- 1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 16:45:15.05 ID:x/C2nvnB0 ?PLT(12000) ポイント特典
- 新卒者の厳しい就職状況を受け、鳥取労働局は就職活動中の学生から活動状況や国への
- 要望を聞きる意見交換会を13~15日に県内3大学・短大で開いた。学生たちからは、
- 就活の大変さを訴える声が相次いだ。
14日には鳥取大学(鳥取市湖山町南4丁目)で、地域学部と農学部の学生5人から意見を聴いた。
学生からは、企業説明会の開催から内定までにかかる期間が長いことに対する苦痛の声があった。
さらに、就職試験の応募時期を公表していない企業が多く、「常に情報に接していないといけない」と- いう困惑も。また、「面接を受けても不合格者には連絡がなく、あきらめがつかない」と
- いった声が上がった。
森田啓司・鳥取労働局長は- 「今の企業は辞める人の補充が中心で拡張はありえない。団塊世代がリタイア
しそうな企業に求人を出してもらうよう動いている」と説明した。
また、今年は大手企業の募集が遅いために中小企業の募集開始時期にも- 影響が出ており、「求人はまだこれからも出る」として、
- 労働局の新卒応援ハローワークや大学の就職支援課、
- 県の「とっとり若者仕事ぷらざ」などを 情報収集に積極的に活用するよう助言した。
http://mytown.asahi.com/tottori/news.php?k_id=32000001107180002
- 要望を聞きる意見交換会を13~15日に県内3大学・短大で開いた。学生たちからは、
- 256 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 17:50:03.39 ID:bFA3EeRs0
- いや、ハロワの職員もおまいらと変わらんぞw
毛が三本多い位のもんだ
- 274 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:55:12.54 ID:mNVZGCw50
- >>256
まぁ、殆どパートだからいつ自分がハロワに通う身になるかわからんからな
まぁ、ハロワ職員はハロワには行かないだろ。あんな、ブラック求人だらけの地雷原なんか
- 259 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 17:50:37.55 ID:33PnWStg0
- ハロワ内がそもそも非正規職員だらけ
窓口は60すぎた定年再雇用の元正職のじいさんが増える一方
中は女の相談員同士で足の引っ張り合い
少ない正職は見て見ぬ振り
来年は民間に転職したいです(´;ω;`)
- 208 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 17:40:07.13 ID:ocwgBnSuO
- フリーター家を買うで児島が二宮に説教してたけどあんなこと言われるの?
24才資格無しニートなんだけど罵倒されるのが怖いからハロワ行けない
- 252 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:49:06.15 ID:mNVZGCw50
- >>208
ハロワ職員は罵倒しない
当たり障りの無い事しか言わない
- 258 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 17:50:33.96 ID:vENwy2FN0
- >>252
- あんま甘ったれたこと言ってるとキレて説教する職員もいる
「あなたねえ、その年齢で、経験ないんでしょ、じゃ仕方ないでしょ」みたいなこと
隣で喚いてた
- あんま甘ったれたこと言ってるとキレて説教する職員もいる
- 329 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (大分県):2011/07/18(月) 18:06:53.64 ID:UFnbo5rQ0
- ずっと株で喰ってましたって言ったら
じゃあ、そのままのほうがいいよ
って言われて追い返されたでござる
- 357 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/18(月) 18:15:13.03 ID:Znyp+gXg0
- 実らぬ努力をする前に止めてくれたんじゃないか
よかったな
- 35 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 16:57:14.51 ID:sHP35qg/0
- ハロワからいい求人ありましたよ!って
- 呼び出されて行って内容確認して問い合わせてもらったらもう募集してませんよって
- 断られたのが二回位あった
結局自分で探して応募してたらすんなり受かったわ
マジ何なんだよ
- 呼び出されて行って内容確認して問い合わせてもらったらもう募集してませんよって
- 41 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 17:00:15.18 ID:isWhrqnp0
- 仕事辞めて半年ぐらい遊ぼうとしてたときに失業手当の申請しにいったら
介護なら仕事あるよって必死に勧めてきて吹いたw
断ったら人生なめてるととんでもない目にあうぞとか説教してきたし。 - 135 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/18(月) 17:27:09.62 ID:w/uElC8sO
- ハロワでこんな態度取られた事ないよ
胡散臭いぐらいポジティブな事しか言われない
- 219 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 17:42:56.81 ID:5H8cD33b0
- >>1
まじでこれ言われたわ。
その後、職歴なし資格なし糞学歴+持病あり+重度の電話恐怖症で
なんとかコールセンターの契約社員になったけど。
そんで1年もしないうちに辞めたけど。
- 221 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/18(月) 17:43:08.99 ID:lAKe9cob0
- そりゃあハロワ職員は神じゃないからな
不可能を可能にはできない
- 184 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:35:20.01 ID:mNVZGCw50
- ハロワでバイトの求人で「○町(俺の住んでる地域)でのお仕事です」で
- 面接受けに行ったらいきなり
「君、福島に行ける?引越し費用は3万円まで支給で。新店舗の店員が足りなくてさぁ」って- 言われた
- 詐欺だろ…
断った - 面接受けに行ったらいきなり
- 213 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/18(月) 17:40:48.79 ID:WltAb+HS0
- ハロワ職員「この求人ですと現在50人ほど申し込まれていますがどうなさいますか?」
俺「・・・」
50人も押しのけて勝てる気がしない
応募する前から心を折らないでくれよ - 243 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/18(月) 17:47:02.96 ID:1n48jrE5O
- 会社の面接時または入社後にはもっとウダウダ言われるんだから、
- その時のための練習だと思えばいいだろ
逆に言うとその程度の事で辞めるような奴なら最初からいらないって事だ
社会に出る事はそんなに甘くないからな
- その時のための練習だと思えばいいだろ
- 138 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 17:27:50.33 ID:tVuKo0ud0
- ハロワの職員てマジで要らんだろ?電話するだけで何にも使えねー
電話口から変われって聞こえ、何度俺が電話に出た事か。
お陰で、給料訊いたり休みや保険も訊いたり面接まで全部俺が確認したわ。
ハロワで相手と電話させる位なら、自宅PCから連絡先に直で電話させろボケ。 - 147 :名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/18(月) 17:29:45.27 ID:NhvRpwPR0
- >>138
一人じゃ電話もできないほどコミュ障がいるのよ
- 76 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 17:12:38.25 ID:GLQXH9HY0
- 検索機のプリンターで紹介状がプリントできたら窓口のやつ全部いらなくね
ネットでPDFで出せるようにしたらもっといい
- 91 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 17:17:19.59 ID:s2Rdh+dX0
- >>76
ハロワの紹介状は無職じゃないと発行してくれないのよ。
事前に電話かけてくれて面接時間も決めてくれるし。 - 306 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 18:00:54.48 ID:u9rmsgDj0
- ハロワは資格系バイトや臨採探しに逝くところだぞ
もう一段スペック高ければ掘り出し物に当たるけど
- 304 :名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/07/18(月) 18:00:20.37 ID:F4uKsJV+O
- 30歳職歴なし免許資格なしみたいなやつはどうすんだよ
- 231 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 17:45:02.42 ID:ShyeJBQt0
- ハロワの相談なんて、生活保護受給のための理由づくりじゃん。
相談 → 紹介された職場を拒否せずに面接 → 不採用
のループを15回繰り返した後で申請すれば生活保護確定だよ(^o^)ノ
- 285 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/18(月) 17:56:38.66 ID:2iKKtRQH0
- いまのハロワはバイトをさがすところだよ
正社員はだいたいどれも10倍以上はあると思う
- 269 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 17:53:08.75 ID:n4agXnh50
- 日商簿記一級持ってたら会計事務所のバイトとかになれないかな?
簿記論は欲しいところか? - 277 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 17:55:35.43 ID:/BTScOiW0
- >>269
実務経験がないと難しい。
逆に実務経験があると簿記3級でも重宝される
- 100 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 17:19:57.46 ID:nNDI3gNP0
- 規定で年齢制限付けられないせいで、
- SE・PGの募集にPCすら触ったことのないような
ジジイばかりやってくる、しかも作業内容の関連業務すら- 未経験のやつらばかりが・・・
年齢制限あった方が、お互いに無駄足にならずに- 済むという点では良いことだと思うんだがなぁ
- SE・PGの募集にPCすら触ったことのないような
- 104 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/18(月) 17:20:54.34 ID:zt1C0RUL0
- >>100
じゃあ経験者のみって書けよ - 152 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 17:30:51.98 ID:nNDI3gNP0
- >>104
やつらは経験なくても覚えてきましたって言ってくるんだよ・・・・・ - 129 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/18(月) 17:26:25.96 ID:NX1Px04lO
- >>100
プログラマの採用求人でPC触った事無いようなジジイが- 応募してくるってどういう神経してんだろうか
すし職人募集で包丁握った事無いヤツが応募するのと同じだろ
- 応募してくるってどういう神経してんだろうか
- 193 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/18(月) 17:37:00.74 ID:soXX5Yse0
- >>129
仕事はやりながら覚える、やればできるようになる
かーちゃんがいつも言っているが、多分だがこう考えているヤツらばっかりなんじゃない?
- 202 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 17:39:11.53 ID:zTvKLXTY0
- >>193
- まあ育てながらということなら未経験でもいいかもしれないけどね
でも求められてるのは即戦力の派遣とかが多いからなあ - まあ育てながらということなら未経験でもいいかもしれないけどね
- 241 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 17:46:33.59 ID:nNDI3gNP0
- >>202
20代とかだったら、まだ受け入れも考えられるんだけど、- 60過ぎのジジイを育てようとかとてとても・・・・
- 60過ぎのジジイを育てようとかとてとても・・・・
- 247 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:47:53.50 ID:b/KacW640
- 資格含め年齢と性別は推奨程度にのせるべきだね
面接する側としても採用見込みのない人を何十人も面接するのは苦痛
大概応募出すときなんて性別、どこまでの年齢って決めてるからねぇ - 283 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 17:56:23.32 ID:rFcjXz2BP
- こんなこと言わないだろ
むしろ無責任にいろんなの薦めてくるよ
前職をすげぇ拡大解釈して無理やり他業種に生かせようとした利とか - 342 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/07/18(月) 18:10:31.65 ID:uWyxJJWa0
- ハロワで働いてる人と話をする機会があったが、
男は絶望しながらも生活のために妥協しながらでも働く人が多い。
女、とくに離婚して直ぐとかで社会経験がないのは凄まじいらしいぞ。
ギャグとしか思えない労働条件を突きつけてくるんだとさw
- 【新宿ホームレス1of2 】
http://www.youtube.com/watch?v=CZaXmP05A4g
ボク達のハローワーク
萌え職業案内所
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/18(月) 19:57 | URL | No.:378214そうそう。正社員なんか狙えないから、期間契約社員で金を貯めて(派遣や請負の1・5~2倍金はたまる)、アパート買うといったら、良いわよね大家は働かなくていいからwって笑われた。大家が不労と言われていたのは家が極端に少なかった大昔なのに・・・
それでどんなのがお勧めか聞いたら、三次試験まである親日鉄くずだったwありえん。もっと現実見れる、勉強したやつを職員にしろよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/18(月) 20:07 | URL | No.:378216団塊世代の皆様方、老後をどうお過ごしですか?
あなた方の可愛い孫達が大人になり、血反吐を吐きながら頑張ってあなた方を支えるのは、とても感動的ですよね。
可愛い孫のちっちゃなおてては枯れ木のような手になって、あなた方に血税を捧げるために動きます。
可愛い孫のおめめは生気を失い輝きを無くし落ち窪み、あなた方の残した社会を見据えます。
可愛い孫は無惨なミイラになり、もがき苦しみながら老後を迎えます。
孫の生き血を啜るのが楽しみな団塊世代の皆様方、どうか養生して健やかにお過ごしください。 -
名前:ななし #- | 2011/07/18(月) 20:07 | URL | No.:378217ハロワ職員(正規)は、国家二種の労働局採用だぞ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/18(月) 20:18 | URL | No.:378219そうだね
君が就職できないのは窓口職員が悪いせいだもんね
君は悪くないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/18(月) 20:26 | URL | No.:378223※2
お前って自分の意見が無いからコピペに頼るしかないの?
馬鹿の一つ覚えみたいにそれを張る奴が多くてうんざり。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/07/18(月) 20:26 | URL | No.:378224※3
だから、正職員はカウンターの奥で楽な仕事してるだろ
図書館とかは一緒
矢面にたって無職にキレられてるのは手取り11万の臨時職員 -
名前:名無しさん #- | 2011/07/18(月) 20:32 | URL | No.:378227ハロワ職員がすでに十二分に負け組だからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/18(月) 20:35 | URL | No.:378228年齢制限を表示するのを禁止するなら、面接で年齢聞くのも禁止しろよ。
-
名前:とおりすがり #- | 2011/07/18(月) 20:43 | URL | No.:378230ハロワはあの独特の空気がたまらん。
精神的にきつい。 -
名前:名無しビジネス #X0CL/LIg | 2011/07/18(月) 20:47 | URL | No.:378232342には具体例を詳しく語って欲しかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/18(月) 20:51 | URL | No.:378236職業訓練受けたいって言ったら、あれは何でもいいから職が欲しいって人のためのものじゃないんですって追い返された。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/18(月) 21:08 | URL | No.:378242
一流企業 従業員5000人以上、年商1兆円以上、Core30 1000万以上
超大手企業 従業員3000人以上、年商5000億以上、Large70 800万以上
大手企業 従業員1000人以上、年商1000億以上、日経225 700万以上
-----------------------以下低学歴底辺男---------------------------
大企業 従業員500人以上、年商500億以上、東証一部 600万以上
中堅企業 従業員300人以上、年商100億以上、上場企業 500万以上
中企業 従業員100人以上、年商2桁、株式会社 450万以上
小企業 従業員50人以上、資本金1億未満、旧有限会社 400万以上
零細企業 従業員10人以上、資本金1000万未満、持分会社 それ以下
最低でも大手年収700万に行かない甲斐性なしで世間から笑われる底辺男は無理。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/18(月) 21:11 | URL | No.:378244※9
アレがいいんじゃないか。
オレはハロワから職をみつけて這い上がった口だが、いまだにあの空気を味わうためにハロワに顔出すことがあるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/18(月) 21:12 | URL | No.:378245雇用機会均等法とか言うふざけた法律のせいで会社側も無駄な応募が増えて困る。
この前人事がハロワに求人出したら一日中ずーーっと電話鳴りっぱなし・・・
制限付けないから日常業務に差し障りまくり -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/07/18(月) 21:27 | URL | No.:378251ハロワの職員に仕事知ってる奴いないよ。
ただ相手に連絡して紹介状出すだけ。
って、俺は見下してるてるけど、
態度が悪いから出入り禁止になったったw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/18(月) 21:43 | URL | No.:378258>相談 → 紹介された職場を拒否せずに面接 → 不採用
>のループを15回繰り返した後で申請すれば生活保護確定だよ(^o^)ノ
実は生活保護の申請通って支給が始まった後もそのループになるんだわ
さらに就職支援相談員をつけたりとかの(いらん)世話までしてくれるぞ! -
名前:名無しビジネス #EBUSheBA | 2011/07/18(月) 21:44 | URL | No.:378259今週もハロワに紹介状を貰いに行く作業がはじまる
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/18(月) 21:47 | URL | No.:378260ハロワの職員に説教されるほど職選んでる奴はナマポ目的でしょ
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2011/07/18(月) 21:48 | URL | No.:378261友人がハロワに仕事探しに行ったら、
ドラッグストアの薬剤師募集ばかりで
「こんなのハロワに募集出すなよ!」ってボヤいてた。 -
名前: #- | 2011/07/18(月) 21:55 | URL | No.:378264就業中に次の職探してたとき、bbaに説教されたことあったな
同じ会計職で探してたのに、もっと方向性を決めろ云々
紹介すらしてくれなかったorz普段ならパチギレて上司呼び出すんだけど
仕事の事で追い込まれてたから凹んで帰ってきてしまった
大なり小なり皆、負い目あんだから、あそこでパートがストレス発散て極めて問題あるだろとオモタ@IKEBUKURO -
名前: #- | 2011/07/18(月) 21:57 | URL | No.:378266※18
おまえは公務員職に夢を見すぎてる
ほとんど多くの公務員はとても勤勉でマジメで思いやりあって素晴らしい
けど、本当に極一部、お前本当に人間か?ってレベルの奴がいる、それが積極的に公務員の評判悪化を引き起こしてると思う -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/18(月) 21:58 | URL | No.:378267苦情出してやれよ
お前がハロワ辞めればそこ空くからどけとかだめなん? -
名前:名無しさん #- | 2011/07/18(月) 22:02 | URL | No.:378269ハロワ行くくらいなら、タウンワークや
アイデムなんかの求人誌から直接応募した方が捗る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/18(月) 22:04 | URL | No.:378270良いじゃ無いか
皆が就職しなければ企業力は弱まって潰れるだけだから(免許類は兎も角、其れだけ物事を把握出来る人材が企業内に居ると居無いでは大違いだよ)
其の皺寄せが国内の膨大な債務と化して蓄積され何れは国家の破綻(戦争)を招く筈だ。
国民が働か無いだけで国全体が不幸に成る過程を観測する絶好の機会かもよ。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/07/18(月) 22:06 | URL | No.:378271ハロワに行かないとナマポ貰えないからな。
ていうかナマポ以上の待遇じゃないと働く気しねえしw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/18(月) 22:09 | URL | No.:378273ここの管理人って閉塞感で息切れしそうなネタが好きだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/18(月) 22:18 | URL | No.:378275多分ハロワ職員は「職を求めて訪れる国民」と己の就職先の「国家」を別物として勘違いして居るのだろうよ
訪れる国民こそが国家其の物だと早急に気付くべきだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/18(月) 22:22 | URL | No.:378276ハロワに求人出してる企業はおまえらが欲しいんじゃなくてお前らが入社することで手に入る助成金が欲しいだけだしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/18(月) 22:45 | URL | No.:378282自殺しようと思ってたけどナマポもいいな
-
名前: #- | 2011/07/18(月) 22:47 | URL | No.:378283実際にハロワで聞くと、職業訓練なんて就職に役立たないと言われるし、超上から目線で、癒着してんのか使い捨てのブラックだけ薦められるよ
-
名前: #- | 2011/07/18(月) 23:06 | URL | No.:378290才能ないのに無理やり押し付けてくるやつうざいよね
-
名前:名無しさん #- | 2011/07/18(月) 23:15 | URL | No.:378292※27
ハロワ行ってる奴なんて国家の排泄物だろ
国家そのものとか片腹痛いわ
出来損ないに過ぎないってことにいい加減気がついて欲しいものですなあ(笑) -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/07/18(月) 23:18 | URL | No.:378293あれ?
ハロワって公務員のポストの1つでしょ?
確か就職支援するふりして手当てがでるやつ。 -
名前:名無しさん #- | 2011/07/18(月) 23:36 | URL | No.:378295ハロワ外で職探しした方が明らかに効率いい
ハロワで職探しは情弱 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/18(月) 23:44 | URL | No.:378297※30
超絶ブラックだからこそ人員不足で多く求人出てんだろ
そのぐらいの事も分からないからお前は無職なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/18(月) 23:54 | URL | No.:378299パリピポッwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/18(月) 23:54 | URL | No.:378300明るいネタは無いの?
スマホとかソーシャルアプリとか完全にバブルだぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 00:10 | URL | No.:378303ハロワから来るやつは軒並み使えない。
古臭い技術や妄執に囚われた腐ったプライドにしがみついてる老害候補ばっかだな。 -
名前:駄目人間名無しさん #- | 2011/07/19(火) 01:23 | URL | No.:378323お前らカスって新卒カード逃して、
職歴もなくてどうやって暮らしてるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 01:29 | URL | No.:378327※39
親の財力 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/07/19(火) 01:53 | URL | No.:378333>>259
これ真理
制服着てるのは、時給1050円くらいのパート。
中には15年くらいいるお局がいて
三年で異動していく正規職員より発言権がある。
とにかく恐ろしい職場だったよハロワ… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 02:10 | URL | No.:378337※24,27
結局皺寄せは国全体に及ぶよな。
いくらデフレスパイラルといっても、材料を外国から買うしかない多くの製品は、いくらでも価格を下げられるわけではないから、多くの国民が物を買えなくなると、次は大企業が潰れるか、日本人とは関係のない外国の企業になってしまうかのどちらかしかない。
自給自足できる農家が勝ち組の時代が来るというのか -
名前: #- | 2011/07/19(火) 07:10 | URL | No.:378373涙拭けよwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 07:33 | URL | No.:378374かと言って民間の就職支援団体が信用できるかと言えばそうでもないけどな。
リクナビやパソナなんかブラック企業こそ美辞麗句で積極的に進めてくる。
こういうのは履歴書とか面接練習にただで利用して自分の足で探すのが1番確実。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 08:40 | URL | No.:378378ブラック企業もあるが
ブラック社員もいる。
いつまでも中学生みたいな感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 08:46 | URL | No.:378379年齢制限できるじゃん。
若年者トライアルとか、長期勤続によるキャリア形成を図るための求人とか。
持っていてほしい資格も書けるし -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 08:46 | URL | No.:378380ハロワって何の為にあるんだかね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 08:51 | URL | No.:378381ハロワ職員もアタリ、ハズレがある。
Aさんは電話で相手が年齢で渋っていてもいろいろフォローして面接なんとかなりませんかと頑張ってくれていたと思えばBさんはダメですねの一言で終了。専属の職員が欲しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 09:17 | URL | No.:378383ハロワは信用出来ないよ
ネットでハロワの求人が過去何回募集掛けてるかを検索出来るサイトがあるが
それ見ると一昨年辺りからずっと募集掛けてる企業がある
所謂空求人だったり、会社に見合わないスーパーマン志望だったり
職歴無しは一般の求人サイトから採用されるか
バイト登用で這い上がる事を考えろ
勉強は常に続けて必要な資格は取れ
ぶっちゃけこうすれば確実なんて答えは無い -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 10:28 | URL | No.:378396東京とか大阪みたいな大都市ならともかく東北とか九州なんかだと、
2000~2003年頃は自治体主催の就職フェアの運営自体を派遣会社に丸投げして、
行ってみたら派遣のブースしかない、元々出稼ぎを出してた地域だから抵抗がないで、
その辺り出身の派遣工が大量発生したんだよな。
で、後に大量の派遣切りが発生したわけだが。
さて、午後から老健の面接行ってくるわ。
まさか40歳近くなって会社潰れて業界ごとおかしくなって、
潰しが効かない仕事だから介護しかないなんてことなんるとは思わなかったよ。 -
名前:名無しさん #- | 2011/07/19(火) 10:47 | URL | No.:378400
20代でハロワに行く奴はタヒね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 10:56 | URL | No.:378403ハロワは再就職するための場所
無職の行く場所じゃないって誰かが言ってた -
名前:通りすがり #- | 2011/07/19(火) 12:31 | URL | No.:378414ハロワは失業保険の為に存在してるんでしょ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 13:41 | URL | No.:378435無職のクズを働かせるなんて無理ゲだわ
職員には同情する -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2011/07/19(火) 14:01 | URL | No.:378448どうせ面接行っても同じ事言われる。
就職なんかしないで、起業してハロワで応募してきた奴を顎で使ってやればいい。 -
名前:名無しさん #- | 2011/07/19(火) 18:00 | URL | No.:378530※2
ゆとりはいつも責任転換ばかりだよな
20代30代の奴は民主を支持してなかったとでも言うのか?
インタビューに「高速道路無料化に期待してます」とか「子供手当に期待してます」とか応えてた若者も居たのにな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 18:18 | URL | No.:378535コレよりもニートはニート科を探してソコに行った方がイイよ
↓
ハロワ職員「今まで何してたの?資格もないの?あんたじゃ無理」 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 19:09 | URL | No.:378550hell or work 職員
ですから -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 19:31 | URL | No.:378551政府公認自殺施設作れば人も減って雇用が増えて一石二鳥だと何度書けば
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 20:51 | URL | No.:378580※56
TVインタビューで語るお前も相当なアホだなw -
名前:名無しさん #- | 2011/07/19(火) 20:53 | URL | No.:378582それで職業訓練紹介されるわけだが結局無職期間長くなるだけだったりするんだな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/07/20(水) 00:44 | URL | No.:378658今ハロワ行ってもろくな求人ないからな
俺はもう人生諦めた。もう適当な所で底辺でやってくわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/20(水) 02:46 | URL | No.:378699※62
まるでハロワにロクな求人があった時期があるみたいな言い方だなおい -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/20(水) 03:22 | URL | No.:378706>職歴なし資格なし糞学歴+持病あり+重度の電話恐怖症で
なんとかコールセンターの契約社員になった
何故その職を選んだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/20(水) 06:22 | URL | No.:378725なんで電話恐怖症でコールセンターww
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/20(水) 10:19 | URL | No.:378756いや、人によるだろ。担当かえてもらえば?
そんぐらいでめげんなよ。
同じような状況のやつ見つけて愚痴っても気が晴れるんじゃないのって・・・思ったけどそれがこのすれだったのか。友達いねーし、その場であったやつと話すこともできねーんだな・・・。まあ、がんばれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/20(水) 11:20 | URL | No.:378770ハローワーク泉佐野市じゃ
受付が大声だべり+無職批判+求職者批判
「30過ぎて就職できない奴は・・・」だってよ
まじめに仕事探すことの何が悪いのか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/21(木) 02:48 | URL | No.:379295今まで何もしていなかったとしても、ありのままの自分を受け入れて
話を聞いてくれる、そんな場所とかが欲しいのなら
ハロワはそういう所じゃそもそもないと思う。
以前ハロワであれこれ相談を持ちかけようとした際に言われたのは
量販店のドラッグストアで「頭が痛いんです」と言ったら
頭痛薬は紹介してくれるけど、診察はしてくれないし、望まれても出来ない。
それぐらいのつもりで利用してほしい
そんな意味のことを言われたことがある。
当時は「なんとサービスの悪い所だ!これだから公務員は…!」と憤ったもんだが
今考えると、言い得て妙だった。 -
名前:あ #- | 2011/07/21(木) 10:06 | URL | No.:379441支援する土台もないのにどうしろってんだよ
-
名前:名無しさん #- | 2011/07/21(木) 15:35 | URL | No.:379627公務員の人件費のせいで経済政策が出来ず、それどころか増税しそうなのに、
説教されてもどうしようもないわ。 -
名前:28歳リーマン #- | 2011/07/21(木) 18:24 | URL | No.:379719名前:名無しさん #- | 2011/07/19(火) 18:00 | URL | No.:378530
※2
ゆとりはいつも責任転換ばかりだよな
20代30代の奴は民主を支持してなかったとでも言うのか?
インタビューに「高速道路無料化に期待してます」とか「子供手当に期待してます」とか応えてた若者も居たのにな
↑コピペにマジレスすんなよじーさんw
後、頭固すぎw -
名前:名無しさん #- | 2011/07/21(木) 23:41 | URL | No.:379888仕事探しているんならロシアに行って、シベリア開拓をやればいいじゃない
-
名前:名無しさん #- | 2011/07/23(土) 23:43 | URL | No.:380830そりゃハロワは紹介するだけだろ…
就職できないのは辛いけど職員に当たるなって… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/02(火) 03:32 | URL | No.:387037毎日スーツ着てハローワークで職業紹介してもらってたけど、なんか紹介回数?みたいなのがあるらしくて「しばらく結果が出るまで来ないでください」と言われた。
こっちはチャンスがあれば募集期限あるんだし、掴みたいからびっくりしたなぁ。
結局若者雇用センターみたいなところを紹介されて、担当職員ついてもらって紹介してもらったところ何とかに就職。
前職者行方不明、毎日午前様、休日なしで一ヶ月で体壊して辞めた。
また無職になっちゃったけど、5年前でそうだったんだから今回はもっと厳しいんだろうなと思う。
基金訓練受けるつもりだけど・・・ここ見て不安になったよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/26(金) 02:45 | URL | No.:399769ハロワは新卒には優しいよ。いろいろ相談乗ってくれた。公務員受けて全滅したけどハロワで相談乗ってもらって民間に気持ちが切り替わったのは大きかった。面接練習もしてくれたし。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/14(水) 21:28 | URL | No.:407917*10
私が一昨日行ったときに隣に座っていた女性が
ハロワの人をボロカスに言っていたけど、
仕事が決まらないと保育園が応募できないんです!
でも生活があるから最低20万は必要ですし、フルタイムで働きたいんです!
だけど子供のことがあるから土日祝日休みは当然で、残業のない仕事でなければ無理です!
事務でいいって言っているのに、そんなこともわからないんですか?
的なこと言っていた。
連れている子は文字どおり赤ん坊だったみたいだし、
一番人気の事務『で』いいってのにはびっくりしたな。
なんかわめいていたら、ちょっと年配の男性が
よそに連れて行ったみたいだったけど、まさか消したわけではないよねwww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/07(水) 14:36 | URL | No.:450247そう言えば、昔ハロワで経歴見られて
開口一番「民間で探してください」
って言われたなぁ。。
まぁ、初めから、そのつもりだったんだけれども
ハロワの担当が、最初に言うことじゃないだろうって思った。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 01:45 | URL | No.:538320もうどんどん生活保護申請するんのが一番なんだよ
たいした職に就けないなら生活保護受けとけ
そうすりゃその内真剣に生活保護うけてる人間の再就職に腰をあげる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/04(月) 19:42 | URL | No.:550864ハロワの職員もフリーターのおっさんおばさんばっかだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 21:28 | URL | No.:855274昔は仕事がいっぱい合ったから仕事を得て人に使われながら生きていくのが一番楽だった。
今はどうだろう?
本当はみんなやりたくない 仕事 というものを 金 の為に奪い合う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 18:03 | URL | No.:1190076理由なき空白期間、無資格。
ハロワで言われなくても、面接先で言われるだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/15(月) 11:14 | URL | No.:1263049仕事辞めて地域のハローワークに初めて行った日。
受付のおばさんに、まず施設の使い方を聞こうと
声をかけたら「何度も同じことを言わせるんじゃない!馬鹿野郎!」的に罵られて、
受付のおばさんは確かに何度も同じことを言ってるかもしれないが、こっちは初めて聞いたのだから分かる訳がないだろう。と憤りを感じて二度とそこのハローワークには行かなかった。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4124-5c8cc8ea
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック