- 1 :早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★:2007/12/05(水) 22:27:14 ID:???0
<「徴兵制」発言の東国原知事 共同通信にネットで八つ当たり>
http://www.j-cast.com/2007/12/05014188.html
「徴兵制」発言で逆風を受けている宮崎県の東国原英夫知事が、発言の記事を配信した
共同通信に公式サイトで反撃している。それも、北野武監督への「口利き」を携帯電話で
頼んできたことに噛み付いているのだ。県議会で頭を下げてばかりの姿とは、対応の違い
も浮き彫りになった。
記者とのやり取りを暴露する政治家は、あまり例がない。それは、有権者と広く対話したい
政治家にとって、致命傷となるからだ。ところが、東国原知事だけは例外らしい。自らの公
式サイト「そのまんま日記」で12月4日、「共同通信」と題して、その不文律をあっけらかん
と破ってしまった。
それによると、東国原知事の携帯に突然、共同通信社の記者から電話がかかってきた。
そして、この記者は、「北野武監督にインタビューを取りたいので、知事の方から頼んで
頂けないか?」と口利きを依頼した。が、知事は言い返した。「共同通信の方から、正式
に所属事務所の方に依頼するのが筋ではないですか?」と。つまりは、それほど親しくな
い記者であったわけだ。
頼んだ記者の言い分は、「正攻法で取材申し込みをすると断られる可能性が高く、現に
断られたこともあった」からだという。しかし、知事は、依頼を断ったとして、日記で興奮
してこうまくしたてた。
「だからと言って、僕に直接電話して来て、北野監督に取材依頼をするというのはいか
がなものだろう?それが、あの会社の取材方法なのだろうか?」
さらに、こうした依頼の是非を世に問いたいと言わんばかりに、
「キチンと事実を報道する姿勢・主義であるらしいかの報道機関が『宮崎県知事の携帯
に直接電話して、北野監督に取材を受けて頂く様依頼したが断られた』という事実は報
道していないみたいであるので、代わりに、ここで報告させて頂く」(後半部略)
- 8 :名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:29:56 ID:UvVO7xEE0
- そのまんまGJ
マスコミの勘違いは正直どげなせんといかん
- 9 :名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:30:37 ID:ug2JGcc20
- 何か東が間違ったこといってるか?
これ?
- 13 :名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:31:59 ID:AD28w6ArO
- この件に関して、東国原は悪くないと思うのだが…。
J-CASTがケチつける意味が分からん
- 17 :名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:32:58 ID:sg+OBfm60
- さすが”ますごみ”様ですなw
- 22 :名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:34:46 ID:uF4x+BHf0
- どう考えても共同通信が非常識だろ…
タレントそのまんま東ならともかく県知事に頼む内容じゃない
- 23 :名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:35:02 ID:dG3KDTJsO
- オフレコのはずの話を平気で公表するマスゴミに言われてもなあ
- 46 :名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:39:03 ID:Fjjl3rZJO
- マスコミの連中はガキだからな
自分がムカつく事はそれがあたかも世論であるかのように見せて
何としてでも叩き落とそうとする。かなり悪質
本当にマスコミは何様なんだよ
- 71 :名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:46:38 ID:b8jvmKuW0
- さすがマスゴミどんだけ 他人の迷惑を考えもしない
どんな神経してるんだよ マスゴミ共は
- 169 :名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:15:02 ID:0cvgm+Zi0
- 来年の流行語は
「言論暴力団」だな
徴兵制発言だってなにも本気で実施しますってわけじゃなかろうに
大体共同への批判姿勢と、議会での低姿勢は何の関係もない
J-castはこの記事でかなり信用を落としたといって良いだろう
- 297 :名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:50:07 ID:fh2nm47a0
- マスコミって、意外と叩かれ弱いね。
- 320 :名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:56:11 ID:wbMq+Azy0
- つまり、ばらされると困るような話をしたという自覚があるのかな。
- 347 :名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 00:02:41 ID:ZALrBHGj0
- これは共同通信が非常識だな。
俺が知事だったらぶち切れてるわ
- 376 :名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 00:07:48 ID:UMIadtj60
- 東は基本的に支持しないが
この行動については賛同できる
- 378 :名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 00:08:17 ID:rU4bYf3W0
- もちあげられたり落とされたり大変だなあ東も
- 396 :名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 00:13:27 ID:pQX9rUED0
- なあ、東が正論とか言ってる奴は一体なんなんだ?
徴兵制、徴農制を書かれた憂さ晴らしに子供みたいな喧嘩ふっかける、ってのが正論なのか?
- 405 :名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 00:16:55 ID:YN7xvb9b0
- >>396
徴兵制に問題は無いよ
国防の人手が足りなかったら徴兵制は必要になる
てか、一方的に悪と決め付け叩くほうがどうかしている
- 415 :名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 00:18:38 ID:cps7jJrW0
- まあ、徴兵制にせよ、徴農制にせよ、背景には宮崎の若者のDQNぶりと
就職難が背景に有るわけでね。ついでに職業訓練もってニュアンスじゃなかったかな。
更に言えば、徴兵制を実現するなら、同時に「廃兵救援法」も必要だけどな。
戦えば失明する事もあるし、手足は吹っ飛ばされるし。
- 426 :名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 00:20:05 ID:N5GlpfEv0
- マスコミの常識は一般社会の非常識
これ常識
- 523 :名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 00:46:08 ID:r7p3rdB20
- >>1
記者を通さなくても、今の世の中、有権者と対話できるんだよね。
ぶっちゃけ、マスコミなんてもっと縮小されていい。
あの「俺様は世間の代弁者」みたいな感じがむかつく。
もっとネットが発達して、マスコミを排除していきたいなぁ…。
- 596 :名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:22:31 ID:R0a+BLx+0
- 東さんはずっといってたじゃんね
取材した事はきちんと記事にしてくださいねってね。
それを論理的に突き詰めていけば、取材風景をそのままストリーミング動画で
放送するという方向性だとはすぐ感づくやろ。(つまり逆取材も兼ねる)
取材したら全部使うのがまっとうな取材のあり方じゃないんですかね。
- 603 :名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:27:59 ID:TD/T5Iso0
- マスコミアホかw
- 629 :名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:49:10 ID:bSM8p+ID0
- J-CASTの記事は視点が違っていて面白いんだが、
トンチンカンナこと言っていることも多いんだよな。
- 655 :名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 03:48:32 ID:Z9JKqwySO
- ハゲは大嫌いだが、これはハゲに理があるだろ。
まったく問題ない
- 672 :名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 04:45:27 ID:2jrm9+gY0
- 徴兵制とかそういうのには大反対だったが、これには東GJと思った。
あの発言と今回の事件で±0になった感じw
- 692 :名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 06:19:43 ID:RzeuDKchO
- J-CAST、知事のブログの切り取り方が良心的だなwww
- 695 :名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 06:26:47 ID:mX3R/fdpO
- 知事の方が正しい
- 723 :名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 06:59:46 ID:xJaJkWbQ0
- 問題ないだろ?
一種の取引と思われる可能性があるんだから
口利いてくれたら記事で手心を加えるって
だからオープンにして問題ないだろ
- 757 :名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 08:41:35 ID:rBdyo5BH0
- 何の問題があるのか分からない
事実をネットで公表する。公表されたくないことなら、そもそもやるべきではない。
マスゴミは特権階級って意識が強すぎだろw
- 778 :名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:22:15 ID:mMuaY0Ke0
- 特に東の対応に間違いがあったとは思えないのだが?
どこが問題?
- 805 :名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:57:25 ID:rraZ2S000
- 自分の馬鹿さ加減を自分で記事にして、更に恥をかいてるマスゴミは愚かすぐるw
- 812 :名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:04:45 ID:J5CkGXPd0
- これは東が正しい。
知事に、すごいお願いする馬鹿記者がいたもんだなw
- 815 :名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:07:13 ID:8C4dDl5IO
- 普段2ちゃんねるネタにしてるのに
この記事でどんな反応されるか想像出来ないかねえ?
マスコミって本当にどこも無能なんだな
- 249 :名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:38:38 ID:wbMq+Azy0
- J-CASTが
「宮崎県知事と共同通信のやり取り報道で
本紙の記事に批判相次ぐ」
という記事をUPしたら褒めてやるよw
※TBSのは伝えている : マスコミの取材マナー悪さ ネットで指摘が相次ぐ
http://www.j-cast.com/2007/12/04014120.html-
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/12/07(日) 01:10 | URL | No.:49828>さらに、こうした依頼の是非を世に問いたいと言わんばかりに
ああ、是非問うて欲しいもんだ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/421-3129729a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック