- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 22:59:50.49 ID:rJbjmipt0
- 高速の事を上と言い
バイパスを下と言う事 - 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 23:01:34.62 ID:S09VWxmd0
- 下は下道
- 520 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 01:22:41.57 ID:GL4X1rxw0
- >>1
一般道は下と言うわ。高速はそのまま高速
- 165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 23:36:02.48 ID:gNn45ZdL0
- はんぺんって黒いよね?
- 191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 23:40:31.54 ID:2EYZS9Ne0
- >>165
九州でははんぺん自体見かけない。
ちくわぶもそう
- 460 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 00:54:52.58 ID:RNTojAR10
- >>165
よう、静岡人
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 23:02:47.95 ID:IRrz9Ic20
- 遊びに加わるとき「入れて」って言う
- 83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 23:19:13.00 ID:5lq18MzX0
- >>11
かたらせてー in福岡 - 85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 23:19:57.69 ID:SleL6M2C0
- >>83
- かてて じゃないんだ! @福岡
- かてて じゃないんだ! @福岡
- 381 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 00:25:24.74 ID:gGXF7N9oi
- >>11
長崎の方では「かちえて」って言うらしい
- 687 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 05:29:23.45 ID:8iiPcYF20
- >>381
「かっちぇて」だな - 301 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 00:03:00.18 ID:luDWMPWp0
- セイコーマートのこと「セコマ」っていう
地域によっては「セイコマ」って呼んでるらしいが普通「セコマ」だよな?
- 545 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 01:36:30.55 ID:bGxlzwLF0
- >>301
セコマだわ
セイコマもセーコマも聞かないなあ
@千歳
- 308 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 00:04:46.50 ID:AodFb7bz0
- >>301
いやセコマとかはじめて聞いた
セイコマだわ - 320 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 00:07:12.70 ID:aJUqpi5TO
- >>301
こっちもセイコマ@苫小牧
- 331 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 00:09:39.29 ID:yBFkuB5N0
- 自動車学校をジレンという
- 337 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 00:11:44.46 ID:EarAtSBo0
- >>331
ジシャコウ、シャコウだった
- 347 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 00:14:17.49 ID:ox/xMgJ00
- >>331
ジガク(自学)
- 344 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 00:13:53.15 ID:qVJQ9ZIs0
- 何かを思い出した時とか、肯定するときに
「んだ」
って言うんだけど、どれぐらい通じるのかしら - 353 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 00:15:53.73 ID:lkc1cowF0
- >>344
だいたい通じる、んだんだ
- 363 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 00:18:38.66 ID:6GcfLvaM0
- >>344
全く使わないけど
「そうだ」って意味の東北辺りの方言だということはすぐわかる。
だから、文脈にもよるだろうけど、通じることは通じるかと。 - 372 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 00:21:41.73 ID:Ts0Zwgl/0
- 鬼ごっこなどで1から10数える時に
いちーにーサンマのシイタケ
ゴボウが六本、七面鳥
蜂に刺されたキューピーちゃん
重傷負って、死んじゃった
- 465 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 00:56:49.14 ID:5Duvg1Ph0
- >>372で思い出した
いーちーにーいーさんばらしいたけ
ちんちんぶらぶら大竹ぶー
っていうのがあったな…
友達がよく歌ってたけど全くイミフだった
- 725 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 06:23:31.22 ID:RSWVqG/XO
- >>372
- いーちーにー
サンマの尻尾ーゴリラの肋骨
菜っ葉ー葉っぱー腐った豆腐
だったと思うわ
- いーちーにー
- 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/29(日) 23:17:07.00 ID:4/hCu8qo0
- 風呂に浸かって100数えた後に歌う
おまけのおまけの汽車ぽっぽ
ぽーっと鳴ったらあがりましょ!ぽっぽ! - 446 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 00:47:11.41 ID:RS3xvaCL0
- >>72
全国だと信じてる@新潟
- 482 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 01:05:18.80 ID:RNTojAR10
- かいぐりかいぐり、とっとのめ~
風呂でオヤジが良く言ってた。
東京だけ?
- 485 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 01:07:18.62 ID:ePae0Sn40
- >>482
かいぐりかいぐり「ちょっちょのめ~」だった@東京東部
- 487 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 01:07:57.14 ID:u7fRCzYX0
- >>482
お前の家だけ
- 500 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 01:12:28.84 ID:Jjqs1FQXO
- >>482
神奈川県だがうちの母も歌ってたぞ- おつむ てんてんの唄について - Yahoo!知恵袋
- http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010733975
- 601 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:20:06.95 ID:JQjZxWYxO
- 静岡の女の子と付き合いたい。
「ご飯行くら~?」とか方言が可愛すぎるww
- 602 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:21:11.88 ID:+L6l8JFf0
- >>601
ら~ は老若男女が多用するなw
- 608 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:26:38.10 ID:JQjZxWYxO
- >>602
本当に羨ましいww「ら~?」って使われたら確実に惚れるwwww
- 606 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:24:30.45 ID:PElKz7Do0
- ら~は使うけどその場合は
「ご飯いく?」になるぞ - 614 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:31:42.04 ID:JQjZxWYxO
- >>606
友達の子が「それじゃご飯行こっか?」的な使い方してたよ - 616 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 03:33:57.74 ID:+L6l8JFf0
- >>614
ご飯いくら~?→ご飯いくでしょ~?
だと思われ。少なくとも自分は~でしょ?という意味で使うが
- 650 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 03:59:19.88 ID:UINNZ9ju0
- 「ご飯行くら~」のときの「ら~」は、~でしょ?に近いけど、
話し手が、相手の同意を得られることがほぼ確実な時に使ってる気がする。 - 699 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 05:46:18.06 ID:XYlybrNDO
- >>650
東京で「知らんら?」って言ったら頭おかしいやつみたいになったことがあるよ
- 680 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 05:07:38.30 ID:s4ayx02XO
- 友「○○って○○だよな!」
俺「だからねー!」
これってマジで関東では通用しないの?
- 681 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 05:08:36.27 ID:It6Or66V0
- >>680
それは同意してるの?
- 879 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 15:37:23.41 ID:oNwThPvBP
- >>680
ウチは「だからよー」って使う。
まったく、その通りなんだよ。とか、それがまさに言いたかったんだよ。みたいな
ある程度話を進めている状態で
次に自分が言いたい感じのことを相手が先に言った時とか使うことが多いかな
「Aが万引きしたんだって」「へえ、そうなのか」- 「Aって俺に不正はするなとか言ったのになー(※言いたいこと)」
↓
「Aが万引きしたんだって」「え?Aってお前に不正すんなって言ってたよな?
(※Aの言いたいこと)」「だからよー」
- 「Aって俺に不正はするなとか言ったのになー(※言いたいこと)」
- 885 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 16:55:12.57 ID:dpKyw96n0
- >>879
同意+強調みたいな使い方するよな
- 729 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 06:29:37.57 ID:r2MLGW5G0
- 小学校の体育で立つ時は一斉に「ヤーッ!」って言ったよな
in福岡
- 733 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 06:33:19.53 ID:4Ch8m+Y5O
- >>729
「ぜんたぁぁあああぁぁい止まれッッッ!!!」
12345
「用意ッッッ!」
ヤアッ! - 907 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 19:44:12.53 ID:JD9fSCtlO
- 何か始めるときの掛け声の
せーのーがーはいっ!とか
さんのーがーはいっ!って方言らしいぞ
他のとこじゃ何て言うんだ?
- 912 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 20:05:26.79 ID:jAqvFfuB0
- >>907
いっせーのーでっ
- 734 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 06:35:15.79 ID:VUA4NdXH0
- フ○ラチオの事を「しゃくる」って言う
「フェ○して」は「しゃくって」
- 740 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 06:40:14.01 ID:RSWVqG/XO
- >>734
山陽地方の子から聞いたことある
- 742 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 06:46:05.36 ID:muDOv8rQ0
- ・3位のことを「さいん」って言ってしまう
・ビリのことをゲス、ゲットとか言ってしまう
・1題目、2題目みたいに歌のことをカウントしてしまう
- 743 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 06:47:48.10 ID:8lnJjrS+O
- >>742
ビリの事はベベって言ってた
- 744 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 06:50:43.51 ID:qAa5uFB60
- うちはビリかドベだったな
- 796 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 09:40:09.19 ID:R7SX2D9M0
- >>743
ドベなら聞いたことがあるがベベはないわ
- 808 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 09:57:50.24 ID:flbvmQhNO
- じゃんけんであいこ続いたときの流れ
じゃいけんほい→あいこでしょ→勝負でしょ→(以下適当)
- 809 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 09:59:40.67 ID:R7SX2D9M0
- >>808
じゃんけんぽん→- あいこでしょ→あいこでしょ→あいこでしょ→あいこでしょ→あいこでしょ→あいこでしょ
ジャッケッポン→- あいこっしょ→しょっ→しょっ→しょっ→しょっ→しょっ→しょっ→しょっ→しょっ→しょっ
- どっちかです
- あいこでしょ→あいこでしょ→あいこでしょ→あいこでしょ→あいこでしょ→あいこでしょ
- 833 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 11:12:35.95 ID:8TGFatTl0
- >>808
チェーロチェーロチェーローエス!エス!エス!エス!エス!エス!
わかるヤツは新潟市民でも相当オッサン世代 - 892 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 18:57:36.98 ID:nGHQ15BGO
- サークルKのことをマルK
- 897 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 19:30:29.74 ID:XLqdkwp90
- >>892
石川言う
旅行中にどこか他県で サーケー とも聞いたことある。
- 893 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 19:18:41.54 ID:7zvwdEaz0
- >>892
中部地方の人?
- 905 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 19:39:42.05 ID:GDDaXyyIO
- 俺の地域ではこんなしょうもない生産性の無い話題では
- 到底盛り上がらないんだがお前らはどこの住人なんだ?
- 到底盛り上がらないんだがお前らはどこの住人なんだ?
- 909 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/30(月) 20:01:18.89 ID:RuHZwGJw0
- >>905
結構重要だぞ
ローカルな話や言葉とかだと、仕事相手に通じなかったりする
- 【'78-92 関東ローカルCM集】
- http://youtu.be/Z4PDuzYzrPw
全国的ローカル情報番組
「溜池Now」vol.2 [DVD]
この記事へのコメント
-
名前:オナルドダック #TpxBOJeA | 2011/06/05(日) 00:19 | URL | No.:357698イッチば~ん!
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 00:29 | URL | No.:357703ブラックモンブランうめぇw@九州
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 00:29 | URL | No.:357704"それ"がプレステであろうがX-BOXであろうがWiiであろうがDSであろうがドリームキャストであろうが、全国の主婦達には関係ない!
主婦達は、地方、時間を問わず、"それ"をこう呼ぶ!!
「いつまでも“ピコピコ"やってんじゃないよ!」 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 00:30 | URL | No.:357705黒はんぺんは美味い
一般的なはんぺんとは別物だけどね -
名前:名無しビジネス #WO.8kER. | 2011/06/05(日) 00:32 | URL | No.:357707普段食べない人が、沢山ご飯を食べると次の日に風邪をひくという迷信はうちの地元だけかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 00:33 | URL | No.:357708サ~ケ~www
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 00:33 | URL | No.:357709※3
"それ"がプレステであろうがX-BOXであろうがWiiであろうが
DSであろうがドリームキャストであろうが関係なく
ウチのおかんは"それ"を「ファミコン」って呼んでる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/05(日) 00:37 | URL | No.:357711「ちばける」って言葉が上京したら通じなくて驚いた
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 00:42 | URL | No.:357712関東に引っ越して、初めてコンビニおでんに味噌のパックは普通付かないんだと知った
カラシの有無しか聞かれないから「味噌下さい」って言ったら「ありません」って……
ちなみにファミリーマートの話
by愛知県民。良く出汁の染みた大根に味噌はジャスティス -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 00:48 | URL | No.:357713西日本はセイコーマート自体ないわ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/05(日) 01:01 | URL | No.:357716関西スーパー⇒カンスー スーパー玉出⇒スータマ
みたいなもんか?しかし、分からない方言を聞いたら、意味聞かないのか?
そしたら次回言われても意味通じるのに
スルーとか、ありえん -
名前:名無しビジネス #u8WpzVp6 | 2011/06/05(日) 01:04 | URL | No.:357718俺のうち→おれっち
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 01:04 | URL | No.:357719>>446
新潟県民だが初耳だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 01:04 | URL | No.:357720同意できるのが無いってことはどれも地方限定だったって事だな
-
名前:名無しさん #- | 2011/06/05(日) 01:04 | URL | No.:357721いーろーはーにーほーへーとー
ちーりーぬすと!
るーおーわーかーよー探偵~! -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/05(日) 01:06 | URL | No.:357722黒いはんぺんって貧乏人の食べ物だと
思っていた@静岡 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 01:06 | URL | No.:357723東北(北関東?)では「大丈夫」のことを「大事」って言うね。
よく使う言葉だから最初話がかみ合わなかったわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/05(日) 01:07 | URL | No.:357724かたらせて? かてて?
聴いたこと無いぞ in 福岡 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/05(日) 01:08 | URL | No.:357725セイコーマートって何? by 北海道民
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/05(日) 01:09 | URL | No.:357726自動車学校はジコウだった。
ジテコンは自転車。 @静岡 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 01:11 | URL | No.:357727分からない方言なら訊けばいいが、違う意味があったら困るだろ。
遊びに加わるの「いれて」を「はめて」とか言う地方もあるし。
俺的にはどっちもだがな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 01:12 | URL | No.:357728ビリ→げっぽ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 01:14 | URL | No.:357729「ご飯行くら~?」も言うけど
「ご飯行くけ~?」も使用率が高い
意味が少し違う -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 01:14 | URL | No.:357730①をイチマルっていうの山形?
-
名前:名無しさん #- | 2011/06/05(日) 01:17 | URL | No.:357731文字化けしてるが、それはマルイチだろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/05(日) 01:28 | URL | No.:357733自転車をめっちゃ速くこいで汗だくになりながら学校とか登校とかすることを「激チャリ」って……言わない?
例:朝、激チャリしてきたからマジしんどいww
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 01:30 | URL | No.:357734ものを捨てることを「ほかす」って言うのが通じなかった状況1年目の春は忘れられない
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 01:36 | URL | No.:357737入れてじゃなくて寄せてか寄してだったなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 01:39 | URL | No.:357739うーららおーもーて!
が通じなかった時はびびった -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/05(日) 01:44 | URL | No.:357743ampm→アンパン
-
名前:ななし #- | 2011/06/05(日) 01:44 | URL | No.:357744自動車学校は ジコウ、地域によってはシャコウ@静岡
するら~?とかの
ら~ が意外と人気なのは嬉しい! -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/05(日) 01:46 | URL | No.:357745寿美菜子のナフコを
ホームセンターのナフコだと思ってた -
名前:名無しさん #- | 2011/06/05(日) 01:47 | URL | No.:357746>東北(北関東?)では「大丈夫」のことを「大事」って言うね。
まあ大事無い、とかならまだ一般的だと思うけど
大事、ってのは東北だけどほっとんど使わないなあ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/05(日) 01:47 | URL | No.:357747うーらかおーもーてんぷらころっけはんばーぐ
-
名前:あ #- | 2011/06/05(日) 01:50 | URL | No.:357749コンビニで肉まんにタレ付けてくれるのは福岡だけ!
-
名前:名無しさん #- | 2011/06/05(日) 01:52 | URL | No.:357751○○ら?は○○でしょ?って意味
>>699
知らんら?とは言わないと思うけど
知らんしょ?ならともかく
@静岡人 -
名前:名無し返しさん #- | 2011/06/05(日) 01:52 | URL | No.:357752※24
山形だな
ついでに(1)だと「いちかっこ」だ -
名前:名無しさん #- | 2011/06/05(日) 01:55 | URL | No.:357753保育園から高校まで制服がある@岡山
私服で学校行ったことない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 01:58 | URL | No.:357755手袋は履くで通じるよね?
方言って言われたんだけど信じられん
手袋ハメるとか言うの?靴下は履くで通じるのに? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 01:59 | URL | No.:357756最初はグーまたまたぐーってやつ地域によってちょっと違った気がする!
最初はグーまたまたグーいかりやちょうすけ頭はパー正義はかつとは限らないじゃんけんポンだった -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 02:01 | URL | No.:357757とてもめんどくさいってことを
いけめんどくさいっていうのはどこ弁?
もしかしたら我が家だけかもしれない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 02:01 | URL | No.:357758>>699.36.
東京でも昔の魔女っ子は言ってた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 02:03 | URL | No.:357759>>42
それは「しゃらんらー」か?すくなくとも知らんらではないだろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/05(日) 02:04 | URL | No.:357761富山はジコウだな。
サークルKとサンクス合併したし、とりあえずサンクスって言いやすいほうを。
サーケーはあんまり聞かないね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 02:17 | URL | No.:357762地方の土民どもはなわばりからでてくんな
-
名前: #uPSz3z/g | 2011/06/05(日) 02:19 | URL | No.:357763>>72のフレーズはノンタンの絵本じゃなかったっけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 02:20 | URL | No.:357764オカンが北海道出身なんだけど、捨てる事をなげるって言う。何県まで一緒?
『これなげてー』
(これ捨ててー) -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 02:34 | URL | No.:357766A「とっとーと?」
B「とっとーと。」
飯時での会話が成立する一連の流れ。IN福岡 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 02:38 | URL | No.:357767※19
どこに住んでるんだ?
道民なら大体の人間は知ってると思うんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 02:41 | URL | No.:357768*36
知らんらって言うけど、知らんの?
静岡といっても、西部中部東部伊豆で方言すべて違うし、その中でも地域が違えば方言も変わる
自分の地域だけで静岡限定するなんて無いら
小学校の社会科見学ではんぺんに白があるって初めて知ったな。初めて食べた白はんぺんは味無くてふわふわした食感が気持ち悪かった。はんぺんは黒が一番美味しい
自校にサーケー、言うね -
名前:名無しさん #- | 2011/06/05(日) 02:42 | URL | No.:357769並んでるところに割り込む事を「よこはいり」と言う
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/05(日) 02:46 | URL | No.:357770地元なのに聴いたこと無いってのは少々恥ずかしい話だぜ
もっと地元文化に関心持とう
んで、別の地域との共通点とか差異を知り、それを考察すればもっと楽しい -
名前: #- | 2011/06/05(日) 03:16 | URL | No.:357774はんぺんは九州でも普通にスーパーで売ってるだろ。おでんで一番好きなのはんぺんだわ。
-
名前: #- | 2011/06/05(日) 03:17 | URL | No.:357775千葉県民なのでそういうのが良く解らん
ドクターペッパーとマックスコーヒーが全国区だと思ってたくらいしかない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 03:19 | URL | No.:357776北海道でセイコーマートがないところなんてあるんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 03:35 | URL | No.:357778いーちーにーは>>725とほぼ一緒だけど、ゴリラの息子だったわ
-
名前:名無しビジネス #EBUSheBA | 2011/06/05(日) 03:36 | URL | No.:357779名古屋人が他地方の人間と一番揉めやすい言葉「えらい」
「疲れる」って意味なんだが、それを知らない人間が仕事や運動でヘロヘロになってる時に「えらそうだね(心配してる)」と言って「…なんだと」と険悪な雰囲気になるのを何度も見てきたw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 03:40 | URL | No.:357780静岡県民がこんなに多いのにのっぽパンが挙がらないのは何故だ
あれこそ静岡出るまで全国のスーパーに売ってると疑わないレベルなのに
俺のイメージだと
伊豆「知らねーら?」東部「知らないっしょ?」中部「知らんしょ?」西部「知らんら?」
地域というよりそこ出身の友人の口調のイメージだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 03:40 | URL | No.:357781「いたましい」は
「痛ましい」じゃなくて「もったいない」の意 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 03:57 | URL | No.:357782静岡県東部民だけどこっちは「ら」を使う人ちょこちょこといるなぁ
つーか、え?
のっぽパンは全国じゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 04:14 | URL | No.:357784「ふくらはぎのここかゆい~!」
「あらまぁ、かせてるじゃない」 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 04:53 | URL | No.:357786「ほかす」はともかくとして、「なおす」が通じなかったのは衝撃だった
意味は「しまう」としてな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 06:04 | URL | No.:357790自動車学校は「教習所」だったなぁ
あとは「三番手」は「サンバイン」とか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 06:10 | URL | No.:357792マクドとケンチキ最強
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 06:39 | URL | No.:357793赤ちゃんに
「汚いよ」
っていうとき
「バッパイよ」
水を
「ブー」 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 06:42 | URL | No.:357794グッパーグッパー!ホー!ホー!!フォーーーッ!!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 07:01 | URL | No.:357797>>331は沖縄かな。
ジレンって言ってたわ。 -
名前:名無しビジネス #xXYbgfNE | 2011/06/05(日) 07:09 | URL | No.:357798静岡民だけど、「~っち」は”自分(達)の”とかも指して使ってるなあ。
俺っちチームは~、とか
うちっちクラスはね~(私のクラスはね~)みたいな。
あと関西行ったとき「すごい(とても)○○」を「バカ○○」っていったら「?」って反応された。
(バカ疲れた~、バカうまい、みたいな)
自校は全国共通ではないのか...
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 07:09 | URL | No.:357799プリクラのことをシール
自動車学校はしゃがく と呼ぶ僕は新潟市民 -
名前: #- | 2011/06/05(日) 07:20 | URL | No.:357800セイコーマートって何?
千葉北西部住みだが知らん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 07:35 | URL | No.:357801漢字でかいてみな
-
名前:ゆとりある名無し #/3Fe5RCs | 2011/06/05(日) 07:46 | URL | No.:357803
2011年6月04日放送のたかじんNOマネー(河村たかし、大村秀章)
ttp://www.age2.tv/rd300/src/up0362.zip.html pass:takajin
2011年6月04日放送のたかじん胸いっぱい
芸能界の恋愛マスター大集合!!『武田修宏が本番中なのに本気で女を口説いた』
ttp://www8.puny.jp/uploader2/download/1307189471.mp4 pass:takajin
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 07:57 | URL | No.:357807どの地域で使われてるかだけが話題になってて、全然全国共通なのか確かめられていない件。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 09:05 | URL | No.:357812ガキの頃四国から九州に来て
鬼を決めるとき
いっぷくれっぷくちゃっぴんちゃぶろ
おっぱいちろりんちゃ~ん
って衝撃を受けたが
大人になって20年くらい年代の違う奴もその言葉を知っててびっくりしたな
もしかして全国区? -
名前:名無しさん #- | 2011/06/05(日) 09:28 | URL | No.:357815★沖縄県が中国人ビザなし入国を要請 反対意見提出の呼びかけ★
ttp://ameblo.jp/konichiwa/entry-10874029087.html -
名前: #NP7fXRI2 | 2011/06/05(日) 09:42 | URL | No.:357816いちーにーサンマのシイタケ
でこっんばっこん
ちゅーちゅーかりかり
ミスターブー
@埼玉 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 09:45 | URL | No.:357818大洋紙(たいようし)と呼んでいた大型の紙は
東京では「模造紙」と呼ばれていた。
BY 元 新潟市民 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 09:49 | URL | No.:357819>>米77
愛媛松山出身の後輩は「とりのこ」と呼んでいたぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 09:50 | URL | No.:357820この記事見て、東北に九州と地元にいろんなとこの人が混じってるのが判った。関西だけど大抵通じるわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 09:52 | URL | No.:357821こういう話題の時の静岡県民の張り切り方は異常
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 09:54 | URL | No.:357822自動車学校って何?っていう気分なんだが。
普通は教習所だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 09:58 | URL | No.:357823当方、京都
料理の「水臭い」が通じないときは困る
※3※7
「ピコピコ」⇔「ファミコン」を行ったり来たりwww
※5 ※8 ※41 ※59 ※61 ※63 ※64 ※65 ※66 どこ?
しかし
※63 自動車学校は「教習所」
※64 マクドとケンタ
※65 汚いよは「バッチイよ」
※39
「手袋(を)する」。「履く」では通じない。「ハメる」の方がニュアンスはわかる。
※51 ※56
関西?
※74
聞いたことないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 10:02 | URL | No.:357825静岡多すぎだら
静岡って地味にでかいから
県でくくっても全然話が合わないに
無理やり使ってみた -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 10:23 | URL | No.:357826相手がおかしいことを言った時に
「よー言わんわwww」
オプションで「アホちゃうかwww」と言ったりする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 10:33 | URL | No.:357828えらい
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 10:43 | URL | No.:357831皆、机後ろにつって
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 10:56 | URL | No.:357834わからないの多すぎ
-
名前:名無しビジネスVIPPER #SEFye3cg | 2011/06/05(日) 11:11 | URL | No.:357836※2
最近じゃ東京でも少なからず売ってるらしい
俺はモンブランも白熊も好きだが
てか、机の上に置いてる教科書直してくださいって全国共通? -
名前:名無しさん #- | 2011/06/05(日) 11:20 | URL | No.:357837同じ県内でも通じない方言あるよな。
隣の市の学校に行ったときにケッタとか言ってる人がいて???と思ってたら自転車のことだった。 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2011/06/05(日) 11:30 | URL | No.:357838東京だけど親父が静岡人なのではんぺんは黒だった
里帰りしたとき大量に買ってきて冷凍保存してる
そこまでして食いたいのかwww -
名前:ななし #- | 2011/06/05(日) 11:41 | URL | No.:357841しゃくる、は尺八の尺るから来てる。
尺八くわえるのに似てるから。あとはんぺんは見たことがない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 11:43 | URL | No.:357842殆どわからんかったがはんぺんとちくわぶは九州でも普通にスーパーにあるぞ
片づけて➝なおして
が伝わらないのに驚いたことがある -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 11:45 | URL | No.:357843かにな
「かにな、ちょっとそこ掃除しといて」
悪いんだけどの意味 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 11:48 | URL | No.:357844肉まんのタレと「かてて」は熊本でも同じだな
九州って共通認識多そう
「からう」とか「なおす」とか
関東でもミルクック売ってほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 11:49 | URL | No.:357845>>680は標準語にすると「ですよねー!」が近いかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 11:50 | URL | No.:357846そういえば「あとぜき」は熊本でしか使わないってホント?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 11:52 | URL | No.:357847>>905
この話題の重要性が地域全体で理解できないのは非常に危険 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 12:09 | URL | No.:357849「ベベ」は有りだろ、たまに「ベった」とも言う。
ドベは、相手を馬鹿にして言うときに使うから
普段、使わない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 12:25 | URL | No.:357852石川だけどマルケーなんて言わんし
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 12:53 | URL | No.:357855犯人のことをホシとよぶ。
警視庁のことを会社と呼ぶ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 13:15 | URL | No.:357864サイレントヒル土人まじウゼェ
セシウム緑茶飲んで脳味噌やられてるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 13:37 | URL | No.:357873都会で「知っちゅう」が通じなかったのはいい思い出
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 13:41 | URL | No.:357877自動車教習所を自練(じれん)と言うのは沖縄県民
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/05(日) 13:58 | URL | No.:357890自動車学校はシャガクだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 15:09 | URL | No.:357937自動車学校は教習所って言ってるけど
もしかして他県では通じないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 15:45 | URL | No.:357954アスミスも言ってたな>体育の授業で立つ時に「ヤー!」
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 15:46 | URL | No.:357955”かりんとう”だな
九州と他で違うんだっけ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 16:13 | URL | No.:357959気管にはいってむせる事
へっちょこに入った
もしくは
へちにはいった
かな?
学校で使ったら笑われた
うちの家族限定かと思ったら
友達の嫁の四国の人には通じた -
名前:名無しビジネス #239ZmNdU | 2011/06/05(日) 16:42 | URL | No.:357974>>879
鹿児島人乙 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/05(日) 18:09 | URL | No.:357992仕事にも多少影響はあるわな。
荷物運びのバイトしてる時に「そっちかいて」って言われて
はい?ってなった事あるけど
四国かどっかで「かついで」って意味らしいな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 18:32 | URL | No.:357998うーらーおーもてんぷらこっここけこっこー
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 18:47 | URL | No.:358003福岡出身だが、「仲間に加えて」を「かてて」は完全に県民共通語だな。
「かてて加えて」という古い言い回し?からの変形語だと聞いたことがある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 18:52 | URL | No.:358006同僚「なにかすることある?」
俺「じゃあそっち掃わいてくれん?」
同僚「?」
掃いて じゃないと通じない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 19:37 | URL | No.:358015※110
徳島だけど引きずらなければかつがなくてもいいです
教室を掃除するときに「机をかく」 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 20:03 | URL | No.:358025※112
俺も福岡だけどかててって聞いたこと無いぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 23:53 | URL | No.:358116自動車学校→車校
サークルK→まるK
机を持ち上げて運ぶ→机をつる
自転車→ケッタ
二人乗り→2ケツ
体がしんどい→えらい
準備→まわし
いーちーにーいーサンマの尻尾ゴリラの娘菜っぱ葉っぱ腐った豆腐 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/06(月) 08:36 | URL | No.:358214遊びに加わるときは「まーぜーて」だったな@栃木南部
おつむてんてんの唄は婆ちゃんがよく歌ってくれてたが
他に知ってる人がいるとは思わなんだ…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/06(月) 20:11 | URL | No.:358413原動機が付いた二輪車はレーサーでもハーレーでも全て「カブ」
むしろ「オートバイ」=「カブ」 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/06(月) 21:37 | URL | No.:358466自動車学校はジシャガ@秋田
-
名前: #- | 2011/06/06(月) 22:01 | URL | No.:358481大学入るまで「ラーフル」を共通語だと思ってたよ。
よもや方言として認知されてすらいないとは思ってなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/07(火) 02:38 | URL | No.:358609※105
通じるよ
でも実際の会話で使うのはスレで出てる言葉
うちは自車校かな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/07(火) 07:47 | URL | No.:358640じゃんけんで先攻、後攻決める時に
「せんこう、こうこうあいけんずーいずい」
って行ってる地域は宮城南部だけか?
他で全然聞かない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/07(火) 11:33 | URL | No.:358668他県の出席番号があいうえお順だと知った時のあの驚きは今でも忘れられないわ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/08(水) 09:14 | URL | No.:358941※39
通じないと思う。
辞書で履くを調べてみるといい。
『履く』は足に着けるものにしか使わない。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/08(水) 09:18 | URL | No.:358942※123
君のところは一体どういう順なんだ?
大概出席番号は50音順だと思うのだが。 -
名前:774 #- | 2011/06/08(水) 20:33 | URL | No.:359087じゃんけんで「ちっかっぺ!」で、あいこだったら「ほーらっぺ!」よく言われる「ちっけった」ではなかったな。
あと走る=とぶ。先生がよく「こらー廊下とぶんじゃない!」と怒ってた。かなり長いこと、共通語かと…恥かいた;; -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/10(金) 09:59 | URL | No.:359745「ちょき」を「ぴー」という
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2011/06/11(土) 01:11 | URL | No.:360163きなこは緑色の青きなこ
-
名前:匿名希望 #- | 2011/06/11(土) 08:32 | URL | No.:360256三重県、ささって、3日後。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/11(土) 15:52 | URL | No.:360368関西人だけど、仕事中は共通語で通していて、「関西弁とか全然出ないからどこの人だろうかと思っていた」と客からも言われていた。
転勤で中部地方に行って、そこの客といつも通りしゃべってたら「あなた関西の人だね。関西弁がキツいもん」と言われた。正直びっくりした。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/12(日) 09:52 | URL | No.:360634※66
岸和田人見っけ!
※116
三重県人wウケるwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/13(月) 00:47 | URL | No.:361042うーらーおーもーて
うらおもて
うらおもて
は無い地方があるらしい -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/07/19(火) 09:47 | URL | No.:378387ジャスコがある地方の人に聞きたいのだが
ジャスコのテーマソングのひどい替え歌無かった?
本歌:「ジャスコで逢いましょう~♪素敵な笑顔
に~ジャスコで逢いましょうジャスコでね♪」
替え歌:「ジャスコで万引き♪○○で人殺し♪
××~で捕まって♪牢屋行き♪」
○○と××は地元のローカルスーパーの名前が入ってた -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/02(火) 23:15 | URL | No.:387372三輪車ひっくり返して「石焼き芋~」は全国区なの?
川崎ローカルかと思っていたけど。 -
名前:面白くない人 #Qe1Yv9LI | 2011/08/03(水) 11:08 | URL | No.:387611「じょんならん」ってわかる人いる?
-
名前:名無しビジネス #nts.E40U | 2011/08/04(木) 17:27 | URL | No.:388201「ちばける」は岡山しか通じんじゃろぅ、他の県で言うてもおえんで。
-
名前:何が何だか #- | 2012/03/31(土) 16:26 | URL | No.:510415幼少期に5年位中部地方に住んでて今は関西に住んでるんだけど、どっちの方言も混ざって誰にも伝わらない時がある。
-
名前:名無しビジネス #yDt/5Vf6 | 2012/07/22(日) 00:48 | URL | No.:580815じゃんけんぽん→いんじゃんほす
中学くらいのころには言わなくなったけど… -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/02/09(土) 20:31 | URL | No.:705033静岡県民多いな。だらーは使うけど、だにってどのエリアの方言なの? @静岡西部
-
名前:エルメス バッグ #8w9uXYeY | 2013/04/09(火) 15:21 | URL | No.:740679突然訪問します失礼しました。あなたのブログはとてもすばらしいです、本当に感心しました!
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3993-49518fe2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック