- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/19(月) 09:43:06.18 ID:4Ov86vC30
- ただし一人暮らしで家と車を買わない場合
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/19(月) 09:43:54.36 ID:vgLBYlKf0
- 生活はできるだろそりゃ
- 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/19(月) 10:27:01.93 ID:t5cL6UXi0
- 地方なら十分
- 258 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/19(月) 12:28:07.94 ID:7cS69OYyO
- 300だって余裕だぞ
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/19(月) 09:51:11.07 ID:53YH2Cri0
- 300万から先に結構な壁を感じるぜ
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/19(月) 09:48:59.96 ID:UPFDxToSO
- 年収250万の俺はどうすればいいですか
- 170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/19(月) 11:04:43.30 ID:JIz3nUdr0
- 250万で都心で車なしだけど普通に暮らしてるよ
月200時間残業でいぱーいお金持ってるより、適当に仕事してた方が幸せだよ
娘と一緒に遊べるからね(*´ω`*) - 220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/19(月) 11:30:49.83 ID:S9ZPAJOd0
- どうやって月20万稼げるのかFランク大学の俺には見当も付かない。
- 81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/19(月) 10:28:41.01 ID:oEXEeHKi0
- 貧乏な人は結婚した方がいいよ
収入が増える
- 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/19(月) 10:24:55.10 ID:f2Cs5guR0
- うちは結婚すると家族手当だ家賃補助だで年100くらでる
独身の俺より後輩のほうが年収多いわ
- 85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/19(月) 10:30:48.96 ID:fw+SjYIyP
- ホントそうだよね。
収入は2倍になるのに、支出は1.2~1.5倍くらいで済むから金が貯まる。
一人暮らしで外食ばっかしてた奴なら、支出は1倍以下になるかもな - 94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/19(月) 10:34:41.72 ID:JjCjJWKLO
- >>85
甘いぞ
女の服と化粧品代だけで年200万はかかる。さらに旅行とかいれたら…
- 130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/19(月) 10:51:19.28 ID:b+VYuaxF0
- 洋服と化粧品に200万とかねーわ
- 97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/19(月) 10:36:41.35 ID:fw+SjYIyP
- 化粧品に年200万も使う女とは付き合うなよww
うちの嫁は年に5000円くらいで済んでるぞ。
旅行も頻繁にしないし、月に2,3回ジャスコと映画に連れて行けば満足らしい。
金が貯まってしょうがないわ
- 152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/19(月) 10:59:09.84 ID:m9mA5tth0
- 5000円はほっとんど化粧しない人だろうけど、服と化粧品で200万はさすがに無いわ
- 112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/19(月) 10:42:56.46 ID:boNuNkT5I
- 400あれば都内でも少し離れたところに家を構える事は可能。
車は軽があれば問題なし。
子供は二人いるとキツいかもだが、カミさんにパートしてもらえば
平均的な生活は可能。 - 143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/19(月) 10:56:42.83 ID:qMEAD8OuO
- おまえらの言う普通の生活とやらがどのくらいのレベルなのかはよくわからんが
年収400でマンション住み月8万彼女あり車ありで余裕だよ
- 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/19(月) 10:27:24.90 ID:gXHWhhFI0
- 食う寝るネット税金医療しか金使わない今まで通りの
- 禁欲修行生活なら実は働かなくても最近死んだ親族の
- 平均寿命ぐらいまでは暮らせることに最近気が付いた
新しい家はあるしメシはもともとB級グルメが好きで金掛からないし
怖いのは物価の変動と増税と重い病気だけ
- 禁欲修行生活なら実は働かなくても最近死んだ親族の
- 156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/19(月) 11:01:48.67 ID:TIQliAOk0
- 目先が小額であればホイホイ使っちゃうのが一番金がたまらない原因だよな。
自販機ペット一本150円
マックとか吉牛の一食500円の安飯だろうが気軽に立ち寄ってしまうのはまずいよね。
自販機で1日に一本 ファストフード3日に1回使うだけで1万円だ。
わかっちゃいるけどやめられない。
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/19(月) 10:08:33.79 ID:mN8Lrj/z0
- よく田舎ならオッケーみたいなレスあるけど、
- 具体的にどんな規模ならどの年収が振り分けられるんだろうか
東京で六百万はキツイって聞くけど、同じ年収で仙台でも正直キツイ - 具体的にどんな規模ならどの年収が振り分けられるんだろうか
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/19(月) 10:10:47.75 ID:vgLBYlKf0
- >>37
各地方の主要な都市はキツいんじゃね?
札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、京都、神戸、福岡あたりとか
- 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/19(月) 10:23:09.11 ID:dit4usd70
- 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/19(月) 10:23:09.11 ID:dit4usd70
- 実際の所、地方の方が年収が低いだろ。
正社員で300万なんて普通だぞ。
単に家賃が安いとかはあるだろうけど、都心に通勤圏内でも
駅から離れれば5万円前後で借りれるからそれほど変わらん。
車必須なぶん、地方の方が負担がでかい。
- 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/19(月) 10:27:11.15 ID:g9pPQlxX0
- 300万の車ってたいしたのないぞ
諸経費含めると
- 206 名前: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/09/19(月) 11:20:18.12 ID:Bg5e0ng10
- 最近ダンベルとスマホがあれば、他の娯楽費は0円で過ごせる事が判明した
そっからいろいろ差し引いて、俺は月200万で十分生活できる - 153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/19(月) 11:00:36.45 ID:mmwHFUBv0
- ある程度の貧乏臭さは生活力の証だしな
社会的立場を気にするような職業でもなければそれでいいと思うよ
- 244 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/19(月) 12:00:50.00 ID:tYzZt8Ez0
- 自分が気にしてなくても周りはそうじゃないからな
- 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/19(月) 10:23:54.59 ID:aV9YvnRn0
- 来年から社会人だけど1年目の年収400万円だ
生活厳しいのか…予測がつかんけど
- 257 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/19(月) 12:27:49.91 ID:aBTTu3pL0
- 久しぶりに実家帰ったら父親(56)の手取り七万でワロタ
こっから大学の学費全て払ってくれてると思うと、親って偉大だなと思う
【職業別平均年収】- http://youtu.be/fYfwX_qZrEA
20代で人生の年収は
9割決まる
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 00:29 | URL | No.:411172最後どういうことなの
-
名前: #- | 2011/09/20(火) 00:30 | URL | No.:411173月200万!?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 00:37 | URL | No.:4111797万は何かの間違いだろ
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/09/20(火) 00:44 | URL | No.:411185最後が謎過ぎるオカルト
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 00:47 | URL | No.:411189今600弱あるけど全然足りない
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 00:50 | URL | No.:411191フリーターでもそこそこ生きられるからな
体壊すと終わるけど -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/09/20(火) 00:54 | URL | No.:4111931人暮らしで車買わないなら100万ちょっとで余裕だろ
-
名前:名無しさん #- | 2011/09/20(火) 00:56 | URL | No.:411196500でもパチンコしてたら意味ないしな
仮に1000万超えてても労働時間が糞で自分の時間や休日もてない仕事なんて糞
拘束時間>楽さ(ストレス)>金
ストレスで無駄遣いしたり
馬鹿みたいなブランド物買ったり
何の為に時間犠牲にしてるのかわからなくなる
年収だけじゃわからんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 00:56 | URL | No.:411197年収500万で車持ちだけど年150万は貯まる。もっとケチれば200万いけそう。
みんな何にそんなお金使ってるのか気になるわ。 -
名前:名無しさん #- | 2011/09/20(火) 00:57 | URL | No.:4111987万で大学の学費はムリゲww
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/20(火) 00:58 | URL | No.:411200年300万で通勤で車必須だから実家暮らしじゃないと厳しい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 00:58 | URL | No.:411201700万の間違いなら余裕だしそれを偉大と
言うほどなのかも疑問 -
名前: #- | 2011/09/20(火) 01:03 | URL | No.:411205年収100万で余裕でしょ
それ以上は最低限以上を求めている気がするよ
本当に必要な事しかしない生活だったらそれで済む -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 01:05 | URL | No.:411206そら月200万あれば余裕で生活できるわなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 01:06 | URL | No.:411207同じ400万でも手取りのこと言っているヤツがいそうだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 01:08 | URL | No.:411208うちの親父年収300万ちょいだお
ちなみに7人家族、内子供3人
やってけるぜ! -
名前:名無しビジネスVIPPER #- #- | 2011/09/20(火) 01:08 | URL | No.:411209400万あればって、そりゃある方から見ればそうなんだろうけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 01:11 | URL | No.:411212月200万クソワロタ
-
名前:あ #- | 2011/09/20(火) 01:12 | URL | No.:411213仙台、神戸、京都は単独で主要な都市と呼べる規模じゃねーだろ
京都に至っては田舎に分類されるレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 01:14 | URL | No.:411215田舎で低収入でやっていけるのは共働きや、
家族で農家やってるとか持ち家だからで、
それ以外は車も一人一台必要だしきついぞ -
名前: #- | 2011/09/20(火) 01:17 | URL | No.:411218年収450万、都心に家賃15万のマンション、一人暮らし。
服好きで、服は月に数着買う。
でも全然やっていける。自炊はスーパーで半額買って冷凍してる。マクドより安い。
米だけ親が送ってくる。 -
名前:名無しさん #- | 2011/09/20(火) 01:20 | URL | No.:411220手取り7万で大学通わせるのは不可能だろww
-
名前:名無しさん #- | 2011/09/20(火) 01:22 | URL | No.:4112231200から独立して500~600に落ちたけど生活の充実度が何倍も上がった。
正直,一人暮らしで500から上って,(必要以上の)貯金だの投資だの、
結局使わないで終わっちゃう。
土日休めて,夜も泊まり込みしなくてすむ生活のほうが金よりいい。 -
名前:名無しさん #- | 2011/09/20(火) 01:24 | URL | No.:411224手取り7万は普通の生活すら怪しいだろ
父ちゃん光合成でもしてるのか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 01:24 | URL | No.:411225400だと月収25~30万ぐらいだろ
手取りで20~24万として
家賃 8万
水道光熱費 1万
通信費 1万
と考えると大きな贅沢しなきゃ
余裕ではないけど、普通だよな
ぐらいあれば不便しないからな -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2011/09/20(火) 01:25 | URL | No.:411227手取り7万…一部自社株での報酬とか、よほど福利厚生がしっかりした会社ならありうる、か?
56くらいなら部署移動で給与カットなんて悲しい状況もありうるが -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 01:32 | URL | No.:411229400万で車あり、競馬狂&パチンカスな俺も余裕で生活出来てるぞ
むしろメインの趣味がギャンブルなんで、収支がある程度安定してるってのもあるが -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 01:33 | URL | No.:4112307万てのは早期退職して
バイトでも始めたんじゃないのか
学費って月4万はするからな
(振込は半年ごとだったが) -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 01:39 | URL | No.:411232俺頑張るわ
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2011/09/20(火) 01:41 | URL | No.:411234半日仕事、月後半に2時間ほどの残業で手取り15万
盆正月以外に連休が取れないが、ストレスの少ない生活で満足だ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 01:41 | URL | No.:411235必要最低限なら、死んでるのと同じだろ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 01:44 | URL | No.:411236手取り7万てマジでどういうこと
他にバイトでもしてるのだろうか -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/20(火) 01:46 | URL | No.:411238あたりめーだろ なにいってんだ
いま結婚適齢世代で400もらってんのなん%だってんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 01:46 | URL | No.:411239うーん
貧乏という感じしかしない毎日風で揺れる家に5人で住んでたが年収は900万
食事は女手のいない片親家族だからメニューは貧相でシンプルな手間も金もかからないものばかり
一体親は何に使ってたんだろう -
名前:34 #- | 2011/09/20(火) 01:49 | URL | No.:411241ちなみに子供3人全員が高校からバイトで小遣いを稼ぐような家庭
年収は長兄の俺が大学へ入ってから源泉徴収を見て知ったんだ -
名前:30 #mQop/nM. | 2011/09/20(火) 01:54 | URL | No.:411244※31
必要最低限でも趣味による場合もあるし、死んでるとは言い切れないよ
俺の場合は近所に図書館と酒屋があるし、山登りが趣味だから充実している。時間があるから生きていけてる -
名前:ゆとりある名無し #/3Fe5RCs | 2011/09/20(火) 01:55 | URL | No.:411246
2011年9月17日放送のたかじん胸いっぱい&たかじんNOマネー
ttp://www2.puny.jp/uploader2/download/1316298021.zip pass:takajin
2011年9月17日放送の増刊!たかじんのそこまで言って委員会
ttp://www8.puny.jp/uploader2/download/1316294829.mp4 pass:takajin
2011年9月18日放送のたかじんのそこまで言って委員会
◇司会 やしきたかじん 辛坊治郎
◇パネラー 三宅久之、田嶋陽子、桂ざこば、筆坂秀世、朴 一、勝谷誠彦、宮崎哲弥、山口もえ
◇ゲスト 菅沼光弘(元公安調査庁調査第二部長)、福山哲郎(前官房副長官)
ttp://www.age2.tv/rd200/src/up1878.zip.html Pass: demo
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 01:58 | URL | No.:411249最後は母親が稼いでるんだろ。あるいは父親が稼いでる時期にしっかり学費分を貯めていた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 02:01 | URL | No.:411250>>34
どう考えてもお前ら子供の学費だろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 02:03 | URL | No.:411253最近は共働きが増えてきてるから結婚するにも年収400万もあれば余裕だよ。
世帯収入で700万はいくだろうからな。
専業主婦願望の強い女を避けれ必要はあるが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 02:04 | URL | No.:411256年収400万なんてどうやっても
俺には一生無理だわ
もっと能力のある人間だったらなぁ・・ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/20(火) 02:07 | URL | No.:411257スレタイは別に何も間違っちゃいないが
じゃあその400万に届く人間が今どれくらいいるの、つー話よね。 -
名前:わがまま一人っ子女で我慢しろ #HfMzn2gY | 2011/09/20(火) 02:10 | URL | No.:411260一人っ子の一人娘狙え
割り切って行けば、家賃ゼロで家買わなくてもすむ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 02:20 | URL | No.:411263貧乏生活をすれば余裕で生活できるが、社畜労働しながら文化的生活をしようと思えば、全然足りない。
一日3回外食で3000円
終電逃してタクシー3万
ストレス発散ギャンブル10万
クリーニング3万
ストレス発散旅行6万
会社備品自腹購入2万
などなど -
名前:あ #- | 2011/09/20(火) 02:22 | URL | No.:411264もう年収であれこれ悩むのはやめようや
200マンだろがええやないか -
名前: #- | 2011/09/20(火) 02:24 | URL | No.:411265貧乏なやつほど結婚した方がいいは正解だと思うわ
結婚して親族が増えるってことは頼れる人が増えるってことだしね
結婚は人生の墓場だなんてのは嘘っぱちだ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 02:24 | URL | No.:411266額面で450くらい。都内勤務の28で一人暮らし。だけど奨学金返還が600万以上あって月4万弱返済。結婚したいけどできるかなあ。結婚して補助出れば500は超えるが・・・。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/20(火) 02:26 | URL | No.:411268
家族4人で月18万で車3台所持で普通に生活して貯金もしとるがな。年200万くらいで生活しとるな。
実家の田んぼ手伝いで米は買わなくていい。
年収400万とかどこのブルジョワだよ甘えんな。 -
名前:名無しさん #- | 2011/09/20(火) 02:27 | URL | No.:411269400とか余裕過ぎて話にならんだろ
スレにするなら200くらいから -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 02:29 | URL | No.:411270久しぶりに実家帰ったら父親(7)の手取り56万でワロタ
こっから大学の学費全て払ってくれてると思うと、親って偉大だなと思う
↑これならしっくりくるな。
単純に間違えたんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 02:33 | URL | No.:411273見てると、手当てってのは職場決める上で重要なんだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 02:49 | URL | No.:411281本当はもっと給料もらえるのに生活ができるからという理由で足元を見られて気が付いたら貧乏。
変に自分で上限決めるのは危険だと思うのだが -
名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2011/09/20(火) 02:56 | URL | No.:411286祖父の家土地相続した
約200坪の建物80坪の築50年で固定資産税年で30万くらい
三大都市圏でも少し郊外ならこんなもん
1人暮らしで他の税金生活費払っても月15万でおつりくるよ
手取り500として年300近く貯金できてる
ただ、家の中はともかく庭は管理できないな
二ヶ月に1回くらいシルバーさんと草むしりしてる。 -
名前: #- | 2011/09/20(火) 03:06 | URL | No.:411287「疲れ切ってるけど生きるだけの金貰えるから幸せ!」みたいな社畜特有のやせ我慢じゃない
「疲れるぐらいなら貧乏でもいいよね」って話だ
激務をこなすために飲むユンケル、飲みの帰りに飲む胃腸薬、ブランド品や車に酒煙草賭博に払う費用をなくせば
年収200万でも幸福に生きられる、休息はどんな娯楽にも勝る -
名前: #- | 2011/09/20(火) 03:08 | URL | No.:411288専業主婦願望ある女結構多いから気をつけろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 03:29 | URL | No.:411294400万もあって余裕とか言われても
そりゃそうでしょうに -
名前:わぁい #- | 2011/09/20(火) 03:34 | URL | No.:411295若い人はいっぺん女装してどのくらい
女性が金かかるか自分で調べればいいんじゃね?
何10%誤差ってそれ以上だったら多いって言える
じゃん。
そんなことはともかく綺麗なようだったらうp。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 03:34 | URL | No.:411296>>54
47だが、毎日大体19:30までには会社を出ることができる。ユンケル飲むほどの激務じゃない。
ただ、財閥系の子会社で安定しているが、それがゆえにグループ内での親会社との力関係があり、ひどく閉塞感を感じることがままある。
今後年収が1000万くらいまで行けたとしても、閉塞感は消えないと思うし、くだらん事かもしれないが、こういうことに悩んでしまう。そのせいで頭痛薬にお世話になることもある。
こんなこと気にせずに、もっと仕事が楽しくやれればいいんだが・・・。 -
名前:名無しさん #- | 2011/09/20(火) 03:53 | URL | No.:411300やっぱり年収は最低1000万必要だと思う
というか、それ以下なんて考えらんない -
名前: #- | 2011/09/20(火) 04:19 | URL | No.:411304400万なら単純に4人家族で暮らせるだろ
-
名前:名無しさん #- | 2011/09/20(火) 04:36 | URL | No.:411307東京は知らないけど仙台は賃金安いから400万とかよっぽどじゃない限り無理だぞ、ハロワで月収14万とかで平気で募集してるところだし
手取りで29万くらい稼ぐとか大企業でもない限り不可能 -
名前:名無し@まとめいと #VL50F6Bw | 2011/09/20(火) 04:37 | URL | No.:411308こないだ親に「定年退職した後は月の生活費は2倍掛かるからそれ計算して貯金しときなさいよ」って言われた
つまり現在、月10万で生活してたとすると税金やら何やら(医療費とかも含むんだろうな)で月20万は掛かるらしい
退職後に年間250万で生活するとして、80歳まで生きるとして、今40歳でこのままずっと独身で定年する65歳までに2000万貯めたとして、退職金が多分1000万くらいで、年金って幾ら貰えるのさ?とか考えると年収400万でもちとまだ不安
今年定年の会社のおやじさんにいろいろ聞いてみるかぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 04:38 | URL | No.:411309400万て30代日本人の平均年収じゃねーか、暮らせねーわけねーだろ
こちとら30代後半で300万いかない負け組みだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 04:58 | URL | No.:411311会社の福利厚生による
年収400でも社宅あり 住宅補助ならいいが
社宅住宅補助なし 飲みの多い職場 交通費2万まで 終電後タクシー負担なし とかならきついと思う -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/20(火) 05:07 | URL | No.:411313結婚して共働きすれば300万でもいける
-
名前: #- | 2011/09/20(火) 05:16 | URL | No.:411314都会暮らしと地方暮らしをゴッチャにしてる人もいる
地方暮らしも場所によるが オレは今親子二人暮らし年180万でソコソコの生活をしてる 勿論持ち家
身体の事情で社員になれないから知り合いの所でバイト2カ所 車は絶対必需品 病院へは月2回 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 05:22 | URL | No.:411315200万で余裕
独身、車なし、首都圏の5万程度の安賃貸に、
食費は1万、光熱水道ガス通信で2万5千。
月手取り14、15万だったとしても、5万以上余る。
どいつもこいつも贅沢すぎる -
名前:ぅtd #- | 2011/09/20(火) 06:12 | URL | No.:411317>>67
もっと頑張れ
年収が2倍になると貯金は数倍の速さで貯まる
人が生きる為に必要な最低限の衣食住費は同じ
相当大雑把に仮定
・生活費一律年100万
・税率25%(実際には多少違う)
これで計算する
年収200万から税25%を差し引くと150万、そこから生活費100万を引くと殘金は50万
年収400万から税25%を差し引くと300万、そこから生活費100万を引くと残金は200万
年収は2倍の差でも残金の差は4倍
年収200万の人間が年20万の貯金をする時、
年収400万の人間は年100万の貯金の貯金をする -
名前: #- | 2011/09/20(火) 06:32 | URL | No.:411321何をアタリマエのことを・・・
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/20(火) 06:40 | URL | No.:411323一人暮らしなら200万で余裕
家族養うなら最低でも400万以上はないと厳しい -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 07:04 | URL | No.:411328日本の滅びが近づいてるな
消費できない連中が増えすぎ -
名前:名無しビジネスVIPPER #2JmdmI7. | 2011/09/20(火) 07:05 | URL | No.:411329年収300で地方県庁所在地で家賃5万、車なし。
メシはALL外食で結構贅沢に使ってたが、それでも年100は貯まった。
今は埼玉住みで都心勤めだが、家賃交通費で7万未満
年収400あったら半分近くは貯まるわ -
名前: #- | 2011/09/20(火) 07:08 | URL | No.:411331家庭を築きたい相手に巡り会えたら年収いくらだろうと持つから大丈夫
-
名前:む #- | 2011/09/20(火) 07:21 | URL | No.:411334>>97の「月2・3回ジャスコや映画に連れて行けばいい」ってこれめんどくさすぎるだろ・・・。
-
名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2011/09/20(火) 07:24 | URL | No.:411336年収400万ていうと月収25万で年金社保抜かれて手取り20万てとこか
それでも12ヶ月で300万、年2回のボーナス2ヶ月分だとして年収400万てとこか?
一人暮らしで車は軽なら余裕で遊べるだろうよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/20(火) 07:33 | URL | No.:411339というより年収400万でやりくりしなければならない。
残さないといけないのは老後の資金と健康な体だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 07:44 | URL | No.:411341ド田舎で農業やってるが、所得200万で生活余裕どころか、100万貯金に回せてるw
月6万ぐらいで生きていけるもんだな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/20(火) 07:48 | URL | No.:411343田舎出身の都心住まいだが田舎のほうが金かかるぞ
地区の交流にも費やさないとすぐ白い目でみられるし
どこにいくにも車がないとはじまらない
賃貸も都会は平均額高くても数あるぶん探せば安い所があるが
田舎だと数少ない上にちょい高めなとこばかり -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 08:26 | URL | No.:411347酒、タバコ、ギャンブル、風俗、嫁、子供、家。これだけあきらめたら、200万あれば十分暮らせることに気づいたわ。
-
名前:名無しさん #- | 2011/09/20(火) 08:37 | URL | No.:411350年収400万ほどあれば何とかなるのか
良かった
来年就職だが、どんなもんなのか良く分からなかったんだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 08:40 | URL | No.:411351一人暮らし前提だが年収500を超えてくると、一気に贅沢ができるようになる。
浪費家の俺が、家電や服、食事、趣味に浪費の限りを尽くしても貯金が勝手に溜まるレベル。
1000万クラスの連中は、逆にどんな生活しているのかと思う・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 08:42 | URL | No.:411352うちも年200万以下
大して外食とか買い物しないし化粧品も高いの使えない
ゲームと漫画は月平均2000円くらい
ガスとか少ない月で800円くらい
結婚できそうにないから老後の蓄え増やさないと部屋で餓死しかねないしな。 -
名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2011/09/20(火) 08:52 | URL | No.:411354年収300万ちょっとで
姉貴を専門学校、俺を大学にまで
行かせてくれてる親に感謝。
まあ姉貴も俺もバイトしながらだけど。 -
名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2011/09/20(火) 08:56 | URL | No.:411358ちがったー
親父は「手取り」が300万ギリ超えてるんだわ。
「年収」だともうちょっと行くんだっけ。 -
名前:名無しさん #- | 2011/09/20(火) 09:08 | URL | No.:411361400あれば家も車も買えるよ。
外食やめれば結婚して子供一人育てられる。
旅行や娯楽はうまくやらないと無理かもしれん。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/20(火) 09:10 | URL | No.:411362筋トレって、娯楽としては確かにほとんど金がかからないんだよな。
しかも見栄えがよくなるし、健康になる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 09:25 | URL | No.:411368酒と煙草に金使うかどうかで同じ年収でも結構差が出てきそう
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2011/09/20(火) 09:25 | URL | No.:411369だから実家住みが最強だと
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 09:28 | URL | No.:411370年収420万 嫁200万くらい
お互い好きなことを仕事にしてるから忙しい時期は大変だけど、基本ストレスがあまりたまらない生活してるから金溜まりまくり
車はなしだけど23区内西側に注文住宅買えたし
子供も育てられてるし、特別趣味で買うものを我慢もしてない外食もする
でもたまたま旅行とか金のかかる趣味が少ないからかもとは思う
服やブランド物にあまり興味ないしな
嫁は家で仕事してるから化粧品代もあんまかからないし
休みの日は家でゴロゴロするのが最高
同じ年収でも暮らし方による -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 09:31 | URL | No.:411372年間支出が大体300万だな。
一人暮らしで節約をあまり意識してないからもうちょっと削れるので
貯金を考えなければ手取りで250~300あれば生活はできるか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 09:36 | URL | No.:411373※90
おまおれ
適当に遊んでてもそれくらいだな
特に浪費癖もないからまったり暮らしだわ
結婚が怖い -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2011/09/20(火) 09:41 | URL | No.:411376生活費削れば年収○○万でも暮らせる、
ってそれ何のために生きてるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 09:51 | URL | No.:411377貯金額自慢してるやつはいろいろ考え直せ
-
名前:名無しさん #- | 2011/09/20(火) 09:54 | URL | No.:411378えっ…400で普通レベルなん?
200で苦しいんだけど… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 09:56 | URL | No.:411379※92
実際にその金額で生活してるわけではなくて
現状から考えて最低限必要な収入をシミュレートしてるだけだろ。
何か気に障ったの? -
名前:名無しさん #- | 2011/09/20(火) 10:15 | URL | No.:411382昔はたとえ給料が低くても下がることはなかったから
普通に生活できたんだけど、
今は年収300だったのが突然0になる可能性があるんだよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 10:16 | URL | No.:411383全てを諦めれば家賃別年収60万でもどうにかなる
貯金は無い -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 10:18 | URL | No.:411384一カ月一万円生活すれば年収12万で十分だろwwww
-
名前: #- | 2011/09/20(火) 10:22 | URL | No.:411386田舎で年収180万で一人暮らししてるんだが・・・w
バイクだし、結婚も諦めてるけど、
それなりに楽しく暮らしてるよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/20(火) 10:27 | URL | No.:411387余裕ある生活って生活費だけで考えれば
100万後半で結構余裕だろ。
家賃・外食・趣味にどれだけ使うかの問題だと思うが。
まぁ400万あれば、一人ならかなり趣味に使っても余裕だけど。 -
名前: #- | 2011/09/20(火) 10:45 | URL | No.:411390自営で名古屋だが年収250万で十分すぎる。
働いてる日数は月に10日くらい。
実に快適w
雇われてる人は頭使わない人が多いから
無駄に搾取されてんだろうなと思うよ。 -
名前:名無しさん #- | 2011/09/20(火) 11:13 | URL | No.:411394複数の子供をいい大学に行かせたいならもっといるよ
学費がね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/20(火) 11:13 | URL | No.:411395400か・・・
家賃で消えますが -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 11:25 | URL | No.:411397都心部だと1Kのしょぼい部屋でも最低家賃8万はするからなあ。
それに光熱水費や通信費などを入れるとなにもせずに10万は消えていく。
俺は12年働いてやっと年収400万だが、正直ギリギリだよ。 -
名前: #- | 2011/09/20(火) 11:28 | URL | No.:411398安定した企業でない限り、年棒1500まで生活はかわんないよ。
4大卒のサラリーマンの生涯年収はだいたい4億円だからね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 11:30 | URL | No.:411399地方。嫁と子供一人。
アフィリとショップ運営で月手取り20万の俺が通りますよ。
なんとかやっていける。余裕はないが・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 11:39 | URL | No.:411402買い物暦30年のオレから言わせれば
物価の下落幅が物凄いので同じ
金で昔の3倍ぐらいの買い物が出来る
公共料金等の値段だけ据え置き状態なのが
笑える。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/20(火) 11:44 | URL | No.:411403ロードバイクがあれば車などいらんw
どこでも行けるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 11:53 | URL | No.:411405年収100万のころ東京で1人暮らしをして生活していたが貯金が10万以上は出来た
今は年収が800万超えたが家などのローンの返済に追われて貯金など出来ない
人の欲はとどまる所を知らない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 12:02 | URL | No.:411408一人暮らしで家と車無しだったら余裕なかったら逆に怖い
-
名前: #- | 2011/09/20(火) 12:21 | URL | No.:41141189は奥さんが仕事辞めたら大変だろうな
子供二人三人って年子作らないように気をつけな
家のローン組んじゃったし
お互い働いた分好きな事使ってる夫婦は
どっちかが仕事辞めると地獄になるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 12:38 | URL | No.:411413田舎者には土地があるため、新築しても上屋代だけで済むし、部屋数に余裕があるので同居する場合はそれも要らない。離れが始めからある場合もある。
-
名前:(´・ω・`) #- | 2011/09/20(火) 12:56 | URL | No.:411415※108
痔になるぞw -
名前:か #- | 2011/09/20(火) 13:30 | URL | No.:411418俺は一ヶ月平均40h~80hくらい残業して年収430くらい。ただし契約社員。土日祝休み、一ヶ月に一回、1週間~2週間くらい出張あり。
家族手当なし、家賃補助なし、企業年金あり、退職金は正社員なってからカウント。嫁年収100万くらい
親への借金や奨学金とか車とかの借金考えたら600万くらいあって、月10万は総計でかえしてるけど、嫁と俺の小遣いはお互い3万ある。それでも全然余裕で生活できる。
ただしIT土方なんで仕事のストレスはハンパない。
金はいらんから、休みがほしい。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/20(火) 13:32 | URL | No.:411419欲ないから年200万でも十分
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 14:12 | URL | No.:411437自分東京だけど200万以内で余裕。
家族もちなら難しいけど一人なら問題なし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 14:55 | URL | No.:411453年収多いに越したことはないけど
多ければ多いほどそれだけ
時間は拘束され責任やリスクを背負うことになるからな
あと結婚するなら金のかからん女と結婚するべし
専業主婦願望の女なんてもってのほか -
名前:名無しビジネス #qjKXimFw | 2011/09/20(火) 16:41 | URL | No.:411474年収って難しいんだよなー
高ければいいってもんでもないんだ、これが
500万以上になると、金こそ蓄えられるが
それを使う時間が無くなる
家買った所でそれを堪能する暇もなくなったり
まさに『本末転倒』 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 17:06 | URL | No.:411479フリーターで年収280だが今のところは貯金も普通にできてるな。
将来が不安なのは当然だが… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 17:26 | URL | No.:411485200万でも十分できるよw
んで浮いた数百万は貯蓄にまわす。
金利なしで貯蓄ばっかりでもったいないと感じるなら
運用すればおk。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 18:22 | URL | No.:411500生活はできるけど
いきててたのしくなければ何の意味もない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 19:01 | URL | No.:411513自営業で年収数千万あるけど友達いないから
家に籠ってネットして通販で着もしない無駄に高い服や靴を買うのが唯一の楽しみ
人生金があったところで単に生きているだけで楽しまなくては何の意味もない
税金だけで毎年2000万くらいは納税してるから
陰ながら誰かの役に立っていると思いたい -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 19:04 | URL | No.:411516※122
あんたいい人だな -
名前:名無しさん #- | 2011/09/20(火) 20:22 | URL | No.:411536親父の7万てのは実は借金してるということ?
-
名前:名無しビジネス #8faeaxRo | 2011/09/20(火) 20:32 | URL | No.:411539※58
やっぱ親会社が大きいとそういうこともあるんだ。
参考になる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 20:48 | URL | No.:411547家庭持つとキツイよなぁ
共働きで年収650程だけど、子供1人持つのに精一杯だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 21:20 | URL | No.:411557200万で子持ちとかw
どんな生活だよ -
名前:名無しのはぅあぅさん #- | 2011/09/20(火) 21:29 | URL | No.:411559ワープアだらけで年収200万以下がいくらでもいる時代に400万で余裕で生活できる、とか当たり前な事わざわざ言ってんじゃねーよ
-
名前:d #- | 2011/09/20(火) 21:51 | URL | No.:411567
デイトレで月100万くらいは稼いでるけど、スナックと風俗と車のカスタムでほとんど残らない -
名前:あ #- | 2011/09/20(火) 21:51 | URL | No.:411568親が元々持ってた別荘に移住して築15年余りの家引き継いだけど年収330万で余裕で貯金出来てる。
車も軽ならイケるけど結婚はどうだろうな。
まー相手がいないんですけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 22:24 | URL | No.:411576建売一軒家と軽自動車付きでも300万円でもなんとかなる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 22:41 | URL | No.:411578みんなよくそんなに稼げるね
俺はどうしてこんななっちゃったかなあ
正直年収300も稼げるか・・・ -
名前:_ #- | 2011/09/20(火) 22:44 | URL | No.:411579みんなよくそんなに稼げるね
俺はどうしてこんななっちゃったかなあ
正直年収300も稼げるか・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 23:02 | URL | No.:411585ほんと400万でスレ立てる意味がわからない。
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2011/09/20(火) 23:18 | URL | No.:411591誰もツッコまないのでいうけれど、最後のやつ、大学に行っているんだぜ?
むしろ、そちらの方に驚くべきじゃないのか。 -
名前:猫好きな名無しさん #- | 2011/09/20(火) 23:21 | URL | No.:411592つまらない女にひっかかると
いくらあっても辛く楽しくない人生だけど
マジで良い嫁と出会って結婚できれば
400有れば十分幸せだと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 23:33 | URL | No.:411594一時期東京都内に住んでたが、
年間の支出(仕事上の経費除く)が150~160万くらいだったわ
これでも、付き合い程度に飲み会出たり
申し訳程度にPCやヲタ趣味に金出したりもしたんだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 23:48 | URL | No.:411598※92
煽りでもなんでもなく、お前が何のために生きてるのか知りたい
金を使うことで何を得られた?金を使うことが幸せなのか?
俺は、たまたま私生活や趣味が消費と結びつかないだけ
我慢でもなんでもなく、黙ってても金が溜まる生活を無意識にしてるだけなんだが
※とは言え、一応自分で稼いだ金なんで
もしもの時のために貯金してるんだけどさ・・・ -
名前:名無しさん #- | 2011/09/21(水) 00:42 | URL | No.:411608つまり、ガチホモカップルが一番経済的と。
ヤな結論だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/21(水) 02:03 | URL | No.:411641俺もせいぜい稼げて300万しかいかんわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/21(水) 03:25 | URL | No.:411652土地家持ちの方が将来的には余裕かませるよな
家賃の代わりにローン払うってだけなんだけど -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/21(水) 10:07 | URL | No.:411690生活するだけなら200万でいけるけど
将来への貯蓄とか考えるなら400ぐらい欲しいかも -
名前:名無しさん #- | 2011/09/21(水) 11:38 | URL | No.:411699年収120の俺に謝れ
-
名前:名無しさん #- | 2011/09/21(水) 11:50 | URL | No.:411700月7万とか国公立なら間違いなく授業料免除されるレベルだろwww
-
名前:名無しビジネス #E6wUXrP2 | 2011/09/21(水) 14:58 | URL | No.:411744いやもう若いうちにお金使っておきなよ
年取ってまとまった金が溜まっていてても
旅行行こうにも足腰や通院の問題がでてくるし
美味しいものを飲み食いしようとしても
そんなには入らないし病気で食事制限かかる
異性を楽しむような元気もなくなるし -
名前:(´・ω・`) #h0D/NfaY | 2011/09/21(水) 18:32 | URL | No.:411800実家住みで400万なら、車買ったって悠々自適。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/21(水) 19:23 | URL | No.:411807年収400万とか富裕層だろ
-
名前:名無しさん #- | 2011/09/22(木) 00:32 | URL | No.:411883そりゃ死なないことを目的にするなら十分だ。
確かに300でも行ける。
ただしそれを「余裕」と言うにはかなり違和感を覚えるが。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/22(木) 01:30 | URL | No.:411899馬鹿かw
年5千円の化粧品の女は女捨ててるw -
名前: #- | 2011/09/22(木) 08:53 | URL | No.:411967俺は金より時間を選ぶわとか言ってるやつに言いたいけど
金を稼ぐ能力もなくそんな事ほざいてても聞く耳持たんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/22(木) 16:05 | URL | No.:41204320代の年収400万と50代の年収400万じゃ全然違うだろ
こういう話は年代をはっきりしないとなんとも言えん -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/23(金) 11:13 | URL | No.:412286学生の頃、年100万強で生活していた。 就職してからも昔の生活週間のままだったので、30歳前に家を新築できた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/24(土) 08:49 | URL | No.:412634>>151
そうはいっても会社入れば安泰な一昔前と違って
10年後に昇給どころか雇用されてるかどうかすらわからんし。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/24(土) 23:31 | URL | No.:412944ごめんな
月に300万ももらっちゃって。
このお金は地域のために使います。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/24(土) 23:35 | URL | No.:41294620代で月収300万の俺に死角は無かった
-
名前:名無しさん #- | 2011/09/25(日) 20:10 | URL | No.:413450年収500万だが、年2回のコミケと毎月ゲームとアニメBD買ってるだけなのに
貯蓄があまり増えない。
やっぱ、最低でも年収700万ぐらいないと結婚は無理ってのは確かな情報だわ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/09/25(日) 22:31 | URL | No.:413595400万もらってる人自体が少ないんだから、もっと贅沢出来ててもいいものだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/26(月) 01:01 | URL | No.:413690※19
神戸、京都は札幌より都会だよ仙台とは比べものにならない
行ったことない田舎者は知らないだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/26(月) 10:54 | URL | No.:413784年収400万って独身だとサラリーマンなら手取りで年300万もないんだけどな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/26(月) 14:40 | URL | No.:413837バカなんじゃないの
その400万が大変なんじゃん(TдT) -
名前: #3/2tU3w2 | 2011/09/26(月) 19:26 | URL | No.:413916年収300万でも200万でも1人だけ食っていくなら、贅沢なしでなんとかなる。金のかからない趣味と質素な生活を送る覚悟さえあればいいだけ。思えば一杯手に抱えて、金ない金ない言ってたもんだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/28(水) 00:40 | URL | No.:414536年収400万って今の大卒初任給から2~3年働けば大体到達するラインだろ…
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/30(金) 13:33 | URL | No.:415909田舎だと300万でも余裕で普通車持てるけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/01(土) 17:50 | URL | No.:416622手取り7万で大学て・・・
昭和の人は大学至上主義に踊らされてたんだな -
名前:(´・ω・`) #- | 2011/10/02(日) 01:19 | URL | No.:416933年収800万超えても余り余裕を感じないな。
節約なんて考えたことがない。増えた分じゃんじゃん使っちゃうからかな。
貯蓄はほどほどにして、金は楽しく使うほうがいいんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 02:36 | URL | No.:416963アホだろ、ドヤ顔で当たり前のこといっとる
-
名前:名無しさん #- | 2011/11/17(木) 00:18 | URL | No.:439056400はある、東京で一人暮らし・借家・車なし確かに趣味に没頭しても困っては居ないな。
だが将来を考えると不安だなw笑うしかねぇwww -
名前:ぷー #- | 2012/05/15(火) 16:03 | URL | No.:538615300万~400万って低いの?
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4311-de54d745
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック