- 1 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/05(月) 07:31:26.42 ID:5+hq/3JP0 ?BRZ(10001) ポイント特典
- http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110905/trl11090506590001-n1.htm
- 2011.9.5 06:57 (1/2ページ)
自動販売機に清涼飲料水を補充する仕事をしていた兵庫県尼崎市の男性=当時(27)=が、- 入社約4カ月後の平成20年8月に過労自殺したのは、繁忙期の猛暑にかかる負担への
- 配慮がなかったためとして、両親が男性の勤務先だった大阪市住之江区の運送会社に対し、
- 約8280万円の損害賠償を求める訴えを7日に大阪地裁へ起こすことが4日、関係者への
- 取材で分かった。
大阪西労働基準監督署は22年6月、自殺1カ月前の時間外労働(残業)が100時間を超えていた- などとし て、労働災害(労災)を認定。運送会社の代理人弁護士は産経新聞の取材に
- 「安全配慮義務違反はなかっ たと考えている。提訴されれば、きちんと主張して争いたい」と
- 話している。
訴えによると、男性は20年4月に入社後、大手飲料メーカーの清涼飲料水を積んでトラックを- 運転し、 ノルマとして1日15台前後の自販機を巡回、商品を補充していた。ほかに自販機の
- 故障や客からの 苦情があれば対応しており、出発前の洗車や帰社後の商品搬入なども業務だった。
気象庁によると、20年7月の31日間のうち、大阪では最高気温30度以上の真夏日が24日間、- 35度以上の猛暑日は5日間あった。男性の両親に対し、会社関係者は「商品が一瞬で売れ、
- 全員くたくただった」と明 かしたという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110905/trl11090506590001-n2.htm- 自殺する1週間前の7月26日の業務日報には、男性が「倒れそうです」と書き残し、
- 同僚の従業員も「体調 管理したいです」などと過労を訴える記述をしていた。父親(64)は
- 「このとき会社が何とかしていれば、息子 は死んでいなかった」と話している。
男性は就職氷河期さなかの15年に大学を卒業しており、運送会社に正社員として- 採用されるまでの5年間 はアルバイトなどを続けていた。遺品には、ぼろぼろに使い古した
- 担当地域の地図や商品コードを覚えるため の自作の単語カードもあり、両親の代理人の
- 上出恭子弁護士は「男性はようやくつかんだ正社員の職を捨てるまいと、必死で仕事をしていた」と
- 話している。
- 2011.9.5 06:57 (1/2ページ)
- 11 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/05(月) 07:34:59.47 ID:YCGg9k7L0
- 日報に「まじで無理」とか書くんだな。
- 356 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/05(月) 08:42:42.28 ID:H/h9fQcE0
- >>11
それだけ追い詰められてたんだろ
- 10 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/05(月) 07:34:53.34 ID:zNWfhIP60
- 過労自殺って何だ?初めて聞いた
- 458 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/05(月) 09:36:13.22 ID:PliAy+1R0
- 入って四ヶ月で死ぬなんてどんだけ大変だったんだよ
気になる
- 248 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/05(月) 08:20:29.74 ID:u0FQ9pcM0
- 台数多いのに○○は
まじで無理!!
○○は何が書いてあるの? - 250 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/05(月) 08:21:34.83 ID:siIWGaIV0
- >>248
設置じゃないかな
- 227 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/05(月) 08:14:21.30 ID:L5U6tvyF0
- 営業車でこまめに涼むとか適当に息抜きすればよかったのに
そういうのができない子だったんだね・・・(´・ω・`) - 231 :名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/05(月) 08:15:24.61 ID:L3+MqQzui
- >>227
100時間残業してんのにもっとやれってか - 66 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/05(月) 07:45:20.77 ID:mnmWnaJY0
- 学習能力が弱かったんだろうなぁ
ベテランは普通にこなせてるんだし
要領良く働く事が出来なかったんだな
自身の無能が生んだ悲劇って奴だな
- 246 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/05(月) 08:19:43.47 ID:Hg95VtMv0
- これは要領の問題
クーラーBOXに氷水用意して頭からかぶる。
んで着替えを用意して、首と頭を守る。
一番暑い時間は休憩にして要領よく回る。
懐かしいわ - 286 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/05(月) 08:29:18.34 ID:eFrdvzow0
- 残業100時間で死ぬとか虚弱体質すぎだろ
おれなんて無給で残業160時間とかザラだよ - 430 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/05(月) 09:22:46.43 ID:GGu6UnI40
- 飲料の箱の重さ知ってます?知らないですよね
実際体験してきたらいいですよ
それ終わったら飲料の搬入まである
普通のヌルイ肉体じゃ慣れるまで半年以上かかるでしょう - 251 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/05(月) 08:21:46.14 ID:5u0rGKVM0
- 肉体労働で残業100時間ってのはきついだろうな
残業前提のノルマ与えてるところなんて労基署に訴えればいいのに
- 507 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (茸):2011/09/05(月) 10:02:51.47 ID:wpiLzOwX0
- 佐川のあんちゃんが前職のジュース補充がキツ過ぎて辞めたって言ってたわ。
- 佐川の方が楽なんだって。
- 佐川の方が楽なんだって。
- 513 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/05(月) 10:07:43.22 ID:GVG+T1YF0
- >>507
佐川よりキツイってよっぽどかもね
あの人たち冬に半袖で走ってるしすげーわ
- 532 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (茸):2011/09/05(月) 10:15:39.04 ID:wpiLzOwX0
- >>513
佐川は荷物持ったり台車で押して走るだけだから、そこを終わらせれば小休止になるんだそうな。
ジュースは水物を運んで販売機前で屈んで取って上から投下の上下運動、- 更に帰りは空き缶を持って帰るから休む間が無いんだって。
でも一番やりたくないのは佐川とかヤマトの請け負い?軽トラ持ち込みの。
一件100円ぐらいの諸経費自腹だって。 - 更に帰りは空き缶を持って帰るから休む間が無いんだって。
- 547 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/05(月) 10:27:40.67 ID:mrhxZBFu0
- ベンディングの何がキツイって、一週間丸々キツキツのルートだからだろ。
閑散期とかないからな。
基本、全て巡回しないといけないから息つく暇がない。
佐川は暇な時もあるだろうに。
- 389 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/05(月) 08:59:19.74 ID:GCwX/F0O0
- 自販機に入れてる時間なんてせいぜい20分かそこらだろ
終わればエアコン効いた車に乗ってられるじゃねえか
どんだけひ弱なんだよ
- 397 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/05(月) 09:02:53.18 ID:z3208Uq00
- >>389
運搬車って基本、エアコン使えない(経費削減)の知らんのか
- 318 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/05(月) 08:35:56.86 ID:DFYFF6gZ0
- こういう仕事はトラックのエアコンつけちゃいかんのか?
走ってるの見るとみんな糞暑いのに窓開けてるんだよな - 376 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/05(月) 08:50:48.27 ID:JApPA/oT0
- >男性は就職氷河期さなかの15年に大学を卒業しており、
- >運送会社に正社員として採用されるまでの5年間はアルバイトなどを続けていた。
5年も試用期間バイトだと・・・?ゴクリ
- >運送会社に正社員として採用されるまでの5年間はアルバイトなどを続けていた。
- 394 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/05(月) 09:01:53.46 ID:BlLaqPZ40
- >男性はようやくつかんだ正社員の職を捨てるまいと、必死で仕事をしていた
- で、命捨てるなよ
- 167 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/05(月) 08:02:48.41 ID:LGdr92DA0
- なんで辞めるって言う選択ができないんだ。
- 589 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/05(月) 11:28:47.79 ID:4RiNf4a00
- 5年間のアルバイトを経てようやく掴んだ正社員
そう簡単に辞められないわな
年齢も27歳だし - 540 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/05(月) 10:19:08.42 ID:YzxmT7CX0
- トラックにジュース積んで
コース回って、入れて
楽じゃないの?違うの?
- 95 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/05(月) 07:49:54.82 ID:EUjUjKOF0
- > ノルマとして1日15台前後の自販機を巡回
- これだけ見ると簡単そうに見えるけど。
> 出発前の洗車や帰社後の商品搬入- やっぱこの部分の負担が大きかったのかな
- これだけ見ると簡単そうに見えるけど。
- 466 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/05(月) 09:40:40.40 ID:vBLsIfyo0
- 一瞬で売り切れるとか言ってるんだから15台回ってハイ終わりじゃなくて
15台への補充を一日に何度もやってたんだろ
相変わらずν速のオッサンどもの読解力はゆとりに劣るな
- 349 : 【関電 63.8 %】 (大阪府):2011/09/05(月) 08:41:18.71 ID:ge7Y/d/sP
- 夏は祭とかイベント多いから普段の何倍も忙しいんだってな
かわいそうに
- 371 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/05(月) 08:47:37.54 ID:IHwHjlRoO
- 繁盛期+自販機の台数がハンパないからな
さらにスーパーやらコンビニやらがあるからハンパないだろう
会社の売店とかもあるだろうし
- 496 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/05(月) 09:54:25.52 ID:eLOI5azy0
- あの仕事のんびりそうに見えて実は激務だったのか
- 506 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/05(月) 10:01:33.59 ID:cm8sNRRX0
- >>496
昔派遣で助手やってたけど8:00~21:00とかザラだった - 470 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/05(月) 09:42:23.87 ID:mrhxZBFu0
- ベンディングは死ねるよ。夏場のルートはきつい。
朝も早出だし、帰宅も毎日遅い。
会社に戻ってからの商品補充もかなりキツイ。
それなのに残業がつかないからなw40万ぐらい貰わないとわりにあわない仕事。
しかも年取ると無理。
- 642 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/05(月) 11:50:48.06 ID:j7sbdNLE0
- 近所に販売機10台ぐらい
並んでるけど、補充以外にも空き缶の回収なんかも
してるし、それをトラックの上に放り上げててビックリだよ。
コレを各現場ごとにやって、時間ノルマあるなら無茶して
まず足腰やるわ。
- 677 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/05(月) 12:05:59.36 ID:3J6c2qc80
- これコカコーラとか自販機補充正社員募集とかやってるけど
ブラックだったのかよ - 666 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/05(月) 12:01:27.18 ID:JkFEusMoO
- 実際この業界精神病む人多いよ
同じ仕事を過去に五年間くらいやってたけど、- 多分同業他社を2件渡り歩いたが、とりあえず15件は絶対嘘。
あと残業100時間も嘘。- 季節の変わり目とかにホットとコールド切り替えたりする時期になると15、6時間労働とか普通。
残業はみなし残業で月きまった額しか出ないのが当たり前
あとは自販機の回収金額足りないと基本自腹
こうして書いてみるとよくおれ五年間もやってたわ - 多分同業他社を2件渡り歩いたが、とりあえず15件は絶対嘘。
- 679 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/05(月) 12:06:24.19 ID:v9j8YxL70
- これのバイトした事あるが、楽な場所と辛い場所の差が激し過ぎる
俺がやってた所は、路面とビルと両方だったが
ビルはマジでヤバイ
一階から十何階に各二台
ビル一個終わらせるのに三十往復とか泣けるぞ?
これもんを十五カ所やったら死にたくなるわw
- 420 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/05(月) 09:16:11.78 ID:p9Qzpu750
- 配達の人が補充してる最中に買ったことあったわ
時間タイトなんだねこれからは邪魔しないようにしよう- 【自販機補充してる人の話を聞こう】
- http://youtu.be/plaUwhZvC8w
自販機の時代
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 13:10 | URL | No.:404039人増やせよ…
-
名前: #- | 2011/09/05(月) 13:16 | URL | No.:404041こんなこと聞いたらもう自販機使えない
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 13:22 | URL | No.:404044団塊世代の皆様方、老後をどうお過ごしですか?
あなた方の可愛い孫達が大人になり、血反吐を吐きながら頑張ってあなた方を支えるのは、とても感動的ですよね。
可愛い孫のちっちゃなおてては枯れ木のような手になって、あなた方に血税を捧げるために動きます。
可愛い孫のおめめは生気を失い輝きを無くし落ち窪み、あなた方の残した社会を見据えます。
可愛い孫は無惨なミイラになり、もがき苦しみながら老後を迎えます。
孫の生き血を啜るのが楽しみな団塊世代の皆様方、どうか養生して健やかにお過ごしください。 -
名前:名無しさん #- | 2011/09/05(月) 13:27 | URL | No.:404047※1
死んだら新しいのを入荷すればいい
なんて考えてるからこんなことになったんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 13:29 | URL | No.:40404815台って聞くとたったそれだけと感じるかもしれんがどんだけ急いでも1台20分はかかるからな
それに移動+積み込み+帰社後の雑務もろもろ
メモにあるように設置なんてやらされたら15時間くらいはかかるんでないの -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 13:30 | URL | No.:404050正社員てバイトより給料若干多めなのと安定しやすい以外でいいことってあんの?
なんでみんなそんなに正社員に固執してんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 13:30 | URL | No.:404051この仕事に関しては今まで一度たりとも考えたことなかったけど大変なんだね
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 13:32 | URL | No.:404052うちの近所のコーラ社自販機、サンプルと違うのがごろごろ出てくる。過労で商品の区別もできない程なのか?
-
名前: #- | 2011/09/05(月) 13:35 | URL | No.:404053いじめの自殺もそうなんだけど
気づけなかった身内の責任追及がないのが
気に入らない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/05(月) 13:41 | URL | No.:404056楽な仕事だと思ってた。
冷房使えないってヒドいな。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/09/05(月) 13:43 | URL | No.:404057後輩が同じ仕事に就いた
「就職やっと決まりましたー!!」ってニコニコと報告に来た
その頃はプクプク丸々体型だった
半年後・・・
「こんにちわ」・・・誰?って思ったら半年前プクプク丸々だった後輩がげっそり痩せて遊びに来た
「もう辞めようかなって思ってます」
マジでそんな職種らしいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 13:44 | URL | No.:404058※4 毎月定額で使いたい放題だもんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 13:45 | URL | No.:404059ただのモンスターペアレンツじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 13:46 | URL | No.:404060戦前の特攻もそうだけど、人を「社会の一部」とししかみてないからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 13:47 | URL | No.:404061本スレで残業自慢してる奴が哀れ過ぎる。
作業効率の低いブラック会社の正社員なんて単なる負け犬じゃねーかw
そんな身分で人を見下すとか、どんな底辺なんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 13:50 | URL | No.:404063「経費削減の為に極力エアコンは使わないようにしましょう」と指導されたところで
運搬車のエアコン付けてたかどうかなんて一々チェックしないし、燃費だって道が
混んでたとでも言えば増えた所でエアコンのせいだなんてバレない。
馬鹿正直にクソ暑い中エアコン付けずに走ってる奴なんてよっぽど要領が悪い奴 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 13:51 | URL | No.:404064なんか自販機のジュース買う事すらも罪深いような気になってくる…
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 13:52 | URL | No.:404065過労自殺って初めて聞いたわ
倒れそうなら倒れりゃいいだろ
何で死んでんのか意味分からん -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/05(月) 13:53 | URL | No.:404066※15
解雇する要件を満たすの大変で首が切りにくいこと、
奴隷だから重宝がられているだけで実際にはバイトでも困らない仕事だろうね。
前者はブラックならパワハラでやめさせるんだろうけどw
いい加減、正規・非正規雇用って表現もやめればいいのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 13:53 | URL | No.:404067社畜の残業自慢にはもう飽きた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 13:55 | URL | No.:404068※6
あとは諸々の社会保障
派遣やバイトで社会保障付いてる所なんて少ないからな -
名前: #- | 2011/09/05(月) 13:56 | URL | No.:404071昔短期でやったことあるけどビルはヤバい。
アホみたいに往復するから、夏場の猛暑と空調の効いた建物の温度差で体がおかしくなる。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/05(月) 13:57 | URL | No.:404072言われてみると、補充してるの見ると若いやつばっかりだわ。
ああいう会社に勤めてる人って若くなくなったらどうなるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 13:58 | URL | No.:404073こないだこういう仕事応募して落とされたんだが、落とされてよかったわ・・・
傍から見てるのとは全然違うんだな。 -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2011/09/05(月) 14:00 | URL | No.:404074自殺出るごとに企業から罰金取るって事も考えないとな。
ムチャクチャも良い所だが、鈍感で無能な経営者はムチャクチャにしてやらんと自分達の所業を直さないだろうからな。
※14
人を「社会の一部」として見ていれば良いでしょ・・・
社会とは「人間は固有の権利があり、それを無理に主張すると喧嘩するから、互いに尊重するようにしよう」って仕組みの事だ。
無能経営者の権利ばかり主張するのは「社会」ではない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 14:00 | URL | No.:404075
駅の自販機とかかなりキツイよな…。今後は極力
買わないようにするわ…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 14:01 | URL | No.:404076だから働いたら負けだとあれほど言ったのにw
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/09/05(月) 14:02 | URL | No.:404077楽な仕事だとばかり思ってた
すまん -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 14:02 | URL | No.:404078※残業自慢のうち半分はタバコ休憩かネットサーフィンです
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 14:05 | URL | No.:404080お前ら外で力を入れて何か持ち上げてみろ
一瞬で汗だくになれるから -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 14:05 | URL | No.:404081ごめんなさい、楽な仕事だと思ってました・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 14:07 | URL | No.:404082しねてよかったじゃん
はっぴーはっぴー
人間一人地獄に連れてきた親は腹切って詫び入れろよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/05(月) 14:07 | URL | No.:404083要領悪いって言ってるが他の人もきついって訴えてるんだから相当激務だろ
こういうのを擁護してる連中を社畜っていうんだ
※6
安定性が高ければそれだけで価値はどんと上がる。
いつまでも若いわけじゃないからな。
でもブラックじゃ安定も怪しいところだけどね
なんでも正社員になればいいというものでもない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 14:08 | URL | No.:404086そんな職にしか就けなかった自分を恨め
-
名前:名無しさん #- | 2011/09/05(月) 14:08 | URL | No.:404087経験者も似たような職種のヤツも
キツイって言ってたもんなあ
某有名な所が特にキツイんだっけか? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 14:08 | URL | No.:404088こういう労災出す企業に制裁金出す仕組みつくれよ
海外じゃ当たり前だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 14:10 | URL | No.:404091いつも
「都会は競争があるから豊か」
とか言ってるじゃん。
お前らの好きな「競争」のなれの果て。
喜べよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 14:11 | URL | No.:404092>>18
お前日本人じゃないな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 14:12 | URL | No.:404093この過労死した社員は中卒か
-
名前: #- | 2011/09/05(月) 14:15 | URL | No.:404094ゴマすり野郎の調子こきが基準を守らないで働く限り
この風習はなくなんない
「僕は残業平気ですよ」「休日出勤?全然余裕です」
そう思ってても言わないのが労働者のマナー
会社が助かると思って?違う
同僚を苦しめてるだけ
たとえ残業代が出るとしても残業は基本的に断るのが基本にならないとだめ -
名前:名無しさん #- | 2011/09/05(月) 14:16 | URL | No.:404095日本で使われる側になったら人生終わりだな。
-
名前: #- | 2011/09/05(月) 14:17 | URL | No.:404096その程度の仕事しか選べなかった自分の脳の無さを恨めよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 14:17 | URL | No.:404097具体的にどれだけこの仕事が辛いかは分からないけど・・・。
死ぬ死なないにかかわらず、
夏場に肉体労働+残業100時間させること自体がおかしいと思う。もし運搬車の冷房禁止とかなら本当に社員の事何も考えてない。 -
名前:名無しさん #- | 2011/09/05(月) 14:17 | URL | No.:404098楽な仕事と思っていたけど激務なんだな
まぁ、デスクワークで残業100時間なんかと比べ物にならんがw
肉体労働系の残業はマジやめてやれ
精神だけでなく体もぶっ壊れるぞ -
名前: #- | 2011/09/05(月) 14:19 | URL | No.:404101業務用車にエアコン無しなんてまるっきり途上国だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 14:23 | URL | No.:404103甘えとか思う奴は1回やってから言えよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 14:28 | URL | No.:404104俺も、あの陰欝な無職時代に戻りたくはないが、死ぬくらいなら辞める
好きなあの子と付き合えるまで、絶対死にたくねぇよ -
名前:猫好きな名無しさん #- | 2011/09/05(月) 14:31 | URL | No.:404106日本の変態的高サービスは、たくさんの企業奴隷の無償奉仕でなりたっています
これが老害の望んだ社会 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 14:31 | URL | No.:404107家畜より酷い扱いだな、戦前の方が物はなけれど人として扱われた分ましじゃないのか?
教科書と教員は戦後の近代以外は最悪の時代だと教えようとしてるけれどどう考えても洗脳だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 14:33 | URL | No.:404108仕事>>命が当たり前の日本、狂ってるわ
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/09/05(月) 14:34 | URL | No.:404109言うは易く行うは難し、の典型だな
実際やってみなきゃその業種のきつさはわからんよ
てかほとんどの人が、他人に厳しく自分に甘くだからね
人の気持ちなんてそうそう理解してくれんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 14:35 | URL | No.:404112たった100時間でかよ、俺なんて~って言うやつがいる限り
日本の劣悪・非効率な労働環境は改善されんだろーな!! -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 14:39 | URL | No.:404114日曜休みの一ヶ月、26日間を毎日2時間残業で、合計残業時間は52時間
毎日4時間残業なら104時間
つまり、一ヶ月100時間超えの糞会社は充分に有り得る
俺の会社は日曜の他に1日休みが入るから、毎月50時間残業だ
あと、毎日30分のサビ残
とりあえず俺の糞会社は、隕石が都合良くピンポイントで堕ちて来て爆発しろ
粉々に消滅しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 14:40 | URL | No.:404115福島原発よりマシだけど、クソはクソ
-
名前:猫好きな名無しさん #- | 2011/09/05(月) 14:46 | URL | No.:404117やったこともない奴が偉そうに説教垂れてるとか滑稽すぎる
そういう奴に限って外で軽作業しただけですぐ休憩するんだよ
何十キロもある荷物積み下ろしして直射日光降り注ぐ中それを何十回も繰り返すとか並の体力じゃ務まらないよ
それがこの先ずっとあると考えてみろ
自殺したくもなるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 14:48 | URL | No.:404119ごめん、あんなの楽な仕事だろwwwwと俺も思ってました
そんなに激務な仕事だったのか・・ -
名前:名無しビジネスVIPPER #YRI8dHvM | 2011/09/05(月) 14:49 | URL | No.:404120配送助手のバイトは凄く多いぞ
駐禁対策、同乗してるだけでおk!とか書いてあるから
異常なくらい応募倍率が高いんだが、実際厳しいんだろうな・・・
都内はオフィスビルの中を駆け巡るんだろうしね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 14:50 | URL | No.:404121デスクワークで残業100時間とモロ肉体労働で100時間じゃ体の負担違いすぎだろ……。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 14:52 | URL | No.:404122自販機に無線LANでも取り付けて、消費状況を随時チェックできるようにするとか
いろいろと改善の余地がありそうだな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 14:53 | URL | No.:404123たった100時間で~なんてほざく社畜はマジで害でしかない
そんな奴は大抵他人にも強要してくるしね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 14:58 | URL | No.:404124この国から労働という言葉がなくなるだろう
-
名前:R #- | 2011/09/05(月) 15:01 | URL | No.:404125たしかにデスクワークと肉体労働では残業100時間の意味も違ってくるな。
しかしサビ残100時間 以上 って、正確にはいくつだったのだろうか。
本当に100時間程度の残業だったら何百万人といるよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 15:04 | URL | No.:404126労基違反した経営者は全員処刑しろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 15:11 | URL | No.:404129佐川のがマシって尋常じゃねーだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 15:12 | URL | No.:404130死んだ人間叩くのはおかしいだろ
ひ弱で片付けられる職種じゃねーよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 15:18 | URL | No.:404131※63
残業代より高い罰金課しゃいいんだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 15:18 | URL | No.:404133残業代もらわないのがいるのは何故なのかw
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 15:31 | URL | No.:404136>>「商品が一瞬で売れ、 全員くたくただった」
コカコーラウエストの株でも買っとくか… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 15:31 | URL | No.:404137『俺なら楽勝、こいつは甘え。』的なレス見てるとホント社会経験ないんだなって思う。
みんな同じこと出来たら管理職は苦労しない。
そしてこの会社の管理職は楽をしてた。
許すなよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 15:31 | URL | No.:404138バイトしてたからキツイの分かるわ
-
名前:名無しさん #- | 2011/09/05(月) 15:43 | URL | No.:404139やっぱ働いたら負けだな…
何の為に生きてるのかわからん -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 15:45 | URL | No.:404140どこにでも鎖自慢始める奴隷が沸いてくるから
笑えるな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 15:53 | URL | No.:404141運搬関係は人件費を削って安くした分一人当たりの
作業量が増えてるわけだ。広い目で見ればガソリン代であるとか車の排ガス規制とかによる買い替えや
駐車する場所がなくなったことによる時間的コストの増加、細かいようですべてが重なると最終的な皺寄せが作業員にくるんだよ。かといっても値段を上げると大反発が起こる。規制とかが厳しくなったときはその裏にある問題を予想し続けることが俺らにも必要になっているんだよ。自分のことだけ
考えちゃだめってことだ。 -
名前:名無しさん #- | 2011/09/05(月) 15:53 | URL | No.:404142辛かったら辞めればいいのに
ゴミクズだから奴隷になるし自殺する、自業自得、自己責任 -
名前: #- | 2011/09/05(月) 15:53 | URL | No.:404143日報にあんな言葉を使うくらいだから相当
精神的に追い詰められていたんだろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 15:57 | URL | No.:404144だから若い兄ちゃんしか働いてないわけか
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 16:02 | URL | No.:404145>286 :名無しさん@涙目です。(iPhone):>2011/09/05(月) 08:29:18.34 ID:eFrdvzow0
>残業100時間で死ぬとか虚弱体質すぎだろ
>おれなんて無給で残業160時間とかザラだよ
意気揚々と偉そうに誇ってこんなことカキコしてるのが
みっともないって気が付かんかな。社畜 -
名前:名無し@まとめいと #- | 2011/09/05(月) 16:12 | URL | No.:404146>>74
あのね、誰でもクソみたいな会社をすぐに辞められるわけじゃないのよ。
色んな事情があるわけで、ただ辛いってだけじゃ辞められないケースが多々あるんだよ。 -
名前: #- | 2011/09/05(月) 16:19 | URL | No.:404147ブラック企業も労基署も当然悪いけど
雇われる側の意識も変わんねえとな
平然と奴隷自慢したり社畜が説教しはじめたり
洗脳されて狂ってるやつも再教育するべき -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 16:19 | URL | No.:404148ガテン系は精神疾病を患いにくいらしいが
クレーム処理などしていたら追い詰められるかもしれない
若い時に酷い処遇でクレーム処理をしていたけど
会社で失神(警備員発見)→入院コンボで労災降りたw
肉体的な辛さよりもクレーム処理などによる精神負荷だったかもよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/05(月) 16:20 | URL | No.:404149自販だと釣り銭でないときあるし今はコンビニあるし
なくてもいい。 -
名前:名無しビジネス #Q2uDoHQQ | 2011/09/05(月) 16:22 | URL | No.:404150「台数多いのでマジで無理」
これどこの会社でも当たり前だよな。
がんばってクリアしちゃうと仕事増えて自滅する法則
ちょっと子供だったね、真剣に受け止めて逝っちゃう所も世間知らず過ぎ。
もっと汚れなきゃ生き残れないよ。 -
名前: #- | 2011/09/05(月) 16:23 | URL | No.:404151自販機前で補充の人たまに見かけるけど
どう見ても楽そうには見えなかったなぁ
真冬でも汗だくではぁはぁいいながら
作業してたりするじゃん
うわ、大変そうだなぁと思ってた
ペットボトルなんてひとつ200円ぐらいでいいから
人増やせないもんかね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 16:24 | URL | No.:404153※77
間違いなくIT社畜だね
肉体労働で100時間残業してみろよと思う -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/05(月) 16:26 | URL | No.:404154パチ屋で働いてたときコカコーラの補充の人が
若くてイケメンで怖かった記憶があるな…
イケメンの人が多くて爽やかなイメージだったがこんなブラックなのか… -
名前:名無し@まとめいと #- | 2011/09/05(月) 16:33 | URL | No.:404155うちの会社の自販機販売物の半分以上が売り切れても補充しに来なかったぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 16:33 | URL | No.:404156クビになるくらいなら自殺するってとんでもねーな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 16:34 | URL | No.:404157最近の企業は人件費を削減するために人材カットするのに、
業務量は変わらないから一人当たりのノルマや雑務が増える。
ノルマは増えても給料増えない。
労働組合もなく誰にも相談できず辞める(病める)まで社畜にならざるをえない。
労働監督署がお役所仕事で企業と結託している限り変わらないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 16:38 | URL | No.:404158>>286が恥ずかしすぎ
残業自慢するバカは○ねよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 16:39 | URL | No.:404159無賃残業自慢って、会社の犯罪告白と一緒だよな?
Twitterで探せばいくらでも炎上ネタとして転がってる気がする。
このネタとは関係ないが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 16:39 | URL | No.:404160肉体労働系はまじで体力勝負だからな
ストレスの方向性も違うし向かない奴は全く向かない
でもやっと掴んだ職だから辞めるなんて選択肢なかったんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 16:42 | URL | No.:404161自販機で買うのやーめた
高いしな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 16:55 | URL | No.:404163同じ補充の仕事でも田舎と都会とで天と地ほどの差があるし、一概には言えないだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 17:10 | URL | No.:404164ていうかデスクワークと一緒くたにしてる奴ってなんなの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 17:19 | URL | No.:404166※59
そんなのもうとっくに導入されてて本部で各販売機の売り上げ状況と商品の在庫チェックができる
その結果受け持ち少なくても人の多いところだと日に何度も同じ販売機の商品補充しないといけなくなった
それにノルマあるから受け持ちの売り上げ少ないと自腹でケース買いしないといけなくなる -
名前:名無しのアレ #- | 2011/09/05(月) 17:23 | URL | No.:404167てか、サビ残自慢してる奴は脳がおかしいぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 17:24 | URL | No.:404168働いてる働いてない関係なく体力はあったほうがいいなマジで
今のうちに鍛えとこうぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 17:26 | URL | No.:404169効率のよいルートは新人は貰えない
ルートマンの殆どは歳食ったら切られるだけ
社会はおろか家族との会話も希薄になるという
ただひたすら商品を補充するお仕事です。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 17:28 | URL | No.:404170これからはコンビニで買うことにします…
-
名前:名無しビジネス #iVubnjZ6 | 2011/09/05(月) 17:32 | URL | No.:404172凡夫って大変だなァ。そんな面倒な仕事しないと給料を稼ぎ出せないなんて。
-
名前: #- | 2011/09/05(月) 17:34 | URL | No.:404173肉体労働の残業続きはきついからな
しかし病んでたとはいえ死ぬぐらいなら会社辞めてほしかった・・・ -
名前: #- | 2011/09/05(月) 17:48 | URL | No.:404174※100
ネフェルピトーさん乙 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 17:55 | URL | No.:404176亡くなった人にまで暴言吐き続ける社畜は
どこまで根性腐りきってるんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 17:56 | URL | No.:404177昔横のり経験したけど、年とったらつらいだろうね。暑くて量多くて重くて夏場はつらい。
ゴミ回収のときのコーヒーの飲み残しの臭いがくさいんだよ。。
台風でも雨でも風が強くても屋外で作業するんだぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 17:57 | URL | No.:404178160時間がザラとか、嘘も大概にしとけwww
そんなやつが便所の落書きなんか見てる暇あるかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 17:58 | URL | No.:404179危ねぇ補充会社面接受けるとこだったわ、このひとのおかげで命拾いしたかも
新人だから面倒なところばっかり当てられてたんちがうかな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 17:59 | URL | No.:404180※103
社畜すぎて冷静な判断できなくなっているんだろう、きっと -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/09/05(月) 18:03 | URL | No.:404181社畜はこれでも甘えとかぬかすからな
そんで「俺なんか~なんだぞ!」と聞いてもいない社畜アピール
お前この仕事したことあんのかボケ! -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 18:11 | URL | No.:404182社畜になれなさすぎて悩んでいたがこうなるよかいいか
会社もそこそこ長い目でみてくれてるしボチボチやっていこうボチボチ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/05(月) 18:16 | URL | No.:404184>運搬車って基本、エアコン使えない(経費削減)の知らんのか
いや、それを当たり前と思っているのがおかしいよ
※16の言うとおりだし、そもそもいくら経費削減でも体を壊したら元も子もない
>5年も試用期間バイトだと
例えば公立教師なんて採用試験受かるまで平均して5年くらいは非常勤講師や常勤講師で頑張るのでよくあること。
ただ、これを「新入社員」と呼ぶのは違和感があるなw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 18:17 | URL | No.:404185ウチの会社に来る補充の人も、しょっちゅう人が替わるけど若いイケメンが多いよ。
爽やかそうに見えて苦労してるんだな、リア充爆発しろwww -
名前:774 #- | 2011/09/05(月) 18:19 | URL | No.:404186コーラウエストとか稼げるけど25歳までって言うよな
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/09/05(月) 18:27 | URL | No.:404188まじで残業自慢してる奴は消えろよな
そういう奴が他人に無理強いするから労働環境が劣悪なままなんだよ
ブラックな社員がブラック企業を作りだすんだよ
前の会社でも「俺はいくらでも残業できる」とか自慢する奴がマジでいてびっくらこいたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 18:27 | URL | No.:404189節電も兼ねて自動販売機の数を減らした方がいいな。
-
名前: #- | 2011/09/05(月) 18:30 | URL | No.:404190サビ残自慢は消えろ。
他人の雇用を奪っておいて正義ヅラすんな。 -
名前: #- | 2011/09/05(月) 18:31 | URL | No.:404192企業名晒せよks
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 18:32 | URL | No.:404194>>16
真夏でエアコン無しだと燃費が1~2割違う
口先でごまかせる差じゃない
そもそも渋滞なんて嘘はタイムシートで一発でばれるよ
管理がシステム化するほどどんな業種でも息抜きするすきまがなくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 18:33 | URL | No.:404195※34
だから自殺したのかもしれないな?
おまえはずいぶん人間が悪そうだが、そんな自分を恨むべきじゃないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 18:35 | URL | No.:404196それまで何の努力もせず遊び呆けてた罰だろwwwww
全く何の役にも立たないとは -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 18:50 | URL | No.:404200給料安い仕事ほどキツい不思議
-
名前:名無し #- | 2011/09/05(月) 18:55 | URL | No.:40420112時間くらいで帰れたらラッキー。
普通は13、14時間くらいで
切り替え時期は15時間超える、普通に。
会社が残業代出さない理由は
だって8時間で終わる仕事じゃん、だと。
その時間で30件も出来るかよww
とっくにやめて正解だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 18:57 | URL | No.:404202なんか社畜自慢してる馬鹿がいるな
うちの会社の自販機に補充しに来る人見てていつもラクそうだなーって思ってたがそうじゃないのかw
まぁ自殺するぐらいなら辞めたほうがいいぞ?俺も前の職きつすぎて辞めて今の職についてよかったって思ってる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/05(月) 18:59 | URL | No.:404203働いたら負け
-
名前:名無しさん #- | 2011/09/05(月) 19:05 | URL | No.:404204そもそも自販機高いし多すぎだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 19:08 | URL | No.:404205肉体労働で100時間超え残業はきついよー
室内でダラダラ残業時間引き延ばしてるクズにやらせてみたいわ -
名前:あ #- | 2011/09/05(月) 19:28 | URL | No.:404209まともな職がなくバイトを転々
ようやく正社員になったと思ったら過労が祟って自殺
死後はネットでバブルに楽々入ったボンクラに煽られる人生
可哀想すなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 19:44 | URL | No.:404220自販機補充ならぬ人材補充とかシャレにならんな・・・
-
名前:名無しさん #- | 2011/09/05(月) 19:44 | URL | No.:404221なんで辞めないの?とか言ってる奴は働いてない証拠。
あと、こんなの普通とか俺の方が残業多いって偉そうにしてる奴は、自分が底辺だって気付いてんのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 19:55 | URL | No.:404232底辺だからこそ底辺にいる奴に向かって「普通」って言ってるんだろ
残念ながら日本には底辺と天辺しかない、都合の良い中間なんてのは天辺の奴が才能と経験とノウハウをある程度の立場になってから独自に作り上げた特殊な環境しかないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 20:02 | URL | No.:404237あまえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 20:03 | URL | No.:404240鬱ヒキ休学から社会復帰を目指して始めたのがこのバイトだったなぁ…懐かしい
つっても補助だから基本横乗り
毎日違う社員と組んで行ってたからいろんな話聞けて楽しかったし
人と話すリハビリが出来た
日に焼けて体力も精神も逞しくなれたような気がする
俺にとっては忘れえない思い出なんだけどこういう風に人生終わらせちゃう人もいるんだな
すごく悲しい -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/05(月) 20:06 | URL | No.:404248友達も昔バックレてたなぁ
今時のブラックはスケジュールに一切余裕が無い上に
病気で代わりに入る人間も用意しないからな
当然下から不満が出るから
さらにガンガン脅し入れて精神的に潰しとく と
そりゃ壊れるよ 頭も体も… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 20:07 | URL | No.:404250こういうのに比べりゃニートのほうが勝ち組だよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 20:21 | URL | No.:404270なんか軽々しく自販機で買えなくなるな…
しかし買わないのが補充の人の為になるのかも分からん
中身があろうとなかろうと補充には来なきゃいけないんだよね? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 20:31 | URL | No.:404281こういう職につけない自分を恨むべきだな
中高ある程度勉強してれば就職に困るような大学にはいかないはずだぜ -
名前:あ #- | 2011/09/05(月) 20:35 | URL | No.:404291やっぱりでたーw
俺なんて○時間だぞ自慢
もう世の中の仕事こいつらに全てやらせろよ
物のように扱っても喜ぶ「部品」なんだから -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/05(月) 20:38 | URL | No.:404293自販機大杉
お前らも水筒持てよ
財布も気持ちもはかどるぞ -
名前: #SFo5/nok | 2011/09/05(月) 20:40 | URL | No.:404295ニトリの倉庫の仕事に来てた佐川の体格のいい兄ちゃんが、きつすぎて泣いてた。
仕事の関係でニトリの方にまわされる時があるらしいが、
罰ゲームと言われて誰も行きたがらない程きついらしい。
まあ、コンテナいっぱいの家具が詰まったのを1日中、運び出すんだけど机とかソファーとか重いからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 20:45 | URL | No.:404300コカコーラの人の補充スピードは変態的な早さだったよ
片手に缶を2つずつ持って補充してた -
名前:名無しのアレ #- | 2011/09/05(月) 20:46 | URL | No.:404301可哀想
こういうきつい仕事をしてる人こそ高給貰うべきなのにな
世の中既得権益で甘い汁吸ってる奴ばっか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 20:47 | URL | No.:404305正社員じゃなくてバイトの配送助手やったけどマジでキツイ
駐禁対策に横に乗ってるだけとか思ってたのがぎっちょん、
そんなエリアは極々一部、
殆どは社員に付いて糞重い飲料ケース山ほど抱えてのダッシュダッシュダッシュ
自販機って聞くと外のしか思いつかないかもしれないけどそれなら楽
すぐ終わるから
厄介なのは屋内
駐車場と場所が離れてるから往復が大変
一番やばかったのは駅ビル内の社員食堂
駐車場から設置場所までエレベーター三つと糞長い通路二つと狭いバックヤード通らないかん
駐禁エリアでの待機でも、ただ座ってるんじゃなくて社員からの指示で補充飲料のピッキングがあるし
暇な時間なんて一切皆無
帰ったら帰ったで翌日分の積載は全部バイトの仕事
初日でどこに何を積むか場所と数まで把握せんと会社で待ってる積載係に怒られる
これで日給8千円
しかも8~17時の募集だったのに
実際は21時に上がれりゃ御の字
しかもサビ残とかやってられん
三日でバックれたわ
唯一まともだったのは
社員の給料が基本給+売上高の歩合で
夏場とかの繁忙期に売れ行きの良いとこ廻ると
糞忙しい反面、その分払われるものが多くなるって所か
月の手取りが50万超えたとか言ってた人もいた
まぁバイトにゃ全然関係ないが
絶対こんな仕事したくないだろと思ったが
中には元教師とかいうのがいて
その人に言わせると教師と比べりゃこっちは天国なんだそうな
やっぱモンペキチガイの相手は精神的に病むんだとさ -
名前:. #- | 2011/09/05(月) 20:49 | URL | No.:404306人間追いつめられると正常に思考できなくなるんだよな。
生きるために仕事してるはずなのに、気の毒に。
しかし自販機補充の仕事がそんなに過酷だとは知らなかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 20:56 | URL | No.:404310普段札幌近郊に住んでいて
たまに東京に行くと自販機の多さにビックリするけど
自販機の補充ってどう考えてもマンパワー頼りだよね
あの炎天下の揺れるアスファルトの側で黙々と補充するとか
考えるにきついわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 20:59 | URL | No.:404313陸上自衛隊に勤務すると、世の中の肉体労働が天国に思えるようになる。27歳までは入隊出来るので、暇な人はどうぞ。お勧めは施設科部隊と普通科。フル装備のハイポートはかなりキツイ。が、半年ほどで慣れる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 21:05 | URL | No.:404317肉体労働で月100時間残業とか体壊すわ
んで体壊したらすぐ捨てられるんだろうな
年取ったら無理だし、腰悪くしたら一生立ち仕事できなくなる
こういう人をゴミ扱いする会社にはちゃんと罰が与えられる仕組みがあればなぁ…… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 21:21 | URL | No.:404325自分で考える能力を育てないと未熟な日本社会では
犠牲者が増えるばかり -
名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2011/09/05(月) 21:27 | URL | No.:404331IT奴隷の残業とは違うからな、あいつら確かにデスマとかで200時間とか残業するけど
基本的にクーラー効いた部屋でデスクワークだし -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 21:30 | URL | No.:404333また奴隷自慢のスレですね
-
名前:名無し #- | 2011/09/05(月) 21:32 | URL | No.:404335便利な自販機の裏にこんな過酷な仕事があったのか。現代は誰かがどこかで動いてるからこそ成り立っているよな。にしても死ぬことはなかろうに・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 21:46 | URL | No.:404343結局肉体労働でも稼げるのはスキル要る職だって事だ
誰でも出来るようなのは肉体的に過酷に決まってる
とび職とか高層ビルのガラス清掃とか給料よさそうだな -
名前: #- | 2011/09/05(月) 21:56 | URL | No.:404352これを社員の責任だと本気で思ってる奴は頭が悪いな。
そもそも残業100時間しなきゃ終わらないようなシフト割に問題があって、そこは人数足りなかったら人を雇えよって話。
人を雇ったら人件費かかって赤字になるって? それを考えるのが経営者の仕事だよね?
社員は炎天下の中働いてるんだから、最低限の福利厚生と時給いくらは補償されて当たり前。
それをしないで利益が出たっつったって、詰まるところそれは社員から絞りとった血の値段ってことになる。
それがまかり通るなら、誰だって薄給の体力労働なんてせず、
いくらでも社員を搾り取るお仕事を起業すればいい。
でもそれはしてはいけないから、多くの人間が起業を思いついても
利益の出るビジネスモデルが作れずに、仕方なく社畜に身をやつしているんだろう?
で、こういう会社が取り締まられずにのうのうと生き残っているという、
こういう社会構造そのものが問題なんだよね。 -
名前: #- | 2011/09/05(月) 21:57 | URL | No.:404353エアコン点けたら駄目ってどこの奴隷会社だよ。
福利厚生の観点から言って絶対におかしいだろう。これは訴えていい件。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 22:09 | URL | No.:404360大変な仕事ですね。自分の仕事も大変だと思っていたけど。
自分の場合は短期集中だからいいのかな?
忙しい時は8~9時間の間防毒マスク着用して(もちろん昼食無し)、終わった後、マスクはずして思い切り息を吸い込んだら肺がチクチク痛かったけど(半分酸欠状態)、慣れて35度以上の炎天下で力仕事(マスクはつけてませんよ)してもピンピンしてる。昔の話だけど。
おもいっきりハードだと危ないから途中で休ませるけど、この仕事はダラダラと拘束時間が長く精神的にいきそう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 22:10 | URL | No.:404362残業自慢は全員過労死したかと思っていたがまだ生き残りがいたか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 22:13 | URL | No.:404363てっきり楽な仕事だと思ってた。ごめんなさい。
今度からはありがとうって敬意をもってみるようにする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 23:06 | URL | No.:404383いやいや、こいつの会社がダメなだけだろ。
同じ仕事してるけど、たしかに夏場はキツイ。でも残業もわずかしかないし、給料もまとも。
まぁ休みは少しすくないけどね。
これ、やってみるとわかるんだけど、自己管理ができないとできない仕事だから。
上にもキチンと上がれるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 23:10 | URL | No.:404384知り合いが新木場とかビックサイトとか補充しに行ってるよ♪
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 23:13 | URL | No.:404386経営者が現場の労働者のことなんて考えてないってことの見本かね
人件費削減するまえに何もしてない無能経営者の給料をカットしろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 23:49 | URL | No.:404402一日15台はガチでしんどい。
毎月末には自分の担当しているエリアの自販機を
全て回って集金、補充。15台どころか60オーバー
を一日で回る。
毎朝始発で出勤、退社10時を普通にしてる人間がザラだった。
マイナーな人間とバカばっかだったな~。
年収300万と自慢してたヤンキー社員もいた。
ないわ~。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/05(月) 23:49 | URL | No.:404403友人がやってるが、夏と冬は大変だそうだ。
ただ、春と秋は暇だと言ってたな。
実際春と秋には定期的に長休みを取って旅行とかに行ってる。
会社が悪いんじゃないかなぁ。
あと、お盆と正月が完全に無いのは可哀想だね。GW前後も忙しいんじゃないかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 00:04 | URL | No.:404406金額合わなかったら自腹なのは知らなかったわ
昔、家の近所で、偽コインが入ってたので、それを近くの別の自販機に入れて普通の小銭と交換しようとして捕まってた奴がいたけど、そういうことだったのな -
名前:名無しさん #- | 2011/09/06(火) 00:25 | URL | No.:404415自動販売機でジュース買わないから、誰が買うんだよ!実際売れてるのか?っていつも思ってたわ。
めちゃめちゃ売れてるんだな。
スーパーで買えば半額以下で買えるのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 00:25 | URL | No.:404416去年の暑い夏に、自販機で飲み物買おうとしたら間違って違う飲み物買ってしまった時に、隣で自販機補充している兄さんにあげたらすごくうれしそうだった。
ソーダじゃなくてアクエリアスを間違えて押せばよかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 01:00 | URL | No.:404431ブラックジョブリストに追加だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 03:21 | URL | No.:404469残業代満額出てれば結果はもう少し違うものになってたのかもね
-
名前: #- | 2011/09/06(火) 03:38 | URL | No.:404472労基は不当労働させている会社をガンガン摘発しろよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 04:08 | URL | No.:404474>>227
営業車でこまめに涼むとか適当に息抜きすればよかったのに
そういうのができない子だったんだね
休んでたら間に合わないほど回らされてたんだろ
間に合わなかったらぶん殴られるとか
そういうことができないように追い込まれてたんだろう -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/09/06(火) 05:02 | URL | No.:404478缶一本は軽くてもまとめて運ぶ時もあるだろうし
肉体的にも鍛えてないとやばいだろうね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/06(火) 07:32 | URL | No.:404499※37
お前の代わりに父ちゃんが外で競争して稼いでくれてる
お陰でお前はぬくぬくニート出来てるんだぞ
つまりお前も競争社会の恩恵を受けている訳だ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 08:33 | URL | No.:404510これ、大阪の吉川運輸のことだろ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 09:32 | URL | No.:404524ああベンダーの仕事か
俺もやってたわ
08:30~17:30って求人誌には書いてるけどホントは06:00~21:00だったw
駅とデパートの補充は地獄で階段しか使えないから死ぬ
まあ手取り30万超えだったが辞めた
残業代出ないしなw売り上げ本数のノルマあるし -
名前:へ #- | 2011/09/06(火) 09:58 | URL | No.:404527俺もやってたわ
二日で辞めた -
名前: #- | 2011/09/06(火) 10:28 | URL | No.:404529ほんと雇う方も雇われる方もキチガイばっかりの国だな。
ヨーロッパ型の先進国目指すなら
夏休みは1か月とか週4日程度の仕事で仕事はシェアするとか
考えないといかんのに一人に押し付けて残業させまくって死ぬまで働かせるって
先進国のする事じゃねぇよw -
名前: #- | 2011/09/06(火) 11:08 | URL | No.:404536まず、経営者に全責任があるだろ。殺せ!
次に経団連などの歴代トップ連中。殺せ!
その次に官僚と政治屋のトップ連中。殺せ!
これくらいはやらないと気がスマンだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 11:14 | URL | No.:404538コカコーラの兄ちゃんはJKからの支持は絶大だけどな
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/09/06(火) 12:37 | URL | No.:404545官公庁以外のルートマンはかなり大変だろうな
コンビニの配送ルートマンなんかは三ヶ月くらいで新しい人になってるし -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/06(火) 12:40 | URL | No.:404546よく募集してるしイメージ的に楽そうなんだけど超激務なんだよな。就活サイトでも載ってたけど労働環境苛酷って聞いていからスルーしてた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 12:43 | URL | No.:404548俺も新卒社員でベンダー補充やってたが辞めたわ。
あれは売れる夏場も当然きついんだが、HOT⇔COLDの切り替えの時期も相当なもんだよ。
スレ読んでていやな記憶が蘇ってきたわ。
自販機なんて腐るほどあんだから、もっと数減らしても誰も困りゃしないのにな・・・
-
名前:あ #- | 2011/09/06(火) 13:32 | URL | No.:404566真夏にエレベーターのないマンションの6階でビール12ダース頼んだ奴は絶対に許さない絶対にだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 14:16 | URL | No.:404600きっと大量に補充しなくちゃいけないのに、ノルマがあるから、一日中気が休まらないんだろうな
そうとう体力使うだろうし、夏場なんて地獄 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 14:30 | URL | No.:404612かわいそうに
望んだ仕事でもなかっただろうに真面目だったんだろうな
でも4ヶ月で肉体労働で8千万はどうかな・・・ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/06(火) 16:05 | URL | No.:404661甘えでしょ、これ一人だけ働いてたならわからなくないけど
他にも同じ仕事こなして頑張って生きてる人いるじゃん
むしろこいつがいなくなって他の人の負担増えたdろうに
こいつほんと自分勝手な最悪な人間だよ甘え過ぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 17:39 | URL | No.:404689普通の会社員レベルで命よりも大切な仕事なんかないよね
罰として経営者にこの人と同じ仕事をやらせたい -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 18:05 | URL | No.:404697給料が見合わないと思ってキリンビバレッジの内定蹴ったけど正解だったな
月14万+歩合で7:00~17:00(実質~22:00)
残業代なし、ボーナスほぼなし
ベテランになっても月35万程度の出世なし
ここの条件で働いてる奴がいるのかと思うと
憐れみさえ感じたわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/06(火) 18:29 | URL | No.:404707末端はほんとゴミみたいな扱いするよな日本って
-
名前:ななしカナ? #- | 2011/09/06(火) 21:22 | URL | No.:404811自殺の時点で同情できんわ。
根性なしなだけだろ。
倒れそう? 倒れてから文句言えよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 22:18 | URL | No.:404845※186
死 ね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 23:31 | URL | No.:404888※185
美しい国ですからw
自称右ほど切り捨てを叫び国民を消耗品扱いする社会だぜ? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 00:16 | URL | No.:404914仕事で倒れられるくらいなら、勉強で倒れれば人生変わってただろうに
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 00:56 | URL | No.:404945また残業俺の方が多いとか不幸自慢、お前もその位不幸になれかよ
さっさとその日本人に多い糞体質直せよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 01:10 | URL | No.:404953同業他社だが冷房禁止のトラックとか嘘もいいとこだろ
本当なら同情するわ -
名前:放課後名無しタイム #- | 2011/09/07(水) 01:15 | URL | No.:404954こういうスレって何でいかに自分がより過酷でブラックな仕事場で働いていることを自慢して自殺した人を貶める奴が居るんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 02:00 | URL | No.:404976辞めたらいいじゃN
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 04:20 | URL | No.:405006ω・`)…ベンダー…ぼkもやってたw
5:50~20:00まで…夏は昼飯すら取れなかったよ。
おかげでカメンライダーのような腹筋に(ry
1日15件は楽な部類だと思うの。平均25~28件
ベテランさんは31件とかの兵もいたかな?
紙コップだけならまだしも…缶&ペットボトルや瓶まで…地獄だったなw
しgと厨ケガして…即効辞めさせられたwww
その後…鉄屑屋や解体屋(チョンコ&右翼&極道の集まり)に転職したケドwww全然楽しかった。
-
名前:あぁ? #- | 2011/09/07(水) 14:23 | URL | No.:405110お前らに言っておく
ガス代かかるとかノルマだとか
そんなもんグダクダ言われた事なんて一度もない
帰ってからの製品補充はバイトがやるし
それぞれの地域の特性、天候によって
自販機の売れってのはすぐ変わる
体調が悪いときは無理せず台数も減らしてる
これで20万以上手取りで貰ってるけど
何か文句あっか?
-
名前:名無しビジネス #KtOtvm9U | 2011/09/07(水) 15:41 | URL | No.:405128米195
でも自殺してるみたいですけど? -
名前:名無しさん@よみとば #- | 2011/09/07(水) 22:59 | URL | No.:405253*196
*195に聞いてもしかたないだろう
職場や個人で事情が違うんだから
当たり前だが -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/08(木) 08:16 | URL | No.:405376正社員のほとんどがトラック運転して自販機に詰める作業やってるダイドードリンコに
昔内定貰ったけどダルそうだから蹴って色々あって今ニートやってるけど
どうなんだろな、やっぱしんどいのかな -
名前:名無しビジネス #XVgCdbeE | 2011/09/08(木) 15:59 | URL | No.:405493スレで残業時間自慢している社畜に笑った
必ずいるよなこういうやつ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/08(木) 18:07 | URL | No.:405533キツイから辞めたって言って27歳が家でゴロゴロしたら
親はどーせ「アンタ、考えが甘いのよ!」って罵倒するくせ
それが聞こえる様だから自殺を選ばざるおえなかった
とは言えんか? -
名前:名無しビジネス #V54S/nVg | 2011/09/09(金) 08:00 | URL | No.:405769>こういう労災出す企業に制裁金出す仕組みつくれよ
>海外じゃ当たり前だろ
そうしたら保険と一緒で
事前示談で終わらされて
こういう話そのものが社会に出なくなる
けど制裁金は賛成 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/10(土) 07:19 | URL | No.:406243これってただ自販機にジュースつめてりゃいい話でしょ?
こんな楽な仕事で辛いとかただの甘えだろ。むしろ俺が代わりにやってやりたいわ。暑いならジュース飲めばいいじゃん。 -
名前:名無しさん #- | 2011/09/10(土) 12:21 | URL | No.:406300やってあげてくれ
-
名前:名無し@まとめいと #- | 2011/09/10(土) 17:02 | URL | No.:406415>>202
この炎天下で、十何台もある自販機に数十往復してクソ重い飲み物の詰まった箱を運んで補充し、更に残業時間が三桁あるだけの簡単なお仕事です。 -
名前:名無しの萌さん #- | 2011/09/11(日) 11:45 | URL | No.:406743そんなにきつい仕事だったのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/11(日) 21:51 | URL | No.:406987都内でコーラの配送(小売メイン)やってるぜ
一応自販機を管理してるディーラーに対しての配送もあるけど自販機関連の操作とかはできないな
しかしトレーナーとかが悪いとこうなるんだろうな
そのあたりが変わってすげえ面倒になったからな
ギリギリまで積めばいいもんじゃないのにな・・・ -
名前:名無しビジネス #nXKMcwgs | 2011/09/13(火) 22:43 | URL | No.:407558IT社畜辞めて明後日応募しようとしてたんだけど・・・うーん・・・まぁがんばってみるか
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/13(火) 23:02 | URL | No.:407567>男性は就職氷河期さなかの15年に大学を卒業
15年?何の年? -
名前:名無しのアレ #- | 2011/09/19(月) 22:30 | URL | No.:411056正社員ってそんなに大事かなあ。
自分で企業したほうがいいのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/23(金) 17:43 | URL | No.:412389自殺して当たり前とか言ってる奴何様だよ
-
名前:名無しビジネス #8l8tEjwk | 2011/09/23(金) 22:12 | URL | No.:412478懐かしいなコーラで自販機補充してたわ…
時々トラックを路上に捨てて蒸発する社員も居たな
俺的には楽な仕事だったけど
この人はかなりキツイルートを周ってたんだろう -
名前:つのやん #- | 2011/09/24(土) 22:49 | URL | No.:412913残業100もやったら始末書
-
名前:いなやん #- | 2011/09/24(土) 23:00 | URL | No.:412922むしろクビかも
-
名前:はうる #iLa28H.2 | 2011/10/14(金) 23:40 | URL | No.:422485エアコン使えないとこ追求しれ
糞経営者に一矢を -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/19(木) 00:12 | URL | No.:468289過労自殺者がでてる現実をみずに叩いてるやついてわろたw
叩いてるやつにやらしてみてえw
弱音の一言もださんかったら認めたるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/23(月) 22:47 | URL | No.:471116俺なら~~って社畜自慢する奴まだいるんだなw
こういうのがしぶとく生き残ってブラック存続させてくんだろうなwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 23:57 | URL | No.:476283恐ろしいな
応募しようと思ったけど、やめた -
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/28(火) 22:59 | URL | No.:491700飲み物補充する仕事ぐらい、お前らに回してやれば良いのにねー
該当自販機の近所の主婦とか、暇そーな奴はいくらでもいるだろー -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/09(金) 09:27 | URL | No.:496389それでも死んだらだめだろ。死んだら。
-
名前:名無しビジネス #af5h98lg | 2012/07/03(火) 10:15 | URL | No.:569042うちの会社に自販機あってよく搬入してるの見るけど
挨拶しても無視されるよ
そんな底辺層 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/03(火) 12:26 | URL | No.:569087つか、バイトを5年もやってて社員の業務内容がどんなものかも把握出来てなかったのか?
平たく言えば、こいつ自身もナメてたんだろ。
-
名前:yu #7KJvJ7bA | 2012/07/10(火) 07:49 | URL | No.:574211意外と傍目から見ると楽そうだけどキツイ仕事ってある
自販の補充みたいに体力的にキツイ仕事
IT土方みたいな精神的にキツイ仕事
面白いところでタクシー運転手
これがきつい
暇できついと言う経験はなかなか出来ないだろう
そして、深夜までやるから眠くてきつい
長時間の運転は思いのほか体力的にきつい
信じられないくらい客の態度が悪く精神的にきつい
15時から27時がデフォその後に洗車で終了
通勤時間を入れると軽く13時間、週休1日
当然ノルマはあるは、客待ちの時はエアコンは使用不可
ブラックはなぜか社員同士が相手を縛りあう
北朝鮮や日本の戦時中に有った隣組制度みたいなものだ
相互監視して手を抜かないようにしている
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/29(日) 01:08 | URL | No.:585071自殺はいかんよ。自殺は。
なんだかんだ、自殺を選んだ奴が悪い。
しかし、お前らもう少し同情できんのか?
まともに職にありつけた経験がない27歳が
お先真っ暗になって、絶望しちゃう気持ちがわからんか?
実際、ジュースの仕事はしんどいみたいね。
昔、別の仕事で同僚だった奴から話きいたけど
本当にしんどそうだよ。
デスクワークしかしてこなかった奴は
肉体労働の100時間は想像つかんかな?
俺はどちらも経験してるが、肉体労働はつらいぞ。
デスクワークは正直手も抜けるし、自分次第でなんとかなる部分も大きい。
もちろん職によるだろうけど、ジュースの仕事がしんどいってのは間違いないと思うよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/02(木) 09:32 | URL | No.:587705甘えんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/09(木) 00:15 | URL | No.:592105同業だけど、毎日7~21時で手取り20万いくかいかないかだな。
ボーナスなんて全員一律で手取り4万だ。
金なんて貯まらないわ。ストレスと疲労しかたまらない。
夏場はもちろん冬だってきつい。
台風だろうが大雪だろうが出なきゃだめだしな。
春秋はHOTCOLD切り替えで暇なんてない。
自販機に製品詰めてはい終わり、なんて今はないしな。
賞味期限のチェックだってしなきゃならない。
金がつまったゴミが溢れてる売り切れてるだの電話きたらかけつけないといけないし。
本当に暇がない。
ほんとにこの仕事だけは選んじゃだめだわ。
でも自殺はだめだ。辞めれないなんてないから。死ぬくらいならバックレろ。
こんな会社の為に死ぬこたぁない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/16(水) 01:09 | URL | No.:687609自殺するまでに追い込まれた当人を考えると辛いね他人事なんだけど お疲れさんと言ってあげたいね ほんとお疲れ様
-
名前:エルメス バッグ #8w9uXYeY | 2013/04/07(日) 01:41 | URL | No.:739188はじめまして。突然のコメント。失礼しました。
-
名前:働く名無しさん #- | 2013/06/16(日) 08:06 | URL | No.:774103大手企業の自販機管理員は良いぞ!従業員組合、福利厚生、月給制、ボーナス年2回(寸志とは違う)、働いている職員(社員)はほとんど大学卒で役職なれば.特殊トラックの運転じゃなくデスクワークなるのでとても良い職場です。
-
名前:名無しさん #- | 2013/06/16(日) 08:13 | URL | No.:774104俺の友達は自販機のルートしてるけど給料がいいみたいですよ。仕事も楽しいみたいだし.役職なれば事務職なるからとてもいい職場だと思います。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/25(月) 21:02 | URL | No.:85327724時間戦えない人は要らないんだろうね
もはや日本では
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4267-849aa5d7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック