- 1 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (福岡県):2011/07/06(水) 11:02:53.25 ID:UH7Ij+uV0● ?PLT(12001) ポイント特典
- 今春卒業した大学生のうち、正社員など正規雇用で就職した割合は、
- 女子が66・4%で男子の57・7%を8・7ポイント上回っていたことが、
- 読売新聞の「大学の実力 教育力向上の取り組み」調査でわかった。
就職活動で女子が男子より現実的な選択をしている傾向がうかがえる。
男女別の正規雇用率が分かったのは初めて。
男女合わせた卒業生の正規雇用率は61・5%で、昨年調査より0・1ポイント下がった。
学部別では、男女とも生活科学・健康科学などの「家政」系学部の健闘が目立ち、- 男子は実数は少ないものの67・5%で、法・経済などの「社会科学」(67・8%)に
- 次いで2位。女子は71・6%で、
卒業後に大半が正規雇用で臨床研修を受ける「医・歯学」(80・5%)を除くとトップだった。
調査は2008年に始まり、4回目。今年は、企業が重視するコミュニケーション能力の育成や- 就職支援などをテーマに質問した。回答率は84%で、全学生数の94%をカバーしている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110705-OYT1T01288.htm
- 女子が66・4%で男子の57・7%を8・7ポイント上回っていたことが、
- 165 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/06(水) 11:57:16.47 ID:Cb/6ZqpN0
- フタを開けるまで結果はわからんもんだな。
活動中は女だから受からないとか嘆いてたのに
- 6 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 11:05:07.03 ID:oNXzxy3K0
- おまえらどうすんの?w
女みたいに「男性差別だ!男性差別だ!」わめき立てるのか?w
- 5 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 11:04:59.84 ID:cnJb4Unl0
- じゃあ年収700万のお嫁さんをください
- 3 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/06(水) 11:03:57.98 ID:9kXTqDuZO
- はいはいパン職パン職
- 95 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 11:32:34.70 ID:vJInnDRUP
- F欄以下の男が就職できてないだけだろ
- 105 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/06(水) 11:35:14.07 ID:vezqQTEk0
- パン職って一般職のことなのか・・・パンパン職だと思ってた
女は実質、正社員にしても折で切りやすいんだろう。
- 40 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 11:17:17.51 ID:KCiWJnAR0
- 君たちは「女は保護されているッッ」とか「どうせ一般職」とか「すぐやめる」とか負け惜しみ言うけど
単純に君たちの能力が彼女たち以下だから就職出来ないの。
- 46 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 11:19:31.74 ID:iiIH0ski0
- >>40
それでいいから、主夫させてくれ。 - 9 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 11:05:56.36 ID:6NIoFIa+0
- リクスーの清潔感と
リクスーの装着感は
圧倒的に女子のほうが上
男子のリクスーはややもするとリクスーに見えなかったりする
来年そのまま出社してもおかしくない
女のリクスーは就活の時しか見れない、という点でも女子のほうが上
- 13 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 11:07:05.55 ID:+Hti/IQb0
- そりゃリクスー姿の女の子の方が男よりも遙かに第一印象いいだろ
評価も甘くなるってもんだ、当然だよ
顔面の出来が一定以上であることが条件だが - 24 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 11:10:11.68 ID:YNSWl05d0
- 今年は更に就職率のいい薬学部入るから、女子の正社員率は増える
- 60 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 11:23:45.69 ID:JoUPI7vq0
- 女性は真面目だしコミュ力もあるからね。男の悪い部分を真似してる人も
- いるけど母性がある人は無敵。
俺らみたいなコミュ障は肉体労働でもやってようぜ。 - いるけど母性がある人は無敵。
- 74 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/06(水) 11:28:25.81 ID:D5iox2b10
- 公務員試験とかひでえよ、受験人数の段階で男女差が相当あるのに、
- 男と女同じ数取ろうとしてるのか知らんが男女で
- 全く別の試験かと思えるくらい倍率が変わる。
女だけ2次がほぼスルーの試験もあるくらい。
男女に能力的な差が無いとしたらそれこそこの採用の方針はおかしい。- 男女の受験人数の比に合わせて採用もしないと
- 男と女同じ数取ろうとしてるのか知らんが男女で
- 72 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/06(水) 11:27:11.37 ID:zrvbv1OO0
- 大阪府職員採用試験
職種 事務 行政(22-25歳)
採用予定者数 30名程度
申込者数 男性2,182 女性1,368
1次受験者数 男性1,436 女性947
1次合格者数 男性115 女性170
2次受験者数 男性114 女性164
2次合格者数 男性32 女性59
3次受験者数 男性28 女性56
最終合格者数 男性14 女性35
【第1次試験】
小論文 1時間(社会事象に対する基礎的知識や、- 論理的思考力、文章作成力などを問います。 )
エントリーシート 1時間 (意欲、行動力などを問います。)
【第2次試験 】
論文 1時間 (企画提案力や論理的思考力を問います。)
個別面接
【第3次試験】
個別面接
グループワーク(5人から8人程度のグループで与えられた- 課題についての作業などを行います。)
適性試験(知的能力や事務処理能力などを問います。)
http://www.pref.osaka.jp/jinji-i/saiyo/23may-process.html
志願者最終合格者倍率
男 156倍
女 39倍 - 論理的思考力、文章作成力などを問います。 )
- 90 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/06(水) 11:31:34.34 ID:D5iox2b10
- >>72
こういう採用の結果になったのが何故なのかマジで問い詰めたい
- 84 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/06(水) 11:30:20.27 ID:zWLdBUzL0
- >>72
一般的に事務職は女の方を多く採用するだろーが - 108 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/06(水) 11:35:51.40 ID:2WydaQF70
- >>84
- この場合技術職じゃない
いわゆる普通の公務員のことだろ
- この場合技術職じゃない
- 116 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 11:37:32.92 ID:xABL+WMgO
- 当たり前だろ
可愛い女の子がいっぱい居た方が仕事に気合いが入るんだよ - 14 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/06(水) 11:07:12.07 ID:UzOwMQE0P
- 嫁候補の牧場採用だろ
- 77 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 11:28:56.24 ID:Wck6SkZ/0
- 職場は独身男性だらけだしな
嫁候補は助かる
馬鹿男子大学生まじいらんわ
- 87 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 11:31:10.60 ID:Gj/IOyUP0
- 普通にやましいこと抜きにしても
女が多い職場の方がおっさんどももやる気がでるしな
俺も職場で求人担当に「女子」「女子」って常に言ってるし
大きい企業や凄い偉いさんでも言ってることはだいたい同じはずww
- 118 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 11:37:39.53 ID:1nZrTtAw0
- うちの会社は今年80人を新卒採用して女はそのうちの13人
でも全員ブスすぎwwwwwww
女いれるなら綺麗どころにしてよ
- 155 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 11:53:51.19 ID:XhZtzpMh0
- 女は総合職と一般職とで企業への入り口が男より多い
就活生向けのセミナーで女子限定はあっても男子限定はない
女性差別って嘘じゃねーの
- 186 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/06(水) 12:13:54.75 ID:rlv3pV4q0
- 来年からは生活保護を男優先にしろ
- 113 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/06(水) 11:36:44.09 ID:Ey87nYqs0
- 女は一定数取らないとうるさいからな
その分、男を減らせばいいし - 124 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 11:40:24.68 ID:QrTwRLMP0
- おまえらが「女も働け」っていうからその通りにしたらこうなっただけのことだw
- 190 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 12:16:08.82 ID:350Y94px0
- つまり俺が就職できないのはチ○コがついてるからなのか
- 131 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 11:43:43.27 ID:wpxCcegNi
- 女のほうが真面目に就活するよな
あいつら結構喋りが立つし
- 137 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/07/06(水) 11:45:50.22 ID:RHELLWHp0
- これからは女が男を養う時代
女が男に食事をおごる時代になったってことか
すばらしい世の中じゃん - 55 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/06(水) 11:22:03.87 ID:h9ULa+b3P
- これからは女が稼いで男が寄生しろ
- 58 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/06(水) 11:23:43.09 ID:W5xpvYuN0
- >>55
- ブサイク男が詰むだろ
- 【働きマン音頭 】
- http://youtu.be/XuLeVa5sj40
働きマン(1) - ブサイク男が詰むだろ
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 12:55 | URL | No.:371959主夫の時代来た?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 12:55 | URL | No.:371960ああん
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 13:06 | URL | No.:371961理由簡単じゃね?
だって女って数年後には結婚とかどーとかで辞める可能性あるんだろ?
つまりそういうこと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 13:06 | URL | No.:371962予想通り男ヒエラルキー最下層のヒトモドキがブヒブヒ喚いててワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 13:10 | URL | No.:371963予想通りフェミ豚が湧いててワロタ↑
まあ、正規雇用率上回ったんなら結婚なんてますますしなくていいよね。
自立()して生きていってくださいw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 13:20 | URL | No.:371965俺結婚やめて少子化に貢献してやろうっと
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 13:21 | URL | No.:371966女は給料が少なくても昇進なくても文句言わないけど男は辞めちゃうからねえ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 13:23 | URL | No.:37196820代の男女別平均給与支給額のデータとか
あったら見てみたいな。
ちなみに職場に若い女が多い方が仕事的にははかどるのは事実。男ばっかじゃ暑苦しい。
ただ、程度問題だけどね。 -
名前: #- | 2011/07/06(水) 13:24 | URL | No.:371969バカだから扱い易いってだけだろw
-
名前:名無し #- | 2011/07/06(水) 13:25 | URL | No.:371970私、女だけどフェミはごめんよ。
でも、早慶上智MARCH専門学部に入らない男は生きてる意味ないわ。
女はもともと生きてる意味がほぼないに等しいけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 13:28 | URL | No.:371971まぁ多少強引であってもたまにはそういう年も作ってやんねーとな
女性さまからのお声が厳しくなってくるからしょうがないわな
雇用者側である男がちゃんとその辺分かってくれてるってこった -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 13:29 | URL | No.:371972※10
……極論すぎないか?
生きてる意味ってなんだそれ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 13:30 | URL | No.:371973でもこれを正しいと言っちゃたら
いままで女性は男性以下だったってことにならないか?
つーかしょうもない煽りタイトル辞めろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 13:32 | URL | No.:371974男の方が平均すると良い大学出てるのになw
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 13:32 | URL | No.:371975ていうかそもそも就職率低すぎだろ
-
名前:名無しビジネス #VEIOABK. | 2011/07/06(水) 13:40 | URL | No.:371977つ補助金・予想される勤続年数
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 13:41 | URL | No.:371978※12
学歴コンプなんだろ
私大しか挙げてない時点で
大学の事も良く知らんみたいだし -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 13:42 | URL | No.:371979そういえば去年かーちゃんパートから正社員になってたわ
-
名前:名無しさん #- | 2011/07/06(水) 13:42 | URL | No.:371980女は皆アスペルガー症候群
つまりはこの社会自体がアスペルガーで老害社会
だということ
日本は既に終了している -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 13:42 | URL | No.:371981>>6
既に2chで言ってるやつ多いぞ
就職に限らずな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 13:48 | URL | No.:371984とりあえずニートは人間以下だから男だ女だって議論に入ってくんなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 13:49 | URL | No.:371985今いる社員に女をあてがうために一定数はとる
どーせ結婚して退社するしな
で、男はとらない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 13:49 | URL | No.:371986何でも女のせいにすんな
最近の女は気強くてテキパキしてる男より使える子が意外と多い
クズみたいな女も居るけどな
昼間からこんな所に居る時点でクズ男ばかり -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 13:52 | URL | No.:371987※12,17
つスルースキル
あと19はウィキのアスペルガーの項目読んでこい -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 13:52 | URL | No.:371988これからは主夫の時代
男が外に出て働くなんて古い古い
花婿修行頑張らなくちゃね -
名前:名無しさん #- | 2011/07/06(水) 13:55 | URL | No.:371989わーい!女性もっと頑張れ!
俺は主夫したいんだよ。さっさと女が男を養う社会に変化していってくれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 13:55 | URL | No.:371990女を顔で採用する企業はある
ただし、男を顔採用する企業はほぼない。あっても女と比べると誤差の範囲
要はその差じゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 13:56 | URL | No.:371992
中国共産党の日本解体政策の一環の
男女共同参画のおかげで
無能な女がたくさん採用されただけwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 13:57 | URL | No.:371993誰でもできる仕事は女にやらせときゃいい
人件費が上がらないうちに辞めるから最適
※3の言ってることが真実 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 13:58 | URL | No.:371994
主夫はイケメンに限る
誰がブサイクキモヲタを養うんだよwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 13:58 | URL | No.:371995最近は可愛い子が多いからな
人事がいい年こいたオッサンなら書類の段階で通過余裕って子もいるだろう
最近はフォトショ?が凄いらしいから実際に生で見ないと顔の良し悪しは判断出来ないのかもしれないけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 13:59 | URL | No.:371996お前ら文句ばっか言ってないで頑張れよ
日本どうすんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 14:03 | URL | No.:371999※29
まともな企業に勤めてたら有給やら産休やら
役員の男女比率の調整やらで
女の方がコストがかかる事はわかるはずなんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 14:06 | URL | No.:372001
無能豚ニート主婦が
働いてないのに
女のほうが優秀とか*欄で優越感に浸ってるのは
笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 14:07 | URL | No.:372002真面目で能力のある人は男女問わず(潰されないように)頑張ってほしいと思うがそれはそれとして
ホワイトカラー=特権階級意識抱いてふんぞり返るだけで
本当に追求されるべき実利より
内輪の和と自分の支配欲・尊敬欲求を優先し
ロクな仕事しねぇ奴が絶滅すれば全てよくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 14:10 | URL | No.:372003美人なお姉さん
金持ちになって俺を家政夫に雇ってください -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 14:11 | URL | No.:372004能力があるんなら男取るだろうけど
能力が同じなら女取るだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 14:14 | URL | No.:372005採用する側からいわせてもらうと
一般の中小企業の事務職なんざ誰にもやらせても一緒
ルーチンワークは女の方が得意だしね
それ以上の事で初めて男に仕事が行くんだよ
だから安い給料を提示して見た目の良い女を取る
これ当然wうまく行きゃ股開いてくるしw
つまりリア充のスーパーマン以外はいらない
ってことです^^; -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 14:14 | URL | No.:372006今日の肉便器スレ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 14:14 | URL | No.:372007※32
終わりだよ
言わせんな恥ずかしい -
名前:名無し #- | 2011/07/06(水) 14:15 | URL | No.:372008>能力が同じなら女取るだろうな
生理休暇
寿退社
産休
群れて噂話
少しは考えてから書き込んでくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 14:16 | URL | No.:372009相変わらず上手いこと読者煽るタイトル付けるなここの管理人は
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 14:18 | URL | No.:372010男ひがみすぎだろ・・・
とりあえず主夫とか絶対無理だから夢みてんなよ
今の若い世代じゃ男が働いて女が主婦やるのすら厳しい世の中なのに
ただでさえそもそも給与低い女を大黒柱にして家庭が持てるわけがない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 14:20 | URL | No.:372011>>116
ブス涙目 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 14:22 | URL | No.:372013さらに少子化進むな
もう終わりだな日本は -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 14:22 | URL | No.:372014>>41
それを入れた上で能力だろwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 14:22 | URL | No.:372015公務員って人気だな
まぁそれはいいとして、採用された男女比率だけで女>男ってのはどうかと・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 14:24 | URL | No.:372016※43
主夫言ってる奴は明らかにひがみじゃねえだろwwwwww
あ、お前が普段ひがんでるからそう思うのか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 14:25 | URL | No.:372017男は今会社にいる人間がいればいい(と思ってる)けど、女は常に若い人がいると嬉しいとかそういう理由か?
寿退社で減ってくだろうし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 14:26 | URL | No.:372018怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 14:28 | URL | No.:372019>>50
休憩って知ってる? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/07/06(水) 14:31 | URL | No.:372021母性が社会で強くなると、社会的にもぎすぎすしだして
よくないんだよな。我が強いからな。結果がでるのはこいつらが40代になってからの話だが。
すでに日本は衰退期には入ってるとは思うが、
はたしてヒトラーの言うとおり、女が社会の中枢に入ると国家が衰退するかどうか、楽しみだな。 -
名前:名無しビジネス #JyN/eAqk | 2011/07/06(水) 14:31 | URL | No.:372022これは読売本誌の記事をよく読めば、一概に女性が上とも思わないはず。
たとえば、薬学部所属の男性の就職率は10%を下回ってる。
注釈に「国家資格取得条件が変わったため、進学する学生が多い」とある。
このことから、院に進学するなどの学生も「就職できない人」としてカウントされてるだろうから、単純に比率だけ比べられても当てにならん。
実際、工学部や理学部などの院進学率の高そうな学部の就職率も低いからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 14:33 | URL | No.:372023※47
公務員試験さえ合格できれば、大企業より給料は安くても一生安泰だから
まあその分、もうFランとかじゃ手の届かない難易度になってるだけどね -
名前:名無しさん #- | 2011/07/06(水) 14:34 | URL | No.:372024そっかー・・・女の方が優秀ならしょうがないね
じゃあコレからは社会の運営は女様にお任せして、僕たち男子はパートしながら主夫で良いよね(#^.^#)
女様達頑張って僕たち男子を守ってね! -
名前: #- | 2011/07/06(水) 14:35 | URL | No.:372025少子化対策・失業者対策なら女全員切れば一瞬で解決なのにね
目の先の効率性にこだわったからこうなる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 14:35 | URL | No.:372026そのうちセクハラだの陰口で男が追い詰められてくる問題が出てきそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 14:38 | URL | No.:372027>>50
サボってサーセンw
人事の担当から聞くと今日日は女子大生のほうがやる気があるんだよね。
今の職場が女性に人気な職種って事も有るけど。
でも産休とか寿退社でせっかく教育した営業戦力を一時的また一気に失うリスクを考えるとあまり採用したくないとも言ってた。 -
名前:名無しビジネス #buI3a3AE | 2011/07/06(水) 14:39 | URL | No.:372028一般職だろ。
総合職受けたらなんで理系院生なのに
女の子なのに一般職とか地域限定職じゃないの?ってきかれまくったぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 14:45 | URL | No.:372031おまえらが頭も良く高学歴なのに就職できないのは
両親のせい
社会のせい
女のせい
あとはなにのせいなの? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 14:45 | URL | No.:372032女性は結婚までのことで済むけど、男性は結婚はもとより老後まで考えなきゃならんからな。
そりゃ多少の冒険も必要になるだろうさ。
女性は男性に経済力を求めるが、男性は女性に経済力を求めない。
これが大きな違いだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 14:47 | URL | No.:372033米51
そんな使い古されたコピペに反応する人って・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 14:48 | URL | No.:372034女だから○○が得意、向いているって言うのはやめてほしいな。
何の根拠もない。
男女の脳機能の違いを挙げてくる奴もいるかもしれんが、性差よりも個人差の方が遥かにでかい。
昔某会計事務所の求人で
「簿記の能力は女性の方が優れているから女性しか採りません」
ってドヤ顔で書いてる税理士がいたな。
そいつ事務所で唯一の男みたいだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 14:52 | URL | No.:372035日本経済早く終われ
どうせジワジワ死に向かってんだから
即死させろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 14:53 | URL | No.:372036男でも女でもこれが努力して出た結果なら受け入れるしかない
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 14:59 | URL | No.:372037男女共同参画法ってので、「○○%以上は女性を雇わなければいけませんよ」って決めてるから、企業がそれにしたがっているだけだよ。
1999年以降徐々に比率が上がってきて、最終的に女性の管理職の比率を全体の40%にするらしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 14:59 | URL | No.:372038>>63
性別による向き不向きはあるよ
文字校正や紙面chkの様な地味で正確性が求められることを延々とやらせた場合圧倒的に女性の方が正確で長く続く
色彩を扱うような場合も圧倒的に女性の方が向いてる
逆に色ではなく形を扱う場合は男の方が向いてるし
将棋なんてプロの機関に所属して日本トップクラスの人と切磋琢磨して女流で日本一になってもアマチュア男子のトップクラスよりも遥か格下
女性しか取る気がないってのは男性とるよりはずれを引く確率が低いから
Fランは取りませんってのと同じ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:00 | URL | No.:372039まーわかる気もする
今の二十代くらいの男は大変だよな
子供のころはさんざん牙を折られる教育や社会の風潮を受けてきて
いざ社会に出る歳になると「肉食系になれ」だの「積極性」だの正反対のこと強制される
お前らはキレていいと思うよ。もっと自分勝手になれよ
上のジジババも自分の利益しか考えてないんだから、お前らがそういう奴らの為に働く義務も義理もないんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:00 | URL | No.:372040新卒就職率下がったのは女が就職できないからって言ってた奴ら出てこいや
女のほうが人材として回転率がいいってわけね、男使えね~…(´・ω・`) -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:02 | URL | No.:372041主夫もあり。
女の代わりに妊娠してつわりとかに耐え
あそこ麻酔なしでチョン切って子どもを生んで
産んで半年は睡眠時間3時間の小刻み生活
まともに出かけられず
うざい姑や近所付き合いをこなす。
これだけやれるなら別に男が家庭に入っても問題ないと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:02 | URL | No.:372042男女共同参画法が出来て以来、男は毎年2万5千人死んでるからな。それ以前は1万人程度だったのに。
女に殺されてるのさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:04 | URL | No.:372043※66
あれなんなんだろうな。能力じゃなく性別で採用とか、わけわからなさすぎ。
求人二人に優秀な男性二人とバカ女一人きたら、優秀な男性を切らなきゃならんのだろ?
男性比率の高い所に馬鹿女二人きたら二人ともだろ?(男性が女性でも同じこと) -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:06 | URL | No.:372044※67
将棋はともかく、それ以外のソースくれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:06 | URL | No.:372045でも原発作業員に女性はひとりも居ないという
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:08 | URL | No.:372046こんな非常時にまで女性優遇採用とか本当に終わってる
男女共同参画法を5年以内に潰す他に復活への道はない -
名前: #- | 2011/07/06(水) 15:08 | URL | No.:372047つ男女共同参画
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:10 | URL | No.:372048※73
将棋以外にも囲碁とチェスも -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:10 | URL | No.:372049どんどん女が強くなって7割がた女が社員になった方が逆に少子化解決するかもな
種だけどっかからもらってくればいいんだからさ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:11 | URL | No.:372050「女性の社会進出」が、女性自身の実力によってなされたと、本気で思い込んでるところが恐怖
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:12 | URL | No.:372051>>50
夜勤って知ってる? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:13 | URL | No.:372052※70
なんだこいつ幼稚園児かよ
今はおひるねの時間でしょ
脳みそ的には、女は草食動物で男は肉食動物って感じかな
男は物を立体的に見ることが出来る。んで、所謂「理論的」にモノを考えると言われてる
逆に女は「感情的」とされてるな。
あと、二つ三つの事を同時に扱うことの出来る比率が男より女の方が多いらしい。
だから所謂「ながら行動」ってのが向いてると言われてるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:13 | URL | No.:372053女性優遇社会は子供を産まない。少子化は経済の悪化ととイコールで、かつてのローマのように確実に滅ぶ。
男性優遇社会は子供はどんどん生まれる。
現在のイスラム移民の出生率はヨーロッパ人の8倍である。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:13 | URL | No.:372054そもそも普通に能力のある男はちゃんと職をもってるわけで
別に困りはせんな -
名前:名無しさん #- | 2011/07/06(水) 15:14 | URL | No.:372055さすが世界で唯一の女尊男卑国ニッポンですね
当然の結果です^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:15 | URL | No.:372056ペーパーテストの成績見ても大体上位は女子ばかりなんだよ
コミュニケーション能力が高いのも女性のほう
それでも男を主戦力として採用してる企業は多い
男が差別されてるなんて恥ずかしいぞお前ら
最近の男子学生は話し方が本当に下手くそ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:16 | URL | No.:372057性別が男性だというだけで、採用されない
これって男性差別以外の何でもないんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:18 | URL | No.:372058東京大学 学生総数 (2009年) 男11,472・女2,725,計14,197
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:20 | URL | No.:372059イスラム教徒がなぜ、女を閉じ込めてぶっ殺すようになったのか、今理解した
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:20 | URL | No.:372060※77
バカにしてんのか?
そういう事を言ってんじゃないんだよ。
脳機能レベルでの違いが実務レベルでの違いに反映されているというデータをよこせって言ってんだよ。
将棋やチェスなんかは一般的な業務とは異なるため、それを例に挙げてもしょうがないだろ。
例えば充分に熟練した文字校正作業員の男女差を比較したデータがあるのか?
それにどの程度の有意差があるのかって言ってんの。
仮に男性より女性が優れていると認められても、その出現頻度が何倍であるか。
2倍程度なら一括りに女の方が向いているとは言えないわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:22 | URL | No.:372061女の代わりに妊娠してつわりとかに耐え
あそこ麻酔なしでチョン切って子どもを生んで
物理的に不可能な事を出すんじゃねぇ、現実見ろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:24 | URL | No.:372062男はもうちっと自分勝手になってもいい
どうせ女性優位なんてやってると全体がこけるから、いずれ反転する -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:24 | URL | No.:372063なるほど
おまえらがニートなのは女のせいなのか
じゃあおまえらが女叩きするのも仕方ないな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:26 | URL | No.:37206492
ガチでそうだから困る
男女共同参画法でぐぐりゃ意味がわかる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:26 | URL | No.:372065んん~男女共同参画社会基本法って一体何なんだろう。
差別問題とかぶらないか?差別を受けている人はかわいそうだから優しくしましょうって。乙武さんは怒らないのかな。
確かに女性の方が給料などの面で働きにくかったっていうのはあるが、解決方法が間違っていないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:28 | URL | No.:372066※90
結局妊娠出産できるのは女しかいないんだから女はその間仕事休まざるをえない
もし旦那が主夫やってたらその間半年~2年は家庭が無収入状態になってしまう
出産育児でアホほどカネがかかるちょうどその時にだ
だから主夫やりたいっていう主張にはそもそも無理があるってことだよ言わせんな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:28 | URL | No.:372067※70
性別が違えば出来ることもやり方も環境も違ってくるという当たり前のことも分からないの?
あなたが言っているのは男が女に「力仕事しろ」「原発で働け」って言うようなものなんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:29 | URL | No.:372068いらないから取らないだけだろう?
社会的にも会社的にも性別的にも人間的にもな
事前に必要とされるように変えられなかったのは落ち度だからね -
名前:sage #- | 2011/07/06(水) 15:30 | URL | No.:372069ニート男を処分する方向になってるな
多分、数10年後、男はニートというだけで犯罪者扱いされるだろうw
日本を存続するためには、いっそのこと政府がコミュ障の男を殺す必要がある
てかそのほうがおもしろいw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:31 | URL | No.:372070いや別に女が原発で働いてもいいだろ
差別すんなよカス -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:32 | URL | No.:37207193
俺男だけど就職できたよ^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:32 | URL | No.:372072とりあえずここ見てる全員「男女共同参画法」でググってみ。
女は実力じゃなくて法律で採用されてるだけだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:33 | URL | No.:372073※98
そんなことしたらバトルロワイヤルww
女性が大量に殺される時代が来るぞ。冗談もほどほどにしろよww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:34 | URL | No.:372074100
おめでとう -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:36 | URL | No.:372076どこからツッコめばいいのやら
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:38 | URL | No.:372077金ってのはすなわち権力だからな
男女共同参画基本法で企業から強制的に女に雇用を与える→女が金を持つ→企業が女客を狙うようになる→娯楽、文化の女嗜好化
例:少年ジャンプ、めちゃイケ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:38 | URL | No.:372078101
いつも思うんだがこういうのってガチで自分が就職できないのは女のせいって思ってんの?
それともただのネタ的な女叩きなの? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:39 | URL | No.:372079女性は結婚あるいは子供ができると辞める場合が多いからってのも理由にあるだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:40 | URL | No.:372080>>69
なんだかんだ言っても結婚出産で退職する奴が多いから短中期的に見れば女の方が良いんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:40 | URL | No.:372081※105
ジャンプは腐が増えたってだけで内容は別に女向けではないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:40 | URL | No.:372082これで悔しがって女叩いてる奴って
女は全員男以下の無能ばかりだけど法に保護されて優先的に職にありつけてるんだーと思ってるんかな
就活してたら男より優秀な女なんて山ほど見るぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:41 | URL | No.:372083106
いやだから法律のせいだって。男女共同参画法でぐぐりゃ分かるから。
自分個人が就職できない原因っていうか、今の若い男性が就職できない原因として。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:42 | URL | No.:372084※105
ジャンプなんか読んでる層はほとんどまだ学生で職についてないんだから男女雇用機会均等法には関係ないだろ
こじつけで叩くのもたいがいにしろw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:43 | URL | No.:372086>>108
禿同。
ずっと雇っていくと当たり前だが昇給でコストかかるし。
適当な時期に結婚出産で居なくなってくれる女のほうがありがたいんだよ。
まあ売れ残りでいつまでも辞めないパターンも少なからずはあるだろうが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:43 | URL | No.:372087【男女共同参画法】
~アファマーティブ・アクション~
男女共同参画社会基本法の規定による男女共同参画基本計画により、2020年までに、指導的地位に女性が占める割合が少なくとも30%になるよう期待し、各分野の取組を推進と定められており、各分野で積極的に実行されている。具体例としては大学入試において女性優遇入試(女子特別枠)や雇用において女性優遇採用(千葉県、大阪府、名古屋大学、東横イン、TOTOなど)がなされている。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:45 | URL | No.:372088主夫なんて今すぐできることじゃん
なんで行動しないの
食わせてくれる女くらい探せよ
いくらでもいるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:47 | URL | No.:372089※98
記念すべき1人目はお前だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:48 | URL | No.:372090ミンボーの女見て思ったわ。
企業とそこからあぶれたヤクザ集団
男女なんであろうと偏ってしまうと
どちらであろうと碌なことにならない。
今回の優遇順位は
企業>女>>ヤクザ>>>>一般男
ちなみに結婚退社なんてないよ。
育児出産休業が最近のデフォ、逆らえば
BBA女性人権集団が弁護士連れて押しかけるとか
風評で被害にあったりする危険性を考え渋々従っている感じ。
本当もう小泉政権のような時代がまだよかったと思えるぐらいだよ。それまでの村山政権がおかしかったから小泉政権が正しいと錯覚してしまったわけね。 -
名前:名無しビジネス #RyNoY4ik | 2011/07/06(水) 15:49 | URL | No.:372091ヒモチャンスが増えたのに何をそんなに悲観する必要があるのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:50 | URL | No.:372092政府が従業員の男女の数を同じにしろって馬鹿なことを企業に押し付けるせいだろ
役所からネチネチ文句言われて風当たり厳しくなるから
今まで男性の多かった職場は男性の採用減らして女性の採用増やさざるをえない
その結果女性の採用が増えただけの事 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:51 | URL | No.:372094112
【NHKクロ現】漫画『ワンピース』の購買層は大人が9割、そのうち13%は50歳以上
ttp://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-742.html
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:52 | URL | No.:372095男の方がプライド高くて職選んでるだけでしょう
女はパンだろうが小売の店員だろうが負け組だの人生詰んだだのぐじぐじ言う奴あまりいない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:53 | URL | No.:372096女性はなんだかんだ賞味期限が早くて現実主義だから強いよ
メンヘルも多いが男みたいにニートとか少ない
そりゃ高学歴になってくると男の方が比率多いだろうが、大学行く女がそもそも少ないだろうから平均男と平均上女なら全然女だわ
本当の意味での女性の社会進出ってこういうことだからいいんじゃねーの
女性は優しく扱うみたいなメディアの作ったクズ平等よりよっぽどいい -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:54 | URL | No.:372097そう噛み付くことは無い
男と比べて女が会社で昇進することは稀だ
それだけでお察しだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:54 | URL | No.:372098ぼくチンが~就職できないのはぁ~女のせいだぞぅ!
あと社会とか!親が悪いんだ!! -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:55 | URL | No.:372100そりゃ賃金で差別は出来ないけど昇進で差別は出来るから
いまだに女雇う方が低コストで済むんだもの -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:56 | URL | No.:372101自分が見た範囲(そこそこの大学の氷河期世代)だと、男の方が打たれ弱い。
大企業がダメだったら就活終了していきなり公務員試験に逃げたりする(たいてい受からない)。
女は元々自分たちの方が不利だと思ってるってのもあるだろうけど、大企業がダメでも諦めず中小企業に回る現実性がある。
Fランとかだとまた違うと思うけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:56 | URL | No.:372102※85
男子学生が話し方へたくそっていうのには同意してやるが、それはいつの時代もそうだった
つまりお前も下手くそだったんだよ
そしてペーパーテストで女の方が上って何それ?
お前日塔駒線とかの出身?
あるいはFランしか受けにこない法人に勤めてんの?
宮廷総計の男女比率しってんのかね
Large70レベルの会社だと女なんて一部以外は男にボロ負けですけど -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:58 | URL | No.:372103男がプライド高いんじゃねえよ
社会がそれを許さないんだ
俺はパン職でも小売でも、生活できりゃいい
だが現実的に不可能だ
日本のホームレス人口の比率見ろよ
男96.5% 女3.5% だぜ↓
ttp://d.hatena.ne.jp/kkk6/20080729/1217346595
こいつら全員「一般職や小売やるくらいならホームレスの方がマシ」って思ってんのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:58 | URL | No.:372104※121
女も相当プライド高いぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:59 | URL | No.:372105※118
女は稼いでも自分へのご褒美()のことしか考えていないからねw
たまに40代BBA医師が20代の旦那と幸せ(?)になって映っている映像を見たが、
よくてあれくらい妥協しないといけないんでねーの?w -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 15:59 | URL | No.:372106米99
原発に女なんか送りこんだって使えるわけねーだろ
原発作業員が現地で何やってるか知らないのか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:00 | URL | No.:372107125
>女雇う方が低コストで済むんだもの
人を雇うのに・・・コスト・・・?
金稼ぎする為に雇うんだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:01 | URL | No.:372108女が昇進しにくいのは差別とかじゃなくて、管理職のような人の上に立つポジションを女に与えると女の特性上問題が生ずる事が多いからって話を聞いた事があるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:02 | URL | No.:372109どんなに女のほうが稼ぐようになっても、主婦は認められるが主夫が認められる世の中は来ない。
今の「女優遇社会」は男自身が男の都合で作った。
実はフェミではない。
男と言っても「淘汰されない側」に居る男達だが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:02 | URL | No.:372110主観ばっかだな
統計に基づいた批判しろよわけわかんねーだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:02 | URL | No.:372111※欄荒れてるなぁ…
自分に自身がある男はこんな記事気にならないはずだよ
選ばれる男の中に入れば問題ないじゃん
お前らもっと自分に自身を持とうぜ! -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:02 | URL | No.:372112金稼ぐ上で全体的にみたらまだまだ男>女だろうけど大分女有利のところも増えてきたか
接客とか受付とかは女の土俵
公務員も女のほうがいいって風潮なのかね
正直女も戦える土俵で戦うことを選んだ男が悪い
女でも戦える土俵でしか戦うことを選べない低スキル男が増えてるんだろうな
そして男にしかできない職は避けると -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:04 | URL | No.:372114※121
>女はパンだろうが小売の店員だろうが負け組だの人生詰んだだのぐじぐじ言う奴あまりいない
パンも小売も比較的楽な職種の部類じゃねえかw
お前さんがどの職種で勝ち負け分けているか知らねえけど、
仕事選ぶときにプライドが必要なことってあるのか?
身の危険を感じるかそうでないかぐらいの判断と一緒にしてね?w -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:04 | URL | No.:372115131
男性作業員のサポート係くらいできるだろ
女なめてんじゃねえよ豚 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/07/06(水) 16:06 | URL | No.:372116※121
男はそもそもパン食だと大体落とされるんだよ。金融とかで男のパン食は説明会の時には居ても、内定もらえる奴なんてそういない。
親の介護でその地域離れられないとか特殊な事情持ってる奴じゃないと何で総合職で受けないのって目線で見られるし、実際に言われることもある。それにパン食の仕事ってそこまで厳しいものを求められるわけじゃないから、能力とか以前に雇用法的にも、見栄え的にも女性を取るのが合理的だよ。
小売は俺の知ってる限り男は実はいると思うけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:07 | URL | No.:372117136
自分の事だけしか考えてないやつはそう結論づけて終わるだろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:07 | URL | No.:372118米130
まあ一度社会に出てみないと分からないことは沢山あるよな、うんw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:07 | URL | No.:372119散々法律改正して女優遇したもんなーw
男より優秀なことが証明できて良かったですね^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:09 | URL | No.:372120散々、女性を優遇する法律を創らせたんだもんねーw
女の優秀さが証明できて良かったですね^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:10 | URL | No.:372121※139
女の方が放射能の影響受けやすいからとか言って女が逃げてるのが現実なんですけど
女が原発で働きたいと言えばポーズで反対はされても拒否はされないと思うぞ
てなわけでそこまで言うなら福島行ってこいよ
人員足りないらしいじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:10 | URL | No.:372122【男女共同参画法】
~アファマーティブ・アクション~
男女共同参画社会基本法の規定による男女共同参画基本計画により、2020年までに、指導的地位に女性が占める割合が少なくとも30%になるよう期待し、各分野の取組を推進と定められており、各分野で積極的に実行されている。具体例としては大学入試において女性優遇入試(女子特別枠)や雇用において女性優遇採用(千葉県、大阪府、名古屋大学、東横イン、TOTOなど)がなされている。
↑の示す事
「女は法律によって雇用を確保している」
要するに実力じゃない
トラの威を借っていることにすら気づかない鼠
それが女 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:11 | URL | No.:372123男女お互い支えあって働くという考えはないのか…
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:12 | URL | No.:372124※139
なんで俺だけ… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:12 | URL | No.:372125※142
出てみればいいじゃん^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:12 | URL | No.:372126女性は優秀なんだから原発行ってチョチョイと直してきて欲しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:13 | URL | No.:372127※144
どんな法?無知ですまんな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:14 | URL | No.:372128就職出来ないのは女のせいじゃねぇ
そういう風に仕向けた老害や日本の崩壊を望むカスどものせいだ。
アホみたいに狂ってたバブル時代が突然破裂した影響で金使うことに臆病になった老害が経済成長を止めるわ、ゆとり教育だの何だのの開始で基本学力の質を落とすわ、企業も外国人労働者を喜んで雇うわ、適当にガヤガヤ言うだけで年収2000万貰ってそのうえ莫大な退職金もかっさらっていく糞政治家共もいるし、日本に有利な情報を一切流そうとしないマスゴミや新聞社もある。
そして実力無い癖に景気だけでのしあがった馬鹿共や、今より格段にマシな就職氷河期(笑)が「今の若者は…」だとか言ってんだよ。
わかるか?
テメェら馬鹿共が散々貯めたツケを強制的に払わされてんだよ、こっちはな。
まさに血税って感じだなあオイ。
そりゃ日本も滅ぶわ、国のトップも企業の人間も馬鹿なんだもんな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:15 | URL | No.:372129147
女にだけ言ってくれよ
男は支えすぎてもうこれ以上は無理なんだ↓
ttp://musashinosekkei3.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_744/musashinosekkei3/E887AAE6AEBA001.jpg -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:15 | URL | No.:372130よしw男も男差別とたたかおうww
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:16 | URL | No.:372131日本沈没だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:16 | URL | No.:372132151
男女共同参画法 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:16 | URL | No.:372133今までがいびつすぎたんだろ
12卒でなんとか大企業のうちに入る会社に内定したけど、人事に話し聞いたらそれまでの女性採用の割合は採用全体の1割未満、今年度でやっと1割強という話だった。もちろん総合職の話。
今まで女が少なすぎたから補填するために今女を多めに採ってるのは事実だろうな。
ちょうどその過渡期にぶち当たった世代は気の毒だが、出産育児で中抜けするというハンデを持ってる女にすら負けてる自分の価値を恨むことだな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:19 | URL | No.:372135152
法律を作ったのは上の世代かもしれんが
実際に利益を得てんのは女
女が声を上げれば変わるのに、しない
よって女のせい -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:21 | URL | No.:372136ある新聞社のインターンシップで「女は使えない」とかいって、インターンシップ中ずっと座らせるだけだったとかいってたけど、あの新聞社は今はどうなったんかな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:22 | URL | No.:372137なんかネットでおかしいとか言うほどに
余計男が苦しめられる状況に追い込まれているよな?
少なくとも改善されてきているなんてあまりきかない。
行政も知っていて進ませているのか?管政権を口実にしているとか? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:23 | URL | No.:372138女を採用する→少子化
女を採用しない→国から罰則、評判悪化
詰んでる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:24 | URL | No.:372139ネットの女叩きっていうのは
女性優遇社会に殺されてる男達の悲鳴みたいなもんだと思っている -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:27 | URL | No.:372140共同参画法は見方によっちゃ優遇だが是正のほうがかなり大きい気がするけどね
本当の意味での男女平等のためにだろ
女を優遇するのが平等じゃなくて、まず自分で金稼げよってのが平等ってことだろう、メディアがいうスイーツ的な優遇とかカスかよ
そりゃ一部で優遇されてるだろうが、今回はクズ男より平均女のがまだ需要があり、現実みてたってことだろ
この中でどんだけ現実から逃げ出したクズ男がいることやら -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:27 | URL | No.:372142ほんと、女は顔採用でお願いします
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:30 | URL | No.:372143※158
何処の世界にわざわざ自分が不利になることを言う奴がいるんだよ。
女がこの件に関して何も言わないのは半ば当然のことだから、まあ良い。仕方ないとさえ思ってる。
それに俺は、女がこの就職難に関係しているとは思わない。
いくら就職枠が女に使われようが、その分枠が増えれば終いだからな。
そういった意味で、社会が悪いのだと批判したのだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:31 | URL | No.:372144※159
そいえばどの新聞社も重役に女数が少ないらしいな。
男女平等を煽っていた連中なのにw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:32 | URL | No.:372145つか単に
今まで男ばっか採用→男ばっかの職場で暑苦しい+企業成長伸び悩む→変化が欲しい→女積極採用
だろ
男でだめならとりあえず女にやらせてみるとか
今の企業は試行錯誤してるんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:33 | URL | No.:372146専業主婦は寄生虫とか言って叩くくせに
働く女もそれはそれで叩くんだからこいつらほんとどうかしてるよ -
名前:名無しさん #- | 2011/07/06(水) 16:35 | URL | No.:372147まあ今のゆとり時代は女の子の方が優秀だからな
ほんとバカだわ今の男子学生は -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:35 | URL | No.:372148163
女性優遇入試(女子特別枠)や女性優遇採用のどこが男女平等なんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:36 | URL | No.:372149168
なんで同一人物が叩いてると思ってんの?
頭大丈夫? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:36 | URL | No.:372150別に、男女どちらが優秀だとか言うつもりはないんだけど、せめて実力で採用してほしい。
今の時代は全員「とりあえず」大学出てるんだから、男女変わらずな。
だから学歴、実績、資格で勝負させてくれよ。バランスブレイクだけは勘弁してくれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:37 | URL | No.:372151167
大失敗だったね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:37 | URL | No.:372152採用する側が男目線だからなぁ
本当に優秀な女性が採用されてるのかどうか
クライアントにお姫チャンが増殖しない事を願う -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:38 | URL | No.:372153説明会で男がパン職?どこいっても無理なんじゃないかな^^;
って言われたよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:38 | URL | No.:372154昔は「男が働き女が家を守る」でうまくやってきた
だが今は「男も働き女も働く」だ
女が働くようになった分それまであった男の職場がいくらか失われた
その上女性の地位向上に伴って男が生き方を変えようと思っても「男なら〇〇」の風潮は一向に無くならないし「女が働き男が家を守る」なんてことは絶対認められない
男女平等と言うなら男が今までと違う生き方をすることも社会的に認められるべきだと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:41 | URL | No.:372155ヒトラーのような指導者が現れるか
イスラム教が流行るか
どっちかしかない
日本が復活するには -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:41 | URL | No.:372156※168
専業主婦叩きは働いてる女にむしろ多いと思う。
アタシは汗水流して(実際流していない場合多い)いるのに何であの人は楽してるの?
みたいな逆恨み的な感じで。
働く女叩きは男が殆どだろうね。
将来人間ATMにならないといけないのにそれすらも阻まれる状況から考えればの話で、
将来の寄生虫先に嫁ぐために入社したって考えであれば女からも叩きもないことはないだろうけど・・・
※167
うん、民主党に投票しようって衆院選前での馬鹿の考えと一緒だね。
でも、違うと思うよ。そんな余裕なんて企業にはないからねw
いかにして支出減らして効率よく利益上げるか?ってことしか考えてないからw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:44 | URL | No.:372157女を一本馬力にして主夫と子供を養わせるなら、
女の妊娠出産・産褥期は全部有給にすべき。だいたい1年間くらいか?
でないと一番金がかかって大変な時期に一家が無収入になってしまう。
北欧の社会保障のあつい国家ならまだしも、日本の企業がそんな経済負担に耐えられるの?
※176
「男も働き女も働く」時代だと自分で言ってるのに「主夫なんて絶対認められない」って言ってるのはなぜだい?
男も働くんだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:45 | URL | No.:3721582ch見てる男どもの8割は
女(男女共同参画法)が苦しみの原因である事に気づいてると思う
だのに一向に変わる気配がない
原発が爆発してもいまだに女性優遇社会だ -
名前:名無しさん #- | 2011/07/06(水) 16:47 | URL | No.:372159男は文句ばっかですぐ辞めるから仕方ない
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:48 | URL | No.:372160181
ソース出せよブス -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:48 | URL | No.:372161おまえらすがすがしいほどにコンプ丸出しだなwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:51 | URL | No.:372163※180
釣れますか? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:51 | URL | No.:372164※108
人一人雇うのは、企業にとっては億単位の買い物らしいよ。
研修のとき人事の人が言ってたわ。(某鉄鋼大手)
結婚までの短い期間しか会社に貢献しない女性と、
長いこと会社に貢献する男性ではどちらがお買い得かね?
男女で賃金に差があるのもこの辺りが理由だよ。
※113
給与に見合う仕事をさせればいいだけの話。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:52 | URL | No.:372165統計に基づいて「男女共同参画方が悪い」と言ってるだけなのにね
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:52 | URL | No.:372166※179
文盲?
>男が生き方を変えようと思って
と書いてあるのだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:54 | URL | No.:372167※168
「結婚後も働けよー」って言ってる奴と
「結婚したらとっとと男に席譲れよー」と言ってる奴で
対立が全然見られないのはなんでだろうね。
だからただ単に「女が何やってもムカつく」から叩いてるように見えるんだよね。
どっちの男に従っても、片方の男からブーイングがくるんなら
女はそりゃ自分の都合がいい方えらぶよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:54 | URL | No.:372168女>男ではない
普通の男女>おまえらなだけだ -
名前:十六茶 #- | 2011/07/06(水) 16:54 | URL | No.:372169同じ学歴なら女の子の方が真面目だったり努力家だったりする印象はあるね
-
名前:十六茶 #- | 2011/07/06(水) 16:55 | URL | No.:372170男性差別だな
-
名前:創造力有る名無しさん #- | 2011/07/06(水) 16:55 | URL | No.:372171若い女は下っ端として使うには便利だし優秀だからな。
今欲しがられてる人材がそうってことだろ。
ただ女が上に立つのは無理。
遺伝子的に群れを統率するようには出来てない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:57 | URL | No.:372172女の批判→主観
男の批判→統計に基づいた客観
まあこの文章はというと、主観なんですけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:59 | URL | No.:372173ぶっちゃけテストと面接だけなら女子の方が上。
よく人事はそこからの伸びが違うと言うが・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 16:59 | URL | No.:372174>>185
文盲?
短中期的って書いてあるのに…社長や会長が代替わりするようなところは別だろ
それにしても長期的に貢献するってのは貢献できる人材である、昇進できる人材ってことが最低条件なんだし
採用した奴が必ずしもそんな人材ってわけではないんだぞ
管理や経営に近づくにつれて必要な人材の数ってのはピラミッド式に減っていくんだから
末端で作業をする人材ってのはある程度の段階で代謝できる状態の方が良いんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 17:02 | URL | No.:372175※188
要するにストレス発散のサンドバッグとして適当に文句つけてるだけだ。
意見対立してもまじめに議論しあうほど深く考えてない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 17:02 | URL | No.:372176※190
真面目努力というより企業にどれだけ忠誠誓えるか?って感じに見える。
カルト教団の信者でも女が割合多いけど洗脳させやすく操作しやすいって
ところが共通しているから株式会社から確認団体まで皆そういう人材を
求めているんだと思うよ。
そういうのが真面目で努力家に見えるってだけで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 17:04 | URL | No.:372177東京大学 学生総数 (2009年) 男11,472・女2,725,計14,197
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | #- | 2011/07/06(水) 17:04 | URL | No.:372178※192
あーその関連で
日本人から良い政治家が出ないのは
日本人そのものが
女性的だからなんだと思うよ。
優れたゲルマン系の女性のほうが日本人男性よりよっぽど男性的だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 17:05 | URL | No.:372179団塊世代の皆様方、老後をどうお過ごしですか?
あなた方の可愛い孫達が大人になり社会に出て、血反吐を吐きながら頑張ってあなた方を支えるのは、とても感動的ですよね。
可愛い孫のちっちゃなおてては枯れ木のような手になって、あなた方に血税を捧げるために動きます。
可愛い孫のおめめは生気を失い輝きを無くし落ち窪み、あなた方の残した社会を見据えます。
可愛い孫は無惨なミイラになり、もがき苦しみながら老後を迎えます。
孫の生き血から啜り上げた血税が楽しみな団塊世代の皆様方、どうか養生して健やかにお過ごしください。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 17:06 | URL | No.:372180お前らの批判全部ズレすぎ
男女共同参画法によって女性が優遇されて採用されてるってだけ。
【男女共同参画法】
~アファマーティブ・アクション~
男女共同参画社会基本法の規定による男女共同参画基本計画により、2020年までに、指導的地位に女性が占める割合が少なくとも30%になるよう期待し、各分野の取組を推進と定められており、各分野で積極的に実行されている。具体例としては大学入試において女性優遇入試(女子特別枠)や雇用において女性優遇採用(千葉県、大阪府、名古屋大学、東横イン、TOTOなど)がなされている。 -
名前:十六茶 #cRy4jAvc | 2011/07/06(水) 17:07 | URL | No.:372181取り敢えず女への優遇にも勝てるほど優秀になれ
いやしかし自営業ってマジでこういうの気にしなくていいから最高だわw -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | #- | 2011/07/06(水) 17:08 | URL | No.:372182※200
団塊の孫世代って今でいうとどの世代に当たるのかな?
10代くらい? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 17:10 | URL | No.:372183これくそおもろい↓
アファーマティブアクションという名の「差別」
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/3867/page038.html -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 17:11 | URL | No.:372185だから※152、165なんだって
-
名前:名無しさん #- | 2011/07/06(水) 17:12 | URL | No.:372187日本含む先進国では男のほうが失業率が高い
今の時代男なんか雇っても損するだけ
-
名前: #- | 2011/07/06(水) 17:13 | URL | No.:372188男女共同参画で数合わせされてるだけだろ
女の方が優秀?遺伝子学、脳科学、心理学、生物学
どの分野から見ても男の方が優秀だけどな
政治家はそういうとこに触れるのタブーなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 17:13 | URL | No.:372189男と同じ点数なのに、「女だから」と言う理由で落とされてる→女性差別反対!!!!!
女と同じ点数なのに、「男だから」と言う理由で落とされてる→イッツオーケー♪ ベリーグー♪ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 17:15 | URL | No.:372190170
男女格差の是正のための優遇なら平等のための一歩として捉えるって意味でかいた、普通に優遇だよ
男女平等自体が出産等しても男と同列として扱うって意味では優遇と言われても差し支えない
そこは性別上仕方ないから優遇するってのが男女平等じゃないの
でも女性のほうが就職増えたなら就職の優遇の必要はもうないわな
これからは就職じゃなくて、昇進とかの問題かね
昇進とかもろに出産関係するし
女性の立場を変えるなら男性への立場も同時に変えないといけないというのは同意
出産みとめるなら主夫も認めないと女性の社会進出なんかありえない
女も一枚岩じゃないし、主婦を認めろという男女平等と働きたいという男女平等は違う -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 17:18 | URL | No.:372191お前ら間違ってるぞ!
俺が人事の人に聞いた話だとそもそも女は社員の嫁候補として雇うらしいぞ
つまり会社も少子化に歯止めをかけようと頑張ってるんですよ!
でもね
それならもうちょっとイイ女雇えよって思う今日この頃です・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 17:18 | URL | No.:372192※207
いくら遺伝子や脳が良くてもコミュ障は男の方が圧倒的に多いからなぁ
使える使えないは新入生だからいいといて
話通じないのは男が多いよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 17:19 | URL | No.:372193※207
ただしどの分野であっても底辺男と平均女ならその限りではない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 17:20 | URL | No.:372194209
優遇したらその時点で平等じゃないだろ
女性優遇・男性差別って書けよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 17:21 | URL | No.:372195211
ソース出せよブス -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 17:23 | URL | No.:372196※210
女性優遇が就職止まりなのはそれが原因だろうな
少なからず偏った女性優遇が本当の意味での男女平等を妨げてる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 17:24 | URL | No.:372197※210
嫁になるのを拒否した女社員はどうするの?
嫌がらせしてやめさせるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 17:27 | URL | No.:372199※216
お局とか行かず後家とかいう言葉が昔っからあるからなー。
男版のそういう言葉は最近やっと「草食系」とかいうのが出てきたけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 17:29 | URL | No.:372200※216
辞めさせるなんて酷い事はありませんぜ
寿退社していく女子社員を尻目にお局様になっていくだけでさあ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 17:31 | URL | No.:37220250のコピペに未だにマジレスで返してる奴がいることに驚きだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 17:32 | URL | No.:372203お局さんは知っているけど、そういう人の末路ってどうなんの?っと
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 17:32 | URL | No.:372204213
そこは女は出産があってどう考えても仕事上劣ってるから
優遇して初めて平等だと考えようぜ
女性優遇で勝ち残れない男はもうダメな世の中になったんだよ
昔、スペックで優遇されてた時代のツケだよ
正直就職だけ優遇とか単に会社や人事にとって利益があるだけだと思うけどね、昇進するかっていうと・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 17:33 | URL | No.:372205面接官のおっさんもあわよくば若い女の子とSEXしたいだろうからなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 17:37 | URL | No.:372206※220
私生活は知らんが会社では昇進も無しに定年まで淡々とやってくのがほとんどでさあ -
名前: #- | 2011/07/06(水) 17:38 | URL | No.:372207俺も一般職で安穏と暮らしてえええええええええええええええええええ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 17:39 | URL | No.:372208エリートクラスの人材は、
男>女
だけど、普通クラスの人材なら
女>男
って感じにもはやなっちゃたんだろうな
女のレベルが底上げされたっていうより、
普通クラスから脱落した男が増えたっていう印象
米211
何考えてるか分からない奴とか、プライド高すぎる奴とか、極度に打たれ弱い奴とか、
そういう扱いが面倒な男が増えてるよな -
名前:名無しさん #- | 2011/07/06(水) 17:39 | URL | No.:372209女は看護師や介護士など多少きつい仕事でもやるが最近のゆとり男子はヘタレだから無理
-
名前:名無しさん #- | 2011/07/06(水) 17:40 | URL | No.:372210男女より正社員比率の低さに驚けよ。
団塊世代なら100万人いればそれ以上の求人があった。
今は大卒55万人のうち33万しか正社員の受け皿がない。
終わってるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 17:41 | URL | No.:372212※225
エリートが普通を雇うときには
男より女のほうがいいもんなwww -
名前:名無しさん #- | 2011/07/06(水) 17:48 | URL | No.:372214優秀な男>>優秀な女>>>普通の男≧普通の女>>ダメな女>>>ダメな男
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 17:53 | URL | No.:372215※229
普通の女≧普通の男だろ!
同じ普通ならおっぱいついてるほうがいいだろ!
いや、アッー!なら話は別かもしれんけど・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 17:53 | URL | No.:372216211
はあ?だから優遇してる時点で平等じゃないっつってんだろ。無理やり平等にすんのは差別行為だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 17:54 | URL | No.:372218これからは女が男を養う時代になったわけだ。良かった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 17:55 | URL | No.:372219底辺男と平均女って言葉が大好きな馬鹿がどうやらいるようだな
その二つを比べれば平均女が勝つに決まってるだろう常識的に考えて
逆に平均男と底辺女が比べた場合、普通は男をとるだろ?普通は。
まあ大多数はわかってると思うが、今回の論点はそこじゃねぇ。
平均男と底辺女を比べたときに男側が負けるようになってきてんだよ。法律的にも企業的にもな。
おわかり? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 17:56 | URL | No.:372220【男女共同参画法】
~アファマーティブ・アクション~
男女共同参画社会基本法の規定による男女共同参画基本計画により、2020年までに、指導的地位に女性が占める割合が少なくとも30%になるよう期待し、各分野の取組を推進と定められており、各分野で積極的に実行されている。具体例としては大学入試において女性優遇入試(女子特別枠)や雇用において女性優遇採用(千葉県、大阪府、名古屋大学、東横イン、TOTOなど)がなされている。
↑の示す事
「女は法律によって雇用を確保している」
要するに実力じゃない
トラの威を借っていることにすら気づかない鼠
それが女 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 17:58 | URL | No.:372221サラリーマンNEO見て落ち着けよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 17:58 | URL | No.:372222いいからお前等働けよ
お前等見たいな性格歪んだブスキモヲタを誰が養うんだw
男でもブスキモ腐なんて養いたくねえだろ
この社会のゴミ -
名前:sage #- | 2011/07/06(水) 17:59 | URL | No.:372223最近マスゴミが優秀な女とダメな男だけしかあげていない
普通に優秀な男の方が多いと思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 17:59 | URL | No.:372224日本もやっとこうなったのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 18:00 | URL | No.:372225で、お前等結局何も行動起こさないんだよな
何か起こさないと何も変わらないだろ
そんなに女が憎いなら行動しろこんな小さいブログで愚痴っても悪くなる一方じゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 18:03 | URL | No.:372226ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/3867/page004.html
↑2chの先人?が2003年から男女共同参画の危険性を伝えてた事実にゾッとした。
8年かけて、改善するどころか悪化してるやん・・・。
もうこの国は駄目だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 18:04 | URL | No.:372227※235
あれで女が臭いとかいうネタがあれば公共放送だといえるんだがな^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 18:05 | URL | No.:372228主夫の時代きたな
年収調整したパートと家事で生きていきたい -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 18:05 | URL | No.:372229239
なるべく女に関わらないようにしてる
あと女に金が渡るような行動をしない
そんくらいかなあ現実的には
明日の生活のことで精一杯 -
名前:あ #- | 2011/07/06(水) 18:06 | URL | No.:372230女は男より劣っていると言いつつ、一方で稼いでるなら専業主夫させて~なんて言ってるやつ見ると腹立つわ。
男が女より優れてる点って主に野心と体力だと思うんだけど
ああいうどっちも備えてないような男には就職先なんてないし、好き好んで結婚する子もいないから覚悟しとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 18:07 | URL | No.:372231今、外資系が女性中心に採用し始めているらしいね。
国内でも増えてきたね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 18:08 | URL | No.:372232まあ男は結婚してもしなくてもどっちでもいいからな
一夫多妻制復活させて、金持ちの男に頑張っていただきたい -
名前:a #- | 2011/07/06(水) 18:10 | URL | No.:372233選ぶのがおっさんだからな。
同じ数受けてどうなるかなんて自明のことじゃないか。
寿退社()されて困ってろよwwwwwwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 18:11 | URL | No.:372234適材適所を守ればどうだっていいが。
少子化対策と女性の社会進出。相反するこの2つを同時に行うのは、負担が大きすぎる。
政府はもう諦めているのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 18:13 | URL | No.:372235【男女共同参画法】
~アファマーティブ・アクション~
男女共同参画社会基本法の規定による男女共同参画基本計画により、2020年までに、指導的地位に女性が占める割合が少なくとも30%になるよう期待し、各分野の取組を推進と定められており、各分野で積極的に実行されている。具体例としては大学入試において女性優遇入試(女子特別枠)や雇用において女性優遇採用(千葉県、大阪府、名古屋大学、東横イン、TOTOなど)がなされている。
↑の示す事
「女は法律によって雇用を確保している」
要するに実力じゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 18:14 | URL | No.:372237※244
お前面倒くさそうだな
就職無いとか言ってる奴の方がおかしいんだよ
就職できないとか言ってる奴はどうせ出身は馬鹿な文系学部、学生時代に好きなだけ楽していざとなったら「就職無いよーww」とか喚いてるだけの話
普通に大学でそれなりの成績で問題起こさなかったら就職なんて問題無いんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 18:16 | URL | No.:372238自己責任なら社会問題にならない
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 18:18 | URL | No.:372239マジレスすると、
女は、誰かを養うっていう責任とか、概念とか、頭にないので、職業の選り好みがないからだと思う。
そりゃ、就職率だけを見たら、上がるよね
根拠は私がそうだから。
安給料でも、将来誰か養う訳じゃないし(その気もないし)、仕事好きだし、このまま結婚出来なくても、一人で生きてけるだけの貯金は出来そう。
そういう女っていっぱいいそう。 -
名前:a #- | 2011/07/06(水) 18:20 | URL | No.:372240※250
それ、80年代に言ってくれれば説得力あったんだけどねー^ -
名前:名無しビジネス #ThzCuj4. | 2011/07/06(水) 18:21 | URL | No.:372242最近の男は甲斐性なしが多いが、この現象に関係あると思うわ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 18:22 | URL | No.:372243『アファマーティブアクション(マ○コ枠)について』
公務員試験は、ほぼ全ての試験においてアファマーティブアクションの理念の下に女を積極的に採用し、
女だけ試験倍率が男よりも低くなっているというのが現状です。
私見ですが、たとえ、女を優遇して採用することに合理性があるとしても、
それなら「選考に性別は関係ありません」とか嘘をついたりせず、ちゃんと女枠を設けてそのあたりを
明確にするのが、せめてもの筋なんじゃないかと思います。
こういう↓九州大学みたいに。
九州大学数学科、入試で初の女性枠設置
九州大学は理学部数学科において、平成24年度入試から一般入試(後期日程)の募集人員を分割して、一般枠と女性枠を設定して入試を行うと発表した。
日本人女性の数学者を多く育てることが目的で、同様の理由で女性枠を設ける大学は全国で増えつつあるが、九州では同大学が初となる。
理学部数学科の現行の一般入試後期日程の募集人員は9人だが、これを一般枠4人と女性枠5人に分割する。
一般枠については、男女問わず出願できる。
配点については、平成24年度から大学入試センター試験の出題科目の選択範囲等が変更されることに伴い、
センター試験の実施方法等が確定した時点で公表予定。
また受験科目は一般枠では数学のみだが、女性枠では数学のほかに「英語??Ε蝓璽妊?鵐亜Ε薀ぅ謄?鵐亜廚粒姐餮譴了邯海發△襦 -
名前:a #- | 2011/07/06(水) 18:29 | URL | No.:372246男女平等のはずなのに※254のように男はこうあるべきと
押し付ける矛盾^ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 18:30 | URL | No.:372247
日本政府指導の数値目標やアファマーティブ・アクションによる
女性比率の増加によって「実力で管理職になったと妄信」する女はかなり痛い。
またそういった理由で管理職に就けたと政府や企業は説明しなければならないのに
それをせずにいるのも悪い。質の悪い管理職の増加による弊害が懸念されるな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 18:31 | URL | No.:372248>>246
でも、少子高齢化の日本社会を支えるために、欠けている労働力を補うための女性の社会進出は不可欠。それが嫌なら外国人労働者に頼るしかない。
女性無能を説く人もいるけど、欧米では学士号、修士号または博士号を取得した女性数が、男性数を上回りはじめているところがある。
それと関係ないけど、北欧のどこかの国では数学等の成績で女性が男性を超えたってあったな。
女子大だけど確かに同レベルの共学に比べて就職率は良い。
でも総合職への女性の採用率は増えているとはいえ、断然男性有利。
一般職の採用も減っているし、大体は小売り。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 18:32 | URL | No.:372249じゃあ成果が出たってことで男女共同参画はめでたく終了させろ
2兆だかの予算は全部他へまわせ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 18:34 | URL | No.:372250258
全部主観じゃねえかソース出せ豚女 -
名前:名無しさん #- | 2011/07/06(水) 18:34 | URL | No.:372251いいじゃないか
女はもう一人でも生きていけるんだ
男が女を養う時代が終ったんだよ
誰かを養う責任が無いんだからそんなに必死こいて金を稼ぐ必要も無い
稼いだ金は自分の好きなことに使える
女を抱きたけりゃその時々で女を買えばいい
押し付けられた責任から開放されて自由になれるじゃないか -
名前:あ #yl2HcnkM | 2011/07/06(水) 18:36 | URL | No.:372252これからは男が種付けされて出産する時代
シュワちゃんの「ジュニア」が現実の物となるのだ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 18:36 | URL | No.:372253259
10兆だ。2兆じゃねえ。
「8兆は福祉関係に使われてる」ってWikiに書いてるが、じゃあなんで「福祉予算」って名目にせずに、「男女共同参画予算」なのか考えてみろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 18:36 | URL | No.:372254普通に就活した奴なら、この結果に
思い当たる節があるんじゃないか
説明会行ったり面接受けたりしてて、
「コイツ、ありえないだろwww」
って呆れるくらいダメそうな奴って
大概男じゃね
まあ、「コイツ凄いな」って感心する奴
も大概男なんだけど
それに対して女は、ずば抜けた奴や
論外みたいな奴がほとんどいない代わりに、
バランスのいい奴が多いって印象だった
実際の能力は分からんが、就活してる学生を
見る限りでは、この結果は必然って気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 18:41 | URL | No.:372255主観ブスが沸きすぎだろ
ソースか統計持って来いよデブが -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 18:41 | URL | No.:372257これはあれだろ、社員の嫁枠だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 18:43 | URL | No.:37225880年代までだったら、お嫁さん候補がメインだったろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 18:46 | URL | No.:372259※264
特殊な体調不良に見舞われると「ありえないだろwww」って
行動をとる女もいるよ。それを理由に電話で休みます。とかw
呆れるってレベルでないからね。
まあ、時代が変われど男も同じだったわけでしょw
単に経済成長バブルに運よく乗っかることができた奴が
多かったってだけ、それを実力として今採用担当している勘違いが
団塊の次に厄介な世代が牛耳っているわけだから。
もう一度やり直したほうがいいかな。
渡辺総理誕生に向けて・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 18:48 | URL | No.:372260~アファマーティブ・アクション~
男女共同参画社会基本法の規定による男女共同参画基本計画により、2020年までに、指導的地位に女性が占める割合が少なくとも30%になるよう期待し、各分野の取組を推進と定められており、各分野で積極的に実行されている。具体例としては大学入試において女性優遇入試(女子特別枠)や雇用において女性優遇採用(千葉県、大阪府、名古屋大学、東横イン、TOTOなど)がなされている。
↑の示す事
「女は法律によって雇用を確保している」
要するに実力じゃない -
名前:名無しビジネス #VIZH.8VQ | 2011/07/06(水) 18:50 | URL | No.:372261能力云々じゃなくて、今会社側に人材を育てる気もなければ
体力がないってのもあるんじゃないか?
この不景気で流動性も鈍ってるしな。
それなら安価な方を選ぶだろ。
五年後はまた違った結果が出ると思うよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 18:52 | URL | No.:372263パン職ってパン職人のことじゃなかったんだ・・・orz
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 18:53 | URL | No.:372264今の日本は
「女性優遇社会をやめれるか」
という人類史上未曾有の命題を負わされている
原発問題はピンチであり、チャンスである -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 18:57 | URL | No.:372266男はオワコン
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 19:00 | URL | No.:372267馬鹿ばっかだなぁ、女の方が就職熱心だったってだけだろw
男はプライドが邪魔して就職もまともに出来ない奴多すぎるわ。そして女に対してもプライド維持したいから口出しっすか?wルサンチマンきも過ぎw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 19:01 | URL | No.:372268日本の男<女ってのは昔っから思ってた
スポーツとかでもいい例が出てるじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 19:02 | URL | No.:372269【男女共同参画法】
男女共同参画社会基本法の規定による男女共同参画基本計画により、2020年までに、指導的地位に女性が占める割合が少なくとも30%になるよう期待し、各分野の取組を推進と定められており、各分野で積極的に実行されている。
具体例としては大学入試において女性優遇入試や、雇用において女性優遇採用がなされている。
↑諸悪の根源 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 19:07 | URL | No.:372270サッカー日本女子代表、中学代表の男子に0-7で完敗
来月開幕のサッカー女子W杯を前に、福島県内で合宿中の日本代表が27日、
同じ場所で合宿中の男子のU―14(14歳以下)チームと練習試合を行った。
中学2年とはいえ、日本協会が今年度から始めた「エリートプログラム」に
全国から選ばれた精鋭が相手。速さ、身長で劣る女子代表は、ベストメンバー
で臨んだ前半(35分ハーフ)こそ0―2と善戦したが、結局0―7と完敗した。
女子代表の上田栄治監督は、「テクニック、判断力があって、なかなかいい。
女子の試合では味わえない厳しさがあった」と、未来の男子の代表候補たちを
たたえていた。
ttp://web.archive.org/web/*/
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20030827ie29.htm
・・・・つまり、女の代表は小学生レベルってことでつね -
名前:こばやん #- | 2011/07/06(水) 19:07 | URL | No.:372271パン職人かと思った
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 19:07 | URL | No.:372272女性のほうがコミュ力あるとか清楚とかそういうことじゃない
純粋に企業が女性のほうを多く取るのは結婚による寿退社があって、平均的な生涯賃金が少なく見積もれるから
全く能力が一緒な男女がいたら、寿退社の可能性のある女選ぶわな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 19:09 | URL | No.:372273「現実的」ってのは要するにパン職ってこった
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 19:11 | URL | No.:372274女にはコミュ力0であうあう言う奴がいないからな
陰湿な女の世界でどんな奴にでもうまく立ち回る
術を身に着けた -
名前:。 #- | 2011/07/06(水) 19:12 | URL | No.:372276生活に潤いの無くなったおっさんたちが下心丸出しで面接官やってんだからしょうがないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 19:13 | URL | No.:372277277
なんでそこでサッカーの話が出てくるのwwww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/07/06(水) 19:14 | URL | No.:372278男以上の面接での大嘘でパスしたわけだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 19:16 | URL | No.:372279バカ沸きすぎだろ
法律で強制してんだよ
女を○○%以上雇えって -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 19:16 | URL | No.:372280とりあえず男女どっちが有能だの議論する前に難関大学合格や難関資格取得者数を男女同じにしてから出直して来い
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 19:18 | URL | No.:372281※70
盛大なるアホ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 19:21 | URL | No.:372282東京大学 学生総数 (2009年) 男11,472・女2,725,計14,197
↑ぶっちぎりっすね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 19:22 | URL | No.:372283男女共同参画社会基本法か・・・
もしこの法律が無ければお前らが就職できてたかっていうとそんなこともないだろうな
こんなしょーもない枠で弾かれるような奴は能力低いんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 19:26 | URL | No.:372284男性の何割かは強制的に弾かれるんだから、能力関係ないだろ
全員が調整関優秀だったとしても、女を入れるために男性の何割かは必ず落とされる
それが男女共同参画法 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 19:30 | URL | No.:372286ここのコメ欄の女バカすぎて吹いた
論理的に考えたり、統計を元に議論したり
ということができてない
こんなやつらに金と権力を持たせたらそら日本終わるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 19:30 | URL | No.:372287100年後、そこには女が男を養う社会が!
…生まれた時代が早過ぎたか! -
名前:名無しさん #- | 2011/07/06(水) 19:32 | URL | No.:372288292
このまま女性優遇社会が続けば、100年後は来ない
日本人は少子化で消える -
名前:名無しさん #- | 2011/07/06(水) 19:33 | URL | No.:372289でもぶっちゃけ平均的に男女均等の方が優秀な人材だけ拾いやすいだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 19:33 | URL | No.:372290理系が医学部以外あげられていないのは
不自然だろ。 -
名前:名無しさん #- | 2011/07/06(水) 19:34 | URL | No.:372291女性優遇が行き着くところまで言ったらむしろ少子化解消だろjk
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 19:36 | URL | No.:372292※195
だから人を雇うってのは博打なんだよ。
末端の段階で優秀(かも知れない)な人材確保できる方がいいだろうが。
10年20年かけて育てなきゃモノにならない業界なんか特に。
頻繁に人が入れ替わるような状態ではモノになるものもならんわ。
この前の法事で親戚のおっちゃんがボヤいてた。
そろそろ辞めたいけど会社が離してくれんって。
若いもんも入ってこないから後進を育てることもできんとも言っとったわ。
「オレが抜けたらあの会社どうなるんだ?」って嘆いとったな。
ちなみに女社長だそうだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 19:38 | URL | No.:372295男全員が横並びに優秀でも法律のせいでしかたなく女を入れるってのは確かにあるだろうけど、
それは企業に入って管理職とかの話じゃね?
就活なんて全国から大量に応募がくるんだし男全員優秀なわけじゃないだろ
女性採用枠にはお前より優秀な女が入るんだと思うが・・・
総合職とかの話ね、一般職は知らん -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 19:39 | URL | No.:372297296
どういう理屈で?
金が沸いてくんの? -
名前:258 #- | 2011/07/06(水) 19:41 | URL | No.:372298258のソース
>>少子高齢化の日本社会を支えるために、欠けている労働力を補うための女性の社会進出は不可欠。それが嫌なら外国人労働者に頼るしかない。
ttp://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/sokuhou/01.htm
ttp://www.scbri.jp/yousikokunaidoukou/yousikokunaidoukou49.htm
>>女性無能を説く人もいるけど、欧米では学士号、修士号または博士号を取得した女性数が、男性数を上回りはじめているところがある。
それと関係ないけど、北欧のどこかの国では数学等の成績で女性が男性を超えたってあったな。
ttp://www.huffingtonpost.com/2011/04/26/women-surpass-men-in-adva_n_853795.html
ttp://www.labspaces.net/7971/No_gender_differences_in_math_performance
ttp://www.time.com/time/covers/1101050307/
上記3つ記事への直リンできないか。中にある。
>>総合職への女性の採用率は増えているとはいえ、断然男性有利。
一般職の採用も減っているし、大体は小売り。
ttp://db2.jil.go.jp/tokei/html/Y18202002.htm -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 19:42 | URL | No.:372299中小製造業だけど新入社員全員男だった
女の子一人くらい入って来ないとヤル気が出ません人事さん -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 19:42 | URL | No.:372300まず男に一般職ないからな
この時点でふざけてる -
名前:名無しさん #- | 2011/07/06(水) 19:43 | URL | No.:372301主夫と主婦の割合が半々だったら納得できるけど,
女は就職有利で主婦っていう逃げ道もあって
男は就職も主夫もないとか死ぬしかないじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 19:43 | URL | No.:372302※141
すまんかった
自分に自信持てない奴だっているんだもんな
もっと他人を思いやれるよう頑張るよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 19:50 | URL | No.:372304就職率って実際はここで騒いでるほど大きくは下がってないんだよね。
アホ大に行く奴らが増えたことで大きく下がってるように思えるけど、昔より多くの人間が就職できてるよ。
ただ、問題なのはそのあとだよな。
ろくな企業でなかったりして、すぐにクビにされるかダメになって辞める。
就職率より、オレは就職した後が問題だと思うがね。
そもそも良い意味でも悪い意味でもベンチャー企業が多くなりすぎたね。
特に2000年入る前あたりから。
確かに当たればこっちのもんだけど、そんなことは実は宝くじの一等があたるみたいなもんで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 19:54 | URL | No.:372306んー?
女性の正社員が男より多い職場なんて想像できんのだが。今時事務職はほとんど派遣でまかなうしなぁ。
営業とが技術職はほとんど男だと思うし。
就活する母数が男女で違いすぎるだけと違うの? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 19:54 | URL | No.:372307300
>>少子高齢化の日本社会を支えるために、欠けている労働力を補うための女性の社会進出は不可欠。それが嫌なら外国人労働者に頼るしかない。
ニート人口 85万人(2002年時点)内閣府調べ
総自殺者数 3万1690人 (2010年) 警察庁調べ
↑この人たちへ雇用を与えればいいだけ。
女性が安心して働ける環境作りの為に支払われる予算が日本を苦しめている(年間約10兆円:男女共同参画予算) -
名前:名無しさん #- | 2011/07/06(水) 19:55 | URL | No.:372308277
言いたいことわかるけどさ、必死すぎるだろ…w -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 19:56 | URL | No.:372309本当に男女平等になれば少子化はましになると思うよ
この就職率は男はまだまだ女を養うっていう立場だから職を選びがちになる、女は選ばない。
そして貴重な新卒を退社予定に取られる。
男でも主夫、女でも昇進が一般化したり、共働きが一般化ならそれほどでもないと思う。
現時点で女性優遇は就職だけ、その他のインフラはない。
そしてまだまだ終身雇用が一般的なので退社で終了。
男で底辺が増加。しかし女も稼げるわけじゃない。日本オワタ。
全部チグハグなんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 19:58 | URL | No.:372311おまえらあ
厚生労働省:ホームレスの実態に関する全国調査によると、平成20年度の男性ホームレスの数は14,707人も居るそうだぞお(女性ホームレスの数は531人)。
男はプライドが高いから、単純作業やつまらない仕事をしたがらない~?
寝言は寝て言えって感じかな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 19:59 | URL | No.:372313※303
しかもアルバイト等の軽い仕事も女有利
男はアルバイトでもサビ残で後片付けさせられる
ここ見ててもやっぱ女はバカだと思うわ
勿論優秀な女もいるけど、比率で言えば
「朝鮮人にもいい人はいる」ってのと同レベル
特に科学的統計的なエビデンスなしに妄想語る女とか爆笑モノです
※258なんかやっぱ女子大ってバカ多いんだなーって思わせる
ほとんど偏差値60もないんだっけ?女子大って -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 20:00 | URL | No.:372315専業主夫でも全然いいと思うんだけど、お前らちゃんと家事すんの?
なんか部屋の隅とかほこり溜まってそう。
あと料理も彩とか考えなさそう。なんとなく。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 20:02 | URL | No.:372316男女共同参画法の害
男女共同参画社会基本法の規定による男女共同参画基本計画により、2020年までに、指導的地位に女性が占める割合が少なくとも30%になるよう期待し、各分野の取組を推進と定められており、各分野で積極的に実行されている。
具体例としては大学入試において女性優遇入試や、雇用において女性優遇採用がなされている。
女性だという理由で採用され
男性だという理由で不採用となります。
あなたは納得できますか? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 20:05 | URL | No.:372317というかこれは男にも女にもよくないことだよ。
実際会社で女とってるのは若い女のが見た目もいいし色々美味しい思いできるとおもってるおっさん。
つまりおっさん→若い女狙い。
で女も餌食にされるし、若い男は金がないから結婚も子供もできない奴がおおくなるしで、本当に衰退していってる
女の能力がどうとかいう事でなく、選ぶ側つまり絶対上位のおっさんの欲望で世の中がまわりすぎてるということ。
若い連中が男だ女だと言ってる場合じゃない。
若い奴等は男も女も仲間。
世の中牛耳ってるおっさん達をなんとかせな終わる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 20:06 | URL | No.:372318男は全体に、女は個人に話しかけてるような書き込みが多いな
匿名掲示板で個人相手のつもりで話すとか頭大丈夫かと思う -
名前:名無しさん #- | 2011/07/06(水) 20:09 | URL | No.:372320お前らが女を相当嫌っていることは分かった
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 20:11 | URL | No.:372322女が絶滅すれば全て解決だな
俺はそんな世界嫌だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 20:13 | URL | No.:372324今の日本の一般人の区分けは
女=貴族身分
男=農民、奴隷身分
だからな
いつ暴動が起きてぶっ殺されてもおかしくないよ、女は
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 20:14 | URL | No.:372326今思えば加藤の事件はそういうことだったのか・・・って感じ
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/07/06(水) 20:16 | URL | No.:372330匿名掲示板で何で性別がわかるんだよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 20:17 | URL | No.:372332進学したから全体(進学組+就職組)の6割くらいが正規雇用されたってことじゃないの?
大卒が正規雇用で就職しないのはおかしいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 20:17 | URL | No.:372334307
そんなのスズメの涙だろw
老人使うか移民使うか女使うかってことは、統計見れば普通にわかるだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 20:17 | URL | No.:372335正直、
「お情けの女性様枠さえなければ俺だって」とか思ってる奴はどっちにしろ就職出来ないよ
この不景気でそんなクズ雇う余裕ないからwwww
このお情け枠がなくなる日が来ようが今度その席に座るのは
まだワンサカ居るであろうアンタよりまともで優秀な人間だ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 20:18 | URL | No.:372337就職率下がってないとかどんだけ社会情勢に興味無いんだよwwww
もっと社会に目を向けてねww -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/07/06(水) 20:22 | URL | No.:372340男女論は荒れる
この2つは永遠に分かりあえないものだ
宗教論争の方が遥に容易い -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 20:22 | URL | No.:372343大学行ってない奴のコメントってすぐわかるわ。
恣意的。ただの願望。社会情勢に目を向けろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 20:22 | URL | No.:372344興味深い話題ではあるけど
「女は能力が低い、すぐ辞める一般職、男社員の嫁候補」
みんながみんなそうじゃないからな。
こういう書き込みみるとな…便所の落書きだからか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 20:24 | URL | No.:372346嫁候補とか目の保養のためとか言ってる奴って働いた事ないの?
この厳しい時代にそんなしょうもない理由で年間数百万円の人件費かけるわけないんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 20:29 | URL | No.:372351実際にあるんだけど?
上司と話とかしないタイプ?
飲み会とかやたらと断っちゃうタイプ? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 20:29 | URL | No.:372353322
85万人のどこがスズメの涙なのかわかんねえ
さらにフリーター人口は217万人
自殺者は年間3万人だよ
老人は死ぬ
移民も歳をとる
女を働かせたらさらに出生率下がる
余ってる男に雇用を与えるのが一番いい -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 20:30 | URL | No.:372354日本の終わりを見た
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 20:30 | URL | No.:372355女だから採用されて男だから落ちるとかアホかよどんな言い訳だ
そんなんだから落ちるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 20:30 | URL | No.:372356上位層になればなるほど嫁(結婚相手)かつ目の保養かつ仕事が出来る能力の高さを求められてんじゃね?
もしそうならエリート女はすげーな
もちろんそんな女は殆どいないわけだが -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 20:30 | URL | No.:372357【男女共同参画法】
男女共同参画社会基本法の規定による男女共同参画基本計画により、2020年までに、指導的地位に女性が占める割合が少なくとも30%になるよう期待し、各分野の取組を推進と定められており、各分野で積極的に実行されている。
具体例としては大学入試において女性優遇入試や、雇用において女性優遇採用がなされている。
↑諸悪の根源 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 20:32 | URL | No.:372359ほっとけ
どうせほとんどが結婚して辞める
10年もしないうちに煙たい存在になるさ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 20:32 | URL | No.:372360だから※152だって
-
名前:名無しビジネス #EqkzR.Ow | 2011/07/06(水) 20:36 | URL | No.:372362サベツサベツと叫んで一旦ケンリを手にすると
調子に乗っていついつまでも
サベツサベツ叫び続けるのが乞食 -
名前:名無しさん #- | 2011/07/06(水) 20:36 | URL | No.:372363※258
>でも、少子高齢化の日本社会を支えるために、欠けている労働力を補うための女性の社会進出は不可欠。それが嫌なら外国人労働者に頼るしかない。
大量にいるニート、フリーターを雇えばいい。
つか『欠けている労働力』って前提がおかしい。
徹底した機械化・IT化で人がいらなくなってるのが現状。
労働力不足は主にブルーカラーでのみ顕著なんだが。介護とか。女がそこに行くなら文句ないけどさ。
そもそも女性の社会進出が少子化を招き、労働人口を減らしてるとは考えられないの?
>女性無能を説く人もいるけど、欧米では学士号、修士号または博士号を取得した女性数が、男性数を上回りはじめているところがある。
学位の取得だけなら金と根気があれば誰にでも可能。
論文書いて認められて、アカポスに就けるかは能力と運次第。
女性無能に反論したいなら、どの分野でもいいけど、女の功績が男性を上回ってからじゃないの?
料理の世界ですら男性の方が功績残してるけどね。
>それと関係ないけど、北欧のどこかの国では数学等の成績で女性が男性を超えたってあったな。
逆説的に考えれば、北欧のどこか以外の全ての国では、男のほうが成績いいという証左になるじゃん -
名前:名無しさん #- | 2011/07/06(水) 20:37 | URL | No.:372366ぶっちゃけ女の方が素直だよ
男の場合会社に尽くして身を粉にして働くのってあんま居ないけど、女性の場合結構尽くすだろ
一方で男の技術職とかは趣味カバー出来るだろうから男の方が伸びやすい印象だな -
名前: #- | 2011/07/06(水) 20:38 | URL | No.:372368※328
そんなもんだよ
誰でもできるような仕事内容なら特にね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 20:39 | URL | No.:372369年収400万にも満たない女は無理でござるwww
-
名前:名無しさん #- | 2011/07/06(水) 20:45 | URL | No.:372373339
じゃあ原発行って尽くして来いよ豚女 -
名前:名無しさん #- | 2011/07/06(水) 20:50 | URL | No.:372376女は殴っていい
-
名前:名無しさん #- | 2011/07/06(水) 20:54 | URL | No.:372380338
そんなに無理やり否定したいのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 20:55 | URL | No.:372381最近女憎しが加速してるな
そのうち女はレイプしてもいいとか殺してもいいとかとんでもないこという奴がいっぱい出てきそうで怖い -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 20:56 | URL | No.:372383寄生虫希望より働いてる方がいいんじゃないか
-
名前:名無しさん #- | 2011/07/06(水) 20:57 | URL | No.:372384※344
無理矢理ってーか、論理的におかしい部分を指摘しただけだけど?
どこらへんが無理やり?具体的に言ってくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 20:57 | URL | No.:372385344
どこがだよ・・・
338はまともなこと言ってるだろ
反証したいならどこが無理やりなのか言ってみろ -
名前:名無しさん #- | 2011/07/06(水) 20:59 | URL | No.:372386真面目に女はイスラム並の扱いした方がいい
女が権力を持つと国を滅ぼす -
名前:名無しさん #- | 2011/07/06(水) 21:01 | URL | No.:372389346
働いた方がいい。ただし実力で。
今の女は男女共同参画法によって強制的に雇用を得てるので、間接的に男性差別になっているのが問題。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 21:10 | URL | No.:372390主夫するつもりならそらそうだな
子供産む育てるしてる間無収入になんだから、400でもたりねえよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 21:11 | URL | No.:372392なんで今春大学卒業した俺の妹は今ニートなの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 21:14 | URL | No.:372394※345
美女で性病持ちでなければレイプしてもいいと思います!
てゆか、そもそも現行法でも、女性→男性は強姦罪適用されないぞ
法律上は強姦罪は男性のみ
女性の場合は迷惑条例違反にはなったりするけど -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 21:14 | URL | No.:372395※252
それはあると思う
男はFランなら兎も角、有名大に行ったなら有名企業に入らないと社会的に欠陥のある人間みたいなレッテル貼られるって思い込んでる奴多いし(無能な奴に限って。有能な奴は有名じゃない会社でも頑張って出世したり、独立して自分達で起業して経営しようとする)
有名企業に入れない=俺負組み、みたいな被害妄想抱きやすいんだろ
女は元々自分達は不利って思い込んでる奴多いだろうから開き直って就活出来るんだと思う
仮に有名企業に入れなくても社会的なレッテルなんか無いし、年収低くても結婚までの資金稼ぎなら別にどこでもいいって割切って就活できるからね -
名前:名無しさん #- | 2011/07/06(水) 21:21 | URL | No.:372396全部主観だな
クソみたいなレスだ -
名前:てる #- | 2011/07/06(水) 21:27 | URL | No.:372399最近の女性は、結婚しても会社を続ける人は多いからな。
会社も一生懸命育てた女性社員を寿退社で失うリスクは少ないなら、職場の雰囲気が良くなる女性を選ぶよ。
-
名前:名無しさん #- | 2011/07/06(水) 21:28 | URL | No.:372401おまいら必死だな。
馬鹿じゃないのこんな米欄で。
スレでも立てて論争して来いよ。どうせ自己正当化になるんだろうけど。 -
名前:ターボ #- | 2011/07/06(水) 21:30 | URL | No.:372402女>男でいいから養ってくれよ
毎日家事はやるからさ -
名前: #- | 2011/07/06(水) 21:32 | URL | No.:372403そんな女性進出とか前向きな話じゃなくて、単純に体力なくなってきてる企業が新卒0は、市場の手前、企業体力の低下が表に見えるのを嫌って、三十台で寿で辞めてくことを見越して女を採用しているようにしか見えない。
今の時代、Fランいくより高卒で自分の適性を自覚してる奴のほうがいいかもしれん。Fランって超凡庸型でパラメーターが平均で1ランク位下の奴だから、他のパラメーターが3ランク下でも1つの項目でパラメーターが3つ位飛びぬけてる事を自覚してる高卒に負ける。Fラン卒の凡庸平均以下が台頭したせいで、手に職の人材が再び日の目を見始めてる気がする。 -
名前: #- | 2011/07/06(水) 21:35 | URL | No.:372404どうでもいいけど、高卒でニート4年の俺がコネで上場企業に就職できちゃう世の中はマジでどうにかしたほうがいいと思うぞ。
俺が言うのもなんだけど、そんなことしてたら、本当にまともな物やサービスは生まれなくなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 21:36 | URL | No.:372406嫁嫁言われてるが、まともな会社なら今時の女はすぐに辞めないことぐらい知ってるはずだけどな
結婚しても共働き当たり前な上に30、40代で未婚がそこかしこに
それでも女を雇うってことはつまり… -
名前:名無しさん #- | 2011/07/06(水) 21:36 | URL | No.:372407359
教育しきった社員に三十路でやめられる事のデメリットのでかさを考えろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 21:44 | URL | No.:372412男女うんぬんより就職率がやばいわ
このままじゃマジで日本終了 -
名前: #- | 2011/07/06(水) 21:51 | URL | No.:372413正社員で働いたことがある女と結婚したい。
仕事にも理解があるだろうし、出産・育児が終わったら働いてくれるだろうし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 21:52 | URL | No.:372414今は女性も総合職を狙っている
それなのに一般職は女性しかいけないみたいな風潮がある
たまりませんわ -
名前:名無しさん #- | 2011/07/06(水) 21:55 | URL | No.:372418※298
採用枠全体の数は決まってる。その枠を性別で分けてしまうことに問題があるんだよ。
その企業が欲しい人材で埋まるはずの枠に、クズが混ざる可能性が出てくる。
男女の優劣の話じゃない。
もともと女性の多い企業にたいしても適用されてるのかどうかわからんけどね。
化粧品とか下着とかファッション系の企業なら女性の割合高そうだし。
そういう所に男性枠というものが存在してるんかどうか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 22:00 | URL | No.:372421ますます男と結婚することが女にとって損になるな
-
名前:名無し #- | 2011/07/06(水) 22:07 | URL | No.:372425私勝ち組だったのかワロタ
不細工涙拭けよwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 22:14 | URL | No.:372426女の社会進出は碌な事にならない証明が出来たな。
主夫論が出てるが女は人を物として認識する傾向が強いからお金出さない。
経済の柱を女にすると家庭自体が成り立たないんだよ。 -
名前:名無しさん #- | 2011/07/06(水) 22:23 | URL | No.:372431女性の社会進出→成功している
経済→悪化している
出生率→悪化している -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 22:25 | URL | No.:372432それなりに有名な企業の説明会に行った時に社員が
「ウチは毎年、女性を2人以上は採用するようにしてます!」
ってドヤ顔で言ってた所があったわ
出席者見ると男は何十人もいて、女は5人もいないのに
出席してる女も「総合職の女性の割合は?」とか
「女性でも活躍できますか?」みたいな質問ばっかしてる
マジで只の茶番だったわ -
名前:名無し #- | 2011/07/06(水) 22:25 | URL | No.:372433選挙に行かない若者が若者の首を絞める
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 22:31 | URL | No.:372437公務員ひどすぎワロタw
奴らはバンバン産休取るぞ。お前らの税金でw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 22:33 | URL | No.:372438男性って本当に粗暴に扱われてきたよね。
ここのコメントの「男・女性」表記を見てつくづくそう思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 22:34 | URL | No.:372439上のコメにもあったけど
上位男>>>>>上位女>>>中位女>>下位女
>>>>中位男>>>>>>下位男
だと思うんだよな今の世の中って
上位の男(大少数)が得して中位下位(大多数)が存する世の中 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 22:35 | URL | No.:372440女が優秀なのは入社時だけで
あとは全く伸びないからねえ
そもそも働く気もない 入社するのが目的だから
あと自分の無能を社会のせいにしてるのってまんま女の思考だよな あいつら自分で努力するということ知らないから -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 22:38 | URL | No.:372441※312
優秀なシェフはほとんど男性ですが?
”仕事”でやるなら男のほうが何やらせても上だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 22:43 | URL | No.:372442どうりで少子化が進んでるわけだww
俺も参加しよっとww -
名前:名無しさん #- | 2011/07/06(水) 22:45 | URL | No.:372443※377
体温がどうとか生理で味覚がなんとか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 22:45 | URL | No.:372444*312
ソースは忘れたが、芸人の土田は主夫してた時期があって、ちゃんと一日の作業区分を時間で割れば家事はラクだって言ってたよ。
*377
まぁ毎日体温が違う人間に安定的で旨い飯を作るのは至難の業だからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 22:56 | URL | No.:372446単純に女にしかできない職業への就職率が高いだけじゃないのかね。
男にしかできない職業の多くは、割に合わないから誰も就職しない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 23:16 | URL | No.:372449いっつも女叩いてるのにちょっと男叩かれただけでファビョるのはなんで?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 23:18 | URL | No.:372450いえいえ
これからは事あるごとに全力で女を叩かせていただきますから
一切手加減はしません 強い女性様なら問題ないでしょ? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 23:30 | URL | No.:372452米473
公務員で取れないと確実に民間もその流れになるからバンバン取るべきだろ
将来の納税者減らしてどうすんの -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 23:39 | URL | No.:372454どうでもいいから働けよクソアマ共^^
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 23:42 | URL | No.:372456382
別に攻撃力と防御力は比例しないだろ
豪鬼みたいなもんだよ -
名前:通りすがり #- | 2011/07/06(水) 23:46 | URL | No.:372458女性ネットユーザには叩かれて
いちいちファビョる暇人がいないから
好きなだけ意味不明な理屈こねて
女叩きできるだね -
名前:通りすがり #- | 2011/07/06(水) 23:49 | URL | No.:372459いやめっちゃファビョってるやん↑
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 23:50 | URL | No.:372460結局のところ「女」自体は悪くなくて、それを擁護する法律が悪いのだが、その大元を辿れば結局「女」のわがままからだ、と思いがちだが、現状の「就職難」自体は無能政府と糞老害どもの仕業なんだな。
知ってるか?今のゆとりって好景気を経験してないんだぜ?
生まれてこのかた絶不況。ずっとネガティブな経済状態なんだわ。
そりゃ若者も元気なくなるよね。
糞老害どものツケを払うためだけに毎日生きてるようなもんだし、望んでもいない「ゆとり」教育のせいで馬鹿にされるし、就職氷河期なんて鼻で笑えるレベルの就職難。生き地獄だよねw
探せば仕事はある?仕事を選ぶな?
努力が足りない?結局自分のせい?
ふざけろよ、そんな次元はもうとっくに越えてやがるんだよ。 -
名前:通りすがり #- | 2011/07/06(水) 23:52 | URL | No.:372463でも女はその擁護する法律を無くそうとしないよ
これって悪じゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 23:54 | URL | No.:372465可愛くない女の人が就活苦労してる姿を見るとものすごい悲しくなるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/06(水) 23:59 | URL | No.:372466ヒトラー名言集・女性が権力を持った国は数年以内に滅びる
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/07(木) 00:00 | URL | No.:372468普通、自分の不利になるような動きを進んでするかい?
答えは決まってる、しない。
そこは男でも女でも変わらないぜ。
美味い汁を啜るのは悪じゃねぇ。
むしろ「上手に使えてて賢いね」と褒めてやってもいいくらいだろ。
駄目なのは政府。
この糞法律を根本から叩き潰す力が足りてないのは「悪」だ。
あ、老害の皆さんは言わずもがな悪なのでお気になさらず。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/07(木) 00:03 | URL | No.:372471男にさぼり癖がつくようにさせてんのかね
女があんまりでしゃばると国が弱くなるからね
結局銃もって戦うのは男だし
ちゃんとしっかり男を育てることを阻むのが男女共同参画の狙いか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/07(木) 00:08 | URL | No.:372473そうか、ヒモになればいいんだ!
-
名前:通りすがり #- | 2011/07/07(木) 00:09 | URL | No.:372474393
男は自分の不利になるような動きしたんだが -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/07/07(木) 00:12 | URL | No.:372477男女共同参画とか喚いてるのいるけど
法令である程度コントロールできる公務員ならいざ知らず
民間会社で推進してるとこなんてねーよ
いい加減、自分の信じたいことだけ信じるのやめれ
冷静に考えれば、コレもある意味市場経済様のお達しだろ
「よく通る声」←新人が唯一活かせる能力
「25~30で退職する可能性大」←企業のニーズ
特に後者は、絶妙。
3年以内に辞められると困るけど10年居座られるのも困る中堅企業のニーズに合致してる。
男は5年も勤めれば、クビにしないかぎり自主的に退職はしないからな。圧力が無い限り。
改善はされてるけど、大きな流れはやっぱ非正規雇用拡大が日本の経済。
女の雇用率拡大はそこにあると思うわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/07(木) 00:14 | URL | No.:372479人ごとじゃない
社会情勢 引き合いに出して説教モード
この国はもうダメだ これが口グセで
自分で自分をけなして 満足してハイ終しまい
お前らのことだよ -
名前:通りすがり #- | 2011/07/07(木) 00:16 | URL | No.:372480ノウハウ学ばせといて会社やめて貰うのが得とか頭沸いてんだろうか
-
名前:通りすがり #- | 2011/07/07(木) 00:19 | URL | No.:372482男は年間2万5千人自殺してる
1999年までは1万人だった
1999年になにが・・・・?
1999年 男女共同参画基本法公布・施行
ttp://img3.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/19/57/oninomehassingo/folder/9266/img_9266_4940745_15?1219485051 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/07(木) 00:25 | URL | No.:372484>>399
ほらみろ、自分の思考回路が狂ってても、自分の信じたいことしか感じないから気づけない
お前の言うとおりなら、リストラ・退職圧力なんて存在しないだろうよ。
だからさー、お上の方針・法令ひとつに従うのが当たり前なほど企業に遵法精神があるなら
ブラック企業なんて存在しないんだってば。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/07(木) 00:29 | URL | No.:372485男をなんで優先して雇いたかったかって、結婚だのなんだので辞めないからってのが一番だからな
今は男も職場を点々とする時代だから旨みが無い
で、新入社員の教育続けてわかったことだが、女は色んな意味で平均的なんだよ。優秀なのがいない代わりに役立たずもいない
男は5人に1人どうしようもないのがいるんだわ。サボったり問題起こしたりな
会社の益になる人材としてではなく、一時の消耗品としては女のほうがいいのは間違いない -
名前:通りすがり #- | 2011/07/07(木) 00:34 | URL | No.:372487401
最初からやめさすつもりなら
日航11年度みたく新卒採用ゼロにすりゃいいだけだろ -
名前:通りすがり #- | 2011/07/07(木) 00:36 | URL | No.:372488402
全部主観じゃねえか
ソース出せ豚女 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/07/07(木) 00:37 | URL | No.:372490これでもまだ男女平等だの女性差別だのと叫ぶ連中が一向に減らないからな。もう日本は女尊男卑なのに。ほんとこの手のフェミやブサヨや馬鹿女は早く死なないかな。
397
それはニーズじゃなくて毎年新卒は3年以内に一定数やめてくから多めに取ってるだけだろ。ほんと頭悪いな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/07(木) 00:55 | URL | No.:372495※396
「不利になる」とか全く考えていなかっただろうよ当時の政府様は。
こういう状況(女優遇社会の表面化)になったのは本当つい最近、やっとなんだからな。
当時の政府様も、「女がダダこねてうるさいし面倒だから、うるさい女を黙らせられたらイイナー」程度の認識で適当に作った法律だろうしね。
だが今は違う。
今の女は「男女共同参画社会基本法を無くせば不利になる」ってちゃんとわかっているんだよ。
だからわざわざ動かない。
あと、今さら法廃止しようとしたら全力でバッシング受けちゃうだろうから、保身第一の政治家はまず案を出さないだろうな。
わかるか?
女は「弱さ」を盾に社会進出したんだ。これは悪いことじゃないだろ?
だが政府は「保身の為」に動こうとしない。これは立派な悪だろう? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/07(木) 00:56 | URL | No.:372498もうメンドイから女だけの国でも作れよ
肋骨のくせに、でしゃばりすぎ -
名前:あ #- | 2011/07/07(木) 00:58 | URL | No.:372499使えそうだと思う奴は使う。使えなかったら捨てる。次の若いの採用すればいいじゃない。腐るほど人間はいるんだしよー
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/07(木) 00:58 | URL | No.:372500いいよ。これからは男を養ってやる。ただし自分の心底惚れた人だけ。
-
名前:通りすがり #- | 2011/07/07(木) 01:03 | URL | No.:372501406
もしかしてお前女?
発言者の性別は発言内容が正しいかどうかには全く関係ないが、ちょっと気になった -
名前:通りすがり #- | 2011/07/07(木) 01:05 | URL | No.:372503406
無知で馬鹿である事は悪だよ -
名前:名無しさん #- | 2011/07/07(木) 01:05 | URL | No.:372504※397
※401
お前の周りの状況だけを一般化すんなよ。
企業に遵法精神があるならブラック企業なんて存在しない?
あったまワリーな。論理性の欠片もないわ。
お前の頭の中では、世の中の法人がみんな遵法精神のないブラック企業なのか?
お前の頭の中では、企業のトップは皆同じ人なの?
企業規模が大きくなれば監査や法律上の制約が多数課されるって知ってる?
零細ブラック程度なら労基法無視してもやってけるが、
大企業の法律違反が発覚すりゃ一発で吹き飛ぶぞw
ああ、それなりの大企業に務めたこともない低学歴かw
なら知らないでも無理ないわなwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/07(木) 01:07 | URL | No.:372506おい、お前らの本当の敵は同年代の女じゃないぞ
若い層同士で争ってどうする
まんまと本来批判すべき層の思うつぼじゃん
だから馬鹿だの浅はかだの言われるんだよ、ゆとり -
名前:名無しさん #- | 2011/07/07(木) 01:10 | URL | No.:372508※413←じゃあお前が本当の相手とやらを相手取ってこいよ。他人にまでテメエの考えを押し付けんな池沼
-
名前:406 #- | 2011/07/07(木) 01:12 | URL | No.:372509>通りすがり
なるほど、どうやら君は俺が女を擁護しているのがたいへん気にくわないようだな。別に擁護してるつもりはないのだけれど。
一応言っておくと俺は男だ。しかも「ゆとり」就活生のね。
で、何?
確かに半分くらい調べもせずに憶測で書いたが、俺の意見が間違ってるならその場所を示して正しい考えを述べろよ。 -
名前:名無しビジネス #uaIRrcRw | 2011/07/07(木) 01:15 | URL | No.:372510>>414
凄い、そういう反論よく思いつくな。自分は413の言い方にカチンと来たけど、反論頭の中に思いつかなかった。
本当に参考になるわ、当意即妙の返しの練習します(ヽ´ω`) -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/07(木) 01:15 | URL | No.:372511※414
そういう頭悪い返ししかできない奴は
女だろうが男だろうが誰からも必要とされないだろうね
哀れ哀れ -
名前:通りすがり #- | 2011/07/07(木) 01:17 | URL | No.:372512415
いやだから、いくら法律によって男を殺しやすい立場に居るとしても、実際に手を下して殺したらそいつにも責任はあるって事だよ -
名前:名無しさん #- | 2011/07/07(木) 01:17 | URL | No.:372513※415
俺は通りすがりではないが、一言いわせてもらう。
お前文章下手。女みたいな書き方。内容以前の話。
だからそいつは女かどうか訊いたんじゃねえの、と予測してみる -
名前:ななし #- | 2011/07/07(木) 01:18 | URL | No.:372514なんだここキモッ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/07(木) 01:20 | URL | No.:372515本当にゆとりって馬鹿なんだな…
ゆとり叩きって好きじゃないけど、こういう奴ばかりなら納得
好きにしなよwwwそれで気が済んで、納得いく就職ができるならさww -
名前:m9 #- | 2011/07/07(木) 01:23 | URL | No.:372516おなごだと情弱多いから扱いやすいのよ ゆとり社会にはちょうどいい
-
名前:名無しさん #- | 2011/07/07(木) 01:23 | URL | No.:372517※417 今度は妄想しながら勝利宣言ですか^^;いやー会社でもいるよね。こういうバブル世代のおっさん
-
名前:名無しさん #- | 2011/07/07(木) 01:25 | URL | No.:372518ゆとりをバカにしてる層はこういうおっさんどもだろ
ttp://blog.livedoor.jp/yumemigachi_salon/archives/51493804.html
これで平均点今と変わんないんだぜ
どんだけアホな世代かはお察し
ちなみに英語
長文1つあたりの登場単語数。試験時間に変化は無し。
(91年) → (08)
京都大学前期 681語 → 1181語
早稲田大(文) 840語 → 3725語
慶応義塾大(法) 1853語 → 4014語
明治大(政経) 943語 → 1991語
同志社大(法) 1132語 → 3126語
東京女子大 1295語 → 3070語
センター試験 約2500語 → 約5000語
※センターのみ試験全体の登場単語数 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/07(木) 01:36 | URL | No.:372519米366
クズが混ざる可能性?優秀な女が入ってるんだからクズはまざんなくね?
まあお前が女は劣等生物で全ての女は下等だと考えてんならそういう意見も理解できるよ
ソースなしの推測ですまんが下着メーカーとかは男性枠あるだろうな、公表はしてないけど毎年何割とか決まってんじゃね?
女だけで会社は回せないからな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/07(木) 01:55 | URL | No.:372521女の方が多いのか。
じゃあ男女共同参画に反してるな
それについて、その推進団体はなんて言ってるのだ?
まさか、「やったー女の方が多くなったー!」
ろ喜んでいようものなら、
男女共同参画なんて看板は降ろせよな?
おまえら、その看板で利権を貪ってきたんだからな?? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/07(木) 02:03 | URL | No.:372522※418
あー、なんだ。
俺は「ルールは有効に利用するもんだ」って考えだから、
君の言う「実際に利用する方も悪い」って考えとは合いそうもないね。
お互いの真意がわかったところで、このディベートはおしまいということで。
※419
ネットに文章力を求めんなよ。
別に出版するわけでもないんだから例え支離滅裂な文章でも、内容さえ伝わればそれでいいだろ。
少しも伝わらないのなら流石に君の頭がおかしいと言わざるを得ないがね。
あと、女みたいな文って何?
ダラダラクチャクチャ内容が無いよう であってる? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/07(木) 02:13 | URL | No.:372526あんまかっこつけんなよ
素直に書いたほうが読みやすいよ -
名前:名無しビジネス #uaIRrcRw | 2011/07/07(木) 02:19 | URL | No.:372527>>427
ソースなしに主観で書いたんだから、自分が正しいと感じたらあなたがソース出して証明するべきでは・・?相手に労を掛けさせるのは何か違和感感じるんですが。
例えば「赤信号で止まるのはおかしい、赤で進むべき」とあなたが主張したら、そのために自分が手間暇掛けてその正しさを証明するべきじゃ。相手に「どこが間違ってる、証明しろ」と要求するのは変なのでは -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/07(木) 02:19 | URL | No.:372528販売くらいならFラン女も就けるだろうがFラン男は救えないってことだ。
早く肉体労働なりライン工なりで妥協しないと
男は手遅れになるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/07(木) 02:26 | URL | No.:372529肉体労働やライン工にすら就けず
原発作業員やホームレスになったり
自殺(年間2万5千人)したり引きこもったり(約70万人)するしかない男であふれている
これは自己責任はない
なぜなら自己責任が社会問題になることはないから -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/07(木) 02:28 | URL | No.:372530【男女共同参画法】
~アファマーティブ・アクション~
男女共同参画社会基本法の規定による男女共同参画基本計画により、2020年までに、指導的地位に女性が占める割合が少なくとも30%になるよう期待し、各分野の取組を推進と定められており、各分野で積極的に実行されている。具体例としては大学入試において女性優遇入試(女子特別枠)や雇用において女性優遇採用(千葉県、大阪府、名古屋大学、東横イン、TOTOなど)がなされている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/07(木) 02:41 | URL | No.:372531女枠作るなら土方、営業、鳶、工場等々も平等にしろ、ぶち込め
俺だって好きな女の子がいたりして女の子が嫌いな訳じゃないんだよ。
だから↑に色々書いてるクズ男みたいに、女は無能だの要らないとかただの便器みたいな事言わないし言う奴は嫌いだけど、でも法律で枠作ったり優遇するのは許せない。
女の子は女の子じゃないとだめ、女の子だったら嬉しい職業とか一杯あるんだからちゃんと得意な分野で自分の力を出して頑張って欲しいね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/07(木) 02:41 | URL | No.:372532米426
女のほうが多いって何が? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/07(木) 02:44 | URL | No.:372533いやまずは原発作業員でしょ
女性様の誠意を見せて欲しいね -
名前:433 #- | 2011/07/07(木) 02:44 | URL | No.:372534ちょっとここ最近社会の男の待遇見てたら不遇に思うよ。
そうなって当然の奴もいるけど、頑張ってる奴まで報われない。
俺もまだ学生だけど将来が怖い -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/07(木) 02:46 | URL | No.:3725356月の自殺者数は7.8%増の2996人。
内訳は男性が2044人、女性が952人で、6月としては、月別統計を取り始めた2008年以降、最も多かった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/07(木) 02:49 | URL | No.:372537※428
意外と難しいんだぜ、素直な文って
※429
406の前半の大半は、実際の当時の状況なんて知らないし記録にはあるのか?ってレベル、探すだけ無駄。当時の政治家の心情なんて誰にもわからないからソースなんて出せない。
そもそも憶測ってのは結局仮定だから、相手が認めりゃそれはその場において、真実になるのさ。よってソースなんて必要ねぇの。
さらに言うと、本筋にはあまり関係ないから無視してもらっても全然構わないところだし。
んで後半は現状のこと。ソースなんてなくてもわかるようなことばかり挙げてるだろ?
それで否定されたわけだけど、否定の対象の場所がわからない。俺の書いた内容全部に対してなのか、それとも一部なのか。
それに「どう間違ってる」のかもわからないため、これに答えることができない。
だから否定の場所と君の考えを示せって言ったわけですよ。
わかるかな?
それに「正しさ」なんて結局誰にも証明できないもんだろ。考えは十人十色だし価値観だって当然違うわけだからね。
以上、長くなって悪いな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/07(木) 02:57 | URL | No.:372538きちんとした統計、資料に基づいた批判をすりゃいいんだよ
例えば
男性自殺者は1999年以降毎年約2万4千人居る。女性は約1万人。
ホームレスの男女比は男96.5% 女3.5%。
↑このことから男性の方がより辛く苦しい生活を強いられているということがわかる。
これだけで十分だが、URL貼るとなおいい。
『日本の自殺者数の推移』
ttp://musashinosekkei3.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_744/musashinosekkei3/E887AAE6AEBA001.jpg
『日本のホームレスの男女比』
ttp://d.hatena.ne.jp/kkk6/20080729/1217346595 -
名前:名無しビジネス #uaIRrcRw | 2011/07/07(木) 03:18 | URL | No.:372539>>438
いえ、主観だらけの文章は誰も信用しないでしょう。たしかに哲学では極限まで突き詰めると正しさを証明できないとされていますが、ここではそのような話をしていません。話し合いをするなら、誠実にしようという意思がいります。
口癖なのでしょうか、「分かるか(=相手を小馬鹿にして信用してないのか?)」「伝わらないなら頭がおかしい」正しい考えを言えと要求するのに、自分はソースを探そうという意志すらない。(=最初から議論を放棄している)
言葉の端々に妙・・というか、おかしいというか、普通とされる人の感覚から多少離れている気がするんですが・・。自分勝手とでも表現すればいいのか・・。近づかない方がよかったのか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/07(木) 06:41 | URL | No.:372549主婦は叩いて働きだしたらああだこうだ言い出す
本当こいつらはカスだな
そもそも最近の男なんて軟弱で頭も要領も悪くてプライドだけは一人前な奴が増えてきた
女は愚痴はひどいが仕事はそれなりにするし
単純に若い男が腐ってきただけ -
名前:猫好きな名無しさん #- | 2011/07/07(木) 06:51 | URL | No.:372550雇用機会均等法って糞法のせいで女採らないと役所に怒られるからな
能力順で選べば男の方が多くなるが、ケチつけられたくないから「とりあえず女」って選ぶんだとよ
できるならどこでも男使いたいってよ、体力的にも使い易さとしても寿退社しないから育てた労力のリターンが安定って意味でも -
名前:名無し #- | 2011/07/07(木) 07:22 | URL | No.:372553総合職はやっぱ男のが有利だなあという印象
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/07(木) 07:45 | URL | No.:372554>>124
「女が働け」ではなく「男を養え」だ
婚活()含め自分のために働く女は増えただろうが、
男や家族を養うために働く女は相応に増えたのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/07(木) 07:48 | URL | No.:372555会計士の監査法人内定率も女の方が圧倒的に楽。
未就職者1000人以上発生したけど、ほとんどが男だもんな。
男尊女卑とか言われて女性の権利を認めろってなってるけど、これじゃあ女尊男卑だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/07(木) 08:53 | URL | No.:372558※441
外見ばっかで男以上に中身が劣化してる女がよく言うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/07(木) 09:38 | URL | No.:372561「女性のほうがコミュ能力は上」だとか、まるで根拠のない本質論を言う奴がはてブでいるんですけど^^;
都合のいい時だけ男と女に差異を求めるその根性、本当に腐ってますね^^; -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/07(木) 09:54 | URL | No.:372564まぁ女の方が数が多いんだから仕方ないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/07(木) 11:37 | URL | No.:372571いい流れじゃないか
ようやく「主夫」の時代がきたってことだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/07(木) 13:04 | URL | No.:372576>就職活動で女子が男子より現実的な選択をしている傾向がうかがえる
選択してるのは企業と国ね、ミスリードが酷過ぎる
単純に就職難が行き過ぎた結果
新卒無職は減ってない
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/07(木) 13:39 | URL | No.:372580※440
主観だらけなのは前述した通りで、ソースがないのも前述した通り。
俺は、「正しい答え」を求めているわけじゃない。
「俺を間違いだとする根拠(考え)」を主張しろっていってるの。
何かおかしいところは?
「正しさ」の話を最初に持ち出したのは俺じゃなくてお前。
匿名のネット内で誠実な話し合いが出来るとか相手を信用するとか考えているのが既におかしい。
普通の感覚とか言ってるけど、結局お前の感覚だろうが。それを他人に押し付けてんじゃねーよ。
お前は俺を「自分勝手、おかしい」と評するけど、お前も十分すぎるくらいおかしいぜ? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/07(木) 13:47 | URL | No.:372582※427
だからそういう必死さが女みたいなんだって。
内容云々以前に見苦しいことを自覚しろよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/07(木) 14:10 | URL | No.:372595おまえらホント自分勝手だな
女が主婦やってれば「女も働け」といい
女が働きはじめればこの有様
ばーか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/07(木) 14:24 | URL | No.:372602ナマポうまいよーw
-
名前:あ #- | 2011/07/07(木) 14:46 | URL | No.:372609働いてる女は何言っても良いよ
ただしニートババァてめぇわ駄目だ -
名前:名無しビジネス #uaIRrcRw | 2011/07/07(木) 14:52 | URL | No.:372611>>451
最初に戻りますが、相手に労を掛けさせるのは変ではないかということです。例えば私が今の就活システムはおかしいと言ったら、ここの点が変だ、ソースはこれだとした方が信用されるでしょう。
それをせず、どこがおかしいと言い、相手に間違いを指摘させる事を第一とするのは良くないのではないかと思います。
さらにあなたは議論自体を放棄してます。(=誠実にやろうという意志自体がない)これでは信用されないのではないでしょうか。
>>お前も十分すぎるくらいおかしい
お前も・・とは。
心の底の底ではあなた自身、自分はおかしい側に属する人間だと認められてるのでしょうか。 -
名前:名無しさん #- | 2011/07/07(木) 18:06 | URL | No.:372648そんなに騒ぐことじゃない気がするんだが…
職探しに苦労してる男にはキツい記事なのかもしれんな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/07(木) 18:39 | URL | No.:372652おまいら性転換しちゃえば^^?
だぁ~れも引き取り手いないだろうけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/07(木) 18:45 | URL | No.:372655お前らもっと煽りあえ潰し合え
男にクズが増えたという女、女が劣化したと言う男、潰し合ってたら最終的にどっちが優秀か決まるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/07(木) 19:18 | URL | No.:372659女のほうが生活保護受けやすいし、就活も楽。
顔がよければさらに人生イージーモード。
お前ら勝ち目ねえなwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/07(木) 19:26 | URL | No.:372663男女雇用△基本法を無くさない事には日本の未来はないよマジで
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/07(木) 19:59 | URL | No.:372674とりあえず、もう女に飯を奢るのはやめようぜw
-
名前:名無し@まとめいと #- | 2011/07/07(木) 20:16 | URL | No.:372683この調子で男を養う経済力をつけていってね^^
寄生させてもらうんで^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/07(木) 20:42 | URL | No.:372693男女雇用機会云々反対してるやつらは、それ以前は大卒の女の就職先がそもそも用意さえされてなかった過去も踏まえて議論しようぜ
フェミニストと女に職なしの責任押し付けるのはおかしいと思うぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/07(木) 20:56 | URL | No.:372699就活だけじゃねえぞ。就職した後も不平等は続くから。
ミスした場合でも、女の方が大目に見てもらいやすいからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/07(木) 21:09 | URL | No.:372709当然の権利がようやく浸透し始めたんだな。これで日本も本当の先進国に一歩近づいた感じ
ま、もちろん今まで通り女性には優しくしてよね。男はまだまだ途上国レベルなんだから女性を見習って紳士さを磨いてほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/07(木) 21:21 | URL | No.:372713米466
たとえネタだとしても笑えないレベル。
男女共同参画に賛成する男としてひとこと言わせてもらうが、表面的な数字と実態が比例しないことは社会ではよくあること。
女性の職場での立場(賃金、出世など)が弱い現状で女性の就職率が上がってるということは、低賃金・(できるたけ長期雇用という意味に対する)短期・単純労働への使い捨て就労者が増えたってことだぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/07(木) 21:26 | URL | No.:372714※464
【男女共同参画法】
男女共同参画社会基本法の規定による男女共同参画基本計画により、2020年までに、指導的地位に女性が占める割合が少なくとも30%になるよう期待し、各分野の取組を推進と定められており、各分野で積極的に実行されている。
具体例としては大学入試において女性優遇入試や
雇用において女性優遇採用がなされている。
↑の示す事
「女は法律によって雇用を確保している」 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/07(木) 21:51 | URL | No.:372724主夫になれるように、見た目を磨かなきゃな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/07(木) 22:11 | URL | No.:372732見た目が可愛い女の子には、筆記テストなら勝てても、就活では勝てる気しねえなあ。確かに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/08(金) 00:17 | URL | No.:372778※407
肋骨ワロタww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/08(金) 02:00 | URL | No.:372818女は就職差別されてるんじゃなかったの?
ただの被害妄想だったか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/08(金) 04:44 | URL | No.:372841いや優遇されまくってるから
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/08(金) 12:29 | URL | No.:372936公平にすりゃいいのに、女性の権利屋があばれて平等にしたもんだから、事情も考えないで表面だけ見ておかしなことになる。
次は男性の権利ビジネスが流行るのか? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #hxuFh8vQ | 2011/07/08(金) 17:33 | URL | No.:372998※474
お局様が増えきったら、男の採用増やせ!ってなるかも知んないよw
権利ビジネスまではいかないと思うけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/08(金) 18:10 | URL | No.:373003逆差別状態だな、新卒かわいそう
差別なくすーとか共同参画ーとかいうなら男女差のある世代のをとってこき使えばいいのに -
名前:sage #- | 2011/07/08(金) 21:06 | URL | No.:373055女「男はオワコンw」
-
名前: #- | 2011/07/08(金) 22:10 | URL | No.:373082お局様禁止法を制定しないと大変なことになるぞ。
10年、20年後に効いてくる。
出来る子ほど結婚して辞めていく。
出来る子ほど職場復帰しないんだよホント困る。
結果、お局様だけ社内に残り、お局行為に勤しむようになる。
お局になると害悪ばかりが目立つ。
お局行為はしなくても、かわいいドジっ子はタダの使えないオバさんになって許しがたいことこの上ない。
日本の未来は終わってるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/09(土) 04:03 | URL | No.:373239女に対する差別はいわゆるガラスの天井と言われて
名誉、尊厳水準の問題だが
男に対する差別は安全性や生命維持水準の問題だからな黙ってろっていうほうがおかしいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/09(土) 04:14 | URL | No.:373240打たれ弱い、何考えているかわからない、プライド高い
いろいろと若い世代の男に言われているがこれって別に
男にだけ特別そういう傾向があるわけじゃなくて女もあんま変わらんのよ
でもそういう傾向をもつ人間であることを男の場合許されない
いいかげんおかしいって思う必要があるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/09(土) 09:02 | URL | No.:373299469が真理。養ってもらうだの主夫希望だの言ってる奴は
見た目のクオリティ保つ努力してんのか?それこそ化粧するチャラ男並みにだ。
養う側の女に阿ったり機嫌とったり立場たてたりできるのか?
料理は?洗濯は?
自信あるんなら目指してていいと思うよ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/07/09(土) 16:39 | URL | No.:373487文句言っても仕方ないよ
これからもずっと上回る訳じゃないだろうし
来年は男子の方が上回るかもしれないよ?
大丈夫だよ -
名前:yuki #- | 2011/07/10(日) 05:20 | URL | No.:373811コメ欄すごい多いねw
なんで男女でこんなわれるのかな
お互いになんかトラウマでもあるの?
男子も女子も変わらないよ。いい人はいい人。ゴミはゴミ。 -
名前:yuki #- | 2011/07/10(日) 05:23 | URL | No.:373812補足
米466とか男が女のふりして釣りしてるでしょ。
こういうのやめてほしいなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/10(日) 11:02 | URL | No.:373869男のほうが優秀で東大の合格比率も
ノーベル賞受賞者も多いんだったら
さっさと就職してこいよ優秀なんだろwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/10(日) 14:44 | URL | No.:373931だから法律で採用されないようになってるんだって
女が就職できてんのは実力じゃないっていい加減理解しろ
【男女共同参画法】
男女共同参画社会基本法の規定による男女共同参画基本計画により、2020年までに、指導的地位に女性が占める割合が少なくとも30%になるよう期待し、各分野の取組を推進と定められており、各分野で積極的に実行されている。具体例としては大学入試において女性優遇入試(女子特別枠)や雇用において女性優遇採用(千葉県、大阪府、名古屋大学、東横イン、TOTOなど)がなされている。 -
名前:名無しビジネス #JXoSs/ZU | 2011/07/10(日) 19:41 | URL | No.:374000私は早慶の4年だけど男子の方がどんどん先決まった。
女子は苦労してる。大学でもリクスー女はまだたくさん見かける。
大卒全体で見たら女の方が職はあるのかもしれないけど、高学歴やエリート層はやっぱり圧倒的に男が有利だし、実感としても男の方が優秀。 -
名前:名無しビジネス #3618k6Qo | 2011/07/10(日) 19:43 | URL | No.:374001※486
男の上位70%は就職できるんじゃん
下位30%が今まで就職できてたことの方がおかしいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/11(月) 00:59 | URL | No.:374110>>486
だからさー、そんな「罰則すらない法律」ひとつで世の中が変わっちゃうわけないんだってば。
お前こそいい加減理解しろ。
ほんとお前らってダブルスタンダードっていうか
自分がそうであってほしいモノだけは妄信してるよな
他の事だと、罰則のない法令なんて意味無いとか役所なんて仕事できない、力が無いって喧しいのにな。
その法律がなくなっても、状況はほぼ変わらないと断言できるわ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/07/11(月) 01:14 | URL | No.:374114余裕を持って女子におめでとうと言った方が
男の方が優れてるかんじしないか?
ということで、おめでとう女子
だが来年は負けん -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/11(月) 02:56 | URL | No.:374145489
↓男女共同参画法違反に罰則はあります。
【男女雇用機会均等法に基づく行政指導の強化】
男女雇用機会均等法の履行状況等について実態把握を行った上で、積極的な指導を実施し、同法に違反する取扱いについては是正指導を行うとともに、採用、配置、昇進等における男女間の格差の大きい企業に対しては、問題点を把握し、その改善に向け、具体的取組に関する助言を行う。また、同法により、女性のみの採用や配置が禁止されたことについて、周知を図る。←企業にとって大ダメージ
なお、行政指導に当たっては、助言、指導、勧告の各措置を厳正に講ずるとともに、更に改善が見られない場合には、企業名公表制度も念頭に置きつつ、対応する。
↑男女共同参画局より
ttp://www.gender.go.jp/kihon-keikaku/1st/2-3h.html
少しは調べてから物言え豚が -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/11(月) 03:02 | URL | No.:374146『男性自殺率の急増』
ttp://musashinosekkei3.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_744/musashinosekkei3/E887AAE6AEBA001.jpg
と
『男女共同参画法、改正男女雇用機会均等法制定』
ttp://img3.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/19/57/oninomehassingo/folder/9266/img_9266_4940745_15?1219485051
のタイミングは完全に一致します。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/11(月) 12:03 | URL | No.:374206>>491
助言と周知が罰則?(笑)
企業にとって大ダメージで「あって欲しい」っていうお前の願望だろ
助言と周知が威力を持つなら、それこそ日本からブラック企業が全滅してるわ
そもそも、お前の思考回路オカシイよ。
お前の論法だと女性を雇わないって周知されることが大ダメージで、世間がその企業にダメージを与えたり、嫌がることなるらしいが
それって法律がなくとも世の中のニーズ、世間(日本人の大多数)は企業に女性を雇うことを求めてるってことだろ。そうしない企業を世間が嫌がるんだから。
だから、法律をなくしても状況はかわらない。
お前にとって、その法律は、分かりやすい敵でしかないんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/11(月) 12:25 | URL | No.:374209>>493
492についてもなんか言ってみろブス -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/11(月) 12:33 | URL | No.:374210ブラック企業またはブラック会社とは、広義には入社を勧められない企業を指す。
従業員に労働法やその他の法令に抵触し、またはその可能性があるグレーゾーンな条件での労働を強いたり、関係諸法に抵触する可能性がある営業行為を従業員に強いたりする、若しくはパワーハラスメントという暴力的強制を常套手段としながら本来の業務とは無関係な非合理的負担を与える労働を従業員に強いる体質を持つ企業(学校法人、社会福祉法人、官公庁や公営企業、医療機関なども含む)のことを指す。
____________
ブラック企業だからといって必ずしも法律に違反しているとは限らない。その場合強制力を持って行政指導は行えない。男女共同参画法違反企業とは、この違いがある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/11(月) 12:35 | URL | No.:374211
女性を雇わないって周知されることが大ダメージで、世間がその企業にダメージを与えたり、嫌がることなる≠法律がなくとも世の中のニーズ、世間(日本人の大多数)は企業に女性を雇うことを求めてる
もし女性が本当に企業に必要とされているなら、わざわざ法律を制定したり男女共同参画局(年間予算10兆円)を作ったりする必要性が無い。
企業名公表が企業にとってダメージである理由は、女性どうこうではなく「法律違反を犯した」という点。それがどんな悪法であろうと。大企業であればあるほど。 -
名前: #- | 2011/07/11(月) 12:40 | URL | No.:374214よしじゃあ婚活がんばって主夫でも目指そうか
実際、俺が面接官だったら可愛い女の子取るから当然ちゃ当然だね
ただ、男のほうが酷使しやすいだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/11(月) 12:53 | URL | No.:374216女性の社会進出→成功している
経済→悪化している
出生率→悪化している -
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2011/07/11(月) 16:45 | URL | No.:374344社会が悪いの次は女が悪いかよ
男でも優秀なやつは引く手あまたなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/11(月) 21:28 | URL | No.:374493※487
どうせお前男だろ?wwwwwwwww
※499
出来のいい男子学生はちゃんと受かってるからここで女叩きしてるのは、言うまでもなく社会のお荷物的な無能な男っしょ
女に抜かれるということにとてつもない敗北感・屈辱感があるんだろうなwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/11(月) 23:26 | URL | No.:374545男が全員優秀だったとしても一定数落とされる採用システムが問題なんじゃねえか
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/12(火) 00:37 | URL | No.:374570※501
女と言い換えても同じことでしょ
採用システムのクセが分かっていながら、公平平等なルールを求めて
結果それで負けてしまう人は女にもたくさんいる。
自分が男だから見えていないのか、どうなのかは分からないけど
男だからというだけで優遇される職種・仕事はたくさんあるのに
なぜかその優位を生かそうとせず、公平平等ないし選考上女性が優位な職種を
選んで負けを重ねる男がいる。
あれは何と戦ってるんだろうね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/12(火) 01:05 | URL | No.:374582>男だからというだけで優遇される職種・仕事はたくさんあるのに
ないよ。実力でゲットしてるだけ。
あると言うなら例をあげてごらん。
その一方で、男女共同参画法・男女雇用機会均等法は「女性だから」という理由で一定数の女性を採用してる。
よって日本の雇用の現状は女性優遇一辺倒と言える。 -
名前:アクア好きな名無しさん #- | 2011/07/12(火) 16:49 | URL | No.:374968「公務員採用試験における女性優遇採用(女性枠)の具体例」
■裁判所事務官??錙??錙~躾醜埒 15736 受験者数 11572
男受験者 8230 男一次合格者 2331 男最終合格者 403
女受験者 3342 女一次合格者 715 女最終合格者 614
●裁判所職員採用者(裁判所事務官??錙∈枷十蟷慨???
ttp://www.gender.go.jp/research/sankakujokyo/2009/pdf/1-1-d-5-6.pdf
総数 女性 男性 割合(%) 女性 男性
平成16年度454 259 195 57.0 43.0
平成17年度407 225 182 55.3 44.7
平成18年度338 176 162 52.1 47.9
平成19年度439 236 203 53.8 46.2
平成20年度639 333 306 52.1 47.9
平成21年度543 298 245 54.9 45.1
●女子学生のみなさんへ
~ 国家公務員として働いてみませんか ~
現在、女性公務員の採用・登用が拡大しています。
女性国家公務員の採用・登用の拡大に向けて-国が率先垂範-
各府省と連携して、積極的に女性公務員の採用・登用の拡大を進めています。
政府は、民間に先行して積極的に女性の登用等に取り組む。←★
ttp://www.jinji.go.jp/saiyo/jyosei/toppage.htm -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/13(水) 12:45 | URL | No.:375350ツイーツ()に負けてここに書き込んでる奴って
何なの?
負け組アピ?ww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/13(水) 15:05 | URL | No.:375406ぎゃあぎゃあ言うのは負け組
勝ち組の男は高みの見物といこうぜ -
名前:名無しさん #- | 2011/07/14(木) 02:31 | URL | No.:375667>506
ですよね -
名前:名無しさん #- | 2011/07/14(木) 20:01 | URL | No.:375954自分よければすべてよしってクズだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/15(金) 01:15 | URL | No.:376243だって、どうせ何も手助けしてやれないもん
みんなが幸せになれるよう祈ってるよ -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/07/15(金) 04:13 | URL | No.:376329主夫になりたいならイケメンでコミュ力有るのが最低条件だぞ
ご近所やママ友との付き合いは子供自身にも影響する -
名前:名無しさん #- | 2011/07/15(金) 17:02 | URL | No.:376547イケメンでコミュ力あるやつが自分で稼がない理由が無い
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/17(日) 16:01 | URL | No.:377596男尊女卑なんて大嘘だよな。生活保護は男優先にするべき。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/07/17(日) 22:09 | URL | No.:377742男尊女卑とか言われてる時代(昔)ですら徴兵は男だけ。
どこが男尊女卑やねん。女戦争に行かなくいいってくそくそラッキーやん -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- #- | 2011/07/17(日) 23:39 | URL | No.:377805まあ男女平等を謳っている割には、まだまだ社会が男女差を区別している面は多々あるわな。
そもそも違うもんを一緒くたにするのに無理があった
実際に生物としての魅力がある、かつ世の中が上手く回っていたのは、いわゆる男尊女卑
だが・・10年度の自殺者数比率で(男が依然多いが、)男性が減少、女性が増加した事実もある辺り、男女差はわりかし狭まっているのかもしれない(悪い意味で -
名前:名無しさん #- | 2011/07/17(日) 23:44 | URL | No.:377808まぁ、俺も人事で男ばっかの会社に、同レベルの男女が面接来たら女の子取っちゃうかもなw
-
名前:名無しビジネス #.Q7UDCiU | 2011/07/18(月) 08:30 | URL | No.:377981単に女のほうが優れているからだろw
負け惜しみと嫉妬と妬みが渦巻く陰険な米欄だのぉwww
あ、おれは去年公務員試験に合格して毎日悠々自適に暮らしてます^^ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/07/19(火) 10:54 | URL | No.:378401日本のホームレス人口 男性1万4707人、女性531人
(平成20年度厚生省調べ)
日本の一年間の自殺者数 男性2万2283人、 女性9407人
(平成22年度警視庁調べ)
男性の社会離れ。
ttp://d.hatena.ne.jp/kkk6/20080729/1217346595
ttp://musashinosekkei3.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_744/musashinosekkei3/E887AAE6AEBA001.jpg -
名前:放課後名無しタイム #- | 2011/07/19(火) 23:34 | URL | No.:378633女を見返してやろう!とは思わないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/21(木) 07:59 | URL | No.:379381文系男子はオワコンってこと?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/21(木) 14:53 | URL | No.:379594>>3で結論でてるじゃん。パン職や小売や外食だろ。
どうすんのこんなところに就職して。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/22(金) 20:01 | URL | No.:3803163年以内に辞めるやつは男女同率として、晩婚化のおかげで企業が「こいつ給料高くなってきたしそろそろやめてくんねーかなー」
ってタイミングで辞めてくれるのは女のほうが多いんじゃねーの。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/08/23(火) 01:18 | URL | No.:398303見返すもなにも、もう同じ土俵に立つ気は無い。
こっちでこっちでやりたいように生計立てて生きていくから干渉すんな。
しかし社会に出ていく女どもよ。これから悲惨だぞ。
覚悟しておいた方がいい。逃げ道は常に作っておけよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/27(木) 00:03 | URL | No.:428618男女共同参画局(年間予算10兆円)←この予算で新しい産業を興して女性を積極採用すれば雇用率が上がっても男性に迷惑がかからなかったのにね。
-
名前:名無し隊員さん #- | 2011/10/27(木) 19:36 | URL | No.:429294まぁ米欄見る限り性根は腐ってるなぁ 女って
-
名前:名無し隊員さん #- | 2011/10/27(木) 19:41 | URL | No.:429297こんなことでしか喜べないのかよって感じだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/28(金) 14:08 | URL | No.:429755これから「モテない現実」と「社会に認められなかった現実」を混同して
ちょっとした問題に対し「差別だ差別だ」と喚き散らす男や、
「現実と剥離した社会像を語り女叩きに興じる」男がネット上に更に増えるだろう。
後者は「僕は社会を知らな底辺ですと宣言してるも同然」で見てて面白い。
※19みたいな奴な。文中通りの事を街中の社会人相手に言えるものなら言ってみてほしいね。
キチガイ扱いされるから -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/28(金) 14:11 | URL | No.:429756※522
悲惨で将来に怯えてるのはお前の方だろw
自分の脳力に自信を持ち、夢や希望を抱いて社会進出してる人達にも該当すると思うなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/28(金) 14:17 | URL | No.:429758※514
またそうやって自尊心を埋めようと温厚無知な発言をする
戦争戦争の日々だった過去に対して世の中が上手く回っていただなんてよくほざくわな。
かつて女の議員が大量に採用された時期があった理由・歴史も知らんだろ。
「生物として魅力がある~」だなんて女嫌い同士でしか通用しない論調なんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/28(金) 14:20 | URL | No.:429761※407
「僕は肋骨ではなく真人間です!」だなんて就職でアピールしても誰も採用してくれないよん?ww
お前みたいな無能は一生二次元や宗教等、架空世界や妄想に逃げこんで
無為な生涯を送ることだな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/20(日) 18:49 | URL | No.:440676一般職だろw
総合職だとそんなに多くない。
専業主婦するのが勝ち組笑って女もまだまだ多いからな。
今年B4の理系だが、彼女が公務員決めてきたし、俺も頑張らないとな。 -
名前:鈴架 #- | 2011/11/25(金) 10:58 | URL | No.:443688女性が優秀かどうかじゃなく、男性が多様化しただけ。
いい意味での体育会系が少なくなって、サラリーマンには不向きな男性が増えた。
そんなんじゃないかと、スレタイ総合職女は思います。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/30(水) 08:23 | URL | No.:446528首切りやすいからだろうな
知らんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/05(木) 14:28 | URL | No.:462311女の社会進出を叫ぶ団体が出てきてから、
労働者の賃金は安くなり男女の関係はギスギスして、
何もいいことないな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/05(木) 14:39 | URL | No.:462322外交的にも女性の就業率高くないと先進国として示しつかないじゃん。
日本はこんなに女性に慣用な社会ですよアピール。
女性には申し訳ないが全般的には男性のが労働には向いた遺伝子を持ってると思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/05(木) 14:58 | URL | No.:462335※おおすぎて読みきれなかったが
とりあえず男女共同参画法は廃止しろ
それか「改正」しろ、「改悪」は認めん
だいたい就職率が女>男って時点で明らかに平等じゃないよな
管理職の数値もそうだが、ほんとに平等なら男性の中、女性の中からそれぞれ○○%ってしなきゃいけないよな
なのに男性と女性の合計の中から女性は50%保障とかどう考えても不平等
そんなに女性を優遇して男性を差別することに何の意味があるのか
憲法の男女平等の理念はどうしたんだよ
もし男女共同参画法に賛成してる奴らがいるなら、そいつは反社会的集団だな
ここは日本だからそういうやつは半島にでも行って二度と帰ってくんなよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/06(金) 19:19 | URL | No.:462681じゃあ俺を養え
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/06(金) 23:46 | URL | No.:462751なんか必死に生理休暇出産休暇言ってるのが居るけど、
そういう連中は又聞きで思い込んでるだけの社会経験0ニートなんだろうな。
いままで生理休暇なんてある会社に出会ったことが無いし
(基本的に、過去の男女雇用機会均等法の時に制度が無くなったはず)
妊娠したら普通に退職に追い込まれる会社が大半。
中には両方あるような会社もあるだろうが、相当の少数派だという事はまともに社会に出てればわかるだろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #TezYo3dw | 2012/01/10(火) 02:10 | URL | No.:464209いや、アファーマティブアクションだろw
これで男女間の能力差がどうとか言ってる奴は頭悪すぎww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 22:07 | URL | No.:474766難しく考えすぎでしょ
選ぶのがおっさんの時点で勝負は決まってる
自分よりイケメンな奴も入れるわけない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 19:17 | URL | No.:511252女の子のが優秀なんじゃね?もう別になんでもいいよ。というか男が優秀であったとしても、俺が底辺ということには変わりないからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/05(木) 00:36 | URL | No.:513047男でも女でも優秀な方から雇うのはかまわんが
採用の割合決まってるからといって、不採用になった男より能力低い女を無理矢理入れるのはどうかと思う
(もちろん男女逆の場合もおかしい)
毎年春になると、なんだかなーって思う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 17:02 | URL | No.:564534根性論叩きこまれて半端に育った世代だろうな~
足引っ張りあってるって気づけよ
なんにしても女優遇されてるでしょ。仕事選べるし、重労働・夜勤を押し付けられることはないし。
50代になってくると首切られたりするけど男より再就職率もいいし。受付とかおばさん多いでしょ?
まあ本当は若いの取りたいんだろうけどあんまやりたがらない、選べるからこそだからだろうけど
ホームレスや自殺率が男の方が遥かに高いのも環境に恵まれてる証拠だとおもう
育児退職はありえん。大半は自主退職だろう。
じゃないと、なぜ若いの採って出産までに辞めさせるのか考えると派遣みたいな扱いじゃないか。
それじゃ社会貢献果たす気ないんじゃないか。30代まで育てておいて社会離脱させるってのは
新卒はそういう使い切りみたいな採り方しておいて、即戦力を求めるって基準がおかしくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/10(金) 01:41 | URL | No.:592829女って根性あるしな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/10(金) 02:00 | URL | No.:592836この調子でどんどん女が社会に出てくれないかな
家政夫とか主夫やりますよ! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 06:05 | URL | No.:594263>>538 お前の頭が悪過ぎだ
真面目な話、大学の学内テストの結果でも
面接・就職試験の結果でも圧倒的に女のがハイスペックだ
データ出してるとこもあるからググってみろ
7(男):3(女)で採用すると最初から決めてる
テンプレ企業もある中でのこの結果なんだから
男性差別()なんて言ってる現実逃避な奴は
一生就職できねぇよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 03:30 | URL | No.:594762※545
平成24年 男女比
東京大学 (男)14,018 (女)2,566
京都大学 (男)10,445 (女)2,958
大阪大学 (男)10,478 (女)5,063
ほらほら1万人以上の女が差別されてますよ。
はやく運動起こして女が住みやすい世の中にしてくださいよ
おたくの学内データじゃ女のが優秀なんでしょ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/23(火) 21:43 | URL | No.:638997いいなぁ俺も女に生まれたかった
社会が辛いより生理痛や出産痛が辛い方が断然いいよ -
名前:名無しさん #- | 2012/10/24(水) 14:22 | URL | No.:639247そりゃそうだろ
コミュ力全ぶりとコミュ力無ぶり
どっちが面接で有利よ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/24(水) 18:49 | URL | No.:639308なら女だけの会社でやればいいんじゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/28(日) 18:44 | URL | No.:642407>就職活動で女子が男子より現実的な選択をしている傾向がうかがえる。
いやいや、あと何年後かにその現実的な選択をなさった方々から突拍子もなく非現実的な要求を突きつけられる日が必ずやってくるから、それに備えて少しでも現実のレベルを上げておこうと必死なんですけど。 -
名前:名無しビジネス #EGTCt1XI | 2012/10/28(日) 23:00 | URL | No.:642586うちの大学内での印象だけど、
女は自分が不利なのを最初からわかっていたから、
早いうちから資格取ったりしていたし、
1、2年から就職講座に潜り込んでいたのもいた。
そういう人もいるんじゃないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 00:14 | URL | No.:643213雇用率でたたいてるけど多くの企業で女の方が給与低いし安いサービス業が多いから女はどうしても多く数字でると思う。仮に女採らなくても更に低賃金の外国人に挿げ替えられるだけ。排除は解決策にならない
-
名前:痛い用の党w #- | 2012/11/15(木) 03:36 | URL | No.:653617公務員なのに男性差別するのかよ
倍率同じじゃないとか男性差別だ
もういいや働く気失せたから役所は男性優先で生活保護だせよな
自殺者ホームレスは男性が圧倒的に多いんだから弱者には生活保護出せよ -
名前:(´・ω・`) #- | 2012/11/22(木) 20:10 | URL | No.:657968チョンみたいに嘘を言い続けて男をバカにしてきた結果がでて良かったねフェミニストの人達!
お望み通りの女尊男卑の時代が来たじゃない! -
名前:駄目人間名無しさん #- | 2012/12/20(木) 14:32 | URL | No.:674284マジレスすると、現状で男性社員の方が多い職場は女性を多く採用して女性増やさないと行政指導、下手すれば罰則もある
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/18(水) 01:07 | URL | No.:822895女を増やしてるのは目の保養や将来の結婚相手探しのためです。
会社の戦力として女には普通以上のことをモテ目ていない企業は多い。
これ以上仕事できるやつを増やさなくてもいいから男は雇わないんだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/18(水) 01:10 | URL | No.:822897これほど女が社会進出している国は日本だけだぞ。お隣の国を見習え
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/18(水) 01:11 | URL | No.:822898女だけを募集している会社は幾らでも見かけるが、男だけを募集している会社を見かけたことがない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/18(水) 01:17 | URL | No.:822902※23
オメーもだろクズ女 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/13(土) 19:23 | URL | No.:1008191老人ホームを無償にして兵役みたいに義務にしろ。
その代わり年金を減らして妊娠した女に金ばら撒け。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4087-48caa7a5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック