- 1 名前:風吹けば名無し:2011/08/16(火) 20:35:21.81 ID:9/Hl46Iy
- バカ親の元に生まれた不幸・・・
- 2 名前:風吹けば名無し:2011/08/16(火) 20:35:56.85 ID:fLfmBudD
- よう光宙
- 5 名前:風吹けば名無し:2011/08/16(火) 20:36:21.42 ID:9/Hl46Iy
- >>2
ピカチュウちゃうわ!
- 224 名前:風吹けば名無し:2011/08/16(火) 21:07:26.35 ID:HV12qAAx
- ついにDQNネーム本人がつらいって言ってくる時代になったんですねぇ・・・
- 51 名前:風吹けば名無し:2011/08/16(火) 20:44:31.61 ID:9/Hl46Iy
- 自分の理澄が今のところ最高にDQNだと思う
- 71 名前:風吹けば名無し:2011/08/16(火) 20:47:26.27 ID:RKCkU9qb
- >>51
りと? - 73 名前:風吹けば名無し:2011/08/16(火) 20:47:36.85 ID:Cf2ux+zv
- リズムやな
プリキュアみたいで可愛い
- 83 名前:風吹けば名無し:2011/08/16(火) 20:48:40.81 ID:9/Hl46Iy
- ちなみに弟は小唄
- 175 名前:風吹けば名無し:2011/08/16(火) 21:00:49.53 ID:6AifxiC8
- 理澄と小唄って戯言シリーズじゃん
- 28 名前:風吹けば名無し:2011/08/16(火) 20:40:38.92 ID:eu0/eSG2
- ワイもDQNネームやで
留生?よめるか?
- 38 名前:風吹けば名無し:2011/08/16(火) 20:42:14.27 ID:wbXsThLs
- >>28
るい
- 43 名前:風吹けば名無し:2011/08/16(火) 20:42:41.78 ID:eu0/eSG2
- >>38
正解 すげえな
- 178 名前:風吹けば名無し:2011/08/16(火) 21:01:12.95 ID:J/EQLqBM
- 斗夢はDQNネームですか?俺は結構気に入ってるんだが・・・
- 185 名前:風吹けば名無し:2011/08/16(火) 21:02:30.52 ID:flATqT0F
- >>178
吐夢よりはマシや - 993 名前:ninja!:2011/08/17(水) 00:12:16.79 ID:QcHaLdlk
- 俺、菊池野球 って名前(偽名だけど本名と似たようなもの)だけど人生楽しめてるぜ。
DQN名を良いと感じるか悪いと感じるかは本人の感性の部分もある気がする
- 80 名前:風吹けば名無し:2011/08/16(火) 20:48:28.72 ID:moa4suyF
- 俺なんて運項だぜ・・・
- 190 名前:風吹けば名無し:2011/08/16(火) 21:03:11.71 ID:rEOGFPYQ
- 大陸はDQNネームでしょうか?
ちな「たいりく」じゃない
- 201 名前:風吹けば名無し:2011/08/16(火) 21:04:19.34 ID:9/Hl46Iy
- >>190
だいちくん? - 219 名前:風吹けば名無し:2011/08/16(火) 21:06:40.17 ID:rEOGFPYQ
- >>201
りくです - 232 名前:風吹けば名無し:2011/08/16(火) 21:08:13.59 ID:9/Hl46Iy
- >>219
漢字からは読めないよね
- 286 名前:風吹けば名無し:2011/08/16(火) 21:17:58.11 ID:2WtgMCcf
- お父さんとお母さんの愛の実だから「愛実」
なんだよ♪
死ね! - 294 名前:風吹けば名無し:2011/08/16(火) 21:19:34.35 ID:flATqT0F
- >>286
うちの姉が全く同じ名前なんだが
美しくなかったら困るから美を実にしたとかいうクソみたいな理由だが
- 312 名前:風吹けば名無し:2011/08/16(火) 21:22:54.47 ID:2WtgMCcf
- >>294
ワイ男の子やで…
愛ってなんですか
- 319 名前:風吹けば名無し:2011/08/16(火) 21:24:01.11 ID:exjPgEYJ
- >>312
男で愛はちょっとキツいな
- 578 名前:風吹けば名無し:2011/08/16(火) 22:22:17.07 ID:1OTcFwx+
- セリーグの某球場そのままの名前で辛い
- 588 名前:風吹けば名無し:2011/08/16(火) 22:23:36.50 ID:rzR7qonC
- >>578
松田 Zoom-Zoomスタジアム広島君!
- 584 名前:風吹けば名無し:2011/08/16(火) 22:22:57.57 ID:c1njs5m2
- >>578
- やあ甲子園君
- やあ甲子園君
- 586 名前:風吹けば名無し:2011/08/16(火) 22:23:05.28 ID:5i7QlQ75
- >>578
- ダンカンの息子か、お前
- ダンカンの息子か、お前
- 597 名前:風吹けば名無し:2011/08/16(火) 22:24:42.52 ID:yPOyQmQN
- 見た目は一見普通だけど読み方が異次元なのが一番困る
- 617 名前:風吹けば名無し:2011/08/16(火) 22:28:08.94 ID:c1njs5m2
- >>597
確か「幸子」と書いて「たかみ」と読む人いた
絶対に読めんわw - 623 名前:風吹けば名無し:2011/08/16(火) 22:29:06.98 ID:MAic3CJt
- >>617
え、うそだ!!!たかみって読むの?
丘で「たかし」もいたからなあ・・・
- 409 名前:風吹けば名無し:2011/08/16(火) 21:40:30.93 ID:Y/jlzLin
- 同じバイト先に香李って女がいる
- 416 名前:風吹けば名無し:2011/08/16(火) 21:42:04.25 ID:bpjukyEf
- >>409
かおり? - 413 名前:風吹けば名無し:2011/08/16(火) 21:41:18.54 ID:SzkD2KRn
- >>409
中国人かい?
- 432 名前:風吹けば名無し:2011/08/16(火) 21:46:02.97 ID:Y/jlzLin
- 日本人
こすもって読むんだとよ
- 439 名前:風吹けば名無し:2011/08/16(火) 21:47:29.70 ID:SzkD2KRn
- >>432
まず読めない
- 449 名前:風吹けば名無し:2011/08/16(火) 21:49:23.54 ID:13dchsaO
- 俺が知ってる一番のDQNネームは姫茶ちゃん
- 451 名前:風吹けば名無し:2011/08/16(火) 21:49:58.37 ID:SzkD2KRn
- >>449
ひめちゃ?
- 455 名前:風吹けば名無し:2011/08/16(火) 21:51:09.13 ID:q6KuxG/N
- >>449
まさかキティ?
- 459 名前:風吹けば名無し:2011/08/16(火) 21:51:57.94 ID:13dchsaO
- >>455
- 正解やで
なお母親はキティラーの模様
- 正解やで
- 788 名前:風吹けば名無し:2011/08/16(火) 23:08:25.59 ID:1fhLTzqw
- すごいのがいるな
- 898 名前:風吹けば名無し:2011/08/16(火) 23:42:10.31 ID:KfS1doWG
- このスレみるとまともな名前つけてくれた親に感謝せざるを得ないわ
龍馬ってつけようとした父親を止めた母親よありがとう
- 740 名前:風吹けば名無し:2011/08/16(火) 22:55:58.27 ID:gljquMog
- まず自己紹介が嫌なんだよな。いちいち説明するのが
- めんどい名前の訂正しなきゃならんし
- めんどい名前の訂正しなきゃならんし
- 511 名前:風吹けば名無し:2011/08/16(火) 22:06:31.48 ID:U4Z5fdJ3
- うちのお袋が病院勤務してるけど
ホントーにDQMネームって多いんだな
冗談だと思ってた - 94 名前:風吹けば名無し:2011/08/16(火) 20:49:57.94 ID:exjPgEYJ
- 今は一発で読まれたら負けって風潮らしいな
【全国一斉DQNネーム検定テスト】- http://youtu.be/NGpCvf-0KAM
2010-2011赤ちゃんに
最高の名前をつける本
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 13:30 | URL | No.:394644自分は音読みでも訓読みでも読める名前
(たとえば「政治」と書いてセイジと読むのかマサハルと読むのかみたいな)
で不便に感じてたけどDQNネームよりはマシだわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/08/17(水) 13:30 | URL | No.:394645名前を呼ばれると魂支配されるとか思っちゃってるのか?
両親どんだけ中二だよwww
昔の人の名前で読みにくいのってあったっけ? -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2011/08/17(水) 13:37 | URL | No.:394648※2
昔の武将とか読みにくいの多い気がするが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 13:42 | URL | No.:394649上っ面だけ恰好をつけたがるDQNらしいな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 13:43 | URL | No.:394650これが原因で就職が難しくなってるっていう記事見たな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 13:44 | URL | No.:394651書類以外は無難読み方に偽ったらいいんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 13:45 | URL | No.:394652で、結局理澄ってなんて読むの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 13:45 | URL | No.:394653金星 で まあず とか、何語だよっていうのもあったよな。
-
名前:名無しさん #- | 2011/08/17(水) 13:46 | URL | No.:394654叔父が甥っ子に愛朔でアイザックとかつけようとしていたんだが・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 13:46 | URL | No.:394655実家が取ってる新聞にその日誕生日の子供の名前が写真付きで載ってるんだけど
美琴とかれおん(当て字の漢字)とか毎日当たり前のように数人は変わった名前が載ってるなぁ -
名前:裕也 #- | 2011/08/17(水) 13:47 | URL | No.:394656俺、佐藤裕也(`ェ´)ピャー
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 13:47 | URL | No.:394657
将来も考えずすごいなwwwww
子が親を殺すような事件が大量発生するかもwwww -
名前:名無しさん #- | 2011/08/17(水) 13:48 | URL | No.:394658男で愛っていうのは大学教授にいたな
-
名前: #- | 2011/08/17(水) 13:49 | URL | No.:394659「DQNネームだから死にたい」ではなく「DQNネームつけた親を○したい」と願うべき
そしてこういう世間の反応がちゃんとバカ親の元にとどきますように -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 13:51 | URL | No.:394660江崎玲於奈、田中角栄、山本五十六
変な名前の偉人は例外中の例外
森鷗外の子供の名前を引き合いにDQNネームを正当化することなど愚の骨頂 -
名前:名無しさん #- | 2011/08/17(水) 13:52 | URL | No.:394661奇をてらった名前をあえて付けることで、その呪縛を乗り越えられる強い人間に成長してほしいという親の思いが込められているのかも知れん…
-
名前:名無しビジネスVIPPER #YRI8dHvM | 2011/08/17(水) 13:53 | URL | No.:394662米9
お前の叔父さんデッドスペースやり込んでんじゃね? -
名前: #- | 2011/08/17(水) 13:53 | URL | No.:394663カンといい
DQNネーム名づけ親は誰と闘ってるんだよ… -
名前:名無しさん #- | 2011/08/17(水) 13:54 | URL | No.:394664加藤一二三九段はセーフですか
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 13:56 | URL | No.:394667珍しいけど日本に昔からある言葉でかつDQNネームじゃない俺や兄妹の名前に感謝
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/08/17(水) 13:56 | URL | No.:394668俺はこういうのはやる前の世代のDQNネームだけど
もうめんどいから○○です!○と書いて○○です!って最初に言ってるわwww
名前で相手に気使わせるのがほんとだるい -
名前:名無しさん #- | 2011/08/17(水) 13:59 | URL | No.:394669マジで「困っている」「死にたい」と思っているなら役所に申請して改名しろ。
読めない、社会生活を送る事に支障があるって理由で出来るぞ。 -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2011/08/17(水) 13:59 | URL | No.:394670※10
美琴って別におかしくないと思うが。
※15
音読みで読めるならまだいい。
「五十」は普通に「いそ」と読む。 -
名前:名無しさん #- | 2011/08/17(水) 14:00 | URL | No.:394671>>19
セーフ過ぎる
ひふみは一般的 -
名前:名無しさん #- | 2011/08/17(水) 14:00 | URL | No.:394672DQNネームつけようとしてる親を下手に突くとモンペの片鱗を見せてマジギレし出すから注意な
イケメンならともかく子供が将来ハゲ散らかしたらどうするんだろうな -
名前: #- | 2011/08/17(水) 14:00 | URL | No.:394673「美しくなかったら困るから」って美を実にするのは「クソみたいな理由」なのか。
そのくせ「麗子」とかつけたら「美人にならなかったら悲惨」って言われるんだがな。
どーしろっつーの。
読み方が日本人らしくないとか漢字の意味に英語の読みを当てたりするのはどうかと思うが、良い意味の漢字ぐらい使わせてやれよって。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 14:01 | URL | No.:394674ちょwwなんJがKUSOBLOGに!?ww
-
名前:名無しさん #- | 2011/08/17(水) 14:02 | URL | No.:394675読めないのはどうにもならん
-
名前:名無し #- | 2011/08/17(水) 14:03 | URL | No.:394676
沙亜也ってやっぱDQNネームですかね… -
名前:あ #- | 2011/08/17(水) 14:06 | URL | No.:394678ネタで多々使われるゆうすけよりマシだろ・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 14:07 | URL | No.:394679てーかすきな読み方にできる制度やめろって話だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 14:09 | URL | No.:394681親のリトマス試験紙w
どんなに優秀でも、履歴書段階でアウトだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 14:12 | URL | No.:394683ゲームのキャラ作ってる感覚で怖いな。
言霊の恐ろしさを知らんのかねぇ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 14:12 | URL | No.:394684名前なんて個人を表す記号でしかないんだからどうでもいいだろ
むしろ営業とかコミュ強なら名前で相手の注意をひいたり、自虐ネタなんかに出来たりして逆に勝ちだろ
不細工コミュ障にちょっとはキツいかもしれんがな… -
名前:774 #- | 2011/08/17(水) 14:13 | URL | No.:394685沙亜也(さあや)とかはまだ読めるからいいよ
就活で落とされるのは全然読めない名前 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/08/17(水) 14:15 | URL | No.:394686DQNネームじゃないけど武将みたいな名前だわ俺
ちなみにうちの家系は男は全員ある文字を名前に継承していってる
理由は知らん -
名前:名無しさん #- | 2011/08/17(水) 14:16 | URL | No.:394687最強(グレイテスト)
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 14:16 | URL | No.:394688DQNネームとはちょっと違うが
高校の同学年に「伊達政宗」がいたな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/08/17(水) 14:18 | URL | No.:394689※20
最近はそういう名前さえ(己の無学を棚に上げて)DQNネーム認定する奴が結構いるから気をつけろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 14:19 | URL | No.:394690妹の子がアラブ人のハーフで、当初の予定が「大帝」で「すれいまん」
家族一同フルボッコにし、「聖生」でひじりにさせた。
生は妹がつけ足した。
一発で読まれたら恥ずかしいから・・・だと -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 14:21 | URL | No.:394691生涯じじいばばあになっても違和感ない普通の名前をつけてくれた親に感謝
障害にしかならないような名前付けられた奴お気の毒 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/08/17(水) 14:22 | URL | No.:394692名前に実体が合ってないから余計に悲惨だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 14:23 | URL | No.:394693キンタマー
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 14:23 | URL | No.:394694DQNネームを付ける親のだいたいはおかしい名前だからやめろと言っても耳をかさないけど、縁起かつぎだというととたんに話を聞いてくれるので、姓名判断で難癖をつけさせて撤回させる手段をとる。
バランスが悪いとか、この字画だと子供が大変な目に遭いやすくなるよとか、30代ぐらいから運気がガタ落ちするよとか、とにかく徹底的に叩きのめし、
最後に「この画数の漢字とこの漢字を組み合わせてもう一度考えて」とつきつけて、過去に3人ほど改善させたことがある。
占いってバカが信じるもんだと笑う人がいるけど、そういう奴に有効な手段だから案外バカにできないものだよ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 14:23 | URL | No.:394695奎
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/08/17(水) 14:25 | URL | No.:394697犯罪抑止力に繋がってたら面白いけどね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 14:26 | URL | No.:394698おかしい。こんな読みは許されない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 14:28 | URL | No.:394699こういうのって一部だと思うけどやけにアホをひけらかしてるからすごく目立つんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 14:29 | URL | No.:394700>>米40
「生」いらないよ… -
名前: #- | 2011/08/17(水) 14:32 | URL | No.:394701>>46 なるほど
-
名前:名無しさん #- | 2011/08/17(水) 14:36 | URL | No.:394702何で当て字禁止にしないの?馬鹿なの(ry
-
名前:名無し@まとめいと #- | 2011/08/17(水) 14:38 | URL | No.:394703今まで会った奴で一番は騎士(ないと)かな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 14:39 | URL | No.:394704近所に亜葉蝶(あげは)って子がいるぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 14:39 | URL | No.:394705※15
一二三、五十六みたいな数字ネームは当時は珍しくなかった
昔の人のことを現代の感覚で評価しちゃいかんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 14:40 | URL | No.:394706※7 りずむ らしいな…
やはりググったら西尾維新の作品の登場人物だった
あーあ…
ラノベから名をとって付ける親って… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 14:45 | URL | No.:394707歴史上の偉人や当字(読み方普通)ならまだ分かるが、残念な人って就職活動とかどうすんの?
-
名前:名無しさん #- | 2011/08/17(水) 14:51 | URL | No.:394710>898
ガチで龍馬の俺に謝罪しろ -
名前:名無しさん #- | 2011/08/17(水) 14:54 | URL | No.:394711今の親世代は「名前負け」って言葉知らない人多いのな
苦労するの自分じゃなくて子供なんだぞ、って想像すら出来ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 15:00 | URL | No.:394713「徒然草 DQNネーム」でググれ
DQNな命名は700年近く前から言われてるよ
中国コンプから欧米コンプに移り変わっただけで
親の教養なさの表れは同じ -
名前:774 #- | 2011/08/17(水) 15:03 | URL | No.:394715戸籍には、「よみ」は存在しない。
だから、登録した字は変更しないで「よみだけ変える」のは
住民票のヨミガナ変更の申請だけで可能。
-らしいんだけど。。。関係者いねぇかな。 -
名前:名無しのアレ #aIcUnOeo | 2011/08/17(水) 15:04 | URL | No.:394716こいつらがジジイになった時が楽しみだwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 15:06 | URL | No.:394717江崎玲於奈はどうなの?
-
名前:無銭飲食さん #- | 2011/08/17(水) 15:07 | URL | No.:394718親がアホなんだろうなぁというのが分かる名前は
将来色々不利だろうな
名前で判断されない大学入試までにいいところに入れなかったら人生オワタも同然よ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 15:08 | URL | No.:394719DQNネームで苦労しっぱなし
読めない上に旧字体の難解な文字で普通に書くと潰れてしまうから
思い切って全部カタカナ表記にしてる
役所もPCで上手く変換できないって理由で
公文書のカタカナ表記OKしてくれた -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 15:11 | URL | No.:394720もう読めるように読んでやればいいわ
留生くんはとめおくんでいいよな -
名前: #- | 2011/08/17(水) 15:12 | URL | No.:394721当て字はまだマシな気がした。
茶でティーとか星でアップル(DQNネーム辞典より)英語や意味すらなさないものは困るだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 15:13 | URL | No.:394722*62
文字から音が分かるからセーフじゃないか
いまの子のは分かんないでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 15:14 | URL | No.:394723しかし何でもDQNネーム認定するのも困ったものだ
美琴、沙亜也、愛実(女なら)なんて全然DQNネームじゃない -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/08/17(水) 15:15 | URL | No.:394724いや最後の龍馬はアリじゃね?
名前負けするかもだがDQNネームではないかと。
俺の高校の友達にも居たが本人も周りも全然気にしてなかったぞ。 -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2011/08/17(水) 15:18 | URL | No.:394725※36
なんか重大な使命をもった家系なのかもな。
親の死に際に明かされるかも知れんぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 15:20 | URL | No.:394726俺は経営者だが、DQNネームは落とすように人事部に言っている。
異論は認める。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 15:22 | URL | No.:394728>今は一発で読まれたら負けって風潮
なんなの
真名を知られたら死ぬ呪いかなにかか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 15:28 | URL | No.:394730自分も当て字。漢字も音も普通なんだけど、まず読めた人はいない。
そんな自分だが、キティには笑った。
ごめん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 15:32 | URL | No.:394731>>72
まさか諱の風習が現代に蘇るとは。
昔のババアとかひどかったよな。トラとかウシとか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 15:33 | URL | No.:394732気持ち悪い苗字で読み間違われやすい苗字で出席番号が前の方よりはマシ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 16:05 | URL | No.:394734別にDQNネームじゃないが、
「一二三」と書いて「ひふみ」と読む名前の大正生まれのじーちゃんがいたな
ひー、ふー、みー、よー、の数え方そのまんまw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 16:05 | URL | No.:394735英雄と書いてヒーローと読む名前をつけた人知ってる。
-
名前:無銭飲食さん #- | 2011/08/17(水) 16:08 | URL | No.:394736俺の親父は恵だけどな
もちろん読みはめぐみ -
名前:名無しさん #- | 2011/08/17(水) 16:09 | URL | No.:39473710年くらい前だがスーパーのレジに並んでいたら子供が走ってて母親らしき人が「良牙」って呼んでたおそらくらんまだろうけどDQNネームとキャラの名前付けられるならどっちのがマシなんだろう?
-
名前:名無しさん #- | 2011/08/17(水) 16:15 | URL | No.:394738ちょっとくらいDQNっぽくてもいいけど一発で読める字にしてくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 16:16 | URL | No.:394739毬鈴でマリリンなんてまだマシな放火…
-
名前:名無しビジネス #QU6Uzp1o | 2011/08/17(水) 16:18 | URL | No.:394740※74
あれは動物の強さ(頑健さ)にあやかろうとしたもので
女が「子を産む機械」だった時代ならではのもの
最近のDQNネームは学のないバカが親になって張り切りすぎる結果だろうなあ
昔の人は自分に学が無いことを自覚していれば、しかるべき人につけてもらうか無難な名前にしといたもんだが
今はそもそも「学がない」なんてことを言わなくなったのが…… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 16:18 | URL | No.:394741昔バイト先に「るい」って読みの男がいたけど
見事にDQNだった(バックレたし)。
今たぶん27くらいだからDQNネームのはしりだよな -
名前:名無しビジネス #QU6Uzp1o | 2011/08/17(水) 16:20 | URL | No.:394742ちなみに「学がない」と「学歴がない」は違うもんだよね
大学出てたって学問がまるで身についてないやつなんていくらでもいる -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2011/08/17(水) 16:27 | URL | No.:394744中身の無いやつほど飾るってことだろ。
平民の子は平民らしい名前つけろ。
身の丈に合うってのは大事だぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 16:29 | URL | No.:394745恭子って地味な名前をつまらないと思った時期もあったけど
今はこの名前でよかったと心から思う -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/08/17(水) 16:30 | URL | No.:394746吉田兼好の他に江戸時代の人間も「最近の子はなんて読むのかわからん」なんて日記に書いてた位だからな
○○子なんて名前も庶民の流行り始めの時は皇室かよwwwwwとか言われてたがすっかり普通になったし
DQNネームを批判するお前らも歴史の繰り返しの中にいるのだ
「今の若い奴は」云々と一緒 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 16:32 | URL | No.:394748当て字じゃなければまだマシだろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/08/17(水) 16:32 | URL | No.:394749スレに上がる名前がぶっ飛んでるから、龍馬って名前がかなりまともに見える
-
名前:名無しさん #- | 2011/08/17(水) 16:32 | URL | No.:394750スレ主の名前見たらおジャ魔女思い出したよ
そう考えると、「どれみ」は良いとしても「ぽっぷ」って酷いよな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 16:33 | URL | No.:394751「るい」と言えば吉田類
-
名前:猫好きな名無しさん #- | 2011/08/17(水) 16:35 | URL | No.:394753最近龍とか虎とかの文字が入るだけですぐDQNネーム扱いするバカが増えたから
一周回ってDQNネーム擁護派になってきたわ
相当悪い意味の漢字使わない限り自由だろ
もともと今の人名だって当て字から発祥した読みの方が多いのによ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 16:36 | URL | No.:394754てか役所も音訓読み以外の読みは許可するなよ
当て字ならまだいいが、姫茶とかもう日本語じゃないだろう・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 16:38 | URL | No.:394755※82
ばーちゃん達の頃は子供も沢山いたしすぐ死んじゃうかもしれないしで
結構適当に名前付けてたんだってさ
カタカナ二文字が多いけどカタカナ一文字のばーちゃんとかいるじゃん
うちのばーちゃん二人もどちらもカタカナ二文字 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 16:43 | URL | No.:394756難読名前の子は、
読み方の説明や訂正をするのに
人生のうちどれくらいの時間を費やすんだろな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 16:46 | URL | No.:394759当て字はまだしも連想ゲームは勘弁
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 16:52 | URL | No.:394761自分の娘に美しい姫で「美姫」とかつけちゃう親・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 17:00 | URL | No.:394764同級生の子供で、織姫ちゃんってのがいたな。
-
名前: #- | 2011/08/17(水) 17:02 | URL | No.:39476660代で「愛彦」って知ってるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 17:07 | URL | No.:394767一発で読めない名前は、就職で落とす第一候補だわ…
そんな恥ずかしい異次元の名前のヤツを営業や取引先に出せない
>>97
母親がモデル並に美人なら、素質ありだから博打の勝率が高いだろうけどなw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 17:14 | URL | No.:394770いずれ、変名ブームは去るんだろうけど
こいつら40、50になったらきついだろうな絶対出世できんわ
山田部長の名前って、プ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 17:14 | URL | No.:394771まあずみたいに間違えちゃってるの最高だよな、いくらなんでもアホすぎ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/08/17(水) 17:21 | URL | No.:394772イケメンだったらDQNネームも価値出てくるよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 17:22 | URL | No.:394773ちなみにDQNネームは就職で苦労する可能性あるみたいだから覚悟しといたほうがいいよwハハッワロスw
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 17:24 | URL | No.:394774戯言から名づけるとは…
しかも理澄って死ぬキャラだし -
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2011/08/17(水) 17:25 | URL | No.:394775オツムの出来に誰が見てもわかる歴然とした差がある。
と統計的に結果出ちゃってるからなぁ。
差別になりかねんからあんまり大々的に発表できんらしいけど。
実際に人から尊敬されたり一目置かれるのは、
自分で努力して勝ち取った何かが評価されるんだよね。
名前で個性()とか蛍光ピンクのスーツ着たりとかするのと同程度。
馬鹿が「うわぁ先輩マジパネっす!」とか言ってくれるのが精精。 -
名前:名無しビジネス #2qaJ23q. | 2011/08/17(水) 17:27 | URL | No.:394776そういうバカな親が増えるのは
ホント悲しい。
どうせデキコンなんだろ?
だから子供をおもちゃ扱いしてるんだよ。
後先のこと考えられないとか
脳みそマジで大丈夫か・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 17:30 | URL | No.:394777あまりに変過ぎると取引先からも変な眼で見られるからな
一々紹介するときも面倒になるし -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 17:31 | URL | No.:394778男で愛ってのも爽やかなら良いと思う
安藤舜季(子に安東愛季)と南部信義(子に北到愛、孫に北信愛)が聞いたら怒るぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 17:37 | URL | No.:394780>>286
HIGHSCORE乙と思ったのは自分だけでいい -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 17:37 | URL | No.:394781家族がそうだからなんとも思わずに生きてきたけど、
純粋な日本人でカタカナ三文字の名前って一般的にどう見られるんだろう -
名前:名無し #- | 2011/08/17(水) 17:40 | URL | No.:394782笑ちゃん で
ニコちゃん なら知ってる。 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2011/08/17(水) 17:41 | URL | No.:394783社報とかに載るご誕生おめでとうございますの
子供の名前一覧を見るのが毎月楽しみで仕方がない。
DQNネームの子がいない月が無いのが凄い。
マジ、何考えてあんな名前つけるんだろうな。 -
名前:名無しさん #- | 2011/08/17(水) 17:41 | URL | No.:394785今wiki見たら、理澄の出てくる作品は2003年に単行本が発売されてた…
戯言シリーズって書き下ろしじゃなく、どっかで連載→単行本化したのか?
それとも>>1はガチで小学校低学年? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 17:44 | URL | No.:394786ピカチュウうけるww
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 17:47 | URL | No.:394787外国でも子供に変な名前付ける底辺層が問題になってるらしい
向こうは貧富の差が大きいから顕著らしいよ -
名前:名無しさん #- | 2011/08/17(水) 17:49 | URL | No.:394788山本五十六も現代によみがえれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 17:50 | URL | No.:394789大陸の読みで「だいろく」だと思った人挙手
-
名前:名無し。 #lgj0omPI | 2011/08/17(水) 17:54 | URL | No.:394791悠生で「ゆきな」はどうなの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 18:02 | URL | No.:394797愛裸武勇とか来夢来人みたいなもんだな
-
名前: #mQop/nM. | 2011/08/17(水) 18:07 | URL | No.:394798人事担当部署で、結構横の繋がりあるけど、DQNネームは冗談抜きで書類選考で弾かれるよ。
採用者は保身第一で、後々言い訳が立ちやすい学歴フィルター使ってるって現実をまず理解してほしい。エース9枚、ジョーカー1枚入ってるトランプの束より、エースは入ってないかもしれないが、ジョーカーは確実に入ってないトランプの束を選ぶのが人事担当者の心理。
DQNネーム付ける親なんて、行き当たりばったりで流行に左右される育て方してる事が多く、何かしら問題があるかもしれないリスクがありすぎる。
俺ならよっぽど目を引く記述でも無い限り、書類で蹴る。
程度にもよるけど、DQNネームの奴は五体不満足位の社会的ハンデを背負ってると自負して、それによって自分がどうあれたのか位を熱弁する能力でもない限り、まともな就職はできないよ。 -
名前: #- | 2011/08/17(水) 18:08 | URL | No.:394799※15 ※19
五十六、一二三みたいに数字付けるのは
古いけど割とメジャーだよ
那須与一の与一も11と言う意味だっけ
※45
股ぐら? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 18:09 | URL | No.:394800まあ戯言の中でもまともな方の名前だからいいんじゃね?
-
名前:桂 #- | 2011/08/17(水) 18:10 | URL | No.:394802DQNネームじゃないのは分かるんだけどさ、桂で「かつら」ってどうなのよ
両親農学部森林系卒で子供みんな木へんなんだ
でも俺だけ明らかに問題ありだろ
両親は妊娠ハイで仕方なかったとしても、親戚とか周りの人間止めろよなー
まぁこんな名前でもちゃんと生きてるし、両親大好きだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 18:14 | URL | No.:394804DQNネームじゃないのに名前を読んでもらえたことがない・・・ 改名したい・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 18:24 | URL | No.:394805男の名前を女につけたり、女の名前を男につけるのが嫌い
伊織ちゃん(女)とか千尋ちゃん(女)とか親は何考えてんだ? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/08/17(水) 18:28 | URL | No.:394806爺や婆が名前を付けてくれた時代は良かったな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 18:34 | URL | No.:394807※126 それ普通じゃないの?千と千尋も女だったじゃん。
ヤンキーみたいな顔でまさみという人いたし別にいいと思うけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 18:35 | URL | No.:394808※101
日本は700年以上変名ブームだぞ
※126
伊織や千尋の99%は女性についてるぞ
え、俺釣られた? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 18:36 | URL | No.:394809自分男で名前に愛が入ってる
マジ生き地獄
もういつ死んでもいいや -
名前:ふりい #- | 2011/08/17(水) 18:36 | URL | No.:394810>>121
ジョーカー=DQNネーム付けるモンペって事か?
確かに採用してもDQNネームの新人を注意したら怒鳴りこんで来るor訴訟問題に発展する可能性も高い。
不採用と言ったら、某国人&頭のおかしい団体みないな奴が怒鳴りこみor訴訟問題になるよね。
笑うセールスマンの気弱なサラリーマンが課長と共に毛編み教室を開くが、サラリーマンの母親が怒鳴りこんで来る話があるが、課長が会社を自主退職した理由が……サラリーマンの母親が要らぬ事を喋るんだよ。
何が言いたいと言うと、子供は社会に出始めたら、上記のような親がいたら即座に縁を切れ!
親からすれば「子供のため」と思って行動している事が、子供にとっては何一つ特にならない。
DQNネームの奴がこのスレを見ているかはわからないが、自分の名前が嫌なら就活するまでに改名し、親の縁を切れ!DQN親と一緒に過ごしても後々お前に大変な災厄が降りかかる!! -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 18:44 | URL | No.:394811親の馬鹿さ加減や育ちの悪さが一発でわかって
便利じゃないかww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 18:45 | URL | No.:394812※124
「桂」は「月の中にあるという高い理想」を表す木であり…(wikipediaより)
普通は“ケイ”なんだろうけど、いい名前だと思うよ。珍しいかもしらんが、読めるし、ちゃんとした意味もあるんだろうし、響きもカッコイイ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 18:48 | URL | No.:394813俺、有溯斗だぜ。。。><
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 18:51 | URL | No.:394815ペットがいっぱいだぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 18:56 | URL | No.:394817ひろしです
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 19:01 | URL | No.:394819子供のうちは無理かもしれないけど、改名すればいい。
改名が認められる条件として
1 何らかの営業上の目的から長年慣行として襲名されてきた。
2 同一地域に同姓同名者がいて社会生活上支障がある。
3 帰化した者で日本風の名前に改める必要がある。
4 神官・僧侶となりその社会では改名の必要がある。
5 珍奇・難解・難読で社会生活上支障をきたす。
6 異性とまぎらわしい名で社会生活上支障がある。
7 永年使用し、最早や通称として社会的に通用している。
5に該当する。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/08/17(水) 19:02 | URL | No.:394820※134
アリスト?
哲学者になるしかないなwwwwwww -
名前:あ #- | 2011/08/17(水) 19:07 | URL | No.:394821すももって名前あり?なし?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 19:09 | URL | No.:394822うーん、でもそんなにDQNネーム増えまくってるなら、半数近くまで増えれば肩身狭い思いしなくて住む時代くるかもよ?
半数くらいなら普通ネームも差別されないし。
小さい子が名前で悩むのって不憫だと思う。あんまり気にすんなよ、その分いい人間になりゃいいだけだし。 -
名前: #- | 2011/08/17(水) 19:11 | URL | No.:394823読めない名前ばっかりになったら名字だけで呼ばれる時代が来るんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 19:12 | URL | No.:394824水子ちゃんがいた
彼女の親いわく「水子」の意味なんて知ってる人少ないし廃れてるはず!だと
んなわけあるか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 19:13 | URL | No.:394825役所勤めだけど、けっこう前からDQNネーム多いぞ
普通の名前がマイノリティになりかねないレベル -
名前: #- | 2011/08/17(水) 19:13 | URL | No.:394826自分は俺屍の執事?と同じ名前で、漢字はそれほど酷くないが当て字。
ずっとDQNネームだと思ってたが、大学以降はちゃんと読んでくれる人が多くなったんで不便はしてない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 19:13 | URL | No.:394827※112
まさか知り合いじゃないだろうな…
その名前を付けた親はワンピース好きで
産まれた子供が男だったら「炎(エース)」と言う名前にしようとしてたが…
「ナミ」だと平凡、「ボア」だとあっちの国の歌手の名前だから×、
だから「ニコ」だそうだ。 -
名前:名無し@まとめいと #- | 2011/08/17(水) 19:14 | URL | No.:394828学生時代は周りが空気読んでくれるかもしれないけど、
面接の時とか社会に出たりすると立場上なのをいいことに無礼な態度取ってくる人も多いから
DQNネームでブサイクやデブに育ったら面と向かって大笑いされるだろうな -
名前:猫好きな名無しさん #- | 2011/08/17(水) 19:14 | URL | No.:394829※124
桂は「かつら」だろ。何も問題ない
もしかして「鬘」みたいだから嫌なの?
バカなの?バカなの? -
名前:名無しビジネス #0Q3WCu86 | 2011/08/17(水) 19:14 | URL | No.:394830※36
それ通字。由緒を示す為のもんだ。
分家と宗家の区別とか、まあそれなりに昔は意味があった。
別に廃しても問題ないが、個人的には残してやって欲しい。
俺自身が通字捨てられた名前なんだが、なんかもやもやしてるからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 19:19 | URL | No.:394832ペットに名前つけるような感覚なんだろーな
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/08/17(水) 19:22 | URL | No.:394833米147 一般的に名字についてるものが名前についてたら本人的にいやかもしれないだろ
自分の基準で考えるお前が馬鹿だな
別に俺は名前が桂でも何とも思わないけど、絶対「けい」って読んじゃうな -
名前:774 #LZhzJ/3k | 2011/08/17(水) 19:26 | URL | No.:394835戯言シリーズっていったら変わった名前多いよね
双識(そうしき)、出夢(いずむ)、鵜鷺(うさぎ)、約(やく)、羽燕(はつばめ)、古新(ふるあら)、濡衣(ぬれぎぬ)、憑依(ひょうい)etc…
読めるっちゃ読めるけど普通名前につける?ってのが多いし
私は読みは普通だけど漢字がちょっとアレかな?ってゆう…なぜあれにしたし父よ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 19:36 | URL | No.:394839おれのひいばあちゃんはこれ以上生まれないようにという意味で「スエ」だぜ・・
俺もは普通の名前で読みもおかしくないけど、あまり使わない字3文字なので、電話とかだと一文字一文字説明するのが面倒。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/08/17(水) 19:40 | URL | No.:394840自分からバカですって看板ぶら下げてくれてるんだからありがたいよな
履歴書の段階で即行切ってるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 19:45 | URL | No.:394842DQNネームとか自分の背中に「私と私の両親はアホです」って貼って歩いてるようなもんだろww
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 19:52 | URL | No.:394843
恋って書いてレンって読む
ぶさいくなかわいそうな男がいた
もちろんいじめの標的 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 19:52 | URL | No.:39484420歳になったら名前って自分で変更できなかったっけ?勘違いだったらごめん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 20:17 | URL | No.:394849大陸と書いてともたか
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 20:17 | URL | No.:394850俺の名は真理雄\(^o^)/
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 20:18 | URL | No.:394851俺の子供は銀河と流星って名前だけど
普通に読めるからDQNネームじゃないよね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 20:24 | URL | No.:394856※124
良い名前じゃん。何が不満なんだか
桂は触れると温かみを感じる木なんだぜ? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/08/17(水) 20:24 | URL | No.:394857カローラって名前の日本の女の子いるんだよ
当然、父ちゃんは元ヤンww -
名前:名無しさん #- | 2011/08/17(水) 20:25 | URL | No.:394858米159
見る人によっちゃDQNネーム認定しそうだけど、読みがちゃんとしてて意味のこもった名前ならDQNネームとは言わんよ -
名前:名無しさん #- | 2011/08/17(水) 20:25 | URL | No.:394859ばくそうじゃあくんはネタであって欲しいと想い続けて早幾年
-
名前: #- | 2011/08/17(水) 20:26 | URL | No.:394860江崎玲於奈の親は間違いなくDQNネーム志向。
江崎玲於奈はDQNネームに負けずに頑張って業績を残しただけ。 -
名前: #- | 2011/08/17(水) 20:28 | URL | No.:394864当て字じゃなければ、変わった名前でもいいと思うよ。
例え読めたとしても、当て字の子をみたら、親がバカなんだなと思うだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 20:30 | URL | No.:394865DQNネーム=モンペの存在あり
家族会議を押し通し、人によっては役場の受付の説得も押し通し、のツワモノだからな
当然、保護者として立ち向かうにはかなりの労力が必要になってくる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 20:37 | URL | No.:394869※139
永遠に幼女のままの二次元ならあり -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 20:39 | URL | No.:394870※144
いつか?きつと? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 20:42 | URL | No.:394872※147
小学生くらいだとみんなバカだから、
こういう名前っていじめのネタにされたんよ。
今の小学校とかDQN名が多すぎて
逆に名前でいじめられるとか無いのかも知れんが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 20:44 | URL | No.:394874自分は○麻呂にされかけたらしいw
あぶねぇあぶねぇww
最近ではなくて30年前の出来事だけどなw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 20:46 | URL | No.:394876ちょっと検索したら戸籍からの改名方法が出てきた。
家庭裁判所まで赴かないといけないのは面倒そう。
ttp://www.s-kougen.com/meikai82.htm
改名許可が得られる条件の中に、
>精神的苦痛を伴う場合 (最近はこのケースも多い)
っていうのがあって、なんだかなぁって思った。
戸籍から改名しないと、社会生活を営む上では結構苦労しそう。
ttp://q.hatena.ne.jp/1173448820 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 20:50 | URL | No.:394878※169
>今の小学校とかDQN名が多すぎて
たまにいるが多くはねーよw 偏向真に受けすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 20:54 | URL | No.:394882※128
※129
釣りだったら申し訳ないが、伊織も千尋も由緒正しい男の名前だ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 20:54 | URL | No.:394883もうカタカナでいいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 21:06 | URL | No.:394901最近の若い親ってどんだけ偏差値低すぎるんだよ
まぁ、偏差値低い馬鹿親なんてチャラチャラしたチャラ汚とかケバギャルぐらいだろ
それに漢字(中学校レベル)が読めない
英語はONEすら読めない
昔のヤーさんは島田紳助ぐらいに頭のいい(キレがいい)
奴が大半だったのに現代はマジモンのクルクルパーが多すぎるwww
呆れるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 21:10 | URL | No.:394902※17
アシモフの方だろjk
※173
男でその伊織・千尋は聞いたことないな。なおみとか男でも居るには居るがほぼ女のイメージの名前っていくつかあるけどそんな感じか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 21:12 | URL | No.:394905こういう話題を見ていると階級主義みたいで気持ち悪いわ。
0歳で名付けられた人が何をしたって言うんだ。
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/6901317.html
ちなみにこじつけだけど崇[たかし]というのは変換できました。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 21:13 | URL | No.:394906紫陽花=サクラ
これ『アジサイ』って読むんだぜ
親は知らなかったんだろうなぁ…
もっとも普通は知らんかもしれんが一往は調べろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 21:22 | URL | No.:394919伊織と千尋はもう完全に男女逆転してる気が。
※172
名前に限らずクラスに1人くらいの珍属性はいじめられるけど、
それが3人くらいになるともういじめられなくなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 21:25 | URL | No.:394923知り合いが今月産まれた息子にDQNネームつけてたな
あーあって思ったけど格好いい名前だねとしか言えんかったわ
まぁ愛があればきっと大丈夫だろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/08/17(水) 21:28 | URL | No.:394926龍馬は名前負けするから、かっこよくても
さけたな。
紫陽花は、「つゆざくら」かも、秋桜があるくらいだし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 21:30 | URL | No.:394930※176
テレビドラマの大岡越前(時代劇)に出てくる
榊原伊織(小石川療養所の男性医師)が
男性の伊織という名前では有名かも -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 21:51 | URL | No.:394953>>182
ソースは時代劇っておい…そんな昔の例で男の名前って断言されましても… -
名前:名無しのアレ #- | 2011/08/17(水) 21:57 | URL | No.:394957とりあえず漢字の読みが逸脱していなければ
「珍しい名前だなぁ」で納得してそこで終わる。
実際にはそうじゃないのが多すぎて困る。
リズムやらキティやら解読できるあんたらが
すげーっよて尊敬したくなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 22:02 | URL | No.:394961鴎外の本名は林太郎
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 22:02 | URL | No.:394962戯言から理澄ってどうなんだ
特にイベントもないまま殺されたキャラじゃん
小唄だってほぼ登場しないし -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 22:08 | URL | No.:394967姉夫婦に初めて子供できた時、つい第一声で「おめでとう、変な名前付けるなよ!」なんて言っちゃったな
幸い字面も綺麗で今時珍しい○○子ちゃんにしてくれて嬉しいが、
「○○子なんてお婆ちゃんみたいじゃない?苛められるよ、かわいそう」と貶してくる人がいて困る
そいつは子供にDQN名付けててわかりやすいけどな! -
名前:あ #- | 2011/08/17(水) 22:18 | URL | No.:394976るい はDQNネームじゃなくね?親の知性によるけど
-
名前:名無しさん #- | 2011/08/17(水) 22:21 | URL | No.:394983昔から自分の名前嫌いだったけど、今思うとゆうすけでよかったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 22:31 | URL | No.:394993颯
はやてはDQNネームですか -
名前:ら #- | 2011/08/17(水) 22:32 | URL | No.:394994もうDQN名と考えずに、原点回帰の万葉仮名とでも考える事にする。
それにしても、俺の兄弟は祖父が論語やらから一文字を選りすぐって命名してくれた事に本当に感謝している。漢字圏の国に行ったら、「本当に良い名前だ」と言われる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 22:38 | URL | No.:394998>>※183
宮本武蔵の養子が伊織。
由緒正しいって言ってんだから江戸時代の例出しても妥当だと思うけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 22:42 | URL | No.:395000もう数年経ったら更に泣けるな
名刺交換できねえぞ?
逆にそいつをネタにするか -
名前:名無しP #- | 2011/08/17(水) 22:42 | URL | No.:395001今生まれる子供は本当に全部DQNネームだよ
まず読めない
会社で出産祝いとか職員に出してるけどマジ生まれた子供の名前が読めない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 23:00 | URL | No.:395006そのうち、日本でもビジネスネーム使うようになるかもね。
月とかいてルナちゃんに驚いた時代が懐かしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 23:11 | URL | No.:395010知ってる人で五六 一二三(フノボリ ヒフミ)っていう爺さんがいたんだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 23:16 | URL | No.:395012仕事でマジ不便なんでやめてください・・・聞くと怒るしな。なら常識的につけろよな・・・。学のある名前だと褒められる名前にしてくれた親に感謝してる。
-
名前:名無し@まとめいと #- | 2011/08/17(水) 23:18 | URL | No.:395015変な当て字にするくらいなら平仮名にすればいいのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 23:19 | URL | No.:395018男なのに女の名前見たいな奴っているのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 23:20 | URL | No.:395019tp://blog.goo.ne.jp/oshiete_watcher/e/321a8f8e65c71bd2031e202598094a52
なぜ親は子供に「変な名前」をつけるのか? -
名前:名無しさん #- | 2011/08/17(水) 23:23 | URL | No.:395024本名、一昔前のような古風な名前だけどDQNネームと比べたら・・!
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 23:53 | URL | No.:395044DQNネーム付けられた人って
今にも身内がDQNネーム付けられそうなのに気付かない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 23:54 | URL | No.:395046ジュキヤ
↑むかし失笑してたら、あやかりたいのかこれをそっくりそのまま我が子に付けてるDQN親の多いこと・・・w
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/17(水) 23:59 | URL | No.:395048一十一 ←(ニノマエ ジュウイチ)
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/18(木) 00:14 | URL | No.:395055実際には※87のとおりなんだろうが、でもやはり違和感あるな
※142
全国各地に自分の名前がついたお地蔵さんがあってうらやましー
※199
「かおる」「ちはる」あたりが男女どっちも使う名前だな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/18(木) 00:39 | URL | No.:395078確かたまごクラブだかなんだかでDQNネーム推奨してるんだったか
ホントいらん事してるよな、害悪でしかない
ここでも何度か出てるけど、真っ当な企業はDQNネームは弾いてるよ
俺も書類選考手伝ったことあるけど、読めない名前は相当なマイナス要因になる
こんなに多いんじゃいずれ選考法も変わるかも知れないけどね
そうなりゃ正に世も末か。まったく寒いねぇ -
名前:名無し #- | 2011/08/18(木) 00:44 | URL | No.:395084DQN的な名前を付けられた子は、今後上手く対応していければいいけど、そうでない子もいるだろに…
名前って第一印象的な部分があるから余計に障害が出てきたりする -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/18(木) 01:18 | URL | No.:395110近所の観音さんで姓名判断してもらって決めたらしいけど
読みもぱっと見も平凡レベルの域を出ずでも一文字ぐらい特別な読ませ方で個性を出すという絶妙ぶりで結構気に入ってるわ
一応寺って事で変な意味持ってる漢字は絶対使われてないってので安心だし
一発変換できないけど -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/08/18(木) 01:28 | URL | No.:395119*44
糞が、屑親の子はそれとはっきり判る様にほっとけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/18(木) 01:29 | URL | No.:395120精子(せいこ)っていう名前を聞いた事がある。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/18(木) 01:32 | URL | No.:395122いまだにDQNネームとただの珍名混同してるやついるんだな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/08/18(木) 05:44 | URL | No.:395196名前に愛が入ってるからといって嘆くんじゃない
北信愛という立派な戦国武将だっている
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/18(木) 06:26 | URL | No.:395203※150
桂が苗字っぽいからいやだってのがまず分からん
佐藤や高木ってつけられたわけじゃあるまいし、「かつら=苗字」という固定概念にとらわれ過ぎだと思う
本当にひどい字じゃない限り自分の名前を悪いように捉えようとするのは単なる反抗期だぞ -
名前:名無しさん #- | 2011/08/18(木) 06:48 | URL | No.:395207まあDQNネームが当たり前になる時代まで頑張れや
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/18(木) 07:47 | URL | No.:395215普通の名前でよかったたたああああ
メシウマwwwwwwww -
名前:名無し #- | 2011/08/18(木) 07:50 | URL | No.:395217森鴎外とかいうキチガイ親
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/18(木) 08:15 | URL | No.:395224今のジジババもいわゆるDQNネームが多いし、江戸とか平安なんかも今見れば酷い名前ばっかりだろ?
てことは、一周回ってここまで来たんじゃないか?
お前らが“普通”と思ってる名前もそれらの時代じゃ糞だったのかもな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/18(木) 08:53 | URL | No.:395231名前って他人に読まれてナンボだろ…
なんだよ一発で読まれると恥ずかしいって、真名気取りか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/18(木) 08:56 | URL | No.:395233まあ子供の名前で親の育ちというかIQがばれてしまうのは恥ずかしいことだなw
-
名前:名無しさん #- | 2011/08/18(木) 09:10 | URL | No.:395236親がなあ、もうちょっと子供の事を考えてやれと・・・
今はコミュ力とか人付き合いが大事で、なのに第一印象の名前がアレだとか可哀そうだろうが
名付けた奴は子供が苦労するかもしれないって考えられなかったのかね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/18(木) 09:33 | URL | No.:395242読まれたら負けって諱かと。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/18(木) 09:35 | URL | No.:395244マジでDQNネーム(明らかにイメージの悪い人物・物体の名称由来、字の選択)とかならわりと簡単に改名できる。旧名「角栄」の改名が認められたこともあったな。
問題は外人にはふつーにある名前に音をあてはめたような場合だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/18(木) 09:43 | URL | No.:395247今は、赤ちゃんでもじいさん、ばあさんになるんだぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/18(木) 10:25 | URL | No.:395262動画
ひややっこワロタ -
名前: #- | 2011/08/18(木) 11:11 | URL | No.:395277じきにこういう名前が支配的になっていって,昔からの名前にこだわったお前らの子供はいじめられましたとさ.
めでたしめでたし. -
名前:社会のボトムズ(千葉県) #- | 2011/08/18(木) 11:29 | URL | No.:395285自分に付けられた「桂」という名前を嫌っている彼は、無難な名前が欲しいんだろうよ。そのことをわかってやれよ。こういうことを下手に言うと、「親の気持ちを考えろ」と言い出す奴が出てくるけど、親の願いの問題と名前の問題をある程度切り離せよ。だって、必ず親の願いの通りに子供が生きられるとは限らないだろ。だから、こういう問題を解決するためには、結局、自分の名前を自分で決めて自分で選ぶことをも当たり前にするしかないんだよ。
あと、一応言っておくと、誰だって自分の生まれた同時代の中でなんとか生きていくしかないんだから、「どんな名前だって何百年経てば変な名前になる」なんていう発想は、なんの慰めにもならないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/18(木) 11:43 | URL | No.:395290もちろん明らかにおかしい名前もあるけど最近は別におかしくない名前でもDQNネームに認定したがる奴が多いと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/18(木) 11:46 | URL | No.:395291元彼の名前愛くんだったwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/18(木) 12:12 | URL | No.:395305俺、姉に跳足で ヒュンケル って名前にされかけた、止めた母親ありがとう。
-
名前:名無しのアレ #- | 2011/08/18(木) 12:15 | URL | No.:395307もう江戸時代以前みたいに
幼名制度復活させようぜ
親がつけるのは幼名で
成人するときに本人がつけ直すか足すってことで
例:田中光宙孝史(たなかぴかちゅうたかし) -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/08/18(木) 12:55 | URL | No.:395323知人の弟の名前も甲子園だわ。
悲惨。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/18(木) 13:42 | URL | No.:395337>>511
スラりんとかピエールとか名づけられてるのか
胸熱だな -
名前:名無しさん #- | 2011/08/18(木) 13:50 | URL | No.:395343よく老害シネとか言うがこう言うDQNネーム付けるヤツも年とれば老害そのものになるな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/18(木) 14:22 | URL | No.:395369>今は一発で読まれたら負けって風潮らしいな
親達は何と戦っているのだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/18(木) 14:24 | URL | No.:395370一秀 って名前だけど命名時「秀吉」にしようとした父を
必死で止めてくれた母に心からの感謝 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/08/18(木) 14:34 | URL | No.:395377※196
五六 一二三で四が無い→死がないで
長寿になる事を願ってんなら
とんちが効いてんね
あと愛の字は現代でこそ女性的なイメージだけど
字義的にも性別関係ないから
男の名前に付いてても特にDQNネームだとは思わない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/08/18(木) 15:39 | URL | No.:395414いいじゃん。就職活動の時、こいつを雇ったらほかの会社に挨拶しに行くとき・・・で雇われなくて人生終わるんだからwライバルへってうまうまでしょー
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/18(木) 16:09 | URL | No.:395442いくら親とはいえ、なんで人から付けられた名前を一生背負わにゃならんのだ
自分に相応しい名前くらい、自分で決めるわ
もっと手軽に改名できるようにしてくれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/18(木) 17:51 | URL | No.:395511まだ子供いないけど、もしできたら
読み間違いのない名前を付けようと思ってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/18(木) 17:55 | URL | No.:395515※192
由緒正しい、なら昔はもちろんだが今も続いてる必要があるんじゃないか?
つか論点は男で伊織が今でも一般的と言えるかどうかだろ。
昔は一般的だったからおkって理屈は変だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/18(木) 18:35 | URL | No.:395536>>124
俺も桂だ、仲間がいて安心した。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #yOvu0X1A | 2011/08/18(木) 18:49 | URL | No.:395541※210
俺の母校の校長の名前が精子だったぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/18(木) 18:52 | URL | No.:395542世間で最もクズと言われている93生まれですが、周りにDQNネームはいない
底辺私立校でこれなんだから
他のところにもいないんだろうなって簡単な認識っすわわわ
が、00以降に糞みたいな名前が増えてきてるのは事実だよね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/18(木) 19:27 | URL | No.:395553クララと名付けようとした母を必死に止めてくれた父よ、ありがとう
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/18(木) 19:45 | URL | No.:395560こんなのぜったいおかしいよ……
-
名前:名無しさん #- | 2011/08/18(木) 20:16 | URL | No.:395576匂宮理澄に石丸小唄かwww
ちなみに「伊吹かなみ」→「ibukikanami」→今無き首 な -
名前:大河寿 #- | 2011/08/18(木) 20:25 | URL | No.:395586まだマシ?
-
名前:名無しさん #SFo5/nok | 2011/08/18(木) 21:41 | URL | No.:395655DQNネームの俺が来ましたよ
西洋風の名前(しかも男女逆)で、音だけ当てたならまだしも、読みもおかしいから初見で読める人はまずいない
海の向こうでも通用するように、的なことを言われた気がするんだけど
向こうで最も有名な日本人は小野洋子と鈴木一朗というのが皮肉だよ
今はもうこの名前と諦めて付き合っていくしかないと思えるけど、幼い頃はそりゃ色々言われたもんだ
当時の漫画の登場人物に偶然にも同じ名前のがいて、しかも男女逆だから…あー思い出したくないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/18(木) 21:51 | URL | No.:395661※1
確か坊さんの知り合いでそういう使い方する人いたな
出家したら訓読みにするとかなんとか
不便かもしれんが悪いことではないと思うぞ -
名前:名無しさん #- | 2011/08/18(木) 22:25 | URL | No.:395681苗字も名前も一発で読まれたことのない俺が断言する
いちいち訂正めんどくさいから普通に読める名前にしておけ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/18(木) 22:41 | URL | No.:395689露魅王
ロミオだぜ、マジ死にたい
DQN名としては読みやすくていいらしいが
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/18(木) 22:59 | URL | No.:395700れい の俺は勝ち組
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/08/18(木) 23:49 | URL | No.:395728タルホ(足穂)になる直前でした、ありがとうございました。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/19(金) 00:56 | URL | No.:395755息子の名前に旧字を使ったんだが
これもDQN名扱いにされるのかな…
普通にその字の読みなんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/19(金) 01:07 | URL | No.:395760251がカワイソスグル・・・;
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/19(金) 02:41 | URL | No.:395794親戚に三国志の武将の名前付けられた子いたなぁ
弓道部にいたらエースだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/19(金) 02:54 | URL | No.:395799帰化した外国人が母国語の音で付けたようなのもいくらかあったけど、ほぼ例外なく教養のなさを晒してるな。
ネーミングは置いといて最初からカタカナにすればいいものを無理に意味不明な当て字にするから。 -
名前:名無しさん #- | 2011/08/19(金) 04:08 | URL | No.:395818※254
苗字は仕方ないが今わざわざ名前を旧字にするメリットは無い。読みにくい書きにくい公的な手続きが面倒の三重苦。
真に息子のためを思っている人なら、画数なんて下らない要素よりも生活の実害を減らしてやりたいと思うはずだ。
まあ「來」とか「恆」くらいなら読めるし書けるしでまだマシだが、「晝」とか「龝」まで行っちゃったらDQN確定だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/19(金) 04:49 | URL | No.:395828「一発で読めたら負けって風潮らしい」
・・・うわー、ありえない。こんなくだらない親の勝ち負けってないわ
全然子供のためじゃないじゃん
今ってDQNネームのせいで就職活動、書類審査で落ちるとかあるらしいね。可哀相に・・・
普通の名前で良かった。両親がまともで良かった。心からそう思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/19(金) 05:01 | URL | No.:395830今の親はペット感覚で子供産んで育ててるからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/19(金) 07:12 | URL | No.:395845男と女で1:9くらいの名前だけど美少年に育ったからよかった
もしデブとかゴリマッチョになってたらヤバかった -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/19(金) 08:47 | URL | No.:395864DQNネームに悩んでいる人には悪いが、こういうスレを見ると自分の名前が好きになれる
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/19(金) 10:12 | URL | No.:395878吐夢はだめなのか・・・・
-
名前: #- | 2011/08/19(金) 13:50 | URL | No.:395950別につけるなとは言わんけど…
正直しょうゆ顔の人とかがすごい名前だったりすると耐えられない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/19(金) 18:18 | URL | No.:396126海外の調査ではDQNネームをつけられた子供は将来犯罪者になる可能性が高いと出ている。
奇妙な名前を付けられた子どもは犯罪に手を染めやすいことが統計で証明される
ttp://gigazine.net/news/20090707_odd_name/ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/20(土) 02:52 | URL | No.:396369子供にDQNネームつけるのって虐待だよなw人権侵害だよなw親訴えたれwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/20(土) 10:07 | URL | No.:396450お前ら病院とかに限らず名前確認する機会って多いから、
そういう所で働いてる人間に心で笑われてるんだぜ? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/20(土) 11:15 | URL | No.:396474俺は工房で微妙にDQN名だが別に気にしてないよ、むしろこれからはマジョリティーになりそうだし
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/20(土) 13:42 | URL | No.:396525千尋や伊織は由緒正しい男の名前だっていうけど
それを言うなら語尾に子のつく名前は昔は男女両方に使われてた
だからって今男に○○子ってつけたらDQNネーム扱いだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/20(土) 18:22 | URL | No.:396643過剰反応に近いのもあると思うなぁ…
よっぽど酷いのじゃなきゃいいかなって最近は思う
つけようとは思わんが -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/20(土) 20:18 | URL | No.:396683友達にいるわ
水澄で みずみ って読むんだと
意味は、水のように澄んだ子になってほしいからだって。
みずみんって呼ばれてる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/20(土) 22:12 | URL | No.:396770皇族のお妃候補の人の名前が○子じゃなかった場合はどうするの?
親に○子と付けられなかった時点でお妃候補すら選ばれないの?
女性皇族の人はみんな○子さんだがやっぱり女性の
名前に子を付けるのが慣例なのだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/21(日) 01:28 | URL | No.:396875米13
立教大学の前田愛先生じゃないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/21(日) 06:33 | URL | No.:396971みずみはまだそのまま読めるな
確かに珍しいが、その程度でDQNとかおこがましいとは思わないのか?
水澄と書いてダムとかキレイとかにしてから出直してこい -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/21(日) 09:51 | URL | No.:397016読めるかどうか大事だよなぁ
かなり不便だぞ、マジで。
「海」と書いて「まりん」と読むとか知り合いの子供にいるけど、読めないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/21(日) 11:48 | URL | No.:397045知り合いに伊織いる。もちろん男
女の場合は衣織とかになるんじゃね?
千尋が男の名前とは知ってるが会ったことないなぁ
声優に鈴木千尋っているけど -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/21(日) 18:32 | URL | No.:397216珍苗字でも4月の自己紹介めんどくさいのによく珍名つけるよなー
結構名前の訂正ってストレス溜まるんだが
先生が間違って呼ぶたびにクラスメートくすくす笑うし -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/21(日) 20:39 | URL | No.:397243生まれたての赤ん坊にじゃなくて
成長して大人になった子に対して名前をつけてやれよ。
犬猫につけるような名前ばっか。 -
名前:名無しビジネス #C8ogtQH6 | 2011/08/21(日) 20:41 | URL | No.:397245これ採用どころの話じゃないね。学校の進学で蹴られるリスクすらある。
DQNネームなために推薦をもらえないとか面接で落ちるとかまともな名前の人と不利な競争を強いられる。
学生時代でこれだから社会に出てからはもっと不利な立場になりだろうね。
もの凄く優秀な人でも応募者が2人いて1人しか採れない場合まともな名前の方採るだろうし。
名前ってその人の顔みたいな物だから俺が採用担当者ならDQNネームは全員お祈り送らせてもらうよ。
まぁ物心つくまえ法的に改名出来るような救済制度設けた方がいいと思うんだがw -
名前:ナナシ #- | 2011/08/21(日) 23:23 | URL | No.:397341確か順天堂医大の教授さんに「マミ太郎」さんがいらっしゃるのだが・・・
これはDQNじゃなくて珍名の部類だよな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/22(月) 00:21 | URL | No.:397361ものすごく名前が変でも読めればいい
名前読み間違えたこっちが悪いみたいな態度すんな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/22(月) 10:45 | URL | No.:397788天使 と書いて みかえる
イタイ…
-
名前:名無しビジネス #wLMIWoss | 2011/08/22(月) 11:56 | URL | No.:397821友達が娘に早菜ってつけた。普通だと思ってたんだけど、おかしいの?
健康診断とかで「最近の子の名前は難しいわね。」って言われるらしい。
本人も読めること気にしてつけただけに凹んでたな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/22(月) 13:11 | URL | No.:397850改名に邁進しろ。
-
名前:名無しビジネス #NX13fgg6 | 2011/08/22(月) 13:42 | URL | No.:397860星矢
この名前のせいで聖闘士って呼ばれまくった…
一回ほんとに嫌で親父に食って掛かったけど、
知らぬ存ぜぬの一点張り。ついには逆ギレ。くそが… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/22(月) 16:06 | URL | No.:397898これは改名デモくるで
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/22(月) 16:21 | URL | No.:397900「月子」と「星也」はDQN?
-
名前:名無しビジネス #UbCtKfmc | 2011/08/22(月) 18:45 | URL | No.:397924知り合いの姉妹が
ジュリアン
レイラ
ニイナ
なんだけどDQNだよね?
親が少女漫画大好きみたい。
どんな漢字書くか忘れたけど。
あとアクア、マリンっていう
兄弟の子がいて親が
海とかサーフィン好きなのか、パチンコ好きなのか迷ったww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/22(月) 19:50 | URL | No.:397950そういや同級生に飛雄馬ってのがいたな~
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- 東京 #- | 2011/08/22(月) 21:52 | URL | No.:398100
萌萌子ってDQN?
モモコって読むんだが;
どうせなら桃子にしてほしかった... -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/22(月) 23:12 | URL | No.:398157植物の名前つけて欲しくなかった。
あと2文字がよかった。3文字なんかきにくわない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/23(火) 01:07 | URL | No.:398286>>290
別にDQNじゃないと思うよ。
昔からある名前を一文字づつ分けた名前は格好いいと思う。
桃娘とか百蠱とかの、変な当て字だったらDQNネーム。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/23(火) 01:33 | URL | No.:398321萌萌子って字面は少しくどいかもしれないけど、意味は真っ当だからね。
※欄見てると、変じゃないのにDQNネーム扱いされてるのもちらほらあるな。そういう奴は息子に太郎とつけたいのかって話。太郎に悪い意味はないが、わざわざ馬鹿にされるような古臭い名前を付けるのも子供のためとは言えないからな。 -
名前:名無し #- | 2011/08/23(火) 11:46 | URL | No.:398644
小野妹子はどうなるんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/23(火) 13:08 | URL | No.:398665糞喰太郎ってのもいたな・・いなかったな・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/23(火) 16:20 | URL | No.:398806じゅえるって子いたw
三音でどれみって実際いるからね・・・ -
名前:名無しビシネスVIPPER #- | 2011/08/23(火) 16:52 | URL | No.:398834俺が見た中で一番悲惨だっのは「腥」って漢字を使った名前だな。
「腥夜(せいや)」とか。俺には「なまぐさいよる」としか読めなかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/23(火) 22:48 | URL | No.:399043※176
オリックスの投手に金子千尋というのがいるぞ
まあ伊織も千尋も男女共通の名前だわな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/24(水) 01:36 | URL | No.:399146昔、「鼎(かなえ)」って名前を付けられた男が、うまくいかないのは女みたいな名前を付けた親のせいだとか言って殺した事件があった。
別にこの事件の場合はDQNネームでも何でもないけど、そのうちこの手の事件が多発しそうで怖いなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/24(水) 21:47 | URL | No.:399411※298
伊織は本来武士の階級名だから男専用じゃね
千尋は知らん
女のイメージがついたのは千と千尋の神隠しの影響だろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/25(木) 17:36 | URL | No.:399619>244
知り合いに空蘭でくららって読む人がいた。
漢字忘れたけど、ティアラって名前の子もいたな。 -
名前:名無しさん #- | 2011/08/25(木) 20:53 | URL | No.:399658二葉亭四迷
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/26(金) 12:23 | URL | No.:399823友達の名前が桜茶(ろうさ)
-
名前:名無しビジネスVIPPER♯- #- | 2011/08/26(金) 18:21 | URL | No.:399909俺の名前読めるかい?
立
これってDQNネームかい? -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2011/08/26(金) 22:05 | URL | No.:399965りゅう?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/26(金) 22:27 | URL | No.:399975るいは結構いる
塁が多いかな
ヴィトン好きではなく野球好き
俺の名前は名字が画数が多いので「一」で「はじめ」
テストの時少しでも早く問題に行けるように一文字にしたらしい
新選組の「斎藤一」がいてくれて助かる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/28(日) 11:46 | URL | No.:400484名前を呼ばれて振り返ると
ひようたんに吸い込まれるってゆー -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/08/29(月) 20:35 | URL | No.:401171
>>292
ありがとうw
なんか元気でたよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/30(火) 02:41 | URL | No.:401360>>300
千と千尋より前の生まれの千尋さん(女)を複数知ってるんだが…
某古典教師が古語の「真愛し」からとって「真愛(まかな)」にしようとして奥さんと喧嘩したそうな
教養はあるだけに周囲では賛否両論 -
名前:名無し #- | 2011/08/31(水) 01:04 | URL | No.:401790
じゅげむじゅげむ...
っていう名前が出そうで怖い -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 20:04 | URL | No.:404243※253
足穂いいじゃん -
名前:名無しビジネス #V4rYaZBU | 2011/09/06(火) 23:12 | URL | No.:404879友達の友達の前田さんは名前「温子」
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #VzwKY6.k | 2011/09/08(木) 04:17 | URL | No.:405344米8
既に突っ込み入れてるやついるのかわからんし
ツッコミ入れていいのかわからんが…
金星 は う”ぃーなす じゃないのか?
まあず は 火星 かと…マジに考えてはダメなのか、
それとも、そもそもDQN親がダメなのかわからね(;´д`) -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/08(木) 04:18 | URL | No.:405345※312
あつこでしょ
普通じゃね? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #EBUSheBA | 2011/09/08(木) 23:19 | URL | No.:40563435になるのに初音って名前のうちの姉は・・・
おかげでミク大嫌い -
名前:焼却代行人 #- | 2011/09/09(金) 18:03 | URL | No.:405955誰とは言わないが、大地でガイアとか読むから困る
dqn親は我が子はペットだとか思ってるのかね -
名前:名無しビジネス #2O0x1rjI | 2011/09/13(火) 01:17 | URL | No.:407332母親が読み方が複雑な漢字の名前で辛かったらしく、うちら姉妹は平仮名で無難な名前。
平仮名って間違えられることないし、結婚して苗字変わっても基本的に失敗にならないから感謝してる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/14(水) 23:47 | URL | No.:407957「かわいい女の子!」「元気いっぱい男の子!」のイメージで名付ける親多すぎ。
その子の人生に名前をつけてやれよ。 -
名前:名無しビジネス #zcpMMdzk | 2011/09/21(水) 02:13 | URL | No.:411644「売女子」で「ばたこ」
「ばたこ」ということは、親は「ばいた」と読めるのにそれを名前にしたということだよな…。
しかもバタコって…大人になってもアンパンマンの名前かよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/21(水) 21:24 | URL | No.:411849太郎な俺歓喜
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/24(土) 22:21 | URL | No.:412898母親がアリスかマーヤで迷ってたらしい。
マーヤはミツバチマーヤのマーヤね。
お父さんが止めて、あやなになりますた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/03(月) 08:03 | URL | No.:417719洸
この字で“ひろ”はアリ? -
名前: #- | 2011/10/07(金) 01:32 | URL | No.:419475通名だから適当につけてるんじゃないか?
-
名前:名無しの萌さん #- | 2011/10/09(日) 22:08 | URL | No.:420584うちの弟は産まれたとき親父にシャチって名前つけられるとこだったらしい。どう書くかは知らんが普通の名前になってよかったわ。。。
-
名前:名無しビジネス #GpEwlVdw | 2011/10/11(火) 12:53 | URL | No.:421170> 318
> その子の人生に名前をつけてやれよ。
足りない頭で精一杯考えた挙句、こんなことになっちゃったんだろう。 -
名前: # | 2011/10/14(金) 17:53 | | No.:422373このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前: #- | 2011/10/24(月) 11:09 | URL | No.:426895漢字は忘れたけど、おやがサッカー好きでレアルって
名前の子がいた。
バルサが好きになったらどうするんだろう…
スペイン以外のリーグはとか色々考えさせられる名前だった。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/02(水) 21:39 | URL | No.:432151今のうちに名刺を見て吹かない訓練をするんだ
-
名前:未椰 #- | 2011/11/06(日) 17:44 | URL | No.:434235未椰ってのはDQNネームなのかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/02(金) 14:29 | URL | No.:447765
あたしもDQNネームだわw
玲如
読める? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/06(金) 14:03 | URL | No.:462640れいか?
うちの名前は読めますか?
萌夏 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/07(土) 07:53 | URL | No.:462807いとこの外国人夫婦の娘が
平仮名で まら
可哀想で一回も名前呼べない
知らないとは言え
酷い -
名前:sarasarasarasa #RYR1EHfc | 2012/01/28(土) 20:48 | URL | No.:473350私の友達に
空飛ってかいて[つばさ]とよむこが
います★
漢字からはよめないけど
かっこよくないですか?? -
名前: #- | 2012/02/06(月) 06:44 | URL | No.:479332子供時代ゲームキャラの命名で悩んでた頃のセンス思い出せば同じ感覚だろうね
DQNは信じられないほど知識が無い、それこそ子供と同レベル -
名前: # | 2012/02/21(火) 17:33 | | No.:487906このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:ななし #- | 2012/04/21(土) 18:15 | URL | No.:523888平成生まれの新人バイトのDQNネーム 朗漫 ろまん
-
名前:身近にいる #- | 2012/04/25(水) 06:18 | URL | No.:525692DQNネームじゃないが政治や政晴や(どちらもマサハル読み)、創が入ってるネームは創価が多い。
-
名前:バレンタインデー生まれ #- | 2012/04/28(土) 18:56 | URL | No.:527826まじで父親に芭恋(ばれん)ってつけられそうになった
2月14日に生まれたからだそうですwww
結局はお母さんが普通の名前つけてくれた -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/02(水) 01:53 | URL | No.:529954王子様とかいう名前の奴がいたんだが…これ普通におうじさまで良いのか?
ていうか自分の息子に王子様って… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/06(日) 18:04 | URL | No.:532804よっぽどひどくない限り放っておけばって意見もあるようだけど、
軽くDQN名で、親たちも「悪い人ではないが軽くDQN」なので、つき合っていてモヤモヤする、というケースが多いから困っちゃう。
(割と仲のいい親戚でそういうケースが4人いる)
しかるべきところで名づけ本作って、その範囲だけで名前つけるように義務化してほしいとマジで思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/26(水) 23:01 | URL | No.:1117044なんでリズムがプリキュアっぽいの?
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4210-eb4f9ab5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック