- 681 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/05(日) 02:12:44.58 ID:gxTlPmzYP
- テレビ付けてターミネーターやってるとまたターミネーターかって思うけど
ついつい見ちゃう不思議
- 247 名前:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/05(日) 00:48:52.99 ID:14MVPCC20
- 元祖ターミネーターを全然やらないな
- 902 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/05(日) 06:06:20.37 ID:lGO3+1FS0
- 3は1と2の自己犠牲を台無しにしたラストさえ
- 無視すれば普通に2のバーター映画として楽しい
4は作風完全に変わっちゃったし
やっぱシュワが守ってくれる展開は面白い
- 無視すれば普通に2のバーター映画として楽しい
- 412 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/05(日) 01:08:44.95 ID:rnG1kx5J0
- というか何度も言われてるだろうけど
アメリカではスピンオフ扱いなのになんで日本の配給会社は「4」なんて付けたのか理解できない
このせいで糞糞言ってる奴多い気がする
- 879 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/05(日) 05:43:33.21 ID:elwd52T00
- 3だって単品でみたら十分面白い
あんま悪く言うな
- 899 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/05(日) 06:04:48.89 ID:RV4HTWQs0
- 公開から20年。・・・に、20ねん!!!!
- 847 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/05(日) 04:46:13.04 ID:J+VJ2w2t0
- シュワちゃんが片手で持ち上げた赤ん坊がもう成人・・・
- 840 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/05(日) 04:38:03.66 ID:CzhnFFyx0
- T-1000の走り方と「チッチッ」はよく真似したな
- 45 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 00:28:26.47 ID:QDAWffi30
- ジョン
- 56 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/05(日) 00:29:34.14 ID:tFMXP2JEO
- >>45
痩せれば十分いける気がするけどなぁ
- 58 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/05(日) 00:29:43.57 ID:4xzJp9m20
- 体型さえ写らなければ
- 25 名前:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/05(日) 00:26:55.23 ID:vHHavYIC0
- 見逃した人のためのダイジェスト版
http://www.youtube.com/watch?v=4mTCgIHpQXE - 525 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 01:32:22.66 ID:fwvs4usP0
- >>25
後半マキマキすぎるだろ・・・(´・ω・`)
- 117 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 00:34:46.35 ID:j51H/MY20
- 今回は細かいカットが多すぎ
- 193 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 00:42:59.75 ID:3aL2Ob920
- 今日の見なかったが顔面ペロペロなかったらしいな
- 399 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/05(日) 01:06:57.28 ID:Z0WV7YZHO
- いろんなところがちょんぎられてたな
傷から弾を取り出すシーンで頭のチップのくだりもカットされててむかついた
そのあと直立不動で朝になる場面も地味に好きなのになくなってた
- 660 名前:開帳 ◆X9lAMMsI0I (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 02:06:03.30 ID:UTOVK19IO
- ターミネーター1のラストの工事爆発でカイルが
- 死体袋に入れられ、サラが救急車で運ばれた直後、
サイバーダイン社員がターミネーターの腕を見つけて- 持ち帰るシーンはカットしないほうがよかった。
- 死体袋に入れられ、サラが救急車で運ばれた直後、
- 59 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 00:29:52.24 ID:heO+Chbdi
- 手の皮切って骨格見せるシーンとか声変えて
- 両親の振りするシーンとか片っ端からカットだったな
クソ編集氏ね
- 両親の振りするシーンとか片っ端からカットだったな
- 851 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 04:50:48.94 ID:R/aZ8ORO0
- >>59
看守がサラ舐めるところカットしてたから- その後サラがその看守を異常にボコボコにする意味が分からないし、
メキシコ人のところでジョンとターミネーターが仲良くしてて親父がどうのこうの言うところとか、
時期がら核爆発で街が吹き飛ぶシーンもカット
- その後サラがその看守を異常にボコボコにする意味が分からないし、
- 310 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/05(日) 00:56:15.21 ID:RfjwnzFa0
- 家襲撃されて銃弾まで浴びてるのに一方的な電波話をすんなり理解するダイソン
- 845 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 04:43:15.06 ID:bUbdAGaZ0
- ジョンがT-800に笑顔教える所がカットされててショックだった
- 121 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/05(日) 00:35:07.31 ID:3bYtkoHL0
- T-1000がちょっとバグって手が柵とに勝手に同化してるシーンとか毎回カットされる
わずかながらでもダメージがあるって表現してんのに
- 363 名前:名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/05(日) 01:02:17.63 ID:8LmNZvlo0
- 冒頭のジョンがATMの暗証番号解読するところと
- 友達がT-1000にジョンの居場所を嘘つくところはカットしてほしくなかった
特にジョンのやつはサイバーダイン社の場面が意味が分からなくなるし
- 友達がT-1000にジョンの居場所を嘘つくところはカットしてほしくなかった
- 61 名前:名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/05(日) 00:29:58.30 ID:dWnyF4yP0
- http://www.dailymotion.com/video/xj4q9j_t2shot_shortfilms
- 130 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/05(日) 00:35:44.13 ID:6MihZ8Ma0
- >>61
これってどういう動作なの?
2つ目はポンプアクションが云々ってのは分かるけど - 163 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 00:38:52.24 ID:ZC5SfdRd0
- >>130
西部劇に出てくるライフルみたいに、レバーでコッキングするショットガン
銃の方をぐるっと回してレバーを引いている - 168 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/05(日) 00:39:00.65 ID:uD+jejceP
- >>130
トリガーガードの後ろの大きなわっかを上げ下げすることで
次の弾が装弾される
それをこの動作でやってるわけ - 205 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/05(日) 00:43:54.86 ID:OB+Cm8tD0
- >>130
シュワちゃんのはレバーアクション
引き金の周りがちょうどレバーになっててガッチョンとすると装填される仕組み
- 216 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/05(日) 00:45:08.64 ID:vV8yCo4d0
- >>205
あんなの普通にできるの?
- 300 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 00:55:12.55 ID:ZC5SfdRd0
- >>216
http://www.youtube.com/watch?v=FmaHrqWZkWU- http://www.youtube.com/watch?v=vQ_UKyMTJBo
こんな感じか?
さすがに実射は危なすぎるからな - http://www.youtube.com/watch?v=vQ_UKyMTJBo
- 246 名前:名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/05(日) 00:48:51.42 ID:BP+HCjdf0
- 3の女ターミネーターより2の液体金属の方が強そうに見える
3の女ターミネーターの強みって何だっけ? - 750 名前:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/05(日) 02:40:56.46 ID:rO/O9yH50
- >>246
真面目に答えると重火器内蔵してる
液体金属オンリーは化けて接近戦しか出来んかった
- 755 名前:名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/05(日) 02:44:35.31 ID:noUIc+PfO
- >>750
しかも、T1000って不死身じゃないんだよね。
凍らされてバラバラになったあとに、身体にノイズが
入る描写があるけど、あれはしっかりダメージが蓄積された結果だと監督が言ってる。
つまりT-XとT1000がまともに戦ったら
T1000が勝てる可能性は低い。 - 564 名前:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/05(日) 01:43:16.73 ID:AJcFw/2t0
- なんか妙にカットされてたけどやっぱり面白さの安定感が凄かったな
当時学校休んで見に行って興奮しながら友達に報告した時の記憶が蘇ったわ
T-1000の映像はあの頃としちゃマジで凄かったんだぜ
ロバート・パトリック走りが流行ったぐらいに
- 578 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/05(日) 01:46:35.19 ID:iY7kfHOe0
- >>564
T-1000役の人、T2出たあとT-1000のイメージが強すぎたからって役もらえなくなったんだぜ
そんでたまにテレビとか出てるけど、T-1000として出演してるw
- 623 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/05(日) 01:56:40.58 ID:KJbQCkUd0
- >>578
そういうのもあったかも知れないが、ほぼデマ。
X-Fileなどにレギュラーで出てる。
優しそうになってるのと演技の方向で一見同一人物に見えない
- 641 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/05(日) 02:00:57.83 ID:iY7kfHOe0
- >>623
何言ってんだ、ガチだぞ?本人がそのせいで悩んでたくらいだぞw
あと、ラストアクションヒーローでT-1000役で出演したときクソワロタw - 718 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/05(日) 02:25:35.96 ID:J+VJ2w2t0
- T2のデモシーンでT800の製造シーンがあるんだけど
誰か動画知らんか?
- 761 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/05(日) 02:46:58.21 ID:v0vbl///0
- >>718
これか 懐かしいな
http://www.youtube.com/watch?v=StJ80M-B2v4
- 779 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/05(日) 03:03:37.83 ID:CVWE7HIfO
- 冒頭の酒場で奪ったハンドガンやショットガンの弾は何処で調達したんだ?
- 781 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/05(日) 03:05:20.18 ID:SE4H79240
- >>779
ショットガンケースがバイクに付いてたから弾も
載ってたんじゃないかと
- 778 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 03:02:53.59 ID:nIKY1CFvO
- 何回みてもダイソン役の人の演技は好きだな
- 322 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 00:56:54.85 ID:r+VegnaK0
- /'i;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .し: .: .: . J: .: .\ ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i;:: .: . : .,ィZZ;;フ: .: . ヽエヽ .||:: | ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
'i;ii;ii;ii;ii;i;:: .: .: . ": ._;_;_;..::::: .: . /二ヾ ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i : .j : . : .ィ、◎ヾ::::.:.:.(<◎ ! .||:: | ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒ
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: . /:::::: ̄ノ :::::.:.: .\"{ ||:: |
i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .: .: .: .-'': . /: .,,,,,_:::_,ヽ、 . ||:: | ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
i;i/⌒ヽ: .:::::::.: .J: .: .: .: . ヽ::`“::T“'::.:i ||:: |
;:{ i: .ハ: .: .: .j: .: .: .: .: . /::::: _;;.-‐ー、 | . ||:: |
;:ヾ: .ー: .: .: .: .: .: .: .: .: .: /_,ィェェェァ、゙! .||:: |
ヽi;ii;ii;i_ノ: .: .: .: .: .J: . : .`ー-┴┴┴イ ||:: |
: .ヽi;i;:i: .: .::::::::.: .: .: .: .: .: ..:::`ー---' ! ||:: |
: .: .ヽ;:i: .ヽ:::::::::..: .: .: .: .j : .: .": .: . ヽ{ . ||:: |
- 754 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/05(日) 02:44:29.79 ID:cHEYsNFH0
- ヘリコで追っかけるシーンで、T-1000がマガジンチェンジしてる時、
右手に銃、左手に弾倉持ちながら、腹の真ん中から3本目の腕が出てきて操縦桿握ってるのな
ヨソスレで聞いた時、wktkして何度も巻き戻したわ
- 786 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 03:10:40.16 ID:uUN0Raia0
- 確かバラいっぱいの箱から銃を取り出したシーンがあっちでは笑いどころらしいね主題歌とかで
日本人はシーンと観てるんだろうけど
- 830 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 04:09:18.16 ID:ATt7pKfm0
- T2のCGってあの時代によくあれだけの物を作れたな
ILMがCG製作してシェーディングにはPIXARのレンダーマン使ってたんだっけか
- 831 名前:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/05(日) 04:14:37.95 ID:UgY2HLGo0
- >>830
あれはアイデアの勝利だと思う
当時のCGが一番得意だった金属表現とかばっかりやらせてるし
そこに絶妙にアナログの特殊メイクや小道具を混ぜてる - 896 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 06:00:03.20 ID:JmkmFl2e0
- シュワちゃんと液体金属野郎との最初の
- 対決に巻き込まれて死ぬコーラ持った日本人
- 対決に巻き込まれて死ぬコーラ持った日本人
- 908 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/05(日) 06:11:29.20 ID:pG430CcJ0
- >>896
どうみても中国人だろ
- 917 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/05(日) 06:16:24.89 ID:DrJ42wJC0
- >>908
小峯隆生 っていう元プレイボーイ編集部員で作家。極度の銃オタ
シュワちゃんとプライベートでも仲が良くて、
トゥルーライズのラストで「どうも!」っておじぎする日本人役でも出演させて貰ってる
- 940 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/05(日) 06:50:10.38 ID:WlRGY5QC0
- サラが二人になるとこ、普通に合成だと思って見てたら
リンダ・ハミルトンが双子で一緒に撮っただけって知ってひっくり返ったw - 945 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 06:57:07.14 ID:wZwZjfGN0
- >>940
サラだけじゃなくて
コーヒーかってフルハウス出て喜んでた警備員もそうだよ - 454 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/05(日) 01:17:12.23 ID:y6IJ8iZQ0
- ところでリンダ・ハミルトンと双子の姉のツーショットのシーン
腕の太さが全然違うのな - 683 名前:開帳 ◆X9lAMMsI0I (内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 02:13:18.96 ID:UTOVK19IO
- 2の試写会でババアになったサラと議員になった
- ジョンラストを見たと言ってもウソつき扱いされた思い出
- ジョンラストを見たと言ってもウソつき扱いされた思い出
- 689 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/05(日) 02:14:55.23 ID:SE4H79240
- >>683
ノベライズ読んでたらそんなことないんだけどな
- 954 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/05(日) 07:04:55.38 ID:lRMvSaNZ0
- 地デジ版の吹き替えでDVDが一向に出ない件について
- 821 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 03:42:32.27 ID:HYUZhMYp0
- TVでは:玄田さんがシュワちゅんの声をやっていたのに、DVDは違う人なのが気にくわない。
- 249 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/05(日) 00:49:04.93 ID:5mgKgHad0
- 何でBDのフジテレビ版吹き替えは完全版じゃないんだよふざけんな
- 471 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 01:22:22.03 ID:WI/ef6ebO
- フジ吹き替えノーカットを録画したビデオを処分してしまった事が悔やまれる。
本気でノーカット版放送してくれないかなフジ。- 【Escape From The Hospital And T1000】
- http://youtu.be/sVTAe6bDCks
【ムービー・マスターピース】
『ターミネーター2』
1/6スケールフィギュア T-1000 - 【Escape From The Hospital And T1000】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/06(月) 19:51 | URL | No.:3583983は主役が類人猿だったやつだよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/06(月) 20:01 | URL | No.:3584012は刑務所脱走するところでなんか満足してしまって、結局最後まで見たことない
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/06(月) 20:01 | URL | No.:358402実は3は面白いと思ってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/06(月) 20:02 | URL | No.:358403ターミネーター達がこっちの世界に来る時に皆真っ裸なのは何故だろう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/06(月) 20:05 | URL | No.:358404VIPで実況の文字を見て急いでテレビつけたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/06(月) 20:06 | URL | No.:358406いまだにシュワちゃんがあんなBBAと浮気したなんて信じられないんだが・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/06(月) 20:07 | URL | No.:358408地上波版は確かにカットシーンが多すぎてクソもいいとこ。
どうせみるなら完全版をレンタルすることをおススメ。
昔は普通に2時間半フルで放送してくれたんだけどなぁ・・・
パイレーツは二分割して放送とか意味わかんねぇ・ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/06(月) 20:09 | URL | No.:358410ターミネーター2とプレデターはまたやってるよと思いながらも何度もついつい見てしまうわ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/06(月) 20:09 | URL | No.:358411カットされすぎだろ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/06(月) 20:10 | URL | No.:358412T-100のCGにはHEROESのマシ・オカ関わってんだよな
-
名前:名無しビジネス #QHTiNqpQ | 2011/06/06(月) 20:11 | URL | No.:358414やっぱりシュワちゃんの吹き替えは玄田さんんだよな
ご本人が玄田さんに感謝状を送ってるし。
(クレしんでシュワちゃん作品パロの時も) -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/06(月) 20:13 | URL | No.:358416リンダ・ハミルトンって双子なの?
フルハウスのミシェルと似てるなーって思ってたが
まさか親子じゃないよな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/06(月) 20:14 | URL | No.:3584173のジョンが4でクリスチャン・ベールになるとは
決して思えないんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/06(月) 20:21 | URL | No.:3584234のジョンは2→ドラマ→4だから3とは関係ない
-
名前:名無しさん #- | 2011/06/06(月) 20:22 | URL | No.:358424あのカットの嵐を見たあとに
すべてが完璧とか言われてもな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/06(月) 20:22 | URL | No.:358425>>12
リンダの妹はレズリー
女優ではなく一般人だったはず。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/06(月) 20:24 | URL | No.:3584263と4は純粋にロボットが出てくるSFアクションとして楽しめる
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/06(月) 20:24 | URL | No.:3584274はターミネーターとしてではなく全く別物として見れば普通に面白かった
-
名前:名無しビジネス #4wXT30nc | 2011/06/06(月) 20:26 | URL | No.:358430マジでかっとばっかりで台無しだったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/06(月) 20:26 | URL | No.:358431やっぱシュワちゃんはいいね
ベタだが最後は泣ける -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/06(月) 20:27 | URL | No.:358432>>13
お前4見たこと無いだろ?
4は3が無かったことになってる話だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/06(月) 20:30 | URL | No.:358433>>14
となる予定だったけど、
ドラマ版が3より黒歴史化したので、
ちゃんと2→3→4になった -
名前:名無しさん #- | 2011/06/06(月) 20:31 | URL | No.:358435元々液体金属ターミネーターは1でやる予定だったけど、当時の技術じゃ無理だったから今の形に。
だからリンダが双子なのは必然的に選んでいたんだよね。
ちなみにその時点での液体金属ターミネーター役はランスヘンリクセンの予定だったらしいよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/06(月) 20:34 | URL | No.:358436>>4
衣服が転送できないという設定があった気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/06(月) 20:37 | URL | No.:358437シュワちゃんのくるくる装填ショットガンは、グリップとかを特殊加工された映画撮影用の銃だよ。
実物の同型銃でくるくる装填やろうとすると相当難しいらしい。 -
名前: #- | 2011/06/06(月) 20:38 | URL | No.:3584383は最高じゃないか!
4なんてなかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/06(月) 20:39 | URL | No.:358441最後のほうのT1000がサラに化けるシーンも色々カットされてたな。
地上波だと偽サラの足が溶けかかってるシーンが無いから
ジョンが「撃って!」って言った理由が分からん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/06(月) 20:46 | URL | No.:358444T-1000側のBGM持ってくるとはwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/06(月) 20:50 | URL | No.:358445ターミネータ2でカットしていいシーンなんて無いわ。
T2はバック・トゥ・ザ・フューチャーと同じく吹き替えが秀逸すぎる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/06(月) 20:50 | URL | No.:3584462でちゃんと話をしめてるんだよねたしか。
DVDとかの最終シーンには年をとったサラが出てくるとか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/06(月) 20:52 | URL | No.:3584493は漫画版が最高だね
-
名前:関係ないにゅーす #- | 2011/06/06(月) 20:52 | URL | No.:358450突撃した後でぜったい黒人の女将さんが警察に通報すると思うんだがw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/06(月) 20:55 | URL | No.:358451昔はよく2の特別編をノーカットで放送してたんだけどな
でも本当にT2好きならBD買え
TV版の吹き替えも収録されてるのあるからオススメ
映像も20年前の映画とは思えないほどすげーキレイ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/06(月) 20:59 | URL | No.:3584523は2が面白すぎて微妙に感じるが、
普通のアクション映画としてみたら見れる
4も悪くないけど、突っ込み所が多すぎ
内容もなんか幼稚になった -
名前: #- | 2011/06/06(月) 21:04 | URL | No.:358455※29
「さっさと失せろ、ベイビー」も今じゃ爆笑もののセリフだけど、あの場面で言うとかっこいい事 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/06(月) 21:06 | URL | No.:358456ロバートパトリックはXファイルで主演やれて大喜びしてたんだよな。
終盤のびのびとした演技が最高だったのに、その直後にシリーズ終了… -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/06(月) 21:06 | URL | No.:358457確か、ノベライズ版だとサラはスカイネットが破壊される直前に率いてた輸送部隊が全滅して死んでるんだっけ
-
名前:あああ #- | 2011/06/06(月) 21:12 | URL | No.:358459※29
そのくだり 好き。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/06(月) 21:12 | URL | No.:358460T-800がダイソンの家で腕の骨格露出されてるところのセリフが昔と違う気がするんだけど思い違いかな?
「そうだ、俺はターミネーターだ」→「そうだ、俺はサイボーグだ」
に変わった気がするんだけど。
細かいところだけど、思い違いじゃなかったら昔のセリフのほうが好きだったな。 -
名前:名無しさん #- | 2011/06/06(月) 21:14 | URL | No.:3584611のC級臭さもかなりいいだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/06(月) 21:18 | URL | No.:3584623は( ゚д゚)ポカーンだったなぁ。個人的には4の方が、まだ良かった。
ただまあ、ターミネーターは2で終わりが良い…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/06(月) 21:27 | URL | No.:358463
>>バラいっぱいの箱から銃を取り出したシーンが
あっちでは笑いどころらしいね
これが理由です
ttp://www.youtube.com/watch?v=VlzptZ9wieQ
要するに主題歌繋がり -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/06(月) 21:28 | URL | No.:3584642の続編で認められるのはユニバーサルスタジオ位
他は糞 -
名前:名無しさん #- | 2011/06/06(月) 21:28 | URL | No.:358465いまだにこれがキャメロンの最高傑作なんじゃないかと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/06(月) 21:37 | URL | No.:358467肝心な場面を安易にカットするもんだからその後に続くシーンが丸々イミフになる事が多い
少し前の午後ローでやってたハンニバルも脳食シーン丸ごと削るもんだから
初見の人には最後いたいけな子供に人の脳を食わせるおぞましさが伝わらないまま終わるし -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/06(月) 21:38 | URL | No.:35846920年も前なのか
俺もおっさんになるわけだ
カットが話題になってるけど今回のは初期公開版だな
そこから数年後にディレクターズカット版出すのが流行って以後は特別編として放送するようになったんだったかな -
名前:アクア好きな名無しさん #- | 2011/06/06(月) 21:40 | URL | No.:358470関係ないのはドラマ版だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/06(月) 21:45 | URL | No.:358471特別編までごっちゃにしてる奴が多くてワロタ
-
名前: #- | 2011/06/06(月) 21:46 | URL | No.:3584723はタイムパラドックス云々で相当難産だったらしいな。スタッフや評論家の間でさえ、あの結末は賛否両論だし。
4はキャメロンが機械と人間の近未来戦争SFを作りたがっていたという、ターミネーターシリーズの本流を示した作品としてみている。
当時のキャメロンに金があったら、過去で戦うタイムパラドックスものじゃなくてこういう映画だったのかなぁって。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/06(月) 21:50 | URL | No.:358475何人か特別編と劇場公開版をカン違いしてるのがいるな。
T-1000がバグッてるシーンは元々特別編にしか入ってないんじゃない?
あと笑顔教えるシーンとか。
笑顔は結局ジョンのを真似して覚えるんだよね。
ガトリングガンぶっ放しに行く時にジョンそっくりに笑う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/06(月) 21:53 | URL | No.:358476最初に見たのがLD版の吹き替えで玄田さんじゃなかったんだよね。最初に見たのがそれでその印象が強すぎてどうも玄田さんのは違和感感じてしまう。
「地獄で会おうぜベイビー!」 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/06(月) 21:56 | URL | No.:358477ダイジェスト、肩毛が凄いのだけは
分かった -
名前:名無しさん #wLMIWoss | 2011/06/06(月) 21:57 | URL | No.:358478ビデオで出た完全版だとサラの足が床と同化してニセモノだと気付くけど、劇場公開版ではその場面はカットされていて、自分のカーチャンぐらい見分け付けられるだろ的な流れでジョンがT-1000を見破ってる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/06(月) 21:59 | URL | No.:358479またやってる…と思いつつ全部見てしまった。
しかもちゃんと最後までおもしろかった。
やっぱりカットされてるシーン多かったんだね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/06(月) 22:07 | URL | No.:358483今でも見ると惹き込まれて最後まで見れるってのは凄いわ
ETなんか今見たらあくびが出るってのに -
名前:名無し@まとめいと #- | 2011/06/06(月) 22:10 | URL | No.:358485関係ないけど
スカイネットに協力してる人間絶対いるよな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/06(月) 22:16 | URL | No.:358486ターミネーター2は作品としては完成してるけど、「1」から続く物語としては破綻してるんだよ。
だって「1」でカイルは過去に来ちゃって、サラにジョン産ませてんだもん。
ジョン・コナーはもう生まれちゃったんだから、戦争起こるしかないじゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/06(月) 22:19 | URL | No.:358487TSCCはそこそこ面白かった。そういえば5が今年やるんだっけか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/06(月) 22:20 | URL | No.:358488これ見た後にスタローンのデモリッションマン見ると、悪役の最期があっさりしすぎて拍子抜けする。
-
名前:名無しさん #- | 2011/06/06(月) 22:21 | URL | No.:358489ドラマも中だるみしたけど面白かった
男子トイレの便器から変化した
液体金属のオバハンが出てきた時は腹抱えて笑った -
名前:名無しさん #- | 2011/06/06(月) 22:35 | URL | No.:358493※43
T2/3Dいいよね
上映時間は短いけど、ストーリー、キャスト、吹き替え等、T2好きな俺には最高の出来だったわ -
名前: #- | 2011/06/06(月) 22:38 | URL | No.:358496凍ったときにアスタラビスタベイベーとか言ってないで
掴んで溶鉱炉に投げ飛ばしたらもうちょっとクリア時間早く出来たのに
かっこつけるシュワちゃんかっこいいよシュワちゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/06(月) 22:42 | URL | No.:358499>53
>サラの足が床と同化してニセモノだと気付く
あれは逆に蛇足の気がする。ジョンに逃げる事を促してたのに
急にジョンに助けを求めるのは不自然だし。
>自分のカーチャンぐらい見分け付けられるだろ
は寧ろ正解だと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/06(月) 22:53 | URL | No.:358504「腕の骨が折れた」がカットされたのも残念だったわ
-
名前: #- | 2011/06/06(月) 22:59 | URL | No.:3585073は酷評されること多いけどなんだかんだでアクション好きだぜ
シュワルツネッガーを女が肉弾戦でボコボコにしてるのもなかなか面白いし -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/06(月) 23:05 | URL | No.:358509BDの特別編に収録されているフジ版吹替はノーカットじゃないけど、字幕になるのは最初のほう2箇所だけで、時間にして2分もないからさほど気にはならない
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/06(月) 23:09 | URL | No.:358511前に付き合ってた彼女が、サラの女優さんにソックリで、見るたびに思い出して切なくなる
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/06(月) 23:11 | URL | No.:358512腕の骨が折れた…
がカットされてた、、 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/06(月) 23:12 | URL | No.:3585142,3年前に出たT2のDVD見たけど吹き替え変わったの
シュワちゃんだけだった・・・ -
名前: #- | 2011/06/06(月) 23:15 | URL | No.:3585171のセクロスシーンはボディダブル使ってんのかね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/06(月) 23:20 | URL | No.:358518デデンデンデデン!デデンデンデデン!チャラチャー…
-
名前: #- | 2011/06/06(月) 23:22 | URL | No.:358519>>940、>>945
初めて知ったw凄いな -
名前:名無しボックスさん #- | 2011/06/06(月) 23:32 | URL | No.:358522永久保存のつもりで録画したけど
バグった腕シャキン!が無いしBD買おうかなあ
俺が初めて見たのは10年くらい前だったと思うが
当時見た人の衝撃は凄かっただろうね
こんなの今の日本でも作れん -
名前:774 #- | 2011/06/06(月) 23:36 | URL | No.:358525むかしEXテレビで放送されたT2メイキング特集のビデオテープがあるんだ。
T-800対T-1000のパロディからはじまるやつ。
ロバートパトリック(T-1000)本人出演で三宅がT-800。
間にいた撃たれる小峰っていう日本人も本人。
おもしろいから上げたいけどすぐ消されるんだ…
序盤の黒いトレーラーが水路で爆発して燃えさかる炎からT-1000が出てくるときの炎がCGだと知って驚愕したよ。
今見るとCGだなと思うけど -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/07(火) 00:03 | URL | No.:358530子役も双子を選んでる事が多いらしいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/07(火) 00:03 | URL | No.:358531レバーアクションを一番カッコ良く使う作品はライフルマン
異論は認めない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/07(火) 00:05 | URL | No.:358534「審判の日」が来なかった平和な世界での老婆サラと、ジョンが娘と遊んでいるシーンは完全版でも復活されなかった(DVDの特典映像とかに入ってる)
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/07(火) 00:08 | URL | No.:358537T2見ると、おかげですでやってたとんねるずのパロディ思い出す。
最後シュワちゃん役の石橋が溶鉱炉に落ちて行ったとき、木梨ジョンが「やっぱりヤダ~!」って言って引き上げたけど、ドロドロに溶けた石橋を見て「うわ、気持ちわり~!」って言ってまた落としたシーンで子供ながらクソ笑ったのを覚えてるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/07(火) 00:27 | URL | No.:358548サラ「シンジラレヘン…」
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/07(火) 00:32 | URL | No.:358553バラの箱からショットガンを出すシーンのBGMはガンズ&ローゼス。
-
名前:名無し@まとめいと #- | 2011/06/07(火) 00:34 | URL | No.:3585551~3はあくまで審判の日以前の話であって
4以降は審判の日以後の話なんだから話のテイストが違うのは当然なんだけど
それを勘違いして4をたたいてる奴の多いこと多いこと -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/07(火) 00:50 | URL | No.:35856320周年記念みたいにCMしまくってたのにカットの嵐とかふざけんな
あからさまな伏線シーンまで丸ごとすっ飛ばすとか頭いかれてるとしか思えない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/07(火) 00:51 | URL | No.:3585644なんてあったのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/07(火) 00:59 | URL | No.:358570※80
笑いのポイントって意味がやっと分かった
ガンとバラで、シーンと曲がかかってたとは・・・ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/07(火) 01:00 | URL | No.:358571最初のほうでT1000の亀頭が見えて驚いた
-
名前: #- | 2011/06/07(火) 01:36 | URL | No.:358592>>755でも少し触れてるが
ラストでT1000がダメージ受け過ぎで機能不全を起こして
上は最初の警官服だが下が白バイ警官の服になっていることを20年目にして知った -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/07(火) 02:33 | URL | No.:358606え?4?何それ?マジで、4ってSalvationの事?日本だとあれが4って事になってんの?それともクロニクルズ?でもあれはTVシリーズだしなぁ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/07(火) 02:59 | URL | No.:358614米21
そうだったっけ?
3も4も劇場まで見に行ったんだが、すっかり忘れてた
じゃ公式に無かった事ボックス行きなのか、3は -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/07(火) 03:47 | URL | No.:358619ちゅっちゅキャメロン
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/07(火) 07:40 | URL | No.:358639ジャッキー:石丸
シュワ、スタローン:玄田
セガール:大塚
以上、4名はこの人以外の吹き替えを認めない
BD版も玄田なら永久保存版で3つは買うのに・・・ -
名前: #- | 2011/06/07(火) 08:20 | URL | No.:3586463好きだったよ
ターミネーター2を神のように愛してるけど
あのラストのどうしようもなくポカーンとするほどの悲壮感が物凄くよかった
大きな電磁石かなんかにターミネーターが張り付くシーンは好きだったし
どでかい車が突っ込んでくるシーンは懐かしくて感動した
機会としての弱点が描かれてこそターミネーターは面白い -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/07(火) 08:21 | URL | No.:358647※90
スタローンは羽佐間道夫だろjk -
名前:ななし #- | 2011/06/07(火) 09:22 | URL | No.:358652理想はシュワルツェネッガーは玄田さん、ジョンは浪川大助さん版かな…
DVDと日曜洋画劇場の石田徹版も好きだけど、声が美少年すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/07(火) 10:33 | URL | No.:358661ターミネーターは1,2,3と全部面白かったな。4なんて無かったんや!
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/07(火) 12:51 | URL | No.:358682シュワ作品 玄田吹き替えエディションを出して欲しい。
ただ、ターミネータⅠに関しては、大友さん吹き替えが好みだ。 -
名前:駄目人間名無しさん #- | 2011/06/07(火) 13:25 | URL | No.:358696※25
ターミネーター2ショットガンってエアガンが出てるけど、レバーでかいのに取り替えないとあれできないんだよなw -
名前:駄目人間名無しさん #- | 2011/06/07(火) 13:30 | URL | No.:358698※42でターミーネーターがバンドメンバーを殺さずに帰る理由が分からん
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/07(火) 14:12 | URL | No.:358713キャメロンのコメンタリー入りDVD見たら、「こんにちは、ジェームズ・キャメロンです」って納屋六郎声の吹替えだったんでちょっとショック。
でもラジオで「こんにちは、ブルース・ウィリスです」って樋浦勉声が聞こえた時のインパクトには及ばなかったが。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/07(火) 14:24 | URL | No.:358722出たてのPhotoshop使ってCG処理してたんだっけ。
当時のPC性能とソフト機能考えると凄いよなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/07(火) 15:29 | URL | No.:358745ターミネーター2は前情報一切なしで映画館行ったが、1と同じでシュワちゃんが悪のターミネータだと思ってた。
だから最初にT1000が撃たれた瞬間、未来から助けに来た人が速攻死んだ!? と驚いたら、
傷が治ってとっくみあいを始めたから、これじゃどっちがターミネーターかわからないぞと驚いた。
当時はCGなんて言葉も知らなかったから、あの映像もどうやって撮ってるかわからず本当に衝撃的だった。
多分これからどんな映画を見てもCGだってわかってるから、あれほどの衝撃は受けないと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/07(火) 16:05 | URL | No.:358751ノーカットでやってた昔のTVの時代が懐かしい。
今はカットされやすくて見る気起きないもんなぁ…
この板T800の製造シーンや知らない裏話載ってて面白かった。
3借りてくるか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/07(火) 19:55 | URL | No.:358801最後にノーカット版を見たのは、いつだったか…
DVD借りようかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/07(火) 20:51 | URL | No.:358821いい加減ファーロングは許してやれよ
CSINYにも出てんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/07(火) 21:54 | URL | No.:358841スタローンは
ロッキー及び殆どの役⇒ささきいさお
ランボー⇒銀河万丈
が好き。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/08(水) 11:01 | URL | No.:358954※65
どちらも無表情で壁やら何やら壊しながら殴り合ってるのがなんか面白いw
機械だからダメージ食らっても表情変わらないんだよなw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/09(木) 13:25 | URL | No.:359398
/j^i
./ ;!
/ /__,,..
/ `(_t_,__〕
/ '(_t_,__〕
/ {_i_,__〕
/ ノ {_i__〉
/ _,..-'"
/ /
~~~~~~~~~~~~~~~~ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/09(木) 20:53 | URL | No.:359569ターミネーター4は、
ターミネーターとしてうんぬんは置いておいても
普通に映画としてつまらん。
早朝に観たせいもあるが眠くてしょうがなかった。
唯一楽しかったのは合成シュワちゃんが出てきた場面。 -
名前:名無しビジネス #GCA3nAmE | 2011/06/09(木) 22:27 | URL | No.:359613サイバーダイン社から持ち出したT1のパーツを溶鉱炉に廃棄した後、シュワちゃんが最後のチップ(ターミネーターのパーツ)はここにある・・・と自分を指して、溶鉱炉に入って消えたが、まだパーツは残ってるよね?工場の歯車によって片腕ちぎられたやつが。
-
名前:ゆとりある名無し #Az4y4mJ. | 2011/06/10(金) 11:28 | URL | No.:3597603は普通におもしろいだろ、キャメロン信者のこういうとこがウザイんだよな…
但し3の制作姿勢はあくまで1、2の同人的な立ち位置って感じだな。正史ではないという感じ。
けれど作品からターミネーターシリーズに対する愛というか情熱は感じられるからそこはかなり好印象。別にパラレルでもいいからもっと3みたいな作品が出てもいいと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/10(金) 11:52 | URL | No.:359764※51同意
声に全く感情がこもってない感じがいいんだよな、サイボーグぽくて。玄田さん嫌いじゃないけど、昔からあれしか見てなかったから違和感はんぱない。
「地獄で会おうぜベイビー」は外せない。 -
名前: #- | 2011/06/10(金) 14:34 | URL | No.:359835世界最高峰の美形エドガーファーロング
ハリウッド子役にありがちな劣化だけど元が良いからメンテナンスして復活して欲しい! -
名前:名無しビジネスVIPPER #- #- | 2011/06/10(金) 23:48 | URL | No.:360082ドラマ版はちゃんと完結させて欲しい…
面白かったのに
BBAターミネーターの行動とかすげえ気になるんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/11(土) 00:52 | URL | No.:360141※110
津嘉山正種バージョンだよな! ジョンの声は田中真弓が演じててさ TV版T2の吹き替えははっきり言えば糞だな 訳し方も声優も全く合っていない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/11(土) 00:59 | URL | No.:360150冒頭のサラのモノローグも敬語で語っちゃってさw
LD・VHSを見まくって育った俺としてはTV版吹き替えは糞なんだよw
T2に関しては玄田さん合わないよホント -
名前:名無しさん #- | 2011/06/11(土) 01:21 | URL | No.:360171TV吹き替え版に関しては、グーニーズも同じことが言えるな。
この前でたコレクターズ版も、がっかりカット版だったし。 -
名前:名無しさん #- | 2011/06/11(土) 06:43 | URL | No.:360235CGの使い方が「巧い」よね。
間に合わないエレベーターに銃弾を浴びながら全速力で突っ込んできてそのまま腕を変形させた金属刀をブチ込んでドアをこじ開けようとして散弾銃で頭に大穴を開けられるシーンとか。
高速アクションと整合が取れているというか。
CGの技術レベルは今の方が上だろうけど(何せフォトショップすら無かった時代)、見ていて飽きない。
凄いわ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/11(土) 20:50 | URL | No.:360458見逃したからDVD借りてこようかと思ったけど、声が玄田じゃないのか…
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/11(土) 21:25 | URL | No.:360472何かにぶつかったりコケたりして凄く痛いとき
「人間には400本も骨があるのよ、1本くらい何よ!」を思い出す -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/06/12(日) 02:08 | URL | No.:3605911といい2といい
敵ターミネーターの無敵さと得体のしれない恐怖がやばかった
迫ってくる場面の演出とかね
3は覚えてない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/12(日) 21:06 | URL | No.:360895社員旅行の温泉で親指立てて湯船に沈んでいったら
全員が分かった上で笑ってくれたw
この時点で凄いよ。こんな作品は今後生まれないかもな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/22(水) 14:48 | URL | No.:365616ショットガンの謎リロードをいつも不思議に思ってたけどレバーアクションだったのな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/13(木) 16:44 | URL | No.:422054Xと1000対決なら、1000有利だと思うんだけどなあ。
Xが武器満載とか言っても、1000にダメージ通す程の武器がどれだけあるかだし、Xの武器って故障するみたいだし。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/02/22(水) 03:54 | URL | No.:488223デデンデンデデン
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/11(日) 20:26 | URL | No.:497416※118
人間には215本しかないよ -
名前:名も無きイレブン #- | 2012/06/05(火) 13:33 | URL | No.:551157>元祖ターミネーターを全然やらないな
エロイからかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/22(土) 01:16 | URL | No.:619159近接でも火力十分なら、あとは単純に耐久合戦だから
普通にタイマンで戦ったら1000のが明らかに強いと思うぞ
殲滅力含めた対集団戦ならXが上だろう
3よりならまだ4の方が楽しめたよ
というか3は出来より、根本的な雰囲気やらがシリーズで浮いてる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/01(土) 21:50 | URL | No.:767097吹替えで見てんじゃねーよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/09(月) 15:21 | URL | No.:858866※51 完全同意
ターミネーターだけは吹き替え玄田哲章はまじでない
感情がありすぎてダメだわ、津嘉山正種版に慣れすぎた
ジョンは田中真弓じゃないと!
地獄で会おうぜ、ベイビー -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/09(月) 16:55 | URL | No.:8588843作目だって単品なら面白いアクション映画だよね。
午後ローで「未来からの地獄の女アンドロイド」みたいな邦題で放送すれば、きっと皆傑作扱いするよw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/14(土) 17:47 | URL | No.:932014かくし芸か何かで、加藤茶がやったパロディ思い出して、なぜだか少し悲しくなった。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3998-940e780d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック