- 1 :たまご ◆EGG.//.616 (dion軍):2011/09/09(金) 06:13:06.72 ID:ImIswU0J0 ?PLT(12001) ポイント特典
- 「将来に希望ない」64% 年収200万円以下に調査
1日7時間、週5日働いているのに生活が苦しく、64%は将来に希望が持てない―。
連合が年収200万円以下の千人を対象にアンケートをしたところ、こんな結果が出た。
連合は「正社員並みに働いているのに賃金に反映されていない」として、賃金底上げの必要性を訴えている。
調査は6~7月、携帯電話のサイトを通じて行い、20~59歳の千人が回答した。- それによると勤務は平均して週4・8日、1日7・0時間。
http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011090901000038.html
- それによると勤務は平均して週4・8日、1日7・0時間。
- 991 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/09(金) 09:36:21.02 ID:SIQMzFHV0
- 残りの36%は200万以下で希望持ってるのかよ?すげーポジティブ
- 10 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 06:14:33.02 ID:K1CSysTN0
- むしろ200万以下で希望持ってる奴らは、頭の中お花畑なんだろうか
- 14 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/09(金) 06:14:59.02 ID:TP+FPimr0
- 年収200万で将来に希望ある奴を尊敬するわ
- 51 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 06:22:00.33 ID:wMulMeHv0
- 200ないけど余裕で生きていけるぞ
将来のことなんか考えるなよ
今生きられればいいんだよ
- 57 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 06:22:58.19 ID:6fYf9nKE0
- 年収200万以下の36%が希望を持ってるってことだよな
200万以下じゃ独り身でもけっこうきついと思うんだけど
- 61 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/09(金) 06:23:38.92 ID:QzuZdCqv0
- >>57
たぶん>>51みたいな感じ - 45 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 06:21:13.47 ID:D0rXxdeJ0
- 年収200万以下ってどういう仕事だよ
アルバイトでももうちょっと稼げるだろ・・・
- 498 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 07:43:04.13 ID:8WpZ8SvC0
- >>45
時給\1,000×一日七時間労働×月20日×12月
で、年収\168万。バイトなんてそんなもんだ。
それ以上働きたくても仕事もない。 - 44 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 06:21:07.53 ID:xCrUfMWSP
- 36%は何も考えてないだけだろう
数年後に希望ないに変わる
- 275 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 07:02:26.44 ID:9rnTK5SI0
- 新聞配達の朝刊のみで年収150万
戸建て庭付きで自家用車2台あるけどやっていける
嫁が歯科医だけど
- 47 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/09(金) 06:21:26.67 ID:ZCNYBDFI0
- 76 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/09(金) 06:27:10.80 ID:KeVMzgHa0
- >>47
動画
http://www.youtube.com/watch?v=5q2EJN6y31g
- 293 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/09(金) 07:06:19.38 ID:n9DU+P7j0
- >>47
- 47くらいまで働いてたんだろ?
親の年金でーとか言ってるけどそれは収入源がそれしかないだけで
実際貯金はかなりあるんじゃないか?
- 47くらいまで働いてたんだろ?
- 105 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/09(金) 06:32:04.32 ID:0UzCyoxr0
- 200万以下なんて好きでやってるんだろ
週の半分も働かずに最低限の生活費のみとか最高じゃん
怖くて真似できないけど
- 115 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/09(金) 06:33:28.01 ID:B5NYJ33o0
- 年収200万あれば意外と生きていけることに気づく
昔の常識にとらわれないことが大事だ - 112 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 06:33:08.23 ID:JEpUKw3a0
- 36%は夢見すぎ
- 456 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 07:36:55.98 ID:1cCxaYEUO
- 正社員だが去年の年収は180万
朝飯は無し
昼飯はおむすび1個
晩飯は干物と味噌汁
昔のお百姓の気分 - 154 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/09(金) 06:41:17.74 ID:NuTI4T8O0
- 年収200以下って、どんな人生送ってきたんだ・・・
猿並の思考ってことだけは想像に易いんだが
ぶらぶら病とか、知的障害みたいなもんか・・・
- 177 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/09(金) 06:45:15.94 ID:03ZmWF0wP
- >>154
就職氷河期で正社員になれなかった人や
正社員になれてもブラック企業だったりで辞めて転職出来なかった人とかもいるでしょ。
30過ぎて首切られてどこにも行く場所ないとかさ。
- 166 :名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/09(金) 06:43:40.27 ID:um8RbiAjO
- 200万円以下だが将来に夢も希望も野望もある人って、
- ミュージシャンとか作家志望でヒモやってる人なんだろな。
- ミュージシャンとか作家志望でヒモやってる人なんだろな。
- 191 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/09(金) 06:47:46.24 ID:+byMww1/0
- これが現代日本だ
2011/01/22 生活保護費の総額、2009年度は初の3兆円超
2011/01/26 国の借金、過去最大の997兆7098億円、今年度末で
2011/02/14 日本のGDP、中国に抜かれ世界3位に
2011/02/22 独身男性の38.6%が年収200万円未満
2011/03/11 東日本大震災、マグニチュード9.0で壊滅的被害
2011/04/06 生活保護受給者、前年より17万人増の199万8975人
- 449 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 07:36:18.31 ID:dOYPp0M3i
- でも、思ったよりワープアの暴走事件は聞かないな
やはり、日本人は辛抱強い民族なんだろうな
- 464 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/09(金) 07:38:16.22 ID:71Fh1aYZ0
- >>449
切ない事件は覚えてるけどな、仮面ライダーのベルト万引きとか
定かじゃないけど息子のためだったんじゃねーの的な
わけわからん事件は無職が多い印象
^ - 333 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 07:13:35.36 ID:HncR2zK10
- 200万以下どころか200~300万の人間でも希望無い奴かなり居ると思うんだけどな
- 615 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/09(金) 08:08:06.68 ID:ocZhMRT10
- 400万以下は、子供無理だよな
- 628 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/09(金) 08:10:51.02 ID:MlfBO/f/0
- 都市圏のフリーターは年収200は死にそう
青森の正社員は年収200で子供三人キツイけど幸せ
これがこの国
- 589 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 08:01:50.98 ID:vqxaEEvN0
- 正直30で200だけど、今が苦しいというより
一生200だろうなという予感のほうだな。いや決定事項か
- 883 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 09:06:22.32 ID:iWXKTlr00
- 俺の彼女も年収200万くらい
一人暮らししてご飯も食べてたまには服も買ってちゃんと生活してるぞ
とくに絶望感なんてない、ようは生活態度じゃね? - 900 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 09:11:12.29 ID:y7XlkW0h0
- >>883
まぁ、それも一理あるよな
年収200万で携帯代が月に1万以上、ランチは外食、- 車買っちゃったとかありえないことする奴がいるからな
- 車買っちゃったとかありえないことする奴がいるからな
- 890 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/09(金) 09:08:25.63 ID:03ZmWF0wP
- >>883
生きて行くだけなら200万でもギリギリいいけど
病気になったら終わりだよね
- 451 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 07:36:25.82 ID:EVuR9bjb0
- お前ら本当は最低でも400万は貰ってるよな?
嘘だろ?嘘だと言ってくれよ。200以下じゃ生命保険も払えないだろ。
- 482 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/09(金) 07:40:53.64 ID:Ov7rtAzq0
- >>451
年収120万だよー
保険証すらないから病気になったら一発アウトの
スリリングな人生を送ってるぜ
- 659 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 08:18:15.94 ID:eewm9YdY0
- 総支給月15万、ボーナスなしで
余裕で年収180万だろ
北海道じゃこんな仕事ゴロゴロあるな
- 815 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 08:49:11.52 ID:lqNq8OCU0
- 住めば都じゃないけど
貧乏暮らしに慣れると、それである程度満足しちゃうんだよね
将来に希望ないって言うけどさ
諦めに近い心境かもしれん
【高すぎる国民健康保健料「所得200万円で4人家族 50万円の保険料」】- http://youtu.be/-nTb_5GBoQY
年収200万円からの
貯金生活宣言
この記事へのコメント
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/09/09(金) 13:24 | URL | No.:405821>>456
一人身なら年収180万でも、もっとまともな食生活できないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 13:29 | URL | No.:405824年収200万以下でも20代の女性ならどうだ・・・?
-
名前:あ #- | 2011/09/09(金) 13:31 | URL | No.:405825俺フリーターでもいいやみたいに努力さえしかった奴は論外だな
病気とかの不慮で会社辞めざるを得ない場合なら勿論サポートしてやらんと -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/09(金) 13:32 | URL | No.:405827将来を考えられない低脳か、逆転させる気マンマンの奴しか生き残らないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 13:34 | URL | No.:405829デモとか打ち壊しでもすればいいのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 13:34 | URL | No.:405830年収220万の俺は希望抱かなきゃ駄目ですか?
-
名前:名無しさん #- | 2011/09/09(金) 13:35 | URL | No.:405831絶望しかないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 13:36 | URL | No.:405833200万以下は正社員じゃないだろ。ありえん・・・・
-
名前:あ #- | 2011/09/09(金) 13:38 | URL | No.:405834中卒正社員でも200万は超えるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 13:38 | URL | No.:405835年収200万円台でも労働時間が短ければ
自炊なりなんなり出来るが、
最近は年収低いのに労働時間が長いって
パターンも多そうだよな。
長時間労働で自炊ってキツイんだよな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #Qe1Yv9LI | 2011/09/09(金) 13:39 | URL | No.:405836こんな国が先進国入りするなんて・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 13:39 | URL | No.:405837※5
デモは非暴力じゃないと聞き入れてもらえないってイメージが付いてるからな
実際は非暴力デモこそスルーされて終わりなんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 13:41 | URL | No.:405839イギリスのデモが日本でも起きそうだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 13:41 | URL | No.:405840いつまでも200万で甘んじているつもりはない という意味での、希望なんじゃないの。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 13:41 | URL | No.:405841情強が裏目に出てるよな
-
名前: #- | 2011/09/09(金) 13:45 | URL | No.:405843戦後の高度成長期と比べるなw
生活なんて苦しいもんだよw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/09(金) 13:45 | URL | No.:405844ハッキリ言って若いうちは200万円でも大丈夫だよ、手取りなら。
でも人間そのうち病気をするかもしれないし、親が病気になるかもしれない。高額医療費は補助が出てもそれ以外でも費用がかかる。
逆に健康すぎても、働けない年齢になったら貯金も乏しいからすぐ行き詰る。
ぜったい今の状況を楽観視しちゃいけない、脱却しなきゃいけない。生活保護もそのうち破たんするからヤバいよ。 -
名前: #- | 2011/09/09(金) 13:48 | URL | No.:405846のこり36%は
実家暮らし金銭援助あり
将来いろいろ相続予定の人とか
玉の輿確定の人とかだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 13:48 | URL | No.:405847今をぎりぎり生きていけても、病気になったり事故にあったり年とったりしたら終わりじゃん。
そういう事を一切考えないで生きてんのかな。
むしろそっちの方が幸せな気もする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 13:49 | URL | No.:405848宝くじ当てて脱却するしか手はない。確率論でいけ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 13:49 | URL | No.:405849>>米3
32~40はそんな気力も無いほど死んでんだよ。
上司は団塊でパワハラ、先輩はバブルで仕事全投げいい加減、下はユトリでいう事聞かない、ただでさえ人数多すぎで過当競争つぶしあいだ。しかも上のが本業より土地転がししてバブル弾けたツケを「日本式経営はもう古い!これからはアメリカ式経営だ!」とか言って負債擦り付けたからな。当のアメリカは日本式経営取り入れたりしてたのに。
今も仕事無いというがまだセーフティとか言ってるからだいぶマシ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 13:50 | URL | No.:405850北海道は食料の物価も低いからな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/09(金) 13:52 | URL | No.:405851デフレだからな。
物の価値が下落に応じて、給与も下がった。
一昔前の年収500万生活が、
今じゃ年収300万でも生活可能になった。
昔はPC1台40万だったし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 13:53 | URL | No.:405852高度経済成長期の給料右肩上がりの時代に親が普通に冒険せず働いてたら今現在ある程度の貯蓄があるはずなんだがなあ
-
名前:ああああ #- | 2011/09/09(金) 13:54 | URL | No.:405853食べて死なずに生きていけるだけでありがたい、そういう時代に逆戻りするのかもな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 13:56 | URL | No.:405855実際に498の「時給\1,000×一日七時間労働×月20日×12月 168万」
みたいな待遇の正社員だった。
ゴロゴロいるんじゃない?
お金も使えないからさらに不景気になって地盤沈下
これが日本の現実だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 13:57 | URL | No.:405856ワープア馬鹿にしてるけど他人ごとじゃないぞ
自分がしっかり仕事して育てた子供はそいつらも養っていくんだから -
名前:名無しビジネス #Q2uDoHQQ | 2011/09/09(金) 13:57 | URL | No.:405857年収が300万になったって将来に希望なんかもてないぜ。
仕事と社内競争で生き残るだけで精一杯。
家族サービスに住宅ローン問題、デスロードは続くよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 13:59 | URL | No.:405858家族を養うなんて不可能、子供なんて不幸になるだけ。
親の世話なんぞ出来ない。自分の生活で手一杯。
葬式も結婚式も選ばれた人間の特権です。
こんな感じ。 -
名前:あ #- | 2011/09/09(金) 14:01 | URL | No.:405859関東だと苦しいかもしれんが
関西だと楽勝
服も買えるし外食もする
趣味だって出来るし、毎週遊びにも行けるよ
これで貯金も出来る
生活苦しいとかほざいてる奴はどんな生活してんだ?考えられん -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/09(金) 14:01 | URL | No.:405860こういうのって年とって仕事をする体力無くなっていくのを感じてから焦りだすんだよなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 14:02 | URL | No.:405861年収200 300万で今生きれればいいやって奴は
とっととムショにでも入っとけや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 14:02 | URL | No.:405862嘆いても変わらないから。年収600万でも家族がいればきついよ、たぶん。1000万以上が一番養うにはいい数字かもしれない・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 14:02 | URL | No.:405864年収200万以下で生きていく算段あるなんて許せない ってかw
-
名前: #- | 2011/09/09(金) 14:03 | URL | No.:405865
40歳で1000万いく企業 2012
【銀行】三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、三菱UFJ信託、住友信託
【投資銀行】大和SMBC、みずほ証券
【政府系】日銀、DBJ、JBIC、農中、信中、商中、中小
【証券】野村、大和、日興、三菱UFJ、東証
【生保】日本生命、第一生命、明治安田、住友生命
【損保】東京海上、損保ジャパン、MS海上、あいおい損保
【その他金融】ジャフコ
【シンクタンク】野村総研、三菱総研、大和総研、みずほ情報総研
【メーカー①】ソニー、キーエンス、ファナック
【メーカー②】味の素、麒麟麦酒、サントリー
【メーカー③】武田、エーザイ、第一三共、中外、旭硝子、任天堂
【不動産】三菱地所、三井不動産、住友不動産、平和不動産
【運輸】日本郵船、商船三井、川崎汽船、全日空
【インフラ】電力、東京ガス、NTTドコモ、NTTデータ、KDDI、首都高速
【エネルギー】新日石、出光、ゼネラル
【商社】三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠、丸紅、豊田通商
【放送】フジテレビ、日本テレビ、TBSテレビ、テレビ朝日、NHK
【新聞社】朝日新聞社、読売新聞社、日本経済新聞社
【広告】電通、博報堂、リクルート
【出版】講談社、集英社 -
名前: #- | 2011/09/09(金) 14:04 | URL | No.:405866共働き200×2ならまぁ少し余裕あるんじゃない
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/09(金) 14:06 | URL | No.:405867ゴミがクズを見下してホルホルしてるのなw
お前ら全員虫けらだよwww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/09(金) 14:08 | URL | No.:405868隕石でも落ちてきて滅びればいいのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 14:11 | URL | No.:405869※17
手取りでじゃねえよ、年収が200万以下のやつらの話だよ -
名前: #- | 2011/09/09(金) 14:14 | URL | No.:405870年収80万ぐらい
はやく地球が終わんないかなって
毎日思ってる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/09(金) 14:17 | URL | No.:405871※39
額面200万とか、若いうちでもきつくないか。っていうか家賃5万光熱費1万5000として年間78万もかかるぞ…残りは70万/年くらい? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/09(金) 14:18 | URL | No.:405872200万でも普通に週1で飲みに行ってたし
服には毎年10万円以上使ってたし
パソコンも一年一台のペースで買い換えてたな
彼女もないし車もない一人暮らしだが -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 14:18 | URL | No.:405873なんで年収上げることだけ、高いことだけが人間の評価になるのかわからん
200万で希望持ってるって連中は大なり小なり好きなこと見つけてて、
それさえあれば生活収入は最低限で構わないって考えなんだろ
そこら中にいるじゃんそんなの -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/09(金) 14:26 | URL | No.:405875※43
今はいいよ。
それに昇給見込みのある、なおかつ社会保障に守られてる正社員は多分大丈夫。
アルバイトで額面200万で今が大丈夫だからいいじゃんなんて言っている人は、自分が怪我したり、親が病気した時のことを考えたことはないの? -
名前:名無しビジネス #Q2uDoHQQ | 2011/09/09(金) 14:31 | URL | No.:405876派遣はガチでヤバイ
絶対に30代で切られる、切る為の労働力だし。
切られてから仕事探してもない、フリーターに落ちぶれて最下層に固定@年収100万
まー正社員も零細じゃ安心できねーけどな -
名前: #- | 2011/09/09(金) 14:33 | URL | No.:405877農家に勤めてるけど、200万ぐらいだ・・・
でも田舎好きだし趣味がネットと読書ぐらいなんで、
普通に幸せに生きれてるよ。車も持ててるし。
ただ結婚はできないだろうなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 14:35 | URL | No.:405878ざまあw奴隷は黙って奴隷やってろよw
俺は役員報酬で悠々自適に暮らすわw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/09(金) 14:37 | URL | No.:405880俺来年から地方上級公務員だから年収200なんてたぶんないお(´・ω・`)
人生の底辺だお(´・ω・`) -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 14:38 | URL | No.:405881相変わらず低所得者や生保叩きの奴が多くいるな
生まれる時代が違えば同じ職種でも収入の差が大きいときもある
年収が低くてもそれなりに暮らせていけるから本人達も危機意識を持ってない人も多い
転職や中途採用の枠があまりないのも問題(悪徳経営者にカモられやすい)
低所得者の組合みたいなのが少ない(入る気が無い人も多い)
ちょっとづつ改善して所得を上げていくしかない
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/09/09(金) 14:38 | URL | No.:405882※47
闘わなきゃ現実と -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 14:41 | URL | No.:405884年200万でも生きていける。
気の向くままに生活しているが、車とか家とかの大きい物を買わなければ、年200万円でもそこそこの生活はできる。
自分はもっともらっているが、年収の7割くらいは貯金に回しているよ。必要ないもの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 14:43 | URL | No.:405885※48
地方公務員なら税抜き200万円は超えるだろ。手取りは微妙だが。
初任給18万円くらいじゃなかった? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 14:43 | URL | No.:405886給料安いけど事務職まったり土日休みで俺は幸せ。
金曜日なのに有給も取れて幸せ。
そして潰れない法人だから幸せ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 14:47 | URL | No.:405887刑務官や警察や自衛隊にでもいけよ
自衛隊の曹候なんて、今だと倍率がーとか言われてても
一番難しい問題が二次方程式()とかで陸なら7割取れば受かるレベルだぜ
あと三菱とか住友とかの化学メーカーの現業とかも普通に35歳以下で職務経歴不問で、しょっちゅう
各工場10名以上で募集してるんだから、応募しろよ。
底辺に居ながら口で文句だけ言って動かないようなバカは救う必要ねえよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 14:49 | URL | No.:405888スーパーでバイトしてる寄生虫だが年収は130万
社会的な繋がりがないのが何より不安
あとよせばいいのに同窓会に出席して世間からゴミ虫扱いされたような気分になったのは一昨日のことだ
実家で家業を継ぐ予定の奴どれくらいいる? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 14:51 | URL | No.:405889切り詰めた生活を続けてたら、なんのために生きてるのか分からなくなってきた
-
名前:名無しさん #- | 2011/09/09(金) 14:53 | URL | No.:405890※3
ちょっとでも「この国の普通」から外れたら
途端に仕事を得ることが困難になる国で努力ってw
年齢を重ねたらそれで価値なしになる国だし。現実、見えてないよ。
※54
化学メーカーの現業は引越をしないと仕事につけない人はアウトだよ。
頭悪いと想像力もなくなるんだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 14:55 | URL | No.:405891将来の怪我の心配とか考えたこともないな。
もともと自分には手に入るものでもないしな。
想像できない人は発展途上国の人や中国の底辺の人がそういったことを考えて毎日不安になっていると思っているのかな。
体が壊れたらおしまい。でも自分は満足の行く医療行為は受けられない。それは一生変わらない現実。 -
名前:たけこ #- | 2011/09/09(金) 15:01 | URL | No.:405894正社員で月の手取り8万円なんだが全然平気w
200万円もあったら年100万円は貯金貯める自信ある。 -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2011/09/09(金) 15:03 | URL | No.:405895年収150万、貯蓄0
何かあったら生活保護とかあるし、今が楽しければそれでいい -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 15:07 | URL | No.:405897※59
実家に寄生じゃなかったら
どんなバラックに住んでいるんだ? -
名前:七氏 #- | 2011/09/09(金) 15:11 | URL | No.:405898年収200万程度でも十分暮らせるってレスが散見されるが、
本当に毎月綱渡り状態の生活になるからな。
冠婚葬祭など、少しでも予定外の出費が続くと即アボンする。収入が少し途絶えただけでも即アボン。
病気や怪我をしても病院にいくのを躊躇するレベルだしな。
その一方でナマポは医療費無料、病院までのタクシー代も無料、税金も年金も免除・・・
やっぱこの国おかしいわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/09(金) 15:13 | URL | No.:405899怪我の心配とか言うが今の企業が本気で守ってくれると思うか?
適当に理由つけて切って来るに決まってる
バイトでも正社員でも重要なのは年収
育児休暇だってろくに取れない国なのに夢見んな社畜 -
名前:。 #- | 2011/09/09(金) 15:14 | URL | No.:405900伊集院のラジオ聞いてると、
若手芸人とか売れる可能性ほぼ皆無でも結構楽しそうだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 15:23 | URL | No.:405902派遣が全体の四割越えで
平均年収は300万程度にまで下落
少子化で内需は落ち込み
貧困層は子供産む事もなく死んでく
高齢者の社会保障費は増える一方で給料から削られる額は増える一方
日本人下層化進み過ぎワロス
貧困層とかそういう一部のレベルじゃねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 15:24 | URL | No.:405903米62
誘導乙。生活保護は必要な制度だよ。
矛先は金持ちへ向かう
それよか金を持てば持つほど傍若無人に振舞えるって制度をどうにかしたほうがいい -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/09(金) 15:34 | URL | No.:405905年収200万以下じゃ結婚なんてとても無理だよな…
共働きで嫁も同じくらい稼いでる前提なら二人で暮らす分には問題ないが、子供となると厳しくなる
小さい子供を預ける施設も足りないし育児休暇はロクに取れないし、その上養育費の問題があるんだからそりゃ少子化になるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 15:36 | URL | No.:405906ワープアワープアって馬鹿にして悦に入ってる場合いじゃないんだけどねえ
消費する人間が居なくなりゃ国自体沈没するんだし
円高で外需もくたばり内需も萎みじゃどうすんのよ首括るの? -
名前: #- | 2011/09/09(金) 15:38 | URL | No.:405907ちゃんと結婚して子供作って養っていくっていうそんな自分が全く想像できない。
車とか家とか結婚とかそういうぜいたくは望まないから、
安くてもいいから、自分一人食っていけたらいいかなという感じ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 15:41 | URL | No.:405909定職にはついてなくて月25日勤務で年収は250ちょい。
今はぜんぜん苦に思ったことはないし、毎日のように飲みに行けるくらいだが、将来が怖いよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 15:42 | URL | No.:405911団塊世代の皆様方、老後をどうお過ごしですか?
あなた方の可愛い孫達が大人になり、血反吐を吐きながら頑張ってあなた方を支えるのは、とても感動的ですよね。
可愛い孫のちっちゃなおてては枯れ木のような手になって、あなた方に血税を捧げるために動きます。
可愛い孫のおめめは生気を失い輝きを無くし落ち窪み、あなた方の残した社会を見据えます。
可愛い孫は無惨なミイラになり、もがき苦しみながら老後を迎えます。
孫の生き血を啜るのが楽しみな団塊世代の皆様方、どうか養生して健やかにお過ごしください。 -
名前:名無しさん #- | 2011/09/09(金) 15:45 | URL | No.:405912転職するにも就職活動も大変だからな
まずは持ってない奴はスーツに金
以下採用されなかったらループ
ハロワに行くのに金と暇
履歴書用意するのに金
郵送するなら更に金
面接行くのに金と暇
一日でも休んだら回らん位の日雇いだと詰んでる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 15:50 | URL | No.:405913日本人は総コミュ障になっているからデモも暴動も起きない。それはGHQによる自由と平等の教育方針で育てられた個人主義の、国民意識欠如と社会認識欠如によってもたらされるもの。
つまり日本人は社会を考える、国民意識を高める教育方針に変えない限り、亡国しても世界で外国人処遇になっても自分で社会を変えようとは思わない人種になっている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 15:57 | URL | No.:405915俺も年収0のドクズだけどさ、無いものは無いんだから考えようがないんだよね、だから有るものをやりくりするようになる。
そうすると貧乏だと自覚はしても、しがらみだったり嫉妬ってものがないんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 15:57 | URL | No.:405916将来を考えろといっても
今のご時勢どうなるかわからんからな
福島の様にある日突然全部なにもかも失ってしまうことにだってなりかねないし
この先の保障なんてものは今の日本にはもう無い
ケセラセラに陥ってしまうのも仕方ないかもしれん -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 16:04 | URL | No.:405919200万で普通の生活が可能ってのが世相自体が変わりすぎてるから何も言えんなぁ
30ほど前じゃそのかせぎじゃテレビもエアコンも絶対買えないような金額だったし
冷蔵庫すら買えるか危ないレベルだ
貧乏でも中途半端に贅沢できるってのは良くない気がするな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 16:05 | URL | No.:405920年収0円のニートのお前らは超ポジティブなのにな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 16:13 | URL | No.:405921平均以上あっても夢や希望もなく、どうやって死ぬか考える日々なのにな…。
つーかこの国で収入関係無く希望もってるのが凄いわw
何考えて生きてるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 16:13 | URL | No.:405922日本の悲しいカラクリ
国の借金1000兆円。大変な事態だと思いますか?
財務省国立印刷局が1万円札1枚印刷するのにかかる費用は約20円。1枚印刷するたびに9980円利益がでることになります。じゃあ、そんなに借金があるなら1000兆円分印刷しろよバーカ、と小学生でも思いますよね。なぜそうしないのか。日本円の価値が下がって円安が急激に進むからです。じゃあ、円高で日本の民間企業が困ってるんだから印刷しろよバーカ、と中学生でも思いますよね。なぜそうしないのか。財務省で働いているのが円安になるとセレブで裕福な生活を手放さなければならない公務員だからです。公務員は何か物を作って輸出するわけではないので円高になっても自分たちの給料は保証されます。つまり、円の価値をなるべく高めて給料をセレブで裕福な生活に使おうという作戦です。
印刷するのが嫌なら公務員の給与30%下げるぞと政治家がおどせばいいじゃんバーカ、と高校生でも思いますよね。なぜそうしないのか。公務員(とくに官僚)が政治家(とくに民主党)を支えているからです。
こうして国の借金は増え続け、公務員と政治家は高くなった円の価値を存分に堪能しつつ、さらに円の価値を高めるべく増税に踏み切るのであった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 16:25 | URL | No.:405923希望がなくても生きていける
そもそも金持ちになる=希望ってのがね
安易なんだよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/09(金) 16:27 | URL | No.:405924希望っつーか、なんとかなるって思ってる。
いざとなったら生活保護あるし。
貯金せずにバンバン金使ってまえばええんや。
札なんぞ日本が終わったらケツ拭く紙にすらならんわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 16:28 | URL | No.:405925200万以下で希望があるのはミュージシャンや画家目指してる人か、高卒の公務員位だと思う
-
名前: #- | 2011/09/09(金) 16:34 | URL | No.:405926田舎なら月10万で余裕。
今三人暮らしでも余裕だから一人だときっとすげぇ貯金もできる。 -
名前: #xcfRARKw | 2011/09/09(金) 16:35 | URL | No.:405927地震原発以降かな。年収はそれよかあるけど、金の使い方が場当たり的になったのは。我慢我慢の生活の挙句あっけなく、「ばーかwww」て感じで無に還される方がよっぽどマヌケ。そんな不堅実で、老後どうすんの?って意見も勿論わかるけど、そんな事考えて、今日の時間を明日の心配に使って我慢する方がよっぽどマヌケなんじゃない?ってなったよ。
で、家具やインテリアもコスパ重視から、自分が朝起きて自己満足に浸れるものに買い替え変えたし、我慢してたゲーム機も買ったし、携帯も買い換えた。みみっちいかもしれないけど、俺の中では大きな変化だよ。ま、年金だけは払ってるけど、意図的な貯蓄はやめたわ。ほんと、東電とか見てると、ばーかwwwって言われた気がした。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 16:40 | URL | No.:405929悟り開けよ
-
名前:お肉名無しさん #- | 2011/09/09(金) 16:40 | URL | No.:405930余裕がないから
やる気がでないんだよね
安い給料にしたのは財界の人たち
だから俺らがそれに責任を感じる必要は無い
結婚だって刷る余裕がないならしなくていいんだよ
給料だってもっと少なくてもいい
自分のしたいことしないとやる気なんて出るわけ無いとおもってる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 16:44 | URL | No.:405931※83
田舎だと月10とか以前に仕事がないです
そもそも言うほど物価が安くなってるわけじゃないし
精々家賃ぐらいかな都会と雲泥なのは -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 16:50 | URL | No.:405933最底辺のニートとしてはどんどん仲間が増えてうれしい限りだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 16:56 | URL | No.:405935これってどういう層にアンケートとったんだろ?
200万以下の層は主婦のパートとかも多いからな、本人が200万以下でも世帯年収1000万越えとかも多いだろうし -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 16:58 | URL | No.:405936団塊世代の皆様方、老後をどうお過ごしですか?
あなた方の可愛い孫達が大人になり社会に出て、血反吐を吐きながら頑張ってあなた方を支えるのは、とても感動的ですよね。
可愛い孫のちっちゃなおてては枯れ木のような手になって、あなた方に血税を捧げるために動きます。
可愛い孫のおめめは生気を失い輝きを無くし落ち窪み、あなた方の残した社会を見据えます。
可愛い孫は無惨なミイラになり、もがき苦しみながら老後を迎えます。
孫の生き血から啜り上げた血税が楽しみな団塊世代の皆様方、どうか養生して健やかにお過ごしください。 -
名前:あう #- | 2011/09/09(金) 16:59 | URL | No.:405937身の丈にあった生活してりゃーいいんだよ。
まわりと比べんな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/09(金) 17:02 | URL | No.:405939まあ格差が広がると底辺の需要が拡大して、底辺向けの供給も拡大する
結果的にほとんど誰も得しない、面白くない状況になる
経済社会のモチベは利潤だがそれは格差の拡大を意図することと殆ど同じだから、やる気出せば出すほど社会全体としてはつまらないことになるという自己矛盾 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 17:07 | URL | No.:405940年収300万で年100万以上貯金。
将来に希望は特に無い。
一人で慎ましく暮らしていく予定。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 17:12 | URL | No.:405941生保受給者のメイン層って高齢者でしょ
そもそも30代独身男性なんて生保じゃ15万ももらえないんじゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 17:23 | URL | No.:405944地方の正社員なんてこんなもんだ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/09/09(金) 17:24 | URL | No.:405945結婚もしないで一人で生きてくなら
年収200で生きていけるし
給料上がっても食生活が改善するぐらいだろうしな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 17:30 | URL | No.:405946不況だし、昭和40年代の生活レベルに逆戻りってのも仕方ないんじゃね、つーか
少なくとも「どっかの悪の帝王が不当に利益を独り占めしてるせいで
貧しい生活を強いられている」とかじゃないと思うんだよな
むしろ、こんだけの不況でも昭和40年代よりはずっとマシな生活じゃん
前向きに生きないと、経済縮小して、結局自分らの首絞めちゃう
「何とかなんべ」と開き直るのも、経済プレイヤーの合理的な選択の一つだと思うんだけどな -
名前:名無しさん #- | 2011/09/09(金) 17:32 | URL | No.:405948年収200未満だが、貯金して保険代払って生活費差し引いても普通に遊べるからなー
-
名前: #- | 2011/09/09(金) 17:40 | URL | No.:405950ここに書き込めているうちは大丈夫じゃないかなー^^;
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 17:44 | URL | No.:405951コメ欄で200万で大丈夫って言っているやつは地域による生活費の差か、今現在のことだけ考えて将来のこと全く考えないかのどっちかだな。
合わせて貯蓄額聞いとけばもっと悲惨な実態が分かりやすく表わせただろうに。 -
名前:ゆとりある名無し #/3Fe5RCs | 2011/09/09(金) 17:52 | URL | No.:405953
2011年8月31日放送の関西テレビ、スーパーニュースアンカー(青山繁晴)
ttp://www8.puny.jp/uploader/download/1315405413.mp4 pass:aoyama
9/7放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”テキスト起こし
「アンカー」外交・安保で奇妙な組閣…信念を捨てた野田首相の真の狙い
ttp://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1060.html
-
名前:名無しさん #- | 2011/09/09(金) 17:55 | URL | No.:405954自動車工場の期間従業員とか、200万程度稼げる誰でも出来る仕事はいくらでもあるぞ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/09(金) 18:06 | URL | No.:405956一生独り身で過ごして孤独死する覚悟があるなら世の中割と余裕だと思う
守るのが自分一人で良いならやりたくもない仕事をへーこらやる必要もないしな
そして今の世の中子供を作ろうなんて思えない
これから30代↑で年収200万以下のフリーターがドンドン増えるぞ、間違いない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 18:06 | URL | No.:405957手取りか支給かでだいぶ変わるけどね。
あと、給料下がってるのに家賃や水道光熱費が下がらないのが問題。
公共料金が高過ぎるんだ。 -
名前:名無しさん #- | 2011/09/09(金) 18:20 | URL | No.:405960200万じゃ確かに家族養うのは厳しいが、田舎で独身なら余裕だな。200万で生きていけないっていうのは都会での話だろ。生活単価を比較せずに年収だけで考えても意味がない。
-
名前: #- | 2011/09/09(金) 18:22 | URL | No.:405961年収200万っていうと、ギリギリちゃんとした
現代人らしい生活はできるけど
貯金は一向に貯まらない額だね。
そりゃ将来に希望抱けないだろうよ。
どんだけ馬鹿な奴なんだ って言いたくなる気持ちもわかるけど
底辺労働者でも、それなりにちゃんとしてる奴は居るんだよね。
まぁそれまで何してきたかとか、色々なことに給与は左右されると思うけど
「こいつ俺の半分しか給料もらってないのか」
って事に気づいた時、やっぱり間違ってると思ったわ。
(うちの会社にいる派遣社員)
選んだとか選んでないとか言う問題じゃないんだよねやっぱり。 -
名前: #- | 2011/09/09(金) 18:28 | URL | No.:405963地方だと年収二百万以下なんてザラ
そんな家庭だから子供も高卒ぐらいまでにしか育てられない
以下エンドレス -
名前:名無しビジネス #ies1LsUc | 2011/09/09(金) 18:30 | URL | No.:405964年収300万時代が終わって200万時代か
次は100万円時代が来るな、フリーターばっかの -
名前:名無しさん #I9hX1OkI | 2011/09/09(金) 18:35 | URL | No.:405966希望を持ってるやつらは具体的にこれからどうするか決めてると思うよ
それがうまくいくかどうかは別として
と言うか希望を持てないのに何もしない方がおかしいのでは -
名前: #- | 2011/09/09(金) 18:36 | URL | No.:405967最近までハロワ行ってたが
田舎じゃ年200万以下なんぞいくらでもある
もちろん正社員でな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 18:45 | URL | No.:405969貧すれば鈍する。
時間はだれにでも同じように経過する
お金に余裕がなければそれだけ心配や工面に時間を取られる
精神もおちこみ努力するための行動力も減る
するとさらに状況が悪くなっていく -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 18:51 | URL | No.:405971こんな状況でも税金を上げようとしてるんだぜこの国は
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 18:55 | URL | No.:405972現在東京在住中。
以前住んでいたN市は東京よりはるかに時給が安い地域なのに、
東京の倍以上の健康保険料の負担が必要だった。 -
名前:お肉名無しさん #- | 2011/09/09(金) 19:05 | URL | No.:405974つかさ
給料の多い少ないで
人を判断するようになったら
人間終りだなって思ってるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 19:13 | URL | No.:40597650歳はニートじゃない
-
名前:たけこ #- | 2011/09/09(金) 19:24 | URL | No.:405978※100
神奈川県の横浜市で一人暮らししていた時は家賃月六万五千円含めて年間百五十万円くらいで生活してたよ。
その頃は今より給料いっぱい貰ってたから貯金は参考にならないけど。みんな何にお金使っているの? -
名前:名無しさん #- | 2011/09/09(金) 19:39 | URL | No.:405981200万以下でも年齢によっては希望あんだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 19:43 | URL | No.:405983ニートだけど生きてるのがつらい
でも働きたくない(笑顔) -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 19:51 | URL | No.:405984年収200万よりも、寝る時間意外会社にいる労働時間の方が辛い
-
名前: #- | 2011/09/09(金) 19:55 | URL | No.:405985希望無くても、正規だろうが非正規だろうが働かなくちゃいけない訳で
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/09(金) 19:56 | URL | No.:405986年収120万の俺は200万の世界を体験したいね
-
名前:名無しビジネス #drzpwN5g | 2011/09/09(金) 19:58 | URL | No.:405987はいはいワロスワロス
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 19:59 | URL | No.:4059881ドル120円の頃に、年収500万として
1ドル75円なら、312万
為替、デフレを考慮すると
この年収まで平均で問題なし
問題といえば、刷を刷らない日銀、
デフレを放置する民主党のおかげw -
名前:名無しさん #- | 2011/09/09(金) 20:28 | URL | No.:406012国保はマジたけーよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 20:33 | URL | No.:406019地方で手取り20万、15万は勝ち組だろ
手取り10万とかでもざらなのに
転職しようたってなかなかできないし
死にたい -
名前:名無しさん #- | 2011/09/09(金) 20:38 | URL | No.:406024200万だから希望がない人と
元々希望持って生きてない人といるからな
俺も薄給だけど生きてるだけで楽しいと思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 20:42 | URL | No.:406029すでに生きる気力がない
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 20:47 | URL | No.:40603611卒で夏ごろに就職したけど>>659みたいな待遇だわ。選ばなければ仕事はあるとか中小企業に行けば楽勝とかしたり顔で言ってる連中はこの状況どう思ってんだろうね
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 20:52 | URL | No.:406037フルタイムで働いても年収200万なんて地方ではざらだし、しかもその上勤め先に通うのに車がいる
家賃もそんなに安くはないし、貧乏の無限ループだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 21:12 | URL | No.:406051東京だと200で生きられない、と言うのは間違い。
国内で生活費にそんな差が付くわけが無いじゃん。
ここ東京にはつまらない優越感に浸ってる馬鹿がいるんだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 21:30 | URL | No.:406059まさに>>659が書いてることと同じ状態なんだけど……
北海道で総支給額15万、手取り12.7万残業代なし
そろそろ死ぬしかないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 22:30 | URL | No.:406093たとえば研修医今は200万でも
再来年からは収入5倍だからな
夢も希望もありまくりだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 22:34 | URL | No.:406094地方 契約社員
時給800円 ボーナス、GW・盆休み無し
まあ鬼女だから気にしてないけど
独身男性が同じ給料かと思うと
かわいそうになってくるぜ・・ -
名前:名無しビジネス #3/2tU3w2 | 2011/09/09(金) 22:35 | URL | No.:406095手取り10万27歳女…誰か結婚
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 22:38 | URL | No.:406096東京で200万以下だけど余裕
住民税もなければ国保税も年間で1万も無いし年金免除だし
しかも将来は遅かれ早かれ詰むんだから貯金もしなくて済むしな
ワープアを突き放して馬鹿にする人は、こういうのが世の中のスタンダードになっても、自分や家族は今と変わらないって思える? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/09(金) 22:53 | URL | No.:406107659の言う事そのまま
父の月収が今正社員で15万とかそのくらい
家族3人自分もいくらか家に入れて細々と生活してる
家のローンも払い終わってのんびり生活
海外旅行とか派手な事はあんまできないね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 23:05 | URL | No.:40610923区内暮らしで年収は額面500だが、奨学金100万消して200万貯めたから実質俺の生活は…
-
名前:名無しさん #- | 2011/09/09(金) 23:07 | URL | No.:406110正社員けって年収200万以下のフリーターになりながら、ある道に挑戦しているんだけど、正直、挑戦せずに長生きする意味がわからないんだよ。
結婚して子供持って長生きしてとか、どうしてもそういうことに価値を見出せないんだよね。挑戦して失敗したら、普通に自殺するか海外で働くか犯罪おかすと思う。
なんか勝手に長生きすることが共通の価値観になっているんだけど、そうじゃない人がいるってことも分かってください。 -
名前:137 #- | 2011/09/09(金) 23:10 | URL | No.:406111奨学金は定期の満期も入ったからさすがに100万まるまる返済ではなかった…
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/09(金) 23:20 | URL | No.:406114公務員高すぎるわ
-
名前:ら #- | 2011/09/09(金) 23:35 | URL | No.:406121ここで死ぬ死ぬ言っている奴ら。お前ら人の何倍努力してきた?人が遊んでいる時に、寝る間も惜しんで勉強した?
せいぜい、人並みの事しかしてないだろ。
自業自得だろ。
諦めろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/10(土) 00:07 | URL | No.:406134人の何倍も努力して高学歴の大学と大学院を出て、大学の講師をやって学生からも大学からも評価は高くて、学会で賞を取って、毎年発表も論文も出して、幹事や委員をやって、生涯学習講座の招聘講師やって、各種団体から招聘されても、専任のポストがないから、年収100万以下、なんて人もいるぞ。
想像力のない人間は、成功していない人間は努力が足りないからだ、と決めつけるしかできないのかな。あるいは、経団連や金持ちの手先として、一生懸命Webに書き込んでいるのかね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/10(土) 00:22 | URL | No.:406141地域によるんじゃないのか?
首都圏が高すぎなだけだろう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/10(土) 00:34 | URL | No.:406150※141
現実を見ろよ。 -
名前:名無しさん #- | 2011/09/10(土) 00:36 | URL | No.:406154*138
分かる。
俺はアニメーターやってるけど180万以下。
でも好きなことやってるしそこそこ生活出来てるし充実してると思う。
今の生活と、好きでもない仕事して年収500万なら今を選ぶ。
自分の夢を実現する為に俺は生きてると思うし、そうできない生活なら生きていく意味が分からない。
たぶん自殺するかもしれない。
家族や恋人、守る存在が居て、その為に人生捧げるってのなら十分納得できるけど、
平々凡々に生きてお金を稼ぐだけの人生って楽しいのかな?
趣味とか旅行とか楽しいことはあるだろうけど、刹那的享楽ってだけでその為にある人生じゃないよね。
年収少ないと底辺呼ばわりされるけどさ、夢持って生きてる人は人生楽しいと思うんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/10(土) 00:39 | URL | No.:406156残業月100時間とかやってる奴らよりはましじゃね?金あっても自分の好きな事する時間持てないんじゃ生きてる意味ない
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/10(土) 00:41 | URL | No.:40615979
の言うことがすべて。公務員天国万歳!!!! -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/09/10(土) 01:03 | URL | No.:406175労働人口の2割から3割が200万以下だろ、しかも年々増えてるし
300万以下だと4割、数年後には五割超えるだろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/10(土) 01:25 | URL | No.:406184659の見て思ったけど、自分は恵まれてるのかなって思った
道内の田舎在住、高卒30代前半で額面23万、ボーナスが今年は夏は97万くらい
ボーナスは周りの友人の中では一番貰えてたと思う
週休2日残業は殆どないので定時に帰れる、残業代も申請すれば満額貰えるよ
実家でニート一匹飼ってるし父が数年で年金暮らしと考えると頭が痛くなるが -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/10(土) 01:34 | URL | No.:406191新卒でぎりぎり内定決まったけど、適正があわず三ヶ月でクビw
生活のために、バイト二つかけもちしながら就職活動もしてる。実家に住んでるのでさほどこまらないがw
俺は、身長足りなくて、自衛隊にも警察官にもなれないw
そんな感じ。でも、毎日戦隊物のDVD見てにやにやしてるよ。結婚願望もないし、子供ほしいと尾も思わないから、このままでもいきていけそうだよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/10(土) 01:50 | URL | No.:406196実家で大都会住みだけど、うちの両親の所得はその辺りだ
ついでに、父が勤めた会社は1社目が倒産し、なんとか漕ぎ着けた2社目も倒産して50歳目前で、「さすがに正社員は無理」と言われてバイトから始めた運輸業だけど今は正社員かどうかは知らんがバイトではなくなってる様子
でも俺含めて子供2人だし大学も行ったし持ち家なのもあるしで、そこそこ普通の生活してるよ
都会とか借家とか過剰な物欲や趣味があると生活も結婚も厳しいんだろうな
結婚や妻に金を使わないと…ていう先入観がなかったり、一応共働きなら別に幸せに暮らせるよ
俺は両親と違って物欲が自己中すぎるから無理そうだけど
そもそも人間だって昔は狩りや畑耕して食べて子孫繁栄で満足して人生終了な動物だったはずなのになぁ、と偶に思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/10(土) 03:50 | URL | No.:406219いい加減、自己責任論とか努力・甘えとかの言説は唾棄すべき
そういうのが全然まったくないとは言わないが、それで追いやるにはあまりにもあまりな社会状況に来てることを認識すべき
特に>>154とか※141とかみたいなやつら -
名前:名無しさん #- | 2011/09/10(土) 04:01 | URL | No.:406221151のような話は聞くと元気がでるし希望も持てる。もちろん頑張らないといけないのは絶対だけど。
っていうか日本人ってむだにあきらめ早いよね。なんなの、武士の切腹みたいにじたばたするのは恥って考えすぎじゃない?
年収200万をあげるために思いっきりじばたばすべきだと思うんだが。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/09/10(土) 07:21 | URL | No.:406244現状に満足できない奴は必死に足掻けばいい。
努力して上を目指せ。
現状で妥協してる奴に、それ以上の努力を押し付けることはないさ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/10(土) 09:13 | URL | No.:406262*141
日本の社会がいつまでも不況なのも、多くの日本人は惰性で努力放棄でもしていたからなったのかって話になる。
個人の努力でどうにかなる状況じゃないっていい加減気づけ。
上が腐りきっていて、身動き取れない中での努力しかできない状況なんだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/10(土) 09:26 | URL | No.:406264サビ残たっぷりで付き合いの飲み会だけでも月2、3万飛んで家賃7万ぐらいで生活費も高く、役に立たない福利厚生費その他天引きが凄い年収350万よりは、労働時間短い上、プライベート拘束もない地方の200万のが良いかもしれん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/10(土) 10:11 | URL | No.:406278地方のほうが労働時間長くてプライベート拘束だらけなんですが……
それでお値段は都会の二~三割引だし
あんまり地方に幻想抱くなよ -
名前:名無しさん #- | 2011/09/10(土) 10:46 | URL | No.:406286抜本的な勘違いが本スレ内にあるな
年収200万以下ってのは大抵フリーター
都市圏では辛い、地方なら平気、って
金額だけ見ればそうなのかも知れないが
地方では年収200万のフリーター生活なんて出来ない
都心ですら時給750円ザラだぜ
地方だと更に下がるし、求人からして数激減だろ
まして正社員なんてもっともっと狭き門
ぶっちゃけ詰んでるんだよ
ソースは俺 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/10(土) 10:57 | URL | No.:406291※156
ホント役に立たない福利厚生の天引きはあるな
バンバン引かれる割りに未来の保障なんてない。十分な貯蓄出切る金額も貰ってない。
切り詰めて生活して貯蓄なんてしたらただ生きてるために働くだけになってそれこそ生きてる意味がないわ。
結婚する予定もないし特にやりたい事も無いから緊急事態に備えぐらいの金は取ってあるが他は毎月全部使ってる。
正直親兄弟死んだら自殺でもしようかと思ってるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/10(土) 12:32 | URL | No.:406306企業がリストラするように
日本もリストラをしないといけないのだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/10(土) 12:42 | URL | No.:406308※37※47
は同一人物じゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/10(土) 13:02 | URL | No.:406314※158
確かに正社員で200万以下はほとんどいないな
H21の200万以下(男性)は11%
ttp://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2009/pdf/001.pdf(18p)
非正規労働者率17.7%(男性)
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html
非正規労働者(男性)のうち年収200万以下は59.1%
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/376927/2/
つまり男性労働者全体のうち非正規労働者でない年収200万以下は
11-17.7×0.591=0.54% -
名前: #- | 2011/09/10(土) 13:38 | URL | No.:406322世の中のせいにするのはそいつの自由だけどさ、それで何か問題が解決するのかよ?って思うんだが。
文句言っても金が降ってくるわけじゃないんだから、そんな暇があるんだったら今以上の努力をせぇ!って感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/10(土) 13:51 | URL | No.:40633030代介護職で月10万
地方とはいえ、いつまで生きていけるんだろーか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/10(土) 14:05 | URL | No.:406341年収200万だと実家に住んでるかそうでないかはかなりでかい
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/10(土) 14:07 | URL | No.:406343>文句言っても金が降ってくるわけじゃないんだから、そんな暇があるんだったら今以上の努力をせぇ!って感じ
努力しても金が出るわけじゃない
そういうのが通じるのは高校生までだ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/10(土) 15:01 | URL | No.:406366年収140万の俺が通りますよっと。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/10(土) 17:51 | URL | No.:406434正社員で雇ってくれよ
-
名前:名無し #mQop/nM. | 2011/09/10(土) 18:55 | URL | No.:406465>>498
定年退職後の仕事(天下りで役職をタライ回しする奴らを除く)
マンション清掃、一日3時間、週に3日、つまり月に12日か13日
自給850円
3×13×850円×12か月=397,800円
これ年収
会社は一部上場企業日本ハウズイングだ。
マンション側からは相当な管理費を取っているだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/10(土) 18:56 | URL | No.:406466※166
下流に堕ちた人間が努力もせずに上に上がれるとでも?馬鹿だろ、お前。つか、高校生でもそこまで浅はかじゃ無いだろ。
あとさ、努力だけを要求されている職に就いて幾ら努力した所で、そんな努力は時給700円とか800円に換金されて、そこで終わり。同じ努力なら、下流を抜け出す為の投資となる事をしろって。
まあ、今年収1000万とか貰っている層は、殆どが学生の頃にそれなりの努力(による将来への投資)をして来たんだよ。努力の質・量と年収は概ね『等価交換』だ。
だから、努力出来ないなら、黙って下流に居続けて、下流で人知れず終われ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/10(土) 19:06 | URL | No.:406471>だから、努力出来ないなら、黙って下流に居続けて、下流で人知れず終われ。
・・・なんだかお前の文章が関わりたくないタイプの馬鹿+下流以下って言うのはわかった -
名前:名無しビジネスVIPPER #- #mQop/nM. | 2011/09/10(土) 19:06 | URL | No.:406472原発被災地の地方公務員は必死で自治体を守ろうとしている。
50歳で年収900万円以上がパーだからな。
あの辺の平均所得の数倍だろ。
もはや固定資産税も住民税も入ってこない。
だから除染してみんなを村に戻そうとしている。
情弱の村民は安全になったと、騙されて帰るのかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/10(土) 19:24 | URL | No.:406477※170
200万円で全く大丈夫という意見と同じものの見方してるんでそれ -
名前: #- | 2011/09/10(土) 20:07 | URL | No.:406486※166
はぁ?
努力しても必ず成功する保障は無いけど親が億万長者とか宝くじでも当たらん限り努力しなきゃ絶対成功しねぇよ
※170も言ってるけど社会的に結果出してる人間は必ず努力してきたんだよ
一億プレーヤーが全く練習という努力もせずにあんな結果出したとでも思ってんの?
会社が悪い社会が悪い言うけどだったら起業でも何でもしてみろよ
どうせそういう努力すらしてないんだろ?
こういう馬鹿無能に税金使われたくないな
こんな奴「養う」為に働きたくないわ
※142
博士課程まで行けば就職が厳しくなる事くらい「想像力のある人間」なら容易に分かると思うけどね
それでも研究好きな人はその道に進むんだろ
完全に自己責任じゃん
ってか努力の方向が違うだろ
彼らは自分の好きな分野の勉強を極めたくて努力したのであって金儲けしたくて努力したのではない筈
金儲けしたいなら社会的ニーズのある研究しないとな
そうでなきゃ単なる「個人の趣味」で終わる
それでも諦められないんなら自分で研究所立ち上げるとかすればいいじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/10(土) 21:13 | URL | No.:406521その努力とやらでうまくやってきた方がなぜそんな下流にこだわるんですか?
あなたの上にもエリートはいるんですから、こんなところで必死になって優越感に浸ってる場合ではないのでは?
ゴミクズ下流をこの国から一掃するために努力してくださいね。応援しています。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/10(土) 21:57 | URL | No.:406549※156
200万円だからといって必ずしも労働時間が短い訳じゃない。
※162
正社員で実質年収200万円未満ですが? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/10(土) 23:03 | URL | No.:406576※174
自分で言っててよくわかってないでしょうそれ
錯乱しすぎだよ見てて恥ずかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/10(土) 23:23 | URL | No.:406590「だから」「あとさ」「はぁ?」とか
あさっての方向に向いてる言葉と
どっかの漫画で借りたような文章が散見して
るのを見ると
高校生レベルの頭だっていうのは間違いないな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/11(日) 03:45 | URL | No.:406665米178
そんな高校生レベルが書き込む所をチェックしてる君も高校生レベルだなwwww
だって大人レベルの人が2ch見るわけないじゃん
餓鬼でも分かるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/11(日) 04:00 | URL | No.:406667※170
>下流を抜け出す為の投資となる事
例えば何?
努力しろとは言うけど、何をどう努力すれば良いのか分からない人が殆どだよ。
努力の内容について語る人を見たことが無いな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/11(日) 07:28 | URL | No.:406690>>165 実家に住んでるおれなら年収200万は結構らくだ。貯金が年100万はできる。結婚したらきびしいだろう。年収400万あれば新築の夢ももてるんが、300万ぐらいでは安い中古物件だな。手取り25万はほしいよ。時給950円ボーナスなしじゃ結婚できない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/11(日) 07:45 | URL | No.:406692努力次第でなんとかなるなら、俺の会社は赤字になっていないし、この国も不景気になっていない。
これは個人の努力や勉強の不足を指摘してどうにかなる問題ではない。「GDPが中国に抜かれている」時点で、国家問題だと考えるのが妥当だ。
賃金の底上げをして消費者の購買意欲を促進しなければ、いつまで経っても不景気のままだろう。
まぁこの国は労働者=消費者という思考が経営者に無いから無理なことだろう。堕ちるところまで堕ちれば良いさ。中国に何もかも追い抜かされる日が来てからでは遅すぎるがな。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/09/11(日) 08:13 | URL | No.:406694怠け者と怠け者を叩いて優越感に浸る説教厨しかいねえな、ここは。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/11(日) 10:19 | URL | No.:406725※179
図星を突かれたとたん錯乱したか
気持ち悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/11(日) 13:13 | URL | No.:406760あんのじょう、努力厨のすくつになったな
仮にお前らが成功者なのだとしたら、自分は運が良かったとか他者の協力とかってのを分かれ
まー、こんなとこで他人に説教して優越感に浸る奴が成功者とは思えんが -
名前: #- | 2011/09/11(日) 14:54 | URL | No.:406827※184
いちいちブログをチェックしてコメにコメ返そうと頑張るアンタも俺たちと同レベルだと思うが・・・
日曜の昼間に何してんスか?^^
※182
だけど努力しなきゃいずれは会社は潰れるしいつまで経っても景気良くならないわな
その時の運もあるだろうがそれだけで乗り切れられるんなら人生苦労しないことぐらい自分でも分かってるだろ?
アンタは運だけでそこまでたどりつけたのか?
国家問題とか考えるんなら自分が政治家なれよ
政治家に任せられないんだろ?
※185
底辺に甘んじて這い上がろうとせず文句だけたれる奴よりはマシだわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/11(日) 15:06 | URL | No.:406836またでたコイツ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/11(日) 15:10 | URL | No.:406840※186
今度は「俺たち」とか勝手に言い始めたぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/11(日) 15:14 | URL | No.:406842自信が持てないからつねに疑問系
馬鹿を演じてるにしてもそろそろ致命的だろうお前 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/11(日) 15:19 | URL | No.:406845>政治家に任せられないんだろ?
ウンコ我慢したあとトイレいくと踏ん張らなくても出るだろう?アンタもそうだろう?
真似してみた -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/11(日) 15:24 | URL | No.:406849まあこうやって後ろ指差されて遊ばれるためだけに存在するやつもいるって事だ・・・あまりからかってやるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/11(日) 16:26 | URL | No.:406865学歴ネタと仕事ネタになるとお前ら生き生きするよな
底辺大学だと努力しなかったお前が悪いってボロカスに言うくせに底辺生活になると今度は周りが悪いって言う始末
明日から月曜だぜorz -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/11(日) 16:54 | URL | No.:406872>>186
>アンタは運だけでそこまでたどりつけたのか?
>国家問題とか考えるんなら自分が政治家になれよ
>政治家に任せられないんだろ?
おい、こいつ日本語が通じないようだぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/11(日) 17:14 | URL | No.:406877はい糞親年収180万ぐらい、実際は不定期無収入の糞貧4人家庭育ちの俺が来ましたよっと
もちろん大学なんかいってません(表向き2浪)よっと(行きたいが
もちろん予備校なんじゃそりゃって状態ですよっと(行きたいが
おまけに心身壊してるから希望なんか持てませんよー
今ではすっかりヒッキーですよー
年収600万ない奴は子どもなんかつくんじゃねぇシネカス -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/11(日) 21:42 | URL | No.:406983みんな市ねばいいと思うよ。ウヒヒ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/12(月) 12:19 | URL | No.:407118年収600万あるけどもう少し欲しいところだ
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/09/12(月) 16:26 | URL | No.:407211さっさと安楽死認めりゃいいのに。
否定する奴って他人の支援でもする覚悟あんのかな?
どうせねーだろ、だったらさっさと生死の決定権だけ認めりゃいい。生きたい奴だけ生きれば人生に意味も出てくるだろうし、底辺やクズも無理に生きなくていいし、素晴らしい社会になるだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/12(月) 21:45 | URL | No.:407275200万丁度ぐらいだけど
超ボロアパート借りて大好きな車買って
収入の殆ど車につぎ込んで結婚なんて考えてもいない28歳だけど超楽しいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/13(火) 16:58 | URL | No.:407447>>105週の半分も働かないで?
田舎じゃフルで出てそんぐらいだぞ、月収12~15の世界なんだから -
名前:放課後名無しタイム #- | 2011/09/15(木) 11:06 | URL | No.:408129>>659
色変えてるけど道民はそれが普通だから -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/15(木) 17:07 | URL | No.:408237年収が低いとかもんくたれる奴の殆どが能無しで大した仕事もしてない。残業もしてないような奴らだろw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/15(木) 19:17 | URL | No.:408263残業はしてるよ。仕事中に遊んでるから。
「業務用パソコンは会社に“監視”されている」
ttp://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51661126.html -
名前:日本国民名無しさん #- | 2011/09/15(木) 23:53 | URL | No.:408374※182
赤字だろうと黒字だろうと、労働力を買った会社は賃金を満額支払う義務がある。 -
名前: #- | 2011/09/18(日) 12:32 | URL | No.:409929夫婦共働きであれば、年収200万でも結婚も子育てもかろうじて出来る。ソースは地元の先輩。
ただし、理解ある良い嫁さんもらうことが前提だけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 02:35 | URL | No.:411275住んでる場所で必要な金額は変わる。
今は独身だから実際のところはよくは分からんが、俺と嫁で額面が800万くらいなら都内でも豊かにやっていけるかも。
あとは見栄を張らずに、郊外に賃貸で住めばなんとか一昔前の中流にはなれそう・・・。 -
名前:名無しさん #- | 2011/09/20(火) 08:05 | URL | No.:411344何が希望抱けないかと言うと、先々、給料アップの要素が無いって事がでかいと思う。むしろまだまだ下がるとの俺のヨミ。
昔良く
『長期すればするほど給料上がる仕事をしなさい』
と聞いたがそんな年功序列の仕事、今は無いだろ・・・ -
名前:名無しさん #- | 2011/09/26(月) 21:35 | URL | No.:4139947時間労働だと、朝9時出勤で昼休みが1時間としても夕方5時には仕事終わるよな?
「希望無い」と答えた連中は、5時以降何してるの?
ちなみに、俺は、残業か自主トレ。プロジェクト雇用で年収300万ちょいだが、新しい知識、技術を積極的に取り入れていかないと先は無いと感じるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/29(木) 18:47 | URL | No.:415142>>197
あいつらが勝手に死ぬ権利を持つと労働力の確保 めっちゃめんどくさいわ~って 偉そうな人が言ってたダ! -
名前:日本国民名無しさん #- | 2011/10/23(日) 14:53 | URL | No.:426584※206
だから、そういう世の中を変革するべきでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/16(水) 20:59 | URL | No.:438922少し前まで年収300万円超だったのがまるで嘘みたいな今。失業給付も終了し、いよいよ詰んできた。死にたい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/19(土) 04:38 | URL | No.:439896低年収は働いていないように言われるが、むしろ休めないのは低年収の方。毎日きっちり働いて、割を食う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/19(土) 04:44 | URL | No.:439898因みに米35、その会社でも40代で1000万いく奴はいるが、ほとんどいかない。その会社にいたことがあるので。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/19(土) 04:57 | URL | No.:439901142よく言った。まさにその状態の時があった。
-
名前:名無しさん #- | 2012/04/13(金) 00:37 | URL | No.:518028わたしども日本人とは、決して豊かでないにもかかわらず、実によく笑い、微笑む国民だったことを知っています。蘇らせなくてはなりません。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/03(木) 22:01 | URL | No.:531073年収220万のド底辺だけど会社の寮住みだから年70万ぐらい貯まる。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4279-b2413848
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック