更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 10:37:08.23 ID:tXzeQP8sO
O型だったらしい

親父B型
おかんAB型
俺B型
なんかおかしくね?


5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 10:38:46.74 ID:LO/6+lDTO
いや……実際O型が生まれる可能性は0ではないんだよ………だから……ほら



8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 10:40:40.12 ID:PTLjmURZ0
頭悪いの?ネタなの?


11 名前:1:2007/12/03(月) 10:40:59.74 ID:tXzeQP8sO
だっておかんのまんまんから生まれたんだぜ?
おかんAB型だぜ?
O型の生まれる余地無くね?



16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 10:42:48.27 ID:y+IXlMl/0
マジレスすると

両親    O型 A型 B型 AB型
O×O   100  -  -  -
O×A    40  60  -  -
O×B    43  -  57  -
O×AB   -  50  50  -
A×A    16  84  -  -
A×B    17  26  23  34
A×AB   -  50  20  30
B×B    19  -  81  -
B×AB   -  22  50  28
AB×AB  -  25  25  50

うん、妹血つながってないわ^^^

 


 
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 10:39:34.14 ID:hU418Dck0
祖父祖母調べてからまた来いよ


 
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 10:43:28.66 ID:gDZLNJO5O
骨髄移植したり末期癌は血液型かわる

 
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 10:44:22.11 ID:tXzeQP8sO
どういうこと?
じいちゃんばあちゃん次第でO型の可能性生まれるの?




22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 10:45:58.00 ID:gDZLNJO5O
シスAB型でググレ。


 
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 10:45:58.77 ID:i71NKwpSO
血液型なんて案外不安定なもの



25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 10:46:36.79 ID:qHr5Z6nt0
そんなことより叔父貴が死んだせいで従妹が俺の妹になったんだが
正直、顔合わせづらくて困ってる


 
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 10:46:59.35 ID:0E74GKW30
隔世遺伝の可能性は?
ABだとありえないんだっけか?
どうだったっけ。

 
27 名前:1:2007/12/03(月) 10:47:56.40 ID:tXzeQP8sO
突然変異?
血の繋がりを確認する方法って他に無いの?
妹、昨日から泣きっぱなしなんだよ・・・




31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 10:49:27.84 ID:prlty1rb0
>>27
親に問い詰めるしかない
それか戸籍見て来い、養子とかじゃねえの




35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 10:50:51.25 ID:0E74GKW30
妹にはこれを読ませてやれ。

http://www.wdic.org/w/SCI/%E3%82%B7%E3%82%B9AB%E5%9E%8B



42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 10:57:00.36 ID:gDZLNJO5O
これが答えだろ。
親がシスAB型



44 名前:1:2007/12/03(月) 10:57:22.70 ID:tXzeQP8sO
とりあえずWIKIPEDIAでシスAB型見てきた
ようするにAB型遺伝子?みたいなのが稀に存在するって話だよな?
AB型遺伝子とO型遺伝子を持つ人がいるってことか?
うちのおかんがそうであると?
てことは俺はBO型?
今までBB型だと思ってたけど、自分の子供がO型でも不思議じゃないってこと?

親も困惑してるんだよ
親父は昨日妹から話聞いて「ちょ・・・え?」って様子だったから
おかんはずっと妹を抱き締めてた
俺も何が何やらわからず(゚ο゚)ポカーン


 
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 11:00:46.95 ID:cGqbSnOaO
O型だと思っていたら実はAx型という特殊な血液型だったという事もある
薬足らして凝集反応を見るだけの検査じゃ区別つかんからね




53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 11:03:19.80 ID:gDZLNJO5O
まあきちんと検査すればわかるしこういうことも血が繋がっててもあり得る


 
54 名前:1:2007/12/03(月) 11:03:20.95 ID:tXzeQP8sO
ちょっと安心してきた
けど文章で説明されても完全に納得なんかできないよ
おかんがAB-O型であることを証明するにはどうしたら?




61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 11:05:33.57 ID:Spvpx0IN0
気になるならDNA鑑定しとけ。
10万で安心できるなら安いもんだろ。


 
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 11:06:40.07 ID:0E74GKW30
とりあえず、両親と妹にネット見せて、「こういう例がある」って教えて安心させてやれ。
それで、一旦はまるくおさまるようにしとけ。

そのあとで、母親と二人だけの時にこっそり聞いてみ。
もしも母親がアレでナニでも、あったん安心させときゃ、黙っておく限り平和だ。
 

 
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 11:03:09.56 ID:vCPZUK2FO
妹さん君と家族と顔似て無いの?
 
>>52
おかんと似てなくはない・・・かな?
でもブサな俺とは全然似てない
学校でよくからかわれたしな
あーでも声は全然違うかも
おかんと娘って声よく似てるんだよな?




74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 11:09:18.31 ID:cGqbSnOaO
ってか種違いの話は関係ないだろう
お母さんがAB型であるならば



77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 11:10:47.07 ID:gDZLNJO5O
きちんと妹と母の血液型の検査をする。母も検査するのは
母がシスAB型か確認するため。普通の検査は特別な血液型に対応していない。
高い金払って検査してもらう。そうすれば安心できる。
おかんも検査する。



79 名前:1:2007/12/03(月) 11:11:24.38 ID:tXzeQP8sO
ん、検査はちゃんとできるんだな?
でも妹ちゃんと行ってくれるかな・・・
尋常じゃないくらい塞いでるんだが・・・

おかんが怪しいってのはどういうこと?
具体的に説明してくれ



 
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 11:14:14.19 ID:Spvpx0IN0
遺伝的な疑いとしては,母親がcis-ABのためにイレギュラーな
血液型の遺伝が生じている可能性がある。
だから,精密な血液検査が必要。特に,原因と疑われる母親の血液型が必要。

また,DNA鑑定なら血液型とか関係なく遺伝的な親子関係を証明してくれるから,
この場合は都合がいいと思う。


 
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 11:19:07.58 ID:EChYY32lO
まれにあるから大丈夫だ



105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 11:20:21.05 ID:YY11HUu1O
突然変異ってケースもあるって生物の先生がいってた



115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 11:24:59.49 ID:cGqbSnOaO
どうでもいいがAx型って何人に一人くらいの血液型なんだ
教えてエロイ人


121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 11:28:12.67 ID:M1R39Fd90
マジレスすると
遺伝子上の血液型がAとかBとかABとかでも
別の遺伝子の配置によってはそれが発現せずにO型になることがある

 
123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 11:31:23.31 ID:i71NKwpSO
一般人にとっちゃ血の繋がりを簡単に示せる手段なんだ
不安にもなるだろうさ
気にしすぎないほうがいいのは同意だがね

 
124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 11:31:25.36 ID:cGqbSnOaO
一般的に行われる検査はオモテ検査だけだしな普通

 
122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 11:30:31.43 ID:CwzCRE09O
俺はまず>>1が何歳なのか聞きたいね


 
130 名前:1:2007/12/03(月) 11:46:39.73 ID:tXzeQP8sO
シス型について伝えてきた
無理にドアをあけることもないと思ってドア越しに
最後に「ありがと」っていってくれたけど、どうしたもんか

俺の年令は21
妹には立ち直ってほしい
それだけです



 
134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 11:51:18.16 ID:RHweHA5HO
血液型で検索してみたが
単純に検査ミスじゃね?
妹か母親が検査ミスの可能性が高いと思う。
妹or母の抗原抗体なんたらが弱いのでは?
 


 
135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 11:53:12.77 ID:gDZLNJO5O
本当に稀血なら献血に大いに貢献できる



137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 11:57:10.24 ID:UeYQe2jsO
血液型は父母の父母から影響する。
父親がBOのBならOが生まれる可能性は十分にあるよ



140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 12:00:26.91 ID:GRwdN/JC0
おかんがシスAB型説よりも、
父方、母方の両方にO型いればO型生まれるからさ、そっちの線でいかない?
 

 
141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 12:03:29.98 ID:ptwKA8Ld0
確実に希少型だろうなぁ・・・



143 名前:1:2007/12/03(月) 12:06:16.80 ID:tXzeQP8sO
現状できることって他にあるかな?
おかんはいま仕事だから話聞けないし




145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 12:06:50.75 ID:gVwbHSAv0
俺がおまえにゼッタイにやって欲しくない事が3つあるんだ
自殺と裏切りとDNA検査だ

 

140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 12:00:26.91 ID:GRwdN/JC0
おかんがシスAB型説よりも、
父方、母方の両方にO型いればO型生まれるからさ、そっちの線でいかない?

 

 
146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 12:08:50.52 ID:gDZLNJO5O
血液型は親の遺伝情報によってきまる。
なのでいくら親族にO型がいたとしてもAB型の親にO型の遺伝情報は普通はのらない。
シスAB型か抗原が弱いとしか考えられない。



 
149 名前:1:2007/12/03(月) 12:10:08.35 ID:tXzeQP8sO
もし精密な検査して理論上ありえない、って結果がきたらどうしよう?
妹になんて言ったらいいんだ?





155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 12:15:40.49 ID:lP93WgN00
検査する前にあれこれ考えても仕方ないだろ
 
>>155
対策というか、準備はしといた方がいいと思うんだよ
あいつ精神的にあんまり強くないしさ
もちろん血が繋がっていようが繋がっていなかろうがあいつは
大事な俺の妹って気持ちは変わらないよ
どうやったら妹をケアできるのか、それが問題なんだ

 

 

156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 12:16:18.61 ID:Spvpx0IN0
何が理論上なのかは知らないが,DNA鑑定で親子関係が
認められない場合は遺伝的には親子じゃないんだろ。
病院での取り違えとかもあるし,事実を受け止めるしかない。

それが恐いなら,cis-AB型だからありえるんじゃね?ってところで話を終わらせるしかない。
 
>>156
できれば俺も検査はしてほしくない
でも妹がやりたいって言ったらやるしかない
それで血の繋がりが無いことがわかったら、たぶん妹はいまより塞ぎ込むと思う
そうなった場合の妹の慰め方について考えておきたいんだよ
 
 


 
163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 12:21:23.83 ID:+SJ/AM970
そこは親が頑張るとこじゃないか?
妹の立場だと確実に実子であるおまえに慰められても私の気持ちなんか
わからないと反発しそうな気がするし。

>>163
確かに俺が何を言ってもマイナスにしかならないかもしれないけど、
でもあいつと俺は家族だからなんとか助けたいんだよ




 
173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 12:26:18.65 ID:5VhJTSOI0
取り違えられた可能性を一番に考えるとは思えないから
親が出たら出たで
「こんな大事なことを今まで黙っておいていまさら」
と反発するんじゃないか?正解はないと思う。
 


 
165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 12:22:30.27 ID:0E74GKW30
母親に確かめてみるまでは何もせんほうがいいだろ。
黙っておく事で家族が平和なんだったら、それはそれでいいじゃん。
シスだってことでみんなが納得すればネ。

養子とかそういう事実があって、両親が隠してるんなら、
シスってことで決着つけて、黙っとけばいいじゃん。


そうじゃなくて、両親は正真正銘隠す事は全く何も無くて、
両親も本気で気にしてるんだったら
その時は、もっと精密な検査しろよ。

本当のことが知りたいとか。
病院での取り違えとかで、訴えてどうこうしたいとか、そういうんならネ。

>>165
うん、いまは俺が直接妹にできることは何も無いと思う
だから有事の時の備えをひっそり行っておきたいんだよ


 

 
178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 12:28:55.31 ID:Sh3gGGwEO
産みの親より育ての親的なことでも言ったらどうだ?
生まれた時から一緒に住んでたら家族以外の何者でもないだろ?みたいな

 
 
179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 12:30:03.31 ID:6TKYjOBn0
でも稀に遺伝以外の血液型がでることもあるんならそれはしょうがないべえ



181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 12:31:25.82 ID:RHweHA5HO
つーか>>1の妹がAx?弱いA型って可能性はないの?
てか何で妹は血液検査したの?一般的な血液検査?
一般的なやつなら精密な血液検査してくればいーじゃない。


 
183 名前:1:2007/12/03(月) 12:35:11.79 ID:tXzeQP8sO
妹、今度手術するんだよ
病気ではなくて膝が悪いからなんだけどな
そこで一応ってことで検査してもらったわけ
養子って可能性も考えたけど、親父の反応からそうじゃないと思う

いつも通りに接するって難しいな
俺、いま冷静なつもりだったけど普段なら妹のためにこんなに頑張らない





189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 12:43:58.92 ID:HCqKAXKo0
っていうか普通に考えて病院での乳幼児取り違えだろ

>>189
実際その通りで妹が塞ぎ込んでしまった場合にどうしようか?って現状です
 
 

 
190 名前:1:2007/12/03(月) 12:46:18.59 ID:tXzeQP8sO
落ち込んでるときに優しくされるたり、気を使われたりすると余計に
落ち込むってよく聞くけど実際どうなの?
俺にはそんな経験ないからよくわからないんだよ
俺、普段どおり素っ気ない態度で接するなんて不可能としか思えないんだが・・・

 

 
202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 12:55:27.51 ID:5VhJTSOI0
>>190
落ち込んでるときは何があってもマイナスにしか受け取れないから
そんなことが言われるけど実際には自分の気持ちは相手に伝わるよ。
今は普段通りとかあまり意識しないで妹さんが気持ちを切り替えるのを待つしかないと思う。


 
193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 12:51:18.96 ID:nGLjIcTd0
>>190
時と場合によるのでなんとも、
言い方によっては救いになるし、ほうっておいてくれってなるんだけど

>>193
言い方か・・・
俺口悪いから悲しませてしまうかもしれん
例えば「血なんか繋がってなくてもどうでもいい」とか言ってしまいそう
 
 


 
196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 12:52:14.63 ID:RMqirwmr0
余計なこと言って泥沼になりそうなら黙って頭撫でてやったらいいじゃん
一番孤独感じてるのは妹じゃん
お前ディスプレイに向かって何やってんの
レスしてる暇あったら少しでも安心させてやろうとか思わないの

>>196
部屋にすら入れてもらえない自分にちょっと苛立ってる
多少強引にでも近くにいた方がいいのかな?
やっぱり俺から距離を広げてしまってるのか・・・
 

 

 

197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 12:52:41.34 ID:3erk6YEo0
誰が一番辛い思いしてるかって言ったら妹だろが
1がおたおたしてたら妹はやっぱりって落ち込むだろうよ
自分が妹の立場だったらどう接して欲しい?
普通に接するのが無理なんて言われたらどうするよ?

>>197
普通に接するのが無理ってのは、普段と違って優しくしようとしてしまうってことだよ、一応
妹の立場に立つっていっても実際そんな経験無いから無理
だから俺のしたいようにするよ

ちょっと妹の部屋行ってくる

 


 
206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 12:58:42.81 ID:lP93WgN00
 
>>1 は考えすぎ

お前がここでおたおたしててどうすんだっつーの





 
220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 13:06:57.12 ID:m1zFpo3Z0
なんでもう他人だって決め付けてるんだ?
DNA鑑定してやればわかることじゃないか

220
決め付けてない、って言いたいところだが先走ってしまった時点で言い訳はできないな・・・
俺って奴は・・・
 


 
222 名前:1:2007/12/03(月) 13:13:09.04 ID:tXzeQP8sO
俺また取り乱してたな
あくまでも備えをしておくはずがつい行動に移ろうとしてしまった
先走ってすぐに「俺の馬鹿」って気付いたから昼飯の話振ってきた
「腹減った」って





225 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 13:15:25.79 ID:SXJ2xTK10
お前らgdgdしすぎ
・母が希少な血液型である
・突然変異
・養子
可能性なんてこの3つくらいだろ。延々とループしてるぞ



228 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 13:17:40.99 ID:087TTjiP0
おまえがgdgd
そんな話はもう終わってるぞ。
いまは「妹がこれ以上へこんだらどう慰めるか?」という段階だ。



236 名前:1:2007/12/03(月) 13:22:21.32 ID:tXzeQP8sO
まだ確定してないっていうけどさ、シスABとか今日知ったわけ
昨日までは知らなかったから確定だったんだよ
だから妹は塞いでしまった
で、俺がさっきシスについて話してきた
そのせいでさらに塞ぎ込むフラグが立ちかけてしまってるんだ

 

 

239 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 13:24:06.37 ID:+SJ/AM970
>>236
なんで塞ぎ込むんだよ。おまえちゃんと説明したのか?

>>239
昨日の件→痛恨の一撃
シスの話→ホイミ
このあと検査をしたとして、結果次第でベホマにも痛恨の一撃にもなりうるって意味
いまは昨日よりマシだと思う

 



 
238 名前:1:2007/12/03(月) 13:24:04.62 ID:tXzeQP8sO
妹からメール北!
「何食べたい?」だって!
ちょっと回復したかな?
「米」って返しておいた




244 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 13:29:34.77 ID:HOX3lUYj0
家族なんて俺とお前は家族だって思ったら家族なんじゃないのか?
ずっと一緒にいてお互いのことを心配したり一緒にご飯食べたりするのが家族だろ。

一昔前は種違いやら養子やらよくあることだったんだ。
俺も実の父親から自分の子じゃないと言われた時期があった。
父親の勘違いだったんだけどな。

なにを塞ぎこむことがあるのか・・・くよくよしてる妹とgdgdな>>1にイライラするわw

>>244
妹はそんなすぐに気持ちが整理できてないんだよ
俺もおまいの意見には同意だが妹はまだそこまで考えが及んでないのかもしれん
gdgdなのはすまんけど、ネタスレみたいに劇的に変化することは無いと思う
 
 

 
245 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 13:29:45.17 ID:XDT3/Az30
ながせよー
そう言うこともあるし、きにすんなでいいじゃんかよ
そんなことどうでも良いじゃん。なんもかわんないし。

>>245
周りが思うほど、ドラマでやってるほど簡単な問題じゃないって昨日、今日でわかったよ

 

 

246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 13:31:08.90 ID:/XaeKp3o0
シスAB型の割合は日本人のAB型全体の0.012%
香川や徳島では比較的多いそうだ
 


 
247 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 13:31:12.61 ID:VITV9Yyj0
気にスンナとかどうでもいいってのは他人事だから言えることだろ

>>247
そうなんだよ
結局俺は妹の立場に立つなんて不可能
だから無責任に「気にすんな」なんて言っちゃいけないと思う
 


 
252 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 13:36:12.44 ID:3erk6YEo0
うちも通常ありえない血液型の親子だがな
普通に接してたわ検査もしてねーよ
つうか親が不倫とか取り違えとかなんとか勝手な想像しすぎ


 
256 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 13:38:54.33 ID:Oq37Uwdo0
アンビリだったか世界仰天ニュースだったかで、そんな話があったな。
確かに自分が産んだのに、血液型もDNAも「他人」と結果が出て裁判して
どーのこーの。なんか、子宮の内側と外側でDNAが違ってたみたいなんだけど。
うろ覚えでスマンな。



259 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 13:42:50.95 ID:9TeFTBpe0
黙って強く抱きしめるってのもいいんじゃね?
妹が号泣するかも知れんが、それでも泣きやむまでただ抱きしめ続ける

こういう時、言葉は空回りする可能性があるから



263 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 13:51:11.51 ID:DCD5zqNc0
身近に経験者がいるわけでもないので本当想像だけなんだけど、
検査はしなくていいと思う。
決着つけたいと、妹さんが思うようになったら、すればいい。

今は、当たり前に信じてきたことが
ひっくり返ったショックで家族みんなが呆然としてるだろうから、
まずは会話を絶やさないように、さっきみたいな、
ご飯の会話とかでもいいから、ご両親とも妹さんとも話をしやすい状況を
作り続けるのがいいと思う。

変な話だけど、>>1さんはこの件に関してご家族の中では一番部外者だ。
ご両親と妹さんとが一番関係が深い話題だから、
積極的に立ち入れないだろうと思うし、
立ち入って万が一にも妹さんに逆恨み(あなたは血がつながってるのに、とか)
されたらきっとすごく辛いと思う。

問題は>>1と妹さんとご家族の血縁があるかないか結論づけることじゃなくって、
絆を維持してゆけるかどうかだから、みんなが自然と話してくれるようになるまで、
日常担当ができたらいいんじゃないだろうか。



274 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 14:45:57.32 ID:AxaSQuiQ0
>>1もおとんもおかんも全員血液型検査してみたらいいんじゃね?



278 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 15:34:28.05 ID:DCD5zqNc0
メシがてら話し合いになってるのかな…。
 


 
279 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 15:40:01.21 ID:O3vT2FBA0
見てるんなら何でもいい、レスしてくれんかぬ
 


 
280 名前:1:2007/12/03(月) 16:06:20.70 ID:tXzeQP8sO
ほったらかしてすまんこ
昼飯食べてきた
てか保守されててびっくりした
ありがとう
 

 
281 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 16:07:02.07 ID:O3vT2FBA0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
 

 
282 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 16:07:11.68 ID:DCD5zqNc0
おかえり、無事だった?
 


 
283 名前:1:2007/12/03(月) 16:15:38.05 ID:tXzeQP8sO
二人で飯食べることってわりとあるんだが、いつもは向かい合って食べるわけよ
でも今日は隣に並んで食べた(妹が並んできた)
俺「お前近くで見ると脂肪山盛りだなwwwww」
妹「うるさいw黙って食べろ」
俺「ほれwほれwwwww」頬を引っ張る
妹「このやろww」俺の腹を引っ張る

なんか俺が思ってたよりも遥かに元気になってた
検査云々はこのまま有耶無耶にして流すことになるかもしれん

 

 
285 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 16:21:16.68 ID:DCD5zqNc0
それは何よりかもしれんよ。
ひとまず元気になっててよかったじゃないか!


 
286 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 16:22:22.98 ID:9TeFTBpe0
なんだよ、メシかよww


287 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 16:23:18.33 ID:O3vT2FBA0
そりゃよかった
いずれはっきりする時が来るだろうからそれまで保留にしといていいと思うんだぜ


 
288 名前:1:2007/12/03(月) 16:28:41.11 ID:tXzeQP8sO
おまいら本当にありがとう
俺すげえ取り乱してたし(自覚なく)おまいらいなかったらこの気持ちを
話す相手もいなくて暴発してたかもしれん
おまいらのおかげで俺も多少は落ち着けて、火に油を注ぐような行為は防げたと思う
今晩おかんにちょっと話聞いて、今後のことを考えたいと思う


 
289 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 16:33:36.60 ID:DCD5zqNc0
イヤほんと家族に何かあると自覚なく取り乱すもんよ。
家族として一緒に過ごした時間が消えてなくなるわけじゃないけど
土台が揺るがされる大事件に違いはないから、
一歩ずつしっかりな。
家族大事にな!
おつかれ!


 
290 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 16:38:37.94 ID:O3vT2FBA0
ま、後悔だけはせんようにな



 
291 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/03(月) 16:38:51.91 ID:zWvJ1HVU0
かおにてるの?

>>291
俺と妹は全然似てない
俺は親からもブサと認識されるほどだが、妹は完全に真逆

 

おまいらあったかいな・・・ありがとう


記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:グランドリオン #- | 2007/12/09(日) 20:14 | URL | No.:344
    ちょっと泣けて来た(つД`)
    続きが読みたいよ。
  2. 名前:なーた #- | 2008/02/05(火) 06:19 | URL | No.:2414
    1に説教してる奴にむかついた
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/411-161a583d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon