- 1 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 00:06:27.83 ID:+4dxhzTt0 ?PLT(12000) ポイント特典
- 同棲相手の顔を殴った疑い 27歳飲食店従業員男を現行犯逮捕 仙台
同居している女性(20)の顔を殴る蹴るなどして、けがを負わせたとして、仙台中央署は13日、
傷害容疑で仙台市青葉区国分町、飲食店従業員、佐藤泰孝容疑者(27)を現行犯逮捕した。
容疑を認めているという。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110713/myg11071321170008-n1.htm - 4 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 00:07:38.64 ID:Q19aPtfq0
- 孤独のグルメにそんな話があったな
- 6 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/14(木) 00:08:05.86 ID:IG4IdbXq0
- それ以上いけない
- 7 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/07/14(木) 00:08:26.96 ID:3Zg/n80W0
- お前等他人の不幸で飯が旨いんじゃなかったのか
- 100 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 04:38:15.38 ID:rSlj6E0H0
- メシマズもいいところだ
楽しくメシ食いに行ってなんで怒鳴り声聞かなきゃいかんのだ
- 203 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 08:24:38.26 ID:009kuSb70
- こういうの好きな客が一定数いるからな
「生意気な若者をハッキリ叱って、一生懸命ないい店だ」ってね - 155 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 06:18:08.29 ID:F1S1JCC20
- 「当店はきっちり指導・教育していますよ~」
というイメージを見せています - 157 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 06:19:05.43 ID:rSlj6E0H0
- >>155
「俺は妥協しない職人だZE!」
という自己陶酔もある
- 23 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 00:19:42.45 ID:iIa5oLsa0
- ちょっと親方、やり過ぎじゃないの~?こうちゃん大丈夫?
こいつはね、これくらいやらないと解らないんですよ
へい!大丈夫ッス! - 11 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 00:09:17.35 ID:XjwKBidM0
- 寿司屋で板前が見習を包丁の裏で頭叩いてたのは
正直どうかと思った
- 12 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 00:10:00.76 ID:qvb7Iw7y0
- >>11
警察に通報してやれ - 21 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 00:18:20.08 ID:C69F+P4+0
- >>11
料理の鉄人と呼ばれる人が、それやろうとしてうっかり刃のほうで叩いてしまい、
大怪我をさせたことがあった。
- 25 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 00:22:43.74 ID:XjwKBidM0
- >>21
- 一歩間違えたら目の前で大事故目撃した訳だな。
そんなディナーショーはいらんw
- 一歩間違えたら目の前で大事故目撃した訳だな。
- 208 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/14(木) 08:44:27.39 ID:ngHeLbl90
- むかし働いてた居酒屋は返事しなかったら出刃包丁が飛んできたぞ。
- 54 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 01:32:07.38 ID:clwPjgPf0
- つーかバイトがクズなんだろ
- 67 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/14(木) 01:40:59.04 ID:xAX5hOTf0
- 店長が甘い店はバイトが生意気な態度だし
バランスが重要
- 72 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 01:46:35.08 ID:19QwqN4cO
- >>67
それは本当なんだよな
俺のバイト先は店長めちゃくちゃ陰険でバイトいびりすごかったが
店長の言ってることは客の立場からは正しいし
接客が売りみたいな店だったから客受けは上々だった
めちゃくちゃ厳しかったお陰で対人スキルはかなり向上した
あの店には絶対客としては行かないけどなw
時給800円のバイトにそこまでハイレベルな接客求めてもなぁw
- 13 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/14(木) 00:10:44.45 ID:md33vkUgP
- 昔通勤途中にあったコンビニの店長がそんな感じだった。
いつもバイト店員に説教みたいなことを言ってるの。
「監視カメラがあるからレジをごまかしてもわかるからな」みたいな。
- 47 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/14(木) 01:21:52.46 ID:gLn7aRxLO
- ちょっとおしゃれな感じの居酒屋なんだけど
店長?が社員を胸ぐら掴んで殴っててワロタ
しかも怒鳴り声響いてるし
それでも続けてる社員頭おかしーんじゃねーかと思うわ
- 123 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/14(木) 05:32:52.43 ID:PMmI7DbK0
- 俺の家の近くに夫婦でやってる居酒屋があるんだが
たまに嫁が目に青あざつくってたり頭に包帯まいてたりする - 146 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/14(木) 06:10:48.86 ID:NiFkWwZkO
- 最近カフェ人気か知らないが
カフェ店多くなったよな
でもドトールだっか
サンマルクだったかどっちか忘れたが
先輩女が新人女に
いびっているのを見た
不愉快だった
- 150 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/14(木) 06:14:38.97 ID:KrLFaOUVO
- >>146
ドトールはそんな光景よく見るな
逆にスタバは男女仲良しリア充空気全開でムカつくが - 66 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 01:40:13.69 ID:/XQK6HKj0
- うるせーよ飯くらい静かに食わせろ とホントに言っちゃう僕はDQNでしょうか・・・
- 148 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/14(木) 06:13:30.68 ID:3exnDs9y0
- >>66
それ言ったらラーメン取り上げられてお代は結構ですって言われた。
客商売するなよと思った。
- 125 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 05:41:53.74 ID:GjH1CSlKO
- 少なくとも本部はクレームが来たらそれをネタに店長を説教する
その説教は電話か口頭か、どっちにしろけっこう- こっぴどい物で店長はそれを嫌がってる
ただそこで「自分がやられて嫌な事は他人にはしないようにしましょう」- という小学生レベルの道徳教育を受けていない店長は
怒られ無い為にバイトに怒鳴る
怒鳴ってて不快っていうクレームはあまり無いのかな
- こっぴどい物で店長はそれを嫌がってる
- 86 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/14(木) 02:38:36.22 ID:2jqupJT20
- 某大手ファーストフードで客の前で店長が新人バイトを怒鳴ってたから
本社に手紙送ったら翌週に店長変わってたわ
まさか本当にいなくなるとは思わなかった
- 154 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/14(木) 06:17:17.88 ID:G/D52eQD0
- そんな店あるか・・・?
お前らどんな食いもん屋行ってんだよ - 169 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/14(木) 06:27:52.67 ID:KrLFaOUVO
- >>154
朝の通勤時間で無茶苦茶混んでる喫煙席有りの駅前か駅内のドトール(もしくは似た店)
男店員だけだと確実に常にキレてるリーダー気取りの馬鹿がいる - 160 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/14(木) 06:22:05.35 ID:3exnDs9y0
- >>154
ピークタイムに行ったら結構目撃するぞ。
そういやマクドでは見た事ないな。結構エグい失敗してても、- その場で怒るってのは見た事ない。
- その場で怒るってのは見た事ない。
- 164 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/14(木) 06:24:08.60 ID:rKMac1SfO
- 俺がバイトしてた個人のクソ居酒屋はわざわざ客が居るときに説教してくれたな
ヤクザみたいなお客様や常連の前では絶対やらなかった
- 190 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 07:19:43.28 ID:sNvETA6v0
- ロー○ン行ったら、本部のお偉いさん(?)みたいなやつが店員を叱ってるの聞いてイラッとした
あいつら、客が来てもいらっしゃいませもありがとうございましたも言わないのな
なのにバイトにはエラソーに接客云々の指導してたwwwしねばいいのに
- 39 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/14(木) 01:11:34.60 ID:I6KVvQG70
- ココイチとか露骨だよな
今まで見たココイチ店舗は全部これだったわ
いっつもアルバイト募集してるんだよね - 44 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 01:17:38.72 ID:dlGBgI8t0
- >>39
この前行ったCoCo壱で店長がそれやってたけど、どこでもそうなのか…
気弱そうなバイト君が何かやらかしたっぽくて、完全に縮み上がってるのをずっと文句言ってたな
反省文書かせて、それをもう一回書き直させてたけど、そんなん営業時間外にやれって思ったわ
- 52 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/14(木) 01:29:29.98 ID:I6KVvQG70
- >>44
そうそうココイチの特徴はそれ
普通失敗したらそのとき怒ってあとは業務とかだろうけどココイチは
ずーっと粘着してその一つのミスをネチネチ罵倒しまくるんだよな
俺が店入って既に始まってて食い終わって店出るときも終わってない
作業しながらズーーーーット同じネタで一息ついては怒鳴りまた怒鳴り
ココイチの店長は判で押したように同じキャラ
キチガイじゃないとなれないんだろうな - 162 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 06:23:20.62 ID:X26PSafrP
- むしろココ壱行ってみたくなったじゃねえかよ
ほんとにそんななの? - 176 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 07:00:44.72 ID:r4fCDDnU0
- >>162
荻窪駅近くのココイチで2回ほど見たよ。
早朝で客俺しかいなかったんだけど、本当に不愉快で口出してやろうかと思ったわ。
次に遭遇したら速攻本部にチクってやろうと思う。 - 227 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/14(木) 10:47:46.78 ID:MM7PMWcP0
- ココイチの名前出てるけど見たことないなぁ。
土地柄じゃないの? - 241 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/14(木) 11:24:04.91 ID:zovvNuLW0
- >>227
確かに自分もココイチ何店か行くけど見たこと無い。
でもいくつか出てる、ってことは、会社全体がパワハラ体質というよりも
パワハラがあったときにそれを抑えるマニュアルなり制度なりが無いんだろうな。
- 240 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/14(木) 11:24:04.23 ID:9aHW/4Wu0
- カウンターしかないラーメン屋とかでこれやられると最悪だよな
- 249 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 11:45:24.78 ID:7wF6NaAri
- 仕事できるかより他のバイト仲間と上手く行かなかったりの場合は
辞めてほしいから社員もキツく当たるんだしな
相手の意思が固まったら辞めるまでは優しくしとく。悪者演じてた側もストレスあるわけで
- 107 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 04:44:33.80 ID:61Kegay1i
- 中野の立ち食いうどんの店に行ったらおじいちゃん店員が新入りっぽい
- おじいちゃん店員にきれてたな。何とも言えない気分になったけど、
- 俺が食い終わる頃には仲良くまかないのうどんを食べてた。
- おじいちゃん店員にきれてたな。何とも言えない気分になったけど、
- 197 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 07:51:10.80 ID:QjSBt2gNO
- >>107
救いがあるなw
客前で怒鳴り散らしてる奴は大概しつこいのにw
その場で注意するにしても
手短に私情を排して済まして引きずらないようにしてほしいもんだ
メシ食ってる間ずっと怒鳴り声がBGMとかまじ勘弁
- 221 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/14(木) 10:36:39.38 ID:32DRlEml0
- 近場のラーメン屋の夫婦が毎日コントみたいな罵りあいをしていて
それが楽しみで通ってる常連客がけっこういる- 【上条さんの説教目録】
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm5838408
孤独のグルメ 【新装版】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 13:27 | URL | No.:3757921ゲット
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 13:32 | URL | No.:375794モノを食べるときはね 誰にも邪魔されず自由で なんというか救われてなきゃあ ダメなんだ
独りで静かで豊かで…… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 13:45 | URL | No.:375795バイトに何を求めてるんだろうねぇ
正社員でやれカスw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 13:52 | URL | No.:375797完全に同意
前住んでたとこのソバ屋がそうだった
静かにしてくれ…… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 13:58 | URL | No.:375799飯ぐらい静かに食わせろや……
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 13:59 | URL | No.:375800自分が行くところはそういうのないな
まあ見たくないが -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 14:03 | URL | No.:375801米3
正社員でも駄目だろ
大声上げんな、せめて裏でやれ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 14:08 | URL | No.:375803管理人、この回のようつべはふたばのゴローちゃんだろうに…
-
名前:名無しさん #- | 2011/07/14(木) 14:09 | URL | No.:375804店長とチーフのどちらかが糞だとどこでもある事
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 14:10 | URL | No.:375806「個人的」にはバイトが客に「だらしない」よりはイイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 14:13 | URL | No.:375808客前で説教はまだまだ二流。
一流は裏で誰にも分からないように暴行。
ソースは説教されてた俺。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 14:15 | URL | No.:375809客の前で従業員を怒鳴る店長なんて
客の前で怒鳴りつけて本部に苦情言ったらいいんだよ -
名前: #- | 2011/07/14(木) 14:15 | URL | No.:375810本スレに※2のセリフがないとは
-
名前:名無しさん #- | 2011/07/14(木) 14:15 | URL | No.:375811>それ以上いけない
誰か言うだろうと思ったら早速w -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 14:17 | URL | No.:37581210年前に横須賀のココイチにたまに行ったけど、
社員が怒鳴るとことか見た事ないな
>>249
>仕事できるかより他のバイト仲間と上手く行かなかったりの場合は
>辞めてほしいから社員もキツく当たるんだしな
>相手の意思が固まったら辞めるまでは優しくしとく。
>悪者演じてた側もストレスあるわけで
何がストレスだよ。 普通にクビにすりゃーいいだけの話だろうが
これは店長のストレス解消も含んでるんだよね
外食が底辺職だってのがよく分かるわ -
名前:名無しさん #- | 2011/07/14(木) 14:19 | URL | No.:375813※10
誰も「叱るな」なんて言ってねーんだよ
客の前でやんなっつってんだよ
-
名前:名無しさん #- | 2011/07/14(木) 14:27 | URL | No.:375815引っ越しとかもソーダわ
裏でしかるのは自由だが、客前で怒鳴るな -
名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2011/07/14(木) 14:29 | URL | No.:375816怒鳴り声はもちろん
店員同士の私語も不愉快
後者の方がよく出くわすだけにマシがまずい -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 14:30 | URL | No.:375817その店長がヒステリックなだけだろ
感情が高ぶると見境なくなるんだよ
あるいは年寄り特有の威張りたいという感情なのか -
名前: #- | 2011/07/14(木) 14:30 | URL | No.:375818忙しいんだから黙って仕事しろって言うのが正しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 14:31 | URL | No.:375819王将でベテランぽいババアが気弱そうな若者をいびってたな
こっちは苦笑いだよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/07/14(木) 14:34 | URL | No.:375820おいココ壱…まずい上に客の前で説教ショーするとか何がしたいんだよ…。まああんなまずいカレー自ら食いに行くようなことしないけどな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 14:37 | URL | No.:375822某居酒屋チェーンの会長が
全くおんなじことをテレビでやってたな。
あれ見て以来、あそこの店は二度といってない。 -
名前:名無しさん #- | 2011/07/14(木) 14:41 | URL | No.:375823そこまでされたら、クビになるの覚悟して店員もやり返せばいいのに
-
名前:名無しさん #- | 2011/07/14(木) 14:47 | URL | No.:375824こういうの見るとバイトしようって気が失せるわ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 14:51 | URL | No.:375826昔、近所のラーメン屋で、店員同士がレジの金抜いた抜かないで言い争ってた
しばらくしてその店は潰れた -
名前: #- | 2011/07/14(木) 14:51 | URL | No.:375827団塊は人前で怒る事がよいと思ってる所がある
ソースはうちの親父
ここの店の店長はちゃんと教育しているよい店とか言う思考になるみたい
まったくクズです
店長を出せ!これも団塊の必殺技 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 14:55 | URL | No.:375830最新作では酒飲まされてた部下のカタキを打ってたな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 15:05 | URL | No.:375835客前で怒鳴るのが上の役目と思ってる奴は一定数いるよ
ただ、ほとんどの場合客を待たせてまで叱る必要はないけどな -
名前: #- | 2011/07/14(木) 15:05 | URL | No.:375836さっきまで偉そうにバイトに説教してた先輩や上司を
バイトの前で「客の立場」で説教してやり
大恥をかかせていたたまれない空気を作るのが楽しい
こういう場面があったら俺に教えて欲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 15:14 | URL | No.:375841※30
もしもし?今おたくさんの経営してる店の〇〇店で
食事してるんだけど、そこの担当してる人出して。
まぁ、店の人が客の目の前で店員怒鳴りつけてるんだけどね、こうやって人の気分を悪くしながらメシ食わせるのがそちらさんのスタイルなの?
と、電話で聞こえるように言った後に
「アンタの顔とかもちゃんと伝えといたから、出来るだけ早くここに来るって言ってたよ。」
って言って会計済ませて帰った事ならあるw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/07/14(木) 15:18 | URL | No.:375843飯がマズくなるので、「うっせーんだよ!裏でやれ裏で!」って怒鳴って、怒鳴ってるやつ呼びつけて怒鳴りまくることにしてる
大体ドリンクかデザートが運ばれてくるか割引券くれる、まぁ二度と行かないがな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 15:24 | URL | No.:375847料理人も大概だからバイトするほうも大変だな
-
名前:ナナシ #- | 2011/07/14(木) 15:28 | URL | No.:375848飲食店じゃなくてヨー●堂●間店でバイトしたときに
マネージャーから怒鳴られたな
周りのお客さんドン引きしてるのにさ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 15:31 | URL | No.:375850ディズニーランドで似たようなことがあったなぁ。
店長らしき人間ともう1人が、クレーマーと大声で言い争いしてんの。
挙句の果てには、従業員が他の客に対して「席移って」とか言い出すし。
そういうのは一般客に見えないとこでやれっつーの。クリスタルパレスおまえのことだ。
ディズニーはそういうの徹底してるはずなのに、この一件のせいで信用できない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 15:35 | URL | No.:375851昔、知人と吉祥寺のメイド喫茶行ってメイドと戯れてたんだけど、店の料理長(?)的なババアが後から現れて、メイドを滅茶苦茶怒鳴りつけててワロタw
客の目の前でそこまでやるかってぐらいw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 15:36 | URL | No.:375852客からするとすごく不愉快だな、わざわざ客前で馬鹿みたいに怒鳴り散らしてるのがすごく気持ち悪い、客をもてなす所かドン引きして行きたくなくなるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 15:36 | URL | No.:375853そもそも一般的な店に接客態度を求めるのが間違い。高級な店やサービス料を取る店なら文句言うのはアリだけど。
あと雇う側もそんな行き届いたサービスを提供したいのならバイトでは無く社員を雇いなさい。
大体そういうところは個人経営が多くて労基なんて守ってないんだろうけどね -
名前:あ #- | 2011/07/14(木) 15:39 | URL | No.:375855吉祥寺にもメイド喫茶があるのかよw
-
名前: #- | 2011/07/14(木) 15:44 | URL | No.:375858「おいコラ オマエ客ナメてんだろ、あ?」
「いえいえお客様、何をおっしゃいます」
「じゃあ俺がガチガチのヤクザでも目の前でそうやって
店員にそういう口聞くのかよコラ?」
「・・・」
「ほら、客ナメてんだよオマエはよ」
というやりとりを2度ほどした。
俺も店の中で叱り飛ばしてるの見るの大嫌い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 15:48 | URL | No.:375859ココイチって社員を積極的に独立させてフランチャイズにする制度があるとか聞いたから、
飲食店の中じゃ上からの統制が効きづらいのかもな。
フランチャイズの契約内容そのものはコンビニに比べると天国のようだそうだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 15:56 | URL | No.:375861チェーン店なら本部に通報するのが一番いいよ。
問題は、通報しても動いてくれそうもないようなところと個人店だな。
食べログとかに書くことはできるだろうが効果が薄い。
怒鳴ればいいとかそういうDQN文化は一日も早く滅べばいいのに。 -
名前:hamu #- | 2011/07/14(木) 16:01 | URL | No.:375862これ、電車内で騒いでる子供を叱る親と同じだね。
子供が泣くまで叱ったりしている。
電車に乗る前に、親は「公共の場では騒いではいけませんよ」と教えておかなければならない。もし騒いだら、家に帰ってから諭せば良い。静かにしていたら、ほめてやればよい。
公衆の面前で叱られた子供は、恥ずかしさで耐えられないだけであって、親の話は聞いていない。つまり、しつけにはならない。
もし子供ができたら、そんな親にはならないようにね。 -
名前:名無しビジネス #1YN0s4TU | 2011/07/14(木) 16:01 | URL | No.:375864飲食店はマジ勘弁・・・
自分が覚え悪いのは判っているけどさ
パワハラセクハラ受けたのにはもうトラウマ・・・ -
名前: #- | 2011/07/14(木) 16:02 | URL | No.:375865おっと、それ以上ココ壱の悪口はやめてもらおうか!
-
名前: #- | 2011/07/14(木) 16:03 | URL | No.:375866説教や指導は、客の目の届かないところで
これって、接客業では常識だと思っていたけど、そうでもなかったんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 16:03 | URL | No.:375867民度が低いといわれる大阪民国在住ですが一度も見たことないお(^ω^)
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 16:12 | URL | No.:375869新宿西口のヨドバシとかの近所にあるトンカツ屋は有名だよな。店内で喧嘩ばっかりしてる。
場所柄もあって客も多いけど、あれは引く。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 16:16 | URL | No.:375870ココイチで、若いバイトのねーちゃんが
どうみてもリストラ組の五十前後のオッサンバイトに
ネチネチ嫌味臭く説教垂れてたときにはなんとも言えないきもちになった -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 16:19 | URL | No.:375871※46
接客業の中でも飲食だけ圧倒的に多い
まぁ飲食をどういう人が立ち上げるのか考えると納得ではあるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 16:23 | URL | No.:375872柏崎にクレーム入れてもらうしかない
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 16:27 | URL | No.:375873気分良く友達・恋人・家族とご飯食べてるときに怒鳴り声が聞こえてきたら台無しだよな。
やるなら閉店してからやれよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 16:31 | URL | No.:375875昔よく通っていた中華料理屋は、店員の夫婦がいっつもケンカしていて、常連は絶対にカウンターに座らなかった。
せっかく料理がおいしいのにそれだけは残念だったわ -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2011/07/14(木) 16:53 | URL | No.:375879店員がミスしたら一緒に謝ってその場を収めるのが正しい対応だろ。
※30や31は若干DQNだが、実際に目の当りにしたら心の中で喝采送るわ。 -
名前:名無しさん #- | 2011/07/14(木) 16:54 | URL | No.:375880飲食店じゃないけど、以前、心斎橋のコ○サに行った時、
本部の社員?とデザイナーが店長に滅茶苦茶怒鳴ってたな。
なんか、ディスプレーの話みたいだったけど… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 16:56 | URL | No.:375881チェーン店でもぶっちゃけ店長の質によるだろ
近所のココイチはどのバイトの接客もテキパキして受け答えも気持ちいいし、春頃には「四年間お世話になりました、最高のバイトでした。これからはお客として来ます」みたいな、卒業していくバイトからのメッセージが貼ってある
それどころかすぐ近くのインドカレー屋のインド人とも仲良く立ち話してるレベル
一方、職場の近くのココイチは店員みんな殺気立ってて殺伐としてるし、バイトの顔ぶれがすぐに入れ替わるw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 16:59 | URL | No.:375882>>72
>時給800円のバイトにそこまでハイレベルな接客求めてもなぁw
アホか。
給料と一緒にスキルもらったって自分で書いてるだろ。
金は使ったら無くなるがそのスキルは一生もんだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 17:03 | URL | No.:375883>>148
「当然連れもだよな?」って確認とってから店中の客に「だってよ。帰ろうぜ!」って呼びかけろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 17:06 | URL | No.:375884俺も18くらいのときはミスしてネチネチずっと言われるのもしゃーないというか、自分が悪いと思って聞き入れてたわ。
でも、大学院時代になると、一定のミスはだれでもあるし、そこまでずっと言ってんなよくらいにしか思わなくなってしまった。
大学院時代は客の前で1度だけ怒られたけど、その内容なんてどうでもいいから客に見せるのやめようと思って、お客様の前ですのでやめましょうねって社員を上から目線で諭して裏つれてったわw
俺がミスというか効率悪いことしたんだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 17:13 | URL | No.:375886ヤマダ電機でレジに客が並んでるのにがたがたやってた
時があったな。
やっと順番が来た時に軽く怒鳴ったら目を丸くしてたが、
自分たちの行動が客に迷惑をかけてるという自覚は
ないんだろうか。 -
名前:名無しさん #- | 2011/07/14(木) 17:27 | URL | No.:375890俺も飯食いにいった店でそんなことあったな。
ムカついたんで店長に、メシがまずくなる!って怒鳴りつけてやったわ。
一転ぺこぺこしだす店長見てメシウマwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 17:29 | URL | No.:375891あったあった
回転寿司屋で明らかに嫌われてそうな奴に先輩バイトが茶化すような顔して寿司握ってた
食ってるこっちも不味くなるからマジで殴ってやろうかと思った -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 17:31 | URL | No.:375892客の前でヒステリー起こすババアが居る店をさっさとやめたのは正解だったな俺
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 17:41 | URL | No.:375897しょうもないことでヒステリー起こすバカはどこにでもいるからしょうがない
そいつが現場を仕切ってるなら辞めて正解 -
名前:無銭飲食ビジネスVIPPER # #mYbggkm6 | 2011/07/14(木) 17:45 | URL | No.:375898う~ん・・・ケースバイケースなんだろうけど
焼肉屋さんの生肉の件とか古くは囁き女将こと
吉兆の件もあるしなぁ・・・なんとも言えないな
仲裁とかに入りたい気持は判らないでもないけど(;=ω=)=33 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 17:46 | URL | No.:375899一時期のガチンコとかでラーメンの佐野とかそういうのを使ってた企画のせいで
「怒鳴るのがカッコいい、こだわりを見せ付けるのがいなせ」
みたいな風潮が出来たんじゃないかと疑う部分がある -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 17:47 | URL | No.:375900お客さんのこと考えろ!!
↑お前がな!!こっちは飯くってんのにバイト説教して机や椅子移動させて模様替えさせるなよ埃が立つだろうが!! -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/07/14(木) 17:49 | URL | No.:375901名古屋のモーニング喫茶リヨンでいやなおもいしたわもう絶対行かない
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/07/14(木) 17:51 | URL | No.:375902ドトールのクソっぷりは異常
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 17:55 | URL | No.:375904ここまで嶋説教なし
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 17:58 | URL | No.:375905ゴローさん、何とかして下さい。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/07/14(木) 18:14 | URL | No.:375908そんな事を考える余裕や視野を持ってる人は飲食業みたいな下層職には就かないってだけだろ。
大衆向けの飲食業は馬鹿でも出来る職の最たる業種であり、不安定な業種の中でも景気に振り回されるトップクラス -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 18:15 | URL | No.:375909料理してる人間ってなんで偉そうなんだろうな。
寿司とかでも何年も修行しないと握らせないとか馬鹿だろw
あんなもん、素材8割・腕2割くらいだろ。
3ヶ月で形に出来るわwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 18:16 | URL | No.:375911客のこと考えて静かにやってくれ。。。
あまりにうるさいと客離れるわ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/07/14(木) 18:23 | URL | No.:375913店長「俺客居たってよ、悪いことしたら怒鳴るんだぜ?甘えのない厳しい店長だろ?マナー徹底だぜ?
偉いだろ?どや?どや?」 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 18:28 | URL | No.:375916コメ2で終わってた
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 18:31 | URL | No.:375917一昔前なら客へのアピールなんて小賢しい手も通じたかもしれないが今はもう小賢しいよりうっとうしいよな。
しかもたいてい些細なことを言い出して周りが灰になるまで暴れるから余計見てて気分が悪い。
ムダに声もでかいから笑いから苛立ちまで提供するサービスとかアホだろ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/07/14(木) 18:35 | URL | No.:375920ファミレスバイトだがこんなの絶対ありえねえわ
1か月前大問題起こしてクビと慰謝料覚悟したが一切お咎めお叱り無しで逆に泣きそうになった -
名前:猫好きな名無しさん #- | 2011/07/14(木) 18:39 | URL | No.:375923入ったら、いらっ・・・。あっと、ラーメン! クィ クィ クィ 何でみんなアゴしゃくって
合図してんだよ。復唱するんじゃねえの。っか、俺は犬かぁ乞食か。小倉南のラーメン屋さんよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 18:41 | URL | No.:375924客の前で怒鳴るなんか我を忘れる程大事か外へのアピールでしかないんだろ。
そんな大事なんか滅多に起きないだろうし、必然的に後者が多いが怒られる側にも演技バレバレなんだから反省なんかしない。
客に迷惑かけたからそのケジメとか思ってるかもしらんが客からしたら店の責任を個人に押し付けてるようにしか見えない。
結局客を不快にさせるだけなんだよ。 -
名前: #- | 2011/07/14(木) 18:46 | URL | No.:375925普通に怒鳴り声って不快だよね
飯食ってるときなら尚更 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 18:47 | URL | No.:375926社員に管理能力と指導力が無いだけだろw
外食しか内定がもらえないクズなんてそんなもんだろうがなwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 18:49 | URL | No.:375927理髪店で店長が新人怒鳴りつけて不機嫌なまま俺の散髪始めた時は怖かったなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 19:00 | URL | No.:375928料理が出てくるのが遅いと、客対店員になるから、店員対店員で客の方からそんなに怒らないでも・・・とさせるテクニックはあるけど、基本そんなの関係なくアホが怒鳴るよね。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/07/14(木) 19:02 | URL | No.:3759301見て、タイトル関係ねーじゃん!
とか思ってたら、その後のレスがなぜかタイトルの方向に進んでた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 19:08 | URL | No.:375933うーん、客前で怒鳴るのって見たこと無いな。
自分も飲食で社員やってたけど無かったな。
ココ壱まずいは食通気取りに見えるから止めとけ^^; -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 19:09 | URL | No.:375934昔ココイチでそれやられたことあるわ。
店長らしき30代風の男がいかにも生気のないひょろひょろのバイトをねちっこく説教してた。
もう2度とココイチには行かないと決めた。 -
名前:猫好きな名無しさん #- | 2011/07/14(木) 19:10 | URL | No.:37593585 俺も、う、うんーって おもしろいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 19:17 | URL | No.:375937>>160
マックはその辺もマニュアルにあるんだろうな。マニュアル洗練させるのはやっぱいいことだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 19:17 | URL | No.:375938お客の前で「怒鳴る」のはダメだな。指導するなら怒鳴らなくても出来る。管理職にスキルが無い証拠だよ。怒鳴るんだったら、外へ出て怒鳴るのがせめてもの礼儀だね。場を弁えましょう。無能管理者さん達へ。ww
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 19:22 | URL | No.:375939大抵この手の説教は肝心のDQNにはしないから困る
よほど手際が悪かったりしない限り大人しいバイトの子には不愉快にはならんのに、目の敵にされてるのはそういう奴ばかり
自給700や800のバイトにそんなに求めてないよ、むしろ馬鹿丁寧すぎると思うくらいだ -
名前:名無しさん #- | 2011/07/14(木) 19:24 | URL | No.:375940怒るんじゃなく
注意してあげればいいのにね -
名前:猫好きな名無しさん #- | 2011/07/14(木) 19:26 | URL | No.:375941※83さん
うちの持ちネタを(笑)ばあちゃん店長さんが、怒りながらうちの顔剃りを始めた時は、、
嫌だったなぁー。4席横の市立大生は途中で帰ったよ1500円店。
それっきり150m離れた1000円店に変えた。店名バレたかな? -
名前:バイト生 #- | 2011/07/14(木) 19:34 | URL | No.:375943家のコンビニバイトの店長もかなり厳しくてレジとかが遅いと毎回怒られてたな。
でも色々と世間のこと教えてくれたし社会勉強にもなったからバイトのうちは多少なり厳しくてもいいかも。優勝のもとに弱卒なし(漢字あってるかな?)って言うしね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 19:44 | URL | No.:375944そういえば、部下を育てる上司向けのマニュアルとかでも、
説教すること自体は特に問題としていないが、
「同僚や客の前で(説教を)する上司は、人材を潰すだけの無能」
という記述をよく見るな。 -
名前:名無しビジネス #QU6Uzp1o | 2011/07/14(木) 19:48 | URL | No.:375946あきらかに自分の偉さを誇示したくて怒鳴ってるだけってケースがあるよなあ
-
名前:名無しさん #- | 2011/07/14(木) 19:49 | URL | No.:375947身内の恥を他人に見せないようにするっていう
本来の日本人的奥ゆかしさはないんかね
客から見れば食事中に怒声を聞かせるような
店員はミスした店員以下だよ -
名前:名無しさん #- | 2011/07/14(木) 19:53 | URL | No.:375948客は客で安物を食べにいってるくせに
店員の態度にはうるさいしな
いい接客を求めるならそれなりの店にいけよって感じ -
名前:猫好きな名無しさん #- | 2011/07/14(木) 19:53 | URL | No.:375949※93の追 しっこくてごめん。市立大少林寺拳法部の部員さん、かっこ好かったよ。
バアーと脱ぎ捨ててスート出て行った。俺は剃りの後のシャンプーはもういい、って出たけど。
元々この店はこの店長?で萎縮してたしね。 -
名前:猫好きな名無しさん #- | 2011/07/14(木) 20:11 | URL | No.:375961>98
販売者:客 安かろうが高かろうが店の看板背負って雇われて賃金貰ってる立場でしょ。
俺だって嫌だよ、こんな安い給料で偉そうに使いやがって、
客からも安いのを値切られて偉そーにされて。だけどそれも仕事だから、、 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/07/14(木) 20:24 | URL | No.:375969松下幸之助も「客を逃がしたいなら客の前で店員を叱れ」と言っていた
俺もそんな店には行かない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 20:24 | URL | No.:375970幸い、こういう現場には出くわしたことがない
でも怖いもの見たさはある
その現場で叱りつけてる上司をあくまで丁寧に、かつ辛辣に批判したいww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 20:26 | URL | No.:375972飲食は客として行くならブラックってくらい厳しいほうがいい
客前で怒鳴るのはアレだけどバイトとかほっとくと際限なく手抜きするしサボりもするだろ普通 -
名前:猫好きな名無しさん #- | 2011/07/14(木) 20:36 | URL | No.:375977※101
あれすごいですね。俺直立不動体制になります。パナ系列店の上に掲げてる社訓?。
憲法の条文に、いや、商法第一条でいいのでは、、、 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 20:39 | URL | No.:375979怒鳴り散らす人間が嫌いだから店とかで見かけたら全力で潰しにいくことにしてる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 20:52 | URL | No.:375985Kマネージャー曰く『忙しいとき客の前で怒るとクレームが減るんだよwww』
確かにクレームは無かったけど… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 21:14 | URL | No.:376005ていうか客に対して失礼だろ。
食器洗わないくらい汚い行為だわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 21:17 | URL | No.:376007>>86と同じ経験あるな
制服でバイトか社員か一発でわかるお店だったし
本当にいなくなってワロタ -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/07/14(木) 21:20 | URL | No.:376010俺はクレーム入れて本社から解雇してもらうように動くけどね。お前らも見かけたら全力でいけよ。こういうお山の大将は徹底的に潰しておくのが社会のため。
クズは処分するのが正義。 -
名前:名無しさん #- | 2011/07/14(木) 21:20 | URL | No.:376011俺の働いてた旅館の社長は怖い人だったけど、
客前で怒ったりしないし、怒るときも1分以内で要点だけを言うだけだし、
仕事が暇な時はよくメシもおごってくれた。
怒るときは大声で怒鳴ったりせずに普段より強めに話す感じだったよ。
そんな旅館は今でも大盛況。
これが本当の教育者であり成功者だよ。
客前で怒鳴る奴なんて、
「怒鳴ってる俺様かっこいい」と自惚れて自己陶酔してるだけ。
些細な事をネチネチと何十分何時間も怒り続ける人間は要領が悪すぎるし性格も悪い。
あとDQNにはビビって何も注意できなかったり、仲のいい人は失敗しても許してあげたりする奴もクズ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 21:25 | URL | No.:376016他人の目の前で恥じをかかせてストレス発散したり
俺は偉いしちゃんとやってるお前はだめだと悦に入る人は結構居るんだよ
仕事してりゃあ居るだろ、客の前じゃなくて同業者居る前でやる人とか居るし
ちゃんと作業してた奴が突然頭叩かれたりしてどなられたりしてるの見て、何考えてんだって思ったぞ
弄られ易い人なんだろうがイジメにしか見えん -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2011/07/14(木) 21:27 | URL | No.:376017前バイトしてたスーパーの上司のおっさんが、仲の良い人は贔屓する奴でムカツイたなぁ。
俺が着替えてからタイムカード切りに事務所に行ったら、
タイムカード切ってから着替えるもんだろとか、10分ぐらい怒鳴りまくられた。
最初はそんなもんかなと思ってたけど、
後で、自分と仲の良いバイトは仕事さぼって休憩室で一服してても見逃してると知って頭きたわ。
いろいろあって給料安くなって家計が苦しいらしく転職していったが、
ざまぁwwwメシウマwwwww -
名前: #- | 2011/07/14(木) 21:31 | URL | No.:376019居心地の良い空間も飯を食うに当たって大切
便所飯だって当事者にとって居心地が良いからするんだから
わざわざ客足を遠のかせる様な事するなよ -
名前:名無しビジネス #Fq.t1ZMk | 2011/07/14(木) 21:31 | URL | No.:376020近所にあったス○ーエフが※190のまさにそれ
棚卸しの最中で数が合わないのか、客が居るにもかかわらず大声で怒鳴りまくり
なので店長に本部の奴の名前聞いて、直接人事部に苦情を送ってやった。
結局程なくして潰れちゃったけどね -
名前: #- | 2011/07/14(木) 21:34 | URL | No.:376023コンビニやチェーン店だったら本部に店員の名前を添えて、メールか電話するわ
こっちとしちゃ、やる気ない店員より五月蝿い社員の方が迷惑なんだっつーの -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/07/14(木) 21:53 | URL | No.:376028やっぱり本社にクレームだよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 22:01 | URL | No.:376033まぁそういうの見るトコには二度と行かないw
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 22:03 | URL | No.:376036地元の駅前の王将は
客前でいつも怒ってる店員とやる気ないバイトが逃げてるから
2階席のじゃないと行きたくないな -
名前:猫好きな名無しさん #- | 2011/07/14(木) 22:10 | URL | No.:376040お冷出すのが遅れた位で、バイトの子を大きな声で何回も怒鳴るなよ。
◯浜ラーメンの小倉北の店長さんよ。湯切りも下手なくせに。気分悪いなて出たのは俺だよ。
ところで、ドアを出る時にラーメンが出て来たの察したけど、そのまま帰ったの、、、
無銭飲食に当たるの、、教えて・・ -
名前:猫好きな名無しさん #- | 2011/07/14(木) 22:12 | URL | No.:376041118 ほんま笑った、正解その手いこ
-
名前: #- | 2011/07/14(木) 22:14 | URL | No.:376042いずれにしろこういう店長は才能無い
-
名前:猫好きな名無しさん #- | 2011/07/14(木) 22:19 | URL | No.:376046なのなぁー、店員は親の敵か、、チェチェチェチェ言って、尊敬も出来ねえクソ親父を手伝ってるだけでも感謝せいよ。屋台の親父さんよ。俺も親父だけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 22:24 | URL | No.:376051会社の近所のココイチがそうだなあと思いながらスレ見てたら、
まさにその話になってた。他の店舗もそうなのか。
若大将がいっつも店員に不機嫌そうにしてるんだよなあ。
職場の雰囲気を逃れて外に食べに出てるのに、外でも殺伐じゃ嫌になるわ。
叱ると怒る(不機嫌になる)の区別が付かないんだろうか。 -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2011/07/14(木) 22:37 | URL | No.:376058職場近くの100均で店長が女子高生バイトみたいな子を店頭でムチャクチャ理不尽な問い詰め方で怒鳴り散らしてて、お客さんがササーッと逃げるように出て行ってた。
自分もサービス業なんで、あまりの理不尽な怒鳴りっぷりにキレて
「てめぇサービス業ナメてんのか?客前で部下怒鳴りつけてんじゃねぇ裏でやれ」って店長をゴリゴリ問い詰めてやったら店長泣いてんやんの。
数日したら辞めたらしくて別の人が店長やってた。
レジのおねーちゃんにGJ!てしてもらった、嫌な店長だったんだと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 23:41 | URL | No.:376087回らない寿司屋でバイトしてた時、ちょっとミスしただけで板前にシャリ投げつけられたことあるな
それ見て客が不機嫌になったし
職人気質の奴は気難しすぎてどうもそりがあわない -
名前:猫好きな名無しさん #- | 2011/07/14(木) 23:47 | URL | No.:376101ごめんなさいー。地元の私立偏差430とこ行って、歴も知ってる店長のとこで、偏差70以上の子に・・・ムリしょ。店長よー、他所の地区にいかな、、。一生アホ歴は消えませんよ。可哀想ですけど世の道理でし、、
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 23:49 | URL | No.:376104未だみたことないな
逆に、ちゃんと教育しろよと思ったことはある -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 23:49 | URL | No.:376106人に罰を与えるってのは脳みその報酬系にキクわけで、要するに快楽的な行為なんだな
権力というのはそれを正当化してくれるわけだ
そのうえ理性に基づくものであるという錯覚もあたえてくれる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 23:50 | URL | No.:376109CoCo壱好きでよく行くけど、カウンターに座りたくないのは、どこの店でも店長があからさまにイライラしながら指導してるのを目にしたくないから。
いつもなんで陰でやらないんだろうと不思議に思う。 -
名前:名無しビジネス #L9FLFt/w | 2011/07/14(木) 23:52 | URL | No.:376113飯屋に関わらずサービス業全般かな
コンビニで店員を口汚くしかる店長のせいで帰り道すごく嫌な気分になって以後は
店長がいないのを店の外からなんとなく確認してから利用してたよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/15(金) 00:04 | URL | No.:376139ソースが関係なさ過ぎて笑った
店で殴ったのかと思ったら自宅でだったし。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/07/15(金) 00:32 | URL | No.:376194ミスしたことをその場で叱る、指摘するのはともかく、その後客の目につく所で延々説教してんじゃねえよと思うよな
飲食限らずサービス業ってイメージ大事だろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/15(金) 00:38 | URL | No.:376201こういう場面見たら本社に
クレーム入れることにしてる
少しでも社会のストレスを減らしたい(ヽ´ω`) -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/15(金) 00:42 | URL | No.:376207前バイトしてた店がこんなんだったな
・客がいようがいまいが関係なく怒鳴られる
・そっちは社会勉強なのかもしれないけどねえ、こっちは本気でやってるんだよ!!
・そんなんで給料もらえると思ってんのか!こっちも金払ってんだぞ!
・経営も楽じゃないんだよ!わかってんのか!
時給700円代の学生バイトに何を求めてるんだよ
小遣い稼ぎと社会勉強以外の理由なんてあるわけないだろアホ
板前志望とかじゃねーんだよ -
名前:猫好きな名無しさん #- | 2011/07/15(金) 00:49 | URL | No.:376221>131
後のレスは読みません? それだったらコメは要らないのでは、、すんません -
名前:名無しビジネス #64TjWBNY | 2011/07/15(金) 01:03 | URL | No.:376234漫画専門の本屋だったけど客のいるところで叱ってる店長がいたなぁ
正直気分のいいものじゃないけど、こんなのが好きな客もいるのか? -
名前:猫好きな名無しさん #- | 2011/07/15(金) 01:56 | URL | No.:376273※131
コメに書く必要ありますの。可笑しな人ですね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/15(金) 02:44 | URL | No.:376301本当にやめて欲しいメシ食ってる時に何でコッチまで怒鳴り声聞かなきゃいけないんだよ
>>249 キチガイ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/15(金) 06:42 | URL | No.:376354ココ壱は俺もみたわ。埼玉でAM02:00頃なんだが
若い店長がでかい声でネチネチネチネチやってた、2回ほどみぜ
それ以降は行く気にならなかったのでその店には
いってない。
客少ないからっつても簡便してほしいわ。 -
名前:名無しビジネス #YzOVvsF6 | 2011/07/15(金) 07:20 | URL | No.:376363ちゃんとやってますよ、というアピールのつもりなんだろうけど
俺が客ならメシが不味く感じるだけなのでやめてほしいな -
名前:あ #- | 2011/07/15(金) 07:52 | URL | No.:376377今度からこういう店あったらクレームいれとくわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/15(金) 08:54 | URL | No.:376390以前バイトしてた店にこれをやる糞上司がいたよ
辞めた後に一度行ったけどやはり同じ事やってた
見てる方も不愉快極まりないぞ -
名前:は #- | 2011/07/15(金) 08:59 | URL | No.:376392飲食店てこれキャバクラとか風俗店の店員だからな?
勘違いしてまとめに上げるなよw
国分町は飲み屋とか風俗店の立ち並ぶ歓楽街です。 -
名前:猫好きな名無しさん #- | 2011/07/15(金) 10:01 | URL | No.:376401飲み食いしてるとこで、怒ったりガミガミ声聞いたら、いい歳したおっさんやけど、
未だにトラウマで泣くんだよ。俺だけ出来が悪くて、子供時分に「ご飯の時に」
お袋からネチネチと。それを親父が怒って、やめんかいーって、これが京都府下人の特徴だと。
犬や猫でも食べてる側で怒ってみ、もういらんわい、って向こういくわ。へたしたら咬みつくわ。。 -
名前:あ #- | 2011/07/15(金) 10:04 | URL | No.:376403こういう店長や社員ってやっぱりどこかズレてるよな
すべてはお客様のためという『主観』だろそれ?
客の立場からモノを見るという簡単な事を全く考えない
店の雰囲気ってのは店員の態度にも影響出るからな
店員が『この店、この店長でよかった』と思えてるところは店員も生き生き接客できてる
社員は仮想の客のことしか見てないww -
名前:ななし #- | 2011/07/15(金) 10:12 | URL | No.:376407社員って馬鹿だよw
前に社員に『ここ1週間で地味に売り上げ落ちてるんだろう…なんでかな?』って聞かれて、最初試されてんのかなって思って5秒くらい考えて、あ~1週間前から松屋が牛丼値下げセールしてたからそれ指摘したら、『なるほど!それだよ!きっと』って驚いてて、それくらい考えろよ馬鹿www
売り上げしか見えてないのかな…引きこもりのフリーターでもわかるような事を社員様が全くわからないなんてwwww
牛丼屋やほか弁くらいの競合店の動向くらい少しは把握しとけよ -
名前:猫好きな名無しさん #- | 2011/07/15(金) 10:15 | URL | No.:376409144の追
たのむさかい、食べるとこでは止めて。怒る、叱る、何でもいいからやめて、俺、殺意が沸くねん。。
泣きながらご飯食べてるの思い出して、、、 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/15(金) 10:20 | URL | No.:376413俺も俺も!ココイチでさ~…って書き込もうと思ったら
米83が不運すぎてそれどころじゃなかったwww
マンツーマンだわ逃げ場ないわで悲惨だな~
ちなみに俺がココイチで見かけたのは3月の震災直後で
客はギッシリ店員足りてない、って状況だったから
店長もテンパってんだなってカンジだったけど -
名前: #- | 2011/07/15(金) 10:26 | URL | No.:376414※146
機械部品ほどの価値しかなかった引きこもりフリーターが
産まれて初めて意見を求められて嬉しくてたまらない微笑ましい図。
馬鹿なフリしてバイトの手柄にしてあげて仕事のモチベを上げてやる方法とか知らないんだなw -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/07/15(金) 10:38 | URL | No.:376415飯に金を出す気はあるけど、不快感にまで金出す気は無いわな
-
名前:猫好きな名無しさん #- | 2011/07/15(金) 10:40 | URL | No.:376416>146
読んでて、恥ずかしなった、、、高1の不登校さんでしょ? 部活の応援位行ってあげなさい。 -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2011/07/15(金) 12:08 | URL | No.:376430※146
泣いた -
名前:猫好きな名無しさん #- | 2011/07/15(金) 12:23 | URL | No.:376435ちとスレ違いかも、ごめん。
あのなー社員食堂で、離れた席から俺にワァーワァー言うの止めてんか。
みんな愛想笑いしてるけど腹の中でバカしてんの分からんの。
それでなくともクソ不味い定食が喰えんやろが。なんで俺の近くにくるねん。
どっか向こういけよ。たかが、班長か主任か係長くらいで偉そうに威張るなよ。
あんたが一番仕事出来ないのはみんな知ってるよ。自慢できるのは大声だけだよ。
辞める時はな、ワレのど頭にぶち被せるたるからな。このクソアホ能天気先輩さんよ。
もう少ししてから食べにいこ。 -
名前:猫好きな名無しさん #- | 2011/07/15(金) 12:32 | URL | No.:376438153追 それと、女の子が俺の周りに来て食べるんだよ。あんた食べ終わってるのに、
しゃしゃり込んでもいいよ。仕事の話はいいから、飯くらい楽しく食わせろよ。
わかったよ、昼から出て行くから。一緒に来るなよ。クソ先輩さん。 -
名前:猫好きな名無しさん #- | 2011/07/15(金) 12:38 | URL | No.:376439追 自分も出来ないことを、みんなの前で天下取った見たいに怒るなよ。怨みかうだけ損だろうも。
-
名前:猫好きな名無しさん #- | 2011/07/15(金) 12:50 | URL | No.:376443追 あのなぁー怒ってばかりじゃなくて、たまには奢ってやれよ。なんで俺がいつも缶コーヒーこうたらなあかんねん。
-
名前:猫好きな名無しさん #- | 2011/07/15(金) 12:54 | URL | No.:376444追 それとなぁー 家庭内のゴタゴタを職場に持ち込むなよ。俺らは関係ないんやで、
うるさいよぉー。 しっこ行って仕事しょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/15(金) 12:57 | URL | No.:376446ココイチ。
それって今の新しいココイチ(言い方変だね)での話だよね?
古いココイチ(ごめん)の頃はそんな人見かけなかった。
新米が上の人に聞いても「あ、それはね」と普通に教えていた。
客席にまで聞こえる・何時までもネチネチ・教える事を教えないってのは
今のココイチに多いと思うけど、、、俺だけ? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/15(金) 13:48 | URL | No.:376461人は面白いと思うことほどよく記憶する、って実験結果がでてただろう
根性論大好きなジジババは滅びよ -
名前:名無しビジネス #I4z6eAiM | 2011/07/15(金) 13:56 | URL | No.:376467俺そういうこと言う店員にアームロックかけたことあるわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/15(金) 14:38 | URL | No.:376486ココイチは創業者の書いた本では
お客様に不快感を与えないように
厳しく指導しているとあったが。
トップを引退して変わったのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/15(金) 17:49 | URL | No.:376568※153-157
ここはお前に日記帳じゃねーんだよks -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/15(金) 18:34 | URL | No.:376590説教するのは良いけど客に聞こえない裏とかに戻って怒鳴れよ
こっちが折角楽しく外食してんのになんで怒鳴られるかわいそうな子を見ながら食わなきゃいけないんだよ
馬鹿か -
名前:猫好きな名無しさん #- | 2011/07/15(金) 18:34 | URL | No.:376591162さん。ごめんなさいーすんません。
-
名前:猫好きな名無しさん #- | 2011/07/15(金) 18:36 | URL | No.:376593つい仕事中にさぼってグチを、、
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/07/15(金) 20:15 | URL | No.:376617そんな事されたら美味い飯なんか食えんし
結果的に店にいい印象持てんよな。怖い印象だけ先走って。
ああ社員教育しっかりしてるなとかそんなうがった見方を
客がするかっつーの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/15(金) 21:08 | URL | No.:376633某飲食店にて
新人君「890円です」
俺「カードで」
新人君「え?・えーっと・・・」
俺「(やれやれ)わかんない?じゃあ現金でいいよ」
新人君「すみません^^」
店長「・・・」
店から外に出て3秒後、
店長の怒号が外まで響き渡った。 -
名前:名無しの萌さん #- | 2011/07/15(金) 23:21 | URL | No.:376715新人を教育として叱ってるのもうるさくてイライラするが
今までで一番食っててこたえたのは
個人経営の居酒屋で70すぎのばあちゃんを叱り飛ばす息子(40)
外人の客が多いからどうせわからないだろうとか思ってたのか…
ばあさんが「ごめんなさい」ってしょげるたびにこっちが悲しくなったわw -
名前:名無しさん #- | 2011/07/15(金) 23:46 | URL | No.:376739>162 おまえのコメントはそれだけか、ご意見番かぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/16(土) 00:13 | URL | No.:376760神戸のケーキ屋で職人が後輩を口の中真っ赤になるまで
殴るのを4回見た、しかも全部違う店。
そこまでしないとダメなの? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/16(土) 08:58 | URL | No.:376869ケーキ屋とか職人気質()な店は
なんかプライド持った職人さんが多いから
人格的に偏屈な人が多い印象
昇進制度でリーダー気取りの社員ばかり昇進させるシステム(チェーン店など)
客層的にクレームが入らないところ(居酒屋のような繊細な人が集まりにくい場所)
そもそもパワハラ対策の制度・マニュアル自体がない零細店舗
などが危ないな -
名前:名無しさん #- | 2011/07/16(土) 12:29 | URL | No.:376901はっきり言って、客の目の前で叱りつける奴の方が
遥かに悪い
客に迷惑をかけるとか、商売をなめてるのか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/16(土) 15:40 | URL | No.:376972エリートたるネット民なら負け組みの底辺クソバイトがいびられてるの見ながらメシウマでホクホクじゃねぇの?
最高級の美食だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/16(土) 22:04 | URL | No.:377160今日、目黒駅前のマクドナルドでバイト従業員にずっと説教してたババア客がいて
すっげー居心地悪くなったわ
ババア本人は気持ちよくなってたかもしれんけど
その他大勢の客もいるってことを考えろよと -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/17(日) 09:48 | URL | No.:377479客の前で怒鳴るのって王将しか思い浮かばない。
ほんとに不愉快 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/18(月) 17:24 | URL | No.:378175吉野家で
-
名前:放課後名無しタイム #- | 2011/07/19(火) 10:07 | URL | No.:378390トラウマスイッチだな
マネージャーも店長もチーフもバイトも屑。
笑って、頭下げないで、面と向かっていってやればよかった。 -
名前:名無しさん #- | 2011/07/20(水) 23:15 | URL | No.:379123ココイチで一度目の前でやられて
飯がまずくなるから客のいないときにやれよ
客商売ならそれくらい分かるだろ?
って言ったら黙ったぞ?
もしかしたら客の前でしかれって
マニュアルでもあるのか?w -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/10(土) 23:22 | URL | No.:406589確かにコンビニの本部から来てる奴らは客に挨拶すらしねーな
視察してんだろうけど正直邪魔 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/10(土) 23:48 | URL | No.:406597125
乙
お米をそんな風にするやつは職人でもなんでもない。人として間違ってる。 -
名前:名無しの暇 #- | 2011/10/04(火) 12:29 | URL | No.:418329甲州街道の幡ヶ谷にあったガソリンスタンドの
店長?みたいなのがすごい客とバイトから
嫌われてるっぽくってワロタwww
バイトの女の子の不貞腐れ顔が
逆にかわいかった。
一方、バイトくんが間を右往左往してた。
その後、柄の悪い客とモメてるなって思ってたら、別の日に金持ちそうな女にクレームつけられてペコペコしてたwww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/16(水) 14:45 | URL | No.:438819ここいちおいしくないのに。。。。
逆に王将は行くたびに忙しそうでみんな誰かを説教する余裕が無いくらい働いてる気がする。 -
名前:以下、おまえらにかわりましてあなた方がお送りします #- | 2011/11/28(月) 17:44 | URL | No.:445806総てはバカ団塊と逃げきり世代の爺婆が悪いんだ。
まぁ、昔は第2次スーパーユニダ大戦の所為どこもgdgdになったのも理由だがな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/03(土) 23:54 | URL | No.:448548ラーメン屋におけるこの手の説教ショーは日常茶飯事だな
マクドやドトールでは見かけないがココイチはどこ行っても空気悪いね
あと客前で叱り付けてるコンビニとか本当に不愉快 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 16:07 | URL | No.:543487今は店長変わったけど
地方の某来〇亭で従業員が麺の茹で加減でミスしたらしく
店長が「次やったら殺すぞ」って言ってた
非常にメシがウマくなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 16:48 | URL | No.:543510※36
>店の料理長(?)的なババアが後から現れて
「それでも町は廻っている」のウキ婆さんみたいなのかねwww
-
名前:なし #- | 2012/05/23(水) 18:00 | URL | No.:543553京都駅のビックカメラの照明売り場で先輩社員(30才くらい)が新人にやってるのをみた。
「だ~か~ら~、あなたさ~、何回言ったらあなたわかるわけ?何回。あなた」
客前でそれを言うなと先輩社員のほうを注意してやろうと思ったが、下痢していてトイレが忙しくなったのでやめた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 22:08 | URL | No.:543691あー、いるいる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 09:54 | URL | No.:626699G県のLがつくコンビニへ深夜仕事帰りに寄ったんだけど、
荷物受け取る為にロッ○ーで伝票出してレジに持っていったら、
胸に『研修中』バッジつけた30歳位の女性店員が対応。
レジ操作にまだ慣れていなかったようだが、一緒に来た店長らしき
男性店員が、客の俺の前で終始その店員を怒鳴りつけてて正直ドン引きした。
『レジよく読めよ!』だの『そうじゃねぇだろ、さっさとやれよ!』だの
その店員が涙目で必死に打ち込んでんのに、とにかくすごい剣幕。
確かに迅速にやってもらえれば俺としては嬉しいが、アレには
逆にその男店員を怒りたくなった。
ただその女性店員の接客は、今まで行ったコンビニの中では最高クラスだった。
あれで仕事に慣れたら、常連客も早々につくだろうなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/06(火) 16:26 | URL | No.:647723俺が働いてたとこは客がなにかクレームをいってくるととりあえずその客の前まで連れてかれて店長に客の目の前で怒られてたわ
でもその後「こうしないと納得しない客もいるからごめんな」ってちゃんと裏で謝ってくれてたからちゃんと教育してますアピールってことなんだろうな
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4111-60b95d8d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック