- 1 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/06(火) 21:34:10.14 ID:KsQA3MGI0 ?PLT(14889) ポイント特典
- 東電の料金、高めに原価設定か 経営・財務調査委が指摘
東京電力の資産の実態などを調べる政府の- 経営・財務調査委員会(委員長・下河辺和彦弁護士)の6日の会合で、
同社の電気料金の原価を過去10年分調べた結果、- 見積額が実績を常に上回り続けている項目があったことが報告された。
調査委は、電気料金を必要以上に押し上げていた可能性があるとみて詳細を調べる。
調べたのは、家庭向けの電気料金を算定する際の「総括原価方式」。
人件費や燃料費、修繕費など1年間にかかると想定する原価に、- 必要な利益を上乗せして料金を決める方法だ。
下河辺委員長は会合後の記者会見で、「見積もったコストより実際はかかっていないものが多い。
10年間分を累積すれば、(その差は)看過できないものになっている」と指摘。
原価算定が妥当だったかを、さらに検証する考えを示した。
http://www.asahi.com/business/update/0906/TKY201109060559.html
- 経営・財務調査委員会(委員長・下河辺和彦弁護士)の6日の会合で、
- 10 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 21:36:40.93 ID:EkEqBm4a0
- インフラは最強すぎるな
- 249 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 23:09:34.95 ID:IBvPhnCN0
- だって社員にボーナス出るんだぜ
- 280 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 23:19:49.70 ID:2n2njMDK0
- こいつらこんだけの事起しておいて前と同じだけの利益を値上げで確保して
給料保とうとしてるのが透けて見えるから腹が立つんだよなぁ…
- 276 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/06(火) 23:18:35.66 ID:t3WZupp30
- 10年と言わず20年30年と調べろ
- 5 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/06(火) 21:35:34.99 ID:GVgZH7x50
- どういうこと?
不当に電力料金を釣り上げてたってこと?
- 23 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/06(火) 21:38:55.78 ID:I2z6GqYY0
- >>5
上乗せ出来る%が決まってて
例えば原価100万円で1割を利益乗せるなら利益は10万円だけど
原価1000万円なら100万円を利益上乗せ出来る
東電としては原価は高ければ高いほど儲かる - 192 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/06(火) 22:57:18.08 ID:uLhEHjsz0
- 原価次第で価格を上げられる法律だから、これが事実なら「詐欺」に当たるよ
- 17 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/06(火) 21:38:01.24 ID:GVgZH7x50
- >調べたのは、家庭向けの電気料金を算定する際の「総括原価方式」。
>人件費や燃料費、修繕費など1年間にかかると想定する原価に、- >必要な利益を上乗せして料金を決める方法だ。
東電が勝手に決めた人件費やらかかったかもわからない費用に- 利益まで上乗せして価格設定してるって事かな
こんなん通るの?
東京民は東電の栄養分かよ - >必要な利益を上乗せして料金を決める方法だ。
- 273 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/06(火) 23:17:49.26 ID:1kKaJ7KWO
- 高めに原価設定云々の前に、この利益ってやつを相当高く設定してるだろ
そうじゃなきゃ社員3万人にあんなに高い給料払えるわけない - 21 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 21:38:47.92 ID:9fVgOL700
- 1兆の原簿
大学へばら撒き
なぜか広告を打つ
給料40で1400万
そらそうよ - 30 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 21:40:25.33 ID:M8gLf6gy0
- だって社員様の高級賄わなきゃいけないんだよ
(^o^) ノ<黙って収めろ愚民どもー
- 34 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 21:40:59.74 ID:6zUbd28k0
- だから高コストの原発を作れば作るほど儲かるって言われてただろ
まじで国民が何も考えてないからこうなったんだわ - 54 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/06(火) 21:44:04.06 ID:QvBg94UN0
- 経産省は見て見ぬふりして天下りとコネ入社をオネダリしていたんだろ。
- 68 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 21:48:26.31 ID:VKmla66u0
- 今までなんでこういったこと出てこなかったんだい
ぜったいズブズブだろこれ - 144 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 22:24:10.56 ID:MOCegsR90
- 本当だったら莫大な不当利得返還請求がくるな
- 152 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 22:30:10.55 ID:6T81Dd150
- 返せよ
サラ金ですら過重払いは返させられてんだろ
- 160 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 22:35:42.63 ID:Y3tUwMwa0
- 何もかもデタラメなテロリストだな
- 167 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 22:42:58.79 ID:etDTY+x60
- 何この背徳感にあふれた超絶ブラック企業・・・
N○K商法? - 260 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 23:13:56.28 ID:L6qliLN00
- 増税しない代わりに、電気料を上げる
電気料上げない代わりに、増税する
どっちがいい?
- 274 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/06(火) 23:18:08.09 ID:YBSjUsBk0
- >>260
東電や政府の連中は本当にこう考えてそうで滅入るわ - 269 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/06(火) 23:16:17.17 ID:F7be8Vr+0
- >>260
どちらでもない独占禁止と電力自由化、発送電分離
- 201 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 22:59:29.43 ID:CdCimQG+0
- 当然気になる疑問?
東電だけか? - 208 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/06(火) 23:01:27.48 ID:fElxIoTM0
- >>201
関西電力とか何も指摘せずに
高い料金で合わせるんだから価格カルテルも発覚だね
- 195 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/06(火) 22:58:11.74 ID:GgtQTSm70
- このタイミングで原価についての報告が出てくるのは
東電の便乗値上げ阻止だろうな。
- 42 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 21:42:24.19 ID:6sNzTNtcP
- 来月から柏崎復旧までの間10%アップ
来年から火力発電所増設の為15%アップだっけ?
- 179 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/06(火) 22:53:06.68 ID:Nlcm556l0
- 2011年9月6日3時2分 東電、来春から15%値上げ検討「火力発電増やすため」
- http://www.asahi.com/special/10005/TKY201109050641.html
東京電力が来春から15%程度の電気料金の値上げを検討していることがわかった。
福島第一・第二原子力発電所は事故などの影響で今後も停止が見込まれ、- 代わりに火力発電を増やすことが理由。
仮に15%値上げなら、標準家庭で月7千円弱の電気料金が、1千円ほど増える。
- http://www.asahi.com/special/10005/TKY201109050641.html
- 268 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 23:16:00.62 ID:32IpEjt30
- どんだけ強欲なんだよ><
マジで無敵か
- 120 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 22:12:43.80 ID:ypIf8AQ30
- 政府公認の独占商売だもんな
- 84 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 21:54:08.26 ID:64wPL/MZ0
- 競合企業がいなけりゃやりたい放題だわ
昔の電電公社、NECみたいなもんだ
- 117 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/06(火) 22:12:02.16 ID:MJHJOUmQ0
- 足りなくなったら料金上げるだけの競争の無い会社が腐らないわけがない
- 140 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/06(火) 22:20:58.60 ID:5ob2i1Rw0
- 酷すぎワロタwwwwwwww
本当にやりたい放題だな
- 【東京電力のお詫びCMのCM代は被害者のお金】
- http://youtu.be/t-aliHziT-g
東電帝国
その失敗の本質
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #t50BOgd. | 2011/09/06(火) 23:51 | URL | No.:404898電力自由化しろよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/06(火) 23:52 | URL | No.:404899盗電
-
名前:名無しさん #- | 2011/09/07(水) 00:00 | URL | No.:404902トンキンは言われるがままホイホイ払っとけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東電からは家畜にしかみえてないからwww -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/09/07(水) 00:01 | URL | No.:404905値上げはしても値下げはしない
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 00:01 | URL | No.:404906ぼったくってる挙句値上げまでしようってか
さすがにこれは許されんぞ -
名前:名無しさん #- | 2011/09/07(水) 00:04 | URL | No.:404908責任取る意味で東電社員全員の年収を国民の平均年収に固定すればいいよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 00:11 | URL | No.:404911つーか、新橋の警官を解除しろよ。
なんで税金で警護してんだよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/07(水) 00:13 | URL | No.:404912行政議会が何もしないんだもん
事件が起きても正直東電ざまぁとしか思えないわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/07(水) 00:18 | URL | No.:404915天罰はまだですか
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 00:19 | URL | No.:404916インフラなんだから只(税金)でやれよ。
それか一律の安い料金。 -
名前: #- | 2011/09/07(水) 00:20 | URL | No.:404917マジで許せん!!
金返せよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/07(水) 00:21 | URL | No.:404918フジテレビにデモする暇があれば
東電にデモしろって話だ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 00:24 | URL | No.:404919※12
もう何度もやってるだろ… -
名前:INS星野 #- | 2011/09/07(水) 00:25 | URL | No.:404920ボク達在日に生活保護、補償金をジャブジャブ使ってくれてるのに、こんなことに文句言う(笑)
日本人はホントにバカ(笑)自分達で自分達を騙すんだからね(笑)
ありがとございまーす。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 00:28 | URL | No.:404921というか原発が安価な発電方法ってのも眉唾だけどね
-
名前:名無しさん #- | 2011/09/07(水) 00:29 | URL | No.:404922こんなクズな会社は潰してしまえ!
東京電力本社社員は全員福島送りにしろ!
貴様らの事は末代まで祟ってやるぞクズが! -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 00:30 | URL | No.:404925※14
在日の振りしてコメントしている自分を客観的に見ろてみろ
無様だぞ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/07(水) 00:31 | URL | No.:404926広告宣伝費の名目で金をばら撒いて
全部、原価に放り込んで利益を増やしてる連中だろ。
そりゃまわりも利権に群がるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 00:33 | URL | No.:404928これで来年から電気料金値上げか
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 00:38 | URL | No.:404930ガスや水道に比べて電気代はべらぼうに高すぎだろ
-
名前:名無しのアレ #- | 2011/09/07(水) 00:38 | URL | No.:404931その上これから値上げしようとしてんでしょ???
バカか!!!!!! -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/09/07(水) 00:40 | URL | No.:404932インフラ最強ってか競争相手がない独占企業が最強なだけなきがするが
価格競争起きないもん、他社から突っ込まれないし、客さえ騙せばいいだけの話 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 00:41 | URL | No.:404934東京電力は今すぐ解体させろよ
電力も自由化しろ -
名前:名無しさん #- | 2011/09/07(水) 00:41 | URL | No.:404935だから他の企業にも発電させろって。もうロシアのガスプロムでいいよ。アメリカ、中国、ロシアも日本に電気売れば自分の国に売るより儲かるのにwww
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/07(水) 00:46 | URL | No.:404936本社焼き討ちまだー?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 00:50 | URL | No.:404940アホウヨはフジなんかより東電にデモしろよ
長年ボッタクってた上に福島の一部を焦土にしたんだから韓流なんかよりよっぽど害が大きいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 00:50 | URL | No.:404941テロ組織東電・保安員・マスゴミ・利権政治屋・経団連
保安員・東電社員・マスゴミ・利権政治屋・経団連を人間扱いする必要は無い
テロリストである東電社員・保安員・マスゴミ・利権政治屋・経団連が社会から排除されても自業自得
社会の安全のためにテロリストを社会から排除するのが正しい道 -
名前:名無しさん #tSD0xzK. | 2011/09/07(水) 00:51 | URL | No.:404942電力自由化、発送電分離してくれよ!
一体いくら値上げするつもりだ、クソ東電が。 -
名前: ハッピー #- | 2011/09/07(水) 00:58 | URL | No.:404946ばんわ!
作業員足りないでし
俺頑張ってるからお前らも助けろ弟子 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 00:59 | URL | No.:404947コストの項目を詳細に調べて電気料金が云々って言うならわかるけど、
海外の電気料金と単純比較して日本は高いとか言ってるやつはただのバカ。
※24
アメリカや中国やロシアが日本品質の発電&送電が出来るのならね。
中国の家電爆発事故の原因の一つに送電品質の悪さがあるそうだよ。
アメリカでは送電設備の老朽化で大規模停電がよく起こっている。
コストカットの皺寄せで設備が老朽化して云々。←電力自由化の弊害。
ロシアは・・・よくわからんな。
日本で工事以外で停電が起こるのなんて台風や地震の時ぐらいだろ。
エネルギー関連を海外に依存する危険性を考慮しないやつもただのバカ。
石油で既に握られてんのに、その上電気まで外に握られるとかねえわ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/07(水) 01:02 | URL | No.:404950脱税には当たらんのかこれ
-
名前:名無しさん #- | 2011/09/07(水) 01:04 | URL | No.:404951独占企業だからな
結局はやりたい放題だよ
その結果が福島の惨状 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 01:06 | URL | No.:404952※26
逮捕者出るレベルでやっとるがな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 01:15 | URL | No.:404956各家庭で自家発電できるようにすればすべて解決するよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 01:22 | URL | No.:404957独占企業なんだから取れるだけ値段上げるのは普通じゃない?
ロシアのシャトルだって3倍に値上げしただろ。
なんか法規制されてるのか? -
名前:名無しさん #- | 2011/09/07(水) 01:25 | URL | No.:404958こんだけ儲かるんならソフトバンクのハゲがしつこく電力事業に参入したがるのも無理ないわな
-
名前:名無しビジネス #tMJS4hz. | 2011/09/07(水) 01:26 | URL | No.:404960※30
ちっと調べてみたがロシアも輸出する余裕なんか無いみたいだねえ
設備古い&発電量余裕少なし、ガス供給量も余力少ない
自分のトコも停電させてて旧衛星国もある程度面倒見なきゃいけないのに
日本に関わってるほどの余裕はとても無いねこれは
日本人がよく勘違いしてるのが「金があれば無条件で買える」と思い込んでる点
まず親しい奴に融通利かすわな普通 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 01:27 | URL | No.:404961化石燃料の寿命が分かってるのに今更火発増やす意味がわからない。
値上げするぐらいなら原発建て直せ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/07(水) 01:34 | URL | No.:404964大手企業は守られる日本ですから(´・ω・`)
だから就活の時点で人生決まるよねw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/07(水) 01:38 | URL | No.:404965デモじゃ物足りないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 01:38 | URL | No.:404966知 っ て た
信頼の盗狂電力 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 01:41 | URL | No.:404968※38
みんなお前みたいなよく教育されたアホじゃないから
世論が敵に回りすぎてもう原発は数十年間は新設無理だろ
建て直すにしても代替電力を確保する施設を用意するとなれば必然的に手っ取り早い火力になるかと -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 01:44 | URL | No.:404969フジテレビのデモより原発関連企業の方をお前らに何とかして欲しいんだけどな
官僚と絡むとお前らはとたんに萎むよな
東電デモしてくれ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/07(水) 01:48 | URL | No.:404970だからヤクザが東電お守りすんのか 金がじゃぶじゃぶ出てくるからな 分割民営化確定だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 01:51 | URL | No.:404971権力者とベッタリの組織は本当にやりたい放題。
こんなの、普通だったらもっと早い段階で叩かれているべき事だが、圧力で守ってもらってた訳だ。東電以外にもいっぱいあるだろう。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/07(水) 01:52 | URL | No.:404973まさかν速民は「総括原価方式」も知らなかったような馬鹿ばかりなのか?
総括原価方式は電気事業法に基づいた電力コスト算出法であり、日本の電力会社としては至極普通の事だろ
今更わざわざ>>1で赤字にする意味も全く分からん -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 01:56 | URL | No.:404974>>※46
誰でも知ってることならニュースにならんだろ…
ミサワかよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/07(水) 01:58 | URL | No.:404975許しませんよ、勝つまでは
-
名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2011/09/07(水) 02:04 | URL | No.:404977原発建築とかの支払いも原価に含まれていると明かさないとな
つまり借金額+αも料金にすることができる法律なわけで
原発関連の癒着も、原発が超高額であることからきている
1兆円のものを作れば1.1兆円の電気代が手元に入ってくる
しかも高給な人件費も別計算だし、実質的に金を使い放題だろう
つまり、俺らで言えば出費に合わせて給料が無尽蔵に増えていく方式だ
誰がどう考えてもその条件で倹約生活などするはずもなく
自己申請する出費の見積もり額も多めに申請するだろうね
※38
電気コタツが壊れましたが、石油ストーブが手元にあります
今が真冬ならば、ひとまず石油ストーブ動かすだろ?
東電が言ってるのはそういうこと
赤外線ヒーターの方が効率がいいとか的外れだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 02:04 | URL | No.:404978どう考えても東電だけじゃないだろうな
全国の電力会社も調べろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 02:08 | URL | No.:404980もう俺らに還元しなくてもいいから
不当ならせめて国へ返せ -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/09/07(水) 02:16 | URL | No.:404983※30 日本品質は別に競争あってもできるだろ?電話会社がいい例だ。仮にハゲが電力会社に参入すれば現実がわかるよ、ハゲ嫌なら契約しなきゃいいんだし
※38
化石燃料っていっても俺らが長生きして死んだ後も、まだ残ってるがな
それまでに原発とは違う技術革新起きてるだろ
シェールガスと言うのがある、天然ガス輸出国の財政に大打撃を与えた奴だがこれが大量に埋蔵されてる、お陰でガスの価格は石油ほど高くない
オイルシェールもあるしこれは石油の埋蔵量の2倍以上あるとされる
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 02:20 | URL | No.:404984不当だとしてもどうなるやら。
国がその方法で計算しろって言ったんだからなぁ。
計算方法変えるしか無いよね
電気事業法も改正かなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 02:28 | URL | No.:404985都民涙目wwww
とか思ってるお前ら注意しとけ。
今まで東電圏内の電気料金だけ格段高いなんて話聞いたことあるか?
他の電力会社も搾り取ってる可能性あるんだからしっかり料金チェックしとけな。
お互い足引っ張り合ってる場合じゃないぞ。
以上、涙目の都民からでした -
名前: #- | 2011/09/07(水) 02:29 | URL | No.:404986東電社員の子供ってだけで石投げられても同情しないわ
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/09/07(水) 02:31 | URL | No.:404987不当計算は
天下り先だったしね電力会社、原発推進派の政治家だって相当金もらってるだろうし
官僚や政治家が癒着してるなら不当計算だって余裕だろ
今まで散々やりたい放題できる状態だったんだろうね
原発利権に氷山の一角だけど金使ってたかいろいろでてるしな
エネ庁が外部に高い金払って原発記事監視させてるからな、ここも監視されてるなw -
名前: #- | 2011/09/07(水) 02:34 | URL | No.:404988問題なのはマスメディア
-
名前:名無しビジネス #NithqbBs | 2011/09/07(水) 02:42 | URL | No.:404989こんな時に、36000人の社員名簿でも漏れたら・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 02:44 | URL | No.:404990詐欺だなとっとと解体して設備だけ国が接収しろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/07(水) 02:59 | URL | No.:404992つまり夏場の電気料金は「その使用量で一年間使い続けたと仮定した場合に、かかる人件費や管理費を想定して請求してる」計算なわけか。
夏場だけで計算しろよ。単なる詐欺じゃねぇか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 03:04 | URL | No.:404993独占企業である事に胡坐をかいている挙句、
被害者ヅラまでした糞企業。
まぁ他の電力会社も例外ではないがな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #ZK/TaodE | 2011/09/07(水) 03:25 | URL | No.:404994今まで国民は何もしなかった、と言う奴が居るが
原発反対派は、高確立で「偶然」死ぬ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 03:29 | URL | No.:404996天災で我欲を洗い流すべきなのはトンキン人だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 03:32 | URL | No.:404997政府は生活インフラを握ってる企業には正確な情報を出させる法律を作れ
これだけ無茶苦茶な情報が出てきいるのに東電(他の電力会社も)の肩を持つ意味が分からない
東電だけではなく他の電力会社も身を切って補償をしろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/07(水) 03:40 | URL | No.:404998まあ「人でなし」だよね>東電
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/07(水) 03:41 | URL | No.:404999社長は退任で5億の退職金とかまともじゃねーわ
さかのぼって返済するのが当たり前なのに
頭おかしいだろこいつら -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/07(水) 03:41 | URL | No.:405000ユーザーが取捨選択できないのに
株式会社っておかしくね? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 03:49 | URL | No.:405001東電のネット情報監視を任されたアサツーの下請けさ~ん、見てる~?
-
名前:名無しのアレ #- | 2011/09/07(水) 03:54 | URL | No.:405002国民が問題意識がなかったのではなくて、
国民は騙されてた側だよ
独占企業でおまけに絶対につぶれない
政治家の先生方がそりゃ、
東電の株を持とうとするわけだし
守ろうとするわけだ・・・
だって解体しちゃったら大損するもんな? -
名前:名無しのアレ #- | 2011/09/07(水) 03:57 | URL | No.:405003フジテレビの問題もそうだけどさ
問題はテレビ、新聞なんかが
今まできちんと本当の事を
報道をしてこなかったからなんだろうな・・・
もしかしたら地震の被害も
少なく出来たかもしれないのに・・・ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/07(水) 04:06 | URL | No.:405005だからお前ら解約して、太陽光発電と発電機併用しろよ。
マジで捗るぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 04:36 | URL | No.:405007>だからお前ら解約して、太陽光発電と発電機併用しろよ。
現実見ろよアホ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/07(水) 05:00 | URL | No.:405008まず賞与無くして給料下げろよ。
どのツラして値上げとかほざいてんだ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/07(水) 05:32 | URL | No.:405009とりあえず送電と発電は分離しろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 05:40 | URL | No.:405010このタイミングでデモや暴動なんか起きれば、
調査も本腰になるんだろうけどね。
こういう情報が出てもおとなしくしてるんだから、
『国民は許した』んじゃないの。 -
名前:sakuyakarisuma #- | 2011/09/07(水) 05:42 | URL | No.:405011
『お早うご座居ます』。当該Blog及び,コメントを
拝見し,当方も自分のBlogで一言申し上げました。
皆様方のコメントは,とても有益なものであると
感じて居ります。『ありがとう』ご座居ました。
早朝からのご訪問,お詫び申し上げます。m(__)m -
名前: #- | 2011/09/07(水) 05:56 | URL | No.:405015電波、電気
還元よりも守銭奴の気性を持つ日本人には
ヘドロが堆積するようにクズらがホイホイ集まるんだから身の丈に余るシロモノだったな -
名前:名無しさん #- | 2011/09/07(水) 06:04 | URL | No.:405017やはり競争するように数社でやるべきだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 06:17 | URL | No.:405018盗電は腐ってるなんて次元をはるかに通り越して、スゴイところまでいってたんだな
-
名前: #6Aros7K. | 2011/09/07(水) 06:19 | URL | No.:405019日本の電気代はアジア1高いからね……。
無資源国家で戦争中で国土が狭い韓国ですら日本の半額 -
名前:名無しさん #- | 2011/09/07(水) 06:24 | URL | No.:405020普通にどんな見積もりも、10年分を累積すれば実績より結構な差が出て当たり前だけど?
一般の会社なら見積もりをしくじって業務に支障がでてもその会社の損失ですむが、社会のライフラインに係わる電力会社では其れは許されない。だから見積もりも余裕をみて試算する。考える頭があれば理解出来るはず。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 06:30 | URL | No.:405021こんなの戦時、戦後体制で規制かけまくって国策政策の一つとした。その名残を50年以上引きずってればもう時代にそぐわないよな。
民間会社じゃないんだよ。電力会社は。
それでも、何も言わない日本人。
それは美徳でもなんでもないんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 06:42 | URL | No.:405022東電は国営化
マスゴミは一度全部潰せ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 07:09 | URL | No.:405025前から言われてたよね
下衆会社 -
名前:名無しビジネスVIPPER+# #- | 2011/09/07(水) 07:16 | URL | No.:405026他の電力会社もどうせ同じようなことやってんだろうな。全国の電力会社で割増分についての追求が始まるんじゃないか。
-
名前: #- | 2011/09/07(水) 07:23 | URL | No.:405028東電の奴ら本当に苦しんで絶滅してくれないかな
-
名前: #BsqUATt6 | 2011/09/07(水) 07:26 | URL | No.:405029他国に比べて高いもんな電気代
ヨーロッパみたいに自然エネルギーに力入れてるわけでもないのに -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/07(水) 07:26 | URL | No.:405030
反原発デモの正体
ttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1435.html -
名前:名無しさん #- | 2011/09/07(水) 07:29 | URL | No.:405031セブンイレブンの会長も
日本の電気代は海外の数倍って言ってたしなあ。
まあ海外に移転する日本企業とか工場は増えているが
その大きな理由の一つにはなるな。
コスト高くて海外の企業と戦えなくなるし。
逆に海外の企業が日本に移転して
日本に税収を求めてくれることもないだろうしな。
電力業界もそうだし、テレビ業界とかもそうだけど、
日本人はモルモットにされても大人しいし、
自由競争を入れずに独占の業界ってのは一生安泰のままで
やり放題にできるだろうな。
ダメになったら今回みたいに
国民の税金入れて存続させてもらえるんだし。
そんなだとその組織に危機感なんてなくなって腐敗していきそうだな。 -
名前:名無しさん #pYrWfDco | 2011/09/07(水) 07:29 | URL | No.:405032独占させてんだからこんな調査毎年やって公表するべきだろ?
な~に今更やってビックリみたいなこと言ってんの?ばかなの? -
名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2011/09/07(水) 07:57 | URL | No.:405035いいから早く電力自由化しろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 08:29 | URL | No.:405040この独占形態もようやく膿が出てきてるな
くそ政府がこれをきちんと管理しないといけんのに
ズブズブとは・・・この国はマジで糞だ
いい加減根本から変えんとだめだ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/07(水) 08:34 | URL | No.:405042つまりさ、俺らは少なくとも10年間は
本来の電気代より多めに払ってきたって事なんだろ
だったら、これからしばらくは払いすぎた分は
電気代払わなくて良いんだよな?
もし払えって言われたらそれこそ詐欺だろ
東京住民全世帯で「Don't pay 東電」運動しようぜw
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 08:47 | URL | No.:405043トンキン土民ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
名前:名無し #- | 2011/09/07(水) 09:02 | URL | No.:405045他の電力会社もやってるんだろうな。
-
名前: #- | 2011/09/07(水) 09:02 | URL | No.:405046原発は安い安いって言ってるが
何故か原発だけ発電コスト時のみを計算
たとえば放射能処理費用20兆円とか未だに場所すら決まってないし
残り半分の放射能処理費用20兆円分も計算に入ってない
電気料金の燃料代って15%程度つまり1万円で1500円が燃料代
ガソリンの高騰で電気料金を数ヶ月にかけて値上げしまくるとか言ってるけど
莫大な負債かかえても社員のボーナスや月40万の企業年金減らさないためが本音
もちろん今回は税金での穴埋めもあるから二重取り
東電終わってるって言われてる理由が他にもいくらでもあるけど
ホント腐ってる -
名前: #- | 2011/09/07(水) 09:08 | URL | No.:405048国土面積や自国での燃料調達具合を思慮に入れて計算しても
どの外国の専門家も日本の電気代2~3倍は高すぎるって言ってる
料金が2~3倍になってる理由が示されてもないし日本人はもっと問題視すべきと言われてるね
完全に無能な人件費や利権を維持するためのバラマキ金になってる
嘘ならべる民主党と同じだな
東電潰せないのも実力者が大量株保有してるからも含まれてるだろうな -
名前:名無しビジネス #RwH1dyjc | 2011/09/07(水) 09:09 | URL | No.:405050とりあえず東電社員は今後50年間は全員無給で奴隷働きだな
こいつらは人殺しだからその程度当然
本当だったら資産全没収で親類一同打ち首獄門が当たり前 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/07(水) 09:21 | URL | No.:405055せっかく自民党が今まで守り続けてきた利権なのになw
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 09:49 | URL | No.:405059実際は増税して且つ電気料金も値上げじゃん
デモも起こさない家畜は絞られるだけ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/09/07(水) 10:00 | URL | No.:405060あれから半年
東電社員の一人も殺されてない現状を見るに、
この件もおまえら泣き寝入りなんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 10:07 | URL | No.:405061とっとと東電を潰さないから調子に乗るんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 10:09 | URL | No.:405062電気料金値上げに反対するデモが起こらない件
嫌韓デモやってるやつらのほうがよっぽどマシだな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 10:12 | URL | No.:405063インフラが何故不況でも安定するのかが分かった
もう潰れろよマジで -
名前:名無しさん #- | 2011/09/07(水) 10:17 | URL | No.:405064知ってた知ってた知ってた知ってた知ってた知ってた知ってた知ってた知ってた知ってた知ってた知ってた知ってた知ってた知ってた知ってた知ってた知ってた知ってた知ってた知ってた知ってた知ってた知ってた知ってた知ってた知ってた知ってた知ってた知ってた知ってた知ってた知ってた知ってた知ってた知ってたしねばいいのに
-
名前:レモン #- | 2011/09/07(水) 11:51 | URL | No.:405068お金ないんだよ。本当に
後払いもわからない。
はたらくなということ? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 12:01 | URL | No.:405071沖縄それ以上に高いんだけど……
-
名前:名無しさん #- | 2011/09/07(水) 12:10 | URL | No.:405073まあ知ってた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 12:10 | URL | No.:405074こいつら反省とか責任とか知らない屑で給料減らされるのを拒否しまくってるんだから
盗電社員・盗電OB・国家公務員・政治家どもの税金を特別復興税(無能でした御免なさい税)として50%ぐらい課税してから一般国民の復興税を考えるぐらいの態度を国民に示してくれないかぎり絶対良くならないと思うよ
絶対そんなこと出来ないだろうけど増税推進内閣じゃこの国本当に傾く一方だけどな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/07(水) 12:13 | URL | No.:405075一人暮らしなのに月平均4000円。
夏場でエアコン使うと1万円近くなる。
電子レンジもないのにこの値段。
一人当たり月壱万円なんて税金より多く取ってるのでは? -
名前:名無しさん #- | 2011/09/07(水) 12:14 | URL | No.:405076それはともかく、原発がなくても電力が不足しなかった理由を説明してもらいたい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 12:17 | URL | No.:405077日本は資源は無いが人口密度が高いから送電コストが安く
本来なら相殺されるはずだからな。
こんな詐欺集団が野放しになってきた方が異常。
何にでも手当を出して実質年収1000万以上の犯罪集団。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 12:53 | URL | No.:405079そろそろ討ち入りしようや…
-
名前:レモン #- | 2011/09/07(水) 12:54 | URL | No.:405080お金ないよ。ぼったくりやろ。
-
名前:レモン #- | 2011/09/07(水) 12:56 | URL | No.:405081まさはるさんおかねないの?
わたしもないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 12:57 | URL | No.:405083こんなことばかりしてたら地獄に落ちるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 12:59 | URL | No.:405084独占禁止と電力自由化、発送電分離、幹部全員の更迭ぐらいはすべきだ
こんな詐欺集団を許すな -
名前: #- | 2011/09/07(水) 13:04 | URL | No.:405085そりゃ、あんな事故起こしておいて、ボーナスだって出ますよw
-
名前:名無しさん #- | 2011/09/07(水) 13:22 | URL | No.:405087103
普通にあるけど -
名前:名無しさん #- | 2011/09/07(水) 13:27 | URL | No.:405089東電デモはさんざんあったけどネットでは「もっとやり方があるだろ」とか「ブサヨ」だとかバカにしてそのまま興味を失っていったよな
この話題ってツイッターのバカの話題なんかよりもっと大きい話題になると思うんだけどまとめサイトでほとんどスルーされてるし -
名前: #- | 2011/09/07(水) 13:47 | URL | No.:405096経済界、官僚・政治家・・・結託している訳だよ。
上層部を片っ端から殺すしか法オフはねえよwww
法律・規定・・・法のシステムすらコントロールしている害虫共だぞwww
殺すしかねえだろーーーwwwww -
名前:東電倒産 #- | 2011/09/07(水) 14:28 | URL | No.:405111マジで東電はクズだな。
働いている連中も開き直りが醜い。
今年もっとも付き合いたくない連中=東電 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 14:52 | URL | No.:405118>>122
おまえみたいな屑ニートが
いつエリート東電社員と関われるの?wwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 17:15 | URL | No.:405149この文句言ってる奴らの何人が自分で電気代払ってるんだろうか
>>123
もうエリートでも何でもないよ
一生叩かれるだろうし、この先どう状況が転ぶか分からない+日本一恨みを買った会社NO1になっちゃったもんな
世の中恐いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 17:28 | URL | No.:405152やっぱこの世は平等じゃないいんだねぇ
知らないほうがよかったわ、疲れちまうよ -
名前:勝俣会長をボコボコにしてやればいいんだよ! #- | 2011/09/07(水) 19:03 | URL | No.:405171勝俣会長をボコボコにしてやればいいんだよ!
爆発させた管直人をボコボコにしてやればいいんだよ!
中曽根に土下左させろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
隠蔽した細野を枝野を斑目をボコボコにしてやればいいんだよ!
武藤栄をビンタしろ!!!!!!!!!!!!!!!
負けるな!農家!!!!!!!!!!!!!!! -
名前:名無しさん #- | 2011/09/07(水) 20:45 | URL | No.:405199ボーナス払う余裕があるなら返済も余裕ですよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 21:31 | URL | No.:405220こんな世の中、誰も好きにならんわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 21:38 | URL | No.:405227悔しかったら東電社員になればいいのに
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/07(水) 22:34 | URL | No.:405246汚い話だな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 23:00 | URL | No.:405254徹底的に追い詰めろ。
幹部全員許すな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/07(水) 23:03 | URL | No.:405256東電幹部はハローワークでいいな
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2011/09/07(水) 23:30 | URL | No.:405263※129
普通の人間は悔しくもないし、
ましてや犯罪者になんかなりたくない。
ただ許せないだけ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/08(木) 10:02 | URL | No.:405396関東の住人は東京電力以外から電力購入できないのかな、
どこかのベンチャーが格安で始めれたら儲かりそうだ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/08(木) 10:53 | URL | No.:405405そろそろ社員狩りが起きてもおかしくないレベル
-
名前:名無し #- | 2011/09/12(月) 18:39 | URL | No.:407233東電つぶしたって意味ないのに何でつぶそうとするのか分からん。
第二の東電がでて天下りが始まるだけだって。給料下げられたくないに決まってんだから下げるわけないじゃん。
東電の監視役があの体たらくなのだからあれを改善すべきだろ。保安員とか・・・ -
名前:忠 #- | 2012/01/26(木) 16:50 | URL | No.:472135一ヶ月4万円は詐欺だボッタクリだ電気料金高すぎ、福島原発近くも地震も起こりすぎ
-
名前:忠 #- | 2012/01/26(木) 16:51 | URL | No.:472136東電は悪魔だ、悪魔が悪魔を呼んで地震が起きた。
-
名前:12 #- | 2013/01/10(木) 15:27 | URL | No.:684767都や国が訴えるべき。
みんな、自民党や東京都にメールを。
俺もいまからする。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4272-7cf5b779
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック