- 1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 11:28:05.26 ID:Yu6l6Dd50 ?BRZ(10300) ポイント特典
- 東日本大震災:スマップ・中居さん配布のゲーム機、石巻市が慰問の子から回収 /宮城
◇石巻の避難所
石巻市の門脇中学校の避難所で26日、慰問に訪れた人気グループ「SMAP」のメンバー、- 中居正広さんが子供たちに配ったゲーム機を、市職員が、クラシックバレエの披露のために
- 同校にいた子供たちから「避難所外の子供」を理由に回収したことが分かった。
市は抗議を受け、返却することにしたが、市の対応に批判の声も上がっている。
市などの説明によると、中居さんは同日、被災した子供と一緒に、市内のバレエ教室の- 子供に人形や1台数万円のゲーム機を配った。
中居さんから「頑張ってね」とプレゼントを手渡された子供たちは大喜びした。
ところが、被災者の子供の保護者らから「ボランティアで訪れた子供が高価な- プレゼントを受けるのおかしい」と市職員に抗議。
これを受け、市職員はバレエ教室の子供に返還を求めた。
ゲーム機を回収された小学4年生の女児は「中居さんからもらったと、友達に- 自慢しようと思っていたのに」とがっかりしていたという。
一方、市には「子供たちの心を傷つけた」などと対応を批判する苦情の電話が相次いだ。
市避難所対策室では「配慮に欠けた」と陳謝。ゲーム機をバレエ教室を通じて- 子供たちに返すことにした。【石川忠雄】
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20110627ddlk04040032000c.html
- 中居正広さんが子供たちに配ったゲーム機を、市職員が、クラシックバレエの披露のために
- 6 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/27(月) 11:30:08.86 ID:399sc6FN0
- 奪い取るのはおかしいだろ
あげたのは中居なんだから
- 7 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 11:30:16.03 ID:OiwGqcmF0
- 被災者のイメージがすでにモンペなのだが
同情もできんわ - 20 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/27(月) 11:31:58.14 ID:tJhBq8lW0
- 中居が間違ったのかもしれんが
個人の所有物を回収するってのは何考えてんだ
- 49 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 11:34:45.90 ID:NqFrKqib0
- > ところが、被災者の子供の保護者らから「ボランティアで訪れた
- > 子供が高価なプレゼントを受けるのおかしい」と市職員に抗議。
> これを受け、市職員はバレエ教室の子供に返還を求めた。
意味が分からん
プレゼントあげるあげないは中居が決めることで
被災者のババアが決めることじゃないだろ
- > 子供が高価なプレゼントを受けるのおかしい」と市職員に抗議。
- 90 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/27(月) 11:37:54.92 ID:3uE5djqeO
- >>49
中居は被災者の子供だと思ってあげたんじゃねーの?
違うと分かっても後から取り上げようとはしないだろうけど。 - 122 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 11:40:36.54 ID:A+f5Q2QA0
- >>90
- ボランティアの労をねぎらったのかも知れないじゃん
- ボランティアの労をねぎらったのかも知れないじゃん
- 346 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 11:55:15.78 ID:T0VT3VBD0
- 中居がボランティアと被災者を間違えたのか、ボランティアの子ども達にも平等に上げたのか
その辺が分からんとなあ
けどどちらにしても市職員はやり過ぎ - 562 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/27(月) 12:08:52.66 ID:ThL7PaWM0
- 貰ってない被災者の子どもがいたから、回収したんだろ
そもそも貰うべきじゃなかったのに、回収されて文句言う方がおかしい
- 378 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 11:56:50.19 ID:aBW56kJX0
- >>1読む限り、被災者の子にも配ってるみたいだが
- 280 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 11:50:47.25 ID:XcgcAjaF0
- 1よく読んだら被災ガキもプレゼントもらってるじゃん
みんなよかったねで終わる話なのに被災モンペときたら
- 80 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/27(月) 11:37:21.30 ID:P1YNs7cB0
- なんでハゲ仲居からのプレゼントを市が回収できるんだ?
これだと金払ってゲーム機用意したのは市だったんじゃないかと受け取れる気がするんだけど - 161 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 11:43:46.07 ID:Gk8GXzvl0
- 中井は何を配ったんだ?
やっぱり節電を考えるとPSPとかDSか?
- 201 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/27(月) 11:46:34.88 ID:cZ2UQ/Z+P
- >>161
DSだな
DSを取り上げる役人wwwマジうけるwwww
- 500 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 12:04:46.57 ID:kmJx9dMM0
- 避難所では、SAMP中居正広からのプレゼントDS6台はナンバリングして皆で使用してる
- 204 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 11:46:44.85 ID:y/ARxf+r0
- 市の職員がゲーム機欲しかっただけだろ!いい加減にしろ!
- 225 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/27(月) 11:47:46.51 ID:tPlPeWk60
- >「頑張ってね」とプレゼントを手渡された
(被災に負けずj)頑張ってね
(ボランティアを)頑張ってね
どっちでもいいはずなんだがな
「被災者の子供の保護者」はマジキチだし、
個人同士のプレゼントに公権力で介入する市職員も頭おかしい
被災者は優遇されて当然とでも思ってるのか?
- 277 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/27(月) 11:50:33.73 ID:0aQ6POHe0
- >>225
でもボランティアの親もちょっと図々しいだろ。
普通はうちの子は被災者じゃないんですが、このゲーム機貰ってもいいんですか?、- みたいな電話なり連絡なりあってもいいんじゃないかなぁ。
- みたいな電話なり連絡なりあってもいいんじゃないかなぁ。
- 141 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 11:42:13.74 ID:zY0ZhaLdP
- ボランティアの引率の大人が
これは被災者の子供にあげようねとボランティアのガキに言うべきだったな
でも貰っちゃったもんを返せ(しかも市が)は基地外すぎる - 384 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/27(月) 11:57:32.59 ID:ng/kepWI0
- 仲居が子どもにあげたのを、なんで関係ない保護者や石巻市が「回収」するんだ?
所有権ねえだろ、お前らに - 627 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 12:13:05.24 ID:S3/3Sw5w0
- 「よーし、ボランティア頑張ってるね偉いね。君達にもプレゼントだよー」
「それは被災者様の物だ!没収しろ!」
- 147 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/27(月) 11:43:05.15 ID:nMx2lRu60
- ボランティアが貰うのはおかしい
ボランティアはボランティアだけしてればいいんだよ
ボランティアは見返りなど求めてはいけない
- 276 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 11:50:33.68 ID:vyQf6Xaa0
- だいたいボランティア=無償でなければならない、って
- 間違いを日本はいつまで持ち続けるんだ?
- 間違いを日本はいつまで持ち続けるんだ?
- 66 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/27(月) 11:36:23.25 ID:97CfWXglO
- 「ボランティアで訪れた子供が高価なプレゼントを受けるのおかしい」
- 助けてやる気がなくなる発言だなw
- 助けてやる気がなくなる発言だなw
- 415 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 11:59:11.98 ID:VnT6CqGQ0
- 中居は悪くないしクレームをスルーしない市が悪い
- 509 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/27(月) 12:05:12.06 ID:gOF8v6mvO
- クレームしたやつがクズすぎる
回収する市もクズすぎる
人が貰ったもんイチャモンつけて回収とか窃盗と同じだろ
- 224 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/27(月) 11:47:39.45 ID:ThL7PaWM0
- いや、被災してないんだから、回収して被災した子供にやるのが筋だろ
- 539 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 12:07:24.08 ID:LG2C/nH+0
- 別に税金や義援金使って買ったものでもないし、
命に関わる品物でもないし
なのに他人があげたものを市が取り上げるとかw
どうするかは中居が決めるべき。
直後に食料や水、毛布などないと命に関わるものが緊急で- 不要な人に渡ったとかならこの対応でいいけど。
- 不要な人に渡ったとかならこの対応でいいけど。
- 86 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/27(月) 11:37:25.33 ID:R9gOtBi70
- 中居が馬鹿なんじゃないの
- 127 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/27(月) 11:41:10.88 ID:mU3oWMXAO
- こりゃなんにも考えずにあげた中居がバカだろ?
物さえあげときゃ俺の好感度アップするぅっていう浅はかさw
- 432 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 12:00:23.09 ID:A+f5Q2QA0
- 中居は被災地の子供たちにゲーム機をプレゼントしようとした。
でも居合わせたボランティアの子供たちを前に被災者だけに- プレゼントするのが気が引けたんだろ。
だからついでにボランティアの子供にもプレゼントしたと。
中居とボランティア批判してる奴は、これのどこに問題があるのが説明してみろよ。
- プレゼントするのが気が引けたんだろ。
- 449 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/27(月) 12:01:36.73 ID:93F82xpPP
- >>432
あまりにも高価すぎたんだろ
お菓子とかで十分
それなら文句も出ないだろ
- 568 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 12:09:04.92 ID:ZlKhhz9Q0
- 絵本や児童書をプレゼントとか、PTAが喜びそうなもんだけど
そんなもん貰っても大して嬉しい訳ないよな
実際子供が貰って一番うれしいのはこれだよな
親は目くじら立てるだろうけど
- 664 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/27(月) 12:14:57.45 ID:Oqqu/hAg0
- 普通なら、いい話だね、よかったね、で終わる所だろうに
ここまで醜くなるとはなぁ。
- 679 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/27(月) 12:15:42.72 ID:xsjmXCPs0
- みんな嫌な気分になって誰も得しなかったな
こりゃボランティアいなくなるわ
【中居 正広 - 悲しくて眠れない】- http://youtu.be/lhSh16Op-Ow
THE SMAP MAGAZINE - http://youtu.be/lhSh16Op-Ow
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 13:09 | URL | No.:368538役所が不公平を避ける体質になっているのわかるがどうにかならんかね
気にしすぎるあまり行動が遅れたり何もしなかったりゴタゴタ起こしたり… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 13:10 | URL | No.:368539逆らうことの許されない市局員まで叩くお前らのような馬鹿がおおいことすら理解できないんだもんなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 13:13 | URL | No.:368540被災者ババァ「うちの子は貰ってないのにボランティアの子が貰うなんて許せない」
こういうことだろ。 -
名前:名無しビジネス #mvcB0rpk | 2011/06/27(月) 13:14 | URL | No.:368541ボランティア=無償っていう大人の論理に
子供を巻き込んでどうしたいんだろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 13:14 | URL | No.:368542>ボランティアが貰うのはおかしい
>ボランティアはボランティアだけしてればいいんだよ
>ボランティアは見返りなど求めてはいけない
高価な見返りを積極的に求めることと、好意でくれるものを素直に受け取ることを一緒にするのはおかしいのではありませんか。
>あまりにも高価すぎたんだろ
>お菓子とかで十分
>それなら文句も出ないだろ
報酬・褒美について何が適切かは第三者が決めることではないと思ういます。
「私は高く評価する、是非ゲーム機をあげたい。」と本人が言えばそれが正解なんでしょう。
-
名前:放課後名無しタイム #- | 2011/06/27(月) 13:18 | URL | No.:368543※1
いや、少なくとも公務員は国民を公平に扱わなきゃ駄目だろ
今回の件は市じゃなくて中居本人にクレームを送るべきだった(それが妥当かどうかは置いといて) -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 13:22 | URL | No.:368545なんの権利があって取り上げるんだ?
-
名前:名無しさん #4QN71j/U | 2011/06/27(月) 13:22 | URL | No.:368546もってくる台数が少なかったゆえのトラブル
-
名前:名無しさん #- | 2011/06/27(月) 13:24 | URL | No.:368547これただの窃盗だろ。
あと、被害者婆うざいな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 13:29 | URL | No.:368548>>147には、客がお客様は神様だろって言ってるような感じを受ける。
別にボランティアはDS貰いに行ってたわけでもなかろうに。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/27(月) 13:29 | URL | No.:368549回収じゃなくて「寄付をお願い」にしたら丸く収まるのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 13:29 | URL | No.:368550くっだらねえ
騒ぐ方もアホ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 13:30 | URL | No.:368552最終的に中居が攻撃されててワロタw
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/06/27(月) 13:32 | URL | No.:368553こんな馬鹿らしい事態になるほど現地の人はストレス溜まってるんだなぁ・・・。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 13:37 | URL | No.:368556役所もこんなアホな嘆願はばっさり切り捨てりゃいいんだよ
声の大きい奴の言うことにホイホイ従うから後で問題になるんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 13:42 | URL | No.:368557もう誰も被災者に同情なんてしてない
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 13:42 | URL | No.:368558中居がどういう意図で渡したか分からんから何とも言えない
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/27(月) 13:43 | URL | No.:368559中居はバカだなぁ、目に見えてるんだからお菓子とかあげりゃよかっただろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 13:44 | URL | No.:368561中井が叩かれるような事じゃねーだろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/27(月) 13:45 | URL | No.:368562未だにお前らとか言っちゃう自分大好きっ子は早く死んでくれないかなぁ
本当に気持ち悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 13:47 | URL | No.:368563これは保護者がクソすぎるだろ、よりにもよって返還させろはねーわw
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 13:47 | URL | No.:368564流石にボランティアの子供にゲーム機やるのは色々とおかしい気がする
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 13:48 | URL | No.:368565避難者だけが被災者じゃねえんだけどなぁ・・・
石巻市内のバレエ学校の生徒なら、地震には遭ってるし大停電も経験してるし親戚友人には死者だって出てるだろ。
失ったものを補完するだけが支援じゃないんだけどな、とくに子供の場合は。。。 -
名前:.... #8kSX63fM | 2011/06/27(月) 13:49 | URL | No.:368568モンペ、馬鹿だろ。立場わきまえろ。日本から隔離されるぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 13:49 | URL | No.:368569てか仲居が配ったものだよな?
市にも被災者にも所有権はないと思うんだけど
なんで取り上げられるの? -
名前:名無しさん #- | 2011/06/27(月) 13:50 | URL | No.:368570仲居があげたものをなんで取りあげるんだよ。
意味わからん。 -
名前:名無しさん #- | 2011/06/27(月) 13:55 | URL | No.:368571ボランティア側を責めてるヤツはイカれてる
そういうヤツはいざ自分が被災した時に
ボランティアがこなくてもいいのか -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/27(月) 13:56 | URL | No.:368572>>147の赤字はモンペって意味でつけたんだよね?
-
名前:名無し #- | 2011/06/27(月) 13:56 | URL | No.:368573本来ならボランティアの連中が最初に断るべきじゃないの?
だってボランティア終わればあったかい我が家に自分のゲーム機もあるんだし。
やはり避難民にわたるべきものがそっちにいかないのはおかしいと俺も感じる。
保護者かボランティアの引率者が断らなかったのが全ての根っこだね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 13:57 | URL | No.:368574ゲーム機代を払ったのは中居なんだろ??なぜ役所が介入できた?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 14:01 | URL | No.:368575被災地がもらったDSに番号振って共有にしてるってことは
仲居が持ってきたDSの数が子供の人数分なかったのかもしれんな
それは別に仲居が悪いわけじゃないし、その場にいた子に均等に配っただけなんだろう
被災者見舞いをボランティアの子が持っていくなよ!という言い分は多少分かるが
ボランティアに来てくれた子たちへの感謝とでも考えればいいし
子供がもらったものを後になってこっちによこせと騒ぐのも非常識だな -
名前:名無しさん #- | 2011/06/27(月) 14:03 | URL | No.:368576こりゃボランティアが減るわけだわww
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 14:06 | URL | No.:368578中井にもボランティアのバレエ教室にも非はないよね。個人が個人に渡した品物を収奪した市と、被災者様な保護者が悪いだろう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 14:07 | URL | No.:368579さすが鬼門東北
嫉妬や妬みの宝庫だな -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/06/27(月) 14:08 | URL | No.:368580147 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/27(月) 11:43:05.15 ID:nMx2lRu60
ボランティアが貰うのはおかしい
ボランティアはボランティアだけしてればいいんだよ
ボランティアは見返りなど求めてはいけない
この子供たちはボランティアしたくてしてるわけじゃないだろ学校教育の一環としてさせられてるんだ労を労ってもいい理由はある -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/06/27(月) 14:08 | URL | No.:368581日本人特有のお客様は神様基質の延長線だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 14:12 | URL | No.:368582数万っていうからPS3かと思ったらDSだったでござる
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 14:14 | URL | No.:368583中居は完全に善意だよな。
被災者とボランティアの子供が両方いるところで、前者にのみあげる判断は拙いだろ。
子供をあからさまに差別してることになってしまう。
そもそも、ボランティアをまったく無償行動でなければ許さないと考えるのがおかしい。
霞を食って生きるやつじゃないとボランティアをしてはいけないんじゃ、誰もやれないぞ。 -
名前: #- | 2011/06/27(月) 14:14 | URL | No.:368584いっちゃ悪いけど相手の教育とか考えずにゲームを買い与えるのはやばい
もっと当たり障りのないものがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 14:19 | URL | No.:368586世の中キチガ○多すぎだろ
むしろ普通がなんなのかわからなくなるレベル -
名前: #- | 2011/06/27(月) 14:19 | URL | No.:368587回収って石巻市が配布したわけじゃねーんだから
没収と言え -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 14:21 | URL | No.:368589>>1を読んで、仲井とボランティアを叩く奴は頭おかしい
理由が何であれ、仲井は誰にゲーム機をあげるのも自由。相手は喜んで受け取っただけ。ボランティアが受け取ったらいけない理由なんて、何処にも書いてない。
これを批判する奴は、脳神経外科に行った方が良い。
ボランティアに来てくれた人達に不満を言うだけならともかく、私物を取り上げるような事をしてたら、本当に誰もボランティアに来てくれなくなるぞ。
何でこんな馬鹿な事を平気で言う被災者がいるんだ? 本当に被災者か? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 14:23 | URL | No.:368590米35
流石に学校教育の一環としてのボランティアで
その報酬としてゲーム機だったら高価すぎる -
名前:ねねね #- | 2011/06/27(月) 14:25 | URL | No.:368591避難物資の分配に平等なんて求めちゃだめだろ。
そんなに行き渡るほどないし、配る人を把握することも
困難。あからさまな分配の偏りがないなら、個別の物資
の事をとやかく言ったらキリがないよ。 -
名前:名無しさん #- | 2011/06/27(月) 14:34 | URL | No.:368592「馬鹿を相手にしない」
これだけで行政の問題は七割が解決する
大人と子供のやりとりなら、話の分かる大人が折れてやるのもいいかもしれん
でも大人同士の話でそれをやったら何もかもぐだぐだになる決まってる
役人さんたちよ
一部の人間に嫌われたっていいんだよ
お前らは「全体」を見なきゃならんのだから -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 14:37 | URL | No.:368593市役所は何の権限で回収したの?
非常時に民間物資を徴発する権利でもあるの? -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/27(月) 14:37 | URL | No.:368595さすがの土人クオリティwww
ボランティアの子だけ貰って被災者の子がもらってないのなら100歩譲って理解できるけど
もらっておいて文句もつけるとか意味不明
これだから土人は嫌いなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 14:38 | URL | No.:368596正直言うと被災者じゃないのに貰うのはどうかなって思うけどさ。子供だし仕方ないかなで済ませるべきだろ
市職員に文句言って取り上げるって被災者だからってなんか勘違いしだしてるとしか思えん -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 14:39 | URL | No.:368597マジでこんな事に気をまわしてる暇があったらもっとすべきことあんだろ
何でこういう事ばっかり重箱の隅レベルでつつき倒すんだよ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/06/27(月) 14:48 | URL | No.:368598お役所の人ってちょっと考えたらおかしいと分かることを平然とやるよね
あとで適当は謝罪するけど誰かが責任とらされた形跡もないし… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 14:49 | URL | No.:368599ボランティアを非難してる奴の名前欄宮城と福島ばかり
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 14:52 | URL | No.:368600被災してるとかしてないとかなじゃく、行政が個人の資産を独断で徴収してる所が怖いわ。
どこの共産国だよ。被災地は北朝鮮かよwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 14:55 | URL | No.:368601ホント、日本人は他人が不幸にならないと気が済まない陰湿な民族だな。
「子どもがゲームで遊べて良かったね」で終わっときゃいいのに、なんで「被災者でもないアイツが得するのが許せん!」ってなっちゃうのかね?
生活が破壊されて心に余裕がないのは察するが、これじゃあ悪循環にしかならないだろ。 -
名前:名無しさん #- | 2011/06/27(月) 14:56 | URL | No.:368602市職員は板ばさみなんだから文句言ってやるなよw。
クレームした被災者親もわざわざ言うことかよと思うが、ボランティア側も配慮するべきだな。
流石に、ゲーム機は高価過ぎる。
図書券とかだったら、もっと多くの子どもに渡せたんじゃないか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 15:05 | URL | No.:368603これ、冷静に考えれば財産権の侵害でしょ。
憲法違反を問われて裁判になれば負けるレベル。 -
名前:名無しさん #- | 2011/06/27(月) 15:07 | URL | No.:368604人生ゲームとかのボードゲームや、児童向けの文庫とかにしとけばよかったのに。
無駄に高価なモンなんてあげるから騒ぐ奴がでてくるんだよ。被災者がだんだん乞食になってきてるな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/27(月) 15:09 | URL | No.:368605中居も大変だな子供が喜ぶもので一生懸命ない頭ひねったのがDSだっただろうに
-
名前:猫好きな名無しさん #- | 2011/06/27(月) 15:11 | URL | No.:368606市役所・モンペ「ガキに所有権なんか無えよ!!」
こういうことですか分かりません。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #g.DNYEO6 | 2011/06/27(月) 15:14 | URL | No.:368607最初中井がボランティアの子供に向かってスレタイを言い放ったのかと思ったよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 15:17 | URL | No.:368608ボランティアは無償って誰が決めたの?
なんで貰ってはいけないのかが不明、ひがんでんじゃねえよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 15:19 | URL | No.:368610この対応は乱暴すぎるわ
-
名前:創造力有る名無しさん #- | 2011/06/27(月) 15:21 | URL | No.:368611財産権の立派な侵害だよ
普通に慰謝料もらえるレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 15:32 | URL | No.:368612被災者の子供にも配ってるのに文句つけるモンペ
関係ないのに入ってくる役人
しまいには何の悪意もなく身銭切った中居が責められるとかもうね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 15:32 | URL | No.:368613高価な物に目がくらんだのか。
被災者も余り調子に乗ってると、愛想をつかされるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 15:33 | URL | No.:368614ハァ?ボランティアが物貰っちゃいけないって頭おかしいだろ。
わざわざ被災者のために働いてるのに、何をえらそうに言うか! -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/27(月) 15:36 | URL | No.:368615さすが、貰う事に慣れ切った東北屑婆
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 15:36 | URL | No.:368615これ子供達からとりあげていいのは、
ゲームをやったSMAPだけだろ -
名前:駄目人間名無しさん #- | 2011/06/27(月) 15:36 | URL | No.:368616仮に中井がボラの子を被災者と勘違いして渡したとしても当人以外が返せだの何だの言うのはおかしいだろ。
※18
国民的アイドルの寄付が菓子かよww安っぽwwとか言われるのが目に見えてる。
※54
図書券ってどこで使うんだよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 15:37 | URL | No.:368617貰えるもん貰って何が悪い。
モンスター被災者の妬み・八つ当たりにしか見えんな。 -
名前:葵香 #- | 2011/06/27(月) 15:38 | URL | No.:368618>147
俺も同じ事言いたいが、
これは、
「ボランティアを自然に労う社会」
があってこその言い分だわ。
誰が苦労して、さらに労いもなしって、
確定してる場所に労働しに行くんだよ。
現地で歓迎されるかもしれない、
ってわずかな期待こそがボランティアの希望だろうが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 15:40 | URL | No.:368619確かに役所のやったことはよくわからんな。こういった公権力の行使は慎重に行うのが普通だ。
だが、中居のやったことは素晴らしいこととはいえ、もう少し当たり障りのないものをあげるべきだったのかもな。 -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2011/06/27(月) 15:41 | URL | No.:368620被災者もこんな生活続いて
精神病んでるんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 15:47 | URL | No.:368621抑制のきいた編集でよかった
ニュー速クオリティとかでは被災地や中居叩きがいっぱいで見てられなかったからな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 15:55 | URL | No.:368623回収することが正しいとか間違いとかいう以前に関係者全員が気分を害する結果になったことが大問題だろ。
もう少し配慮が必要だったはず。 -
名前:名無しさん #- | 2011/06/27(月) 15:57 | URL | No.:368625>>500
被災者は一人1台貰った訳じゃなくみんなで共有して使ってるみたいだけど、
ボランティアで訪れた子供は避難所生活してるわけじゃないみたいだから一人1台受け取ったのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 15:57 | URL | No.:368626無難な本やらなんやあげても、子供はすぐ飽きるだろ。本嫌いな奴だっているし。
確かに高価すぎる感はあるけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 15:59 | URL | No.:368627被災者のイメージがすでにモンペ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 16:00 | URL | No.:368628回収 ×
一度配った物や使った物などを、また集めること
接収 ○
国などの権力機関が、個人の所有物を強制的に取り上げること
提供元:「デジタル大辞泉」 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 16:01 | URL | No.:368629妬み嫉みは恥の元
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 16:02 | URL | No.:368630※70
おも^^; -
名前:名無しさん #- | 2011/06/27(月) 16:06 | URL | No.:368631市の職員が失敗したな
仲居に文句言ってる奴はなんだ?
幼稚園、小学校あたりからやりなおしたほうがいい -
名前:猫好きな犬 #- | 2011/06/27(月) 16:08 | URL | No.:368632状況を全て把握していませんが、なぜバレエ教室の子供なのですか?
その金額の半分でも募金したほうが良かったのでは?
-
名前:名無しさん #- | 2011/06/27(月) 16:10 | URL | No.:368633つーかこういう文句入れる人って
たまたま同じ市に住んでるだけで被害ゼロだった人だろ
没収したDSが自分のところに来るわけでもないのに
「他人に得をさせたくない」ってだけでこんな真似する余裕が被災者にはない -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/06/27(月) 16:27 | URL | No.:368635ボランティアの子供がクレクレ言ったわけでもないと思うけど
みんな頑張ったですんだのにな
これじゃ何かあったときにボランティアなんて来なくなるよ
いつまでお殿様ごっこするつもり? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/27(月) 16:31 | URL | No.:368636こんなことやったら
善意でやる人間が減る気がするけど。
どうせ悪く思われるんだったら
なんもしなくなるよ。
中居は災難としか言いようがない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 16:32 | URL | No.:368637とうほぐのレス屑杉ワロタwwwwwwww
1円も寄付しないでヨカータwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 16:35 | URL | No.:368638こんなん回収するほど事務に暇があるなら
俺ん家の近所のゴミ屋敷を速やかに回収してくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 16:36 | URL | No.:368639配慮配慮っていうけど
クソ田舎のコネで入ったバカ役人が、そんな配慮なんて言う高度な事出来る訳ないだろw
そうでなくても、田舎なんてのは民度の低い土人が占めているんだから、施しなんかしてやっても砂場に水を撒くようなもの
逆に俺たち都会の文明人が被災したとしても、あいつら助けてなんかくれないぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 16:39 | URL | No.:368640※81
いや、市職員は別に悪くないだろ
市の職員は保護者達から抗議されまくったら
無視できないだろうし
そもそもボランティアが何貰おうが
「保護者達」には全く関係ないと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 16:42 | URL | No.:368641※89
じゃなんだ?
市民から「タヒね」って抗議来たらバカ役人は死んでくれるのか?w
だったら早くタヒんでくれよ、居ても税金の無駄遣いなんだからさw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 16:44 | URL | No.:368643※89
>市職員は別に悪くないだろ
いや、だめだろ完全にw
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 16:49 | URL | No.:368646※89
普通に無視しときゃいいだろ、犯罪の通報された警察じゃないんだぞw
わざわざ手を出して問題ややこしくして誰が得してんのさ -
名前:名無しビジネス #lWzWikrg | 2011/06/27(月) 17:01 | URL | No.:368648「私たちはもらう立場ではありません
被災地の子供達にあげてください」
もらった子がこう言えたらよかったんだけれどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 17:02 | URL | No.:368649「うちの子は被災して誰よりも不幸で可哀想だから、特別扱いされるのが当たり前なんです!
中井からゲーム貰えるは選ばれた子供たちだけなんですうぅぅ!
ムキー!!!」
ってことか
すげえよ被災民 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 17:09 | URL | No.:368653まあいいんじゃね
俺たちは幸せだし -
名前:名無し #- | 2011/06/27(月) 17:12 | URL | No.:368654ボランティアに来てくれた子供たちにゲームをあげて何が悪いんだよ
被災者を助けるために頑張ってくれている子供たちへの被災者の態度が気に入らん
まったく恩知らずもいいところだ
この被災者は子供の心を踏みにじった罪人だ
被災地にこんな屑がいると思ったらボランティアに行く気も失せたわ
回収を要求した被災者は子供たち全員に詫びを入れてこい -
名前:名無しさん #- | 2011/06/27(月) 17:14 | URL | No.:368656被災者がゴミにしか見えない今日この頃
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/27(月) 17:14 | URL | No.:368657>市内のバレエ教室
ボランティアの子供たちも被災者なんだが
※欄にバカが多すぎて困る -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 17:17 | URL | No.:368659子供から回収じゃないくて
石巻の職員は中居から窃盗してるよな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 17:26 | URL | No.:368661いい年の大人がこんな事やってどうするよ
子供から生きる希望を取るんじゃないよ
東北には土人がいっぱい住んでると言われても文句言えなくなってきたな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 17:37 | URL | No.:368663悪平等精神ここに極まれりだな
こんな主張が通るから日本が腐るんだ
しかしそれ以上に役所がクソ
役所が他人の所有権を根拠無く侵すとか、もう日本は法治国家ではなくなったのか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 17:53 | URL | No.:368665中井さん△
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 17:58 | URL | No.:368666安定の宮城福島
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/27(月) 18:03 | URL | No.:368667中井が被災者じゃなきゃ返せっつったならともかく、関係ない奴が取り上げて良い話じゃねええだろ、何考えてんだ?
馬鹿とキチガイを子供に関わらせんじゃねえよ、伝染ったらどうすんだよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/27(月) 18:06 | URL | No.:368668取り上げた後に返してんのかよ、どんだけgdgdなんだよ
返すぐらいなら初めから取り上げんな糞が、中井から貰った宝物が馬鹿のせいで台無しも良いとこだわ
子供の前に行って直接土下座して詫びて来い屑 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 18:22 | URL | No.:368674もうとうほぐ土人は放置ってことで^^
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 18:28 | URL | No.:368675その回収したゲーム機は、如何するの。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 18:29 | URL | No.:368676東北にバルサン焚いたのは正解だったかも知れんね。
こういうキチガイモンペは生きてる価値なんてないんだから、どんどん被災させて数を減らすべき。
一部のまともな人たちには悪いけどな。 -
名前:名無しさん #- | 2011/06/27(月) 18:31 | URL | No.:368677バレエキッズの親から「貰うのはおかしい」と言われ
そうでしたすみませんと回収
そしたら他から批判
そうでしたすみませんと返却
2者の板挟みになってさらにお前らから批判され・・・
どうせ今頃バレエの親から「だからおかしいっつってんだろ」って怒られてるんだろうなwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 18:40 | URL | No.:368680ttp://unkar.org/r/airline/1248262118
ttp://blogs.yahoo.co.jp/x1konno/16819870.html
単発IDで大阪叩きやってるのは在日チョン
ネットでの在日朝鮮系工作員の地域分断工作
地域同士あおり合って対立させようとする
特に東京vs大阪の構図にしたいらしく、大阪叩きに力を入れている(もしくは関東vs関西)
ネトウヨ連呼厨は在日民団です
ttp://nidasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-1272.html -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 19:00 | URL | No.:368684ボランティアが貰いに行ったならだめだろうけど
たまたま一緒に貰ったってんなら別にいいじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 19:01 | URL | No.:368685とりあえずゲームが戻ってきてよかったじゃんwwあと読んでて日本語って
難しいんだなと思った -
名前: #- | 2011/06/27(月) 19:09 | URL | No.:368687とりあえず、日本では市役所が個人の所有権を侵害できるってことは判った。勉強になった。
-
名前:名無し@まとめいと #- | 2011/06/27(月) 19:17 | URL | No.:368689市による財産権の侵害、適正手続きの原則違反。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/27(月) 19:19 | URL | No.:368690合ってる間違ってる以前の問題だな
表面的にマズい事って力の無い者がしないほうがいい。寄付がこなくなるってのだけは確実なんだから。がめつくてもいいから合目的的に考えなよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/27(月) 19:23 | URL | No.:368691モンスター避難民は中居に文句言うのが筋だろ
その内容はおそろしくばかばかしいとしてもな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 19:31 | URL | No.:368694しかし中居さんも災難だな
せっかく寄付したのにこんなことになってしまって -
名前:名無しさん #- | 2011/06/27(月) 19:43 | URL | No.:368707こんな被災者ばかりだったら、そりゃボランティアが足りなくなるわけだわ
それでなくとも声のでかい馬鹿はよく目立つからな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 19:52 | URL | No.:368716ボランティアなんか絶対に行きたくないと思った…
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/27(月) 19:57 | URL | No.:368721そもそもボランティアの子供も被災者なんだがな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 19:57 | URL | No.:368723>被災者の子供の保護者らから「ボランティアで訪れた子供が高価な
プレゼントを受けるのおかしい」と市職員に抗議。
これはそうだわな
しかし、ゲーム機バラマキって何考えてんだ?
被災地の子にあげるにしても変すぎるだろ -
名前: #- | 2011/06/27(月) 20:03 | URL | No.:368730※2が間違ってるな
人間おかしいと思ったら聞くべきだぜ?
それができないバカ正直はハズレくじ引くしかないんだからな -
名前:名無しビジネス #WpG08Q2. | 2011/06/27(月) 20:06 | URL | No.:368731徐々に態度がでかくなる被災者達
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 20:17 | URL | No.:368741中居さんの選択ミスと疑問に思わなかったボランティアの子供の親、ヒステリック被災者、何も考えずに行動した?市の職員。
全部問題アリのような気がする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 20:38 | URL | No.:368751講義したアホも悪いが、市職員が一番悪いだろ完全な違法行為だろうが辞職して詫びろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 20:39 | URL | No.:368752結局、大声出した方が意見聞いて貰えるってトコに問題があるんだよなぁ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 20:54 | URL | No.:368763市内のバレエ教室の子供
バレエの子達も被災地の子どもじゃないの?
つーか、子供たちならいいじゃんか
目くじら立てんなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 20:58 | URL | No.:368765苦情が来た→没収
批判が来た→返却
石巻市職員は馬鹿なの?典型的なお役人根性だな。折角貰った物なのに、もう素直に楽しめないだろ
贈った側も贈られた側も気分悪いし、文句言ってない被災者達が「これだから被災乞食は」みたいな扱い受けるのも気の毒だ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 21:13 | URL | No.:368779意図的なものかもしれないけど、東北の書き込みは酷いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 21:23 | URL | No.:368787仲居もなんでゲーム機プレゼントしてんだよ
外で遊べるものにしろよ
アホか -
名前: #- | 2011/06/27(月) 21:26 | URL | No.:368789こういう保護者の世代ってお前らの世代だよなw
モンスターペアレントに給食費未納など、馬鹿が一杯だな
こういう奴らがゆとり批判してんのが受けるwww
果たしてどちらが恥さらしなんだろうね^^
実際に起こしている問題の内容と数を見れば分かるよね^^
日本の恥世代は実は20代後半~40代のお前ら
この世代って、男も女も馬鹿ばっかりだろ
草食とか肉食とかつくったり、アラサーとかアラフォーとか、馬鹿じゃねえのwww
総じて民度低すぎだろ^^ -
名前:名無しさん #- | 2011/06/27(月) 21:39 | URL | No.:368796釣りにしては程度が低い奴がいるな
本気なら今すぐ病院ものだが、さて -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 21:46 | URL | No.:368801鬼女がしつこいから仕方なく回収したんだろうな
あいつらの粘着っぷりは半端ない -
名前:名無しビジネス #BW6/sfyE | 2011/06/27(月) 22:00 | URL | No.:368807もう一回大津波来ねぇかな
-
名前:名無しさん #- | 2011/06/27(月) 22:09 | URL | No.:368810苦情が来たから職員の対応は仕方ないとか言ってる奴いるけど、
苦情があったからって理由だけで個人の所有物取り上げて良いわけないだろ -
名前:名無しさん #- | 2011/06/27(月) 22:30 | URL | No.:368822仲居はあげたものが高価すぎたな
周りががめつい&アホだったのが決定的な敗因だが -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 22:51 | URL | No.:368830クレーム出した奴が問題の根本的原因だろ。
そいつが言わなきゃ子供達はDSで遊んで
中居さんはやさしいSMAPのおじさんで
丸く収まったんだからな。 -
名前: #- | 2011/06/27(月) 23:10 | URL | No.:368842もう何もいらない
気持ちは十分頂いた。大人気ないモンペババァがいるからさ、素直に受け取れないよね
だから何もいらない。争いの種になるだけ。モンペババァとそのガキには何もあげないでねwww周りじゃ迷惑してるし、顰蹙もんだよ。早く仮設にいけババァ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 23:17 | URL | No.:368848プレゼントのDSが悪いっていってるやつは的外れだぞ
そりゃ保護者やPTAとかは児童書やボードゲームなら喜ぶだろうが
今のガキが本当にほしいのはDSなの
子供のことわかっていて楽しませてあげたいならDSは悪い選択じゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 23:25 | URL | No.:368852今の子どもはDSなんか喜ばんよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/27(月) 23:43 | URL | No.:368863みんながちょっとずつ大目に見れば済む問題じゃないか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/28(火) 03:21 | URL | No.:368936物はたかがゲームだけど
これは石巻市による立派な接収行為
役所が正当な理由無く個人の財産巻き上げるとかありえん -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/28(火) 03:28 | URL | No.:368937こんな事件があったらおちおち被災者にモノもあげられないし炊き出しも出来ねーよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/28(火) 03:59 | URL | No.:368942おめぇのゲーム機ねぇから!
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/28(火) 04:48 | URL | No.:368946もともと東北土人はクズぞろいなんだよ
被災者だからってあまり図に乗らせない方がいい -
名前: #- | 2011/06/28(火) 06:03 | URL | No.:368953米145
あ?携帯へしおんぞてめぇ 屑は否定しないがお前よりは数倍ましだwww働けよ屑ニート^^ -
名前:名無しさん #- | 2011/06/28(火) 07:21 | URL | No.:368958妙に回収側に擁護レス付いてるなと思ったら
ID:ThL7PaWM0を筆頭に東北の被災者様()が嫉妬レス付けてるだけか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/28(火) 08:14 | URL | No.:368969ボランティアを「無料奉仕」って訳したのって誰なんだろなと思わざるを得ない
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/28(火) 08:26 | URL | No.:368971東北人が閉鎖的な僻み根性の気質ってのはわかるが
阪神大震災だって、被災者が炊き出しに味が合わないとか吐き捨てたり
基地外被災者がたくさんいたというからなぁ
まぁ被災者なんて国に任せて、放っておくのが一番だな -
名前:名無しビジネス #USanPCEI | 2011/06/28(火) 10:00 | URL | No.:368985ボランティアで訪れた子供がもらうのを辞退するか、自主的に返せばいいんだよ。
-
名前:名無しさん #- | 2011/06/28(火) 10:56 | URL | No.:368996> ボランティアで訪れた子供がもらうのを辞退するか、自主的に返せばいいんだよ。
ほんと陰湿。東北の村社会ってこんなんばっかりなの?
自分からねだったわけでもなく行為で子供がもらったものを辞退しろとか -
名前:駄目人間名無しさん #- | 2011/06/28(火) 11:38 | URL | No.:369004日本という社会で、金持ちが貧しい者に施しをいっさいしない理由が良く分かるわw
確かにアホらしいw
せっかく助けてやっても、偉そうにされた挙句、揚げ足取られて糾弾されて嫌な気分にされるんじゃな
わざわざ支援をしてやる理由が一つもねえわ
まあ、東北の田舎が、こういうキチでも普通に社会で生活していける場所という事もあるけどな
もっとエグい話もごく普通にあるよw
都会なら住む場所ではっきり民度が区分けされるんだけどねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/28(火) 13:05 | URL | No.:369019どういう経緯でプレゼントしたのかにもよると思うよ
中居が「被災者にプレゼントしてください」とだけ言って置いていったのを間違えて被災者以外に配ってしまってごめんなさいしたとか
いずれにしても一度プレゼントしたものを回収するのはまずいよね
東北うんぬんより、融通の利かない典型的なお役所仕事って気がしないでもない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/28(火) 15:22 | URL | No.:369064中井カワイソス
-
名前:名無し #0HMKsla6 | 2011/06/28(火) 15:28 | URL | No.:369065下記は報知新聞だけど、配るときにバレーの子が
みんなDSもってちゃったみたいな感じだね。
石巻市などによると、中居は26日、プライベートで石巻市の避難所になっている門脇中学校を訪問。子供たちと握手をし、「頑張ってね」などと声を掛けながら、持参した新型携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」(2万5000円相当)十数台や人形などを配布した。その日は、避難所暮らしではない宮城県内の子供たちもクラシックバレエを披露するため中学校を訪れており、同所にいる子供たちと一緒に、中居から玩具を受け取ったという。
子供たちの間では「3DS」が人気だったが、結果的にその多くをバレエ教室の子供が受け取ってしまい、避難所の子供たちはほとんどもらえなかった。その後、一部の被災者の保護者の間から「ボランティアで訪れた子供が高価なプレゼントをもらうのはおかしい」などと疑問の声が噴出。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/28(火) 17:09 | URL | No.:369078かっぺの国じゃ役人は法なんだな。
もう震災復興とかしなくていいんじゃないか?
GDP6%程度なんだしさ。 -
名前:名無しさん #- | 2011/06/29(水) 01:49 | URL | No.:369273プレゼントを回収した市とモンペババアwww
米152の言う通りだな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/29(水) 12:36 | URL | No.:369347石原軍団の炊き出しに駆けつけた観光客と同じだよ
被災者でもない子どもが援助物資をもらっちゃいけない
周りの大人がどうして止めなかったのか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/29(水) 21:03 | URL | No.:369471ボランティアが個人的にもらったもんをなんで被災者に献上しなきゃいけないんだよ。
それ言ったらボランティアに行ったやつは誕生日プレゼントもクリスマスプレゼントも全部被災地に寄付しなきゃいけないんだな?
被災者だと嘘をついてゲームもらったなら責められるべきだが、中居が個人的にボランティアの労をねぎらったんだろ。
じゃあ誰もそれについてグダグダ言う権限はねえよ、あつかましいな。 -
名前:な #KXxvvnt. | 2011/06/30(木) 21:22 | URL | No.:369801米45
馬鹿の相手もちゃんとしないといけないのが公務員なの。
自衛隊を反対している人でも助けなきゃいけないのと同じで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/24(火) 21:43 | URL | No.:471415避難民の方は精神的に辛い所があるので、普段と違う
言動をしてしまうこともあるでしょうが、市の対応が
まずいと私は思いました。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/26(木) 18:27 | URL | No.:472159>>※155
それが本当だとしたら、避難所の子に3DS回してやれって
言いたくもなるなぁ…
全員運が悪かった、って感じだな
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4060-ad10a332
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック