更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/28(日) 11:11:49.17 ID:OiHZUkox0● ?PLT(12002) ポイント特典
http://www.narinari.com/Nd/20110816169.html  
朝食や昼食、おやつなど、手軽にサッと食べられるサンドイッチとして人気の山崎製パンの「ランチパック」シリーズ。
そんな「ランチパック」と、カレーチェーンのCoCo壱番屋(以下、ココイチ)のコラボ企画第2弾となる

「ランチパック野菜カレー&チーズクリーム(CoCo壱番屋監修)」を、9月1日に発売する
。店頭参考価格は160円(税抜き)。


301 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/28(日) 11:51:42.30 ID:aZ4IUxi50
やった事は無いが、バイトした事ある人に聞くと本当にやってられないらしいな。


 
211 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 11:39:08.55 ID:g8/NoWJJ0
バブル期に山パンの小平工場でクリスマスケーキ作りの
短期バイトをやったことがあるけど、結構楽しかった記憶があるのぅw
ラインから外したケーキは食べ放題だったし、作りかけの物だから素材も超新鮮でンマかった。
一日だけの勤務だったから、そう思えたんだろなw


 
19 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/28(日) 11:13:54.21 ID:dYgo1VhA0
学生時代のバイトでならありだけど
即金で1日1万くらいもらえるし

 


600 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 13:06:39.87 ID:JLJh36vS0
唯一の救いは、不良品(ロスパン)を好きなだけ食えることw
 
 
 
558 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/28(日) 12:52:50.90 ID:VeYWV+s50
パン食い放題で給料も結構いいんだろ?
金ざくざく貯まるのに何でお前らやらないの?
やりがいとか求めちゃって、廉価でこき使われるのが好きなの?  
 

 
587 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/28(日) 13:00:07.79 ID:4lXhE6aV0
>>558
昼にパン食い放題は確かだけど、菓子パンばっかだぞw


 
674 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 13:33:19.54 ID:94wQHvcp0
パン工場って力仕事少なそうだし、楽なイメージなんだが。
昔ヤマトの工場でバイトした事あるけど、
ヤマトの方がはるかに辛いんじゃねーの?

 
 
684 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/28(日) 13:37:01.85 ID:n24fz+150
>>674
パンなんて軽いしな
俺がバイトしてたところは9割外人が働いてた
歯車云々言ってるアホが職場を譲って出稼ぎ外人天国にしてるんだろうな 


 
248 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 11:45:13.03 ID:g64z+HbU0
前に工場で働いてたけどこんな楽な仕事で金もらっていいのか?って思った 
 

  

170 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 11:33:54.97 ID:xf8vDqZn0
やった事ないけど他の工場も一緒だろ?
なぜパン工場だけ?



 
183 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 11:35:25.40 ID:LfKw1Qkw0
>>170
バイト経験する率が高いからだろう
しょっちゅう募集かけてるし


 
523 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/28(日) 12:43:39.04 ID:7FC6FzXy0
敷島パンの某工場は工場の敷地内に寮があった
完全に逃げられないなw



525 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/28(日) 12:44:39.71 ID:I7jGPbTA0
>>523
山パンもそうだったぞ
工場内にあるヤマザキストアでみんな飯かってたけど
こんなん絶対無理だなって思った記憶がある。
パン食べ放題っていっても人気のないくそみたいなパンだけだしな
 

 
  
732 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/28(日) 14:19:11.85 ID:ZbH9PN810
工場なんてどこも単純作業で変わりないだろ。
むしろ衛生的なぶん工場系ではマシなほう。
パン工場だけを異様に目の敵にしてる奴がいるけどなんなの?
親をパンで殴り殺されたの?

 

 
736 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/08/28(日) 14:20:39.59 ID:qkUgHU8h0
>>732
衛生的とは言っても粉で肺がやられて摘出する人がたくさんいるらしいじゃん。 
 

 
840 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/28(日) 16:46:10.02 ID:SkBjhuRY0
>>736
パン業界長いがそんな話初耳だ。
 

 
924 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 18:12:14.93 ID:r1zMhKcU0
山パン工場でしばらくバイトやってたが、パン生地投入する係の人が、
利き手の右腕だけ異様に太くて笑った
俺は頭の中で考え事しながら体が無意識に動くモードに切り替えられるタイプだから
孤独に黙々と作業するこのバイトは大好きだった


学生時代に夜勤中心で2年半やって稼がせてもらったわ
よく山パンのバイトしてたやつで、「バイトすると山パン買えないわ」とかいうアホがいるが、
山パンのバイト教育や衛生管理の厳しさとかに音を上げた使えないやつの逆恨みだと思ってる


もう戻りたくはないがなw



 
141 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/28(日) 11:28:26.57 ID:2nbbOIYVP
どういう単純作業をするのかそこを詳しく 
 
 
 
280 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/28(日) 11:49:19.78 ID:5YohSL9i0
>>141
パンを店舗毎に仕分ける製品管理やってるけど自分のペースでやれて凄い楽だぞ
山パンは割り当てられる仕事の当たり外れがかなり大きいと思う
 

 
160 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 11:32:09.57 ID:LfKw1Qkw0
>>141
俺がやったのは
ひたすらパニーニに切込みを入れて表面を少し焼く作業と
サンドイッチの具を乗せる作業
短期間だったからだろうけど、単純作業感は意外となかった
仕事内容より働いてる人間に対してのストレスのほうが大きかった 
 

 
152 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 11:30:34.61 ID:CvFKs4P40
>>141

74 マイクロシリンジ(アラバマ州) 2010/02/23(火) 14:19:13.87 ID:tGMFt/9L
>>67
最初教えてくれる
てか作業自体はすぐ覚える

ただ俺がやったので一番きつかったのは包装
ベルトコンベアーで1分に100個ぐらい流れてくるんだけど
それから不良品とか分けつつ包装マシーンに
きちんと通るように調整していくんだけど
それが詰まることが多々あるため死ぬ




153 釣り竿(東京都) 2010/02/23(火) 14:46:10.91 ID:MZAtL6Ry
俺はピザまんにピザの焼印をひたすら押す仕事だったな
真冬なのに汗だらだら、そして工場を包む菓子パンの匂い
春のパン祭りの裏側でこのような労働が行われていることを忘れないで欲しい




361 クレパス(東京都) 2010/02/23(火) 17:43:43.62 ID:DR9NsH4u
パン工場でバイトやったけど3日でギブアップした。
退社して電車で帰るとコンバースの底にこびり付いた
パン生地で背が高くなり、JKには「メロンパンの臭いしね?」
とか言われて死にたくなった。
いまでもチョココロネ見るとコンベアの隙間で身を屈めながら
1日中、円錐形の型に棒状のパン生地ひたすら巻きつけた
地獄の日々を思い出す。 


 




28 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/28(日) 11:14:30.58 ID:F6o1haVX0
パン工場ってどんなライン作業なんだ
サンドウィッチにレタス挟む係とかハム載せる係みたいな感じなのか


 
 
459 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/28(日) 12:25:00.49 ID:ACam/M5q0
>>28
俺は学生時代にロールケーキの生地を延々引っくり返す役目だった
焼き色生地が内側にならないと綺麗じゃないからな

あと和菓子班とかドーナツ班があった
ドーナツは揚がったのをコンベアーに流す役目だ
いずれも22時~5時で7500円位だったぞ


 
335 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/28(日) 11:56:08.56 ID:WSZNh5Oq0
大学時代に「山崎パンで日給1万のバイト」とかあったな
友人が一晩中まるごとバナナに使うバナナの皮を剥く仕事を

当てられて発狂しかけたってぼやいてた

 

415 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 12:12:55.53 ID:k0We3gCR0
ランチパックのラインにまわされたことあるけど
コンベアに1枚ずつ2列で並んできて具がはみ出してるやつを
ラインから外しつつ奥のやつを手前の上に重ねて包装の機械に送る
残業2時間込みで10000回ほどやったと思うが機械化しろよと思った
 

 
144 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/28(日) 11:28:35.05 ID:OtsTCjxG0
パン工場の辛さは異常。
俺は検品だったけど、10時間勤務で休憩1時間以外は常にフル回転。
山のように積まれたパン入りのケースを、上から下ろして1個1個検品。
食パン入りのケースが重いから、相当な重労働。
一緒に働いてたおっさんの、雑巾みたいな体臭と、パンの甘い匂いで
1日の後半には、常に吐き気が止まらないし、疲れるし。

1ヶ月のバイト契約だったが、1日でやめたわ。




293 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/28(日) 11:50:41.67 ID:pCNb5X5y0
パン工場の前を通る


バイトする以前 → いい匂いだなぁ・・・

バイトやめた後 → おえぇぇええええ・・・・(働いてた時の記憶が蘇る)

 

 
304 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/28(日) 11:52:29.01 ID:Dvc81/5qI
>>293
俺はデミグラスソースだったわ
あの匂いの中でずっと作業してたから暫く気持ち悪かった
 

 
312 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/28(日) 11:53:09.63 ID:OiHZUkox0
>>304
俺はメロンパンだな
メロンパンの記事にぶっかけるクリームのグロさは異常
袋からドバドバ機械にぶち込むの最悪

 

 
420 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/28(日) 12:14:46.35 ID:Pbup4RM3i
花村萬月の小説に出てくるパン工場の描写は面白かったな
主人公が後輩にしばかれたりしててやけにリアルだった

鬱 (双葉文庫)
鬱 (双葉文庫)
 
 
 
482 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/28(日) 12:30:49.33 ID:gXxNL3kd0
>>420
あれ体験談だよな・・・
エッセイにもパン工場経験の話あったし。インキン伝染ったとか 
 
 
 
548 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/28(日) 12:50:30.06 ID:Pbup4RM3i
>>482
ノーパンでズボン履いたらインキンうつった話あったなw
いや懐かしい
京都に逃げてきたとき一日16時間ぐらい働いてたとか書いてたしまた工場モノやってほしい 
 


 
570 :名無しさん@涙目です。(空):2011/08/28(日) 12:54:43.95 ID:qitT3qDl0
学生の頃、パン工場で働いた事有るが
つらすぎて、捻挫したことにして辞めたのはいい思い出



 
489 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 12:32:11.14 ID:FOQWscLN0
山パンのバイトは学生時代に一度は経験しておくべき
社会の底辺を知るという意味で
 

 
383 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 12:03:17.63 ID:DbgzPeQK0
山パンのバイトは大人への階段

 
 
681 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 13:35:56.63 ID:9Jg4Wuf+0
某自動車組立工場で2年半働いた俺も
山崎パンは3日で辞めたわ

自動車工場だときつくても、作業終了後は心地良い疲労感なんだが
山崎パンだと言い様のない絶望と腰痛 頭痛に襲われた
なんなんだろうな モノを作るっていう実感の違いなんだろうか
山パンのバイトしてから、菓子パンと食パン一切買わなくなった



 
269 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 11:47:58.40 ID:hS/ya8XD0
ゴマ振ったり焼印入れるだけでお金貰えるとか最高じゃん



714 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/28(日) 14:07:33.59 ID:cBKl+jkB0
地方企業のパン工場で時給1300円につられて短期バイトしたことあるが、あれは壮絶だぞ。
俺の仕事は流れてくる細長い生地をねじってねじりパンを作るだけ。

生地くる、ねじる、生地くる、ねじる、生地くる、ねじる、生地くる、ねじる、生地くる、ねじる、
生地くる、ねじる、生地くる、ねじる、生地くる、ねじる、生地くる、ねじる、生地くる、ねじる、
生地くる、ねじる、生地くる、ねじる、生地くる、ねじる、生地くる、ねじる、生地くる、ねじる、

6時間ずっとこれ。もう途中から俺が生地ねじってるのか生地にねじられてんのか分からなくなる。
自分が消えるような感覚。俺は2週間の刑期を勤め上げたが、アンパンのてっぺんにゴマ振るだけ
の仕事に当たった奴は2日で辞めていた。

お前らパン工場だけはやめておけよ。



 
746 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/28(日) 14:35:13.64 ID:r3jroKQU0
>>714
あれはごまじゃなくてけしの実なんだけどね

 
 
850 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/28(日) 16:50:56.35 ID:3CmID92Z0
1ヶ月の短期バイトだが山パンにいたことがある

確かに初めのうちは単純を超えた愚直作業に嫌気がさすかもしれないが
2週間を経たあたりから新世界の神になれるぞ
水とショートニングの分子結合が肉眼で見えるようになる
頭で世界の美しさに思いを馳せながら
体は生地をひねるガジェットと化す



 
【【スーパーかがみんワールド】 駅のホームでパン工場~♪】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4184548
アンパンマンとパンこうじょう (アンパンマンアニメギャラリー)
アンパンマンとパンこうじょう
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/28(日) 20:01 | URL | No.:400601
    一番
  2. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #kuX..F9k | 2011/08/28(日) 20:05 | URL | No.:400602
    女は単純作業に強いっていうけどどうなんだろ?
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/28(日) 20:06 | URL | No.:400603
    ヤマパンヤマパンバカにするけど、製本とか機械製造に比べたら天国でしょ。

    製本ライン1日やっただけで、一発でヘルニアになった。
  4. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/08/28(日) 20:14 | URL | No.:400605
    お前らにとっては事務系公務員以外全部ブラックなんだろうなw
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/28(日) 20:17 | URL | No.:400606
    今食品工場のバイトやってるが
    単純作業じゃなくて他の仕事も手が空いたらやるって感じだと
    時間結構あっという間に過ぎるんだよな
    生地ねじるだけとかバナナの皮剥くだけとかそりゃあ何時間もやったら死にたくなるわ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/28(日) 20:18 | URL | No.:400607
    業務用ハンバーグ(ファミレス用)の製造ラインで働いたことあるけど似たような感じだったな
    帰宅後風呂に入っても生肉の臭いが取れなくて寝れなくなったり、
    食堂でもメンチカツとかハンバーグばっかだもんでベジタリアンになりかけたり、
    結局半月ももたなかった

    ずっと勤めてる人は本気ですごいと思う
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/28(日) 20:19 | URL | No.:400608
    製本はまじきつかったなあ
    食品は臭いで気持ち悪くなりそうだ
  8. 名前:  #- | 2011/08/28(日) 20:20 | URL | No.:400609
    パンじゃないけど、
    惣菜作ってた会社の製造として1年ちょい正社員した。

    人たりねーからって、いきなり地方(っても関東だが)に飛ばされて、同期ゼロ。周りで働いてるのは、社会から蹴落とされた30代で現役の中二病とか、ただの馬鹿とか、暴力上司とか。パートは、礼儀のカケラも無いおばさんが大半。まともな人も数人いたけど…
    唯一尊敬できたのが、派遣の先輩w

    やることっつったら、簡単に言えば釜場で汗だらだら流しながら、重い調味料を釜に放り込んだり、撹拌棒ぶんまわしたり。
    後ろからは、上司の馬鹿だのアホだの、意味のわからん罵倒ばっかり。そうして度重なる暴力。

    辞めてよかった。
    二度と工場へは行きたくない。
  9. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/08/28(日) 20:29 | URL | No.:400613
    化学工場だけはやめといたほうがいい・・・
    あり得ない位に仕事難しいよ。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/28(日) 20:32 | URL | No.:400614
    タオルたたむバイトやったけど
    有意義な考え事は2日くらいでし尽くされて
    残りの時間は昔の最悪な思い出とか
    中学生の時にかじった聖書の一節とか
    次々と溢れだしてきて狂うかと思った。
  11. 名前:ゆとりある名無し #- | 2011/08/28(日) 20:33 | URL | No.:400616
    こんなのはっきり言って全部甘え
    というかものの数日で逃げたアホの意見なんか聞く価値もない
    どんな仕事でも最初は大変なんだよ
  12. 名前:  #- | 2011/08/28(日) 20:34 | URL | No.:400617
    モノは軽いし楽そうだと思ってケーキ工場でバイトしたら
    小麦粉とか砂糖とか牛乳とか果物とかの原材料はとんでもなく重いということを忘れてたことがあるな。

    でもまあ、製本よりはマシだったイメージ。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/28(日) 20:36 | URL | No.:400620
    俺単純作業得意だから一回やってみたいわー。
  14. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/08/28(日) 20:41 | URL | No.:400621
    兄が山パンで一時期バイトしてたな
    刺身にタンポポレベルの作業を何時間もやらされるのがキツイらしい
    経験のない身からすると、楽そうに思えてしまうが
  15. 名前:放課後名無しタイム #- | 2011/08/28(日) 20:41 | URL | No.:400622
    ちんしゅスレじゃなかった
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/28(日) 20:45 | URL | No.:400626
    なんでおーとめーしょんにしないの
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/28(日) 20:48 | URL | No.:400627
    工場で楽さ求めるなら3交代制の化学や石油工場じゃね
    定修以外は問題起きなければモニター監視と巡回がメインだし

    問題起きなければ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/28(日) 20:50 | URL | No.:400628
    >6時間ずっとこれ。もう途中から俺が生地ねじってるのか生地にねじられてんのか分からなくなる。

    声出してワラタwww
  19. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/08/28(日) 20:52 | URL | No.:400629
    ※16
    聞いた話によると
    機械化するより人使ったほうが安上がりらしい
  20. 名前:ああ #- | 2011/08/28(日) 20:53 | URL | No.:400630
    パン工場で働くとパン食いたくなくなるね

    何が辛いって延々同じ事を続けるっていう
    捕虜が穴掘って埋めて、また穴掘ってという作業を繰り返すっていう拷問と同じ
    男にとっては辛い

    寝不足だと睡魔との戦いで地獄
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/28(日) 20:56 | URL | No.:400632
    コンベアのスピードが、速くはないが、考え事をさせないという絶妙なスピード。
    夜が明ける頃には、脳が退化した気になる。

    大学生の頃やったけど、勉強しておいてよかったと本気で思える。
    グレた中学生に1週間ぐらい経験させるべき。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/28(日) 20:56 | URL | No.:400633
    どっかの工場で2日だけアルバイトした事があったが、単純作業の繰り返しで辛かったな。
    時計が壊れてるんじゃないかってくらい時間が経つのが遅かった。
    今はみんな大好きIT系の職場で働いてるけど、
    時間の進みが全然違う。
    全力で頑張ればギリギリ残業せずに済む。
    って状態が一番楽しい。
  23. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/08/28(日) 20:57 | URL | No.:400634
    なんか刺身の上にタンポポをのせる仕事を思い出した
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/28(日) 20:57 | URL | No.:400635
    パンはしたこと無いがコンビニの仕分けは辛かった配送時間までに間にあうように急いで入れないといけない上に間違えると見直し
    その後の作業が余計切羽詰まる悪循環になり
    走って行ったり来たりで足がパンパンに
    ミスしたまま出荷すると次の日班長からボロクソに言われるし
    ミスしなくて早く終わっても遅れてるところのフォローに走らされて結局倍疲れるし
    積み込みは人力だし
    時給は900円ぐらいしかないしいいことなかった
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/28(日) 20:57 | URL | No.:400636
    資格浪人ならイヤホンでずっと講義聞けるから
    単純作業っていろいろ捗ると思うんだがなー


  26. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/28(日) 21:00 | URL | No.:400637
    検品作業ででたまに裏返っている
    ハコ詰めの缶をラベルを見えるようにするという仕事がラクでたまらんかった!
    のに、隣の工程の女がぶっ倒れて2人分やってた。給料2倍にしてくれよ。
    後に気づいた工場のコツはできない人間のフリをするとラクなとこに回されて天国と化す。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/28(日) 21:02 | URL | No.:400638
    当方178cmだが、ベルトコンベアの位置が低くて
    中腰体勢でキツかった。
    170cm以下が理想なのかな?
  28. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/08/28(日) 21:03 | URL | No.:400639
    学力も資格も特殊スキルも必要ないのに高給がもらえるなんて、バカにしてる奴はアホだなー


    俺はヤだけど
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/28(日) 21:05 | URL | No.:400640
    制服がエロいというのは都市伝説というのか・・・?
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/28(日) 21:08 | URL | No.:400641
    以上NEETの妄想でした
  31. 名前:  #- | 2011/08/28(日) 21:17 | URL | No.:400644
    面接受けたオレ。
    パンは焼く前は重いらしい。
    事を何度も言われた。

    がんばりますって言ったら落ちたw

    もうそこのパン屋のパンは買わねーw
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/28(日) 21:20 | URL | No.:400645
    アンパンマンはパン工場の現実を描くべき
    子どもにもその方が教育になる
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/28(日) 21:30 | URL | No.:400648
    体験談書いてる人、疲労しない分だけ絶望するのか?
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/28(日) 21:34 | URL | No.:400649
    No.:400639 ←日本語が不自由なんだったら黙っとけゴキブリ アホが
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/28(日) 21:34 | URL | No.:400650
    話聞いても楽そうに見える
    単純作業の繰り返しができない奴には無理なだけだな
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/28(日) 21:43 | URL | No.:400651
    どう考えても楽そうなんだが
    一日妄想だけで時間潰せる俺には天職かもな
    ねじるぐらいなら妄想の邪魔にならんし
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/28(日) 21:54 | URL | No.:400653
    ※11
    でもお前やったこと無いんだろ
    やらずに言うのは甘えじゃないのか?
  38. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/08/28(日) 21:55 | URL | No.:400655
    えらっそうに説教たれてるやつもどうせやったことはないんだろ?w
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/28(日) 21:56 | URL | No.:400656
    工場はマジでやめとけ。パンに限った話じゃないぞ。アルバイト程度ならいいかもしれんが長期間はきつい
  40. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2011/08/28(日) 21:57 | URL | No.:400658


    高校生のとき第一パンでクリスマスケーキのバイト3日間だけやったことある

    ベルトコンベアに流れてくるケーキの箱を開け、見本と同じか目視で確認する作業
    たま~に何もデコレーション乗ってないやつがあったりしてワロタ
    確かにつまんなかったけど、3日間だから耐えられたのかなー

    ちなみに社員食堂の食券くれたり、
    食堂に「12月誕生日の○○さん、○○さん・・・誕生日おめでとう」みたいな紙貼ってあってw、外国人の名前とか書いてあったので
    アットホームなのかなと会社の感じは良かった

    あと、帽子にマスクで目しか出てないし名札もしてなかったから
    何度も同じ人に「どこから来たんですか?」とか喋りかけてしまったww
    友達と応募したのに別のチームにされたんだよね
    仕事中ダベらないようにかな



  41. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/28(日) 22:10 | URL | No.:400661
    工場というか単純作業って向き・不向きがあるよな。
    パンは無いけど飲料工場で原料の仕込み(2t程度のミキサーに原料詰め込む作業)は肉体系できつかったけど
    ラインの手伝いを1日やったら精神的ダメージが半端なかった。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/28(日) 22:12 | URL | No.:400662
    俺単純作業すぐ飽きるからムリそうだな…
    一日ならいいが続けられる人は凄いと思う
    正直仏教が言う悟りなんかより余程悟り開いちゃってると思う
  43. 名前:真理 #- | 2011/08/28(日) 22:12 | URL | No.:400663
    流れ作業でも2時間ぐらいで持ち場を変えてくれれば
    気分転換にもなっていいんだけど、朝からずっと
    同じ作業をしていると1時間ぐらいたったかなと思って
    時計を見たら5分しか経っていなくて、そうなったら地獄
    終わらない気がして心が折れそうになるし明日も
    同じことのくりかえしかと思うと怖くなる。
    体も腰痛は確実、長靴を履いているので蒸れるし
    足の裏が痛くなりふくらはぎも筋肉痛になる。
    なので、厚めのモコモコした中敷きを用意しておくといい。
    と言うのは基本でしたね。^^;
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/28(日) 22:12 | URL | No.:400664
    珍シュAAがないとか…
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/28(日) 22:14 | URL | No.:400665
    俺はリョーユーパンの工場で働いてた。
    最初ロールケーキの生地を裏返すラインしてたけど死ぬほど腰が痛かった・・・
    身長180㎝ありベルトコンベアが俺の股間位の位置だったので腰曲げて作業してた。
    最初はなんて事無かったけどだんだん腰が痛くなる。
    流れてくる生地を捌かないと直ぐ詰まるから背伸びしたり、腰叩く事も出来ずに休憩までの3時間ずっと中腰で我慢・・・
    数日後ライン変更して貰えたけど、腰痛が酷く病院行ったら椎間板ヘルニアと言われたorz
  46. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/08/28(日) 22:15 | URL | No.:400666
    バタコ「毎日のように得体の知れない化物の顔焼かされてマジノイローゼなんですけど」
  47. 名前:さぁ #- | 2011/08/28(日) 22:16 | URL | No.:400667
    うちから2分の所にリスカ リバティーフーズがある‥セブンイレブンにあるパン★昔バイトしたよ♪半日で帰ってきたけど(笑)
  48. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/08/28(日) 22:19 | URL | No.:400668
    向き不向きがある
    俺は単調な仕事の方が向いてる
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/28(日) 22:22 | URL | No.:400669
    精密部品の工場で製品のチェックやったことあるけど
    相当器用じゃないと全然終わらないわ機械は壊れるわで泣きたくなる
    そのうえ一晩中椅子にも座れない
  50. 名前:(´・ω・`) #- | 2011/08/28(日) 22:25 | URL | No.:400670
    37
    馬鹿だなw
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/28(日) 22:27 | URL | No.:400672
    中華まんの工場で働いてたけどそこまで嫌じゃなかったけどな
    単純作業ができるタイプとできないタイプの違いなんだと思う
    頭の中で適当な妄想しても体は動くってタイプにはけっこう楽なバイト
    飯に困ることもなかったし
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/28(日) 22:32 | URL | No.:400673
    山パンで桜餅のラインやったのが今でも思い出せる
    構内が暑くて消毒のエタノール臭が汗と一緒に目にどんどんx2流し込まれるのがもう辛くて。
    なんかあそこで精神的にやられてきたのかなぁ
    工場の人たちって偉いわ。やさぐれない方がオカシイ。
  53. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/08/28(日) 22:38 | URL | No.:400674
    山パンかどっかで働いていた知人が
    設計か鉄鋼かよくわからんけどなんか物作る仕事に移って何年か働き、そこをリストラにあい
    またパンやに戻ったがパン屋天国と今はすごく幸せそうにしてるや・・
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/28(日) 22:41 | URL | No.:400675
    みんな同じ作業で苦痛になってるんだから
    1時間ごとにローテーションとかしたら多少
    我慢出来ないか?
    高度な技術が必要な奴は外して、単純作業は
    短時間でどんどん切り替えたら気持ちの上でも楽だと思う。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/28(日) 22:42 | URL | No.:400676
    ヤマトは俺も昔やったけどいいところは何もなかったな。それに比べたらって感じはするけど、パン工場もまた色々大変なんだろうな。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/28(日) 22:43 | URL | No.:400677
    時々山パン工場行くけど、そんなめちゃくちゃ辛くはないだろ(部署にはよるけど)

    人間関係とかめんどくさいって奴にはかなりいい職場
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/28(日) 22:48 | URL | No.:400678
    パン工場は若い女の子も結構働いていて、制服は薄い生地の白・・ 
    あとは分かるな?
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/28(日) 22:48 | URL | No.:400679
    ついにこのスレきたかwww

    ほんとにひどいぞ!
    ヤマパン!!

    なんか熱い部屋入れられたり、きたねぇし 笑
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/28(日) 22:49 | URL | No.:400680
    やったことある。
    一緒に入ったアジア系外国人の女の人に「どちらの出身なんですか?」って聞いたら
    「ウイグル。」って返ってきたのが印象的。
  60. 名前:  #- | 2011/08/28(日) 22:52 | URL | No.:400682
    まぁつまり単純作業が嫌いなヤツがボヤいてるだけのスレだった、と
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/28(日) 23:02 | URL | No.:400685
    >>50
    それでもこれだけよくスレが立つということは必ず何か妙なトコロがあるというところJR福知山線の脱線事故を起こした日勤教育というシステムにかなり近い部分があるかもしれないな。どーでもいいがw オレは仕事真面目にやったけど1年でやめた二度と戻るつもりはない。だが部署によって微妙に対応が違う結局人だ。仕事を覚えさせるためでなく気分で怒鳴るカスの存在を否定できまい?それを含めて体育会系のノリ仕事場なんだといっても悪意が前提の場所ではやめる率がハンパないのは当たり前だ今は普通の職場で働いているホントどーでもいいw
    オレは二度と戻らない。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/28(日) 23:10 | URL | No.:400688
    こういう工場は外国だと割と何とかなりそうなイメージあるけど
    日本だと生かさず殺さずの地獄のような環境のイメージがある
  63. 名前:_ #- | 2011/08/28(日) 23:12 | URL | No.:400689
    夏場のおやき工場は地獄だったな…
    手袋、帽子、マスク装着で熱々の野沢菜を延々と熱い皮につつんでいくという苦行。
  64. 名前:(´・ω・`) #- | 2011/08/28(日) 23:17 | URL | No.:400692
    底辺職なんて潰れればいいよ
  65. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/08/28(日) 23:19 | URL | No.:400693
    現実に今日も○○の仕事が始まるお!
    の世界なのか・・・。

    しかしなんで機械化しないんだ?
    やっぱり人の方が格段に安いからか。
  66. 名前:   #- | 2011/08/28(日) 23:27 | URL | No.:400695
  67. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2011/08/28(日) 23:33 | URL | No.:400698
    多くはただの根性無しだな
  68. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2011/08/28(日) 23:37 | URL | No.:400699
    会社の向かいがパン工場で、一日中匂いが漂ってくる
    前に一日会社の前で作業していたが、漂ってくるパンのにおいで具合が悪くなったわ。最初はいい匂いに感じるんだけどな...
    毎日嗅いだら発狂するね俺は
  69. 名前:やまぱん #- | 2011/08/28(日) 23:37 | URL | No.:400700
    単純作業があう人がいるかぎりライン工場は続くんだろうな

    同じ事を繰り返すのがだめなやつは向いてないね。
    俺は毎回微妙に変えたりアレンジしたいから無理。
    ちょっと多めに巻いてみたとか飾ってみたとか、一品物にしたくてたまらん性格だからな。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/28(日) 23:43 | URL | No.:400701
    余裕だったぞ?
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/28(日) 23:51 | URL | No.:400702
    むしろ山パンのクリスマスシーズンの短期落ちたんだが何故なんだ?

    今は普通に違うところでバイトしているが。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/28(日) 23:58 | URL | No.:400703
    ヤマパンは女性のユニホームが薄いと聞いていますが、いかがでしょうか?www
  73. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/08/29(月) 00:13 | URL | No.:400706
    釜から鉄板取り出すときに使う手袋が足の臭いを放っていた。一度使うと臭いが手に移ってしばらくとれない。あれは罠だ。
  74. 名前: ? #- | 2011/08/29(月) 00:17 | URL | No.:400708
    配達の方やってたけど昼夜逆転以外は楽勝。
    ちなみにお前ら山崎パンの裏の成分表示を良く見ろよ。
    化学添加物がカタカナの呪文如き列挙されてて、あんなもん毒素の塊だぞw
  75. 名前:V #OARS9n6I | 2011/08/29(月) 00:19 | URL | No.:400710
    >スレ211
    バブル期はいざ知らず、今じゃマジありえねー

    コージーも山崎も、超・衛生工場だよ、ISO取得だし。
    衛生着衣着てアルコール噴霧してダストブロー通過したらもう、無菌状態を貫き通す。マスクとったり、こぼれたのを食べるなんて、やったらそこで退場。
    そこまで突き詰めてなかった不二家は…

    56
    だよねー、給料安いがメシも安いしな。はじいたパンも安売りだっけ。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/29(月) 00:22 | URL | No.:400711
    これは本当に根性あるかないかの違いだな
    長期でやってギブアップするならわかるが
    数日でギブアップしてパン工場はだめだ
    なんて語ってるやつは仕事できんだろ
  77. 名前:2 #- | 2011/08/29(月) 00:23 | URL | No.:400712
    クリスマスシーズンで
    スポンジの上にチューブに入った生クリームで
    ひらがなの「の」をひたすら書く作業を何時間もやった
    「の」がゲシュタルト崩壊した
  78. 名前:V #- | 2011/08/29(月) 00:24 | URL | No.:400713
    最近はサー、ミスではねた菓子パンをブタに食わせて「絹ブタ」とかいって高く売るか、

    もしくは塩酸や酵素で加水分解してやすく麺などを作る。「タンパク加水分解物」がそれで、
    廃棄ゴミで食品作ってるようなもんなのでその製品の価格は安い。

    >スレ924
    花の慶次にいたなー、船曳きなんで右肩だけ盛りあがってるヤツ。

    >スレ489
    あんなの底辺じゃねーよ

    産廃あつかうトコが底辺のちょっとだけ上…染みだらけの布団のボタ山の整理や、廃棄品の腐葉土を地面にぶちまけるとかな
  79. 名前:V #- | 2011/08/29(月) 00:27 | URL | No.:400715
    >77
    おれはヤマザキ古河で、Xマスケーキに飾りをのっける役、フィルムを装着する役。

    つまらんけど、深夜で寝かけてるからあまり気にならなかった。

    コージー川口のときはもっと仕事が多彩で、物流から仕分けから、包装から、製造ラインまで、次々にたらい回しだったな。どっちもクリスマス戦争ムードで楽しかったよ。まだ小泉好況だったしな。
  80. 名前:V #- | 2011/08/29(月) 00:30 | URL | No.:400716
    >76
    学生風情とか、新卒ホワイトカラーのバイトとかは

    驚くほど根性無いな、ってかガテンバイトしたことが無い。

    免許試験場で大型二輪とるとき「試験場は理不尽に厳しい」ってのも、同じような甘い学生ばかり。
    まあ県によっては厳しいらしいが、東京神奈川はもはやユルユルだよ、「あの教官厳しすぎ」とか言ってる奴はほんとうにへったくそで、要諦を自分で把握できないのな。大事な部分をいつまでも身につけない。
  81. 名前:V #- | 2011/08/29(月) 00:32 | URL | No.:400718
    >72
    別の町工場だがやはり薄すぎて
    しかもその女性は性的意識皆無でいつも先に階段を上がるんで

    パンチーもマヌコも毛もなんだかうっすら見えちゃって
    性的に恋に落ちてしまったな…好みとか人生とかいった理性の部分で踏みとどまったけど

    白衣は孔明の罠
  82. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #F/AZ0RHc | 2011/08/29(月) 00:35 | URL | No.:400720
    そうやって選り好みするからニートなんだよ
  83. 名前:名無しビジネス #f3.AbFOU | 2011/08/29(月) 00:39 | URL | No.:400722
    山パンじゃないけどバイトで働いたことがある
    まだ5分しか経ってないの?の繰り返しで地獄

    マジレスすると男の子は可愛がられる、おばちゃんにだけど。
    30代くらいの美人既婚者もいておじさんが口説いてたな
  84. 名前:  #- | 2011/08/29(月) 00:56 | URL | No.:400732
    そこまで辛いと言うなら逆にやってみたい
  85. 名前:キ #- | 2011/08/29(月) 01:43 | URL | No.:400765
    パン工場で働いた事あるけど
    不良パンが有料だった(10円ぐらい)
    パクって食べて処罰されてた奴がいた
  86. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/08/29(月) 02:28 | URL | No.:400790
    パン工場は無いがヤマトのバイトがしんどかったな
    街の営業所は番号割り振りでこの番号この番号はこの地域とかで別れてるから頑張れるのだが
    人足らないからと一日だけ行った空港の営業所はヤバかったひたすら来る台車の荷物をコンベアに載せてドナドナされてくのをほぼ繰り返すだけ
    まったく動きが無いからすげー長く感じた
    肉体的疲労感じゃなくて精神的にヤバイ
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/29(月) 02:34 | URL | No.:400795
    学生の時、バイトしたが夜間950円×9時間(1時間休憩)で安かったなぁ。
    飯は普通の料理を作ってくれてたから、わざわざ菓子パンなんか食わなかった。
    仕事的には大したことないが、眠くてたまらんかった。(1時間休憩で30分くらい伏せて目を瞑っとくので持ちこたえてた。)
    まぁ帰りが解放された感じで爽快だったかな。
  88. 名前:ゆとりある名無し #- | 2011/08/29(月) 05:53 | URL | No.:400831
    工場で単純作業するときは時間の感覚がおかしくなる
    自分では30分ぐらい作業したつもりでも時計見ると5分しか経ってなかったり
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/29(月) 11:50 | URL | No.:400895
    単純作業が得意な人と苦手な人がいるんだから、
    あうあわないは、あるんじゃない?
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/29(月) 12:55 | URL | No.:400910
    初めて山パンに入った時、機械から出てくるおはぎを1時間
    丸め続けるのと、チーズ蒸しパンに北海道のプラ型を載せ続ける
    作業に絶望した。
    入ってしばらくは食べ放題のパンなんか食う気も起らなかった。

    でも、今になって思う。人間、慣れだ。
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/29(月) 13:59 | URL | No.:400984
    「らき☆すた」のかがみんの例をとって、共感を得ないネタを披露するのだけはヤメロというスレだと思った。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/29(月) 14:26 | URL | No.:401009
    ※37に同意
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/29(月) 15:30 | URL | No.:401066
    作業そのものよりも人間関係が面倒だと思ったなあ
    パートのおばさんばっかりな上に派閥があるみたいで居心地が悪かった
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/29(月) 15:37 | URL | No.:401068
    パン工場じゃないけど、単純作業は何か目標を持って取り組まないと可笑しくなるぞ
    作業スピードのタイムアタックしたり、脳内妄想でのりきれ
  95. 名前:名無しビジネス #qkyoCwAM | 2011/08/29(月) 19:30 | URL | No.:401154
    スメバミヤコ
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/29(月) 21:28 | URL | No.:401211
    バイトしたいが工場の中は騒々しい?
    歌ってても分からないなら延々と夏なんです歌い続けるが
  97. 名前:猫好きな名無しさん #W11IqA.Y | 2011/08/29(月) 21:51 | URL | No.:401225
    3時間毎に場所をローテーションすれば、狂わないで済むんじゃないかな
  98. 名前:  #- | 2011/08/30(火) 22:08 | URL | No.:401703
    しかし背広着た大卒リーマンにパン工場を動かす事はできない。
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/30(火) 22:15 | URL | No.:401706
    池田大作名誉会長がなんたらかんたら言ってる連中が湧いてるわ。儲じゃなけりゃ止めておけ@ヤマパン
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/31(水) 02:14 | URL | No.:401846
    遠い昔にパン工場でバイトしたが、ベルトコンベアで流れてくる生地をベニヤ板に載せて運ぶ作業辛かったな。ベニヤだけでもかなり重いのに。今の工場は知らんがな。
  101. 名前:名無しビジネス #xRS1q4qQ | 2011/09/01(木) 02:42 | URL | No.:402247
    15年前にコンビニ弁当工場で2日間バイト行ったけど、高校生に日給1万でおいしかった
    のり巻き弁当ラインだったけど消毒薬の水道水みたいな臭いしかしなかったからかな
    中国人の日本語カタコトおっちゃんがライン長だった
    ベテランパートの50代なおばちゃんもごっちゃりいたからそこは快適な工場仕事なのだろう
    昼飯はのり巻きのクズとカレー(お代わり自由)が用意してあった。高校生男子は山盛り食ってた
  102. 名前:名無しビジネス #xRS1q4qQ | 2011/09/01(木) 02:51 | URL | No.:402249
    千葉在住のいとこが学校休みのたびにヤマザキ工場バイト行ってたがなんか販売員と言ってたから、ここで言われてるのとは違うんだろうな
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/02(金) 12:55 | URL | No.:402749
    学生時代に饅頭作りに山崎の工場でバイトへ行ったことがある

    ・脂くさい臭い以外は、特にきついということはなかった

    ・中級管理職のアホがラインのスピード急に上げて商品10個ぐらいダメになった

    ・食堂で余剰分のパン食べ放題だった

    という体験談
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/03(土) 08:48 | URL | No.:403058
    スレタイトルが間違ってるだろ

    × パン工場だけはマジやめとけ
    ◎ 【ヤマ○キパン工場だけはマジやめとけ】

    >>103 たぶん使えない人間と判断されて知的障害者でもできるとこに配属されたんだろw
    山パンは基地外の巣窟で過酷で重労働・低賃金なのは間違いないw

  105. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/03(土) 18:15 | URL | No.:403239
    ラインに当たらなければ、そんなことないと思うけどな

    社員でも使えないのがなんとも
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/03(土) 18:40 | URL | No.:403247
    それから山パンは◎○手当みたいに分散化して残業代を管理しにくくしてるからな。

    オレは武蔵野工場で半年間3000円ごまかされた、注意!
  107. 名前: # | 2011/09/03(土) 19:34 | | No.:403270
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/04(日) 22:07 | URL | No.:403834
    仕事はポジションによってきつさが違う。
    カス社員のポジションにあたるときつい。
    楽なポジは本当にいい。人付き合いが苦手な社員がいて会話も成立しない、人によってはイライラのせいかアルバイトにやたらあたるやつもいる
    社員がいい人だと体力さえあればものすごく楽なバイト いいバイトになるかは運にまかせるしかない
  109. 名前:名無しビジネス #J2DsXbro | 2011/09/06(火) 20:38 | URL | No.:404750
    京都の大学生なら、学生相談所で募集している向島の山崎パン工場での1日単発バイトを経験した奴も多いだろう
    常時1日単発バイトを募集している時点で、定着率は想像に難くないが
  110. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/09/25(日) 14:12 | URL | No.:413314
    工場見学で山パンに行った時、入口に入った途端すごい甘ったるい匂いと工場特有の匂いがきつかった覚えがある。
    パンが入っているケースを運んでる人を観ると何かすげー残酷だなって思った

    なんたって家庭にパンが来るまでこんな過酷な事をして店頭に送られるって・・・・・。
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 11:59 | URL | No.:443195
    俺はコンビニの弁当やサンドイッチやデザートの工場で学生のころ深夜バイトしてたけど
    こっそり余りモン持ち帰って朝飯にしてた
    夏でも涼しいし
    そういう意味で自動車とかの工場よりだいぶおいしいバイトだと思ってたけどなぁ
    おばちゃんばっかだから若い男はやさしくされるしw
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/03(土) 17:43 | URL | No.:448396
    3年前のGWにYパンでラインのバイトやったけど、不良品食べ放題は嘘。
    深夜0時から10時だったけど、トイレ休憩(2時間に5分)以外の休みは1回15分だけで、持参のペットボトル飲んだら終わりだったぞ。
  113. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/01/22(日) 12:00 | URL | No.:470350
    匂いが
    gkが
    廃棄?なにそれおいしいけど食べられない
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/20(月) 13:55 | URL | No.:487315
    麦穂マークの工場でのバイトして以来、
    どんなブラック企業にも耐性できた。
  115. 名前:名無しさん #- | 2012/03/28(水) 15:34 | URL | No.:508278
    短期で山パンバイトしたことある
    工場の機械音+マスクでろくに聞こえない説明が3秒で終了→「わかった?はいやって」
    →「えっえっ」ズザザザザ(ベルトコンベアに商品が溜まる)
    →「何やってんだよオォォ!!!!」

    ちなみによくわからん専門用語とかは特に説明もせず普通に使われる
    もう行きたくねーわ
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/31(土) 21:25 | URL | No.:510562
    ケーキ工場に併設されたカフェの厨房で3年ほど働いていたが、あの甘ったるい匂いを毎日長時間嗅いでいると本当にイヤになる。
    あれ以来、ケーキがあまり好きでは無い。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 16:03 | URL | No.:520798
    山パンの班長クサレのくせにえばってる奴多かったな。
    糞単純労働で毎日脳細胞が腐って壊死してくる。
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 11:24 | URL | No.:530730
    山パンの正社員だが辞めたい。
    このままだとこの人生に絶望するorz
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2012/06/05(火) 23:25 | URL | No.:551579
    友人が一晩中まるごとバナナに使うバナナの皮を剥く仕事
    アンパンのてっぺんにゴマ振るだけの仕事

    クソワロタ
  120. 名前:名無しさん@2ch #- | 2012/09/17(月) 02:26 | URL | No.:616839
    バイトは遥かにマシ。時給もいいしな。
    社員がヤバイ。イラン人でもやらないレベル。

    毎日15,6時間働いて、残業120時間くらいやって大半がカット。
    手取り20いかないってレベル。
    しかも夜勤でだぞ?18時から翌朝9時とか。

    とっくに辞めたけど労基に通報してやりゃ良かったと後悔してる。
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/18(火) 15:24 | URL | No.:617519
    昨日が山○パンの短期バイトの初日だったが1日で辞めたくなったよw
    社員の人やパートの女の人は皆すごくイイ人で助かったけど(←一人だけ怖い社員の男がいた)肉体的にはかなりキツい。
    9時半~夕方の6時までアップルパイに光沢剤?を塗る作業を延々と
    やらされて腱鞘炎&気が狂いそうになった。
    まあ、短期で1ヵ月だけだから我慢して続けるつもりだけど・・・
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 16:26 | URL | No.:618434
    現社員の女です!
    バイトだから楽でお金がもらえるんです…
    工場に12時間なんて当たり前だし
    定時なんてほとんど無いし
    夜勤手当てなんて本当微々たる物だし
    なんだかんだ女の人でも力仕事だし…
    割に合わなすぎる仕事ですよ。
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/17(月) 01:51 | URL | No.:672142
    山崎製パン、パワハラ
  124. 名前:ふぃる #- | 2013/01/14(月) 16:30 | URL | No.:686757
    よく工場は接客みたいに人を相手にしないから気楽だとか言う人いるけど、大間違い。
    工場でも他人と働いてるわけだし。だけど、一人で行動することができない人にはいいのかも。工場の人って仲がいいわけじゃなくても、用が無くても何故か集団で固まる人が多いから、一人でトイレにいけないような人にはいいかもね。
    接客みたいに服装とかは気にしなくてもいいけど、閉ざされた空間で無神経な悪口しか言わない中高年の男性女性と仕事をする事は接客とはまた違って精神をやられます。
  125. 名前:名無しビジネス #rjyadL3Q | 2013/05/12(日) 18:07 | URL | No.:757965
    >こういう工場は外国だと割と何とかなりそうなイメージあるけど
    >日本だと生かさず殺さずの地獄のような環境のイメージがある

    発展途上国と比べれば当然、日本人の賃金は高いもんな。
    無理を押し付けて、それでも会社に残って働き続けている社員でなんとか回っているのがブラック企業。
    労働環境の改善なんて知ったこっちゃない。
    ブラック企業は無理な価格破壊でダンピングするから社会のお荷物にしかならないんだが、
    日本人は馬鹿に頑張り屋だから
    ブラック企業が潰れず、むしろ蔓延ってしまうわけだなあ。
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/16(土) 00:56 | URL | No.:1072642
    3日で逃げたくせに地獄の日々とか
    言ってる奴いて草生える
  127. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2017/12/24(日) 00:49 | URL | No.:1459548

    株式会社ミヤザワ 花王川崎工場死亡事故 花王東京事業所労災隠し サントリー綾瀬営業所村上 同族企業 花王不買運動 花王偽装請負 パワハラ 半身不随 応募者ゼロ 

    「株式会社ミヤザワ 2ch」Google検索 → 関連する検索キーワード
     株式会社ミヤザワ花王東京事業所  株式会社ミヤザワ 花王川崎事業所  株式 会社 ミヤザワ 転職 会議  花王 川崎工場 死亡事故  花王 川崎 死亡  花王 最悪  花王 工場 事故  花王 川崎工場 事故  花王 死亡事故  株式会社ミヤザワ 評判 

    「株式会社ミヤザワ 花王川崎事業所」Google検索→ 関連する検索キーワード
     株式 会社 ミヤザワ 花王 評判  株式会社ミヤザワ花王東京事業所  株式会社ミヤザワ 茅ヶ崎  花王 川崎 工場 事故  宮澤泰隆  花王 川崎 事故  株式会社ミヤザワ 栃木  株式会社ミヤザワ 綾瀬  花王 川崎工場 死亡事故  株式会社ミヤザワ 東京
  128. 名前:名無し #- | 2019/07/16(火) 03:07 | URL | No.:1665850
    数日で辞めたという書き込みを、こういった掲示板で見ると嬉々として甘えとか言う人がいるけど、多分思考回路が違うんだろうな
    あんなに何も考えなくていいバイトをやってから、塾講師や家庭教師のバイトをやってみん?
    楽しさが数倍増して感じられる
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4244-0b4ca620
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon