癖のある声したイケメンボーカルと下手くそだけどエンターテイナーのギタリストが好き勝手暴れてるっていう構図が好き -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/04(土) 02:34 | URL | No.:357384「先祖が貴族なんだ」
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/04(土) 04:51 | URL | No.:357395ここまでチバユウスケなし
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/04(土) 07:36 | URL | No.:357414MANOWAR/ジョー・ディマイオ閣下
他のバンドは演る(やる)が、マノウォーは殺るのだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/04(土) 07:40 | URL | No.:357415ユーミンはロック
しかしあの性格からよくあんな繊細な曲が生まれるなwww
つうかフレディってバイセクだろ -
名前:あ #- | 2011/06/04(土) 07:56 | URL | No.:357417「口パクする奴はみんな射殺されちまえ」エルトン・ジョン
サーの称号もらっても相変わらずだ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/04(土) 08:07 | URL | No.:357422バーイセク、バーイセク、バーイセク♪
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/04(土) 08:49 | URL | No.:357427よろしくロックンロール
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/04(土) 11:40 | URL | No.:357449「俺の音楽が分からないやつはクズ」
「俺以外の奴らはみんなカス」
byイングヴェイ・マルムスティーン -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/04(土) 15:25 | URL | No.:357520※35
イギポさんじゃなかったけね確か -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/04(土) 15:44 | URL | No.:357523ピート・タウンゼント「ロックンロールは我々を苦悩から逃避させるものではない。 悩んだまま踊らせるのだ。」
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/04(土) 22:12 | URL | No.:357654野球がやりたかったんだよぉ!
-
名前:名無しビジネス #FFeI7iKU | 2011/06/05(日) 16:26 | URL | No.:357963音楽はソウルフルなものとそれ以外のクズとに分かれるんだ byフリー
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/10(金) 05:13 | URL | No.:359717インギースレじゃないとかどうなってんだよ・・・
-
名前:名無しさん #- | 2011/06/30(木) 16:39 | URL | No.:369702※22
ジョーストラマーってラモーンズメンバーの一個下だぞ
真偽は別としてそこまでガキじゃねーだろww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/30(金) 20:34 | URL | No.:460608錆びるより今燃え尽きる方が良い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/04(金) 21:15 | URL | No.:531769内田裕也「一週間以内にテルを!」
ワロタ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/26(火) 14:58 | URL | No.:565104「ロックは態度だ」ジョー・ストラマー
「若くして死ぬには遅すぎる」ダン・バーン
ロックじゃないが、パブロ・カザルスの「鳥の歌」はロックな言葉が溢れている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/23(月) 21:10 | URL | No.:825231たががロックン・ロールじゃねーか
でも俺は好きだぜ
ミック・ジャガー
It's Only Rock'n'Rllの歌詞
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3988-e1d80a94
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック