- 1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 12:57:50.97 ID:FSB0/2YW0 ?PLT(12500) ポイント特典
- 会社ぐるみスピード違反の疑い…運送会社を捜索
自社のトラック運転手の速度違反を容認していた疑いがあるとして、- 兵庫県警交通捜査課などは8日、神戸市長田区と大阪府東大阪、枚方両市、
- 鳥取県米子市にある運送会社4社の営業所を道路交通法違反(速度違反下命・容認)容疑の
- 関係先として捜索した。
県警は4社の運行管理者らが速度違反を指示した可能性もあるとみて、運送会社について- 異例の立件を目指す。
捜査関係者によると、運行管理者らはそれぞれ、運転手が速度違反を繰り返していることを- 知りながら、昨年8月~今年5月、神戸市須磨区の阪神高速神戸線などで、
- 制限速度(60~80キロ)を46~27キロ上回る走行を容認した疑いが持たれている。
速度違反で摘発した運転手が調べに対し、会社側から「市場の荷物だから絶対に遅れるな」
「高速代は負担しない。一般道で行け」などと指示されたと供述。東大阪市から岡山市までの- 約190キロを2時間で着くよう命じられたケースもあったという。
- 県警は、会社側の過度な指示が速度違反につながったとみている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110708-OYT1T00538.htm?from=main4
- 兵庫県警交通捜査課などは8日、神戸市長田区と大阪府東大阪、枚方両市、
- 5 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/08(金) 12:59:44.26 ID:1dQYhwQq0
- ムリムリ
- 150 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/08(金) 13:40:11.75 ID:cisznkZGO
- ノンストップで時速95キロw
- 88 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 13:14:23.40 ID:0uEcsEKa0
- 信号や渋滞があるから、通常で平均速度160キロぐらいじゃないと厳しいかもww
- 191 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 14:28:58.37 ID:dGy9cve10
- わかった
新幹線で運ぶのが正解だな
- 16 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 13:01:33.19 ID:yRGlPPMR0
- これ実現できるか誰か検証しまくれ
- 255 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/08(金) 16:06:28.55 ID:VbZUiuQB0
- 普通に5時間掛かったぞ
- 50 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/08(金) 13:06:05.78 ID:TWwdSp7h0
- >約190キロを2時間で
- バイクですり抜け使いつつ常時80キロで田舎の空いてる道100キロで走ってもムリだなwww
- バイクですり抜け使いつつ常時80キロで田舎の空いてる道100キロで走ってもムリだなwww
- 53 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/08(金) 13:06:20.43 ID:dzzPnQ7r0
- google先生によると
岡山市-東大阪市
194 km、2時間44分 山陽自動車道
203 km、3時間8分 山陽自動車道 と 阪神高速3号神戸線
高速道路を使わない
有料道路を使わない
187 km、4時間12分 国道2号線
- 226 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 14:59:05.49 ID:mTnSrvFxi
- いけるだろって思ったけど公道かよ・・・
死人出るぞ - 24 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/08(金) 13:03:24.81 ID:SBlj0fUJ0
- 歩道を走行して信号は無視しろってことだよ。言わせんな恥ずかしい。
- 141 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/08(金) 13:31:53.89 ID:/5Xitg0WO
- 一般道なら、一時間30kmくらいだろ?
都内なら、20kmくらいまで落ちるのに、
190kmを二時間はあり得ん。 - 90 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 13:14:28.76 ID:KWvVqkD20
- 高速代を自腹で負担して行くしかないだろうな。それでもノンストップ制限速度オーバーで
爆走しないと着かない気がするけど。
- 158 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 13:50:48.42 ID:LtXeXUB40
- 一般道でも140kmくらい出してるヤツいっぱいいるだろ
- 160 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/08(金) 13:53:30.19 ID:Z/geChCx0
- >>158
居ねーよ
どこの北海道だそれ
- 17 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/08(金) 13:01:37.81 ID:i4enJDvn0
- >約190キロを2時間
北海道でもギリギリ無理だよ - 69 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/08(金) 13:09:13.19 ID:v33N38tx0
- トラックの運ちゃんが荷物運んでるときのあの目はこういった理由なのか
- 73 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 13:10:17.25 ID:FatE6VUN0
- 荷物10トンも積んでたら高速でもキツイ
- 152 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/08(金) 13:42:38.47 ID:0qU3to730
- 配車の人と運ちゃんの掛け合いが漫才みたいでおもしろくて
運ちゃんおもしろそうと思った時期もありました。
- 149 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/08(金) 13:39:03.54 ID:bof9akc/0
- 24歳まで大型の運ちゃんやってた頃の飲み会
「眠くなったらどうしてます?」
「腿に針刺すわな」
「俺ぁマツゲ抜こうとしたりだな」
「やっぱかっけぇっすね!」
今考えると、どう考えてもおかしい - 157 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/08(金) 13:49:23.77 ID:UW/OyntX0
- 友達が一回運送屋で働いたことあるけど
自分で積み下ろしすることまで頭になくて
爪が取れる~って言うて、一週間で泣いて帰って来たな
- 174 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 14:04:04.31 ID:/CBQZpvTP
- 俺なら余裕で4時間以上かけて届けるわ。
それで会社に被害があっても関係ないし、クビになったら訴えるよ。
そんな仕事を請ける会社が悪い。
- 196 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 14:36:43.32 ID:xF7xtTlr0
- 無茶な仕事の請負断る→仕事とれなくて倒産
無茶な仕事の請負受ける→見つかったら速度違反で逮捕
選択の自由はあるがこの2択しかないのか・・・
- 126 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/08(金) 13:26:05.07 ID:vn0x1KCS0
- ペナルティを払いたくないなら
自分で高速代を払えってことか
辞めた運送屋がそうだったな
- 252 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/08(金) 15:54:52.73 ID:gF9GT2Kg0
- ブルーラインを糞みたいな勢いで飛ばすトラック見たけど
この業者だったのかな。
べた付けされて怖かったから速攻で譲ったけど、- ノルマで大変だったのかと思うと可哀そうに思えてきた
- ノルマで大変だったのかと思うと可哀そうに思えてきた
- 260 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 17:01:11.47 ID:vkvHtkHx0
- 最近の大型はだいぶマナーいいけど。
大型の後ろ走るとゆっくり走れていい
- 214 :名無しさん@涙目です。(空):2011/07/08(金) 14:44:26.44 ID:k0s8t9vh0
- 逆に東名でトヨタ関連の資材運んでるトラックは遅すぎて困る
せめて時速80kmで走ってくれよ
- 221 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/08(金) 14:54:57.08 ID:9XajFskJO
- >>214
あれは時速オバしたらすんげ~怒られるから
- 264 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/07/08(金) 18:10:05.40 ID:kllNKbdA0
- 10tは一応リミッターついてるけど、今だに4tが野放しで危険
実は、昔から一番危険なのはこいつら - 249 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/08(金) 15:46:33.41 ID:ABUq1TrpP
- 4t超ロングで高速飛ばしてるの見ると怖い
- 85 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 13:12:46.61 ID:fEkBg/zUi
- 車乗らないんだけど、高速でも厳しいってのはどういうこと?
高速なら信号無いから単純に時速の分移動できないの?
- 95 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/08(金) 13:15:11.73 ID:yw3vQTMu0
- >>85
阪神高速はよく渋滞するし、3号神戸線の制限速度は60キロだ。
- 89 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/08(金) 13:14:28.61 ID:jh3L2vO00
- >>85
つ カーブ、トンネル、高低による加減速
- 96 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/08(金) 13:15:22.99 ID:MyQwRhDG0
- >>85
- 高速だけで190Kmなわけないからだろ
積むところが高速 降ろすところが高速なんていう夢みたいな施設はない - 高速だけで190Kmなわけないからだろ
- 135 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 13:29:14.15 ID:LYuqzcbt0
- 高速120キロ制限でいいだろ
- 212 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/08(金) 14:44:20.67 ID:rppdZK3w0
- >>135
じゃあ1時間半で行って来いな、と言うのがこの手の会社。
- 12 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/08(金) 13:00:42.81 ID:lN/8VWZk0
- 本物のブラックならさらにこの後会社が運転手を訴えるはず
- 【『トランスポーター』予告編】
- http://youtu.be/66zXRszqat4
トランスポーター ツインパック
[Blu-ray] - 【『トランスポーター』予告編】
この記事へのコメント
-
名前:やなか #- | 2011/07/08(金) 19:21 | URL | No.:373018ウヒャー
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/08(金) 19:23 | URL | No.:373019トランスポーターは微妙チョイス
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/08(金) 19:37 | URL | No.:373022荷物の延着・遅配のペナルティは当然、
運転手の給料から天引き。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/08(金) 19:38 | URL | No.:373023飛行機のハリアーでもないと無理です
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/08(金) 19:44 | URL | No.:373024そのうち、運送屋はテレポーテーション技能必須とかになりそうだなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/08(金) 19:48 | URL | No.:373025平均95km/hてラリーカーでも無理だろw
-
名前: #- | 2011/07/08(金) 19:54 | URL | No.:373027算数もできねえのかブラック企業は
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/08(金) 19:55 | URL | No.:373028190kmもあるんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/08(金) 19:58 | URL | No.:373032東大阪~岡山を2時間で走れちゅうたら、評定速度95㎞/hになる訳だが、いったい何キロで走れちゅうねん?
そもそも今時のトラック100㎞/h出せんのちゃうか?高速使っても出来るかこないな無茶苦茶な事! -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/08(金) 19:58 | URL | No.:373033ここまでしないと仕事もらえないんだよね、運ちゃんは
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/08(金) 20:01 | URL | No.:373034なんでこんな仕事請ける馬鹿が上司だったり経営者だったりするわけ?
まあ、そもそも無茶な内容で注文出す荷主が馬鹿なんだが、
そーゆー馬鹿荷主が大企業様だったりするからなこの国は… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/08(金) 20:03 | URL | No.:373035それでか・・・・・・
鳥取道煽りながら大暴走してるクズトラック多いのは -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/08(金) 20:19 | URL | No.:373039で、どこの運送屋なんだい?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/08(金) 20:41 | URL | No.:373044規制と自由化のバランスが難しいな
多少、談合化して料金上乗せされてもしゃあない -
名前:名無しさん #- | 2011/07/08(金) 20:41 | URL | No.:373045速さが足りない!
-
名前: #- | 2011/07/08(金) 20:44 | URL | No.:373047大返しってレベルじゃねえぞww
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/08(金) 20:52 | URL | No.:373050荷主を捜索しなきゃ意味ないことくらい警察もわかってるよな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/07/08(金) 20:57 | URL | No.:373053この馬鹿運送会社と馬鹿な注文出した馬鹿荷主を公開しろよ。
公共の利益だぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/08(金) 21:02 | URL | No.:373054ここまでは酷くは無いけど大手のパン屋で8時間の道のりを4時間で行けって無茶言ってるのは聞いたことがある。
もちろん行けないし行けなければお荷主から説教される。
それも無茶苦茶な言われようをする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/08(金) 21:14 | URL | No.:373060お前らちょっと勘違いしてるからな
2時間で190km先に「荷物を降ろして来い」
到着時間じゃなくて作業完了時間な
市場だとセリに間に合わせるための時間しか指示されないから -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/08(金) 21:16 | URL | No.:373061深夜なら2号線は100kmは出せるけど
それでも2時間は無理だと思う -
名前:名無しビジネス #HfMzn2gY | 2011/07/08(金) 21:16 | URL | No.:373062160kmで追い越し車線に車線変更。トラックに追突されそうになったよ。
-
名前: #- | 2011/07/08(金) 21:19 | URL | No.:373063こんな会社だから積載オーバーしてないわけもなく、いくら4tでも120出ればいいほうなんで物理的に無理だろう・・・
ちなみに積載の2倍程度なら余裕で100㎞/hはでるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/08(金) 21:28 | URL | No.:373065高速使って4時間、と見るけどなぁ…
朝8時に大阪で荷物降ろして、昼15時まで岡山行って荷物積め、とかはよくある話。
ただし、大阪で荷物を降ろすのに手間取って、配車担当がぎゃー!!!!となるのもよくある話。 -
名前: #cRy4jAvc | 2011/07/08(金) 21:31 | URL | No.:373066まずは上司が実演すべきだよな。
一般道だけで190kmを2時間で、ついでに交通法規もガッツリ守ってもらおうぜw -
名前: #- | 2011/07/08(金) 21:38 | URL | No.:373068でも高速で追い越し車線無しで
ずっと70kmの大型トラックの後ろに付いてると
凄い眠たくなるんだが
せめて100km出して欲しい
ちょっと前に高速100kmに改定されるって話はどこに行ったんだ -
名前: #- | 2011/07/08(金) 21:39 | URL | No.:373069東京で考えると190㎞は福島あたりかな?
だめだ、高速使っても一時間足んない・・・ -
名前:INSの星野 #- | 2011/07/08(金) 21:54 | URL | No.:373072そもそも無理な要求を強要することに生きがいを見いだしてるようなチンカスどもだから問題なのに、実現可能性を必死に議論してるバカがたくさんいてワラタwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/08(金) 21:55 | URL | No.:373073どこのクレージーなタクシーだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/08(金) 21:55 | URL | No.:373074こういうことする糞会社は潰せ
一般人にもめぐりめぐって漬けが回ってくる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/08(金) 21:55 | URL | No.:373075本当にこういう利益優先の無茶苦茶な
命令で事故起こったら幹部全員
お縄ぐらいの法律作れよ -
名前: #- | 2011/07/08(金) 21:59 | URL | No.:373076依頼元の荷主を取り締まる法律作ってくれないかな
法律破ってまで利益を得ようと頑張る運送会社も悪いけどさ
発生源を潰して欲しいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/08(金) 22:02 | URL | No.:373077関連スレにある、質問スレ建てた本人です
取り上げてくださってありがとうございました
正直「あるある」と思ってしまった
リミッター解除してカッ飛ぶ車も未だいるしね
マトモな運送会社じゃないのは確実だけどww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/08(金) 22:08 | URL | No.:373078運送業界が規制緩和で幅広くなる前からある話だな
ただ昔は指定時間につけば破格
遅れるたびに料金値下げで
普通に走ると通常料金になる仕組みだったんだ
これにより爆走する運ちゃんが多かった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/08(金) 22:15 | URL | No.:373083何で運送会社の名前でないん?
-
名前: #- | 2011/07/08(金) 22:24 | URL | No.:373086これは要するに「高速代お前持ちな」って言ってるのと同義だよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/08(金) 22:27 | URL | No.:373087車じゃ無理
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/08(金) 22:28 | URL | No.:373089海原雄山「新鮮な高級食材と、低学歴のトラック運転手や愚かな庶民共…どちらが大切なのだ? 考えるまでもない!」
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/08(金) 22:29 | URL | No.:373090高速使ってもかなり難しいんだから、ドライバーに高速代もたせた上に
遅れたことによるペナルティを科そうって腹だったんだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/08(金) 22:29 | URL | No.:373091ストレイトクーガーなら楽勝
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/08(金) 22:31 | URL | No.:373092海原雄山「必ず競りの時間までに間に合わせるのだ! 味のわからない愚民共など、何人ひき殺そうと構わん! でも事故ったら全部お前の責任なw」
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/08(金) 22:31 | URL | No.:373093600CCのSSに上手いバイク便ライダーとかそのへんがすり抜けまくり制限速度信号ガン無視なら行けるかなってレベル
でも一般道か、夜中早朝じゃないと無理かもなw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/08(金) 22:34 | URL | No.:373094勿論ヘリでも無理だろう。
此んなふざけた会社だと就職し無い方が無難だぜ…切りが無いから。
故に日本潰しさ…君達も参加し無いかい? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/08(金) 22:35 | URL | No.:373095このスレタイ
「高速代は負担しない。一般道で行け」
「東大阪市から岡山市までの約190キロを2時間」
の2つをごちゃ混ぜにしてるだろ。
2つ目の方は高速使うんじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/08(金) 22:44 | URL | No.:373096※44
まったく同じこと考えた
まぁそんなオチだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/08(金) 22:50 | URL | No.:373100彼らが職と命を賭して今日もブッ飛ばすのは
お前らに「konozamawwwww」とか言われない為なんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/08(金) 23:09 | URL | No.:373104※43
自衛隊のCH-46のようなヘリなら積載量・速度ともにいけるが、高速代どころの騒ぎじゃないな
「速度違反下命」ってぬるすぎだろ。絶対実刑にならない。
事故起こせつってるようなモンなんのによ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/08(金) 23:09 | URL | No.:373105それでも2時間は難しいと思うけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/08(金) 23:11 | URL | No.:373106ブラック企業を訴えて儲けるビジネスがあればブラックは潰れるしお金ウマウマできたらなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/08(金) 23:17 | URL | No.:373108実家まで200kmくらいだけど3時間半くらいかかる
俺には運転手は無理だな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/08(金) 23:18 | URL | No.:373109弱小はつらいよ。
値段下げなきゃ契約できないし、値段下げると絶対に下げられない燃料以外の経費を落とさないと駄目だから、高速代か人件費になる。
整備点検費はあたりまえのように削る前提。 -
名前:名無しビジネス #4QN71j/U | 2011/07/08(金) 23:41 | URL | No.:373111爆走しても着かない。
報道は、会社名を隠すなよ -
名前:最低野郎 #- | 2011/07/08(金) 23:59 | URL | No.:373113誰もDIO様のことを挙げないの?
「構わん、行け」ってことだろ?コレ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/09(土) 00:16 | URL | No.:373115間の姫路の辺りに住んでるけどここから大阪まで2時間以上かかる
高速走っても1時間はかかるってのに、岡山-大阪を高速走っても2時間ってきついんじゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/09(土) 00:41 | URL | No.:373123※20
なおさら鬼じゃねーかw -
名前:名無しビジネス #FF3H9HIM | 2011/07/09(土) 00:48 | URL | No.:373126どこでもドアが開発されたら運送屋死亡。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/09(土) 00:49 | URL | No.:373128ウシジマくんの営業マン思い出した。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/09(土) 01:31 | URL | No.:373171これ、命令した上司が悪いというか荷主の要求が無茶すぎるんだろ。こんな無茶な仕事でも請けないと仕事なくなるからな
そしてその荷主は客の無茶な要求に答えないとやってけないから、運送にあまり金をかけられない
安く早くっていうと聞こえはいいけど、その裏でこういう地獄労働してる人間がいることを忘れてはならない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/09(土) 01:34 | URL | No.:373176>>58氏の言うとおりですな。
一度でも2時間で仕事受ければ、
「次は90分で来れるでしょ? 無理?あ、そう」
で、次の仕事は無い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/09(土) 02:28 | URL | No.:373212荷主の意向がどうあれ、従業員としてはこうした職務命令には従わなくても良い。その結果会社から不利益な扱いを受けたら、不法行為が成立するし、解雇されてしまっても未払い賃金を請求することができる。万が一、荷主の無茶な要求に従って事故でも起こそうものなら、その事故の被害者は荷主にも不法行為の主張が可能。
法律上は普通こういう結論になるのだが、それを知っている人間は少ないんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/09(土) 03:21 | URL | No.:373226辞めろよこんな会社
と思ったが、こんな無茶通す会社だから「辞めたら殺す」ぐらいの恫喝や鉄拳制裁くらいはやってそうだよな… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/09(土) 05:50 | URL | No.:373260中小運送会社じゃ普通にあるよこれ
俺の知ってるとこは高速は使わせるようだけど軽トラでいかせてるw
軽トラで高速何百キロも走ったら燃えちゃいますよ? -
名前:名無しビジネス #QU6Uzp1o | 2011/07/09(土) 07:51 | URL | No.:373277※60
オメエ、世の中が理屈だけで動いていくなら不幸になるやつはいねえよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/09(土) 08:38 | URL | No.:373292大阪―岡山はほとんどバイパス
平日なら3時間 -
名前:@ #uRckqWJE | 2011/07/09(土) 08:40 | URL | No.:373293うちは路線バスだけどこんな感じだよ。
どうみても制限速度x2で走らなきゃダイヤ守れない。
ワッパ回す系の仕事はどこもそうなんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/09(土) 09:28 | URL | No.:373309高速使っても無理な件
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/07/09(土) 10:20 | URL | No.:373321これはもうリュックベッソンでもOMGて叫ぶレベルだぞw
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/09(土) 10:28 | URL | No.:373322奴隷に求められるのはイエスかはいかどちらかだけだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/09(土) 12:35 | URL | No.:373356姫路バイパスが危険なのはこういう会社の所為だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/09(土) 15:39 | URL | No.:373450ブラック&DQN
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/09(土) 15:49 | URL | No.:373458>新幹線で運ぶのが正解だな
宅配の種類には新幹線便というのがあるぞ。
会社でしか受け付けてくれないし、料金は通常料金に新幹線往復分が乗る。
でも、社員一人を半日以上拘束して、新幹線代しかとらないク■ネコも大したもんだと思う。
日通もやってると聞いたことがあるな。
あと、カンチガイしてるヤツがちらほらいるみたいだけど、大型トラックはどの高速道路でも最高速度80キロだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/09(土) 19:41 | URL | No.:373561※63
やだ、かっこいい! -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/09(土) 22:35 | URL | No.:373653トラック野郎を呼べば余裕だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/09(土) 23:24 | URL | No.:373690※44 それでも大阪岡山二時間ムリじゃねwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/10(日) 04:41 | URL | No.:373809スレタイ多分おかしい
※44が真相だろう -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/10(日) 13:08 | URL | No.:373894※44と同じこと考えてた
深夜なら大阪から岡山二時間半くらいでいけるかもな
東大阪市って高速でてすぐだったっけ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/26(火) 01:35 | URL | No.:382078運送業界はこの体質を改善する気が全くない
そして事故は起こるべくして起こる
どうしようもない世界だよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #X.Av9vec | 2011/07/31(日) 00:04 | URL | No.:384897一般道で東大阪から岡山まで2時間で行けるわけないだろ。
全部の信号無視しても無理だわ。
高速使っても無理に決まってるだろうが。
交通法規を守る限りは何をやっても確実に無理。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/13(金) 02:32 | URL | No.:518173配達指定日や時間指定のある荷物やめたら
物流業界も少しぐらいは緩和されるかもよ -
名前:jkl #- | 2012/12/28(金) 02:27 | URL | No.:677976俺の会社が使ってる運送会社なんてヌルヌルで全然やる気ねーぞw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/28(金) 15:24 | URL | No.:678214DIO様
「歩道があいているではないか」 -
名前: #- | 2012/12/30(日) 18:53 | URL | No.:679153運送行かなくてよかったー
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/10(月) 21:23 | URL | No.:771523大問題なのは、黒い猫だわな。
黒い猫自体は、街中のパイロンだけど、黒い猫に荷物を届けている「黄色いデカイ虎」は、黄色線区間でも、前が見えなくても追い抜きしたり、マナーとか以前の連中だし。
大嫌いだ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4094-d400a106
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック