- 1 :名無し募集中。。。:2011/07/05(火) 15:19:49.28 0
- ブックオフが軟調、6月の「BOOKOFF」既存店売上高は6.9%減、9カ月連続のマイナス成長
6月は、書籍がほぼ前年並みを確保したが、CDアルバムや、DVD、ゲームが減収となり、
売上の足を引っ張った。なお、「BOOKOFF」の対象店舗数は280店舗で、5月の- 286店舗に比べて6店舗少ない。
http://money.jp.msn.com/newsarticle.aspx?ac=K20110705011&cc=12&nt=00
- 286店舗に比べて6店舗少ない。
- 5 :名無し募集中。。。:2011/07/05(火) 15:22:41.98 0
- ちょくちょく行くけどゲームもブルーレイもDVDもろくなのがねーもん
- 38 :名無し募集中。。。:2011/07/05(火) 15:33:07.12 0
- 欲しいものが置いていない
中古なのに値段が高い
これに尽きるだろ
- 372 :名無し募集中。。。:2011/07/05(火) 17:02:00.71 0
- 仕方ないよ
せどり乞食が全部買い占めちゃうからBOOKOFF行っても買いたいものが残ってない
- 442 :名無し募集中。。。:2011/07/05(火) 18:17:32.64 0
- あっ本はそれほど減ってないのか
CDゲームは全く元気がない
DVDは買うほどではないってことなのかな
- 20 :名無し募集中。。。:2011/07/05(火) 15:27:54.44 O
- ゲームソフトが中古でも高すぎる
オクがあるこの時代に
- 363 :名無し募集中。。。:2011/07/05(火) 16:49:52.15 0
- 人が触った後なのに高すぎなんだよな
- 316 :名無し募集中。。。::2011/07/05(火) 16:32:39.83 0
- AKBのアルバムなんて選挙権目当てで売りに来るやつばっかだから
- 今は買い取り不可なのだそうな
- 今は買い取り不可なのだそうな
- 129 :名無し募集中。。。:2011/07/05(火) 15:50:57.39 O
- AKBのCDの転売が楽して数十万簡単に稼げるから
せどりはやめたって北海道のニート固定が言ってた
- 373 :名無し募集中。。。:2011/07/05(火) 17:02:04.59 P
- AKB関連はCDに限らず在庫はリスクだから
中古市場で商売している人は慎重になるだろ
- 334 :名無し募集中。。。:2011/07/05(火) 16:38:40.92 0
- CDとかDVDとかとくに人気のあるもの以外は半値を基準にしていいと思うんだが
- 30 :om126192016207.1.openmobile.ne.jp:2011/07/05(火) 15:30:35.54 0
- 今どきいくら安くても4:3画質のDVDとか買うやついないだろ
- 291 :名無し募集中。。。:2011/07/05(火) 16:26:31.49 0
- CDアルバムの最低価格が250円じゃ買う気がしない
- 159 :名無し募集中。。。:2011/07/05(火) 15:57:35.00 0
- てか前にブックオフのライバル店でバイトしたことあるけど、
何でブックオフっケースが割れてるCDとかそのまま売ってんだ?
俺が働いてたとこは割れてるケースは変えてたぞ - 34 :名無し募集中。。。:2011/07/05(火) 15:32:31.46 0
- 新品もどんどん売れなくなってるんだろ
- 47 :名無し募集中。。。:2011/07/05(火) 15:34:46.04 0
- 最新コミックがネットカフェで読み放題あるいは20円でレンタル
そんなことやってる時に中古本とか時代遅れ - 335 :名無し募集中。。。:2011/07/05(火) 16:38:50.56 0
- 小説は図書館で間に合うし
- 漫画は殆ど読まなくなって年に数回漫画喫茶いくくらい
DVDなら新品買うかマーケットプレイスのが断然安いし
売るほど今何かを買わないから使ってない - 漫画は殆ど読まなくなって年に数回漫画喫茶いくくらい
- 39 :名無し募集中。。。:2011/07/05(火) 15:33:39.11 0
- ハードオフの方が大丈夫なんだろうか
- 56 :名無し募集中。。。:2011/07/05(火) 15:36:16.41 0
- ハードオフで電化製品買うのは損だわ
だって値段も高いし保障が3ヶ月しかねーもん
これだったら新品買ったほうがマシ
- 115 :名無し募集中。。。 :2011/07/05(火) 15:48:02.61 0
- 服売ったり家電売ったり楽器売ったりフィギュア売ったりプラモ売ったり・・・
それぞれ専門店で買うっつーの - 236 :名無し募集中。。。:2011/07/05(火) 16:15:05.62 0
- そういや最近行かなくなったな
昔は毎週行ってたのに
- 208 :名無し募集中。。。:2011/07/05(火) 16:07:04.88 O
- 今年は店内暑いから寄る気にもならん
- 238 :名無し募集中。。。:2011/07/05(火) 16:16:11.24 0
- 105円コーナーが代り映えしなくなったから行かなくなったな
- 251 :名無し募集中。。。:2011/07/05(火) 16:20:01.38 0
- 暇つぶしに近所のブックオフで立ち読みに行ったが
1時間くらいいたのに買う客が一人もいなかった
あれだけ広い店舗でクーラーかけてて大丈夫なのか - 178 :名無し募集中。。。:2011/07/05(火) 16:01:23.19 0
- 夏休みのブックオフは薄着の女子小学生がいて本よりそっちを見ちゃうな
- 85 :名無し募集中。。。:2011/07/05(火) 15:41:25.45 0
- 夏にブクオフ行くと薄着の女の子がたくさんいるね
それ目的じゃなくても普通に涼しいから良い避暑地だよ
- 171 :名無し募集中。。。:2011/07/05(火) 15:59:57.38 0
- 普段はブックオフなんて滅多に行かないけど
何か行きたくなってきた - 304 :名無し募集中。。。:2011/07/05(火) 16:29:35.58 0
- ワケの分からんコンピレーション・アルバムとかユーロミックスのCDだけは
充実の品揃えになってるんだよなw
- 216 :名無し募集中。。。:2011/07/05(火) 16:09:44.49 0
- ブックオフに置いてあるアダルトDVDってマニアックなのが多いんだよなw
- 278 :名無し募集中。。。:2011/07/05(火) 16:23:59.52 0
- 意外と欲しいと思ったCDがまったく無かったりするのがブックオフ
- 286 :名無し募集中。。。:2011/07/05(火) 16:25:58.02 0
- >>278
地元のブックオフまさにそれ
都内のとかだと結構いいのも新譜もあるけど
地方じゃ昔読めなかったタイトルだけ知ってる漫画を立ち読みするくらいしか用がない - 476 :名無し募集中。。。:2011/07/05(火) 18:58:47.50 P
- アマゾンのマケプレでブックオフにおいてないのあるからなあ
- 445 :名無し募集中。。。:2011/07/05(火) 18:23:48.07 0
- ブックオフってなぜか廃盤のCDがけっこうあるんだよ
じゃかも350円とか500円で
- 450 :名無し募集中。。。:2011/07/05(火) 18:31:14.29 0
- アマゾンは廃盤だとちゃんとプレミア価格だし
- 457 :名無し募集中。。。:2011/07/05(火) 18:38:16.64 0
- アマゾンのプレミア価格って笑っちゃうぐらい高いよな
相場の2倍3倍当たり前って感じ - 475 :名無し募集中。。。:2011/07/05(火) 18:50:46.97 0
- 嵐の5×10初回を1万で買ってオクで3万
ラルクのDVDBOX1万5千で買ってオクで4万
あたりはおいしかったわ - 367 :名無し募集中。。。:2011/07/05(火) 16:51:08.72 0
- TUTAYAが買い取り始めたからな
もうBOOKOFFは終わりですよ - 358 :名無し募集中。。。:2011/07/05(火) 16:48:24.47 0
- オークションサイトに対抗する形でイーブックオフがあるじゃん
- 362 :名無し募集中。。。:2011/07/05(火) 16:49:31.84 0
- >>358
昔は初回特別版(90年代と80年代)も通常版と同一価格であって
結構掘り出し物を見つけたのだが今はない
- 365 :名無し募集中。。。:2011/07/05(火) 16:50:30.69 0
- 新古品が中古価格であったりしてお得だったよな>Eブックオフ
今は知らん- 【BOOKOFF SUPER BAZAAR 大宮ステラタウン】
- http://youtu.be/IDrm9pmFCec
ブックオフの真実
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 20:17 | URL | No.:371664ゲームとCD高いし本も人気作品は定価-100円位
買取はクソな値段でしか買い取らない
利点は立ち読み天国
買取価格ちょっと上げてまともな作品売って貰えるようになれば回転よくなりそうなのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 20:20 | URL | No.:371665いつも古本市場利用してるからなぁ…
出来るだけブックオフも利用するようにするよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 20:25 | URL | No.:371666高い上に商品が汚いのがネックだよ。店によるんだろうけど。残念ながら近所のGEOのほうが商品状態が良い。
せめてバイトに掃除徹底させろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 20:28 | URL | No.:371667昔は攻略本が100円とかかなりあったのに今はボッタクリ価格…。ブックオフで買った事は1回しかないや
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 20:34 | URL | No.:371668板東英二のサイン本が105円で売ってたから買った。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 20:35 | URL | No.:371669中古買うくらいなら新品買う。特にCDは。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 20:43 | URL | No.:371671大して価格差ねーんだもん
んなら新品買うわ
レアなもんならオク使うし -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 20:43 | URL | No.:371672ブックオフって基本的にゴミを売りつける店なんだから、在庫がゴミの山になるのは当たり前かと
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 20:43 | URL | No.:371673>>2
オレも同じ。
売るなら古本市場の方ががいい。
微々たる物だけどポイント付くし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 20:45 | URL | No.:371676マケプレの方が振り込み料込みでも安いしきれい
特に漫画が立ち読み乞食の手垢がべたべたついてて絶対買いたくない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 20:46 | URL | No.:371677CDのラインナップが中途半端。
近所のブックオフは仮面ライダーは電王しか置いてない。
これなら少し遠くてもまんだらけ行った方がヲタ向けの商品が置いてある。
(仮面ライダーヲタより) -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 20:46 | URL | No.:371678漫画好きだから漫画は新品で買うことにしてます
CDなんかは安く買いたいけど良いのがありません -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 20:48 | URL | No.:371680しかしブックオフには、たまに市価数千円~一万円ゲームが数百円で売っていたりするのである。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 20:49 | URL | No.:371682空調付きのゴミ捨て場だしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 20:54 | URL | No.:371684せどりが何かわからない俺は、ブッコフには今まで生きてて
3回くらいしか行ったことがない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 20:54 | URL | No.:37168521世紀にもなってブックオフなんて利用する情弱はほとんどいないだろ
-
名前: #- | 2011/07/05(火) 20:56 | URL | No.:371686100円漫画買おうと寄ってみるけど
キモ臭い奴らが立ち読みしてるのを見て萎える -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 20:57 | URL | No.:371688中古にしては値段高すぎなんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 20:57 | URL | No.:371690DVDはさすがにあの値段じゃ買う奴居ないだろw
洋画とか1000円前後デフォでアニメはもっと高い・・・
300円くらいにしないと売れんだろ
CDもゲームも高い。CDはレンタルに流れて当たり前だと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 20:57 | URL | No.:371691アマゾンとかヤフオクとか個人間の取引が活発になって、
ブックオフを介さなくなっただけじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 20:57 | URL | No.:37169210円で買取ってりゃゴミしか集まらないんだから当たり前だろ
身分証が無くて買い取って貰えないコミュ障デブがカウンターで無意味に何度も財布のカードめくっててわろた -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 20:58 | URL | No.:371693CDって今の若者買ってんの?DLするだろ普通
ipodみたいなミュージックプレイヤーが普及してる今、CDなんてゴミ以下
あとゲームも映画DVDも最近評判良くないし買い控えるよそりゃ
スクエニとかパヤオですらこき下ろされる時代だからね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 20:59 | URL | No.:371694小説しか買わなくなったなぁ
-
名前:ゆとりある名無し #/3Fe5RCs | 2011/07/05(火) 21:01 | URL | No.:371696
「アンカー」松本龍復興担当大臣の“暴言”に山本浩之キャスター激怒
7/4(月)放送 関西テレビ「アンカー」松本龍復興担当大臣の“暴言”問題
ttp://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1024.html
月曜アンカー(5分10秒からヤマヒロさん激怒)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14926355
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 21:07 | URL | No.:371700中古漫画とか小説とか本とか買う奴の方が理解出来んな
他人の手垢まみれのページめくるのは嫌だわ
CDとかゲームならいいけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 21:08 | URL | No.:371701だがこいつらのおかげで
地元本屋ががんがん減って困る -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 21:12 | URL | No.:371704※26
しかも地元から撤退してくれて何も残らないという・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 21:12 | URL | No.:371705唯一素晴らしいと思ったのは
ゴールデンアイ64が500円で買えた時 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 21:14 | URL | No.:371707以前は、売れなければ、3カ月ですぐ105円に値下げされた。今は定価の半額 → 3ヶ月後更に半額。数ヶ月たっても105円にならない。これ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 21:14 | URL | No.:371708※15
まぁ転売屋の別の言い方みたいなもんだ
ブックオフとか見たいなチェーン店は物の価値じゃなく大体が流行りとか完結してないかで買い取り値が決まるから価値があるものでも古いってだけで他の安いものと同一値段だったりする
それを狙って価値分かってるやつが買ってよそで儲けてるってだけ
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/07/05(火) 21:15 | URL | No.:371709この前行ったとき、3000円くらいのCDが9500円で売ってた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 21:27 | URL | No.:371714うちの近所のブックオフが潰れてたわ・・・
中古のゲームDVDならネットショップのがかなり安く買えるし全然行かなくなった。CDなんてもうファンアイテムのお布施なのに中古で買わねえよなあ
本ならひょいと買えるんだが -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/07/05(火) 21:28 | URL | No.:371715欲しいものほど無い印象。買いたいものが無い
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 21:29 | URL | No.:371716中年・年配の人がけっこう売るから
そういう層の持ってる古いCDとか本はたまにいいものあるよ。
人気の品を安く手に入れる目的ならダメだろうけど。 -
名前:あ #- | 2011/07/05(火) 21:30 | URL | No.:371717高いよね
ゲームが中古で新品と500円位しか変わらないっておかしいでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 21:31 | URL | No.:371718あそこのビジネスで重要なのは回転率なのに
誰が買うのかわからねえ値段付けにしたらうまくいくわけねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 21:34 | URL | No.:371720転売厨がめぼしいものを
食い散らかした跡なんだろうな -
名前:独牙 #- | 2011/07/05(火) 21:35 | URL | No.:371721ワンピとか人気コミックは黄ばんでても300円だからな。
どう考えてもあと100円出して新本買うだろ。 -
名前:名無しさん #- | 2011/07/05(火) 21:40 | URL | No.:371722そら普通にやってりゃどんだけ売り買いの回転良くても
誰も買わないものだけは確実にどんどん溜まっていくだろ
そんな事考えずに古物商売やってたのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 21:41 | URL | No.:371723中古も大して安くなってないから新品の方が言いやと思うわ。
ゲーム、CD,DVDは。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 21:52 | URL | No.:371727ようつべに聴きたい曲がすべてあるから
中古CDすら買わなくなった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 21:53 | URL | No.:371728100円の所に並んでる小説とか自己啓発の本のコーナーしか見なくなったなぁ
たまにめちゃくちゃきれいでほしい物があったりする
老人とかサラリーマンの人が数人いるぐらいで立ち読みほとんどしてないから割ときれいなものが多い
もう漫画の所とDVDとゲームはだめだ
立ち読みし放題で汚いし高いし
ヤフオクでちゃんと保存してそうな人の買った方が随分ましだ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 21:55 | URL | No.:371729どうせ次の媒体で復刻版とかベスト再販すんだろ?漫画なら新装版か
この10年で業界がやってきた事ちゃんと見ろっつーの -
名前: #- | 2011/07/05(火) 21:55 | URL | No.:371730買い取りで安く買い叩かれるから、買う気になんぞならんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 22:02 | URL | No.:371733作家としては、きちんと正規の商品を買ってもらいたいなあ。
-
名前:ギコギコ #zdvXpt9s | 2011/07/05(火) 22:03 | URL | No.:371734ブックオフのエロコーナーはついたてで隔離して欲しいと思っている。
どこかの親が野放しにしたガキがエロコーナーにやってくると気が散る。
もうろくに行かなくなったな、ブックオフ。
話変わって、ハードオフなんてジャンク漁りしていた10年以上前が懐かしいわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 22:03 | URL | No.:371735店内の独特の匂いが嫌、商品が汚い
買取価格ばかにしすぎ
あんな価格提示されたら二度と売るかってなる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 22:04 | URL | No.:371737新品が定価で売ってるのにマケプレでそれ以上の価格ふっかけてるプレミアは頭おかしいのかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 22:05 | URL | No.:371740買取価格を多少上げてでも、魅力的な商品をそろえてくれれば、時々買いにいくんだけどな。
ゴミみたいな価格でしか買取らないから、ゴミみたいな商品しか陳列されてない=店にも足が向かなくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 22:07 | URL | No.:371741割れ厨や音楽動画抽出サイトをなんとかしろって
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 22:07 | URL | No.:371742ブックオフには行かないけどブックオフオンラインのほうではお世話になってる。
ゲオのオンラインは終了したし、Amazonのマケプレは送料込だと高くなることあるし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 22:07 | URL | No.:371743ハードオフはぶっ壊れた中古ゲーム機が数千円で売ってたり、
中国製の真空管アンプが200~500円くらいで売っててパーツ取りに使えたりするけど、
ブックオフは売るには安すぎ買うには高すぎでそりゃ売れないだろうなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 22:11 | URL | No.:371746この値段差なら新品買ったほうがマシって物ばっかりだよなw
中古で買うメリットなさすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 22:12 | URL | No.:371747直接関係ないけど、田舎のホビーオフって結構掘り出し物が多いよ。
さすがに相当なレア物はないけど、オクや通販の平均価格よりも格段に安い値段でそこそこレアな物が並んでいたり。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 22:15 | URL | No.:371749値段上げまくった
現場スタッフの裁量で値段を下げられなくなった
スピードアップのために汚れ落としを最小限にした
売れるわけねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 22:16 | URL | No.:371750バイト店員だがこれはガチだな。
売値高いとかダウンロードの弊害とか色んな要素あるけど、とにかくここ3年ほどのCDの回転の落ちっぷりがヤバい。前年比売上2割落ち3割落ちの店舗が普通になってる。
バイト先はトレカ関連の売上でどうにかもってる感じ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 22:17 | URL | No.:371752ブックオフオンラインは倉庫直送で立ち読み手垢にまみれれることも無く
在庫が増えるとすぐに安くなるから狙い目
支払いがクレカと代引きしかないのがネック -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 22:23 | URL | No.:371755中古本はよく買いに行くがな。10冊くらい一気に買うこともあるぞ。それでも1000円ちょいだからな。
っと思ったら、中古本は前年並みか。まだまだ本はいけそうだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 22:27 | URL | No.:371757専門書とか、こんなん定価の2割もしないだろっていうような本が定価の半額になってたりする。
あんないい加減な値の付け方じゃなぁ・・・ -
名前:名無しだから恥ずかしくないもん! #- | 2011/07/05(火) 22:35 | URL | No.:371759最近は中古買うくらいなら新品のがいいって人が増えてるのが・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 22:35 | URL | No.:371760高すぎ。
リサイクルの意味が分かってるのかと。 -
名前:名無しビジネス #t50BOgd. | 2011/07/05(火) 22:38 | URL | No.:371762夏場は自由人達が涼みに来ててオイニーツーキーだし
冬場は自由人達が温まりに来ててオイニーツーキーだし
オイニーツーキーフリーマンが触ったかもしれない物をわざわざ金出してまで欲しいとは思わない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 22:43 | URL | No.:371764ブックオフはコンビニで売ってた、総集編みたいのあるじゃん?六平太とかゴルゴとか
ああいうのを買ってるな
新しめのはどうしても欲しいのは漫喫行かずにちゃんと買うけど、どのみち1~2回しか読まないから
年末の大掃除の時に溜息ついたりするネ! -
名前: #- | 2011/07/05(火) 22:48 | URL | No.:371766さんざん小銭で買い叩いてきたツケだろ
自業自得 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 22:49 | URL | No.:371767AKB関連は買取不可多いです
誰も買わんし売りに来る奴の量が業者レベル
少なくとも数十枚単位とか頭おかしい -
名前:名無しさん #- | 2011/07/05(火) 22:50 | URL | No.:371768うちの近くはブックマーケットなんだが
最近プレミア価格とかつけてやがる -
名前:amatu. #- | 2011/07/05(火) 22:51 | URL | No.:371769ハードオフで買取してもらう時に店内を見てると
「こんなんで商売になるのか?」
とマジで心配になる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 22:57 | URL | No.:371770以前は大手はブックオフ位だったから儲かっただろうけど、今じゃ買取は安すぎだし売値は高い。
ネットオークションのような個人取引が流行ってる時代じゃもうビジネスモデル変えないとジリ貧で潰れるだろうな。
あと店行くと夏は特に涼みを兼ねた底辺層の立ち読みで混み過ぎ。
彼らの購買率は低いだろうし、買いに来た側からすると探しにくいし本が汚れてるとネットのほうが良いと思えてしまう。
専門書の吟味を邪魔する書店はうっとおしいから利用しないけど、
ブックオフは逆に立ち読みを放置しすぎだと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 22:59 | URL | No.:371772★沖縄県が中国人ビザなし入国を要請 反対意見提出の呼びかけ★
長崎ノービザ 新潟特区構想あり ttp://p.tl/q3kW -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 23:01 | URL | No.:371773テレビ マスコミ 電通 関係図
ttp://mamorenihon.files.wordpress.com/2010/05/tv_kankei.jpg -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 23:03 | URL | No.:371774安い買取価格で高い中古価格なんだから買わないわな。
もっと安ければ買うんだけど、中古市場をもっと考えて欲しいわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 23:05 | URL | No.:371775たまに250~500円のCD買いに行くわ
眺めてるときは凄く楽しい
でも欲しいものは大体ない
結局amazonで買う -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 23:08 | URL | No.:371776「割れ」の検索結果:0件
「mp3」の検索結果:0件
「P2P」の検索結果:0件
お前らどんだけピュアなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 23:09 | URL | No.:371777俺からみると2つの原因がある。
価格がいつからか高くなった。それがひとつの問題。昔は本当に安かった。
次に、良い本が滅多に見つからなくなった。みんなブックオフじゃないところで処分してるんだと思う。オークションとか。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/07/05(火) 23:10 | URL | No.:371778ひでー値段で買い叩かれるせいか高く感じる
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 23:18 | URL | No.:371779中古の売上をメーカーに還元しないから
市場がクソゲーばっかりになってしまったんだろ……
寄生虫が宿主を殺して自爆しただけでござる
金がなければメーカーはテストプレイも出来ないんだから
いずれこうなるのは当たり前 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/07/05(火) 23:33 | URL | No.:371781まあ中古で買っても、制作者には1円も入らず、
中古屋の儲けになるんだよなあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 23:38 | URL | No.:371783尼のおかげで街のBOOK・OFFになんか行きません。
クーラー効いた部屋でポチれば済むのになんでわざわざ出向く必要があるのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 23:44 | URL | No.:371784エロ本コーナーなくなってから行ってない
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 23:47 | URL | No.:371785つまらないからゲームとか買う機会が減った
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 23:51 | URL | No.:371787店舗によっては、すごくマナーがなっていない店員がいるのだが… 気分悪い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/05(火) 23:58 | URL | No.:371789今の時代中古屋は繁盛しそうなものですがそうでもないんですか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 00:22 | URL | No.:371793※82
昔程中古でも安くない
1980円~1280円から下に落ちるのはクソゲーとか本数で過ぎたのばかり。
Amazonやオークションで買った方が安い場合もあるしな… -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/07/06(水) 00:23 | URL | No.:371794臭い、汚い
家がわりに浮浪者や変な人が店内に立ち読みしながらずっといるからな危険を感じて行くことがなくなった -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 00:26 | URL | No.:371796店内が臭い。
立ち読み客が通路を占拠して移動しづらい。
売価が高い。
商品が汚い。
そんな理由で行ってない -
名前: #- | 2011/07/06(水) 00:30 | URL | No.:371798BOOK OFFも苦しいんかしらんけど、ここ数年で行きつけだった中古CD販売店が根こそぎ閉店になっていってるのが寂しい。
店にもよるけど、大体BOOK OFFや古市より掘り出しものに出会える率は高かった。
もうこれそのままパクッても気づかれないんじゃねーの?てくらいの感じで店の前にぞんざいに置かれたワゴンセールで、8インチシングルを1枚10円や30円で大量に買い漁ったのはいい思い出。 -
名前:あ #8klwOKB6 | 2011/07/06(水) 00:32 | URL | No.:371801探し回る時間の方がもったいない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 00:39 | URL | No.:371803近所のブックオフは毎週木曜が単行本オール250円の日だからよく買いに行くわ。
読みたかったハードカバーが結構見つかるから助かってる。
新品価格1500円→ブックオフ価格750円→セール価格250円だからな。
よっぽど欲しい本じゃないと新品で買わなくなった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 01:00 | URL | No.:371812でもまあ、古本が安くなったのはBOOKOFFが現れたおかげだと思う。
以前は定価の半額より安く売らない店が結構あった。 -
名前:名無しさん #- | 2011/07/06(水) 01:04 | URL | No.:371814ブックオフは、
アニメ放映中の原作本の扱いがアコギなんだよなぁ。
旬を逃したくないのはわかるが、
本来、100円コーナー行だろう、小汚いヤツまで
ビニールで包装して置いてやがるからなぁ。
『ワンピ』の初期のほうとか汚すぎ。 -
名前:な #- | 2011/07/06(水) 01:15 | URL | No.:371816本はホームレスや汗デブやらがベタベタ触って汚いからなw誰が買うかよ
ゲームは中古屋やネットに比べて地味に高い(+500~1000円とか)からわざわざブックオフで買わない
中古販売店として最底辺がブックオフだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 01:40 | URL | No.:371825今まじめにCDとか買うばかいるのかよwww
ゲームも含め全部ネットから無料で手に入るしw!
買う馬鹿は真性のバカwww
そう。
僕は馬鹿なのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 02:00 | URL | No.:371830以前はゲーム専門店並に中古安かったが、今なぜか高くなってるからな。
というかブックオフはそれよりも陳列の仕方なんとかしろ。家庭用ゲームソフト棚の隣にエロゲー棚作ってるとこあったぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 02:17 | URL | No.:371838*93
あー確かにブックオフみたいな中古店ってたまにそういうのあるな
あれは確実に家族客が離れる -
名前:ヒコバンバン #- | 2011/07/06(水) 03:41 | URL | No.:371864立ち読み放置で人が多い店の雰囲気を作ってるけど
彼らは探してるんじゃなくて読みふけってるんだもんな
そりゃ売れなくなるよ。
でも買取が安いとかいってるやつもセコいな
買取10円、オクなら100円で売れたとしても
手間隙考えたら同じに思える
俺もせこいけどね。ドラクエとかすぐクリアして4500円くらいの高値のうちに売るけど、こんな価格で買い取って意味あるのかと思うよ。
新品6000円、中古5000円なら新品買うだろ… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 06:02 | URL | No.:371878※95
そう思うんだけど、実際数十円~数百円の差額のために、中古の安い方を買おうとする奴もいる。
とは言え、確かに最近のブコフは危ういね。
沢山お世話になったから、何とかしたいものだ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 08:06 | URL | No.:371892売れ線だがその辺のゲオと大差ないCD、ゲーム、漫画とワケのわからんアレンジCDや趣味DVDしか置いてないんじゃあね。
何度も売り買いを繰り返すことで厳選されていったゴミの最終処分場になりつつある -
名前:そのせどりだけど #- | 2011/07/06(水) 08:12 | URL | No.:371893ゲーム、CD、写真集は値付が高くて、手が出せないよ・・・ゲームせどりで月収○○○万円!なんて商材販売やろうしかいないよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 08:16 | URL | No.:371894大して安くないのに汚い
買取価格がひどいから品揃えが悪すぎる
立ち読み客ばかりで買い物するには邪魔 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 08:29 | URL | No.:371897なんというか、CDとかDVDの欲しい物を探しに行く所じゃないんだよ。
絶対ないから。
すげー徒労感。
もうそのコーナーに寄ることが時間の無駄。
とどめに、見つかっても高いのがダメ。
本はお世話になってます。
頑張ってくれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 08:33 | URL | No.:371898※欄にバカがいるな
「本の売上」は関係ないつってんだろ。
本が売れない分析してる奴は恥ずかしいぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 09:40 | URL | No.:371917本もCDもDVDも全く買わなくなったからなあ
レンタルですら行かなくなったし -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 09:58 | URL | No.:371921満喫って言ってるけど、一回以上読むならブコフのほうが安く上がると思う。
つかマンガとかはもともと安すぎ、CD・DVDは高杉。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 11:06 | URL | No.:371938だってブックオフで中古買うより、アマゾンが新品を値引き販売する方が安いし。
それでなくても、DVDはすぐ廉価版が出るしな。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/07/06(水) 11:55 | URL | No.:371949ゲーム、CDは尼で新品買った方が精神衛生上良いんだよな
-
名前:名無しビジネス #JZ2AL5Xs | 2011/07/06(水) 16:16 | URL | No.:372134※96
もう10年くらい前になるか、ウチの近所に、都内にある古本屋の支店ができた。
意外にも、掘出物がけっこうあってメチャメチャ嬉しかった。
しばらくすると店主が、
「探書応じます。付箋に欲しい書籍の名前を書いて、ボードに貼ってください」
というサービスを始めたので、
「『世界怪奇実話』の全巻ありますか」
と書いて貼っておいた。
数日後、店に立ち寄ると、ボードには付箋が何枚か貼られてて、それぞれに店主の回答が書かれてあったのだが、
Q:(マンガ題名)ありますか。
A:今月発売されたばかりです。
新刊を扱うお店でお求めになるか、ブックオフを当たられてはいかがでしょうか。
もうこんなんばっか。
店主の回答は、後の方になるにつれてどんどん乱暴になってた。
Q:まあじゃんほうろうき
A:阿佐田のですか西原のですか前者は文庫の棚を(注:全巻あった)後者なら本屋さんかブックオフ
んで、おれの書いた付箋には、
「こおゆうの待ってました!」
とか、いかにも嬉しげな-というか、感嘆符を含んだ唯一の回答が書き加えてあった。
言うまでも無いが、その古本屋は今はない。
開店から一年と保たなかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 18:41 | URL | No.:372256自分が要らないものは大抵他人もいらない
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 18:50 | URL | No.:372262尼の新品の方が安い
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 20:18 | URL | No.:372338ホームレス見たいな臭いのする奴が多すぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 22:14 | URL | No.:372427ハードオフにはたまにプレミアつくレトロゲームが捨て値で放置されてる
ブックオフは無理、汚い
情報はネットで集めて新品を買い大切に使う -
名前:1234 #- | 2011/07/07(木) 03:28 | URL | No.:372540俺せどりだけど、ここはもう用ないよ。
3年ぐらい前からおかしくなった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/08(金) 00:04 | URL | No.:372769欲しい物は置いてない、要らない物ばかり
そりゃ売れなくて当たり前
しかも、あったとしても価格が高い -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/08(金) 00:59 | URL | No.:372795物がなさすぎる。
AKBのCDも全然無いし。 -
名前:放課後名無しタイム #- | 2011/07/08(金) 03:49 | URL | No.:372836CDはもっと安い場所がある、つーかamazonで買ったほうが安いくらいだ
しかも品揃えが良くない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/08(金) 08:28 | URL | No.:372880乞食相手の商売は潰れていいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/08(金) 15:52 | URL | No.:372978こうやって分かりやすく経済が縮小していくんだなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/08(金) 22:21 | URL | No.:373085いーらっしゃいませーーーーー!こんにちわーーー!
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/08(金) 22:46 | URL | No.:373097ゲームはとにかく値段が高い
買える買えないっつーより、市場価格と離れすぎ
まぁブッコフがこの有様だから、近隣の競合店が潰れずにやっていけるんだけどなw
俺がゲーム買う時も大抵はその競合店だし -
名前:名無しビジネス #z8Ev11P6 | 2011/07/09(土) 00:42 | URL | No.:373124昔のBookOffカード……1000円に対して50円のサービス券発行。
まとめて1000円でなくても、500円とか750円とかハンパであっても累計で1000円ごとに50円、一度に2000円以上なら100円券。
※消費税の金額がバックされてることになり、客としては不定期的にでも足を運びがちになる。
ツタヤと提携(?)でTポイントになる。
「100円ごとに1円、BookOff以外でもTポイントとして使えるのでお得」と言われても、1000円の買い物で10円分では、それまでに比べて魅力ガタ落ち。
Tポイント終了。
携帯電話をタッチするとポイントがたまる他、各店ごとに500円、1000円を一度に使った時にサービス券発行。
まぁ、だんだん客足は遠のいて、amazonマーケットプレイスで済ませるようになるわなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/09(土) 02:28 | URL | No.:373213だって、ブッコフのゲーム高いんだもん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/09(土) 17:36 | URL | No.:373515なんか中古高いんだもの
これなら、amazonで新品買った方がマシなレベル -
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2011/07/10(日) 01:10 | URL | No.:373748売る方の都合とかあるから仕方ないんだけどさ、買いたい本かなりあるが(大抵は途中からはまったシリーズもの)
大人買いしようとしても近所のとこじゃ全巻揃ってなかったり人気のもので高かったりして… -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/10(土) 21:46 | URL | No.:406539昔は「おっ」と思うようなゲームやCDが結構あったけど
最近はバカみたいに安く買い叩くせいで
比較的新しいもの以外売る人がいなくなっちゃったから
結果としてわざわざ中古探しに行くまでもないものしか売ってないからなぁ -
名前: #- | 2011/09/11(日) 00:31 | URL | No.:406608ゲームのサントラだけは探すけどいいのあったためしがない
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/29(木) 05:25 | URL | No.:414987ダイソーで売ってるものが、1500円で置いていたけど気のせいだったのだろうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/29(木) 13:50 | URL | No.:415053ゲームソフトのワゴンに鬼武者あったんだが
4000円くらいだったんだよなぁ
驚いて2度見したわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/29(木) 23:08 | URL | No.:415288※445
まさにそれなんだよ
廃版のサッチモのカセットがあった時は感動した -
名前:名無しさん #- | 2011/11/04(金) 20:12 | URL | No.:433310新品市場が壊れるほど中古販売したから、その反動が出ただけだと思うが…。
新品あっての中古なのにね。 -
名前:***** #- | 2011/11/16(水) 17:58 | URL | No.:438858まあ、新品市場の売上がどん底なので、やっぱり売上の維持は無理だよねー。
あと、ブックオフの店舗は初期投資に100坪ごときで5.000万円もかかる。(昔、そのうちかなりの額が元社長の懐に入っていった)また月々の維持費用も半端無いので1冊10円で買って100円で売ってもロスが最終的な廃棄や評価損が15%だったりするのでそれでも正直良くやっていけるなと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/16(水) 18:16 | URL | No.:438860ブックオフもひどいけど地元のゲーム屋には負けるわ。安く買って高く売る…
-
名前:名無しビジネス #3a/hkZX6 | 2011/11/16(水) 20:25 | URL | No.:438888古本市場やGEOは中古ゲームの値段がどの店舗でも一緒なんだっけか確か。
ブックオフは店舗にある程度任せてあるからか値段バラバラだからたまにお得な時はあるが…。そんなのは極稀。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/27(日) 15:08 | URL | No.:445002売ってるかな?って期待して足を伸ばしても全然売ってないし、あるやつ見ても新品と大差ない値段。
無駄に時間を潰すくらいならAmazonで新品買ったほうがまだマシ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/27(日) 19:24 | URL | No.:445122昔ははなまるうどんとの提携の話もあった(立ち消えになったが)らしいな
-
名前:i #- | 2011/11/27(日) 19:27 | URL | No.:445124ブックオフのような新古品を扱うショップが流行る時代でもないんだよ。今は二、三年前よりさらにエンゲル係数が下がっている。貧富の差も徐々に広がってきているから下の人間は古本一冊100円でも厳しい現実がある。もちろん欲しければ金は出すだろうが、品質は一層に厳しく見ているから再生に手間かけないと売れないぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/27(日) 19:56 | URL | No.:445132エンゲル係数は上がったほうが貧しいだろ。
話がおかしいぞ。 -
名前:名無しビジネス #9L.cY0cg | 2011/11/29(火) 00:12 | URL | No.:446044この間ブックオフにいったら、店内がすげー汗臭かったんだけど、なんなのあれ?
1週間風呂入らなくたって、そこまで臭わないだろってぐらい酷かった。
本に染みついた人の汗や脂が酸化した臭い?
とにかく耐えきれず即座に店を出た。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/04(日) 18:44 | URL | No.:448876安い値段で本を売るくらいなら、
捨てた方がマシだ・・・。
それなりに思い入れだってあったのに、
馬鹿にされているような気がしてくる・・・。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4085-160fc8b5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック