- 1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都):2011/09/12(月) 22:56:05.41 ID:jse0U/oz0 ?PLT(12016) ポイント特典
- <フランス>原子力関連施設で爆発「放射性物質の漏出ない」
毎日新聞 9月12日(月)21時24分配信
【パリ支局】フランス南部のガール県マルクールにある低レベル核廃棄物処理施設「セントラ
コ」で12日正午前(日本時間12日午後7時前)ごろ、大きな爆発があった。少なくとも施設
職員1人が大やけどを負って死亡、4人が重軽傷を負った。マルクール消防は「放射能漏れの危
険性」を指摘したが、仏原子力庁は「当面は放射性物質の外部への漏出はない」(報道官)とし、
原子力事故としてではなく、通常の産業事故として対応に当たっている。
現場は日本人観光客も多い観光地アビニョンから北約20キロ。発生から2時間半が過ぎた- 時点で、非常事態宣言や周辺住民らへの避難指示はない。爆発で火災も起きたが、
- 事故発生から約1時間後に鎮圧された。
現地からの報道によると、爆発は12日正午前に発生。核廃棄物を熱で溶かす溶融炉内で- 起きた。遺体は完全に炭化しているといい、爆発のすさまじさを物語っている。
この施設は、原子力庁の研究センターや仏電力公社の子会社の核廃棄物処理会社などが運営し、
原子力発電所の使用済み核燃料からMOX燃料(ウラン・プルトニウム混合酸化物)を抽出する
再処理関連施設。仏原子力関連企業大手のアレバ社などもこの施設を利用しているという。
現場は、複数の原子力施設が混在する核複合施設。東日本大震災で被災した東京電力福島第1
原発の事故以来、初めての原子力関連施設事故。
12日はウィーンで国際原子力機関(IAEA)の定例理事会が開会。IAEAは事故を受け、
情報収集に乗り出した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110912-00000117-mai-int - 36 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 22:58:31.56 ID:5Rdu27hl0
- 炭化って通常の爆発じゃないな
- 201 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 23:16:22.95 ID:OTzqWaff0
- 当面はとかホントどこの政府も一緒だなw
- 61 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 23:00:03.31 ID:1rav1QjG0
- マルクール原子力地区
http://ja.wikipedia.org/wiki/マルクール原子力地区
マルクール・サイトの施設配置図
これをよくみるんだ
原子炉はここにはある
- 92 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/12(月) 23:03:13.63 ID:zSg1gs8q0
- 炭化ってこれ普通にヤバいだろ
どんだけ熱すごいんだよ - 121 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 23:06:00.43 ID:HZVC1N+B0
- ガンマ線電子レンジか
- 253 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 23:25:36.15 ID:PANCzcpJ0
- 完全に炭化ってどういう意味なんだ?想像できんw
- 258 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 23:26:09.38 ID:41FNbWV10
- 焼却炉じゃ余計に爆発で脂肪が信じられんのだが
- 82 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 23:02:14.58 ID:TDO1Izaw0
- 蒸発しなかっただけマシだな
- 300 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/12(月) 23:35:55.88 ID:zZK0EsJy0
- 何度くらいだと人体が完全に短歌するの??
- 314 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/12(月) 23:37:45.40 ID:MhbEP5Db0
- >>300
温度よりも時間だろう
燃えていればじきに炭になる - 307 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/12(月) 23:36:41.56 ID:j2T0ekFB0
- 炭化ってどんだけ超高熱であぶられたのよ
- 107 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/12(月) 23:04:41.60 ID:JR9pQGDf0
- 爆発したことよりも、何故爆発が起きたのか、それが管理ミスによるものなのか
そして、その後のフランス政府の対応は注視しておくべきだな
日本の対応を評価する時のいい比較材料になる
- 183 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/12(月) 23:14:12.41 ID:Zob5mDxR0
- もう完全に原発終わったな
- 85 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 23:02:48.50 ID:apv5NTn00
- ますます原子力推進派の立場が・・・・・
ウランでひと儲けしようとしたロシアやオーストラリアなども気が気じゃないだろうな。
- 216 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/12(月) 23:18:18.35 ID:VKeQpaig0
- >>85
一番ガクブルなのはカザフスタンかな
- 173 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 23:13:27.83 ID:x15YHyHD0
- フランスの原発が止まるとイタリアやドイツも大きな影響を受けるよ。
何年か前にヨーロッパを猛暑が襲った時にはフランスの電力の- 国内需要が高まって輸出する分の電力が不足し、送電を打ち切られた
- イタリアでは600万人近い人々が猛暑の日中に長時間の停電を余儀なくされている。
- 国内需要が高まって輸出する分の電力が不足し、送電を打ち切られた
- 184 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/12(月) 23:14:39.98 ID:Ben8Upvo0
- >>173
ドイツは一応国内でまかなえるだけの能力はあるよ - 179 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 23:13:56.13 ID:sa0sR1Xa0
- ドイツのヤフー掲示板での反応
http://de.nachrichten.yahoo.com/
explosion-s%C3%BCdfranz%C3%B6sischem-atomkraftwerk-115006676.html
「次のボジョレヌーボーは暗いところで光ります」
「こんな感じの大丈夫です発言で福島も始まったんだったな…」
「フランスの原発はドイツの年金制度並みに安全ですから!」
「奴ら、日本の事故の後で俺たちの原発なら安全だと怒鳴ってて
ドイツを嘲笑ってたけど、どうすんだろうな」
「政治家たちは原発の周辺3kmエリアに住まなくてはならないという決まりにしろ」
「俺はシベリアに移住する。Sayonara、ヨーロッパ」
- 188 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/12(月) 23:14:58.68 ID:E8RDfkh10
- >>179
ν速じゃねーか
- 265 :名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/12(月) 23:27:11.86 ID:+VS2dLM/0
- ∧_∧
(; ´Д`) ∧_∧
/ \ ( ) あなたはひとりじゃない
.__| |フランス .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .|福島| |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( )みんなが _____ノ| ∧_∧
/ ヽついています \| ( ) EUの力を信じてる
| ヽ \/ ヽ.
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
チェルノブイリ スリーマイル島
- 208 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/12(月) 23:17:45.10 ID:W9s/Y8QU0
- >>179
ドイツは危険厨多そうだな
- 【Blast rocks nuclear plant in Marcoule, France 9/12/11】
- http://youtu.be/bdA2g-uIym4
フランスからの提言
原発はほんとうに危険か?
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/12(月) 23:51 | URL | No.:407299どうなることやら
-
名前:創造力有る名無しさん #- | 2011/09/12(月) 23:52 | URL | No.:407300Sayonaraニッポン
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/12(月) 23:55 | URL | No.:407303さよならだ!(アリーヴェ・デルチ)
を思い出した人多発 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/09/13(火) 00:10 | URL | No.:407308フランス政府のこれからの対応が気になる。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/13(火) 00:13 | URL | No.:407309炭化って・・・
-
名前:ブヒブヒ@名無し #- | 2011/09/13(火) 00:13 | URL | No.:407310薬品が爆発したとかなのか
なんか臨界事故っぽくないな -
名前: #- | 2011/09/13(火) 00:13 | URL | No.:407311>>3
イタ公は黙ってろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/13(火) 00:15 | URL | No.:407312リアルに大事にならずに済むよう願う。
日本の対応を反面教師にして欲しい。 -
名前:名無しさん #- | 2011/09/13(火) 00:16 | URL | No.:407313猿コジ「直ちに健康に影響のあるものではない(キリッ」
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/13(火) 00:20 | URL | No.:407315本当に爆発してたら、もう各国が設置してる線量計に引っかかってるだろ。
-
名前:名無しさん #yl2HcnkM | 2011/09/13(火) 00:22 | URL | No.:407316表向きには脱原発したドイツ、イタリアにはどう影響出るんだろうか?
何年か前のフランスからの送電網が切れて停電になった時は
猛暑で死人が出てたよね? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/13(火) 00:23 | URL | No.:407317>>2
;;ノシ -
名前:名無しのコミュ力は53万です #- | 2011/09/13(火) 00:31 | URL | No.:407320炭化する熱量ってすげえな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/13(火) 00:38 | URL | No.:407322ただちに影響があるってこういう事だったのか
-
名前: #- | 2011/09/13(火) 00:38 | URL | No.:407323隠すのは当然。国益がかかってる。
国民が馬鹿じゃなければ、隠すのが普通。欧米は原発結構ヤバい。イギリスとか。
放射能漏れ→国の物が売れない→国が貧乏→自分が貧乏、ってこと分かってるから、公にしないだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/13(火) 00:39 | URL | No.:407324完全に炭化ってのは熱量も時間も相当だな。
-
名前:名無しさん #- | 2011/09/13(火) 00:43 | URL | No.:407325本スレ>>179 ホントν速だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/13(火) 00:50 | URL | No.:407326地中海オワッタ。
-
名前: #- | 2011/09/13(火) 00:58 | URL | No.:407327大丈夫でしょ
そんな気がする -
名前:我輩は名無しである。名前はまだない。 #- | 2011/09/13(火) 01:05 | URL | No.:407328魚を焦がしすぎた時のアレだな
-
名前:名無しさん #- | 2011/09/13(火) 01:07 | URL | No.:407329ガスコンロ程度でも焼き魚が炭化するだろ?
もし核燃料の熱量じゃ人体は炭化する前に蒸発しちまうよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/13(火) 01:15 | URL | No.:407331低レベル放射線物質を処理する溶鉱炉が壊れたって話だが
そりゃ溶鉱炉の中身をかぶれば炭化もするわな
ご冥福をお祈りします -
名前:名無しさん #- | 2011/09/13(火) 01:27 | URL | No.:407335こんな感じの事故このまえ中国でもあったじゃない。
大丈夫でしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/13(火) 01:28 | URL | No.:407337いや、だから放射能は漏れてないからね
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/13(火) 01:42 | URL | No.:407338ドイツのお前らワロタww
※2
さだまさしのアルバムであったよな -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2011/09/13(火) 01:47 | URL | No.:407339炭化したことにして遺体を返さない作戦だろ。やばいんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2011/09/13(火) 02:04 | URL | No.:407342フェニックスが逝ったのかと思った
-
名前:名無しさん #- | 2011/09/13(火) 02:22 | URL | No.:407343ドイツの反応がまんまこっちのノリでワラタ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/13(火) 02:23 | URL | No.:407344アリでも食わせりゃ復活するんじゃね
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/13(火) 03:08 | URL | No.:407349在仏ドイツ人は帰国。
在仏アメリカ人は政府から避難勧告。
在仏中国人は政府から避難勧告と飛行機無料手配。
在仏日本人は在仏日本大使館から風評被害を起こさないように待機勧告。 -
名前:名無しさん #- | 2011/09/13(火) 03:21 | URL | No.:407351被害は経済への打撃がヤバそう
暴動激化、内戦、紛争
そして、世界大戦への引き金になるとは
この時だれも思いもしなかったのである -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/13(火) 03:24 | URL | No.:407352まぁ、低レベル放射性廃棄物を溶解処理するプラントだから爆発事故はいつでも起こりうる
問題はヤバイ放射性物資を貯蔵してる施設に被害が及んでないかだ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/13(火) 03:24 | URL | No.:407353どこの国にもおまえらがいるなあwおもしれえ
-
名前:a #- | 2011/09/13(火) 03:25 | URL | No.:407354マジかよ、南仏のワインはコスパいいから好きだったのに
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/13(火) 03:43 | URL | No.:407355いいぞ
滅べ世界 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/13(火) 03:44 | URL | No.:407356AAが秀逸w
-
名前: #- | 2011/09/13(火) 04:30 | URL | No.:407358福島よかマシだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/13(火) 05:50 | URL | No.:407359これが世界の選択というやつか
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/13(火) 06:28 | URL | No.:407362ヌクレール・ヌーボーになるんですね…
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/13(火) 06:30 | URL | No.:407363というと福島桃や福島米も暗闇でほんのり光るのかな(´・ω・`)
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/13(火) 06:33 | URL | No.:407364どの国も原発事故をひた隠すのが笑える。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/13(火) 06:53 | URL | No.:407365原発廃止はよ
-
名前:名無しさん #- | 2011/09/13(火) 07:25 | URL | No.:407367シチリアのバカンス地で親戚が働いてんだよなぁ
こえー -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/13(火) 08:09 | URL | No.:407370>当面はとかホントどこの政府も一緒だなw
いや、実際に、放射性物質漏れてる根拠が
まだ見つかってはいないんだから
「当面は~」が最も正確な発表だろ
政府直々に「どうせ漏れてるに決まってます」とでも発表すれば満足なのか? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/13(火) 08:35 | URL | No.:407371炭化はさすがに福島でも無かった・・・。
これは福島超え来るか・・・!?
チェルノブイリレベル7、福島レベル8、
フランスはレベル9に認定されるのか。
胸熱。
でも、低レベル核廃棄物処理施設と書いてあるから原発よりは安全だと思うんだが・・・。
はっ!その近くか地下に秘密基地みたいなのがあってなんかの実験して謝って核廃棄物に引火?して爆発したとか?
ハハッまさかな・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/13(火) 08:43 | URL | No.:407374以前、どっかのスレの未来人の予言で海洋生物が食べられなくなる話があったが、世界各国で原発事故が何回か起こればそうなるように思える。
ソイツは今年の地震予言に近い事も言ってたな。
原子力に代わる効率いいエネルギー早く出てこないかな。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/09/13(火) 08:56 | URL | No.:407375まー、ドイツはフランスから電力輸入するのやめることだな。
フランスから電力買うから、ドイツは原発止めるって言ってないでねw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/13(火) 09:40 | URL | No.:407379まぁいくら放射性物質駄々漏れしてても福島はおろかチェルノすら超えられない雑魚だろ
-
名前:名無しさん #- | 2011/09/13(火) 10:01 | URL | No.:407380ご冥福をお祈りします
もう原発やっぱり駄目だから
少しずつ世界的にやめていこう -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/13(火) 10:13 | URL | No.:407381核廃棄物を処理する溶融炉が爆発したなら当然核廃棄物も大気中に放出されて
放射性物質も上空に飛びでてるだろ常識的に考えて
ガイガーで周辺計測したら数値でるんじゃないのこれ -
名前:名無し@まとめいと #- | 2011/09/13(火) 10:25 | URL | No.:407383ヴォジョレーヌーヴォークアンタム
-
名前: #- | 2011/09/13(火) 10:39 | URL | No.:407385※48
まるでチェルノブイリが福島以下みたいな言い方だなおい -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/09/13(火) 10:44 | URL | No.:407386※50
溶鉱炉に覆いがしてあるだろ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/09/13(火) 10:51 | URL | No.:407387さて日本の糞政府と糞東電と糞保安院と糞カスゴミの対応を嘲笑した世界各国だったわけだが。
いざ自分のところで起こってみたらどうだね。
オープンな情報と適切な避難、補償の段取りを期待してるよ。
俺達の白人信仰を裏切らないようにナイス対応してくれ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #Qe1Yv9LI | 2011/09/13(火) 10:52 | URL | No.:407388フランス政府はマトモだと思ってたが・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/13(火) 11:20 | URL | No.:407391フクシマ「チェルノブイリとは原子炉が違う」
フランス「フクシマとは原子炉が違う」
無限ループ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/13(火) 11:21 | URL | No.:407392漏れても情報が殆ど出ない中国や韓国よりマシ
って程度にならないでくれ
さすがフランス先進国!って対応を希望 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2011/09/13(火) 11:32 | URL | No.:407394地震も津波も無いのに何で爆発したの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/13(火) 11:34 | URL | No.:407395太陽に焼かれたんだから炭化ぐらいするだろwwwwww
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- #- | 2011/09/13(火) 12:29 | URL | No.:407401青森県六ヶ所村も時間の問題ですwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/13(火) 13:03 | URL | No.:407405事故だとしたらこの時期に拙いにも程があるが、廃棄物処理場で大爆発が起きる原因がよく分からん。シーシェパードの反原発版みたいな連中が遂に出たか?w
まぁ陰謀論は楽しいが不毛だわな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/13(火) 13:04 | URL | No.:407406チェルノでブドウの苗を総入れ替えした悪夢の再来か。
フランスって食料自給率80%超えの農業大国なんよね、実は。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/13(火) 13:28 | URL | No.:407413爆発から発表まで1時間半
その時死亡、炭化も言ってるから
火葬と大体同じ時間なんだけど
爆発や爆炎じゃ炭化は無理なんで
高温の廃棄溶解燃料をモロに被ってるってことだろうなぁ、たしかあれも1000度弱あったはずだし。
ただ、何が爆発したんだ?って疑問が・・
炉自体は分厚い鋼鉄でカバーリングされてるし、一応放射性廃棄物を溶かす為の機械だし外に出さない為の気密性構造物のはずなんだが、それをぶち破って人がいる外界と繋がってるとかありえんわー。よっぽどの爆発物じゃねーと無理
老朽化か? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/13(火) 15:16 | URL | No.:407432東電の屑っぷりを見せつけられた身としては、大本営発表なんてビタイチ信用できんわ
施設周辺100キロ以内の住民は今の内に避難しとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/13(火) 15:29 | URL | No.:407434* は い に な っ た *
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/13(火) 15:50 | URL | No.:407438※45
お前みたいな奴、好きだぜ -
名前:名無しのゴンベエ #SFo5/nok | 2011/09/13(火) 18:13 | URL | No.:407454世界に有る全原子炉の初歩的な欠陥に気付いてる人って何人いるんだろう?
-
名前:名無しさん #- | 2011/09/13(火) 18:39 | URL | No.:407459テレビもこの事については報道はすれど流して終わりって感じだな
原発事故そのものに向き合う気なんてないのがよくわかる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/13(火) 19:29 | URL | No.:407462179はν速民を少し賢くした感じだ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/13(火) 19:44 | URL | No.:407464
反原発デモの正体
ttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1435.html
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/13(火) 20:34 | URL | No.:407493短時間で人体が炭化って、どういう事?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/13(火) 22:40 | URL | No.:407553この手の建物は防爆だろうから最悪の場合中で爆発を可能な限りとどめる設計になってる。
スイッチ叱り配電盤叱り構造物叱り。
ハコのなかでとどめるんだから爆発した区画内に
居たとしたらとんでもないことになるのはあたりまえかもしれん。 -
名前: #- | 2011/09/13(火) 23:13 | URL | No.:407571※45
ネタだろうけど
核廃棄物を火薬か燃料だとでも思ってんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/14(水) 00:34 | URL | No.:407603家の親爺が工場で電気炉を使う仕事をしてたんだけど
現場の人間がトイレに行くのを面倒たがって電気炉に立ちションするんだと
ただこれをするのにコツが有って(通常は届く前に蒸発する)誤ると通電して蒸発するって言ってたのを思い出した
>焼却炉が電気炉って聞いて
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/14(水) 02:39 | URL | No.:407656かわいそうな死に方だなあ
-
名前:名無しさん #- | 2011/09/16(金) 10:50 | URL | No.:408466大佐の仕事だな。
-
名前: #- | 2011/09/17(土) 08:11 | URL | No.:409096案の定放射性物質が漏出の可能性有りとのニュースが15日付で出てるな。
廃棄物のガラス固化工程で吹っ飛んでるんだから出まるっきり出ないはずねえだろと思ってたが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/18(日) 03:02 | URL | No.:409772>>208
厨も何も危険なものを危険と言って何が悪いのか分らん -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/18(日) 07:53 | URL | No.:409854炭化って、むしろ熱量自体はたいしたことないってことじゃねーか。
言葉のイメージだけで適当なことばっか言ってんなよお前ら。
放射性物質云々はまた別問題だけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/19(月) 21:15 | URL | No.:410935人間の灰分測定ってか
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4290-ff6a44ab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック