- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 08:35:11.23 ID:k/NJdBN40
- 仕事のために生きていくとかアホらしいし
下請けでヘコヘコしたくないし
陽が落ちる前に家に帰って気楽に暮らしたいけど今こういう生活するのも難しいよな - 90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 09:49:22.68 ID:NQc43Uq60
- 年収360万っていったら現代では結構良い収入レベルじゃねえのか
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 09:00:39.13 ID:df2qJSF50
- 360万って結構凄いぞ
今若者は250万が相場
- 158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 10:24:37.95 ID:eO7DgsiR0
- いいとこでもない限り、初年度は260くらいだろ
1年目だと茄子もそこまで貰えないしな
- 110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 10:01:33.04 ID:kHaOvieEO
- 必至に働いても年収360いかないのに
この>>1は夢を見すぎ
- 115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 10:03:52.39 ID:k/NJdBN40
- >>110
必死に働いたらいくわ
360で夢かwww・・・ワロエナイ
- 103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 09:58:00.15 ID:Sc7NLBgJ0
- 年収400ぐらいでいいからタクシーの運転手やってみたいなぁ。
- 108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 10:01:00.69 ID:NQc43Uq60
- >>103
400も貰える訳無いだろ - 148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 10:18:41.87 ID:gwA/zJde0
- 路線バス運転士だけど年収は360万ちょっと超えるくらいだわ。
休日は不規則だけど残業とかはほぼないし週休二日だなー。
共済年金だし老後も心配ないけど運転飽きたから転職したい。
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 09:29:32.65 ID:NENJ5N/Hi
- その底辺に今の若者は殺到してるんだよな・・・
よく考えてみれば恐ろしい
- 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 09:30:03.74 ID:BnyMLHwu0
- その底辺にも就けないのが問題だよな
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 08:40:06.79 ID:C8XgPXTU0
- 9時5時週休2日で有給もちゃんと
- 取れてお盆や年末の休みもしっかりあって年収360万って感じか
今だとハードル高そうだなこれ、- 昔ならこんなの負け組の代名詞みたいだったろうに・・
- 取れてお盆や年末の休みもしっかりあって年収360万って感じか
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 08:40:28.96 ID:SfpBx/hkO
- 手取りで360万とかじゃないよな
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 08:46:28.36 ID:ndhidwGV0
- >>11
手取りで360だろ
少し前なら負け組のレベルの待遇じゃね? - 248 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 12:46:17.07 ID:59VS8de40
- 今は280万ぽっちでもサビ残が山ほどつくのが奴隷の生き方
- 197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 10:49:03.13 ID:QAyGFi+d0
- 年収160万でのんびり仕事してる俺が通りますよっと
- 170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 10:31:41.12 ID:7T6NDnHwP
- 年収320万だけど、そこそこ楽かな
夜勤があるけど、むしろ夜勤の方が楽
- 176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 10:36:05.96 ID:4gBGnaKD0
- 年収400万くらいでかなり気楽な仕事だけどやっぱ金欲しいと思うよ
- 180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 10:38:45.91 ID:bNp3q9Wg0
- 結構しんどい肉体労働なのに年収230万だから辞めた俺が来ましたよ
サビ残も毎月40時間くらいあったし
今はニート
- 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 09:27:07.70 ID:kxYn0DjZO
- 新卒2年目で年収400行くけどサビ残酷くて、
- 休みも週に2日飛び石で取れるだけで一切連休のない仕事
から、定時で帰れて土日休み(今は木金)で- ちゃんと大型連休もあるけど月収20万の仕事に転職したけど、
- やっぱり時間があった方が嬉しいな
- 休みも週に2日飛び石で取れるだけで一切連休のない仕事
- 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 09:16:03.51 ID:AynaAzxP0
- 9時半16時半の週休1,5日で年収280万だけど毎日楽しくて仕方ない。
結婚は諦めてるけどな。
- 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 09:32:12.46 ID:k/NJdBN40
- 俺も18,19で年収450万あったけど残業100時間ぐらいあったわ
辞めてフリータになった安定しなくて苦しいけど - 182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 10:39:30.83 ID:7+XiLIro0
- 360万だと結婚あきらめなきゃいかんの?
いやべつにすきなひととかいないけどさ
というか好きな人と結婚できるとおもったら大間違いだぞってレベルか
- 209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 11:03:00.12 ID:lBmaeDZs0
- 360万くらいで年収あがる見込みなしのまま出会いがあっても正直しんどいだけだろ
- 89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 09:47:48.77 ID:svFUGONx0
- ギャンブル、酒、タバコしない奴が結婚して
- 生きていくにはどれくらいのお金が必要なの?
- 生きていくにはどれくらいのお金が必要なの?
- 91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 09:49:34.35 ID:h7fEhCwp0
- >>89
まさに俺だけど、
年収400万+嫁の稼ぎ(年収300万)=約700万で
月に5万くらい財形貯蓄出来る感じ
- 93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 09:51:02.00 ID:NQc43Uq60
- >>91
それで月5万しか貯まらんもんなのか? - 100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 09:56:05.68 ID:h7fEhCwp0
- >>93
すまん、嫁のかせぎは200~250万だった
手取りで言うと
俺:20万 + 嫁:17万 =37万
そこから
生活費全部ひっくるめて17万
奨学金返済夫婦合わせて5万
小遣いが夫婦合わせて6万
突発対応として2~3万(主に週末の娯楽費用)
残りが5~6万なんで財形貯蓄してる感じ
- 102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 09:57:43.44 ID:ndhidwGV0
- >>100
田舎?生活費すげーな
俺同棲してた時家賃光熱費だけで15万いった - 178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 10:37:39.21 ID:iYWC8wpqO
- 手取り150以下
嫁、子供2、マイホーム
よく生きていけてるよな・・・
- 111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 10:01:51.33 ID:YDMEce9s0
- いま年収800万円だけど
9-18時・残業無し、土日祝完全休暇が保証されるなら
年収300万円で良い、誰か紹介してくれ
疲れた - 120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 10:04:47.98 ID:NQc43Uq60
- 自分は年収600万くらいだと思うけど、
- もうかれこれ10日くらい休み無いし、その休みもこの間の連休の最後の1日だけだし
あたまぼーっとするし、職場でVIPで気晴らししているありさま
しかし、子供が2人もいるので楽な仕事に転職とか許されない、、、 - もうかれこれ10日くらい休み無いし、その休みもこの間の連休の最後の1日だけだし
- 122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 10:06:35.09 ID:Fw2yECnxi
- 年収高い人ほどバタバタしてなくて、年収が低い人ほどバタバタ働いてるんだよ。
労働力の対価が給料だからね。
そういう意味では、自動販売機君もバタバタ働いて稼いでるよね。
でも、その自動販売機君のオーナーは楽でいいね。
- 171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 10:33:15.11 ID:kzhWX7ev0
- 新卒で、年収360万ってきつくね?
月額面
20万として 20*12 = 240万
24万として 24*12 = 288万
夏と冬のボーナスで月20なら100万、24万でも52万になる
残業全額出る会社で、残業オンラインすれば、確かに行きそうだが
初年から新入社員に残業させる会社か…
儲かっているのか、ブラックなのかが分かれ目だな - 193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 10:46:02.18 ID:k/NJdBN40
- >>171
やっぱ残業なしで360万っていいよな
でも普通の生活できるラインだと思うんだが
月収20万って手取り15万だから生活費引いたら5万も残らないんだぞ - 201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 10:51:44.59 ID:kzhWX7ev0
- >>193
残業なしで、360は普通にいいんじゃね?
新卒じゃまず、キツイと思うが。残業とボーナス次第で300万ならいける
そういや、高校の時に某有名どこの工場勤務で
高卒月20万に対して、ボーナスが100万っていう求人があったなー
寮有り+飯もありで
体験にいったけど、周り何もない過疎地で隔離施設状態だったが
求人票を鵜呑みにしちゃいけないが、超大手ならいけるか
- 222 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 11:16:08.39 ID:NfYA/o2B0
- 初年度の寸志の最初のボーナスの相場っていくらなんだろ?
知恵遅れだと0~5万で1万あたりが一番多い感じだけど合ってるの?
- 225 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 11:18:59.25 ID:kzhWX7ev0
- >>222
会社によるとしか言えんなー、例えば働き始めて3ヶ月は試用期間だろ?一応
夏のボーナスに限っては
人数多く雇っている会社でも、初年度だしボーナス無しなってとこもあれば
まぁお小遣い程度しか出せないけどって言われて3万だったり
15万位ならって包んでくれる所もある。
- 227 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 11:20:43.84 ID:NfYA/o2B0
- >>225
- サンクス
会社によるからこそ平均が気になるんだけどさ
ちなみに俺は5万だった - サンクス
- 221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 11:14:43.85 ID:bNp3q9Wg0
- 俺はボーナスなんて2万しか出なかったぞ
- 223 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 11:16:50.00 ID:MQFXKsMX0
- >>221
まじかよぉぉぉ
やめろよお前等今就活中なんだぞ!
結構給料何使うか夢みてたのにさ…
- 226 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 11:19:07.64 ID:TIBfeb/60
- >>223
- うちはボーナス2ヶ月分のはずなのに
1ヶ月分+金券になるらしい
会社なんて当てにできんわ - うちはボーナス2ヶ月分のはずなのに
- 166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 10:29:31.53 ID:OdWbLZSO0
- 高卒26歳で年収400万
みなし労働制の営業職だから時間はかなり自由だが、完全な休暇は実質ゼロ
(土日祝休みだが電話対応だの自宅作業だの何かしら発生する)- 何より毎月ノルマのプレッシャーがしんどい
転職したいが、学歴で弾かれるのが目に見えてるから踏み出せん…
- 【うわっ...私の年収、低すぎ...?】
- http://youtu.be/H-jLy2RXfEs
消えた年収 - 何より毎月ノルマのプレッシャーがしんどい
この記事へのコメント
-
名前:脱ニート2年目 #- | 2011/07/31(日) 00:32 | URL | No.:384905非正規雇用、週休3日、1週の労働時間180時
間前後で、年収230(手取り)で貯金40万だ
がやっぱり自殺願望が拭い切れない、、
死ぬ前にやっておく事ってどんな事だろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 00:37 | URL | No.:384908HDD消去
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 00:40 | URL | No.:384909「360万で充分、贅沢言うな」なんて言うの、やめようぜ
そうやってどんどん奴隷になり下がって行く -
名前:素敵名無しさん #- | 2011/07/31(日) 00:41 | URL | No.:384910額面なのか、それとも手取りなのか。
一般職や現業なのか、総合職なのか。
新卒なのか、中途なのか。入社何年目で
どれぐらいのポジションにいるのか。
新卒入社、30歳、総合職で360万に届かなかったら、
給与に関しては酷い職場だ -
名前:名無し@まとめいと #- | 2011/07/31(日) 00:42 | URL | No.:384912まったくもってワロエナイ・・・
-
名前:名無しさん #- | 2011/07/31(日) 00:42 | URL | No.:384914休みもロクにもらえず、体力仕事で今月の手取り13万
死んだ方がマシ -
名前:素敵名無しさん #- | 2011/07/31(日) 00:43 | URL | No.:384915新卒で360か
SanDiskが学部卒初年度年俸450、
修士了480で募集してるが・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 00:44 | URL | No.:384916米1
とーちゃんかーちゃんに会っておく -
名前:名無しビジネス #HfMzn2gY | 2011/07/31(日) 00:48 | URL | No.:384917俺はボーナス一万だったな
サビ残って当たり前?
定時?何それ美味しいの?
仕事するって辛いな… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 00:48 | URL | No.:384918年収450程度じゃ結婚は出来ん
共働き確定だなー
というか生活レベル落としたくないから結婚は無理
まー稼ぎなんて関係なくて若いうちに彼女作っとくか遊んでないと無理だろうな
仕事が忙しいのを言い訳にしてたら
どうでも良くなってもうどんにもならんw
まー若いうちにどんだけ踏ん張るかじゃないだろうか
ゴミみたいな会社で若いうちに仕事頑張って
そこそこの地位に着いちゃうと潰しが利かなくて
中途半端な給与で首が回らないという 俺みたいなことに -
名前: #- | 2011/07/31(日) 00:50 | URL | No.:3849199-17時 週休二日 老後安泰
これで生涯平均年棒1500万
これでやっと、ちょっと余裕ってレベルだよ。
まあ、一生金持ちにはなれないけどさ。
車もプリウス、小さな一軒家、子供2人とかね。
安定していないと、結局は貯金やらで贅沢できない。 -
名前:名無しさん #- | 2011/07/31(日) 00:52 | URL | No.:384920※1
4日で180時間働いてんのか?ジャックハンマーより凄いな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 00:52 | URL | No.:384921結婚したいけど…年収の壁は高いなあ気が重いわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 00:55 | URL | No.:384922普通年収って額面のこと言わないか?
控除額も同じ収入で違ってくるのに -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2011/07/31(日) 00:56 | URL | No.:384923中小企業で初年度の夏にボーナスが貰えるところなんてあるの?
俺のところは寸志で4万だった
大企業に言った友人は・・・くそ・・・ -
名前:名無し@まとめいと #- | 2011/07/31(日) 00:57 | URL | No.:384924無理無理、国民のパシリみたいな仕事してるけどボーナス含めて200万もいかねえよ。
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- #- | 2011/07/31(日) 00:59 | URL | No.:384925仕事まみれで普通に毛の生えた程度の収入
普通に休めて低レベルの収入
気ままに働いて極貧レベルの小遣い
今の時代この程度がスタンダード
どれを選択しても悩みは尽きないな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 01:00 | URL | No.:384926お前らみたいな顔面凶器コミュ障野郎はいくら稼いでも結婚できないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 01:00 | URL | No.:384927スレの内容と比べたら俺んとこの待遇神クラスだな・・・福利厚生もはんぱないし。
会社を盛り上げられるよう、頑張ろう。 -
名前: #- | 2011/07/31(日) 01:02 | URL | No.:384929260万の俺が気軽に生きているのは
持ち家あり、土地あり、田舎で物価が安いからです -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2011/07/31(日) 01:12 | URL | No.:384932親父はソロソロ定年で、
年収1000万↑あるようだが
追いつける気がまるでしないのは何でだろう・・・。
オレ?このスレに出てる底辺だよwwwwww
助けて・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 01:15 | URL | No.:384933※1
24時間*4日=96時間
音を置き去りにしたのかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 01:20 | URL | No.:384934>>11
釣り?
生涯の平均年俸1500万てことは40年で6億、普通のリーマンの約3倍の生涯所得。蛆テレビや電通ですら部長程度の出世じゃ不可能。
それで車がプリウス、小さな家しか買えないって。。どんだけエンゲル係数高いのか、子供が2人とも私立の医学部通うのか、株で溶かしてるのか。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/07/31(日) 01:22 | URL | No.:384937ゆとりはしゃべらず仕事しろって。先輩、お前らが喋っていても注意もしないだろ。あきらめられてるぞ。
お前らが無駄話、私語をしないやつをコミュ障と言って馬鹿にしているけど。そんなやつが仕事教わって、できるようになっているのを気づけ。
1年後、後輩ができる。お前は何もできない。
上からも下からも馬鹿にされる。終わっていることに気づいたほうがいいぞ。
つうか気づいてくださいいいいいいいいいいい。もうゆとりのあいて疲れたよ。。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 01:22 | URL | No.:384938平均年収はどんどん下がっているのに、
家賃とか固定でかかる支出があまり下がっていないのがキツイ。
低収入の人間ほど固定費が重くのしかかる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 01:31 | URL | No.:384941おい。俺新卒で内勤なのに土日休み不安定で深夜作業あったり、残業しまくりだぞ(もちろん手当てつかない)。アルバイトより安い賃金なんだがブラックなのかにゃ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 01:32 | URL | No.:384942給料がどうとかっていうよりも
気楽に暮らしたい -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 01:44 | URL | No.:384944今の若い奴らだとかなり高いな。
まあ今は老人がのさばってるからムリ -
名前:素敵名無しさん #- | 2011/07/31(日) 01:56 | URL | No.:384948※15
大企業でも普通は初年度の夏のボーナスなんて出ない
支給する理由がないもの -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2011/07/31(日) 02:15 | URL | No.:384952ちなみに世間でよく叩かれる公務員(政令指定都市)の大卒初任給は月20万、期末・勤勉手当3.95ヶ月なんでざっくり320万。
元のスレの人間からすれば安いってことになるのかね。 -
名前:名無し@まとめいと #- | 2011/07/31(日) 02:19 | URL | No.:384956結婚できないゾ!
が分からん。お前ら元からすっぱいブドウで女嫌ってるだろ?
そうじゃなくても、底辺だろうがなんだろうが
結婚してる奴なんていくらでもいるし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 02:22 | URL | No.:384958今のオレの仕事
・無能すぎて重要な仕事は殆ど回されない。いわゆる社内ニート。時々暇すぎて死にそうになる。
・しかし、いわゆるお役所的な労働環境なので、そんなんでもクビにされるリスクもほぼ無い。当然ほぼ定時であがれる。
・給料は同世代と比較してかなり低い。しかし実家暮らしなのでまあ貯金は貯まる。
毎日辞めたくてしょうがない気持ちを抑えながら、会社に向かってる。でも、自分の能力考えれば、まだマシな労働環境なんだろうか。過度のストレスやプレッシャーもないけど、半分死に体で生きながらえてる感じ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 02:34 | URL | No.:384962>>32
朝の電車の若リーマンは
ほぼみんな死んだ魚の目をしている
半分生きてるならいいじゃないか -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/07/31(日) 02:36 | URL | No.:384963だれかええ感じにしてくれへんかなー・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 02:38 | URL | No.:384964自分で事業起こすなり出来るだけの力があるなら高望みもいいかもな
出向でお客様先常駐とかだと契約次第ではあるが
残業無しで楽できるぜ
現在出向先から社内戻って地獄を見てます… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 02:46 | URL | No.:384966中小企業
高校新卒で入社3年目 事務
月残業30H~40H
年収220万 茄子年1.5
実家暮らしだから貯金できる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/07/31(日) 03:09 | URL | No.:384972300あれば高級車も買えるし
ウマイもん食えるし
広い家にも住める
子供も私立大学も何とかなる。
家がそうだった。 -
名前:名無しさん #- | 2011/07/31(日) 03:16 | URL | No.:384975>>30
今そんな所に勤められるのなんて極一部
下手したら上場企業に入るのもしんどいぐらいだぞ
実際は地方公務員でボーナス込みで240万程
そしてこれが今の水準だと40歳になっても400万もいかない -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/07/31(日) 03:24 | URL | No.:384978先行きが明るければちっとは気軽になるんだけどね
前途として安定して雇ってくれるがないともうね
終身雇用が最高ってこったね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/07/31(日) 03:37 | URL | No.:384980明るい未来は自分で作るもの。
高給40くらいで会社潰れたり、クビなんて今じゃ普通。 -
名前:名無しさん #- | 2011/07/31(日) 03:51 | URL | No.:384982360万あれば普通に結婚できるよ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 04:12 | URL | No.:384986約300万だが、結婚するだけならこれでもいけるぞ
子供もったりいい家に住んだり、そもそも浪費癖があったりするならきついかも知れんが。
あと、披露宴だの何だのをすると金が大量に飛ぶから、そういうの要らないって相手じゃないといかんがな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 04:13 | URL | No.:384987国立大学教員2年目(専任講師)、だいたい
年収で440万くらい。手取りだと300万切る。
裁量労働なので、実質週休4日。長期の夏休みあり。
授業の準備とかで毎晩徹夜だけど、
おかげでお金の使い道ないし、研究費も出るし、
好きなことやって生活できるんだし、極楽。
身に余る給料だと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 04:26 | URL | No.:384989平均年収は100~200万くらい下がってるのに、税金や年金、物価は上がってるんだもの。
しかも成長はよくて横ばい、現状右肩下がり。
今の30代以下なんて目も当てられない。 -
名前: #- | 2011/07/31(日) 05:01 | URL | No.:38499530後半700万の俺は高給取りだったのか?
なんという… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 05:02 | URL | No.:384996ボーナス無し
サービス残業月100~200時間
年収180万
ゲームプログラマ
勤め始めて6年目だけど将来が不安。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 05:19 | URL | No.:384997定時で帰れて、責任を負わされる仕事じゃないなら360万円でいいや…。
残業代のおかげで給与が高いけど、正直割りに合わないし、精神状態がやばい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 05:27 | URL | No.:384998動画w
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/07/31(日) 05:37 | URL | No.:384999嫁子ども養いたいすなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 05:44 | URL | No.:385001こんなんじゃ結婚する人増えないじゃん
それに見合う仕事しても子供と時間作れないし
ほんと地価と物価安くしろよ馬鹿 -
名前:名無し #- | 2011/07/31(日) 06:09 | URL | No.:385002専門卒三十路手前の勤続7年収半いわゆる営業系ブラックの事務職。
9時-20時年休105日基本27万手当2万だがボーナスは無いに等しい。今年の夏なんか8万(控除前)。
営業で成績いい奴は歩合で月100万以上稼いでたりするが、事務員には歩合なんてないし昇給、昇格もしにくい。
残業代がちゃんと出るのがせめてもの救い。
最高で年収480万いった時は、月の残業が150時間ぐらい。
今は残業制限されて年収380万ぐらいまで下がってる。
生活に困らんぐらいには稼げてる方だが、この先給料が増える見込みがないから、今は良くても将来が不安。
でも田舎の実家だと職が無い上に給料もクソ安いんだよな。。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 06:10 | URL | No.:385003去年は220万くらいだった。
実家じゃなきゃ詰んでる。 -
名前:パラダイス・フリー #- | 2011/07/31(日) 06:18 | URL | No.:3850051日3時間だけ働いてるフリーターだが年収は60万ほど
休憩あるから実働2:50かな
やばいくらい健康的な生活してるよ
職場が遠いから早根早起きだし
多少眠くても実働が短いから余裕でキープできるし
通勤手当は会社が出してくれるから正午からはゆっくり街をめぐって夕方帰宅する
最近は、マックで必死に働くリーマンをまどからながめつつ腹ごしらえしたあとにブクオフよって古着屋よって、すいてるプールで汗を流すのがお気に入りのライフサイクルだ
こりゃあパラフリは抜け出せんわwwwwwwwwwwwwwww
そんな俺も元リーマンwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 06:32 | URL | No.:38500830歳で額面どれくらいならまあまあなんだぜ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 06:51 | URL | No.:385009>>26
労働基準法を調べろ
あと、ブラックなら直接会社に告発するなよ、つぶされるぞ
味方にはならないが、まずは無料で利用できる労働基準監督署に相談して、そのまま面倒を避けてそのまま退職するか、労其を根拠にして残業などの不払い分を請求してから退職、あきらめて奴隷になるかを決めろ -
名前:名無しさん #- | 2011/07/31(日) 07:08 | URL | No.:385011※42
子供作らないなら結婚する意味なんてどこにあるんだ?
※45
充分高給だろ。
その額だと優良中小の課長クラスだろ。
俺は同年代で550万円。
まあ残業ほぼゼロで独身だからかなり気楽だがなあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 07:20 | URL | No.:385012起業しろよ、こいつらアホか
余裕で一千万いくだろ
まぁ奴隷は奴隷らしくここで文句言ってるのが似合うけどな
ちなみに旧帝に通う学生です^^
ベンチャー企業立ち上げるつもり -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 07:22 | URL | No.:385013
社蓄老害からしたら危険思想
長いものには巻かれろ主義でしか満たせないゴミのような自尊心しかない奴は「そんなの理想だ現実というものは」としか言わない(情弱の分際で)
↑だがこいつらの考え方にあわせたら間違いなく自殺がもっと増える社会になった
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 07:31 | URL | No.:385015※57
デカイ口叩くのは、立ち上げて上手く行ってからにしないさい -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 07:33 | URL | No.:385016※57
なんだまだ起業すらしてないのか
夢見がちなお子ちゃまの意見なんて聞いてないよ -
名前:名無しさん #- | 2011/07/31(日) 07:33 | URL | No.:385017日本という国がゆっくりと確実に死んでいってるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 07:38 | URL | No.:385018今の仕事始めて1年たつけどたぶん年収500万くらいいってる
使ってもお金は貯まるし出張で海外にも行けるけど
休みはないわ、夜勤はあるわ、仕事はきついわ、日本は恋しくなるわで
せめて日本の出張だけにしてもらいたい
アメリカとかどんな罰ゲームだよ、せめてヨーロッパならまだ我慢できるが
飯まずい国は行きたくないよ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 07:39 | URL | No.:385019手取りなら360はきつい 額面なら行ける
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 07:39 | URL | No.:385020給料と休日のバランスが大事だよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 07:44 | URL | No.:385021※59※60
社畜乙
未来がないからって僻むなよ低収入共
一生搾取され続けてろ奴隷 -
名前:所得半分、高度マイナス成長時代 #mQop/nM. | 2011/07/31(日) 07:54 | URL | No.:385022今の大多数はフルタイムでも300いかないでしょう
200を切るような人も多く
低賃金化は歯止めが利かない
外食や製造はさらに低賃金をもとめて外国人に切り替えています。
360というのはかなり恵まれた存在といえましょう。 -
名前:麻生太郎が世界を変える #- | 2011/07/31(日) 07:55 | URL | No.:385024なんと言いますか、
求人見ても、
月収12~3万のが多いこと、びっくりするよ。
これじゃ、生活の為に働くのか、仕事の為に生活するのかわからんね。
毎月一回、役所に並ぶだけのお仕事の生活保護が勝ち組か、悲しいことに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 07:58 | URL | No.:385025東電社員平均は800万だよw
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/07/31(日) 07:59 | URL | No.:385026※65
起業して成功すんならみんなやってんだよ
起業したことないのに起業すれば~ってアホはお前だろw妄想は旧帝だけにしとけF欄学生 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 08:22 | URL | No.:385029何年目で年収360万で手取りか総支給かで全然意味合い違うが、コレを初年度で貰いたいとか言ったらなめてるだろ
特に今はデフレ進みまくって物がむちゃくちゃ安いんだし家電なんて数分の一の価格だし食べ物ですらバブル期より安い
ぶっちゃけお前らの給料は暮らしのレベルからいくと妥当なんだよ、苦しいってのは夢見すぎか、贅沢しすぎのどちらか
結婚育児だって低所得者には国と地方から交付金と控除の諸々があるから別に難しくない
老人の給料が無駄に高いのが問題で、そこがうまく解決したとしてもそこで発生した金は現状じゃ貯蓄大好きな若い層に給料として還元すべきじゃない -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/07/31(日) 08:23 | URL | No.:385030仕事量や仕事内容と給料が比例するとかまじで思ってんのか?だとしたらお花畑にも程があるな。年齢給だよ、日本は。どんな仕事してようとさぼってようと年齢と所属組織で給料が決まるんだよ。仕事内容や頑張り、仕事量は一切関係ない。
-
名前:名無しビジネス #7fXQEt/A | 2011/07/31(日) 08:40 | URL | No.:385034大手でリーマンやってた時は30歳で年収700位あったが、残業月平均100時間くらいでしんどくてやめた。もう昇給ないだろうってわかったし。
今は独立して年収1500万くらい、残業ゼロ。たぶんもっと頑張れば2000は行くけど、今くらいがちょうどいい。
見てて思うのは、独立したら本当に仕事出来る奴なら給料3倍にはなる。無能中高年に回してる分が自分のものになるからな。でもそれには最初に就職する会社と、20代をどう使うかがとても重要。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 08:49 | URL | No.:385035今年憧れの一流企業に就職した♀です
すごい難関を突破し、給料は手取りで23万くらい
夏の寸志ボーナスは15万出ました
冬は50万くらい出そうです
みんなにうらやましがられますが、彼氏は就職浪人でニート決定
大好きな人なのに、結婚どころか交際すら反対されてますよ… -
名前:名無しビジネス #L8AeYI2M | 2011/07/31(日) 08:49 | URL | No.:385036無職だから、200でも300万でもいいから仕事がほしいです…
-
名前:放課後名無しタイム #- | 2011/07/31(日) 08:54 | URL | No.:385037年収180万を目指してますが、なにか?
でも税金上がると厳しいよな。
年末は、株取引税UPの前ふりで、株価下落方向みえみえ何ですけどぉ。ドル76だし、誰か仕組んでのかぁ -
名前: #- | 2011/07/31(日) 08:56 | URL | No.:385038※73
断言しよう。釣りじゃなく全て事実だとしたら、
絶対に彼氏と別れる。理由はそのうち分かるだろうよ。
ソースは俺。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/07/31(日) 08:57 | URL | No.:385039んじゃ、どの職種が総合的に見て良いの?教えてくれ
ただ学力、学歴をあまり必要としないという条件付
だが -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 08:57 | URL | No.:385040山形のとある農家
労働者4人、規模は2000万円。
農業を除く部分での貯金余力は有る。
農機更新費なども積み立ててる。
2週間に1日ぐらい休める。
就労時間5:00~18:00(内休憩時間が4時間程)
世の中みてるとマシな方なんじゃないかと思う
娯楽を削れば百万単位での貯蓄も可能だ
唯一の心配事は、今が労働力のピークで、この先
老化と共に生産力が落ちていく事だな -
名前:総資産50万 #- | 2011/07/31(日) 09:01 | URL | No.:385041※73
楽なのは新卒入社して最初の半年間だけだ
まぁ仕事が忙しくて彼氏と会う時間なんてホントになくなるよ
君の言う一流企業は、何を持って一流というのかしらんが、有名企業は往々にしてブラックだ -
名前:名無しビジネス #eOLD9.pg | 2011/07/31(日) 09:14 | URL | No.:385042来年から新卒年収750万の外資系で働くけども、日系より首切りリスクが圧倒的に高いのは非常に恐い
ボーナスは多分100~200位?出ないときも結構あるらしい、景気の影響がモロに出ている
一人暮らしだから家賃もかかるし飲みも多いらしいし
安定した暮らしって難しいね
メーカーの研究職が最高なのかもしれん
転勤も少ないしあっても変なところには飛ばされないし -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 09:15 | URL | No.:385043※69
お前は一生安月給で働いとけ社畜
起業したことないお前が成功云々とかしったかすんなカス
俺が旧帝だからって僻むな低学歴 -
名前:、 #- | 2011/07/31(日) 09:20 | URL | No.:385044書き込み時間が、平日の朝10時かぁ
年収800万で日々忙殺されている人が
そんな時間に2ちゃんできるゆとりはなかろうな
話半分に聞くのが吉か -
名前:ニートですけど明らかに問題はないですね #- | 2011/07/31(日) 09:25 | URL | No.:385045※
糞みたいに激務だぞ
過労死しないようにな
QOLだよ、QOL -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 09:25 | URL | No.:385046丁度360万だわ
手取りだと280万くらい
屋外での軽作業中心、土日祝休みで残業は月に1、2時間。
通勤も自転車で15分くらいだからめっちゃ楽。
正社員なのに責任が軽いのが何より気楽(バイト等いないので俺が一番下っ端)
その分昇給は殆どないが -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 09:33 | URL | No.:385047*82
ネットとオタの話は半分以上嘘だと思って聞くべきだが、今って節電のために平日休暇、土日出勤の会社多いぞ
特にトヨタ系はすべて木金が休みで土日出勤になってるからそれにつられて相当数が木金は暇になってる会社がある -
名前:ppp #- | 2011/07/31(日) 09:35 | URL | No.:385048つーかスレの趣旨的に程よい給料を得れて定時で帰れて週休完全2日を欲してるんだろ?だから新卒で年収700万でも独立して年収1000万オーバーでも、長時間労働なら意味無いっての
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/07/31(日) 09:37 | URL | No.:38504927歳♂
しばらくニートだったが明日から期間工ですw -
名前:クリティカル名無し #- | 2011/07/31(日) 09:45 | URL | No.:385051問題は、募集広告詐欺の横行だな。
年収低くて良いから9時5時の仕事につきたいと思って転職したとしても、実態は年収低くてサービス残業たんまり、みたいな状態だからな。 -
名前:名無しさん #HfMzn2gY | 2011/07/31(日) 09:53 | URL | No.:385053棒茄子て何?おいしいの?(´;ω;`)
-
名前:名無し@まとめいと #- | 2011/07/31(日) 09:59 | URL | No.:385054年収360万って、三十代後半のサラリーマン平均給与だからな。
わりと勝ち組になるんだよ、今は。
こんなことやってるから内需が細って経済も社会もガタガタなんだが。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/07/31(日) 10:00 | URL | No.:385055下っ端薬剤師で定時で帰れて週休二日で400くらいです。
でも奨学金の借金が600万ほどあるぜ。
返せるのいつだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 10:11 | URL | No.:385056郵便局
勤続15年で手取り300万
そこから年賀やカタログ等の自爆営業用ノルマの合計が手出しで約120万ちょい
だから事実上の年間の手取り実額は180万円切るくらい
土日も自主研で出勤&親戚・友人宅を回って営業活動だし、パワハラでうつ病や自殺者もザラ
でも飲食業に較べればマシだと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 10:11 | URL | No.:385057内需がガタガタなのは
高くて良い物か安くて悪い物の二択じゃなくて
安くて良い物か激安でソコソコの物じゃなければ買わない、文句ばかり言うって国民性が悪いと思うぜ
何でもかんでも効率求めすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 10:13 | URL | No.:385058年収360万でいい方とかw
あほかおまえらw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 10:15 | URL | No.:385059就活より就職してからの方が大変らしいな・・・
嫌だなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 10:16 | URL | No.:38506054
ググレカス -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 10:16 | URL | No.:385061いつの間にか新卒での話しになってるでござる
その上、>>1新卒でそんな手取りねーよwwwwと馬鹿にしてるけど
>>1はどこにも新卒なんて書いてなかったでござる -
名前: #- | 2011/07/31(日) 10:18 | URL | No.:385063底辺高校の理科教員でやる気の無いやつなら
授業以外は理科準備室に引きこもってゲーム三昧
部活動の顧問はいろいろ理由をつけて、楽なところを担当して放置
授業は底辺高校なんで適当に、小学生なみの実験(準備片付けは実習助手任せ)とかもやる
17時になったら、いつのにか学校から消える
夏休み中は、一応学校にはいるが、もちろん準備室でゲーム三昧
これで30歳で500万くらいの年収(俺ではないよ) -
名前: #- | 2011/07/31(日) 10:22 | URL | No.:385064米98に加え、底辺高校で女子もビッチばかりなので
女子生徒も食い放題のおまけ付き -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/07/31(日) 10:23 | URL | No.:385065俺ハロワ行って年収300行かないぐらいのとこ応募したら募集3人に
対して応募100超えてたぜ
当然書類審査で落ちた訳だが厳しい現実にやる気なくしたよ・・・orz -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 10:24 | URL | No.:385066年収500はあるけどグチをいわせてくれ。
若い子の年収が低いおかげで、たまに行く飲み会でおごってあげなくちゃかわいそうだから、お金かかる。IT系なんだが、若い内は会社が用意するテキストで勉強できるのに、俺くらいになると自分で仕入れなきゃならないし、受ける試験が増えて受験料がかかる(会社はださん)。
出張ることがおおくなり、汚い格好できないからスーツ買いのサイクル短くなるし、靴もそうだから出費が増える。
で、500もらってたって360と本質はかわらんのよね。
700もらってる上司は扶養家族がいるから、自分のお金という意味では360以下w
そんなもん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 10:25 | URL | No.:385067米101
自己責任と責任の強制について理解できないなら黙ってろカス -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 10:37 | URL | No.:385070#102
指摘ありがとう。
勉強のことかな?
合格しても手当あるわけじゃないのに、受験しないと評価がダウン(上がらないんじゃなくてダウン)するのは、強制に等しいと思ってるんだが・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 10:44 | URL | No.:385071入社3年目年収500万ぐらいだけど年間時間外は800オーバーぐらいです
残業しないと貯金も増えないけど早く帰りたいわー -
名前:失笑メンヘラ猫ババア #- | 2011/07/31(日) 10:45 | URL | No.:385072※81
お前じゃベンチャー作っても即刻倒産だわなw
あんまりいきがるなよ ゴキブリ以下の自称旧帝馬鹿
クスリでやってるんじゃねーか お前 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 10:47 | URL | No.:385074※81
お前じゃベンチャー作っても即刻倒産だわなw
あんまりいきがるなよ ゴキブリ以下の自称旧帝馬鹿
クスリでやってるんじゃねーか お前 -
名前: #- | 2011/07/31(日) 10:49 | URL | No.:385075今年メー子に入社したけど夏ボーナスは半月分くらいくれたな。
やっぱり大手なりに待遇はいいんだなぁ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/07/31(日) 10:58 | URL | No.:385078年収360万じゃ
結婚して子供できたら気楽になんて
言えるレベルじゃないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 11:05 | URL | No.:385080※106
社畜が泣いてるwwwww
低学歴で低収入であること指摘されてどう思った?ねえどう思った?wwwwwwwwwwwww
お前はブラック企業の社畜、俺は旧帝の学生wwwwwwwwwwwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 11:07 | URL | No.:385081109
学生所うp -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 11:16 | URL | No.:385083※81
お前土下座できるのか?
できなきゃ死ぬぞ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/07/31(日) 11:21 | URL | No.:385086年収360万とかえらく高望みな>>1だな
-
名前:774 #- | 2011/07/31(日) 11:26 | URL | No.:385087※109へ
何事かを為した人が語る言葉には実績の重みと説得力がある。何事も為さぬうちから語る言葉には何の裏付けもなく、当然説得力もない。
他人は「実績を語る人」と「ぼくの夢を語る人」のどっちの言葉を信じるかだ。
銀行に行って融資を申し込んでみるといい。
銀行が、お前さんの「起業」をきっちり査定してくれる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 11:30 | URL | No.:385088土日ほぼ休みで年収360万くらいだけど月20時間くらい残業しててそれだ
稼ぎがそれ以上を目指すと必然的に忙しくなるんじゃないの?
気楽にお金は稼げないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 11:32 | URL | No.:385090団塊に文句言うくせに求めてる物は団塊のソレなんだよなこう言う奴って
-
名前:qqq #- | 2011/07/31(日) 11:35 | URL | No.:385092※114
「ほぼ」土日休みってなんだよ、ほぼって -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 11:39 | URL | No.:385093繁盛期や大型連休前後で多少の融通が必要な事くらい言われなくても気付けよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 11:54 | URL | No.:385097※115
団塊の持っているものは自分たちも当然得られると思っていたけど無理だった→それを持つべきなのは俺らだ!既得権だ!こっちによこせ!
って流れで文句言ってるんだから、当然じゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 11:56 | URL | No.:385098年収360とか毎日残業でヘトヘトレベルだろ、
ゆったり暮らせるのは130万以下レベル -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 12:01 | URL | No.:385101高卒の大手工場勤務だけど21歳で400万だぞ
残業なんかほぼナシだし有給簡単に取れる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 12:06 | URL | No.:385102※90
それ20代後半の間違いでしょう。
30代で年収300万台はさすがにまずい。単身生活できるけど、老後に備えての保険やら貯蓄で余裕が無い。
インフレ起きないかなぁ。今失うものより将来手に入れるものだ。 -
名前:(´・ω・`) #- | 2011/07/31(日) 12:07 | URL | No.:385103勤続約10年の自分がちょうど360万だわー
女で事務職だから残業も一切ないし土日祝は完全に休み
有給は年20日あるけどある程度取らないとうるさく言われる
同期の男性陣は400万超えだろうけど残業で大変そう
田舎だから気楽にのんびり生きてるのは確か -
名前:名無しビジネス #DWGsJyHA | 2011/07/31(日) 12:08 | URL | No.:385104もう死ぬしか
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 12:14 | URL | No.:385105去年から就農(実家の農地利用)
収穫のある時期(半年程)は朝5:00~11:00位まで収穫と調整作業。
午後は管理1~2時間ほどやって残り自由時間な感じで当然作物に合わせての生活になる。
休みはまとめて2~3ヶ月位取れるかな?(農閑期)
最近パートさん多めに雇ったから楽になった。それでも収入3~400万になるはず。
将来面積増やすつもりだけど原発や天候不順、自分自身の健康面、正直将来への不安はたくさんある。まぁ起業(笑)してるようなもんだしね。
まぁサラリーマン続けて人生に疲れちゃうよりやりがいあるかな?って思う事にしてるよ。
いっしょに農業やる人いないかな。 -
名前:あ #- | 2011/07/31(日) 12:21 | URL | No.:385106収入関係なしに9時5時週休2日で有給もちゃんと
取れてお盆や年末の休みもしっかりあって正社員できる職種なんて存在するの?日本で -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 12:24 | URL | No.:385107>>101
プライド維持費が高いだな
まぁそれはさすがに自己責任 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 12:27 | URL | No.:385109>>122
10年で360かよって思ったけど
田舎なら生活費安いし
実家なら金かからんだろうしそれ維持できれば
充分じゃね?むしろ勝ち組じゃね?うらやましー -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 12:30 | URL | No.:385110※113
頭悪いね
資金繰りのためならまだしも、起業するのに銀行が金貸すわけないだろ
ベンチャーともなればなおさらだ
こんな社会常識知らないのか
ニートか社畜だろお前www -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 12:31 | URL | No.:38511126歳で手取り500あったけどカラダ壊して辞めた。広告業。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 12:32 | URL | No.:385113年収360万とか簡単に言ってるがそれだけの利益をお前は生めるのかよ…
-
名前:(´・ω・`) #- | 2011/07/31(日) 12:32 | URL | No.:385114※125
自分は122だけど存在するよ
ただ8:30-17:30だけど
GW盆暮れ正月は完全に休み
一人暮らしだと社宅手当て、家を買うと持ち家支援制度で月々の手当てもある
社内で学資ローンやマイカーローンも低金利で組めるよ
公共機関での通勤はもちろん定期代が出るし
車通勤でも距離分のガソリン代が出るから助かる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 12:38 | URL | No.:3851181年目の手取りが350万ぐらいだわ。手当てとかボーナスとか全部合わせて。
-
名前:774 #- | 2011/07/31(日) 12:38 | URL | No.:385118俺二十代で年収一億万円だけど時間がほしいわーorz
ワープアとかマジうらやましい・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 12:42 | URL | No.:385119360とか充分すぎるだろ・・・
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2011/07/31(日) 12:47 | URL | No.:385121>>125
俺は電子系の設計職でそんな感じ。
大手電機のグループ子会社。
定時勤務は8:45~17:15で、残業代も100%でる。
5年目だけど、残業は月平均20弱ぐらい。
最高で60時間だなあ。
週休二日だし、年休も取りにくい雰囲気あるけど
気にせず申請して、月1回目標で使ってるよ。
忙しいときはさすがにだめだけど。
ちなみに給料は手取りで月24万前後 -
名前: #- | 2011/07/31(日) 12:50 | URL | No.:385122一人で暮らしていくにはまあ十分な額だが、結婚・子どもとなるとな。昇給が確約されてるならまだ希望が持てるが…
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 13:03 | URL | No.:385125俺が最近受けた企業の待遇
?年俸制で300万(25万×12ヶ月)
年俸制なのでボーナスなしで残業いくらしようが残業代支給なし、毎日終電か泊まり込み
?20万×12ヶ月=240万
ボーナスは春20万冬20万で合わせて280万(見込み残業代込み)
もちろん残業代支給なし。毎日終電
今学生の奴は新卒でちゃんと就職しろよ。
一旦卒業してブランク期間作ると俺みたいに人生絶望するぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 13:08 | URL | No.:385127車持たず健康保険以外の保険に入らず
携帯電話を定額以上使わず
家賃と夕飯を低く抑えているが
年間で250万くらい使ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 13:10 | URL | No.:385129360万か。。
今年時間外が多いからたぶんそれくらいになるんだろうなぁ~
去年24歳で、330万くらいだった。。
頑張ってもどうにもならんが、貰えるだけ幸せと思い頑張ろう。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/07/31(日) 13:21 | URL | No.:385131貧乏暇無しと言ってだなw
年収360万の人間は気楽に生きる事を許されないんだよw
金持ち過ぎて責任ある立場にある人間もまた忙しく生きなくてはならない。
不労所得で1000万か3000万くらい入ってくる人間が一番一生を楽しんでいけるんだわw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 13:45 | URL | No.:385145ざっと計算したが手取りで170万くらいか
これでボーナス込みだから恐ろしい……
マジ生きるために仕事してるレベル
時給換算すると750円くらいで、そこから保険料等々取られるんだからたまったモンじゃないぜ -
名前:名無しさん #- | 2011/07/31(日) 13:46 | URL | No.:385146年俸は3000万くらいだけど仕事して勉強したら遊ぶ時間がない
20代だから体持ってるけどこの先こんな生活続ける自信ない -
名前:ui #- | 2011/07/31(日) 13:46 | URL | No.:385147※140
その不労所得で一千万とかはいってくるにはどうすればいいか教えてくれ
それ目指してみる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #g.DNYEO6 | 2011/07/31(日) 13:54 | URL | No.:385155お前ら自衛隊いっとけよ。
俺は小銃が恐くなって辞めたけどな。 -
名前:名無しビジネス #ThzCuj4. | 2011/07/31(日) 13:55 | URL | No.:385159米143
わかりやすいのが、アパートマンション経営ですね。まず、金が無いことにはスタート出来ないけどね… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 13:57 | URL | No.:385163俺は大卒で今2年目だが年収230万で社会人になってからボーナスなんてもらったことない( ;´Д`)ヒィィィィィィー!
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 13:58 | URL | No.:385165>125
俺、製造業で8:30~17:30時だな
GW盆暮れ正月は交代で休み
ちゃんと連休できる
持ち家、社員寮、アパートは福利厚生で月々手当てが支給される、上限ありだけどな
公共機関の定期代、距離分のガソリン代はもちろんだな
あと、コンビニで使える食券(7500円分)が3150円払えば、支給される
仕出し弁当を会社で頼む場合は、同じ値段で弁当がでる
探せば、普通にあるっしょ
ちなみに、今28で中途で入ったから2年目
年収356万で、ボーナスは年4.55だ -
名前:774 #- | 2011/07/31(日) 13:59 | URL | No.:385166360万とか贅沢いってんなよカス。
定時で帰って週休2日なら240万くらいだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 14:04 | URL | No.:385171今はサブで何かやらないと子供も持てないよね。
一人なら余裕で生きていけるけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 14:06 | URL | No.:385176定年後に親が借金してマンション建てたからその一部屋にタダで住んどるわ
家賃ってマジ生活の大部分を占めてると思うよ
精神的な余裕とか金銭的な余裕って意味でも
貰ってる額変わらんけど気楽さが天と地の差ぐらい違うわ -
名前:名無しさん #- | 2011/07/31(日) 14:30 | URL | No.:385185200万で定時週休二日と
400万で残業休出フルだったら
俺は200万を選ぶ
でも今やってるのは200万で残業休出フル
マジキチ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 14:31 | URL | No.:385186去年の年収400万
土日祝休み。もちろん盆暮正月も休み
残業は月20時間程度
楽には楽だが
田舎なので昇給が全く見込めない…
たぶん10年後も同じような収入な気がして鬱。
給料いいとこに転職したい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 14:34 | URL | No.:38518832歳中途入社5年目
年収400万ちょい、貯金400万
彼女有りだが結婚は躊躇してしまう・・・ -
名前: #- | 2011/07/31(日) 14:35 | URL | No.:385189>>150
で、お前は親の借金を少しでも減らして親の心の重荷を少しでも軽くしてあげようとは思わんのか?
自分は親の借金の上で胡座かいて「楽」とか言ってる訳だが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 14:47 | URL | No.:3851993年目手取り19万だからなあ・・・せめて20は欲しいんですけど・・。なんか子どもを作れ物を買えって世の中は煩いけど金を出してから言ってよねっていうね。人事院は定年伸ばす方針らしいしさあああ老人に金使うなよホント。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 14:59 | URL | No.:385206メーカー勤務の27歳で350万くらい貰ってる
まぁ、休み少ないけど…
実現できる範囲の額だね -
名前:名無し@まとめいと #- | 2011/07/31(日) 15:09 | URL | No.:385214手取りで年収計算する人ってバカなんじゃないかと思う
底辺なのもうなずける -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 15:16 | URL | No.:385220嫁が派遣やってて、派遣先が大手企業なら
時給1700円ぐらいだから金額的には近いかもしれん
休業日が急に増えると大変だけど -
名前:キムチピザ #- | 2011/07/31(日) 15:49 | URL | No.:385258小卒職歴無しのガチヒキキモデブオタニート(水虫、ワキガ、ロンパリ)だけど何も質問ないよね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 16:18 | URL | No.:385276就職版のマターリ高給企業スレでおすすめされてた会社に就職したら9時5時残業一切なし初年度年収600万だった。
けどこういうスレみてると不安になるからダブルワークでバイトはじめようかな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 16:21 | URL | No.:385278年収360万で10時-18時半勤務
有給夏季年末年始休暇有
残業は年に100無いくらい(残業代は出る)
でも妻子いると無理
給料上がる見込みもあんまりない、仕事が無くなる不安の方が上
嫁に常に給料安い、同年代の人は~って愚痴られる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 16:22 | URL | No.:385279米103
若い子の年収が低いおかげ(ry⇒行かなきゃ良い、行きたい、行った方が良いとの判断は自己選択、行っても奢らないこともできる
ITの勉強はよく知らん、荒さがせば自己責任と言えそうだけどメンドイ
>>出張ることがおおくなり(ry
自己選択、汚い格好で良いとは言わないけど、若い営業だって(金融等含む)営業等は客前に行ってる、若い内は400万下で遣り繰りしてる
>>700もらってる上司は扶養家族がいるから、自分のお金という意味では360以下w
体裁を考えて結婚の言い訳にせよ、自己選択、嫌ならする必要ない
それぞれ色々と言い訳はあるだろうけど、ほとんど言い訳で、自己選択の結果、各程度がかなり任意的選択だから、そんなものは自己責任、やりたい(やっておきたい)と思った時点で自己責任、当たり前だけど、したいと思う事を積み重ねていけば責任(出費)が増える
お前さんの言ってる強制は、ほとんど資本主義の中での自由を指してる
他方、360万の収入の奴は、そっから生存に係る費用を出してる、衣食住、生きる為に必要なもの(強制)
結婚とかはその余からの選択だから、間違っても強制じゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 16:39 | URL | No.:3852953年目で手取り250万ぐらいだ。
18時帰宅、土日祝日完全休業、有給フル消化。
結構>>1の理想に近い気楽な生活。
でもやっぱもうちょっとお金欲しいけどねw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 16:58 | URL | No.:3853131日の3分の1もの時間を、年間250日も使う。
それに加え、つつましい生活でもいいと言う。
それすら夢と言われてしまう、悲しい現代社会・・・
人格ってなんですか・・・ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/07/31(日) 17:05 | URL | No.:385317今の若者は厳しいぜ
例えば高島屋や伊勢丹なんかの一流百貨店ですら、30真ん中から後半までで400越える奴が居るか居ないか、ってとこだ
今年や去年入社した人間がその年齢になった時、果たして300越えてるんだろうか・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 17:06 | URL | No.:385318現実厳しすぎだろ
-
名前: #- | 2011/07/31(日) 17:12 | URL | No.:385322360万で社宅アリなら十分やっていけるが、住宅補助ナシなら一人暮らしでも結構きついな。
首都圏なら200万/年ぐらいなんだかんだで住宅関係のために飛んでいくし。 -
名前:名無し@まとめいと #- | 2011/07/31(日) 17:17 | URL | No.:385325※152
都市部じゃ300万以下で昇給なしがデフォだよ
1Kの部屋で家賃6万超とかの世界でそんな給料とか普通なんだし、
あんたは充分に稼いでるほう
10年後でも今の三十台がスライドした四十代の平均給与は400未満だろうな -
名前:名無しさん #- | 2011/07/31(日) 17:30 | URL | No.:385337さすがに結婚のハードルを高くし過ぎな人が多すぎると思うな……
-
名前:名無しさん #- | 2011/07/31(日) 17:44 | URL | No.:385346若者に金渡さないから不景気になってるってなんでわからないんだろうな
糞老人からどんどん搾取すればいいのに -
名前: #- | 2011/07/31(日) 18:32 | URL | No.:385365年収なんて300あれば余裕で結婚出来ると思う。
嫁が子供産んでしばらく働けなくて、その後パート派遣バイトでもやりくりさえうまければやっていける。
旦那は年収600以上なんて言ってる女なんて実際は見た事ないよ。
がんばれ! -
名前:たぶんこれ #- | 2011/07/31(日) 18:32 | URL | No.:38536642歳、非正規月収8万賞与無し年収100万未満だが車&マイホーム(平屋、一戸建て)車も家もローン無し。
そして結婚して2年半、子供いないが子猫が2匹。毎日楽しいでございますw
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 18:48 | URL | No.:385374残業代が出れば年収360万超えるわ・・・。
残業代払えや、クソ企業・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 18:52 | URL | No.:385375*168
マジか。都会って1万円単位で昇給するイメージだったんだけど。そんなもんなのかね。
家賃はないけど車の維持費があるから、どっちもどっちかな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/07/31(日) 20:01 | URL | No.:385395毎回年収系のスレ見て思うが、今300万以下が全体60%以上なのに、それ以上貰ってますって人多いけど、半分以上見栄とハッタリだよな。
それか統計がおかしいのか?…
俺は自営の青色申告適当にやってるんで、自分の年収よーわからんがwww普通の生活してる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 20:12 | URL | No.:385399>>175
今って低収入世帯は第一にPCを持っていない
おのずと子供世代もそこら辺で格差ができてくる
PC使わず携帯では気合いの入ったサイトや情報量の多いサイトも見るのはつらいし、ここのように長文の書き込みをするのもつらいからおのずと下層意見が少なくなる
地域にもよるけど中高生の家にPCがある家って50%程度なんだよ
もちろん私立のお金持ち学校に行くと所持率が一気に上がるから普通の家庭ってことになると所持率が下がる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/07/31(日) 20:15 | URL | No.:385401>>175
あからさまな嘘書く人と、実際に待遇がそこそこいいので自慢したい人と半々かと。
前者の例が>>160、後者の例は>>122の人とか。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/07/31(日) 20:23 | URL | No.:385409田舎か都会かで生活レベルがまるで違うから、
あんまりあてにならない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 20:25 | URL | No.:385412高卒で3年働いて茄子込みで年収300
昇給100円単位だからこどもができたらのこと考えるとつらい -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 20:27 | URL | No.:385415就職転職が困難になってると言う一方
残業、休日出勤は当たり前な会社がほとんどだからな
どの会社も忙しい。残業が無い日なんて無い
給料も低くてサビ残ありとかそんな会社絶対行かんわ -
名前: #- | 2011/07/31(日) 21:11 | URL | No.:385468私も360万円で十分勝ち組だと思います
あーあ -
名前:名無しさん #- | 2011/07/31(日) 21:13 | URL | No.:385470女が言う年収って絶対手取りのこと言ってるよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 21:21 | URL | No.:385485中小企業
2年目・総合職
額面:23.7万(諸手当込)
手取:16.9万
今夏のボーナス:10万
労働時間:8時~20時(残業代なし)
休日出勤:なし
週休二日制
基本給が15万で年に2000円しか昇給しないとか終わってる
さらにそろそろ30歳になろうという先輩が俺と給料数万しか変わらない
もう資格とって現場系の仕事やるわ
もともと肉体労働が好きなんだよな……
社内の根回しとか息苦しすぎるし
なんで俺この会社入ったんだろマジで -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 21:47 | URL | No.:385528手取りだとしたら、月30万
額面だとおよそ40万
40×12=480
結構なもんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 22:02 | URL | No.:38556350歳くらいだったらふつうはどんくらいなんだろ?
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/07/31(日) 22:36 | URL | No.:385640175
ネットの平均学歴が早慶以上で、平均年収が軽く1000万超え、容姿はジャニーズ・タレント並みの自称勝ち組がゴロゴロ発生してる時点でなんとなく察しろよw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 22:56 | URL | No.:385695気楽に生きるってようは会社の庇護下でヌクヌクとってことだろ?
そういうのは業績悪化や倒産に遭ったらそこで終い
運任せみたいなもんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 23:03 | URL | No.:385709ダンナが年収700万、私がパートで100万。
でも歳もいってるから、今からローン組んで家なんて買えない。
子供3人いるんで、賃貸でもあまり狭くて壁の薄い物件は借りられないので、結構な家賃がかかる。
必死で節約してるし、車なんて夢のまた夢。
でもまわりは持ち家・車ありの夫婦が多い。
みんないくら貰ってるのか不思議だよ… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 23:04 | URL | No.:385711このスレのやつら劣悪な条件で働きすぎだろw
まともな企業はいってたら30歳で500万はもらってるわ。もち残業なしで -
名前:麻原しょこたん #- | 2011/08/01(月) 02:18 | URL | No.:386082時給1000円以上で高収入バイトだもんな。
笑えるよ・・・ははは・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/01(月) 03:07 | URL | No.:386145今25歳
月収額面20万、手取り16.5くらいで
休日が年70日程度
(求人票では120日だったのに・・・)
残業代なんて当然無いから
同僚が待遇に腹を立ててみんな余り残業せずに
そそくさ帰る傾向があるし、仕事内容自体は
楽といえば楽だからからそれは良いんだけど、
昇給賞与はほぼ見込めないし
やっぱり休日は欲しいし、順調に売り上げは伸びているのに社長が回収したお金をほぼ全て次回投資にぶっこむからお金が残らず耐久力が無いから数ヶ月売り上げ落としたら終わるやり方をしてるので
じわじわ先の見えない不安と、いくら頑張っても改善されない現状に疲れがたまる感じ。
転職か独立かを考えてはいるが、数年前より求人票が総じて酷くて笑えない。
独立をするだけの資金はあるつもりだけど
月20万程度の利益を生もうとした場合、
仕入れ、諸経費・税金など考え3倍の60万くらいをコンスタントに稼がないといけないと思うとその自信も現状もてないんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/01(月) 05:28 | URL | No.:386234給料の最頻値だけ見ると恐ろしいデフレだな
こんな状態で物価はインフレか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/01(月) 05:59 | URL | No.:38624145歳で外資系契約社員、年収は800万。
良さそうに見えるだろうが、3ヶ月ごとに契約更新なので、成績が悪ければ即終了。
外資系はそのあたり血も涙もないw
契約更新してもらえなくて、いきなり路頭に迷った同僚のなんと多いことか。
俺は2年目だけど、ここんとこ成績があがらんので、来月終了かもなw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/01(月) 06:06 | URL | No.:38624345才で800ってそれほどいいともおもえんな
36の俺とほぼ同じ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/01(月) 09:44 | URL | No.:386302>>175
貰える人はいっぱい貰えるからね。
それが世の中。
そんなにいっぱい貰える人がわざわざここには書く必要性は低いが。 -
名前:い #- | 2011/08/01(月) 10:26 | URL | No.:386314今の若者の年収の相場は170万~220万くらい(地方)
-
名前:名無しさん #- | 2011/08/01(月) 13:36 | URL | No.:386393※157
この手のスレでは可処分所得こそが重要なんだから手取りで語るのは当然だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/01(月) 16:38 | URL | No.:38647933才中途4ヶ月目、月収20。詰んだ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/01(月) 18:01 | URL | No.:38652326で先月の手取りが13万
-
名前:にゃにゃし #- | 2011/08/01(月) 19:13 | URL | No.:386552※169
バイト42歳 年収100万(正社員⇒派遣⇒放浪⇒パート⇒バイトの現在)
車のローン無し、家のローン無し(ていうか夫婦で借金0)
結婚2年半 子供無し(嫁は自然妊娠できない、この事が40歳目前の自分を選んでくれた理由の一つみたい)嫁年収300万だけど毎月5~8万位貯金してる。
結婚した時でも俺の年収は120万で今とほとんど変わらんかったw
うちに子供は出来ないけど代わりに子猫が2匹やってきた、かわいいw
酒も煙草もギャンブルもやらないが何より嫁も俺もインドアなもので滅多に遠出しないし料理好きだから外食もほとんどない。無駄な出費が限りなく0に近い事が大きいな。
嫁の両親はまだ働いてるし、うちの両親は年金暮らしだけど貯蓄もあるようだ。持病もあり一時期はヤバかったけど完全に諦めていた嫁が来たので元気になった。
周囲からは1000万に1組のラッキー夫婦とか言われてるけどww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/01(月) 22:30 | URL | No.:386775みんなそれなりに大変なんだよな。いや、人のこと言える収入はないけど。結婚諦めるか完全共働き前提じゃないと一息もつけない社会になったなあ
-
名前:名無しさん #- | 2011/08/02(火) 03:17 | URL | No.:387032200万切ってる人間が溢れてるらしいからな
-
名前:名無しさん #- | 2011/08/02(火) 07:26 | URL | No.:387087年収より齢30にしてハゲてきたことが物凄く悲しい。思い切った体質改善、というか仕事辞めて生活改善するくらいのことせんと、ハゲは止まらんよな・・・とりあえず睡眠不足を改善したいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/02(火) 22:05 | URL | No.:387329サラリーマンの平均年収は400万
つまり1000万近く稼ぐ奴もいれば100万くらいの奴もまぁいないだろうけどいるってことだ
恐ろしいね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/03(水) 20:29 | URL | No.:387833自殺だけはすんなよ
あれほどダセぇものはないぞマジで
死ぬくらいなら仕事やめろ。
バイトで月収10万くらいになって、
家庭菜園で自給自足でもして暮らせ。
圧倒的に限られた状態だと、
たまにお肉とか食べると
それだけですごい幸せだぞ。
死んだらそれすらないからな。
たとえ他人に指差されて笑われても、生きてるに越したことはないぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/05(金) 12:02 | URL | No.:388665中央値が知りたいね
-
名前:名無しさん #- | 2011/08/07(日) 16:04 | URL | No.:389433It派遣が意外といい。時給そこそこで、時間外勤務は25%ましになる。
大抵の企業は残業させたがらないから、定時で帰れる案件も多い。
アフターフォローも不要。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/08(月) 10:43 | URL | No.:390013学歴を小馬鹿にして遊びまくってきた連中の話だろ?
どうでもいいわ。 -
名前:名無しビジネス #qbIq4rIg | 2011/08/10(水) 20:04 | URL | No.:391258>>178が凄いな
俺もそんなもんだけど、家族や家のローンなんてどう考えても無理だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/15(月) 05:41 | URL | No.:393043俺、25で年収約300万(手取りはもっと低い)だけど、正直独身なら今の給料で十分
仕事はそうそう需要がなくならない類のものだし、毎日8時出勤5時退勤のほぼ完全定時で土日休み
給料低くても、毎日時間に余裕あるし、休日遊ぶ時間はたっぷりある
年収300万で満足してるのは情けないかもしれないが、いくら良い企業勤めても、サビ残とか休日出勤とかの話聞いてると、今の職場に就職できて本当によかったと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/15(月) 23:25 | URL | No.:39343230歳地方公務員だが額面年収で350万ぐらいだ。
物価高い地域だし、結構残業してこれだから正直微妙…
早稲田ぐらいまでならごろごろいるが、この年収で納得してんのかね。
休日出勤、残業、サビ残なしで250万ぐらいもらってた派遣の時のが生活そのものは楽だったな…
将来不安だったけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 22:12 | URL | No.:394972今年新卒で就職した。22歳大卒♀。
この調子だと今年の年収は180程度かな。手取りだともっと低い。週休2日だけど、連休はなし。
7:30に出社して、退社は早くても20:00以降。23:00過ぎもザラ。残業代一切なし。
実家暮らしだから生活はできるけど、この勤務状態じゃ趣味に費やせる時間はまずない。
不満を訴えても言葉巧みにはぐらかされるし。9~17時労働とか羨ましすぎる。情があろうとも見切りつけるべきかな -
名前:名無しさん #- | 2011/08/19(金) 12:41 | URL | No.:395905姉が教員5年目くらいだが
手取りが20万いかないからな
公務員も楽じゃないな -
名前:名無しビジネス #OVm9/h2Y | 2011/08/20(土) 01:02 | URL | No.:396314なんか現実が見えてない贅沢者が多いな関東人しか居ないのか 手取り15万越えれば十分だろ一生働けるなら
地方は手取り10万ちょっとでいつきられるか分からん地獄だってのに -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/20(土) 18:42 | URL | No.:396649家賃5万以下が当たり前の地域で仕事楽で定時上がりできて付き合いもないとかなら15万ももらえりゃ十分だろうが…
探し回っても家賃6万で通勤時間が往復2時間半、職場での拘束時間13時間程度かつ休日出勤有。
おまけに行きたくもない終電飲み会が月1~3万。
それで手取り15万ならさすがにやってらんないだろうよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/04(金) 23:47 | URL | No.:433425楽天の同じくらい有名な一部上場企業だけど全社員ボーナスないよ。
ないよ(´;ω;`) -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/02(木) 22:30 | URL | No.:75362524歳年収400万 電機メーカー
年間休日130日、残業ほぼなし。
年収高くないけど、プライベートの時間もててちょうどいいな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/16(日) 21:48 | URL | No.:774387昔は植木等が「サラリーマンは気楽な稼業ときたも~んだ♪」と歌うくらいにスチャラカでもどうにかなるのがサラリーマンだったはずなのにね。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4161-e128d83a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック