更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/09/25(火) 03:25:51 ID:???0
・自民党の福田康夫総裁(71)は25日、臨時国会での首相指名を受け、
新内閣を発足させる。 舛添要一厚生労働相や公明党の冬柴鉄三国土交通相らの
再任が固まった。国会開会中のため 多くの閣僚は再任の見通しだ。
焦点の官房長官は、福田氏の出身派閥である町村派から、与謝野馨官房長官を
交代し同派から起用すべきだとの声が強まっている。
総裁選で善戦した麻生太郎前幹事長について福田氏は、重要閣僚で処遇する方向で検討しているが、麻生氏は どのポストも受けない方針だ。

 24日の自民党役員人事で福田氏は、幹事長に伊吹文明文部科学相(69)、
政調会長に谷垣禎一 元財務相(62)の起用を決めた。
二階俊博総務会長(68)は再任、選挙対策総局長を三役と同格の選挙対策委員長に
格上げさせ、古賀誠元幹事長(67)を起用した。

 このほか、大島理森国対委員長(61)と細田博之幹事長代理(63)も再任した。
官房長官には細田氏の再登板も取りざたされたが見送られた。
町村派から閣僚経験の豊富な派閥会長の町村信孝外相(62)を推す声も上がっている。
 福田氏は、総裁選で197票を獲得した麻生氏について、来年7月の
主要国首脳会議(北海道洞爺湖サミット)をにらんで外相や副総理兼環境相などで
処遇したい考えだが、麻生氏側がポストを拒否しているため、入閣要請するか
どうかは慎重に対応する考えだ。

 党役員人事は選対委員長も含めた「四役」に派閥の領袖を配置し、
執行部は「重厚な布陣」(福田氏)になった。福田氏は当初、古賀氏に総務会長を
提示したが、古賀氏が「自分は選対責任者が適任だ」と主張、これを福田氏が
受け入れる異例の展開となった。

 四役会見で伊吹氏は、「『チーム自民党』として危機管理を徹底しながら、
党の信頼回復に努めたい」と強調。古賀氏は「選挙に勝つ態勢をどう整えていくか、
大変重い仕事だ」と述べた。

 (一部略)
 http://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070925/skk070925000.htm



 
3 :名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 03:26:42 ID:TqCz7FZs0
今ポストにつくのは貧乏くじ 



7 :名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 03:27:50 ID:CCqRq4z10
麻生を選対責任者にしておけばよかったのに



9 :名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 03:27:55 ID:1sDQsqIT0
ポストについていない間は何をするの?



11 :名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 03:28:47 ID:R/SjLoT70
>>9
国会議員

12 :名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 03:29:09 ID:qQrD6FnR0
外相はもう麻生はやめとけ。
麻生にキャリアを積ませるなら、財務・経産か国土交通がいい。
現場の泥臭い仕事を知る機会になる。


14 :名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 03:29:40 ID:F09TrhwO0
ハニートラップに引っかかって壊滅するのは目に見えてるからな。



16 :名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 03:30:07 ID:xsw3UCD/0
麻生環境大臣はねーよwwwwwwww
 



17 :名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 03:30:11 ID:KqyjC+AV0
途中で更迭されるぐらいなら、最初から受けないほうがいいってことか?

18 :名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 03:30:33 ID:nHyeok7M0
サミットまで内閣維持するなんて勘弁。
とっとと解散して下野してください。



57 :名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 03:39:20 ID:kdPJHj/20
どうせ総選挙前にもう一回総裁選だろ
福田と例の党4役で総選挙を戦えるわけがない
まあ民主に妥協するのにはいい布陣かも知れんが

麻生はここで閣僚は受けない方がいいな
そうすりゃ次の総裁選は間違いなく勝てる
入閣しちゃうと主流派につぶされかねん

58 :名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 03:40:05 ID:xFTiHdRAO
麻生は自由な立場で揺さぶりをかけた方がいいからね
麻生個人の意向というよりは保守派全体の意向のような気がする


99 :名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 03:46:45 ID:rnIW3ghC0
>>古賀氏が「自分は選対責任者が適任だ」と主張、これを福田氏が受け入れる


なにこの烏合の衆w



178 :名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 04:04:51 ID:EI2JxWXI0
あれだけ麻生さんは首相を支える立場だったと批難されてたのに、閣僚入りする訳が無いよねぇ。




236 :名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 04:25:46 ID:C1Mbwad10
福田が本気で入閣を希望するなら水面下でやるだろう。
で、固辞されたら「要請しなかった」ことにする。
社交辞令で入閣要請したら世間のイメージが更に悪くなることぐらい福田も分かってる。


 
237 :名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 04:26:10 ID:O+E1TUvdO
福田は外交面で麻生が支持されているのを
知っているから世論を抑えるために外相に指名
麻生は媚中外交を強制されるのが嫌だったんで拒否

捻りなんか無いよ

389 :名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:01:15 ID:6r7I00Ph0
小泉チルドレンの福田支持への切り替えの早さがむかつくわ
特に片山、佐藤
片山のクーデター発言は事実だったのか?


398 :名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:06:06 ID:pcEkLJYJ0
福田康夫(71)
伊吹文明(69)
谷垣禎一(62)
二階俊博(68)
大島理森(61)
細田博之(63)
町村信孝(62)
古賀誠(67) 高齢者ばかりで逆行しちゃったね。
お友達内閣なんてもんじゃないひどさだね



410 :名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:16:12 ID:DAEyLfRa0
さすがに、あのドス黒い面々に加わることはできないだろー。

外務大臣になっても間逆の政策を強いられるから、
経歴を汚すだけだ。

 
411 :名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:18:10 ID:3gzVC1ZUO
森政権並の短命で終わりそうだなww



484 :名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:57:31 ID:kowWWO6JO
外相がいいな~。
福田だと中国、韓国になめられる。

485 :名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 06:57:44 ID:b4aizjU0O
麻生が外務ならもう福田は何も出来ないお飾りだな

民主党の勝ちですね



489 :名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 07:00:02 ID:gXFH58WW0
幹事長も官房長官も渡すつもりはない…か



507 :名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 07:07:34 ID:ZFm6djgZ0
まぁ政治理念が違う内閣入ることはないわな




509 :名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 07:08:04 ID:PK0Hm1JrO
発言力弱めたいから内に入れたいよね福田は



568 :名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 07:47:22 ID:2IGwDFQL0
外務省はエロ拓に決まり!

公安つけて、徹底的にマークしろ
ハニートラップ引っかかりまくって、スパイもろとも檻の中へ!

最良のシナリオ

古賀はブラックとの癒着がばれて更迭
2Fも献金がらみで売国奴として奉られる。

そうなるなら福田でも良いか。





570 :名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 07:48:52 ID:EV71oNkh0
内には麻生
外には小沢
福田は1年と保つまい…



572 :名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 07:49:44 ID:zHy93Eo7O
宿便内閣。

自民党内の腸内宿便を外に出し、ボロボロに叩かれて民主党に政権を渡す。
民主党も旧社会党の宿便を出してボロボロに叩かれる。
そして次へ。
与野党合わせて腸内洗浄の時代。



589 :名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 07:54:28 ID:BlmAwJa30
福田内閣は選挙内閣
どうせ惨敗するのが目に見えてるし
麻生は責任がない場所でのほほんと次を待ってればよろしい


646 :名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 08:15:02 ID:MwaKFjym0
これで町村まで逃げたら大笑い。



675 :名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 08:22:01 ID:gjSHvpYo0
環境相とは・・・
麻生をなめないでいただきたい



729 :名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 08:37:57 ID:dt/Ew/eX0
福田政権で実現する政策
・朝鮮人中国人害国人参政権
・朝鮮人中国人擁護法案
・朝鮮人要望国立追悼施設
・皇室典範改正、女系天皇推進
・中国包括東アジア共同体
・拉致問題終了、日朝国交正常化
・中国大規模ODA復活
・戦争謝罪賠償土下座教育決議
・東シナ海ガス田日本側の部分のみ共同開発
・中国人留学生100万人増加
・中国の尖閣諸島侵攻→放置
・日本海→東海
・北京オリンピック南京大虐殺記念館前謝辞込み天皇訪中



734 :名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 08:40:10 ID:O7McrJBbO
売国政権に麻生さんが参加する必要はない



737 :名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 08:40:27 ID:cLrRWihP0
麻生は常に、福田と違って具体的で効果的な政策を主張していた。

この間のWBSでも、消費税を1%上げてその分を基礎年金部分にあて社会保障を
確保する。そしてそれぐらいの負担ならば個人消費への冷や水を浴びせた97年の
ような状況にもならず、経済成長とも両立できるだろうと具体論を言った。
97年時と状況が違うのは、当時は消費税2%増税分だけじゃなく、
ほかも含めて9兆円増税した。だから個人消費が大打撃を受けた。
今回主張してたのは1%すなわち2.5兆。
そして地方間格差の問題でも、全国一律3%の公共事業削減を批判し、
東京を3.5%減らせば、その0.5%分を地方へ十分に回せると言って地方への配慮
の具体策を示した。そして地方への若者流入や産業の誘致のために必要なインフラ整備
をすると明言した。さらに年率2-3%のGDP成長率という具体的な目標を明示した。
彼は地方で演説したとき、その地の特産品が都市部や海外で売れている実例を示し、
競争力強化のポイントを明確化した。そして秋葉ではポップカルチャーの発信が産業のみ
ならず、外交的にも日本への理解が進んで非常に有益だと指摘した。その具体例として
BBCでの世論調査や世界への日本文化の浸透度を示した。そして麻生は彼の外交政策として、
自由と繁栄の弧という論文を外務大臣時に示しており、その内容についても言及していた。
長期的大局的な日本外交の理念と構想を示し、
その実例として北朝鮮のミサイル発射や核実験に対する国連決議での日本の主導的役割を上げ、さら
には豪州との安保対話構築、印度との相互訪問・関係強化、東南アジア歴訪と自由貿易協
定締結、日中首脳会談の実現と戦略的互恵関係の構築、日本イスラエルパレスチナの対話促進などな
ど安倍政権下で実績を上げ続けてきたこともアピールしていた。

一方福田は、一連の総裁選の演説や討論の中で、具体的な政策として唯一、200年住宅について
言及した。そして拉致被害者をご遺族と呼び、拉致被害者を北に戻そうとした事実をばらされて挙動不審になっていた。あとは、「考えてません、これから、議論しましょう、どういう方法があるか、
難しいですね、これは問題です」、こんなんばっかり。
改めて、なぜ福田が総裁なれたのか理解できない。



753 :名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 08:44:50 ID:PegtRAr80
>>737
何、この圧倒的な差は?www




810 :名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 09:04:40 ID:nbUocEUB0
もしわしの味方になれば重要なポストをおまえにやろう。
どうじゃ?わしの味方になるか?



826 :名無しさん@八周年:2007/09/25(火) 09:08:24 ID:s8vwxzls0
>>810
ドラクエの竜王を思い出したw
はいを選ぶと。。。

記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/41-a8bfce31
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
“福田内閣” 福田康夫総裁、麻生太郎氏に入閣要請→しかし麻生氏は入閣固辞自民党の麻生太郎・前幹事長は福田康夫総裁からの入閣要請を固辞した。関係者が明らかにした。 http://www.47news.jp/list_newsflash.html ※元ニューススレ ・【政治】 “福田内閣”、麻生氏を外
2007/09/25(火) 16:01:50 | 世界コスプレサミット 名古屋  世界コスプレサミット2007  開幕  開催  日本  栄  キャラ 
選挙対策委員長今日の選挙対策委員長の関連語: 総務会長 古賀誠 幹事長 起用 政調会長.(続きを読む)【政治】 “福田内閣”、麻生氏を外相や副総理兼環境相などで処遇したい ...24日の自民党役員人事で福田氏は、幹事長に伊吹文明文部科学相(69)、: 政調会長に谷垣禎一
2007/09/25(火) 16:41:41 | ポケモンカード
自民党、新役員人事「4役」体制でAFPBB Newsさらに、古賀派会長の古賀誠元幹事長(67)を、従来の選挙対策局長から格上げした選挙対策委員長に起用し、「4役体制」で党運営に当たることを明らかにした。 一方、総裁選を戦った麻生太郎(Taro Aso)前幹事長(67)は党要職か
2007/09/25(火) 17:27:45 | ポケモンダイヤモンド改造コード
古賀氏 “党四役”の選対委員長に産経新聞また、選挙対策委員長には古賀誠元幹事長(67)を充てた。大島理森(ただもり)国対委員長(61)と細田博之幹事長代理(63)はそれぞれ留任する。 選挙対策委員長は、次期衆院選の準備を担う選挙対策総局長を名称変更したもの
2007/09/25(火) 17:37:26 | サトエリブログ
選挙対策委員長今日の選挙対策委員長の関連語: 総務会長 古賀誠 幹事長 起用 政調会長.(続きを読む)【政治】 “福田内閣”、麻生氏を外相や副総理兼環境相などで処遇したい ...24日の自民党役員人事で福田氏は、幹事長に伊吹文明文部科学相(69)、: 政調会長に谷垣禎..
2007/09/25(火) 19:15:29 | 人気キャッシング
選挙対策委員長今日の選挙対策委員長の関連語: 総務会長 古賀誠 幹事長 起用 政調会長.(続きを読む)【政治】 “福田内閣”、麻生氏を外相や副総理兼環境相などで処遇したい ...24日の自民党役員人事で福田氏は、幹事長に伊吹文明文部科学相(69)、: 政調会長に谷垣禎一
2007/09/25(火) 22:52:22 | ブログ
自民4役体制に=古賀氏起用の選対委員長格上げ自民党の福田康夫総裁は24日午前、幹事長に伊吹派会長の伊吹文明文部科学相(69)、政調会長に谷垣派会長の谷垣禎一元財務相(62)を指名した。総務会長は二階派会長の二階俊博氏(68)を再任。古賀派会長の古賀誠元幹事長(6..
2007/09/26(水) 01:23:45 | 押切もえ応援日記
特選ニュース速報より特選ニュースをご紹介します!「和の政治家」の限界(ニュースを斬る)一言で言えば「和の政治家」。ぎすぎすした空気の流れる自民党に“癒し”をもたらすのか。だが、混沌と変化の時代には、明確な国家ビ
2007/09/26(水) 02:56:16 | 特選ニュース速報
福田内閣発足 県内の国会議員ら、早期解散求める声も中日新聞福田康夫首相が誕生し、新内閣が発足した二十五日、自民党の総裁選が注目を浴び、参院選からの攻勢ムードに水を差された民主党の県内の国会議員らは、論戦再開に意気込んだ。一方、自民党の国会議員らは、福田首
2007/09/26(水) 07:57:41 | 情報セキュリティ
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon