更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/18(木) 22:59:47.69 ID:kWUDW9Bi0 ?PLT(33876) ポイント特典
自動車の期間従業員、時給1200円でも集まらない理由

自動車メーカーが9月以降の増産に向け、工場で働く期間従業員の大量採用を進めている
。トヨタ自動車やホンダの募集時の月給は時間に換算すると1200~1300円。デジタル家電
や電子部品の工場従業員の時給が1100円程度なのと比べると高めだ。ところが、人がなか
なか集まらない。背景には工場ワーカー特有の給与システムがある。

■過酷な自動車工場、短期で稼ぎにくく
「工場従業員は支払総額で職場を選ぶ傾向が特に強い」。大手製造派遣・請負会社の社長
はこう語る。工場で働く期間従業員や派遣社員の数は、工場の繁閑に応じて増減する。働く
側も短期間の就労を想定している場合が多く、短期間でできるだけ多く稼ごうと考える。
そのため、残業に応じる従業員も多い。デジタル家電や電子部品の場合、作業は緻密だが
長時間の残業にも耐えられると言われる。しかし、自動車工場は「かつて3K職場の代名詞
と言われたように過酷」(人材会社の役員)だ。規定の労働時間以外の残業が肉体的に厳し
いため「総額でみると、自動車よりデジタル家電などの方が稼げるケースも多い」(前出の社長)。
それでは従来、自動車メーカーはどのようにして従業員を集めていたのだろうか。
自動車需要が減退した2008年秋のリーマン・ショックの前は、入社時に
支払われる祝い金や一定期間勤めた後に支払われる慰労金などが大盤振る舞いされていたという。

続きはリンク先で
http://www.nikkei.com/biz/product/article/g=96958A9C93819698E3E3E2E3808
DE3E0E2EAE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E2E7E2E3E0E2E3E2E1E3EBE1


 
   
4 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/18(木) 23:00:38.44 ID:JD4mqNex0
チャンスはあるがほぼ無理ゲー
 

 
6 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 23:01:23.03 ID:brUIfXuV0
昔は4人に一人正社員になれるって言ってたな 

 
 
204 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 00:50:20.70 ID:Z6mslJN10
恐ろしいこと聞くんだけど、まさか実質6時間くらいえんえんと
ドアを設置する作業とかやりつづけるの?


 
211 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/19(金) 00:52:27.38 ID:4exmurK+0
>>204
そんなことないよ
8時間+残業時間だよ 

 



373 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/19(金) 02:40:46.55 ID:1t08IX3q0
ボーナスもないんだよね
この世の果てだろ
期間工にならない為に人は努力するんだと思う 

 
 
 
379 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:42:50.40 ID:J2I7Mmv50
>>373
年100万ほどボーナス的なのがあるからww
 

 
31 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 23:09:22.10 ID:9NiBlgt40
期間工ってきついけど、二年ほどやれば数百万の貯金残して
退社できるってのがウリだった気がするが、
いつからド底辺の最後の砦みたいになっちまったんだ。 
 

 
141 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 23:58:38.18 ID:xqDvI1Dm0
期間工と派遣従業員を混合してる奴多いなぁ
期間工は寮費光熱費無料だぞだぶん今頃期間工どもは
クーラー全快で快適にネットでもしてるだろう?
安くてまずい飯を3食ある食費も2万程度残りは借金でもない限り丸々貯金



 
19 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/18(木) 23:06:36.07 ID:MK6wP7peO
あの手の仕事ってほんとに正社員になれるの?夢見させてるだけでしょ?


 
124 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 23:47:21.23 ID:EXb4stMy0
期間工から正社員って何の夢物語だよw
http://kikankouyota.seesaa.net/article/36179088.html


 
64 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 23:22:51.80 ID:XxFV+TJK0
友人がトヨタ系列で期間工から正社員になった
今や本社の女と結婚して刈谷に立派なマイホーム持ってるよ
ラインとはいえ正社員になれれば大大手だ
福利厚生も老後も安泰だよな 

 
 
 
68 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 23:24:38.62 ID:QiLzmqJ40
>>64
期間工から正社員へのプロセスとか分かる? 
 
 
 
87 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/18(木) 23:36:19.36 ID:8X4n2FAp0
>>68
一年以上、正社員並みにがんばる(突発・遅刻ゼロ)
・創意工夫を毎月提出
・残業をニコニコしてやる
・臨出もやる
・職場のイベントに積極的に参加、工場の駅伝に出れたらベスト

GL(課長)に好かれる(正社員として仕事の能力があるか、自分の部下に相応しいか)

CL(部長)に推薦してもらう

試験を受ける

準社員を三カ月

正社員

 
 
46 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/18(木) 23:14:34.24 ID:3Nh7kl2M0
日野で社員の話があった時に乗ってれば良かったわ
あの時の俺を殴りたい




41 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 23:12:16.42 ID:NEVnMsDu0
軟弱ニートからいきなり自動車期間工だと死ねる?
 

 
598 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 14:16:47.83 ID:ggPXZgcS0
>>41
軟弱ニートから行政職公務員になったが
公務員ですら最初の3ヶ月は死ぬかと思った
眠たくなっても寝られないし、ミスれば怒られるし


 
61 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 23:19:43.12 ID:5WCu5d4a0
>>41
やめとけ
ただでさえニートがいきなり8時間労働とかキツイのに
いきなり残業で11時間労働とかさせられるぞ


 
189 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/19(金) 00:43:35.75 ID:SMstU+8X0
ヒョロガリチビだから体力いる仕事は無理
 

 
196 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 00:46:14.71 ID:J2I7Mmv50
>>189
工場は広いから大丈夫だぜ
むしろチビでガリで手先が器用ならそうゆう工程まわされる
ほんと色んな作業があるからさその辺安心していい
 
 
 
 
628 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/19(金) 16:53:47.30 ID:eGQ87uMQ0
説明会行ったら結構体育会系だと知って諦めた


 
630 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 16:59:34.32 ID:R2oLYNaJ0
友達が1年で200万貯金できたって喜んでた
しかもガリガリだったのにガタイがよくなってた



148 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 00:03:49.57 ID:772LFBI90
15年が限界とか聞いたな 腰痛めたりで


 
156 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/19(金) 00:09:04.90 ID:p2DSStvo0
期間工やってるけどオススメ出来んな

作業そのものはそんなにつらくないけど手を休められないのがつらい
飲食や小売でも客がいない間はゆっくり出来るけど
工場は材料が潤沢にあるから作業時間中は休むことが不可

グループで作ってるから疲れたからペースダウンとかも出来ないし
ひたすら煽られる




195 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/19(金) 00:45:02.46 ID:QpET0s/L0
ガチでやりたい
半年で200万とか書いてあるけど手取りで?
個室って書いてあるけどネットは?部屋で喫煙あり?
根暗多い?
期間過ぎたら延長とか出来ないの?
4年くらいぶっ通してやりたい 

 
 
 
221 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/19(金) 00:55:59.53 ID:Xl7wTlwd0
>>195
手取りだと半年で150万くらい
ネット環境は会社によるがある場合が多い
ヤンキー、オタ、外人様々な人間が居る
通常3ヶ月で契約更新、延長できるかは生産状況による
最長で2年11ヶ月、契約満了した後一定期間おけば再応募は可能



203 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 00:48:59.96 ID:J2I7Mmv50
>>195
半年200万なんて無理だろww
最低1年以上トータルで半年200万とかってことだろう
満了・慰労金ってのがあって働いた日数が長ければ長いほど
たくさん貰えるボーナスみたいなのがある
手取り25~30で月20万貯めたとしても足りんわw



271 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:25:10.45 ID:J2I7Mmv50
中卒ニートに手取り30万で光熱費無料飯は食堂で自炊並に安い
これだけみりゃ神待遇だわな
仕事馴れさえすれば3年で1000万貯金は夢じゃないはずw



 
180 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 00:30:58.95 ID:Vuw+kjgu0
トヨタの期間工はいいぞ
体が丈夫なだけで年収400万は硬い
寮と水道光熱費は無料だから、飯代だけ。
つまり普通に生活して300万ちかく貯まる。
指を酷使するのと、足も動かしっ放しなんで慣れるまではきつい
あと、夏は絶望的にキツイ


 
255 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:15:56.97 ID:J2I7Mmv50
部品の運搬でよかった
ライン見てるけどマジ家畜だもんね

 
 
436 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/19(金) 03:20:08.85 ID:Y3bJ3YPu0
自動車工場きついって言ってるけど
俺はいま村田で期間工やってるんだが
税金、保険と家賃2万ひかれて手取りで15万程度だ

力仕事はまったく無くて体力的には問題ない(そのかわり頭をつかうからハゲそう)
けど全然稼げない
それだったらきついと言われてる自動車工場で
手取り20万以上稼いだほうがいいだろ
 

 
265 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:21:56.31 ID:/KrxeZPH0
新日鐵とかの鉄骨工場と比べたら、ライン工とかママゴトみたいなもんだけどな
低学歴の癖にライン工さえできない奴は、人生詰んでると思う



296 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 01:41:54.96 ID:m56Od+510
稼ぎたいなら
夜勤と残業のタップリある
日野とかにしとけ
手取40超える



 
315 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/19(金) 01:53:02.56 ID:Vvb5KQzW0
正直ニートには向いてると思う
ネトゲを一日中クリックしつづけるほうが大変だと思う
体壊すとかいうけどちゃんと人間が作業できるように

ラインは作られてるぞ?つまり慣れの問題
場所に寄るんだろうけど 一番問題なのは人間関係



319 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/19(金) 01:54:56.50 ID:UNQ+K5I/0
>>315
人間関係ってニートが一番不得手とする要素じゃんw


 
322 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:57:27.55 ID:J2I7Mmv50
>>319
ニートとしては人間関係無くて楽だと思うが・・・・
人間関係築きたくても社員に相手にしてもらえず
DQNやコミュ症ばかりで友達できず辞めていくタイプが多い気もする 


 
338 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/19(金) 02:12:09.62 ID:QpET0s/L0
Amazonとか頼んだら寮に届くの?w

 
 
339 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:13:20.36 ID:J2I7Mmv50
>>338
普通に届くよ
尼で買い物しまくってるわw


 
340 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 02:13:54.77 ID:ZtqwrAjS0
寮に管理人がいるから預かってくれるよ。
 


183 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/19(金) 00:33:38.19 ID:1xiTM9sy0
ネット環境も無い3人部屋に押し込められるんだろ
絶対無理

 

 
202 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 00:48:46.24 ID:iLamEh4U0
>>183
3人部屋って言っても玄関が一緒なだけで個室3つのはず
あとネット環境は俺が行ったとこは普通に引けたよ




395 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:51:35.36 ID:1KLy0gAX0
期間工の辛いところは就業時間終わると何もしたくなくなる所だろうな
正社員みたいに残業だらけじゃないんだから
その時間を使ってスキルアップすればいいんだろうけど



 
367 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/19(金) 02:36:59.10 ID:GT5+qK860
ガラス工場で働いてるけど立命、関学、府大とかも派遣してるw
つくづく不景気だと思うわ
 
 
 
455 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/19(金) 03:52:57.43 ID:/CYvpuSFO
工場は当りハズレ大きいな
枠にセットして30分から1時間放置でエラー確認だけしていればいい仕事だったり
50秒12工程1セットだったり
前者が精密基盤工場後者がトヨタライン工
トヨタは仕事内容考えたら時給2000円以上貰わないと割に合わない
あと夜勤の朝方脳内プチプチたまらん
あ 脳内細胞しんでるねってわかる
交代勤務は辛いわ ふるい落とすのが目的だからしょうがないが


 
464 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/19(金) 04:44:48.42 ID:nZ107PSEO
工場の交代制はやばいよな
ようやく生活リズムが整ってきた頃にチェンジだもんな
工場はもう勘弁。しかし、いつまでも夜の仕事してるわけにいかないし
ガンガン貯金して店を開くしかない


 

【自動車工場派遣労働者】
http://youtu.be/979OvByMVgU
サバイバル副業術 (ソフトバンク新書)
サバイバル副業術
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/19(金) 20:28 | URL | No.:396176
    fromAとか見るとよく日野自動車の求人が載ってんな。

    地元の隣の市にホンダの工場があったなそういや。ちょっと調べてみよ。
  2. 名前:名無しさん #- | 2011/08/19(金) 20:47 | URL | No.:396180
    昔興味あって調べたけど、ホンダが一番待遇いいって聞いたな
    リーマンショックの時、求人が無くなってたけど今は復活してるのかね
  3. 名前:名無し #- | 2011/08/19(金) 20:47 | URL | No.:396181
    正直死んでもやりたくない。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/19(金) 20:51 | URL | No.:396182
    >>87の内容だけ見てみると正社員としてはごく普通の行動なんだよね。
    現場を見ると非正規はどっかで「どうせ非正規だし」と思って節がある場合が多い。
    正社員になれる人となれ(ら)ない人の差って当事者意識じゃないだろうかとふと思った。
  5. 名前:名無しさん #yxBLcR7c | 2011/08/19(金) 20:56 | URL | No.:396184
    自動車業界なんてもう先がないし、
    適度に需要がなくなったらすぐに首切りやがるしな。
    今回のサブプライム云々関係なしに、
    自動車の販売は日本もそうだけど、世界的に頭打ちになってきてるし。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/19(金) 21:07 | URL | No.:396185
    日本人はみんな使い捨て
  7. 名前:  #- | 2011/08/19(金) 21:08 | URL | No.:396186
    何も知らないのに何も調べずにクソ暑い夏にヨタ行った事あるよ。挫折余裕でした。
  8. 名前:名無しさん #- | 2011/08/19(金) 21:08 | URL | No.:396189
    栗栖諒
    誕生日1990年6月20日 身長160のチビ チョンの遺伝子が濃い
    名前の意味は真実を貫くって意味だが嘘しかつかない
    拓殖大学に行き、白井市桜台 千葉ニュータウンに住んでいる
    思春期にエロ本盗んで捕まった変態 昔から虐められてきた
    自信満々と自分の家族の情報を漏らして同情を誘う
    今は大地震で喜んで大好きなレイプとネット荒らしを繰り返す
    かなりのナルシスト

    栗栖諒の使っているトリップ一覧
    g/MjwE2TjA TK6ZoEZ1AY 1Aom6wxZTE AGKlLgUUUM
    cQ32IdmKu6 47HMgXr/2E J2w4XTy/SM V8/H4khKmg
    NOWRnm6Rig T9FqQ7t2k. 34g3QpQNtA /p7wN6.N02
    47MAawVWOQ WODiPzWX8U AA4AX70oX6 2aUryPxOx2
    .rTaf1D6EE AqjdYrFy8M bPLjWC.5Z2 b8uEppetPM
    /yY5nJDk4M 7vO2E0fQTU J5IZ9694XQ 08YoFphraE
    Y.09T.llUg 7LkZMNdHho 6IRE07fvM. NiA3Ya.YWU 
    0ZOQ7/0TPM BuKhqFwAE6 U1xyp2bKKk 0V04cQjEu.
    DVivIP43pQ Ev4oCS4yyY nI/g9xWhMk
    ちなみにトリップのコテ名は
    ドラゴンボール とらぶる ウルトラマンティガ 芸能人関係
    コテに教信的な思いがあり、コテこそが最高だと思い込んでいる池沼

    栗栖賢 弟 三才年下
    誕生日8月3日 
    名前の由来は賢く皆のために役立てる人になるように。

    栗栖翔 弟 九才年下
    誕生日1月16日
    名前の由来は自由に羽ばたいて世の中を自立して巣立てるようになってほしいから

    栗栖文代 妹 五歳年下
    誕生日7月15日
    名前の由来は7月文月の文と母親が道代の代から

    栗栖道代 母親 朝鮮人
    無理やり結婚させられた 小学生の頃から諒を虐待した
    現在は家族を捨てて逃亡中

    栗栖滋 父親 日本人
    出来損ないの諒を虐待するのが好き
    癌と糖尿病

    ↑これがネットで女性に成り済ましてレイプする拓殖大学の「栗栖諒」の自白した情報ですw
  9. 名前:名無しさん #- | 2011/08/19(金) 21:09 | URL | No.:396191
    みなさーん、拓殖大学の売国奴でレイプ魔の栗栖諒が荒らし行為をしていますよ~
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/19(金) 21:10 | URL | No.:396192
    そうだねどんな所にも可能性はあるよね。
    例え中卒でも年収一億とか稼げる可能性だってあるよ。
    ただし可能性の高い低いは見ないけど。
  11. 名前:  #- | 2011/08/19(金) 21:10 | URL | No.:396193
    というか、全員期間工とか派遣からしか正社員になれないっていうならまだしも、なんで最初から正社員になれる奴がいて、そうじゃない奴がいるのか意味不明だろう。

    事務や経理すらもバイト派遣から、全て創業者以外の後発社員はバイト上がりからなら、先にいる奴が教えて何ぼの自然の文化も蘇って忠誠力が生まれる、そしてその中から伸び率がいい奴か堅実な奴が社員になる、それならわかる。

    全ての社員が全員派遣期間バイト上がりから、チャンスがあるとか良いとかふれ回るぐらい広めるとするなら、それぐらいの真に平等なスタートの条件が必要だ。
  12. 名前:名無しビジネス #nAbHwrD. | 2011/08/19(金) 21:11 | URL | No.:396194
    半年だけ経験で、満了の手当てとか諸々込みで150万貯まりました

    すでに書いてる人もいるけど寮に入るかどうかが大きいかと
    冷房使いまくろうが何しようがほんとに食事以外はお金かからないので
    もちろん直接雇用の話

    たいてい配属されるのはキツとこだろうけど、それも運次第かも
    ぱっと思いつくだけで配属部署以外にも運次第なところがいっぱい(自分がいた会社以外だとまた違うかも)

    ・交代制の有無(昼勤のみの所に配属されると給料大分違っちゃう)
    ・ネット環境の有無
    ・寮に食堂や自炊環境の有無
    ・町に近いかどうか(寮によっては工場敷地内もあったり)
    ・同室の人がどんな人か(ちょうど反対番でこっちが寝てる時でも平気でドアの開け閉めが凄い人とか)

    自分がいたとこでも正社員登用の話はあったけど、上司やその上の推薦が必要だったりで筆記試験だけができてもだめそうでした
    これも配属される部署次第なところが大きい感じ

    毎週昼夜が変わるのに耐えられないと厳しいと思うけど、短期間でお金を貯める目的でやるなら結構いいような

    だらだらと書いてしまった・・・
  13. 名前:そんな根性なしに勧める #- | 2011/08/19(金) 21:12 | URL | No.:396196
    三菱自動車。金は、ハッキリ言って少ないが結構いったとこは温かった。27から3年みて30才にならなかったら正社員もあるかも。
    まぁ、その上で悪い点もあるけど。全体が同じかは分からんが。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/19(金) 21:14 | URL | No.:396198
    ヨタは半年以上無遅刻無欠席無早退なら、GL推薦で正社員登用の試験受けられるで。
    底辺が何故いかないのか解らない。

    三菱重工も知り合いに一人いる>契約→正社員

    あと一番いいのは川崎とかの航空機部門。
    正社員なれる可能性もあるし、首切られても航空機部門の経験ある奴は、引く手数多やで。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/19(金) 21:15 | URL | No.:396200
    交代制に耐えられるか
    地元に戻らなくてもいいか

    この2点が重要だろ
    どっちかがイヤなら正社員になる道はない

    にしても、8時間働けないなんてどんだけだよw
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/19(金) 21:17 | URL | No.:396201
    こんなもん全部オートメーションにして、
    ロボットにやらせればいいんだよ。
    人間のやる仕事じゃねーよ。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/19(金) 21:18 | URL | No.:396202
    一生腰とか手首に爆弾抱えてもいいなら行けよ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/19(金) 21:20 | URL | No.:396205
    ちょっとしたカイジの世界?
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/19(金) 21:22 | URL | No.:396206
    こういうのは体壊して終了だぞ。
    若いうちはいいけど、40超えたら捨てられる。
  20. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/08/19(金) 21:26 | URL | No.:396207
    同じことばっかやってんだろ?
    飽きんか??
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/19(金) 21:32 | URL | No.:396210
    膝とか腰とかやられるかもしれんけど
    学も何も無いニートには破格の待遇だと思うよ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/19(金) 21:35 | URL | No.:396211
    直接雇用と派遣の2種類あるので注意
    派遣はいろいろゴミなので、「絶対に」選んではいけない
    やるなら直接雇用
    これの違いを知ってるだけでも人生が違う

    まあ、でも、本当に体力勝負だよ、うん…
    泣いたり吐いたり漏らしたり飛んだり動かなかったりする
    直雇の期間工になるために運動して身体慣らすというのすらアリだ
  23. 名前:名前は無い #- | 2011/08/19(金) 21:36 | URL | No.:396212
    怖いなあ、だからクラスのみんなは勉強してるんだな。
    俺も勉強しよう・・・
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/19(金) 21:37 | URL | No.:396213
    ※21
    こんなこと言いたくないけど、
    たかが現金100万程度のために腰壊すのは割にあわないぞ
    腰や膝を壊したら一生、何もできなくなる
  25. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/08/19(金) 21:38 | URL | No.:396214
    ※17
    もう既に爆弾抱えてるなら怖くないな
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/19(金) 21:38 | URL | No.:396215
    ※23
    学校の勉強と人づきあいと嘘のつき方の3つを並行してやるんだ
    どれが欠けても働けないぞ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/19(金) 21:43 | URL | No.:396217
    よく分からんのだが、正社員登用されても、総合職になるわけではないんだよな?
    給与体系は高卒入社の人と同じになるの?
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/19(金) 21:44 | URL | No.:396218
    期間工は車の免許ないと雇ってもらえないよ
  29. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/08/19(金) 21:44 | URL | No.:396219
    弐度と期間工はいやだね。。あきたw
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/19(金) 21:46 | URL | No.:396221
    身体壊したら生活保護受けれる理由が出来るからいいなw
    まあ既に受給してる俺はいいやw
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/19(金) 21:51 | URL | No.:396222
    そんな根性あったら最初っから無職してないだろ、って話だ。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/19(金) 21:53 | URL | No.:396224
    >・創意工夫を毎月提出

    この辺だろうな。
    トヨタなんて優秀な社員なんぼでもいるだろうから
    そんな大手に「コイツが来たらウチの会社にとってメリットになるな」って思わせるのがまず難しいってことだろ。正社員への道は。
  33. 名前:  #- | 2011/08/19(金) 21:58 | URL | No.:396227
    油圧部品メーカー勤務だけど
    小さいバルブなんかはけっこうパートのおばさんが組み立てしてて

    自給高いわ
    時間の融通利くわ
    エアコン効いてるわ
    残業は絶対ないわで天国みたいだと言ってた
    でも女性を大事にする風潮が会社を良くしたんだなぁとしみじみ思う
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/19(金) 22:04 | URL | No.:396228
    兄貴が高卒で働いてから色んな業種を得て期間工になって、そこを一旦辞めてからトヨタ系列とある有名企業の正社員になって、なぜか今出世街道に乗ってる。
    学生時代頭はよくなかったが、こんな事もあるんだなって感じだった。
  35. 名前:ゆとりある名無し #- | 2011/08/19(金) 22:14 | URL | No.:396232
    工業高校入ってないと駄目ってはねられたけどそーゆーもんなの?
  36. 名前:ゆとりある名無し #- | 2011/08/19(金) 22:16 | URL | No.:396233
    こういう現場の古参の人は指無かったりするから怖いよね。
  37. 名前:ゆとりある名無し #- | 2011/08/19(金) 22:16 | URL | No.:396234
    普通の工場ですらゼェヒュウ言って死にそうになった俺には期間工なんて絶対無理だ。

    ニートなら向いてるとかあほな事ほざいてる奴が居るがはっきり言って無理。

    ただ、ニートでも常日頃から体を鍛えていて、単純作業が全然OKな人ならいいかも。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/19(金) 22:17 | URL | No.:396235
    なんつーかやらない言い訳ばっかうまくなってくのな お前ら
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/19(金) 22:25 | URL | No.:396238
    NNTだけど体力あるからやってみるか
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/19(金) 22:27 | URL | No.:396239
    現場叩き上げの軍曹が現地採用で将校になるみたいな感じだな
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/19(金) 22:47 | URL | No.:396244
    こういうのでニートは夢見るんだよね
    「年収400だから300は貯金できて4年頑張って~~~」
    みたいな感じでw
  42. 名前:名無しビジネス #4QN71j/U | 2011/08/19(金) 22:52 | URL | No.:396245
    その前に、日本の自動車メーカーが何時まで日本にあるのかが。

    体力も何も無い場合はどうしたらいいんだ。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/19(金) 22:53 | URL | No.:396246
    地元に工場なんてなんもねーよ!
    田んぼしかねーよ!
  44. 名前:名無しビジネス #4QN71j/U | 2011/08/19(金) 22:55 | URL | No.:396247
    給与が多いのではなくて、残業多目だから、そりゃ多くなるわなって話では・・・
  45. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/08/19(金) 22:55 | URL | No.:396248
    ぜったいにおすすめできない!!
    自動車関連の期間工やってたけどマジで地獄

    職場はヘルメットゴーグルその他いろいろ必ずつけて
    糞暑い中作業しないといけない
    それこそ毎日汗止まらず休憩時間の間に水1ℓ近く飲んでた
    自分のヘルメで汗臭い匂いかぎつつ汗だらだら流して
    罵声罵倒浴びさせられてホントくそだと思った。

  46. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/19(金) 23:04 | URL | No.:396249
    正社員なんて知らんけど、月30万ほど稼がせてもらったよ昔ね
    一年の四分の二稼いで四分の二遊んでる人とかいたよ
    今はもっと時給上がってんだな、いいなあ
    ぼっろかったけど寮はクーラーガン付けしてて快適だし飯はまあ食い放題だし(1円とか100円とか書いてあるクーポンの束買う、俺は支給されてた)
    週末に本屋行って豪遊すんの、っても5000円くらいだが
    バイクとかDVDボックスとか色々買わせてもらいました
    まあ仕事はやっぱ体力いるしずっと立ってるから慣れんとつらいかもね
    今また募集してるんだねえ、一時期やめてて自動車産業終わりか?と思ったりしたけどw
  47. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/08/19(金) 23:04 | URL | No.:396250
    ぶっちゃけ、新聞配達よりぬるいぞwソース俺。新聞配達は一ヶ月でやめさせてくれと言ったのに、余裕で持ったw
    期間>派遣>請負の順できつくなる。これマメな。自動車期間が一番ぬるいからw給料ももらえるからwエロ本のごみ(期間工が捨てる箱があって自由に拾えるw)をヤフオクで売ればwwwwww給料倍だからwwwwwwww
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/19(金) 23:05 | URL | No.:396251
    ト○タ系エンジン組み付けラインやった経験あるけど、もろ体力勝負。金曜朝なんて朝礼からすでにぶっ倒れそう・・ 
    ホワイトカラーのおっさんがストップウォッチもてただでさえ厳しいタクトを縮めようと眼を光らしてる 
    正社員はDQNで期間工いじめる体質 
    仕事ができるだけじゃダメ 上にヘラヘラ必要 
     
    あとは就活でハロワのひとに職務経歴書みせて 
    期間工してたの?(笑)鼻で笑われる 
     
    そんなお仕事です 
    あとは 退職後の平均寿命60・1歳という恐ろしい数字を聞いたことあります
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/19(金) 23:08 | URL | No.:396252
    可能性が有るだけで大半が使い捨て。
  50. 名前:名無しさん #- | 2011/08/19(金) 23:09 | URL | No.:396253
    武器製造会社ならいくらでも働きたいんだがな・・
    日本製鋼所とか派遣ないのかよ・・
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/19(金) 23:12 | URL | No.:396254
    正社員なれても所詮ライン工はライン工だよ
    大手だからと思い込んで田舎で一生底辺頑張ってくれええ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/19(金) 23:15 | URL | No.:396256
    単純作業で脳みそが溶けていくのが冗談じゃなく 
    本当に実感できる
  53. 名前:ブヒブヒ@名無し #- | 2011/08/19(金) 23:19 | URL | No.:396257
    FF11の遊びじゃないゲームをやり続けられるニートなら
    期間工の方が精神衛生上ずっと楽だと思うが
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/19(金) 23:20 | URL | No.:396259
    工場は体力と根気ないと務まらないもんなぁ
    俺には無理だわ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/19(金) 23:22 | URL | No.:396260
    ああそうだ、そういえばエロゲのパッケいっぱい捨ててあったなあw
    やってる奴いるんだなー、と

    あと最初に健康診断と体力測定やるからね、体力無い人はそういうとこに回されるからそれなりに安心しれ
    結核が見つかってそのまま療養に帰った人もいた
    妻子残して稼ぎに来たって言ってたのになあ
    まあ見つかって良かったじゃないか、と慰めたわ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/19(金) 23:27 | URL | No.:396261
    派遣工は絶対に薦めないけど
    期間工は無職で人生詰んでると考えてる人間なら挑戦してもいいんじゃないか?
  57. 名前:名無しビジネス #/.DsZ.KA | 2011/08/19(金) 23:28 | URL | No.:396262
    茨城の小さな鉄工所で社員やってるが、
    こういうのって自分のペースでできるからいい。
    5年勤めて派遣→契約→それから2年経って
    ようやっと正社員。

    自動車関係とかの流れ作業とか、
    できる人は尊敬します。マジで。
    でも、自動車関係で期間工やってたような
    人がうちの会社に来ると、何故か長続きしない。
    向き不向きがあると思うよ。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/19(金) 23:29 | URL | No.:396263
    ああ、こうやって奴隷根性を叩き込まれるんだな・・・
    ヨタの期間工なんてマトモな人間だったらやるもんじゃないw
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/19(金) 23:38 | URL | No.:396267
    最近車のテレビ広告復活してきてるし、期間工も求人あるんじゃない?

    コメ46
    本屋で豪遊ってなんだよw
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/19(金) 23:39 | URL | No.:396268
    リーマンショック前は本当に簡単だったんだよな…
    やる気があれば期間工から正社員なんて誰でもなれた。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/19(金) 23:39 | URL | No.:396270
    友達が与太の期間工だったけど
    二度と行きたくないと言ってたな
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/19(金) 23:42 | URL | No.:396272
    八時間+残業代でるって悪くないと思うけど
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/19(金) 23:47 | URL | No.:396274
    59
    ハードカバーなんて買ったこと無かったもん
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/19(金) 23:59 | URL | No.:396276
    つかいきなり八時間労働はキツいってどんだけ甘えてんだよw
    そりゃ肉体労働は体力的にキツいだろうが
    労働時間八時間以下の職場なんてねーよw
  65. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/08/20(土) 00:00 | URL | No.:396277
    米33おばちゃんはスゴイ。特に家事やってる人は手先が器用で間違いが少ない。しかもおばちゃん達でしゃべりながらでも能率が落ちない。改善案とか出してもらうとさらに良くなる。
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/20(土) 00:03 | URL | No.:396278
    トヨタって器用さや仕事の速さはあまり求められないのかな。

    工場だったら部品や寸法や取引先も暗記する必要があるんじゃ。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/20(土) 00:05 | URL | No.:396281
    リーマンショック前に1年程期間工で与太行ってた。
    金にはなるけど、夏は暑いし冬は起きるのがきつい。
    満了後は訓練校に手当て貰いながら1年通って、今は一応SEやってる。

    職歴ないけど、どうしても就職したいという人間にしかお勧めできないけどなw
  68. 名前:名無し@まとめいと #- | 2011/08/20(土) 00:05 | URL | No.:396282
    この間、新聞にトヨタの期間工の広告載っていたわ
    やっぱり、集まんないのかな。
    中小企業なんてキツいのにノー残・ボーナス無しが多いけど。
  69. 名前:放課後名無しタイム #- | 2011/08/20(土) 00:06 | URL | No.:396283
    何年か前ここで期間工の自分語りスレやんなかったっけ。
    辞めるとき雇用環境最悪だったけど弁護士といっしょに訴えません的な誓約書を書かされて最後の給与引き取るみたいな内容だった気がするが。
  70. 名前:名無しさん #- | 2011/08/20(土) 00:08 | URL | No.:396284
    ニートだったけど一念発起して日野の面接受けに行ったら面接落ちた\(^o^)/
    人足りてないはずなのに…
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/20(土) 00:16 | URL | No.:396286
    やらない理由ばっか

    一生底辺の人間

    こいつらが偉そうに他人批判してるとか滑稽だな
  72. 名前:  #- | 2011/08/20(土) 00:21 | URL | No.:396288
    期間工になって4年目です。
    途中4回ほど入院してけっこう休んでるんだけど、
    意外と契約切られないもんなんだな。
    たいしてスキルもなくて病弱な俺には、
    このぐらいの責任のない立場が丁度いいみたいだ。
  73. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #WstX4HDY | 2011/08/20(土) 00:28 | URL | No.:396291
    ラインで仕事中にウンコしたくなったらどうすんの?
  74. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/08/20(土) 00:32 | URL | No.:396293
    なんだかんだ言っても、車の知識なきゃなれんだろ。
    まあ男性は車に興味ある人多いから、身につきやすいかもしれないが。
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/20(土) 00:44 | URL | No.:396302
    支払いが良くても
    一生その仕事するのか?金貯めて何をするか?
    とか考えておかないと無駄に年食うだけだぞ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/20(土) 00:45 | URL | No.:396303
    一生出来る仕事じゃないんだろうけれど、
    半年とか1年2年と期間を決めて、お金をためる目的で、
    お金がたまったら心機一転で新しい仕事を始めるとかには
    良いんじゃないかな?
  77. 名前:ゆとりある名無し #g.DNYEO6 | 2011/08/20(土) 00:50 | URL | No.:396305
    せめて正社員を全てバイトから引き抜くような制度にすれば良いのにな。
    新卒はバイト扱いにしてさ。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/20(土) 00:58 | URL | No.:396312
    23年間生きてきてようやく分かった。
    この世の中で生きていても良いことなんて一つもない。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/20(土) 01:04 | URL | No.:396315
    自動車じゃないけど派遣→期間従業員→正社員になったよ。
    正社員になれたのは完全に運。塞翁が馬。

    正社員登用試験の少し前に新ラインに飛ばされたおかげだと思う。人数が少ないから正社員を増やしたかったんだと思う。あと派遣法とかの法律改正も有利に働いたと思う。

    10年後はどうなってるか分からないけどね…
  80. 名前:  #- | 2011/08/20(土) 01:18 | URL | No.:396327
    ニートは基金訓練から始めるのがおすすめ。
    費用はテキスト代(約1万円)のみの所が多いし、仕事とは違って遅刻しても怒鳴られたりすることはない。
    人気のあるコースは競争率が高いけどな。
    詳しくはハロワで聞け。
    ちなみに面接はある。学歴職歴は問われず、やる気が問われる。
    場所によっては就職支援もある。
    更に基金訓練修了後は公共職業訓練にステップアップもできる。
  81. 名前:b #- | 2011/08/20(土) 01:18 | URL | No.:396328
    ※78
    本当にそうか?
    人間嫌な事は数えて覚えているもんだが
    よかった事なんてのは忘れていくもんだ。
    23歳ってのは若者のギリの年だが
    これから三十年、四十年生きていくんだ、頑張れよ。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/20(土) 01:20 | URL | No.:396329
    ニートから期間工ならいいでしょ。
    派遣にはまったらワープア。貯金が増えないし
    自営業始める資金すら作れない。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/20(土) 01:21 | URL | No.:396331
    期間工とかw 昔、上郷工場に行ったけど契約期間満了で即逃げたわ なんかSPI受けて社員ってコースだったけど行く奴はトヨタから直接面接とか行ったほうがいいぞ、派遣通すとなんか色々大変みたいだったぞ。
     あとエンジンを丸々一個作るっていう研修があるけどこれだけはハッキリ言える。 上郷工場はマジで辛い
    期間工◯回目とか言う怪しいヤツも数人居るから気を付けろよw
  84. 名前:774 #- | 2011/08/20(土) 01:37 | URL | No.:396338
    土方やってるけど土方よりは楽だろ?
    夏場の土方よりきつい仕事なんだろうか・・・
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/20(土) 02:03 | URL | No.:396349
    結局は無職たたきのために都合のいい
    もしくは表向きの嘘しか出さないからなこういうスレは
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/20(土) 02:10 | URL | No.:396353
    長期ニートしてるヤツが行っても多分体力的な部分でダメだよ
    一日立ち仕事って想像以上に体力使う
    かといって長期ニートしてるヤツに事務系の求人なんて皆無だけどな
  87. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2011/08/20(土) 02:16 | URL | No.:396356
    ダイハツ期間工を2年勤めたが、キツかった。
    トヨタ・ホンダで経験ありの人が何人も挫折して逃げ出すくらい。
    ヨタ・ンダはもうちょっと楽だったと言ってた。

    正社員に誘われたが、腰にヘルニア抱えてたのでお断り。
    最初の面接では隠してた。どうしても金が欲しかったから。
  88. 名前:  #- | 2011/08/20(土) 02:20 | URL | No.:396357
    体力はそんないらんよ。俺は運動だめだけど普通に仕事できたし。
    でも期間工はやめとけ。あそこは人間を機械の部品としか思ってない。
  89. 名前:        #- | 2011/08/20(土) 02:40 | URL | No.:396364
    さぁ どの奴隷市場がいいか
    選べ おまえら

    どこも成功者より失敗者の死屍累々だがな
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/20(土) 02:50 | URL | No.:396368
    ラインにもよるけどな正規はまじで使えないゴミクズ。休憩10分なのに3,40分も休憩してるクズ正規いるからな気をつけろ。その分仕事しない

    自動車の期間工するなら車体組み立ては絶対おすすめしない
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/20(土) 03:02 | URL | No.:396372
    体力だの運動神経だのは正直あまり必要ない。
    ついでに言うなら車に興味がなくても問題ない。
    気力だけは必要だけどな。
    握力だけは一応左右30ぐらいは必要だったか?
    少し足りないぐらいなら塗装のラインとかに回されるだろ、多分。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/20(土) 03:25 | URL | No.:396381
    気力なんてニートが一番持ってない物だ
  93. 名前:名無しビジネス #oyV.6EWY | 2011/08/20(土) 03:37 | URL | No.:396384
    俺の従兄弟が当にこの期間工(直接雇用のほう)やってたわけだが利き腕の指全部もってかれたぞ……
    それが元で解雇(書類上は一身上の都合により~)で数十万の見舞金がでただけ。
    いまは地元で普通に仕事してるけど、それ以来身内ではその手の仕事は絶対止めとけと言われるようになったと。
    嘘やネタは誓っても良いが書いてない。本当の話だ。

    ちなみに、そのおじさん仕事そのものは慣れれば楽って言ってたぞ。
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/20(土) 03:43 | URL | No.:396386
    高校時代のデキの悪い友達がトヨタの社員になったって話を聞いてビビったけど、詳しく聞いたらトヨタの期間工だって話だった。
    「トヨタの社員」って言い方だから、周りはみんなトヨタのホワイトカラーだと勘違いしてるみたい。
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/20(土) 04:03 | URL | No.:396391
    正社員になれる可能性はトヨタなんかより余程高いのに、どうして介護やらないの?w
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/20(土) 04:08 | URL | No.:396394
    介護って言われてるほどハードル低くないぞ
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/20(土) 04:15 | URL | No.:396396
    そう? 3ヶ月で正社員登用されてこの間介福とって年収400マソ超えたよ?w
  98. 名前:名無しさん #- | 2011/08/20(土) 05:36 | URL | No.:396405
    米97
    介護は職場によってピンキリだからな
    お前は初めの運が良かったな
    最初からやばい場所に飛ばされたやつはもうやろうとは思わない
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/20(土) 07:54 | URL | No.:396415
    肝臓なり売った方がいいと思うぞ
  100. 名前:マダオ( 自称:元・工場勤務経験有り ) #mYbggkm6 | 2011/08/20(土) 07:57 | URL | No.:396416
    おいの場合はパチンカスのオヤジの借金の所為で
    嫌々渋々似たような処で働いたけど・・・
    ありゃ人間がやる仕事じゃないな・・所謂奴隷って
    奴だ・・・まあ、何のスキルを持たない自分が
    手っ取り早くお金を手に入れる事が出来た職だった
    けど、只管ルーチンワークだったなぁ・・・
    ぶっちゃけ、面白くもなんとも無かったよ
    機械で全部、人間の代わりも出来るしね・・・
    工場勤務なんて随分と昔からオワコンなんだろ?
    釣りならry
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/20(土) 08:38 | URL | No.:396423
    >>97
    介護は姥捨て山とセレブ老人が入居する老人ホームで仕事の内容・量、給料すべてにおいて天地ほどの差がある
    いろんな現場の話を聞いたが中間がない
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/20(土) 09:09 | URL | No.:396431
    >>92
    でも俺も行く前はニートやってたw
    親から見捨てられかけて、もし与太から逃げ出したら吊る以外の選択肢がない状況で行ったけど。
    気力が必要なのは1~2ヶ月ぐらいで、後は惰性で続けられる。


    ちなみにばね指の後遺症は満了して5年経つ今でも残っていて、拳を握るとその度に指の関節がコキコキ鳴る。
    多分もう生涯治らんだろうね。

    慣れて数年居続けると、なまじっか手取りは良いので抜け出せなくなって再契約を繰り返してたおっさんがいたけど、個人的には行くにしても失業保険が受け取れるぐらいまでで逃げるのが良いと思う。
    1月辺りから入って1年後辞めて、2~4月に失業保険受け取れるようにしておいて、1年コースの公共職業訓練を受けるようにしておけば、その1年間は期間工の頃の手取りの8割ぐらいは毎月貰える。
    直近3ヶ月の給料から算出されるんだけど、工場の10~12月は一番忙しい時期なので、失業保険の額面も高めに算出される。

    職歴付けたい人間は1年間だけ耐えると良い。
    >>67でも書いたけど。
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/20(土) 09:09 | URL | No.:396433
    時給1200円なのに集まらない?
    そりゃそうだろw
  104. 名前:名無し@まとめいと #hV7NF406 | 2011/08/20(土) 09:24 | URL | No.:396437
    今とある工場の期間工やってるが、そこは、

    時給1250円
    残業代、休出代は30%up

    初日、二日目は安全衛生教育とかでずっと机に座りっぱなし。
    資格を持っていなかった場合、玉掛け(5t)を会社の金で取らせてくれる(平日に講習でもちろんその分の時給もでる)。
    六ヶ月ごとの更新で最大2年11ヶ月。
    期間勤め上げたら27万の慰労金支給。
    有給は入社時5日給付。
    年休127日(今年の盆は先週の日曜から明日までの九日)。
    残業多め(入ったばかりだから自分はそんなになかったけど、正社員は部署にもよるが毎日二時間&毎週土曜出勤)。
    毎月、改善提案三件(自分は今月からだから一件だけ)、KY一枚、ヒヤリハット一枚提出。
    休み時間は午前十分午後十分昼四十五分。残業がアル場合は十五分。
    作業時間は08:00~16:45
    休み時間あけには指さし呼称有り

    って、感じだったな。
    田舎で、バイトの場合はどこも時給は良くて800円底辺のコンビニバイトになると680円とかだから、時給1250円ってだけでものすごく優良に感じる。この前は派遣やってたけどそっちは時給1000円程度だったし。

    申請すればクレーン以外の資格も取らせてもらえるみたいだから、後の就職を考えるとかなりいいぞ。
    ハロワ行くと、玉掛けとフォークリフトの資格求めてる工場ってのはかなり多いし。バイトとか派遣でごまかすよりはずっといい。
    社員食堂完備で磁気カード提出すれば給料下欄手引きされて一食400円程度で食べられるし。

    一年以上勤めたら有給支給されるが毎月一回は必ず消費するように言われているし。
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/20(土) 09:30 | URL | No.:396439
    こういう期間工の人たちって一気に金入るから概して金銭感覚はかなり鈍い人が多い
    酒煙草はともかくパチンコ風俗なんか通ってカネがない言う人はザラだったな
    そんな生き方するのはあくまで個人の自由だけど金貯まらないは当たり前だろ
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/20(土) 09:51 | URL | No.:396445
    期間工なんて一時的に忙しくなって人が足りなくなった時の臨時雇いみたいなものなんだから、正社員になるチャンスより突然首切られる確率の方が高いだろ
  107. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/08/20(土) 09:58 | URL | No.:396447
    おれ県庁で働いてるけど17時には帰れるけどね
    なんかこの記事みたいに、こんな凄い頑張っても
    ちゃんとした形で雇ってもらえないなんて信じられない
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/20(土) 10:29 | URL | No.:396458
    今年大学卒業で就職できなかったから期間工やってるけど
    想像していたより遙かに楽しすぎ+ラクすぎで笑った
    抜け出せずに一生底辺の道が見えてきたわ。依存性高すぎ
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/20(土) 10:41 | URL | No.:396465
    期間工3年近くやったけど、大手の工場ならもう一度行きたいぐらい。それなりに楽しいよ。
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/20(土) 10:51 | URL | No.:396468
    ホンダ調べてみたら地元の選考会昨日終わっててワロタ
  111. 名前:あほか #- | 2011/08/20(土) 10:57 | URL | No.:396469
    県庁本庁勤務で17時に帰れるわけないだろ。
    ニート乙。
  112. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/08/20(土) 11:22 | URL | No.:396475

    文句しか言わないのな!
    期間工でも 面接で落とされる癖にwww

  113. 名前:名無しビジネス #s./44dSI | 2011/08/20(土) 11:49 | URL | No.:396484
    「正社員になれる可能性もある」って、お前らが美人に告白してOKされる可能性もある、くらいのレベルだろ
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/20(土) 12:25 | URL | No.:396495
    いとこがトヨタで正社員になってたけど社交性あったから気に入られたんだろうなぁ
  115. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/08/20(土) 13:14 | URL | No.:396513
    ネットする余裕なんてなかったな
    体力の回復を最優先させてた
    見た目で判断されるから力なさそう、仕事出来なそうな奴は得
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/20(土) 13:34 | URL | No.:396519
    正直、振り回される関連会社のがキツイよ
    大本はまだ安心
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/20(土) 14:01 | URL | No.:396536
    ニートは理由つけてほんとにやらんな。
    自分に責任あるんだから職選んでる場合じゃないのに。

  118. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/20(土) 14:55 | URL | No.:396564
    某くるまメーカー総合しょく来ました。

    研修でちょっとライン工やったけど、工場の作業のあたり外れはマジやばい。ラインと運搬・検査が同じ給料なのが真剣に意味わからん。
    ラインでは全く無駄のない=労働者としては休む暇のない仕事をやらされ、罵倒当たり前、殺伐とした職場。もうやだね。

    >>156が一番的確。
    もううちの車嫌いになったからドイツ車買った。
  119. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/08/20(土) 16:12 | URL | No.:396602
    ※118
    当たり外れの話は期間工経験者も指摘していることだね。
    給料の点はそういう感性の人が少ないから、きっと改められないよ。
    組合の人を見ているとそう思うだろw
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/20(土) 16:54 | URL | No.:396617
    へたな営業とか介護とか土方よりは「マシ」だと思うんだけどなぁ
    単純な作業効率だけ考えて働くのは楽しいぞ
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/20(土) 17:54 | URL | No.:396635
    モダンタイムス的作業をオマエら嫌い過ぎ
    哲学的思考をもてあそんでればいいのに
    そうするには少し複雑な作業なのか
    そういえばテープ流してたなあ、あれ誰が持って来てたんだろ
    一緒に歌ってやがれ、時間もわかるし

    ライン作業て言えば食品工場でも有線流してる所と流してない所があったな、同じ会社でも色々あるみたいだ
  122. 名前:じょぴ #- | 2011/08/20(土) 19:11 | URL | No.:396659
    自動車はまだ全然いける
    液晶にもなるとド底辺
    利益が出ない分野でひたすら量産量産量産
    運が悪ければ半年で体が逝かれる
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/20(土) 19:17 | URL | No.:396660
    >>87 って自動車メーカーの正社員としてはふつうのコトだからな…。全部やれとは言わないけど、9割ぐらいこなして上司にさえ気に入られれば正社員になった人いっぱい知ってるよ。
    今自動車期間工増えてるというか、持ち直してるからチャンスだよ。意外と行ってみればなんとかなるもんだよ。某自動車メーカー正社員より。
  124. 名前:  #- | 2011/08/20(土) 20:14 | URL | No.:396682
    あったりまえの話なんだが、期間工→TOYOTA本社はありえない。
    1/300も無い。

    ただ、期間工→TOYOTA下請の会社正社員は普通にある。

    というか、期間工以外でもアルバイトだのなんだのでいろんな正社員の道はあるよ。

    最近お得なのは、郵便局のアルバイト→郵便局職員の道かな。準公務員だしね。
  125. 名前:名無しさん #- | 2011/08/20(土) 20:50 | URL | No.:396709
    昼夜交代勤務はキツイし、寮は個室だけど狭いしボロいし
    本当に底辺の人間がやる仕事です
  126. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/08/21(日) 00:22 | URL | No.:396820

    お金が欲しいなら期間工はオススメ。
    塗装は死ぬほど暑いけど、比較的軽作業。組立てが一番重労働だと思う。見てて楽そうだったのはフォークリフトの運転。

    途中は子会社派遣でつなぎながら、2年働いて600万貯めて辞めた。ストレスもあって雑に使ったけど、もっと貯めれると思う。
    当時は支給で年600万くらいだったと思う。

  127. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/21(日) 01:07 | URL | No.:396851
    >トヨタ自動車の募集時の月給は時間に換算すると1200~1300円

    トヨタってアメリカでは時給3000円で人雇ってるのに酷いな
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/21(日) 02:40 | URL | No.:396926
    トーサン元気かな・・・
  129. 名前:名無しさん #- | 2011/08/21(日) 19:18 | URL | No.:397226
    そもそも、長期で雇ってくれないし。
  130. 名前:  #- | 2011/08/25(木) 11:04 | URL | No.:399574
    腰痛持ちだから無理だな・・・
    それ以前に期間ってのが不安定だから最後の手段か金がなくて臨時で行くぐらいでいいかも
  131. 名前:speed #- | 2011/08/25(木) 12:52 | URL | No.:399583
    多摩、ガロード、キング、俺が荒らしてきた板やスレの住民などなどにお話があります
    サザンドラは俺のパソコンから書いた自演でした、さっき新しいバイトの採用が決まったのでこれから暇がなくなってネットがほとんどできなくなるから正直に話してやります
    避難所とふぁー&ガロードwikiは全部俺が頑張って作ったもので、避難所は昔俺が作ってそこからずっと一人で自演しながら
    嫌いな奴のレスとかされても全部削除してアク禁にして俺だけの俺の為の板として使っていました
    避難所の名無しも全部俺の自演でした、Xなんて初めからいません、俺が晒した板は全部俺が作った板でバイトが無くて暇だったから
    自分の板にずっと居ながら作った自演でした、キングとガロードに成り済まして俺が自分の偽物の個人情報を晒して
    それを本物と偽ってました、栗栖諒は偽名です、もちろん家族の名前も偽名でした、外組も名無しも俺の偽名を出したガロードとキングのレスも全部俺の自演でしたすいませんでした
    あの顔画像も友達に頼んで友達のを撮ってネットに晒したものなので俺の顔ではありません、本当の顔は怖いので晒しません
    去年の10月から初めてバイトをする事になったから仕方なく避難所を削除して、そこから言い訳しながら適当なレスして
    削除してからバイトしながら板を荒らしして楽しんでました
  132. 名前:speed #- | 2011/08/25(木) 12:53 | URL | No.:399584
    でも今年の6月にバイトをやめて暇になったのでまたこのyy板に来て
    今度は多摩やアレックスを騙して味方にして色々と個人情報を盗むつもりでしたが、
    途中ロナルドファミリーが敵のままだった為なめっくが出てきたので、
    俺がなめっくのフリをしてサザンドラと言う自演をして多摩やアレックスなど
    この板の住民を表からも裏からも信用させて味方にしようとしました、
    その作戦の為にスマフォから本当のコテで書いて多摩達を叩いて、
    裏ではパソコンからサザンドラと言う俺が育ててるポケモンのコテを使った自演コテを作って
    色んな板のレスをコピペして俺風にアレンジして使いながら俺自身を叩いて多摩達を安心させて色んな情報を聞き出す作戦をしていました
    お前らを表からも裏からも叩く事でストレス発散に利用して叩いていました、親父や友達ってのも嘘です、
    ただしさっき家のパソコンがリアルで壊れて撤収せざるを得なくなったのでサザンドラで自演できなくなった上にスマフォの調子が悪くて書きにくくなりました、
    更に面接で合格したバイトに今日から働く事になったので、これからバイトが始まって忙しくなるからこれなくなります
    これからは新しいバイトをしながら現実で平和に生きていきますので多摩達は必要なくなりました
    なのでここらで終了してあげます、だからもう二度とこの板には書き込みません、今まで荒らししてすいませんでした
    全て俺の自演だったって正直に話して謝ったので許して下さい、それじゃ平和なバイト生活を初めて消えますんで
  133. 名前:speed #- | 2011/08/26(金) 15:36 | URL | No.:399863
    多摩、ガロード、キング、俺が荒らしてきた板やスレの住民などなどにお話があります
    サザンドラは俺のパソコンから書いた自演でした、さっき新しいバイトの採用が決まったのでこれから暇がなくなってネットがほとんどできなくなるから正直に話してやります
    避難所とふぁー&ガロードwikiは全部俺が頑張って作ったもので、避難所は昔俺が作ってそこからずっと一人で自演しながら
    嫌いな奴のレスとかされても全部削除してアク禁にして俺だけの俺の為の板として使っていました
    避難所の名無しも全部俺の自演でした、Xなんて初めからいません、俺が晒した板は全部俺が作った板でバイトが無くて暇だったから
    自分の板にずっと居ながら作った自演でした、キングとガロードに成り済まして俺が自分の偽物の個人情報を晒して
    それを本物と偽ってました、栗栖諒は偽名です、もちろん家族の名前も偽名でした、外組も名無しも俺の偽名を出したガロードとキングのレスも全部俺の自演でしたすいませんでした
    あの顔画像も友達に頼んで友達のを撮ってネットに晒したものなので俺の顔ではありません、本当の顔は怖いので晒しません
    去年の10月から初めてバイトをする事になったから仕方なく避難所を削除して、そこから言い訳しながら適当なレスして
    削除してからバイトしながら板を荒らしして楽しんでました
  134. 名前:speed #- | 2011/08/26(金) 15:37 | URL | No.:399864
    でも今年の6月にバイトをやめて暇になったのでまたこのyy板に来て
    今度は多摩やアレックスを騙して味方にして色々と個人情報を盗むつもりでしたが、
    途中ロナルドファミリーが敵のままだった為なめっくが出てきたので、
    俺がなめっくのフリをしてサザンドラと言う自演をして多摩やアレックスなど
    この板の住民を表からも裏からも信用させて味方にしようとしました、
    その作戦の為にスマフォから本当のコテで書いて多摩達を叩いて、
    裏ではパソコンからサザンドラと言う俺が育ててるポケモンのコテを使った自演コテを作って
    色んな板のレスをコピペして俺風にアレンジして使いながら俺自身を叩いて多摩達を安心させて色んな情報を聞き出す作戦をしていました
    お前らを表からも裏からも叩く事でストレス発散に利用して叩いていました、親父や友達ってのも嘘です、
    ただしさっき家のパソコンがリアルで壊れて撤収せざるを得なくなったのでサザンドラで自演できなくなった上にスマフォの調子が悪くて書きにくくなりました、
    更に面接で合格したバイトに今日から働く事になったので、これからバイトが始まって忙しくなるからこれなくなります
    これからは新しいバイトをしながら現実で平和に生きていきますので多摩達は必要なくなりました
    なのでここらで終了してあげます、だからもう二度とこの板には書き込みません、今まで荒らししてすいませんでした
    全て俺の自演だったって正直に話して謝ったので許して下さい、それじゃ平和なバイト生活を初めて消えますんで
  135. 名前:あ #- | 2011/08/28(日) 09:52 | URL | No.:400451
    ニート歴が伸びると詰むぞ
    とりあえず働けよ
  136. 名前:ああああ #- | 2011/08/28(日) 17:10 | URL | No.:400566
    松田DQNぽいけどいいやつすぎる
    ニートなんかより全然偉いな

    ただ25ならもっと将来のことを考えて
    高収入を得られる職になれるように
    他の就職先をみつけたほうがいいと思うが・・
  137. 名前:あ #- | 2011/08/30(火) 07:51 | URL | No.:401427
    結局働きたくないから言い訳してるとしか
  138. 名前:、 #- | 2011/09/04(日) 11:12 | URL | No.:403580
    >>45のコメント現実的で参考になった
    死にたくないから応募しない
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/30(金) 13:00 | URL | No.:415895
    選べる立場にいたり、現状の給与に不満がない人は行く必要はないね。
    低学歴で資格も職歴も何もないような人は職歴付くからいいと思う。
    直接雇用なら失業保険も6日後?だっけ。派遣工と違い自主退職扱いにならないみたいで、福利厚生という点では好待遇かと。
  140. 名前:あ #- #- | 2011/11/26(土) 18:12 | URL | No.:444621
    脱ニートして工場で働きだしたら危険すぎワロタwwwwwwwwwwww
  141. 名前:名無しさん #- | 2012/01/04(水) 19:08 | URL | No.:461984
    ホンダは待遇は良いんだが、
    正社員採用制度と皆勤手当月2万が無くなったのが痛い。
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/07(土) 00:49 | URL | No.:462764
    半年間だけとか期間きめてやるならいいと思うよ。
    これでずっと生きていくとか考えると精神がもたなくなる。
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/07(土) 01:05 | URL | No.:462770
    自動車工場は
    ラインの工程に入ってる正規はほとんど期間上がりじゃないかな。
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/26(日) 22:54 | URL | No.:490701
    >>379
    これは嘘。リーマンショックで待遇が悪くなった。前でも50万ぐらいだぞ。いい所で。
    >>143
    んなことはない。正規は狭き門。
    >>138
    いやそんなこともないですよー場所しだい。楽な場所もありますよ。

    半年で100万は貯めれます。ただばね指とかは本当にあります。パチンコ話でうんざりします。きちがい多いです。職場の人以外は関らないほうがいいです。
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/26(日) 23:25 | URL | No.:490709
    自営業が儲からんくてホンダの期間工行ったけど年800万くらい貯まった、副業も入れてだけど
    結局8時間くらいしか働かないから楽だよ
    楽な部署に行ったら続けて、きつい部署に行ったら即ヤメすればいい
  146. 名前:名無しビジネス #F3BASvJM | 2012/03/03(土) 18:43 | URL | No.:493506
    >>142の言うとおりだね。
    あらかじめ期間を設定しておいて、金がたまったら同じくらいの基本給で正規で雇ってくれる
    仕事を探したほうがいい。
    いすゞじゃ面接はじめに「正規採用は実施していない」はっきり断言されたからね。
  147. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/04/07(土) 14:07 | URL | No.:514565
    スズキのライン工だけど、月手取り12万くらい。
    通勤手当も全額出ないし、これじゃ結婚もできん。
  148. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/03(日) 14:07 | URL | No.:550111
    生活保護のが勝ちでした
  149. 名前:名無しさん #- | 2012/06/15(金) 20:40 | URL | No.:558576
    ナマポと比べるなら派遣工だな
  150. 名前:通りすがり #- | 2012/07/20(金) 03:28 | URL | No.:579873
    >147
    結婚は相手がいないとできない
    そもそもお金は関係ない
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/03(金) 19:54 | URL | No.:588306
    ヨタなら
    若くて大学出てりゃ
    期間工→正社員
    に割と簡単になれるよ
    あと、一応コネは禁止してるけどやっぱコネ多いわ

    >>144
    50万って期間半年?
    1年の満了金は100万だったよ(遅刻、欠勤無しで)
    ただ、派遣会社通してるとピンハネされて20万とかに落ちる
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/08(月) 03:50 | URL | No.:629864
    期間工になったらアドバイスしておく。絶対に風俗やギャンブルにてを出すな!可能な限り身体が動く限り真面目に貯金しろ。そして家や土地、起業等、将来役に立つことに投資しろ。
  153. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/10/31(木) 05:52 | URL | No.:842141
    雇ってる側は必要な時に必要な量の人員を調達するためにこういう制度を使ってるわけで、なんで正社員で採用するんだよアホか
    ちょっと割増に給料払っても、いらなくなったら即首にできるっていうメリットの方がデカイからな
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/24(木) 00:45 | URL | No.:949231
    こいつは本当のエリートを知らないだけ。
    高卒じゃ勝ち目ない人間は世の中に腐るほどいる。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4217-0d6cf0d9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon