更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 22:14:54.31 ID:NswAJ+UgP ?PLT(12500) ポイント特典
アイドリング!!!橘ゆりかが幽霊に大変身! 3D怪談番組『鳥肌怨読棺 第二章』

アイドルユニット、アイドリング!!!の橘ゆりかが、NTTドコモ向けの動画配信サービスBeeTVで配信中の3D怪談番組
『鳥肌怨読棺―第二章―』に幽霊役で出演することが15日、明らかになった。

同番組は、怪談の語り部の第一人者、稲川淳二がストーリーテラーとなって定番の怪談から、

今まで語られたことのない新たな怪談を披露し、3Dと2Dで配信。
橘は特殊メイクを施し、まるで別人の幽霊に大変身して、7月16日配信開始の

「おまじない人形」(9話)と7月30日配信開始の「布団に潜む気配」(11話)に出演する。
[後略]
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/07/16/011/



 
2 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/07/17(日) 22:15:46.70 ID:oMhxbDPS0
どーせ作り話だろうけど、ああいう日本の文化風俗の
暗部みたいな話はフィクションでも好きだな 


 
106 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 22:47:56.04 ID:eikJrbw10
コトリバコはただ話が長いだけで怖さは…


 
15 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 22:23:54.05 ID:HdFEiH+W0
禁后
リョウメンスクナ
コトリバコ
リゾートバイト
八尺様
猿夢

これらが最強らしい

 

 
29 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 22:29:57.27 ID:mKZIpjvL0
>>15
猿夢はニュー速の怖い話スレで読んで特に怖いとも思わなかったんだが
その後うたた寝したら似たような状況の夢見てかなりびびったなw
元々明晰夢とか見られる方だから影響したんだろうけど

 



622 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/18(月) 17:48:21.81 ID:Ffai44XM0
リョウメンスクナについて誰かkwsk


 
628 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 17:59:58.98 ID:9vbEWHMKO
>>622
話に出てくるリョウメンスクナは双頭症の障害者のミイラ
八百長な蟲毒(←わからなかったらググれ)の生き残りで
日本に恨みを持った人間が興した邪教のシンボル
協力な恨みと呪いで日本に大災害を起こす
 
 
 
419 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 05:24:04.74 ID:M66V/ce4i
オカルト系の話を、読んだりすると、
民俗学・郷土史・神話とか、勉強すると、面白そうだなって思うよね。
なんか、そういう系の書籍とかでお勧めあったりする?
柳田国男辺りが、そうだっけ?

 

 
672 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/18(月) 21:34:08.68 ID:syIwCH6I0
>419
これなんか、柳田読んだ後で読むと面白いね
多分、元ネタは「年中行事覚書」じゃねーかな

海からやってくるモノ
http://syarecowa.moo.jp/116/18.html
 
 
 
442 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/18(月) 07:55:49.94 ID:4+H/uruA0
>419
今野円輔「日本怪談集」とか。
もうちょっと学術寄りのがいいなら小松和彦「憑霊信仰論」「異人論」。
柳田國男なら「遠野物語」から入って「妖怪談義」を読むがよろし。
 
日本怪談集 幽霊篇〈上〉 (中公文庫BIBLIO)
日本怪談集 幽霊篇〈上〉 (中公文庫BIBLIO)


 
349 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 02:24:01.93 ID:u9rmsgDj0
因習と言えばおじろく、おばさとかゾッとする。 
 
 
 
288 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 01:07:05.88 ID:zCcYlORl0
怪談もの読んでるとどんだけ坊主は力を持ってるんだっと思うわ
 


 
612 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 17:30:34.42 ID:QH8c+1Ou0
コトリバコとかリゾートバイトとか一通り読んだけどどれも怖いと思わなかったわ
天井裏になんかいて祖父が消されたのとかホテルマンが交通事故に

あった客に取り付かれる話の方が短くてなおかつ怖い


 
613 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 17:31:11.67 ID:COkUGtLJ0
>>612
何それ貼ってくれ


 
619 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 17:43:57.82 ID:QH8c+1Ou0
>>613
ホテルマンはこれ
http://hozondojo.blog7.fc2.com/blog-entry-376.html 


 
34 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/17(日) 22:31:49.56 ID:vmGX1J2G0
ヒサルキだな。
コワイというか、伏線の引き方がいい。
ストーリーテラーにプロ意識を感じる。
便乗もいるだろうけど。



 
251 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 00:28:48.28 ID:SVNlYf+K0
>>34
俺も最高傑作はヒサルキだと思う
不気味に、いかにも都市伝説にすることに成功している
狙って作ったなら天才だと思う 
 
 
 
260 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/18(月) 00:39:20.35 ID:PEb3RnxKO
>251
その話は止めろ
禍禍しいからやめるんだ
海に行ってどうだたみたいな続編はどうでもいいが
子供の話しやらは止めろ
 

 
55 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 22:37:22.99 ID:oVQDwhv6P
あとバスのやつ
鎌倉の



 
84 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/17(日) 22:43:05.06 ID:nRM8m2GA0
>>55
これか
http://syarecowa.moo.jp/3/860.htm 


 
552 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 14:28:17.01 ID:LJKvcbEy0
くねくね怖かったけど、何回も読むと怖くなくなった 
 
 
 
581 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 15:52:10.42 ID:hk66O41oO
禁后
リゾートバイト
廃病院(タイトル忘れたがDQNぽい語り口調のが最凶)

長編ではこれらを超えるやつがなかなかない
短編ならくねくね一択



107 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/17(日) 22:48:04.92 ID:dgz09S+h0
リゾートバイト長くて読む気に並ん
誰か簡単にあらすじ教えて



 
114 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 22:50:21.04 ID:kNam8UAZ0
>>107
夏のバイトで小さい旅館で住み込み→
妙な部屋に旅館のおかみさんが毎日ご飯持ってってる→
気になって後で行ってみたら腐ったご飯が山盛り→
それをきっかけに霊にとりつかれる→お祓い→
苦戦するもまぁ除霊→原因は子供亡くしたおかみさんが子供復活の義を行っていたことでした



 
110 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 22:48:52.40 ID:hkh+5eW20
リアルって話が怖い。オカ板が長い俺でもガタガタ震えたわ。本当怖い。
http://khmb.blog92.fc2.com/blog-entry-3364.html
 

 
320 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/18(月) 01:42:12.39 ID:j2XCJE840
>>110
突っ込みどころ多いけど怖いな 


 
310 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 01:36:03.65 ID:bRwmqrm50
>>110
最後のオチで完全に創作だと冷めたなこれ 


 
588 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/18(月) 16:23:17.27 ID:y7LwJdk0O
>>110
これの一番怖いところは
鏡の前でなんかしながら右を見るといらっしゃるっていう
ちょっとした拍子にやっちゃいそうな儀式だろ

そんなんあるわけねーだろwとかいいつつ
なんとなく怖くて鏡の前にいると意識しちゃうんだろおまえら


 

 
214 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/17(日) 23:55:02.17 ID:rtkl/E7k0
長いけど、こういう霊的じゃないものの方が引きこまれるな
http://syarecowa.moo.jp/126/52.html 


 
322 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 01:43:38.55 ID:2J4vMTuO0
>>214
なげーw
なげーけど今までで一番こえーw


 
81 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/17(日) 22:43:00.78 ID:sf9TzVEp0
縦読みしたら呪われる奴あったよね


 
492 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 13:16:00.20 ID:tDAtYPbd0
>>81
お風呂に入って頭を洗っている時、「だるま
さんがころんだ」と口にしてはいけません。頭の中で考え
ることも絶対にヤバイです。何故なら、前かがみで目を閉じて頭
を洗っている姿が「だるまさんがころんだ」で遊んでいるように見える
のに併せて、水場は霊を呼び易く、家の中でもキッチンやおふ
ろ場などは霊があつまる格好の場となるからです。さて、洗髪中に
いち度ならず、頭の中で何度か「だるまさんが
ころんだ」を反芻してしまったあなたは気付くでしょう。青じ
ろい顔の女が、背後から肩越しにあなたの横顔を血ば
しった目でじっとみつめていることに.....。さて、あな
たは今からお風呂タイムですか? 何度も言いますが、
いけませんよ、「だるまさんがころんだ」だけは。


 
494 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/18(月) 13:18:11.11 ID:C0rBEyEn0
>>492
それ真っ暗なふろの中で10分くらいやってたけど駄目だったわ
俺の童貞喪失はいつになるやら・・・



 
547 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/18(月) 14:21:51.47 ID:xb2iJ9Mq0
前にどっかで読んだ、キャンプしてたら子供の幽霊がでたって話が怖かった。
テントに逃げ込んで友達に話したら、

友達が出て行けって強気でいけば消えるんじゃね?って言って、
その瞬間に子供がテントの中に顔出してお前らが出て行けって言うやつ
誰か知ってる?



 
562 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 14:40:13.33 ID:QIkjMQr80
>>547
なんかその話って福岡大学ワンダーフォーゲル部事件にインスパイアされてないか?
北海道で登山してた学生たちが熊にストーカーされて何人も噛み殺された事件


 
563 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/18(月) 14:47:26.90 ID:xb2iJ9Mq0
>>562
見つけた
http://98.xmbs.jp/trmk-10962-n3.php?guid=on&page=25&view=1
これだわ


 
 
401 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/18(月) 04:16:20.60 ID:S9hPCVcE0
おかむろさんだけは調べないほうがいい
好奇心に流されるな


 
407 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 04:31:08.72 ID:xy+B1o/50
>>401
あったあった、それ俺のとこにも来たよ。
ただ窓をコンコンコンコンってノックされた事にびっくりしただけで
話読んだの忘れてて、なんか唱えるもなんもなくほっといたらやんだ。
あれ何なの?


 
415 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/18(月) 04:42:05.81 ID:S9hPCVcE0
>>407
俺は対処法みたいなの知らなくてただただ震えてた
2ヶ月近く続いたからマジでノイローゼ気味になったわ…


 
411 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 04:37:36.81 ID:Z3V9I+3l0
>>407
あれはマジで来るからビビるよな
懐かしい中学生の時だった
うちは2階だったけど普通に来たからなw
俺の場合は本棚の下にあったけど


 
414 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/18(月) 04:40:04.61 ID:CCRI9veZ0
>>411
おいやめろ
どうせ鮫島のノリなんだろ?な?
そのノックのなんちゃらって話は絶対見ないからな
俺は境界線、限度ってもんを本能的に察知できるからな


 
591 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/18(月) 16:31:34.03 ID:AlT3byi20
結局おかむろさんってどういう話なんだよ
俺は中学生の頃バナナの絵を枕もとにおいて

寝たくらいのびびりだがどんな話かきなる


 
592 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/18(月) 16:32:37.73 ID:c3KLXrwH0
>>591
聞くとノックくるぞ


 
596 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/18(月) 16:39:52.39 ID:AlT3byi20
>>592
じゃあ言わなくていいです


 
701 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/18(月) 22:48:34.38 ID:LIDWNUxMO
>>410-420あたりのノックのレスを読んでたら窓がコンコンって
台風だからですか台風だからだと言ってください今夜は寝れません 

 

 
712 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 23:19:33.73 ID:bgMuRiNo0
>>701
俺は詳細まで読みに行ったけど何も来ないぞ
たまに夜中にドア越しの2mくらいの廊下をずっずって
動く音がしたりダチが電話越しに子供の声が聞こえるんだけどとかそんだけ
まじでどうしたらいいよこれ
 
 
 
599 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 16:47:55.90 ID:LBFRoxbb0
オカムロは突然に部屋の外に来てドアや窓をドンドンと叩き続けます。

その時にすぐに目を瞑り「オカムロ、オカムロ」とオカムロが消えるまで唱え続けなければなりません。
2,3分で消えてくれることもあるそうですが2、3時間かけても消えてくれないこともあるようです。
ただ消えるまで絶対に目を開けてはいけません。
一度、オカムロが尋ねて来た人は今後この話を聞いても大丈夫と言われています。
初耳の人は今後ドアや窓の音に注意してください。

http://gnosis.blog64.fc2.com/blog-entry-4714.html
 

 

【伊集院光のラジオに投稿された怖い話】
http://www.youtube.com/watch?v=hBq_G84TDT8
日本の海の幽霊・妖怪 (中公文庫BIBLIO)
日本の海の幽霊・妖怪
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:  #- | 2011/07/19(火) 00:16 | URL | No.:378305
    オカルトはなぁ
    高校辺りまでは猿夢とかでgkbrしてたけどいつまでも信じてるようじゃちょっとな
    それよりやっぱ三毛別羆事件とかそういう実際の事件の方が
    最高に気分悪くなれるし恐ろしいと思うな
  2. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #tHX44QXM | 2011/07/19(火) 00:25 | URL | No.:378308
    わかる
    若い頃はオカ板まとめ読んだりして
    純粋にこええええええ!!と眠れない夜を過ごした
    今は読み物として楽しんでる
    危険な好奇心は今でも面白い
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 00:34 | URL | No.:378311
    コトリバコは幼なじみとその家族が強すぎてあんまり恐さを感じないんだよなー。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 00:44 | URL | No.:378313
    定番のサルの夢のやつ、全然読み応えがないよな
    リゾートバイトは長いだけでテンポも悪い
    ダラダラと長けりゃ大作・良作なのかと問いたい
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 01:00 | URL | No.:378317
    読んだら呪われる憑かれる類いの話を直接載せんなよ
    怖い怖くない以前にただただ不快
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 01:15 | URL | No.:378319
    くねくねは終盤までは怖かったけどオチで一気に醒めたな
    個人的には山の測量が一番怖かった
  7. 名前:ふ~りんか #- | 2011/07/19(火) 01:18 | URL | No.:378320
    くねくね
    禁后
    ヤマノケ
    の三作ははじめて見た時は本当に寝れなかった。
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 01:25 | URL | No.:378324
    八尺様と海坊主の話が今のトコ最強だな。
    だがオカムロは知らない……知ってはいけない気がする。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 01:28 | URL | No.:378325
    牛の首は?
  10. 名前:ななし #- | 2011/07/19(火) 01:28 | URL | No.:378326
    くねくね、ヤマノケは怖かったなあ
    あとリアルものだとG県厨が怖かったってか、読み応えがあった
    あと、タイトル忘れたけど、学校の裏の竹藪の中の小屋で友達の親が首吊ってた話も怖かった
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 01:31 | URL | No.:378329
    ググったらオカムロさんとかカシマさんとかババサレとか
    似たようなのいっぱい出てきた
    全部一気に来ちゃったらどれが誰だかわかんねーよ
  12. 名前:放課後名無しタイム #- | 2011/07/19(火) 01:38 | URL | No.:378330
    何だっけ
    禁后みたいな話で開けた場所に向かい合って建ってる2件の家に子供3~4人で行くやつ

    2人が死んで(狂って?)残った二人が大人になってから再会してまたその家に向かうってオチだったキガス
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 01:51 | URL | No.:378332
    ※11
    光景を想像すると笑える
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 01:56 | URL | No.:378334
    オカルト読んだ後は、寺生まれのTさんスレ読んでスカっとする
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 02:07 | URL | No.:378336
    怖さよりも読み物としてなら師匠シリーズでググれ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 02:11 | URL | No.:378338
    変なものを見てしまった。

    ってのがほどよい怖さで好き
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 02:13 | URL | No.:378339
    コトリバコ何も怖くない
  18. 名前:774 #- | 2011/07/19(火) 02:15 | URL | No.:378340
    この現代においてぐぐっても出てこないワードは100%創作
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 02:51 | URL | No.:378342
    オカムロさんはマジで来るからヤバい
    10年住んでて初めて窓ノックされたわ
  20. 名前:名無しさん #- | 2011/07/19(火) 02:53 | URL | No.:378343
    鮫島事件以上の恐怖なんかないだろjk
    トラウマ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 02:55 | URL | No.:378344
    ※12
    それがまさにキンコウだったと思うが
    オチの部分は外伝っぽい扱いだった
    特に子供の母親が自分の家に呪いの何か送りつけて
    それを自分の母親が撃退するのがチョロっと書かれてたらキンコウ

    猿夢は子供の頃の普通の怪談特集にありふれた怖い話として載ってたから
    まさかネットでこんなに盛り上がるとは思わなかった
  22. 名前:名無しさん #- | 2011/07/19(火) 02:59 | URL | No.:378345
    読み物の怪談なら小泉八雲
    純粋に恐怖を感じたいなら吉村昭の熊嵐
    おすすめ

    俺も大人になってしまった
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 03:00 | URL | No.:378346
    オカムロさんってのググってきたんだけど
    話の詳細がわからない
    大かむろって狸の妖怪だって書いてあった
    ストーリーがないんだがまさかこれだけ?
    本当に半年後くるのかよ
  24. 名前:放課後名無しタイム #- | 2011/07/19(火) 03:01 | URL | No.:378347
    ※21
    禁后は後日談含めて何回も読んだからそれじゃない

    確か死んだ子供を家から連れ帰った村人?とかも死んじゃうやつ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 03:02 | URL | No.:378348
    マジでくるとか言ってるのは工作員なの?
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 03:24 | URL | No.:378349
    ※25
    誰に頼まれてるんだよwwwww
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 03:25 | URL | No.:378350
    肉中天
    っての読んでみ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 03:26 | URL | No.:378351
    読むんじゃなかった
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 04:30 | URL | No.:378354
    オカムロさん読まなきゃ良かった・・・
    マジで来たよ。対処法覚えてたから良かったものの
    あれ出来ないとどうなっちゃうんだろ・・・








    なーんてな
    嘘だよあんなもんは。だってそのオカムロさんってのが現れる条件が
    「オカムロさん」って見たり聞いたら現れる、だぜwwww
    そんなもんナイナイの矢部が相方呼ぶときに噛んだら出てきちゃうじゃねーかw
    そんな話あるわきゃない

    ちなみに、対処法は「ノックされてる間ずっとオカムロさんオカムロさん・・・」って唱え続けることだとよ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 04:34 | URL | No.:378355
    コトリバコはリアルタイムでスレに書き込んでたわw
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 04:53 | URL | No.:378356
    苗字が岡室の友達は毎日のようにノックされちゃうわけか・・・
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 05:26 | URL | No.:378360
    オカムロ読み終わった瞬間地震がきて泣きかけた・・・たった今の話だ。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 05:38 | URL | No.:378362
    コトリバコ・禁后・ヤマノケ・八尺とか全部読んだけど怖いとかはなかったな
    てか長いだけで特におもしろくもないという…
    コトリバコは創作ってのがバレバレだし
  34. 名前:あ #- | 2011/07/19(火) 06:24 | URL | No.:378365
    小学生の頃、ババサレみたときはまじで泣きそうになりながらガクブルしてたなwww

    ちなみにオカムロさんとか読んでも何も起こらない
  35. 名前:  #- | 2011/07/19(火) 06:38 | URL | No.:378368
    怖い話なら肉般若が最高だと思う。
    まあ、お化けじゃないけど。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 06:46 | URL | No.:378371
    >>492縦読みしちまったじゃねぇかどうしてくれんだよハゲ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 07:39 | URL | No.:378375
    コトリバコ、リョウメンスクナは台詞が芝居がかりすぎて怖くなかった
    特に友達と住職あたりが
  38. 名前:む #- | 2011/07/19(火) 07:57 | URL | No.:378377
    今バス停でオカムロっち読んでたら身障に絡まれた。マジヤベーよ。
  39. 名前:名無しさん #- | 2011/07/19(火) 09:27 | URL | No.:378384
    山の人生がおすすめ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 09:41 | URL | No.:378386
    伏線とかオチは無い方がいいな
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 10:01 | URL | No.:378389
    霊的なものは一切出てこないけど新耳袋の「山の牧場」は心底怖い
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 10:09 | URL | No.:378391
    「山の牧場」ってゆーほーやら不気味な人形やらお経やらこれでもかってほど怖いワードを詰め込みすぎてなんだかポカーンだった。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 10:22 | URL | No.:378394
    米24
    「田舎であった怖い事」とかそんなんじゃなかったかな

    危険な好奇心ってまだ出てない?
    あれが一番怖かったな
    主人公達も特に悪い事してるわけでもないのにあんな目にあって
    一番怖いのは人間だと再認識したわ
  44. 名前:ゆとりある名無し #- | 2011/07/19(火) 10:31 | URL | No.:378397
    怖くねーよ。ってやつは、強がってるだけだろ。
    本当はビクビクしてんだろ。
    本当に怖くねえっていうんだったら、
    俺と一緒にトイレに行ってみやがれください。お願いします。
  45. 名前:名無しビジネス #w7hmyXlU | 2011/07/19(火) 10:41 | URL | No.:378398
    心霊系よりも池沼が暴れる話の方がリアルに起こりうる可能性が高いだけに怖いな
    あいつら法律的にも無敵でもし反撃してもこちらが一方的にアウトだから余計にたちが悪い
  46. 名前:名無しさん #- | 2011/07/19(火) 10:54 | URL | No.:378402
    お猿を呪い殺したいw
  47. 名前:- #- | 2011/07/19(火) 11:06 | URL | No.:378404
    コトリバコは怖さよりも
    土着信仰とか民話的な面白さを感じたな
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 11:12 | URL | No.:378405
    ※45
    お前みたいに2ちゃんねるの世界が全ての人って羨ましいよ
    ひとに危害加えて暴れるレベルの池沼なんて通り魔並の遭遇確率だろ笑
  49. 名前:ゆとりある名無し #- | 2011/07/19(火) 11:16 | URL | No.:378407
    記事とは関係ないが
    RSSから、はちまとかJINとかのゲハブログ外そうぜ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 11:22 | URL | No.:378408
    「ホラーテラー」って投稿サイトのランキング上位は中々読み応えあって面白いぜ。
    最近の作品は創作臭がプンプンするけどな。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 11:29 | URL | No.:378409
    くねくね~
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 11:44 | URL | No.:378411
    不条理だったり、唐突に事件が発生する話は、おしなべてヤマノケやら八尺様より全然怖いということに気付いたわ
    だが「ぽっぽぽ…」と書いた時くらいは盛り上がりたいから八尺様は読んどいてください
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 12:10 | URL | No.:378413
    最近は例えば狐付きなんかは精神疾患やらダウン症とかそういうのが元になってんだろうなとか
    発祥を考える方が面白くなっちゃってるなー
    外国じゃ悪魔付きとかって呼ばれてたりやっぱ宗教との結び付き強くて日本は自然の信仰強かったんだなぁとか
  54. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2011/07/19(火) 12:32 | URL | No.:378415
    ※48
    幽霊に遭遇する確率よりは高いだろ
  55. 名前:名無しさん #- | 2011/07/19(火) 12:40 | URL | No.:378416
    伊集院のラジオの奴怖いなー
    生々しすぎるだろ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 13:01 | URL | No.:378417
    禁后はあかんでぇ…
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 13:03 | URL | No.:378418
    きさらぎ駅が怖かったなー
  58. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/07/19(火) 13:22 | URL | No.:378424
    米1
    クマ事件でぐぐって出る話(女ばかり狙ったとか)は99%創作だよ。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 13:31 | URL | No.:378426
    ※53
    身も蓋もないけど
    幽霊見れるやつも
    精神疾患の一種って話あるし
    何でも科学的に分析すりゃ
    怪談の大半は脳の異常・病気
  60. 名前:名無しさん+#- #- | 2011/07/19(火) 13:44 | URL | No.:378437
    コトリバコはリアル話だからな
  61. 名前:名無しさん+#- #- | 2011/07/19(火) 13:49 | URL | No.:378441
    俺はコトリバコより
    洋画のお姉ちゃんバージョン観るけどwww
  62. 名前:放課後名無しタイム #- | 2011/07/19(火) 14:03 | URL | No.:378449
    ※43
    「昔田舎で起こったこと」
    これだったわサンクス
  63. 名前:ゆとりある名無し #- | 2011/07/19(火) 14:05 | URL | No.:378452
    「廃病院の地下 」はここ何年かで一番恐かった。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 14:23 | URL | No.:378459
    クサフグをググったらしっかり毒あるんじゃん・・・
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 14:32 | URL | No.:378466
    ※58
    三毛別事件の事をいってるなら
    40年以上経ってからまとめられたものだから仕方ないんじゃね?


    99%って数値はどうやって導きだしたのか疑問だが
  66. 名前:  #- | 2011/07/19(火) 15:13 | URL | No.:378480
    カタカナでナントカ、話を読むとノックするとか、
    随分律儀でマメな方じゃないですか
    今度はあっちで呼ばれたわ、あらこんどはこっち、って飛び回ってると想像するとちょっと萌えるw
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 15:23 | URL | No.:378483
    >>62
    それ本スレ1000近くで盛大に釣り宣言してた

    コトリバコ、くねくねは面白かった
    くねくねを探そうオフ企画してた人いたけどどーなったんだろ
  68. 名前:猫好きな名無しさん #- | 2011/07/19(火) 16:05 | URL | No.:378493
    長編はどうしてもテンポ悪くなるのと創作くさくなるのとで難しいな
    ハマれば面白いんだが、読み物として考えた方が楽

    オカルトものは1、2レスで終わるくらいが怖い
    落書きのやつとか問答無用の怖さがある
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 16:10 | URL | No.:378498
    オカムロでググったら不動産屋が出てきた
    なぜか申し訳なくなった
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 16:53 | URL | No.:378513
    リアルは、怖いとかいうより、憑いてる霊のキャラ付けが面白い。

    ドッシテーがくせになる。

    ちなみに「禁后」の読み方は不明で、
    通り名は「パンドラ」な。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 16:54 | URL | No.:378514
    黄色いバナナの本懐かしいな
    あれは子供の時に見てしばらくトラウマ
    だったな~
  72. 名前:名無しさん #- | 2011/07/19(火) 17:11 | URL | No.:378515
    どうしても怖い話を読みたくなって、読んで後悔したら、Tさんに解決してもらうか作者を涎先生だと思い込めば万事解決
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 17:46 | URL | No.:378525
    怖いとははちょっと違うけど
    ナポリタン って意味分かったの?
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 18:26 | URL | No.:378537
    いやああああオカムロいやあああああああああ!

    一番怖かったのは『裏S区』だな
    生々しい上に、何も解決してねーんだもん、アレ
  75. 名前:774 #- | 2011/07/19(火) 19:54 | URL | No.:378555
    >>てか長いだけで特におもしろくもないという…

    そうそう、つまらん怪談って、ディテールに凝りすぎて長いんだ。

    人間はウソをつくときほど無駄に細かい事を言うんだけど
    それがモロに出てる。

    どうでもいい設定が多いんだよ。
    すっきりまとめたほうが怖いのに。
  76. 名前:  #- | 2011/07/19(火) 19:57 | URL | No.:378557
    バナナの絵ってホワホワ(ryの花子さんかww
    懐かしい
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 20:58 | URL | No.:378583
    これだけ話がいろいろあっても、
    写真も画像も動画も実際のものも、
    何もないからね。

    コトリバコだって話ばかりだよね。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 21:54 | URL | No.:378599
    コトリバコは部活の大会の帰りのバスで友達と読んだが、その数分後に尿意を催して、最終的に漏らしたから嫌い。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 21:59 | URL | No.:378600
    画像とか動画とか出てきたらむしろ冷める。
    所詮2chのスレだから、文章が多少崩壊してて、矛盾や誤脱字があったりして、上手じゃない方がそれっぽい。
    そういうの含めて楽しむもんじゃね?
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 22:01 | URL | No.:378601
    おれも最強は裏S区だな
    化物に憑かれた時点で震えたけど
    それ以上に化物を崇める人間が
    まじヤバかった
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 23:34 | URL | No.:378632
    コトリバコを読んで恐いと感じるのと同じだけ悲しくなった。
    親が被差別部落の子供だった当時、格上の部落から棒切れやバットを持って殴りに来る奴等がいたって聞いてたから。
    そういう経緯のせいかこの話は凄く印象に残ってる。
  82. 名前:名無しさん #- | 2011/07/19(火) 23:46 | URL | No.:378636
    ヒサルキは文体が寒いな
    古い小説を真似ようとしてるけど成りきれてない感じ
  83. 名前:T #- | 2011/07/20(水) 03:09 | URL | No.:378703
    破ァーッ

    この米欄は浄化された
  84. 名前:名無しさん #- | 2011/07/20(水) 20:49 | URL | No.:379042
    佐倉市のキャラにカムロちゃんっていうあやかしが居るんだがこれはなんか関係あるのか?
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/20(水) 23:10 | URL | No.:379119
    トミノの地獄でも読めばいいんでないの。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/21(木) 02:12 | URL | No.:379260
    寺生まれってすごい
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/21(木) 10:41 | URL | No.:379461
    ここにあがってるのはだいたい読んだけと、リアルってのは初めて見た。ひえぇ

    あと、自己責任(だっけ?)と、高速道路のどっかから入って行く地下の井戸の話も怖かったなあ
  88. 名前:名無しさん #- | 2011/07/21(木) 11:34 | URL | No.:379495
    どんな怖い話好きな人でも
    一定年齢以上になると何も怖がれ無くなっちゃうからなぁ・・・
    そうなると後は読み物として面白いか面白くないかを見るようになってくると思うんだ
    そういう意味でも師匠シリーズはおすすめ
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 15:56 | URL | No.:380639
    DQNっぽい廃病院の話ってのは「廃病院の地下」だな
  90. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/07/24(日) 02:53 | URL | No.:380936
    目が冴えちまった
    深夜に読むもんじゃないね
  91. 名前:774 #- | 2011/07/24(日) 13:14 | URL | No.:381074
    最後の方で読まない方がいいっていわれてるあの話は本当ににまずい気がした。
    そんなことあるわけがwwwと俺も思ってはいるけど本能が全力で拒否をしてる。
    その話の関係レスを見るだけでもすごい寒気と鳥肌が体にでた。
    その話の名前を書こうとしたら寒気と鳥肌が一文字毎にひどくなるから書けなかった。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/25(月) 21:05 | URL | No.:381941
    オカムロっちがマジこわい
    初めてコメ残しちゃうくらいこわい
  93. 名前:名無しさん #- | 2011/07/27(水) 02:21 | URL | No.:382818
    島根で民話とかそういうの調べてるんだけど、コトリバコに物凄く似た話があって驚いた。
    まぁ、その話もじって書き込んだってだけなんだろうけどw
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/30(日) 22:21 | URL | No.:430760
    オカムロさんの話ほんの数行読んで目そらしたんだけどそれでも来るの?

    オカムロさんちょっとくらい仕事さぼってもいいのよ…?
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/12(土) 21:57 | URL | No.:436877
    俺もちょっと読んで目ぇそらしたんだが…
    これって来るの?来るの?
    来られたらいやだわ…しょんべんもらすお…
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/03(土) 15:35 | URL | No.:448327
    オカムロさんの正体だと思われる↓

    大かむろ(オオカムロ)
    徳島県や佐渡島に現れ、巨大な顔で人間を脅かすとされる。たとえば家の外で物音がしたので、家人が障子を開けてみると、いきなり大きな顔が現れる、といった風である。
    正体は狸が化けたものとされる。人を驚かすことのみが目的であり、直接的な危害を加えることはない



    らしい
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/30(金) 15:58 | URL | No.:509758
    ※96
    それきいて安心した
    ありがとう
  98. 名前:名無しビジネス #NNK/NnEc | 2012/04/02(月) 18:14 | URL | No.:511690
    そういや家のじっちゃにコトリバコ家にあるか聞いたらないって即答されたな
    知らんじゃなくてないだからな
    ぞあってなったわ
  99. 名前:俺はオカムロだ! #AgU5HieA | 2012/04/04(水) 02:22 | URL | No.:512446
    俺の本名は岡室(おかむろ)っていうんだ。
    オカムロがなんだって?どうしてくれるんだよ!
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/18(水) 10:17 | URL | No.:521840
    いやいや、ノックとかされたらもう警察呼んだほうがいいんじゃねw
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 22:30 | URL | No.:537213
    部屋の戸は木製の引戸
    なんか、コンコンッて控えめなノックが二回くらい聞こえた気がするけれど…
    今、下の部屋で片付けの真っ最中
    だから気のせい…
    気のせい…
    読んでいる途中でコンコンッて聞こえたもんだから、かなり驚きました
    驚いて対処法完全無視…

    これ…目を閉じて三度「オカムロさん」とオカムロさんが消えるまで唱えなかったらどうなるのですか?
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/21(日) 20:53 | URL | No.:638021
    まじで載せるなよ
    読む気なくても文字見ちまうだろ・・・
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/23(火) 16:13 | URL | No.:638887
    唱えなかったやつは死んだから、どうなるかは誰にもわからないとかじゃない(笑)
    怖い話といえば、大学生が渓谷に調査にいって、未来の死体写す話はなかなかよい。
    あとは自殺団地。ロマンあるのはきさらぎ駅
    おばあちゃんの手鞠歌も理不尽な感じでいい
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/26(金) 03:18 | URL | No.:795324
    昔うっかり深夜に六甲山を山登りしたことがあるけどこんな感じだった
    最初の一時間「やべー、なんか幽霊とか出てきそう…」
    次の一時間「幽霊なんているかどうかわからんものより猪との遭遇のほうがやべーわ…」
    残り「もうなんでもいいからここから下ろしてくれ(投げやり)」
    怪談だの幽霊だのが怖いのはまだまだ余裕がある証拠だぜい
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/26(金) 03:33 | URL | No.:795327
    大禿(オオカムロ、オオカブロ)
    鳥山石燕の今昔画図続百鬼で紹介されている
    菊柄の着物を着たカムロ頭の妖怪(?)

    なお菊は男色、カムロ頭は吉原の男娼がしていた髪型…ぶっちゃけ男の娘の妖怪、上で出ていた水木のオオカムロとは関係ない、と思う
  106. 名前:105 #- | 2013/07/26(金) 03:53 | URL | No.:795330
    あ、水木のていうのは96で紹介されている大カムロのことな
    昔から類型の話は良くあるが「オオカムロ」という名前は水木しげる御大の本が初出らしい
    別名「たんたん坊」でこっちの名前で画像ググッて見たら「あーこいつか!」と思う人も多いのではないかと
  107. 名前:名無しの日本人 #- | 2013/07/26(金) 06:28 | URL | No.:795354
    「韓流、嫌なら見るな」 …オカムラさん…
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/27(土) 23:56 | URL | No.:796281
    「オカムラさんコエェ…ノック来たらどうしよ」
    とか思ってたけど、今考えたら毎日のように窓ノックされてたわ
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/24(木) 00:32 | URL | No.:839005
    俺の中の八尺様は、ただのショタコン姉ちゃんなんだよなぁ…。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4125-b95a91fb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon