- 1 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/05(月) 20:40:11.25 ID:skRyWtD9P ?PLT(12121) ポイント特典
- ゲーム使用、アダルトサイト閲覧が丸わかり。業務用パソコンは会社に“監視”されている
8月31日、大阪市は勤務時間中に業務用パソコンでゲームなどをしたとして- 32人を処分したと発表した。 市は昨年12月に業務用パソコンの不正監視システムを導入、
- さっそく4人がゲームをしていたことが発覚し、 同年4月から12月までの8ヶ月間についても
- 調査したところ、最高で119時間ゲームをしていた職員もいたという。
もっとも重い処分を受けた課長代理(48歳)は、ゲーム78時間(8ヶ月間)に加え、- 09年にも芸能人のサイトを見ていたという前科があった。処分は停職10日間。これを聞いて、
「公務員(会社員)なら当然」と思った一方で、内心ドキリとしてしまった人もいるのではないだろうか。
このように企業のパソコンが“監視”される状況は、年々拡大している。- 財団法人労務行政研究所が2010年3月に実施したアンケートによると、
「ネットの利用状況をモニタリングしている企業」は全体の56.8%、
メールは40.7%。つまり、半数の企業は社員がパソコンをどういった目体で- 使用しているかを監視しているのだ。
さらに、そうしたモニタリング実施企業のうち「社員に周知せず黙って監視している」のは 21.7%、
従業員300人未満の中小企業に限れば25.7%。一方で、「アダルト系など問題のあるサイトへの- アクセス制限をかける企業」は、従業員数 1000人以上で82.4%、300人未満では40.3%と
- なっている。(『労政時報』第3777号)
全文はソースで
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/09/05/6759/
- 32人を処分したと発表した。 市は昨年12月に業務用パソコンの不正監視システムを導入、
- 93 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/05(月) 21:16:46.25 ID:HXq3SN4v0
- 2ちゃんなんてブロック掛かってるのが普通じゃないのか
- 21 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/05(月) 20:46:14.08 ID:LfarHSkU0
- ネットワーク管理者になれば問題ナス
- 248 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/05(月) 22:51:10.72 ID:E58M59DmP
- 社内のLANでフィルターかかってるから私用じゃ使えない
つうか営業なのでサボってネットカフェで十分
- 224 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/05(月) 22:29:01.76 ID:gUl2x7B/O
- なんかBBSPINKがどうたら言われたなあ
聞き流したけど監視されてたのか
- 229 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/05(月) 22:32:46.09 ID:HlTouxyy0
- シス管はガチで面白い
昔某大学のコンピューター室のシス管バイトやってたけど
色々やばいこと筒抜けでワロタ - 134 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/05(月) 21:36:08.19 ID:vAYuvBZp0
- 小さい会社だけどCiscoのURLフィルタとか設定したりしてる
当然俺が設定してるのでリア充サイトは全部deny(mixiとかTwitterとか)
2chもdenyだが俺のPCだけ許可
- 169 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/05(月) 21:46:56.08 ID:TLHCKCfL0
- アクセス履歴観てると職場の誰がどんなサイト観てるか一目瞭然でなかなか楽しい。
一番仕事に必要の無いサイトを覗いているのが社長と言う
- 171 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/05(月) 21:49:35.63 ID:LRNaXYkV0
- >>169
客先の情報システム担当者が言うにはゴルフ関係のサイトはかなり多いとのこと。
1度規制かけたらなんで規制しているんだ!って電話かかってきてそれ以来
ログだけとって画面は普通に出してるらしい。 - 221 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/05(月) 22:26:32.23 ID:JRZwl52K0
- シス管の俺がレポート作成するとき恥ずかしくなるようなことすんなよ
ドM性感とか母乳風俗とかのスクショ印刷したときは
「ここで女子社員に見られたら
俺\(^o^)/」だよ
あと、ちょっといいなと思ってた女子社員が「性病 夜間診療」で- ググってたのはちょっと切なくなった
- ググってたのはちょっと切なくなった
- 225 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/05(月) 22:29:31.76 ID:EA/KtUyT0
- >>221
シス管すげえ楽しそうだな。人の秘密を知れるだなんてなかなか出来ない経験やで。
- 34 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/05(月) 20:47:40.71 ID:0cVW8yJH0
- 社内SEやって時、強面で有名だった購買課長がロリであることを発見したことがあったなぁ
まぁ、一人で何百台ものクライアント機の面倒まで見るんだからプライバシーとか言って
られないよね? ニヤニヤ
- 40 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/05(月) 20:48:50.07 ID:m88d+wiq0
- シス管で監視というかログ見てた
2chとかは見れないようにしてたけど
ひでえ社員は上に報告、そこで審査して黒リスト入り、業績に影響 - 144 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/05(月) 21:40:02.34 ID:XHp429as0
- 仕事中2ch見てるけどやることやってるから何もいわれてない
でも何かひとつ問題起こしたらそこから色々と突っ込まれそうだな
- 114 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/05(月) 21:26:32.83 ID:JRZwl52K0
- シス管やってたときはトップの勅命でやってたな
育児休暇とか産休とりたい社員をクビにしたいらしく「なんかない?」とか言われて
キーログ仕掛けてIPチャット再現したのが一番めんどくさかった - 211 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/05(月) 22:20:05.38 ID:2A0j1kfn0
- 業務外のサイト見てる奴に対してちゃんと仕事しろよっていう趣旨じゃないからね。
企業にとって従業員の弱味は美味しいんだよ
- 151 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/05(月) 21:41:37.28 ID:C3LLkAi00
- 履歴のクリアととインターネット一時ファイルの削除
オートコンプリート履歴のクリア
これで痕跡は消せる - 166 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/05(月) 21:46:25.40 ID:yxMvhGRwP
- >>151
確かにIE上で履歴は消えているのだが、何故か、見れてしまうその恐怖の方法。
消した履歴を見るのは、とっても簡単。
まずはEXCELを立ち上げて、適当なセルを右クリックして、「ハイパーリンク」を選択。
次にリンク先から、「ファイル、Webページ」をクリックし、「ブラウズしたページ」を選ぶだけで、
消したはずの履歴がすっかり丸見え
http://www.tanteifile.com/diary/2008/07/07_01/index.html
- 197 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/05(月) 22:12:50.25 ID:HlTouxyy0
- 仕事でLinux関連の記事ググってて、
必要な情報が載ってるサイトかと思ったら2chで- アクセス拒否食らったときの絶望感は異常
- アクセス拒否食らったときの絶望感は異常
- 79 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/05(月) 21:05:57.42 ID:ZqJn8vNB0
- ム板に有用な事が書いてあるスレがあったりするのだが(´・ω・`)
- 133 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/05(月) 21:36:04.34 ID:ee0cl3Fw0
- 今すぐ会社の仕事で必要な情報を会社で見て何が悪いんだよ
まあ、今はスマホでこっそり見れるからいい時代にはなったな
あとサイトを直接見るんじゃなくて、Googleなどのキャッシュを使うと案外見れたりする
- 240 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/05(月) 22:43:18.82 ID:Rx8leSa60
- 普通にスマホで良いじゃん。
会社のネットなんて仕事だけにしとけ。
他の人の死角にスマホ置いてやればいい。
- 226 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/05(月) 22:29:50.11 ID:nNJ7FXYu0
- ルーターにWi-Fiのアクセスポイント直結してスマホ繋いだらバレる?
- 231 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/05(月) 22:34:12.28 ID:TsvQ79aG0
- >>226
まず許可されてないAPが接続された時点で管理者にアラート出せる
接続したスマホはNICのベンダーコード、OSバージョンくらいなら分かったりする - 204 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/05(月) 22:15:50.77 ID:MdgGmS0Y0
- 普通に制限かかってる
おまんちんに引っかかる企業が理解できない
- 23 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/05(月) 20:46:20.05 ID:vtmwkoKm0
- フジ社員も気をつけておけばよかったのに
- ※狼板の高岡スレでフジテレビ社員がIPを晒すwwwwwwwwwhttp://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-4194.html
- ※狼板の高岡スレでフジテレビ社員がIPを晒すwwwwwwwwwhttp://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-4194.html
- 14 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/05(月) 20:44:51.12 ID:bA5ABQYQ0
- Winについてるリモート機能で家のPC操作すればええやん
- 71 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/05(月) 21:02:09.05 ID:DGqzlJ3l0
- 普通はそう言うポート潰すがな(・ω・)
- 154 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/05(月) 21:42:22.26 ID:Z1GA6sOK0
- 監視されているなんてのは今やどこでも当たり前だろ
SSLしか使わないし、ドメインでばれるような場合はSSLで- 自宅に繋いで自宅PCを中継してアクセス
- 自宅に繋いで自宅PCを中継してアクセス
- 191 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/05(月) 22:07:20.12 ID:+IFey6Y/0
- マジレスすると、その手の監視ソフトは最低でも↓の記録をとっている。
・日時、ログイン名(ADと連携している場合もある)
・プログラムでもブラウジングでも「タイトルバー(一番上の左上の内容)」の表示
・ブラウジングだとURL
・参照、更新、追加したファイル名
・メールの送信先、受信したメールの内容
例えばwww.yahoo.co.jpとセットでタイトルバーのYahoo! JAPANも記録されている。
エロサイトなんて見ているとURLで分からなくてもモロばれ。
- 137 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/05(月) 21:37:03.96 ID:xeYDs6F40
- 操作ログを管理者に送出するエージェントを端末にサイレントインストールされてるぞ
WEB閲覧はプロキシでブラックリスト形式で制御するのが普通
ファイルの流量、任意のプロセスやサービスの稼働を条件に管理者にアラートを出すことも可能 - 29 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/05(月) 20:46:54.28 ID:NuPaD0sv0
- 以前、MSの企業向けの営業みたいな人がTVに出て説明してたけど
どのフォルダを閲覧して、何のファイルを開いてるかといったことまで
監視できる様になってるみたいだね。
- 37 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/05(月) 20:48:16.85 ID:oUsjUaRw0
- >>29
監査機能もあるし、共有フォルダにexe置いただけで管理者にメールするとかも出来る
- 181 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/05(月) 22:00:22.15 ID:jSZ89F3I0
- やべぇ 無料エロ動画で毎日見てた。
事務所の連中にばれてるのか・・・・・
明日から自粛しよう。 - 102 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/05(月) 21:21:35.00 ID:/nMuTax50
- SSL-VPNソフトとか使って頑張れ
- 118 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/05(月) 21:28:44.39 ID:DGqzlJ3l0
- >>102
- 今の監視体制はソフトのインストールどころか
何のソフトを何時起動して、何をインプットしたか?
どの窓をアクティブにしたか?とか全部保存してるぞw
- 今の監視体制はソフトのインストールどころか
- 74 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/05(月) 21:03:38.43 ID:BGeQYIhq0
- 言っておくが、USBを差したかどうかまで丸わかりなんやで!
- 73 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/05(月) 21:03:09.85 ID:lnlnkwcS0
- 最近の監査ソフトはソリティアの成績まで見られてるぞw
監視している側は楽しい
- 【『LOOK』】
- http://youtu.be/A_CQuz_VeRw
JP1によるシステム監視の
実践ノウハウ
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 00:12 | URL | No.:404409当然だろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 00:21 | URL | No.:404413>>151がすげー頭悪いってことは良くわかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 00:29 | URL | No.:404417後ろめたいことは何一つやってない俺に隙は無かった
-
名前:ななしクン #- | 2011/09/06(火) 00:42 | URL | No.:404420イントラネットから独立させてるから問題ないお^q^
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 00:47 | URL | No.:404421監視は当然だとは思うが
うちのザルなネットワーク環境がどこまでやってるやら -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/09/06(火) 00:48 | URL | No.:404422コマンドプロンプトでformat:c打ち込めばおk
-
名前: #- | 2011/09/06(火) 00:49 | URL | No.:404423べつに知られても問題ないだろw
犯罪者かおまえらww -
名前:ゆとりある名無し #JalddpaA | 2011/09/06(火) 00:52 | URL | No.:404424これ使えば管理者の人にロマンチックな告白が出来るな
某公園の一番奥の個室でお待ちしております♂.txtとか -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/09/06(火) 00:53 | URL | No.:404425金融業で電話も録音、メールは総務に見られる
職場でお喋りできなから先輩とメールでチャットし過ぎると、総務から電話で小言を言われる
少し危険性があるサイトにアクセスしようとしても、許可が必要
本当に監視されているなーと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 00:55 | URL | No.:404426まあ、仕事が出来たら多少は見逃してもらえるよ
仕事できない奴は注意しような -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 00:56 | URL | No.:404427仕事中こっそり2chが止められない
早くブロックしてくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 00:58 | URL | No.:4044282chとかならわかるけど
会社のパソコンでエロサイト見る奴は
どこまで性欲に支配されてんだよw -
名前:名無しさん #- | 2011/09/06(火) 00:58 | URL | No.:404430シス管業務やっていたけど、ログは取っていたけど
取っているだけで監視(繋いだ瞬間連絡!)なんてやらねーし、そんな設定までしてねーから
普通にフィルタリングで弾くだけ
依頼があればログを出していたけど、こっちだって暇じゃねーよw
ログは残っているからお前等1回だけなら大丈夫とか思うなよw
まぁ1回じゃ問題ないが酷い奴は本当にログが酷いからwwww -
名前:くず鉄のななし #- | 2011/09/06(火) 01:02 | URL | No.:404432仕事に集中すれば
そもそもネット見る暇なんてないんだな。これが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 01:04 | URL | No.:404433便所でスマホ見てるから
別にいいんだけどね -
名前: #- | 2011/09/06(火) 01:04 | URL | No.:404434普通に2ch含めて変なの見るなよって言われるし
フィルタ掛けられて見れなくなってる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 01:06 | URL | No.:4044362chは繋がらないけどまとめサイトは見てる。
さすがに書き込みはしないけど。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/06(火) 01:07 | URL | No.:404437スマホが流行ってる理由ってこれだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 01:10 | URL | No.:404438インターンシップ先でエロ動画見てしまった・・・
社員が俺をほってどこかに行きやがったから・・・
や ば い -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/06(火) 01:10 | URL | No.:404439>>151は馬鹿が最近仕入れた知識を釣りのつもりで書いたけど、どう解釈されても馬鹿にしかみえない結果になったって感じか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 01:12 | URL | No.:404442コピペブログはセーフですか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 01:16 | URL | No.:404443会社に損害与える行為さえしなきゃ問題ないだろ
ただ、損害与える行為したらとんでもない請求くるだろうなぁ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/09/06(火) 01:19 | URL | No.:404444昔深夜巡回の仕事してる時に空いた時間でエロゲやったなぁ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/06(火) 01:20 | URL | No.:404445パスワードも抜かれてるのかね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 01:21 | URL | No.:404446社内ネットワーク管理者の俺最強
-
名前: #- | 2011/09/06(火) 01:26 | URL | No.:404449むしろクビにしてくれよwww
-
名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2011/09/06(火) 01:29 | URL | No.:404450モバイルwifi+私用のノートPC or スマフォやtabletで終了じゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 01:46 | URL | No.:404452前の会社ではパソコン支給されて
2日目でモニタリング入ってるって分かったわ
理由は上司の表情w
自分がググったりフリーソフトインストールしたりすると
いちいち顔が変化するから面白かったw
別に遊んだりしないから構わんのだけど一応設定で切っておいた
あと、ヘルプデスク業務の人間が異常に多かったから、そのあたりも判断材料になった
一日中貼りついて社員の動向見てるんだろうなあと
なんだか可哀想な仕事だと思った -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2011/09/06(火) 01:51 | URL | No.:404454大学の研究室から2chやオンラインFPSに興じていたのもバレているのか・・・
どうりで最近、教授の対応が冷たいと思ったらそういう訳か -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 02:14 | URL | No.:404458前の職場でyoutubeで音楽聴きまくってた(ほかの社員もやってた)。いま思うと甘い会社だったんだな、一度も注意されなかったし。今の会社だったら即解雇だな。。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 02:24 | URL | No.:404460当たり前だろ。労働時間に会社の資源(電気、支給PC、ネットワーク環境)を使って何やってんだよ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/06(火) 02:33 | URL | No.:404461会社でWIMAX最強伝説
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 02:33 | URL | No.:404462LanScope構築したわ
リアルタイムイベントログとかだと、全部操作拾ってくるから気をつけたほうがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 02:52 | URL | No.:4044652ch閲覧規制したら仕事の進捗が大幅に滞った…
なんての以前どっかのソフトウェア関連で聞いたような
行き詰った時にアドバイス求めることができなくなったからというオチ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 03:20 | URL | No.:404467ケイタイかスマートフォンで見ろよ
会社の回線使うのは仕事だけで十分だ -
名前:名無しさん #- | 2011/09/06(火) 03:21 | URL | No.:404470俺なんて戦国IXAとかやってたわwww
残業や休日出勤で暇な時とかやっているけどこれぐらいでも首になるのかな?
そもそも残業代も出ないで230時間労働って部分で相当ブラックだから逆に訴えたいレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 04:41 | URL | No.:404476むしろ監視しとかないとヤバイ
意識が徹底していないとフジみたいなことやっちゃうから -
名前:名無し #- | 2011/09/06(火) 05:10 | URL | No.:404479会社のPCでネットサービスのアカウントパスワードぶち込むやつがいて情弱の極みだと思った。
お前の傍らにあるスマホでやれスマホで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 05:22 | URL | No.:404481今時学校の生徒用のPCだって教員用のPCから監視されてるのになに言ってんのこいつら
マジでこいつら30代のおっさんなんじゃねーの? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 05:25 | URL | No.:404482職場には情報漏洩対策を行う義務があるんだから、履歴ログ見たりメールにNGワード入っていないか監視すんのは当然でしょ。
ま、5大新聞チェックしている分には問題ないが、ここなどはあらぬ誤解を受けぬためにも、自宅かネカフェ経由でアクセスすべきですな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 05:34 | URL | No.:404483クライアント側のセキュリティソフトで監視ソフトのIn-OutBound潰せたりできんの?
監視ソフトがrootkit化してたら存在すら気づかないだろうけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 05:50 | URL | No.:404485仕事しろ、そして家でやれ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/06(火) 05:56 | URL | No.:404487数年前、掲示板の類いがブロックされてる職場で困らされたなあ。
コーディング中にググって質問と回答っぽいページを見つけても
ブロックされてて回答が見られないということが何度もあった。
仕事の邪魔をされているという精神的なストレスがきつかった。
信用されていないということも悲しかった。
ピープルウエアの考えがもっと広まってほしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 06:28 | URL | No.:404488俺ならpc切り替え機使って
ブラウジング用にもう一台を仕込んで
回線はスマホをテザリングして使うかな。
実際には外回りで遊び放題だからいいけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 06:38 | URL | No.:404491cmdはオワコン
shに統一して欲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 07:17 | URL | No.:404495すまん、公務員ってインターネットに接続してないと困る仕事あるの?
-
名前:名無しさん #- | 2011/09/06(火) 07:19 | URL | No.:404496まとめブログとかは、
ブログ側にログが残るじゃん。
ドメイン名とかの。
まあ、名の通ったとこの社員とかがやるのは良くないよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 07:45 | URL | No.:404501コピペブログが「娯楽」で弾かれた時の虚しさ
2chは弾かれていないのにな -
名前:774 #- | 2011/09/06(火) 08:06 | URL | No.:404505
自分ん家の私物パソコンまで検閲されてますが、それが何か?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 08:15 | URL | No.:404506おい学校で教師が2ch見てるぞどういうことだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 08:25 | URL | No.:404508結構2chは役に立つこと多いから困る
書き込んだりはしないがな -
名前:芸ニューの名無し #- | 2011/09/06(火) 08:31 | URL | No.:404509仕事しろよ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 08:34 | URL | No.:404511chromeのシークレットウィンドウ使えばバレないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 08:52 | URL | No.:404514メール以外できないようにするのって無理なの?
ネット閲覧は不必要でしょ? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 08:54 | URL | No.:404515>chromeのシークレットウィンドウ使えばバレないだろ
シークレットモードにした時の注意書きを半年読んでろ -
名前: #- | 2011/09/06(火) 08:56 | URL | No.:404516エロサイトを咄嗟に隠そうとして画面最大化してパニクってた奴いた
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 08:58 | URL | No.:404517※54
客先や公官庁のHPすら見ないの? -
名前:あ #- | 2011/09/06(火) 09:10 | URL | No.:404520っーか今時、自由にネット出来る会社の方が少数派だろう。
管理職以外は見れるページも規制されるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 09:11 | URL | No.:404521専ブラとかfirefox使ってもわかるものなのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 09:14 | URL | No.:404522今まさに職場のPCで見てるんですけどw
俺やばい? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 10:25 | URL | No.:404528マジかネタかわからんが、2割くらいはマジで頭悪いヤツいそうだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 10:31 | URL | No.:404531米60
拙者もでござる
でも息抜きに見ると仕事頑張れるよね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 10:54 | URL | No.:404534顧客情報扱ってる都合上、平社員のPCはほぼWEB閲覧できない。
携帯も社内に持ち込むの禁止でロッカーで保管。
UBSに何か機器をつないだ途端アラートが鳴って、管理者が飛んでくる。
各部屋はカードキーで入室、管理者以外入れない部屋も多数。
ウチはこんな感じで管理やってるけど、
これ位当たり前じゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 11:08 | URL | No.:404535銀行は携帯持込禁止、USB使用禁止ってとこが殆ど
-
名前:名無し@まとめいと #- | 2011/09/06(火) 12:01 | URL | No.:404540※63
本来はそれが普通
ちょっとかじってると履歴を消すが、結局管理者から上に筒抜けなのよね
ソリティアやってた馬鹿どもが処分されたニュースもあったね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 12:04 | URL | No.:404541ソリティアやったぐらいで処分かよ
キッツイなぁおい -
名前:名無し@まとめいと #- | 2011/09/06(火) 12:15 | URL | No.:404543当然だが、問題なのはソリティアやってたことじゃないからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 12:17 | URL | No.:404544結構ぐくるのキャッシュなら見れたりフィルターもちょっと穴あったりするけどね
どうしても調べたい情報があって見れない時はキャッシュで見てる
一回キャッシュ見すぎてぐぐる自体から規制された事あるけど -
名前: #- | 2011/09/06(火) 12:41 | URL | No.:404547カタカタ…見ているのは分かってるんだぞ…っと
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/09/06(火) 12:46 | URL | No.:404549やっべ!夜ガイ見まくりだわw
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 12:53 | URL | No.:404550支給品が未だにP4とか効率悪すぎるから自腹でレッツノート買ってWIMAXしてる
繋いでるLANケーブルはダミー
勝手にプライバシー覗かれてたまるかw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/06(火) 14:46 | URL | No.:404623仕事で必要な情報を調べていて2ちゃんのスレなことはよくあるけど、
ブロックされた時に涙が出る(´・ω・`) -
名前:名無しさん #JalddpaA | 2011/09/06(火) 15:34 | URL | No.:404653>>71
私物持ち込みOKなら賢い方法だね
金融系とかは持ち込み自体NGだから無理だけど -
名前:あ #- | 2011/09/06(火) 16:36 | URL | No.:404673自分の部屋のパソコンで、ハゲを傷つける言葉を考えるスレ見てたら親父がマジギレしてきた…
何してんだよ親父 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/09/06(火) 17:22 | URL | No.:404686前LanScope作ってたよ^^
ぶっちゃけほぼ全部の操作わかるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 18:21 | URL | No.:404701業務に関係ある内容でググり
それがiフィルターで引っかかった時の絶望感は異常
あと借金は全くしてないけど
人の借金問題の話を聞くのは好きなので
休み時間に「借金 友人」とかで知恵袋で検索かけまくってた
会社側には内心借金に困ったビッチ扱いされてるんだろうかw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 19:09 | URL | No.:404713ぐぐってフィルタに引っかかった奴はキャッシュ見れ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 19:34 | URL | No.:404720今更な話だよな
-
名前:名無しビジネス #oATqJ3lg | 2011/09/06(火) 19:46 | URL | No.:404722Googleキャッシュで2chの過去ログ見たりしてるんだけど、それもバレてる?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 21:41 | URL | No.:404827SSL通すだけで管理者には追跡不能なのに、それすら出来ないという低スキルの証明にもなるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 22:19 | URL | No.:404846まさに俺、管理側の人間。
業種の関係上、ある程度自由にさせてはいるが監視はしている。
資料などを探しているか、さぼってるかは判断は可能。
それで実際にこの間、さぼってた奴はクビになった。
今まで色々と問題起こしてて、色々警告受けていたくせに、
その状況下でもさぼるとは半端じゃなく馬鹿だった。
自由にさせていても真面目にやってる人はやってる。
「息抜きになるから、これぐらいいいだろ」とか言って、
ルールを無視する奴が後々問題起こすのはもう飽きた。
本当にそれが必要なら、会議の議題にでもあげてルール改正すればいいだろと。
ルールを守る人ほど実際に議題にあげて会社に承認もらっているからな。
問題起こす奴ほど文句言って正当化する言い訳ばっか。
なぜルール化されてるのか理解できない(しようともしない)奴は無能で馬鹿ってことだ。 -
名前:名無しさん #- | 2011/09/06(火) 22:38 | URL | No.:404857「○○すれば管理者には分からない! ばれない!」
とか言ってる奴は馬鹿だろ。
普通に操作している限り、履歴が消えたり特殊な通信方法などが出てくることはない。
その時点で証拠隠滅扱いになって、より悪質と判断して重要監視対象になる。
そもそも真面目に仕事していれば履歴など消す必要はないからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/06(火) 22:48 | URL | No.:404861左手で仕事
右手でスマホ -
名前:774 #- | 2011/09/07(水) 00:00 | URL | No.:404901どこがフィルタリングされているか、いろいろ試してみたりするけど。同じような内容で、あっちはいいのに、こっちはダメとか。面白いけど、管理者からすりゃ「なにやってんだ?」なんだろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 00:15 | URL | No.:404913上司に息抜きにネットサーフィンしたりしていいよっていわれてるんだけどこれでクビになることってないよな・・・?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 00:36 | URL | No.:404929「監視されている」に抵抗のある奴って意外に多いんだな。
別に公共の場で見られて恥ずかしいサイトを見なければいいだけ。
息抜きに少し業務外のサイトを見たからっていちいち騒いでいたら、社員なんてみんないなくなる。
ネット閲覧だけで謹慎減給解雇されるような奴は、そもそも日々の業務遂行能力に問題があるんだよ。業務に支障をきたすほどなんだから。 -
名前:名無し@まとめいと #- | 2011/09/07(水) 20:38 | URL | No.:405196職場に設置されてるものを利用して
見られてないと考えるほうがおかしいわな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 20:55 | URL | No.:405203こうなると「いえーいwwwwシス管見てるー?wwwww」とかメタなことしてみたいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 02:16 | URL | No.:405704監視側の人間です。
つっても、実際は監視なんてしてないけどね。
そんなことのために時間かけて調査したりしないよ。ばかばかしい。
監視つうか記録してるのは、何か不祥事があったときに、調査のための記録を残すのが目的。
知ってる?WEB閲覧のログってのは、すごい量になるんだよ。
ひとつリンク踏むたびに記録されるわけだけど、これは実際に使ってる人の感覚より遥かに多くなる。
たとえば100人を全員きっちり監視しようとしたら、それだけで10人雇わなきゃいけないだろうな。
ただし、明らかにエロサイト見てるとかだと、これはバレる可能性が高い。
監視システムには、明らかにおかしなサイトと思われるキーワードやURLがあったときには
特にピックアップしてアラート出したりする機能がある。
でもまあ、アラート出てても、異常な量だったり不祥事っぽくなければ、管理者は気にしない。
多少の息抜きぐらい、いちいち注意してたら仕事にならんし、逆効果だからね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 08:36 | URL | No.:405774BSフジの中の人はうんこがどうとかマニアなDVDを検索してたよなー…
あれ一体何の為だったのか気になる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/10(土) 23:27 | URL | No.:406591会社のPCなら監視されていて当然だろ
確かに勤怠を監視する事も一つの理由としてあるだろうが
変なサイトからウィルスもらってこられてイントラ上で感染拡大したらたまったもんじゃない
最近はスマホでリッチなWeb閲覧やゲームができるんだから
仕事中にどうしてもやりたいならそっちでやればいい -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/13(火) 21:51 | URL | No.:407532一円でも人件費削りたいのに
何人も用意して一人一人行動チェックとか無茶だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/22(土) 00:54 | URL | No.:425982ニコニコ動画がブロックされてた
そしたらIEが強制終了した
見ようと思ったわけじゃなくて誤操作で
リンク踏んだだけなんだがな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/27(火) 15:28 | URL | No.:459229監視ソフト消してみてた
とくになにも言われなかったなー -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/02(月) 00:56 | URL | No.:461160ウチはザルだな
もっとも、そこまでやられると必死こいた回避や、不正端末持ち込みが横行しかねないからやらないだろうけど
とはいえ、インターネットのWeb接続過程からとれる情報(URLとタイトル名のセットとか)はちゃんと取ってるはずだが -
名前:名無しさん #- | 2012/04/08(日) 12:08 | URL | No.:515338どちらかというと会社間での取引の際に、
条件として織り込まれている事がほとんどです
あなたの会社は次のようなセキュリティ監視を
ちゃんと行っていますか?行っていない会社とは
お取引できませんよ、みたいな感じで
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4269-c81bf47f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック