更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/23(土) 17:02:17.71 ID:wkUwpdtt0 ?PLT(12000) ポイント特典
「やっぱ、おかしい日本のシューカツ!? 学生がホンネで語ろう! 就活シンポ」
実行委員会(小西祐司実行委員長)は22日、文部科学省に、学業と両立でき、
実効性のある就職活動ルールの策定や就活の経済的負担軽減などを要請しました。
青年・学生ら16人が参加しました。

参加者は「面接官が学生の方を見ない。ガチャンと物を落とすなど威圧的な態度をとる
「内定を断ったら土下座させられた、怒鳴られたという事例もある」「就活時期を遅らせてほしい。
面接や説明会が平日昼間にあって授業に出席できない。学業を保障して」
「既卒も新卒扱いにするのは賛成だが、求職者が増えて就活が過熱するのでは。
就職口を増やしてほしい」と実態を訴えました。
 
続く
http://news.livedoor.com/article/detail/5729538/


 
605 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/23(土) 18:13:08.68 ID:gacm7S+v0
ブラックすぎだろ 


 
718 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/23(土) 18:44:56.59 ID:HGa/KbE10
この会社は不採用にした学生全員に土下座して廻ってるのか?


 
477 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/23(土) 17:54:10.45 ID:LL5kOmkO0
土下座とかマジか
専門商社いるけど総合の結果が出るまで一ヶ月も待ってくれたわ
土下座とかは都市伝説じゃね?



14 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/23(土) 17:05:21.86 ID:l75lnIC/0
入ってしまったら土下座では済まない

 



9 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/23(土) 17:05:07.09 ID:+ROR6QG70 ?PLT(24005)
土下座したら採用されるのか?ならどんどん土下座するけど
 
 
 

189 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 17:22:28.39 ID:Zbf/g6aM0
             スンマセンでした!

  ,.vvWv,,             ,,,,   ,,,
  ミ,シー-ミ           /""メ"''y'"__"';,
  6! ー 、-}           {   !  Y'_、,_;
   iヽ =ノ         ,. -{, ,-、 ,,..人 _3ノ
-ー' ̄(` "! ̄`ヽ    / ̄| ({ ="i=リ ̄ヽ'ー、
  `ーY" ̄  |   /    ーヽ -リ'   ヽ }
ヽ      y  |   |   y    Y  、/  ヽ|
 !      |  |  |   |       ハ   }
_|      トーi"  ケ、_!       ト、_/
 |      |  |   〈  〈        リ .ハ
 ヽ_____| |   ヽ  !      // /!、;、
ヽ ヽ    | |     \ ヽ ̄ ̄ ̄ フ / !),)
 ヽ ヽ   ! ヽ     ヽ、`ー、  / 〈  ̄"



451 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/23(土) 17:50:25.86 ID:8v/e9w2Q0
土下座がスタートラインって嫌な会社だわあ
入社したら焼き土下座させられそう 
 

 
492 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/23(土) 17:55:48.07 ID:4+LnZ+iN0
土下座をする→
「君プライド無いの?プライドの無い人間はわが社には必要ない。帰りたまえ」

土下座しない→
「内定よりプライドが大事なの?仕事始めたらプライド捨てないと
いけないこと腐るほどあるよ?帰りたまえ」 
 

  
246 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/23(土) 17:26:47.87 ID:ExCQ1ebC0
就活したのは10年前だけど、
その頃からスーツにカレーかけられたりとか聞いたことあるな
わざわざ、かけるために用意しておくらしい

 

 
313 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/23(土) 17:34:33.44 ID:wjK/obq6O
○村証○か 


 
23 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/23(土) 17:06:17.93 ID:+5u9J30f0
メガバン蹴って地銀に決めた知り合いがすげぇ恫喝されたって言ってたな


 
371 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/23(土) 17:39:50.10 ID:RGagFnH10

4 :就職戦線異状名無しさん[sage]:2008/04/25(金) 17:14:02
■■■■内定辞退難易度ランキング■■■■

80 某メガバンク
-----------------土下座の壁-------------------------------
70 野村證券
---------------かつ丼、カレーの壁-------------------------
65 みずほ銀行 住友信託
-----------------コーヒーの壁-----------------------------
60 三井住友銀行 日本生命 住友生命
-------------------監禁の壁--------------------------------
55 松下
----------------電話説教の壁--------------------------------
0 キヤノン

 

5 :就職戦線異状名無しさん[sage]:2008/04/25(金) 17:15:18
前々スレまとめ。企業名を特定した上で本人がやられたという書き込み限定。
(「先輩がやられた」「友達がやられた」とかは除外)

・青メガ→コーヒー&土下座要求
・N証券→コーヒー
・某損保→電話でグチグチ
・緑メガ→ネチネチ1時間
・キヤノン→「はい、わかりました」で終了
・N証券エリア総合職→ネチネチ1時間

 




545 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 18:03:27.25 ID:EgYIpfkE0
くら三誓を覚えさせるとか無理を強要されるよりは土下座で終わる方がマシだな
http://youtu.be/jcg3vUocd_k

 

 

553 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/23(土) 18:04:26.89 ID:UCgC1ds2O
俺も専門商社の内定辞退したら本社に呼び出されて、恫喝された。
2時間以上ひたすら怒られて、半ベソ状態でようやく解放された。
俺もドヤ顔で就活やめますって言って、承諾書にサインしたからな。
まあ薄給まったりの今の会社選んで良かったと思う。



532 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/23(土) 18:01:41.99 ID:0ZH0+CYLO
オレなんか内定辞退するのに電話かけるのも面倒で人事からの電話、メール、
ずっと放置してたら、死亡を心配されて大学、家まで人事が訪ねてきてワロタ
カツ丼飛んできたほうがましなレベルで怒られた



401 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/23(土) 17:42:28.79 ID:RGagFnH10

12 :就職戦線異状名無しさん:2008/04/25(金) 19:00:22
N村證券うちの学校の就職課にも現れた 蹴った奴を呼んで
「おたくの学校は内定辞退をさせる生徒がいるとわどういう教育してるんだ」って
怒鳴ってた
教育ってw 大学関係ないから

 

26 :12:2008/04/27(日) 00:39:46
N村証券が再度現れたらしい
役員来て「どーゆー採用活動してんだ」って人事を
学生の目の前で殴ったとwww
学生アウアウ


 


 
408 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/23(土) 17:43:42.48 ID:Q8NijcXB0
>>401
コントかよw


 
30 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/23(土) 17:06:41.47 ID:xcps3GpS0
なんで土下座するの?
土下座断ったところでこちらにデメリットないじゃん



 
40 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/23(土) 17:08:18.19 ID:CzzNIHj70
>>30
人と人との間の誠意って奴はな!
メリット・デメリットで測れるものじゃねえんだよ!
今ここで誠意って奴、見せてくれよ!お前の人生の出発の前にな!


 
122 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 17:16:41.82 ID:xBSIYeN00
>>40
やっぱ京都ってそういう土地柄なの?
 
 
 
333 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 17:36:29.71 ID:jYyXdeQgi
>>1
これって世間的にはおかしい部類なのかな?
こんなの日常茶飯事すぎてなんとも思わんのだが


 
 
635 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/23(土) 18:20:05.91 ID:Qz+8nW+h0
何百、何千人と面接やって人を選別するっていう過程に加わって
その過程の中で必ず現れる無能を落とすっていう作業してれば
自ずと上から目線で接する人間になっちゃうんだろうなって思う

 

325 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/23(土) 17:35:43.14 ID:xcps3GpS0
こんなスレあんのかよw
 
【コーヒー】内定辞退スレ 43杯目【カレー】
http://unkar.org/r/recruit/1209110565

14 :就職戦線異状名無しさん:2008/04/26(土) 13:38:37
赤メガ行ってきた。
完全な人格否定だ。
水でもカレーでもかけられたほうがマシだ。
ネチネチ一時間。
「なぜ内定もらってから辞退にこんなに時間がかかったんだ」
「うち辞退してどこ行くんだ」「そこの選考はいつ受けたんだ」
「お前のせいで落ちたヤツのこと分かってんのか」「社会なめんなよ」などなど。

終始「お前」と呼ばれ続ける。
行くまでは俺も強気で乗り切ろうと思っていたが無理だった。

最後には
「俺がわるかったんだ。俺のせいで落ちたヤツがいるんだ。
それで俺は幸せなのか。」

という考えになってしまった。人によったら本気でウツになると思うぞ。
とにかく、辞退するなら早めに。迷ってるならその旨を伝えるべし。

 

84 :就職戦線異状名無しさん:2008/04/28(月) 11:13:37
いまだにこのスレのコーヒー殴り土下座は釣りで
全ては都市伝説だと思ってしまう
ねちねち1時間は俺も経験したがw

 

 


124 :就職戦線異状名無しさん:2008/04/28(月) 23:48:58
どことは絶対書けないけど、某証券で内定辞退した。
呼び出されて人事はソファーに座ったまま、
俺は立ちっぱで1時間以上説教された。
うちを蹴ってどこに行くかと最後に聞かれ、
正直に話したらその会社(別業界)をボロクソ
に言われた挙句「負け組」の烙印を押された。

かつ、嘘をつく人間になったのは
お前の親が悪いといわれ、親の人格も否定された。
父親の職業を面接のときに言う
機会があったんだが、父親の仕事もボロクソにいい、いろいろ言われた。
簡潔に書くと「世の中に役たってない親父の息子は所詮こんなもん」
みたいなことをね。
親侮辱されると本当にくるわ。本当に精神的に
ズタボロにされると晒す勇気なんか出ない。


 

 



187 :就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 08:25:58
先週コーヒーレベルの会社に辞退連絡後の面会行ってきた

 

190 :就職戦線異状名無しさん[sage]:2008/05/01(木) 08:30:20
>>187
kwsk

 

191 :187:2008/05/01(木) 08:56:30
とりあえず院に進学する事にして辞退したわけだが
嘘がバレたわけでもないのに一方的に嘘つき扱い(まあ嘘つきなんだが)
そっから説教が続き謝る時に胸ポケットからICレコーダーが
飛び出し人事ブチ切れ

最後に熱いお茶のサービスを上半身に受けて終わったよ
録音ファイル加工してうpしようとしたけど特定されるから無理だw 
名前連呼されてるし
人事がこのレス見たらわかると思うがホント辞退して良かったわ 
あんたらみたいな人がいる会社に行く人が可哀想だ

 

 


150 :就職戦線異状名無しさん[sage]:2008/04/29(火) 06:01:46
何で、学生に対して横暴な態度を取る人事が多いんだ?
今の就活のシステム上、内定を複数とるということは、仕方の無いことだろう。
どこの企業も同じ時期に一括して採用を行ってるわけだし。
それに学生は自分の一生がかかっているわけだから、
内定辞退くらい多目に見ろよ。
企業の採用人数が予定より少なくても、
普通に何の問題もなく企業活動できるだろう。
何で、学生の立場をもう少し理解しようとせず、
自分のことだけしか考えられないかな?

企業の人事の奴ら、このスレを見てるんだろう?
お前ら、見てるんだったら何か書き込めよ。

 

152 :就職戦線異状名無しさん:2008/04/29(火) 06:44:23
>>150
辞退されるのなんて当然予想してるし、たいして痛くない。
単なるパフォーマンスだよ。
「うちを辞退しようと思ってるなら覚悟しとけよ」っていうアピール。
辞退する気満々なのにとりあえず内定確保しておく奴を排除するためです。
こうしておかないと蹴る人数が増えすぎて変動がでかすぎる。

 

 


 

 
229 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/23(土) 17:25:27.44 ID:yBOXMWCIO
土下座とかマジであんのか……?
俺が凄く遅い時期に内定辞退の連絡したときは

土下座覚悟だったけど企業は最後まで暖かく丁寧な対応してくれたよ
 

 
187 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/23(土) 17:22:18.30 ID:dIklpvl30
就活関係なくなればただの一消費者になるのに
企業側がなんでそこまで横柄な態度になれるのかわからん
 
 
 

97 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/23(土) 17:14:08.84 ID:Nx9ClFq00
電話で辞退したらすげー怒られたっけな
いくつも受けるのは当たり前なのにね




725 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 18:46:19.67 ID:HyeGhj5V0
内定辞退したときは、確かに電話越しで騒がれたな
辞退する旨言って、あっちがキレ始めたから思わず「あはw」とか言ったら余計にキレた
 

 
105 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 17:15:19.44 ID:X5A1tMEO0
内定の承諾書送ってからの取り消しだと土下座じゃ済まんかもしらんが、
内定を辞退しただけで土下座って・・・。
そもそも、就職試験を受けたけと入社しなかった人は将来の顧客の可能性もあるのに。


 
297 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/23(土) 17:32:32.39 ID:Qz+8nW+h0
圧迫面接は、それが本当にストレスチェックや
機転が効くか否かの判断をする目的ならいいんだけど
人事の自己満足でやってる会社って絶対あるよね



 
317 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/23(土) 17:35:26.06 ID:V0L78ACG0
辞退やばかった
怒鳴られまくって学校まで来るぐらいの勢いだったし死ぬかと思た 


 
341 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/23(土) 17:36:55.18 ID:Lw55shLzO
企業も採用活動には時間と金かけてるからね、内定辞退でキレるのもわかるわ
まぁ学生も人生かかってるから、お互い様でしょう




【日本之形 土下座篇】
http://youtu.be/wtAQHjsFwdI
どげせん 1巻 (ニチブンコミックス)
どげせん 1巻
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:    #- | 2011/07/23(土) 20:12 | URL | No.:380694
    その怒りは「企業の怒り」ではありません。
    大した仕事が出来ず、それが露呈してしまったことに対する
    自責の念をちゃんと受け止められない人事部のクズが
    自分の怒りを発散してるだけ。

    普通に企業として何か言うなら
    「そうかぁ、残念だなぁ。一応こっちももっと条件とか考えられるけど、どう?
     ダメならしょうが無いなぁ。頑張ってな」
    みたいな感じだよ。

    ちゅーか、普通は人事でもこんなもんだよ。
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 20:13 | URL | No.:380695
    内定のない俺には関係のないお話
  3. 名前:名無しさん #- | 2011/07/23(土) 20:13 | URL | No.:380696
    理解出来ないし、逆説教で人格否定し、人事を自殺したくなるような心境に追い込む自信があるw
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 20:14 | URL | No.:380697
    そもそも俺無いから関係ない
    辞退するくらいなら俺に働かせてくれよ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 20:15 | URL | No.:380698
    行かなきゃ土下座も無いよ。
    学生時代に体育館裏に呼び出されたら律儀に行った口か?
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 20:16 | URL | No.:380699
    恫喝だのカレーかけるだの犯罪じゃん
    どんだけ自分らが偉いと思ってんだよ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 20:19 | URL | No.:380700


    美しい国日本w


  8. 名前:名無しさん #- | 2011/07/23(土) 20:20 | URL | No.:380701
    強要罪で被害届出せよ
    民事裁判でも損害賠償請求したら結構貰えるんじゃね?
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 20:20 | URL | No.:380702
    カレーぶっかけられたその場でN村の社員を皆殺しにする東電ゲームみたいなフラッシュができる勢いだな
  10. 名前:  #- | 2011/07/23(土) 20:21 | URL | No.:380703
    ここぞとばかりに憂さ晴らししてる人事が大半と見た
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 20:23 | URL | No.:380705
    さすがに土下座は無いんじゃないのか?これはバレた時のリスクが大き過ぎる
    まあ過度の説教でも録音されていた日には、軽く問題にはなるだろ、さすがに…
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 20:24 | URL | No.:380707
    就活している人と採用側は対等です。
    片方に力関係は偏っていても本来的に偉いってことではありません。

    ストレスチェックしていいのなら、企業側だって学生にストレスチェックされても構わないことになりますよね。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 20:24 | URL | No.:380708
    コーヒーとかぶっかけられた時、どこに駆け込めばその企業にダメージ与えられるの?
  14. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/07/23(土) 20:29 | URL | No.:380710
    ※13
    駆け込むというか証拠とって2ちゃんに書き込めばいい。大勢いるとそれが声になってネットに永遠に残る。
  15. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/07/23(土) 20:29 | URL | No.:380711
    一時間も説教とか人事ってそんなに暇なの?
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 20:30 | URL | No.:380712
    カレーやコーヒーはマジキチだけど、ふとしたことでキレるってのはあるんだろうなと思う
    実際に働き始めたら自分がどんどんゴミみたいな性格になってるのを感じるよ
    特に他人に対する思いやり的な感情が物凄い勢いでそぎ落とされてるのが良く分かる

    だからといってこういう切れ方したらホントに人間おしまいだけどね
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 20:30 | URL | No.:380713
    確かに内定とって遅くからの辞退はうざいだろうしそいつ選んで落ちた奴がいるのはわかるけど
    なんで人格否定までされなあかんねん
    しかも親の事まで
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 20:32 | URL | No.:380715
    内定辞退した奴を否定すればするほど、そんな奴に内定だした人事の見る目がなかったってことになるだけなのにな
  19. 名前:名無し@まとめいと #- | 2011/07/23(土) 20:34 | URL | No.:380716
    コーヒーかけられるような就活を味わってみたかった
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 20:35 | URL | No.:380717
    野村證券の話は良く聞くな

    早稲田に居た先輩は、内定辞退の連絡を入れたら喫茶店に呼び出されて唐突に顔面にパスタを叩きつけられたらしい
    クリーニング代は払ってくれたらしいが
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 20:36 | URL | No.:380718
    いつかキレる人間が出る
    というか出ないと駄目な国へまっしぐら
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 20:36 | URL | No.:380719
    でもまあ、流石に内定式前日に辞退してくる奴はクズだよ。
    「あ、そうですか判りました。人が一番困るタイミングで横紙破りするような方に入社して
    頂かなくて良かったですが。」とガチャ切りした事はあるな。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 20:36 | URL | No.:380720
    録音してネットで公開が一番いいだろうね。
    内定辞退した側は既に1消費者だってことを思い知らせてやれ
  24. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/07/23(土) 20:36 | URL | No.:380721
    あんま酷そうなとこならICレコーダー持って行って晒してまえばいいのに
    BtoBの企業ならそんなもん屁でもないって感じかもしれないけど
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 20:39 | URL | No.:380722
    >13
    弁護士の所でいいんじゃない?
    やりとりをICレコーダーで録音してあればなおよし。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 20:40 | URL | No.:380723
    学生からの必殺内定蹴り入れられた企業側にも蹴り返す権利があってもいいだろ?
    じゃないと学生側が有利すぎる。不公平だ。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 20:45 | URL | No.:380724
    コーヒーとか故意にかけられた事を立証できるのならその場で警察に通報すればいい
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 20:48 | URL | No.:380725
    ヤクザの事務所じゃないんだから・・・
    もうそんな会社潰れてしまえ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 20:50 | URL | No.:380726
    逆に考えれば、こんな会社に入らずに済んでよかったじゃん

    土下座したらもうその会社とは関わりがないから周囲にネガキャンして会社に一矢報いるのが当然だろ
    新卒に土下座させて害しかないことを学習しないバカ企業に入社しないのは喜ばしいよ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 20:50 | URL | No.:380727
    人事ってそういうありがちなリスク予測できないの?
    そりゃあ当然むかつくだろうがそんな事態ドライに流さないともたないだろう。てか金融と証券はプライド高そうだなw
  31. 名前:駄目人間名無しさん #- | 2011/07/23(土) 20:54 | URL | No.:380729
    企業の名前伏せるな

    公開すれば世のためになるよ・・・
  32. 名前:名無しさん #- | 2011/07/23(土) 20:54 | URL | No.:380730
    普通に会社訴えればいいだけじゃんww
    何この無能だらけの釣りスレはw
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 20:55 | URL | No.:380731
    ※26
    公平不公平の問題じゃないと思うんだが・・・
    それなら圧迫面接された人間はあとで人事に偉そうにしにいく権利があることになっちゃうし
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 20:56 | URL | No.:380732
    ※13
    まず医者に行く(別に怪我や火傷してなくても)
    で、診断書書いてもらう
    ぶっかけられた衣服はそのまま保存
    その足で弁護士に相談
    →警察へ相談
    →地方労働局へ相談
    →業種に関係ありそうな役所や出先機関に相談
    →共産党や地元政治家に相談

    もちろん、相手の名前は控えておくこと
    ICレコーダーでの録音は別に不法行為というわけではない
    大学に乗り込んできたら警察呼んでもらってもいい
  35. 名前:名無しさん #- | 2011/07/23(土) 20:57 | URL | No.:380733
    祈る前に土下座しろや
  36. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/07/23(土) 20:59 | URL | No.:380734
    何でそんな呼び出しに応じるの?
    何で土下座するの?バカじゃネーの?
  37. 名前:名無しビジネス #CX5fjf.c | 2011/07/23(土) 20:59 | URL | No.:380735
    内定を蹴る余裕があるなんて・・・

    羨ましい限りだぜ☆
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 21:01 | URL | No.:380736
    辞退する内定が無い
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 21:01 | URL | No.:380738
    こっちの個人情報握られてるから、下手にやり返せないな
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 21:02 | URL | No.:380739
    土下座1つでブラックから開放されるなら安いもんだろ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 21:04 | URL | No.:380740
    ・キヤノン→「はい、わかりました」で終了
    はガチですw
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 21:05 | URL | No.:380741

    まさしく奴隷だなwwwwwwwwwwwwww
     
  43. 名前:(´・ω・`) #- | 2011/07/23(土) 21:06 | URL | No.:380742
    逆にこういう場面に行ってみたいな
    そこまでめちゃくちゃ言われたら多分歯止めが効かなくなるくらいこっちも暴言吐くだろうなwww
    舐めてた小僧が突然ぶち切れて歯向かってきた時の年上共のあの引いた感じの表情がおもしろいんだよな
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 21:06 | URL | No.:380743
    人事部ヒマだな
  45. 名前:ゆとりある名無し #- | 2011/07/23(土) 21:08 | URL | No.:380744
     噂以上に、本当に体験した、という話を、「本人」から聞いたことないなぁ。だって、これ、実際にあるなら、完全に犯罪だよ?

     ICレコーダーなくても、物理的なコーヒー等、証拠が残ることをやる、ということ、たかだか一人事の担当者が許されるはずない。そんなことやったら、間違いなく社内でも問題になる。

     コンプライアンスだの、セクハラへの注意喚起だの、戦々恐々としている今日、こんなこと実際にあるのか疑問だな。一種の都市伝説なんじゃないかな。

     ……実際の人事・採用担当者の態度等が悪いのは事実だけど。
  46. 名前:名無しさん #- | 2011/07/23(土) 21:09 | URL | No.:380745
    いくらゆとりでも泣き寝入りとかありえないし
    単純に落とされたksが
    逆切れでデマ流してただけだろこれw

    そもそも推薦枠でもない限り電話で辞めるでokだろ

    ニートの創作って真実味に掛けるから直ぐばれるな
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 21:11 | URL | No.:380746
    この会社に入らなくてよかった
    内定辞退して正解だった

    って就職後に振り返ったときに後悔しないように
    わざと悪い印象残す人事なりの優しさだという説
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 21:12 | URL | No.:380747
    やっぱり内定辞退ってそんなにいけないこと?
    これは企業側だけなのかな…
    市の職員採用とかも、内定辞退したら土下座とかさせられるの?
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 21:13 | URL | No.:380749
    こういうやつとか圧迫面接って結局録音晒されて祭りになったことないけど
    本当にあることなの?
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 21:14 | URL | No.:380750
    去っていく人間に対して説教するのによくそんなに長い時間使えるなあと思う
    よほどヒマをもてあましてるんだろか
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 21:19 | URL | No.:380752
    内定者確保して一息ついた所で辞退者が出たら慌てる気持ちもわからないではない
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 21:20 | URL | No.:380753
    こんなのバレたら普通に首だし
    その足で総務なり法務なりに行ってお見舞金10万ほどもらって帰れるだろ
  53. 名前:名無しさん #- | 2011/07/23(土) 21:24 | URL | No.:380754
    土下座も内定辞退も内定も無いわ
    最早交通費もないわ
  54. 名前:あ #- | 2011/07/23(土) 21:25 | URL | No.:380755
    内定辞退ブチ切れ被害者と痴漢被害者の警察に行かない率は異常
  55. 名前:あほくさ #- | 2011/07/23(土) 21:28 | URL | No.:380758
    絶対にありえない。
    内定断った学生も、今後は自社の客になる可能性があるのだから、嫌な思いは絶対にさせない。
    土下座とか、学生の妄想武勇伝でしかない。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 21:29 | URL | No.:380759
    野村證券は良く聞くけど何様なの??
    あの会社の社員ってそんなに屑ばっかりなのか。
  57. 名前:  #- | 2011/07/23(土) 21:33 | URL | No.:380762
    人格否定までされるとか訴訟起こしてもいいレベルだろ
    会話を録音してネットにばらまくなり
    マスコミにタレこむなりして欲しいわ
  58. 名前:(´・ω・`) #- | 2011/07/23(土) 21:34 | URL | No.:380764
    一流のリーマンになれるのは一流の屑だけさ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 21:34 | URL | No.:380765
    日本はなによりもまずカルト化してる企業が多いのがあれだと思うwww
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 21:36 | URL | No.:380766
    ほんとにお前らって、面と向かってだと言いたい放題言われてやられっぱなしのヘタレなのな。
    それじゃリア充やDQNに人生で勝てんわ。
  61. 名前:な #- | 2011/07/23(土) 21:36 | URL | No.:380767
    企業コンプライアンスが叫ばれる時代に、土下座強要なんてありえんわ。
    普通に強要罪だし、なんかぶっかけたら暴行罪。
    そのまま警察に駆け込まれたら、終わる。
    そんな無益有害なこと企業ぐるみでやるはずないし、ましてやただのサラリーマンである一社員が個人的なリスクを負ってやるはずないわ。
  62. 名前:名無しさん #- | 2011/07/23(土) 21:37 | URL | No.:380768
    レコーダー持ち込み&途中で出ていきゃいいじゃん

    BtoBならともかく一般企業に取っては辞退者からのクチコミのがくだらん宣伝より企業のイメージアップに役立つだろうに
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 21:41 | URL | No.:380770
    実際のところは人事が噂を流してるだけの都市伝説
    内定蹴りにくくしてるだけ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 21:42 | URL | No.:380771
    野村は営業もやべーよなw
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 21:45 | URL | No.:380772
    NNTにはその苦労がわからないw
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 21:46 | URL | No.:380773
    辞退されて怒るのはわかるが、会社の印象悪くなるまでくどくど説教したり恫喝するのは何故なんだ。
  67. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/07/23(土) 21:47 | URL | No.:380775
    レコーダー使えばいいのに・・・
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 21:48 | URL | No.:380776
    ※66
    人事部のうさ晴らしじゃねーの?
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 21:55 | URL | No.:380777
    公務員っていったらあっさり許してくれた
  70. 名前:  #- | 2011/07/23(土) 21:58 | URL | No.:380780
    こういうの見てると本当、もう日本滅びてしまえよ…とか、
    自分の言うことしか信じないのは女のみ()男は~、とか、男って馬鹿だよね~()女は~、とかとか
    一気になんかいっぱい出てきて嫌な気持ちになるな

    日本の美徳ってなにそれ、みたいな
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 22:01 | URL | No.:380781
    説教というか文句を言われるのはともかく、
    物理的な行為に及んだら警察に通報して
    その人事の人生終わらせてやれよ。
  72. 名前:名無しさん #- | 2011/07/23(土) 22:04 | URL | No.:380782
    米45.46
    そりゃそうだ、これで訴えられたら人事の奴は確実に首だし、会社のイメージダウンどころの話じゃない、そんなことが今までこの手のネタが大好きなマスゴミから大中小企業問わず一度もでないということがあり得ない
    決定的にいえば、「やずやの二の舞どころの話じゃない」ことなんて誰でも分かるだろ
    オッカムの定理よろしく、落とされた奴が逆恨みしてデマを書いてるというのが至極まともで当たり前の帰結になる
  73. 名前:うらやましす #- | 2011/07/23(土) 22:04 | URL | No.:380783
    ※63
    人事が流してるのかは知らないけど、この噂は都市伝説だよね。大体そういう書き込みは2chか自分じゃなくて友達or先輩だから証明できるものじゃないし。
    まあネチネチ言われながら一時間軟禁されて、謝らされる位ならあるだろうが。
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 22:04 | URL | No.:380784
    企業渡り歩いて教授やってる人がこういう対応は愚か、敵だけは本当に作るなって言ってたな
    どこでまた再会するかわからんからだと

    その人が別の会社行って後々取引に関わる人間になったりしたらもう最悪なパターンだそうだ
  75. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #cRy4jAvc | 2011/07/23(土) 22:05 | URL | No.:380785
    自分の利益にならない奴に対して遠慮する必要はない
    つまりはそういう思想と言うことなんだよ
    歳食っただけのガキがお山の大将気取ってるだけ

    ちなみに、一部企業を除き一次面接の人事は無能老人の指定席
    二次三次辺りで相応の人間が面接を行うと言う形だが・・・
    有能な奴を個人的趣味で一次落としする馬鹿が多いのも事実w
    好きなアイドルグループが自分と同じ奴を優遇、とかね
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 22:07 | URL | No.:380786
    それよりうちの零細企業が社員を採用する方法を教えてくれ
    応募がないぞwwww
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 22:08 | URL | No.:380787
    嫌がらせをする暇があるって事だろ
    「わが社には私がする仕事がございません」
    と言っているようなものだ
  78. 名前:名無しさん #- | 2011/07/23(土) 22:10 | URL | No.:380788
    ※70
    お前がまともに社会に出てれば、こんな話がトンデモの嘘だってことが分かるよ
    ネットで妄想によって頭でっかちになった奴の共通だよな、イケメンに限る、女性優遇、日本オワタ、そういうのを「国士」ぶり、悲観しているフリをし、その実自分だけでなく日本も終わればいいと破滅願望で喜ぶ「クズ」
    全部ネットの引きニートが自分がニートをするために都合の良い論理展開をしてるだけなんだから笑えるわ
    現実では地に足つけた社会人がちゃんと日本を回してるよ、蚊帳の外の奴がネットからそれを羨み、呪いの言葉で歪めようとし、「こういう話」がネットでのみ一人歩きしていく、「これ」こそがお前らが言ってる「本当の日本のクズ」の部分なんだよね
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 22:15 | URL | No.:380790
    複数内定よりどりみどりの状態で余裕の内定辞退か
    全国のニート、フリーター、俺に対して土下座していただこうか
  80. 名前:名無しさん #- | 2011/07/23(土) 22:18 | URL | No.:380791
    人事部が屑と言われるゆえんだと思う。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 22:19 | URL | No.:380792
    サービス業ってブラック多いよね、なんでだ?
  82. 名前:名無しさん #- | 2011/07/23(土) 22:20 | URL | No.:380794
    こんな時代なんだからいくらでも舐めた企業は晒せるだろ?
    やっぱ都市伝説なんじゃないの?
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 22:22 | URL | No.:380795
    >>76
    社員の親族に空いてる人がいないか聞けばいいだろ
    人を取るのにいちいち募集なんてする必要なんてないんだよ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 22:23 | URL | No.:380796
    こうした現実を鑑みず、客観ぶって批判するものを批判するだけで何も変えてこなかったのが今の企業。

    米欄にも結構いるだろ?
  85. 名前:  #- | 2011/07/23(土) 22:28 | URL | No.:380798
    企業名ありの状態で録音して公開しろ
    話はソレからだ
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 22:29 | URL | No.:380799
    ※47
    それは絶対ないw
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 22:29 | URL | No.:380800
    野村證券wwwwwwww
    覚えたwwwwwwwwww
  88. 名前:名無しさん #- | 2011/07/23(土) 22:30 | URL | No.:380801
    今すごく評判悪い企業の内定を4年前に辞退したけど、1次~4次面接まですごく良い面接だったし、辞退した際も銀行で頑張ってねと言ってくれたあの企業を俺は未だに応援してる。

    まあ3次面接で「原子力のメリットは?」という質問があったけどね…。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 22:32 | URL | No.:380802
    企業向けの工作機械とか、システム売ってる会社なら……やっぱりわからないが、外食とか、家電製品とか文房具とか消費者向けの品物作って売ってる会社が将来的な顧客or今までの顧客に対してここまで内定辞退でひどいことやるのってどうなんだろうな。王将もくら寿司も二度と行かねえ。
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 22:33 | URL | No.:380803
    ところがどっこいホントの話だから困る

    「コーヒーかジュース、どっちがいい?」と聞かれて「水で結構です」って言ったら「それはダメだ」って断られるし

    っていうか言われたら言い返せよとか警察沙汰にすればいいとか無理だから
    次の年から自分の大学の後輩取ってもらえなくなるんだぞ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 22:39 | URL | No.:380805
    あながち実際にありそうだなって思える、今の社会が怖いです。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 22:43 | URL | No.:380806
    内定もらうためならわかるが、取り消すためになんでそんな我慢するの?スタコラ逃げればいいんじゃないの?
  93. 名前:名無しさん #- | 2011/07/23(土) 22:43 | URL | No.:380807
    辞退したんなら完全に他人だから、対等の立場だろ。
    何で怒られたり土下座させたりするんだ?
    しちゃう方も馬鹿だろ。
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 22:45 | URL | No.:380808
    これは駄目だろ
    慰留する効果があるでもなく、
    時間やモノを無駄にして自社の評判落としてるんだぜ?
    こんなことする人事&役員は無能の極みとしか言いようがない

    さらにネット時代で情報が拡散する&保存され、
    かつ時代の就職活動は複数内定を狙うのが当たり前、
    というご時勢では、駄目駄目の下策未満のゴミ行為だろ
    何が「お前のせいで落ちた学生がいる」だよ
    お前見たいのが働いてるほうが害悪だ、今すぐ腹掻っ捌いて若いのに席譲れ
    反吐が出るわ
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 22:47 | URL | No.:380809
    辞退後の面会なんか別に良く必要ねーじゃん
    メール一本いれてあとは無視してりゃいいだろ
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 22:52 | URL | No.:380810
    辞退率とかが人事の評価に関わるからかな?

    10年前に内定辞退したことあるけど、嫌味とか言われなかったから俄かに信じがたい。

    学生時代に司法書士の資格を取得してたから、本スレにあるようなことされたら絶対に民事&刑事両面作戦で追い込むわ。
    学生も泣き寝入りしないほうがいい。

    もしこんなことが横行してるなら、冒頭に録音宣言してから話聞くことを進める。(録音宣言するところから録音する)

    それでも罵倒したり親の人格否定すれば、レコーダーもって専門家のとこいくこと。
    そうすれば貴方に代わって血祭りに上げてくれるよ
  97. 名前:  #- | 2011/07/23(土) 22:52 | URL | No.:380811
    採用担当の責任になるからな
    内定辞退されたリクルーターが僻地に飛ばされることもある
    最初から来る気もないくせに返事保留されたら切れることもあろうよ
    お互い誠意を尽くすことが大事だと思う
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 22:53 | URL | No.:380812
    辞退したが電話口だけで終わったぞ
    つーかなんで土下座強要されてだまってやるんだよ
    辞退したら何の関係もないし下手したらこっちは客になるかもしれんのだぞ
    強要する人事は優越感に浸りたいだけのあほだろ
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 22:58 | URL | No.:380815
    >>90
    >次の年から自分の大学の後輩取ってもらえなくなるんだぞ
    土下座させられることにしたら安い買い物
    大いに結構なんだが
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 23:00 | URL | No.:380816
    土下座どころか祈られてばっかだwwwww




    誰か内定くれ
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 23:00 | URL | No.:380817
    コーヒーぶっかけ、土下座強要。
    そんな会社に支えられている国、日本。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 23:04 | URL | No.:380818
    ※90
    いいじゃんそんなカス人事が上司になりそうな会社に後輩行かせなくたって
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 23:04 | URL | No.:380819
    就活生へ
    内定辞退はもちろん面接時にもボイスレコーダーは隠し持っておきなさい。
    とても悲しいことだけど、日本企業の労働にかかることのほとんどが信頼できない。
    自分の身は自分で守るしか無い。
  104. 名前:名無しの萌さん #- | 2011/07/23(土) 23:10 | URL | No.:380820
    内定をもらうわけじゃなく蹴るんなら土下座とか断れよ。
    それを強要したなら法で裁けるだろう
  105. 名前:ゆとりある名無し #- | 2011/07/23(土) 23:11 | URL | No.:380821
    就活したことないけど、こんなことありえるのかよw
    内定辞退なんて電話一本で終わりかと思ってたわ
    こんなんならよびだされてもわざわざ出向かなくていいんじゃね?
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 23:13 | URL | No.:380822
    お茶ぶっかけられた友達は「火傷した、傷害罪ですね」って言って帰ったら
    後日菓子折持って詫びに来たって言ってたぞ。
    まあ10年くらい前の話だけど。
  107. 名前:名無しの萌さん #- | 2011/07/23(土) 23:17 | URL | No.:380823
    やったことないからよくわからんが辞退ってことはその会社とは縁切りなんだろ?
    怒り狂ってる人事なんかほっといて帰るなり電話切るなりすれば良いんじゃないの?
    なんで律儀に怒られてるんだ
  108. 名前:   #- | 2011/07/23(土) 23:19 | URL | No.:380825
    動画投稿サイトに上げちゃえよ、そうしたら社会からゴミがひとつ減るだろ。
  109. 名前:   #- | 2011/07/23(土) 23:21 | URL | No.:380826
    スレみたけど日本の悪習だと思うよ本当に
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/23(土) 23:29 | URL | No.:380828
    うちの大学は
    内定辞退は学生からでなく、大学側から連絡しますって事になってるよ。
    過去に学生が内定辞退したら追い詰められて自殺しちゃったという事件が起きた。
  111. 名前:ゆとりある名無し #- | 2011/07/23(土) 23:42 | URL | No.:380829
    ハハッそこまで行かないから経験したことないなorz
  112. 名前:名無しさん #- | 2011/07/23(土) 23:51 | URL | No.:380833
    土下座とかそんなことする暇あったら仕事しろ
    まさかコーヒーやカレーぶっかけて土下座させるのが仕事じゃじゃいよな?
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/24(日) 00:01 | URL | No.:380835
    企業名を書かないのはなんでなのか
  114. 名前:名無しさん #- | 2011/07/24(日) 00:03 | URL | No.:380837
    ほんと人事はクズしかいねーな。
    いやクズだから人事くらいしか仕事できねーのかな。
    所詮営業で使えなかったゴミのたまり場だからな、人事総務なんて。否定するのは人事総務のゴミどもだけだが。
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/24(日) 00:04 | URL | No.:380840
    圧迫面接あるのかって言ってる奴いるが、あるぞ。BtoBの企業で

    「君人付き合い下手そうだけど社会人やってけるの?」
    隣の女へも「…なるほど本当に分かってないね。」

    その社の掲示板書き込み見てもそんなのばっか。

    二次三次とも圧迫だったが結局落とされた。矛盾を指摘、とかなら分かるがさんざん悪口だけ吐かれて落とされた方の身にもなれよ
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/24(日) 00:06 | URL | No.:380843
    MMRAKR人事部長「土下座しろよ。お前それでも謝ってんのかよ、オゥ。お前犬の真似しろ。犬だよ犬、ヨツンヴァイなんだよ。早くしろよ。」
  117. 名前:  #- | 2011/07/24(日) 00:06 | URL | No.:380844
    内定取り消しされた時は被害者面して訴訟までする癖に
    内定踏み倒す時には全く悪びれないのな

    お前らって本当に何様?って思うよ
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/24(日) 00:07 | URL | No.:380845
    >>110
    人が死ぬくらいのことがなければ変わらんのだなあほんとに。
    人が死んでもクズは自殺させた自慢とかしてそうだけど
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/24(日) 00:12 | URL | No.:380847
    ※117
    なにいってんだこいつ
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/24(日) 00:14 | URL | No.:380850
    まあ事実なんだろうな

    否定してるのは全員ブラック人事辺りだろう
    小一時間クドクドは間違いなくソース俺で事実
    この延長線上的な意味で土下座もありえるんじゃあないかな

    オッカムの定理とかいってる奴いるけど
    物事が本当かどうかを判断するのに使えるような便利なもんだったかね
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/24(日) 00:38 | URL | No.:380873
    今就活してる人はそんなの気にしないで数こなした方がいいと思うよ。

    俺の内定辞退は電話1分で終わったし。
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/24(日) 00:44 | URL | No.:380877
    雇う側が常に偉いのになにいってんだ?
    奴隷になりたくなきゃ起業しろよ
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/24(日) 00:51 | URL | No.:380882
    日本は落ちるべくして落ちてるなぁ
  124. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/07/24(日) 00:55 | URL | No.:380884
    何で呼び出されておとなしく説教受けてるんだよw
    関係なくなる会社の人事なんて怒鳴り返してでてくりゃいいじゃねぇかw
  125. 名前:名無しビジネスVIPPER #- #EqkzR.Ow | 2011/07/24(日) 00:58 | URL | No.:380886
    まぁ、コーヒーはないが。
    辞退面接ってのはあったな。

    辞退℡の時の男リクルーターは
    すごい剣幕でキレてたけど、
    辞退面接自体はサラッと終わったな。

    辞めるなら早いほうがいいよ。
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/24(日) 00:59 | URL | No.:380888
    このテの話はネットが普及する前の時代からあるよね
    どれもこれも「友達が」「先輩が」で伝聞形式

    でもN証券だけは本当だろうな、と思えてしまうのは
    なぜなんだろうw
  127. 名前:名無しさん #- | 2011/07/24(日) 01:11 | URL | No.:380898
    日本ってホント組合社会だな
    契約切れたらそれまでって感覚皆無か
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/24(日) 01:12 | URL | No.:380899
    普通にやめますって電話してそこで切れよ。
    行かない会社の人事に会いに行く意味がわからん
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/24(日) 01:35 | URL | No.:380907
    人事はこんな人格障害持ちがゴロゴロいるなのか
    平気で人様にありえない暴言吐いたりコーヒーかけたり
    普通に犯罪犯しそうな奴ばっかじゃんw
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/24(日) 01:47 | URL | No.:380912
    今はどこも雇って「やる」感がすごいんだよね。
    雇ってやったのに何様だって思ってるんだろう。
  131. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2011/07/24(日) 01:55 | URL | No.:380915
    皆神経細いなぁ・・・。
    どうせ二度と会うことなんざないんだし
    話は右から左にスルーして、この人は頭のおかしい気の毒な人だなぁと内心呆れつつ
    深刻な顔しながら、はいすんません連呼しときゃいいんだよ。
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/24(日) 01:56 | URL | No.:380917
    「辞退したいならまず死んでこい。死んだら納得してやる」
    と言われたことがある。
  133. 名前:ゆとりある名無し #- | 2011/07/24(日) 01:56 | URL | No.:380918
    この手の都市伝説は何十年も前からあるよ。
    コーヒーかけられたとか。
    で結局企業名が出てこないの。
    口伝なのに企業名が抜け落ちてるのはおかしい。
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/24(日) 02:19 | URL | No.:380926
    辞退して今後縁なんぞ無いような相手の呼び出しにわざわざ応じて怒られるってのがまず不自然だわな
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/24(日) 02:39 | URL | No.:380932
    身内曰く
    N村証券は有能な人間がどんどん辞めてってバカしか残ってないらしい。
    プライドばかり高いんだろうな
  136. 名前:名無しさん #- | 2011/07/24(日) 02:42 | URL | No.:380933
    心配すんな
    人事なんて基本的に社内のカスだから
  137. 名前:(´・ω・`) #- | 2011/07/24(日) 03:02 | URL | No.:380939
    まぁでも内定辞退する側が適当な対応してたら今後その大学の奴採ってもらえなくなるかもだし、一応最後までちゃんとしとこうぜ。
    内定辞退したら辞退する奴にはもう関係ないことになるんだけど、少なからず誰かしらに迷惑掛けるってことを自覚した上での辞退なら良いんだが。

    まぁもちろん今の就活のシステムで辞退者にそこまでする企業もどうかしてると思うんだがな。まぁどっちもズレてる気がするわ
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/24(日) 03:15 | URL | No.:380941
    時代に則さないから、こうなるという一例だね
    いつまでもこういうやり方が通じる事が今と思ってるのが見えるな
    だからって、辞退して迷惑云々なんてものは、そういう時代でもあると思っていないんだろうなぁ
    上から目線で、求職者苛めてるなんて、情けないと思わんのかね?
    社会人のやる事じゃないよな
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/24(日) 04:00 | URL | No.:380950
    くだらねえな。サラリーマン風情の恫喝に何びびってんだ。
  140. 名前:. #- | 2011/07/24(日) 05:47 | URL | No.:380970
    立場の弱い人間に対して誠実な対応がとれない奴は碌な人間じゃない。
    ましてやその立場を笠に着て恫喝するなんぞ最低。下の下。

    いい大人が学生虐めて情けねーなw さっさとつぶれろ。
  141. 名前:  #- | 2011/07/24(日) 07:50 | URL | No.:380994
    落とされた学生の作り話に乗せられるなよ恥ずかしい
  142. 名前:名無しさん #- | 2011/07/24(日) 08:56 | URL | No.:381005
    正式に契約した訳でもないのに、こんなことする権利は相手にはないだろ。ましてやカレーだのコーヒーだのは論外。普通に刑事告発できるレベルだぞ。
    真実ならだけどな。
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/24(日) 09:04 | URL | No.:381007
    電話で辞退してキレ出したら、電話切っちまって音信不通でいいだろ
    なんでそんなアホみたいなことに付き合うんだ?
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/24(日) 09:11 | URL | No.:381009
    ※26
    企業は内定取り消しっていう上位互換技が使えるんだが

    ※117
    困る度合いで言えば 内定取り消しされた学生>>>>>内定蹴られた企業
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/24(日) 09:12 | URL | No.:381010
    コメント見たが後輩のことがそんなに大事か?
    土下座してまで守る価値無い
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/24(日) 09:28 | URL | No.:381014
    辞退するのにノコノコその会社に行く奴ってなんなの?馬鹿なの?ドMなの?
    電話で辞退の意思だけ伝えてあとはガチャ切りすりゃいいのに。
    万が一、人事担当者が自宅に押し掛けてきたら警察呼べばいいことだし。
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/24(日) 12:06 | URL | No.:381056
    土下座好きだなwww
    上にもあるが逃げればいいのになwwwそんな内定辞退程度を重く見るなんて損だぞwwwもっとキチガイ行動をした奴なんて俺を含めていっぱいいるのに律儀すぎだろwww
    人事だからって通勤は普通の電車に乗るし給料も普通なんだから気にしすぎなんだよwww
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/24(日) 13:22 | URL | No.:381077
    土下座までは我慢したけど茶ぶっかけられたから壁に顔叩きつけてやった
    どこまでやっていいかくらい体格差でわかるだろうに
  149. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2011/07/24(日) 14:05 | URL | No.:381100
    会社説明会で「宣伝のためにやってるだけで実際に雇う気は無い」みたいなことを言われたw
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/24(日) 14:45 | URL | No.:381127
    記事これだけ?
    固定客付いたらやる気なさすぎだよ
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/24(日) 15:01 | URL | No.:381132
    最終の一個前の面接時に、正直に話したよ。
    「御社は第二志望、コレコレの理由であの会社が第一志望です」
    って。さらにその場で、第一志望の会社の可否が
    ○月○日頃に判るので、それまで内定頂いても
    お返事は保留とさせていただきます。とも。

    それでもその会社から内定もらった。
    結局第一志望からも内定貰ったから行かなかったけど。
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/24(日) 15:06 | URL | No.:381135
    辞退しても客になるかもしれないだろ、とか言ってるカスw
    そんな誠意のないやつと取引するなんてお断りだろ

    断るならもっとマシな理由を用意しろ
    「他社は御社よりさらに優れた待遇を用意してくれた。それを上回れるなら入社する」
    くらい言ってみろよ
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/24(日) 15:19 | URL | No.:381138
    土下座させる側が異常なのは当然として、
    それに粛々と従う側も異常といわざるを得ない。

    別に言い返したりしなくても、黙って帰ればいいじゃん。
    誠実に話してくれてるなら兎も角、自分の怒りをぶつけてくるだけのDQNなんぞ相手にするなよ。
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/24(日) 15:22 | URL | No.:381139
    大した理由もなく内定を反故にしてるから、
    怒られる心当たりがありありなんだろ?
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/24(日) 16:01 | URL | No.:381153
    企業側の肩を持つ理由がわからないな。
    法律で労働者の職業選択の自由は認められているはずだろう?(企業の自由解雇は認められていないが)

    ならば、いつどのタイミングで学生が内定辞退しようと、企業側がそれにとやかくいう権利はない。
    流石に、内定式前日なら人間として問題があるし、一緒にプロジェクトを進めていた同僚ならキレてもいいがw
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/24(日) 16:08 | URL | No.:381154
    ※155
    自由意志での契約なんだから、グループ会社や取引先が迷惑を被らないよう
    人事や派遣登録会社に採用不適格な個人情報を展開するのも自由だよな
    そもそも書面で通達されているし
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/24(日) 16:20 | URL | No.:381157
    >>156
    法学は門外漢なので詳しいことはわからないが、それは個人情報保護の観点から問題にはならないのか?
    原則、採用試験の資料として以外の履歴書他個人情報の使用は認められないと思うのだが
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/24(日) 16:26 | URL | No.:381163
    ※157
    Pマーク取得企業なら、グループ外秘扱いの資料として普通に展開できる
    登録会社とは契約内容による
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/24(日) 17:00 | URL | No.:381170
    辞退して何が悪いんだ?
    全く理解できん
    1つの企業しか受けてないとでも思ってるのか?
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/24(日) 17:13 | URL | No.:381175
    入社意思確認の期限が「1ヶ月以内」とか短いことが問題。就活が一ヶ月程度で終わった時代なら良いが、最近は長期化してんのにすぐに返事しろってのがそもそも無理なんだよ。
    納得いくまで就活するなら必然的に期限を過ぎてしまう。それで負い目を感じて頭下げる誠意ぐらいは見せようとすると、このザマ
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/24(日) 17:13 | URL | No.:381176
    まぁお互いにやった事の因果は巡って返ってくるから、余計な心配すんな

    企業はより人が来にくくなるだけ
    新卒中途はより(自分が)採用されにくくなるだけ
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/24(日) 17:18 | URL | No.:381178
    ※160
    営利企業であれば、物事にはキッチリと期限を設けている
    お前の満足なんて解されんよ
    それが企業の確定した利益を生むというなら話は別だが

    嫌なら最初から就活期限を申し出ておけ
    多分内定出ないだろうけどな
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/24(日) 17:27 | URL | No.:381185
    162
    期限の有無じゃなく、期間が時代に合ってないってこと
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/24(日) 17:29 | URL | No.:381186
    ※163
    そんなのは法を作った国か学校に言えよ
    企業は決算や納税に合わせたスケジュールで動いてるだけだ
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/24(日) 17:40 | URL | No.:381188
    何で学校w
  166. 名前:名無しさん #- | 2011/07/24(日) 17:43 | URL | No.:381189
    ツイッターで実名で晒すって言えばおk
    むこうが土下座してくるよ
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/24(日) 17:50 | URL | No.:381194
    どうせお前らは大学四年次になって就活でオタオタしてるんだろ?
    学校かママにでも言って制度変えてもらえよ
    金払ってるお客さんなんだろ?
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/24(日) 19:02 | URL | No.:381211
    このご時世辞退するとはいい気なもんだ
    行く気ないなら最初から受けなきゃいいのに
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/24(日) 19:33 | URL | No.:381216
    N村はこんなに悪評が付いてるんだからガチか
    危ないとこだなw
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/24(日) 19:38 | URL | No.:381218
    ※169
    まぁあいつらにとっちゃ、リクルーティングも数字のお遊びでしかないからな
    その採用担当の数字低下に加担したんだから、そりゃキレもするだろうさ
  171. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/07/24(日) 23:17 | URL | No.:381269
    クズ発言だとは思うんだけど
    内定完全無視すれば済む話と違うの?
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/25(月) 00:07 | URL | No.:381280
    説教されたり土下座要求されたらすぐ帰れよ
    なんで相手のいいなりになるんだ
  173. 名前:名無しさん #- | 2011/07/25(月) 00:10 | URL | No.:381282
    こんな面白いネタ、録音して即日UPだろ。
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/25(月) 01:24 | URL | No.:381399
    環境が変わってきてるのにいつまでも昔のやり方を変えないのが日本の問題点だな。
    履歴書は手書きじゃなきゃダメとかもそう。受ければ内定貰えたような時代ならともかく、今は何十社受けるの当たり前の時代なのに非効率なことやらせる。 
    就活だけでなく、日本の全てのことに関してが高度経済成長期に習慣化されたことを盲信してしまっている。
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/25(月) 22:07 | URL | No.:381961
    ※174
    何で企業がお前らの効率のいい就活に加担しなきゃならんのだ
  176. 名前:名無しだよ #- | 2011/07/26(火) 02:30 | URL | No.:382106
    マジイカれてる。よく我慢できるよな。俺たぶん無理。支店長の胸ぐら掴んだ経験アリ。
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/26(火) 23:16 | URL | No.:382721
    録音しとけばいいのに
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/27(水) 15:06 | URL | No.:383004
    人事は今までは採用してやるという立場で
    優越感を感じていたが、会社の内定を辞退され、その人事よりは良い人生を送ろうとしている学生という構図ができてしまい、劣等感が爆発したんじゃないの?

    自分の会社が最高だと思ったら、あら、学生さんバカだからウチ蹴ってるよププッ
    ぐらいにしか思わないだろうに
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/27(水) 22:48 | URL | No.:383138
    「熱々コーヒーぶっかけ→罵詈雑言→人格否定→両親否定→他社否定→暴力」の一連の流れをレコーダーで録音して、取り上げられたときの対策に知り合いのところへ転送もしておいて、帰り際に「今日の出来事は全て録音させていただきましたので、後日訴訟を起こさせていただきます」って言ったら土下座して示談金の交渉してきたぞ。
  180. 名前:a #- | 2011/07/27(水) 22:57 | URL | No.:383140
    何でそこまで人事に付き合うのか意味が分らない
    電話で内定辞退しまーすって言ったら終わりだろ
    呼び出されてわざわざ出向くとか時間の無駄だろ
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/28(木) 13:57 | URL | No.:383439
    録音して侮辱罪で訴えればいい
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/30(土) 01:11 | URL | No.:384334
    hitだけど内定断ったらはさみでネクタイちょんぎられたよ…
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/30(土) 01:29 | URL | No.:384353
    人事や役員が不採用組全員にジャンピング土下座してるならともかく、内定辞退ごときでぶち切れるとは、さすがお山の大将のブラック企業。こんな呼び出しに応じる必要一切なし。行くなら※179みたいに録音してハメてやれ。
  184. 名前:* #LkZag.iM | 2011/07/31(日) 16:37 | URL | No.:385291
    まあ辞退されたら人事担当の責任になるからな。
    個人的感情で怒るよな。
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/09(火) 22:13 | URL | No.:390916
    一時間ネチネチ怒られたとかあるけど
    ソッスネーそれではお先に失礼しますとか言って会話ぶっちぎって帰っちゃダメなの?
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/09(火) 22:26 | URL | No.:390927
    10年くらい前にみ○銀の内定辞退したら熱々のお茶ぶっ掛けられたよ。

    今はとある会社の総務部だから、営業にきても門前払いにしてやってるわ。
  187. 名前:名無しビジネス #EwVeX51I | 2011/08/20(土) 16:58 | URL | No.:396618
    くそ・・・なんたる不覚・・・!
    なんで実際に来ちまったんだっ・・・!
    電話で一言、たった一言伝えれば済む話だったじゃないか・・・内定辞退しますって・・・!
    それが土下座強要なんて・・・狂ってやがる・・・!
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/23(火) 00:55 | URL | No.:398256
    しんぶん赤旗に投書すれば泣き寝入りせずに済むよ。
    日本一の調査力で実態を調べ上げ、社会問題として記事に取り上げてくれるよ。
    場合によっては、こういう対応を規制する法案を国会で審議してくれるかもしれない。
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/30(火) 22:43 | URL | No.:401716
    さすがニートの集団。
    内定とは雇用契約に匹敵するものだということをわかっていない奴大杉。
    土下座させた会社が悪いと言っている奴は、内定取り消しを食らっても文句言うなよ。
  190. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/08/31(水) 20:11 | URL | No.:402071
    ついに俺の真空土下座を見せる時が来たようだな・・・
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/31(水) 21:40 | URL | No.:402130
    10年以上前、ソニーの内定蹴った奴がいて学部中大騒ぎに
    なったことがあったわ。
    学校推薦の枠が取消されたら後輩を含めて学校の歴史にまで
    泥を塗ることになるのを分かっていない困ったちゃんだよ。
  192. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2011/08/31(水) 21:43 | URL | No.:402133
    まあカレーとかコーヒーとか土下座とか
    明らかに行き過ぎだからそれは無いとしても

    内定なんて複数取って当たり前って考え方はおかしくないか?
    皆がやるから?相手の会社が内定切りするかもしれないから?結果が出るのが遅いから?

    結局お前ら自身の実力が至らないだけだろ。
    本当に入りたい会社があるなら
    社長に1年間早朝挨拶するくらいの気合い見せろ

  193. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2011/08/31(水) 21:47 | URL | No.:402137
    >> 191
    うちのとこはdocomoとSonyだったわ
    それまで何年も枠貰ってたのにそれ以降
    枠抹消に加えて普通の内定すら通ってないぽい。マジks
  194. 名前:名無しビジネス #WOq6nlhY | 2011/09/02(金) 02:21 | URL | No.:402613
    >>189みたいな屑がいるから日本の社会がだめになってるんだよな。
    雇用する側とされる側のことを何も分かっていない。
    その屁理屈は、自分の都合の良い時だけ男女平等を唱えたりするバカと一緒。
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/02(金) 23:41 | URL | No.:402953
    >194
    ほら出た、何も知らない奴。
    どうせ、バイトみたいに簡単に首を切られるような職か
    ブラックのところしか経験したことがないんだろう。

    内定は雇用契約と同等。
    だから、不景気で会社がリストラ真っ最中であっても
    内定取り消しをすると叩かれる。
    お前には理解できないだろうが、不当解雇と同じだからなんだよ。

    会社がそれだけのリスクを追って内定を出したのに
    勝手に辞退したら、そりゃ怒られるわな。
    担当者は辞退者を殴り倒したいくらいだろう。
  196. 名前:名無しさん #- | 2011/09/09(金) 04:05 | URL | No.:405732
    この企業は内定の意味がわかってないだろ
    契約書を書いて正式採用されてからやっぱ辞めるとかなら土下座もおかしくないけど

    まぁ所詮滑り止め企業、人間性はしれてるわな
  197. 名前:名無しさん #- | 2011/09/09(金) 04:16 | URL | No.:405736
    ※195
    ならば内定取り消しした企業は一人一人きちんと土下座しにいくべきだな

    そもそも内定出すのにリスクなんてねーよ
    会社として使えると判断した人間に「うちは歓迎だよ」って出すのが内定
    こなかったところで会社に損益なんてないし、来たら良い人材が手に入り得

    内定取り消しで叩かれることがリスクっておかしいだろ
    取り消す必要が出るほど採用してしまったバカが悪いんだから自業自得じゃねーか
    必要な能力を持った人間を必要な数だけ採用するって考えはなかったのか?って話になる

    お前の言ってることは会社のお馬鹿なミスをミスによる被害者になすりつけてるようなもんだ
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/11(日) 11:50 | URL | No.:406744
    >197

    内定取り消しを行った会社はテレビなんかで叩かれるが、テレビ(を含む社会全体)は何を根拠に叩いているんだ?

    学生が可哀相だからか?
  199. 名前:       #- | 2012/01/31(火) 22:31 | URL | No.:475413
    日本の企業は官僚体質で傲慢、腐っているから繊細なニートが改善してあげないといけない
    日本企業に最も大切な社員はニートである可能性がある
    新卒ホヤホヤの地獄を知らない甘えん坊には一生理解出来ない
    採用資格にニート歴1年以上を組み込めばこの国はもっと良くなる
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/27(月) 03:59 | URL | No.:490810
    喫茶店に呼び出されてパスタ顔面とかワロタ
    内定辞退なんてこっちから一方的に電話するだけで終わるのに
  201. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/14(土) 19:28 | URL | No.:519586
    しかしN証券のカレーやコーヒーぶっかけは本当なのか?
    自分の知り合い3人から聞いた話ではあるんだが、いずれもその人の先輩や友人の話でしかない
    遊びで金融受け手蹴ってみればよかったわw
  202. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/31(木) 03:10 | URL | No.:548218
    なんで内定辞退するつもりなのにおとなしくなじられてるんだかな
    怒鳴られたら怒鳴り返せばいい
    物が飛んできたら普通に殴りかかるわ
    新卒至上主義で同時期に採用するんだからギャーギャーわめくな
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/23(土) 08:26 | URL | No.:2079244
    散々怒鳴られた後にけろっとじゃあ辞退を辞めますって言ったらどうなるんだろ
    さらに怒鳴るんかな
    パワハラで録音されてたらこのご時世一発アウトだろうに
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/23(土) 08:49 | URL | No.:2079250
    頭が悪くて根性の曲がったクソがきが舐めた態度をとって職場規律を乱さないように最初に締めておくという意図であろうが、それは最底辺のクズの集団の場合だろう。クズはクズを知る。新入社員はやがておなじようなクズになる。こういう扱いを受けて親身になってくれたと感謝するようになる。だから今度は自分が。
  205. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/23(土) 08:54 | URL | No.:2079251
    電話で言うだけ言って切るかメールやろそもそも辞退が非常識なんだからそれを誠意をもって伝えてもどうにもならんやろ
  206. 名前:名無しさん #- | 2022/07/23(土) 10:27 | URL | No.:2079265
    就活の情報交換サイトに、どの会社が内定辞退で土下座を強要したのか、ちゃんと情報交換しないとダメよ
    来年度の犠牲者をゼロにしないとね、時間と交通費の無駄
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/23(土) 14:28 | URL | No.:2079311
    させられたってする方がおかしいだろその場でで警察呼べよ
  208. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/23(土) 18:34 | URL | No.:2079394
    パワハラは死刑
  209. 名前:名無し #- | 2022/07/23(土) 19:06 | URL | No.:2079400
    10年前のスレでも、ウッソぴょん
  210. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/23(土) 19:38 | URL | No.:2079407
    弁護士に電話をつないだまま入室する、辞退者保護サービスが流行りそう。
  211. 名前:名無しビジネス #- #- | 2022/07/25(月) 09:00 | URL | No.:2080019
    内定辞退でスレが立つという事は、企業は人手不足で新卒求職者は選び放題。要するに日本の産業が活気があって、加熱しているという事。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4139-3b3dcca0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon