- 1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/12/07(金) 12:46:54 ID:???0
- ★マンガポルノも対象:米下院、「ネット上の猥褻作品に罰金30万ドル」法案を可決
・米下院が、『Securing Adolescents From Exploitation-Online Act of 2007』[「オンラインの
低俗なコンテンツから青少年を保護する」の意](略称:SAFE Act)法案を可決した。
この法案の内容を端的に説明すると、「インターネット上や電子メールなどでわいせつな
写真や作品を目にして報告しなかった場合、その流布に加担したと見なされ、最高30万ドルの
罰金を課される恐れがある」ということになるようだ。
この法案では、他人が自分のWi-Fiネットワークを使用して問題行動を行なった場合にも、
自分が法的責任を問われる。
『CNET』の「違法画像を禁止する議会法案、Wi-Fiやウェブサイトも対象に」から引用する。
「広義の定義では、Wi-Fiを提供している個人、コーヒーショップ、図書館、ホテル、さらには
一部の政府機関までもが含まれるだろう。またその対象は、ソーシャルネットワーキング・
サイト、ドメイン名の登録機関、インターネット・サービス・プロバイダー、『Hotmail』や
『Gmail』などの電子メールサービス・プロバイダーにも及ぶ。この法律により、警察からの
調査に備えて、ユーザーのアカウントの内容をすべて保持しておく必要が発生する
かもしれない」
本当に、アニメを含むすべての形態の「わいせつ」が禁止されるのだろうか。それとも、
明らかなチャイルドポルノだけが対象になるのだろうか。[上述記事によると、「違法」と
される画像の定義は広範囲で、服を着ているとしても「わいせつな」ポーズをとっている
未成年者の写真や、漫画や彫刻などの表現も含んでおり、「ヘンタイと呼ばれるアニメ・
ジャンルも含まれることになる」と述べている。]
この法案すべてに目を通す時間は私にはないのだが、もし何もかもが禁止されるの
だとしたら、どんな人でも心穏やかではいられないはずだ。実際、当の議員たちでさえ、
この法案に投票する前に細かい内容を読んでいないのではないだろうか。(一部略)
http://wiredvision.jp/news/200712/2007120721.html
- 4 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:50:21 ID:dyqaDoCZ0
- 魔女狩りみたいだな
- 11 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:58:18 ID:bWTKk++00
- いっそ子供のインターネット使用を禁止したほうが早くないか?
- 14 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:01:05 ID:3wUjTsOl0
- 禁止すればするほど更なる地下にもぐるだけ
- 16 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:01:33 ID:Fjnvl8F+0
- こんなの規制しても意味あるのかね
- 26 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:14:00 ID:ZCxPFjiXO
- 自分の都合の良い時だけ、
人権侵害だの表現の自由だの文化だ芸術だって…
もうアホかとバカかと。
- 29 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:14:44 ID:TO46p5Lv0
- 絵画も彫刻もポルノにしないと、釣り合いが取れなくなってくるな。
- 31 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:18:37 ID:w9jnPhq10
- よくわからんけど、下院から逮捕者がまず出たりしてw
- 32 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:18:39 ID:KzRlQuCR0
- "わいせつな写真や作品を目にして報告しなかった場合"
って公開しなくてもチクリ義務怠ると罰金??
- 33 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:19:11 ID:lAZj8X8p0
- >ヘンタイと呼ばれるアニメ・ ジャンルも含まれることになる
噴いた
- 38 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:21:22 ID:vNraCU/50
- これ合衆国憲法違反だろ。
仮に法案が通っても裁判起こせば違憲判決出るよ
- 41 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:21:56 ID:nu8mL+Fi0
- 日本ザルがマネしそうさだな
アメリカでは_云々いって
- 42 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:22:26 ID:lQOS/IYn0
- 猥褻な民族も取り締まって欲しいな
- 45 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:24:42 ID:z1r2jT7k0
- > 「インターネット上や電子メールなどでわいせつな
> 写真や作品を目にして報告しなかった場合、その流布に加担したと見なされ、最高30万ドルの
> 罰金を課される恐れがある」ということになるようだ。
何これ
- 58 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:30:17 ID:ygs6ngwM0
- 禁酒法みたいだなw
- 65 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:32:23 ID:TO46p5Lv0
- おそらく、日本のアニメ、漫画を追放するのが目的なんだな。
どの辺りからわいせつになるのか、曖昧だから、広く取り締まるのだろう。
まあ、アメリカは自国のアニメ、漫画を守ってりゃいいじゃないか。
- 78 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:35:46 ID:HGMLzpGn0
- 日本の漫画アニメの影響力は確かにある。
ソフトパワーというやつだ。外交用語で言うところの。
中華系の連中としては、アニメと漫画のアメリカでの影響力を出来るだけ
削減したいことだろう。それには最適な法案だ。
良質なコンテンツよりも、エロの方が入り口として機能しやすいからなぁ。
ビデオとかCDROMの普及を見た場合。
アニメと漫画も一緒。
日本の文化的影響力を維持するためには、この法案は潰したい……
- 97 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:43:09 ID:OwBnbItX0
- エログロアニメの実態が知られて日本バッシングが起こる前に
今のうちに規制して貰った方が寧ろ有り難いだろ
- 109 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:52:36 ID:DImBRSchO
- 聖書以外の出版物はいらないってはっきり言えよ
- 117 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:58:18 ID:5kPCGYIw0
- 今回の可決について。
ttp://www.metafilter.com/67240/Securing-Adolescents-From-ExploitationOnline-Act
>Opposed were Paul Broun (R-Georgia) and Ron Paul (R-Texas).
訳:反対に票を入れたのは共和党のポール・ブラウン議員と同じく共和党のロン・ポール議員。
ロン・ポールは今の大統領選挙に立候補しています。
また、ロン・ポールは反戦主義で、他国への軍事介入などを全面的に否定しています。
世界のためにも、日本のアニメ文化のためにも、- ロン・ポールに大統領になってもらわないといけないようです。
- ロン・ポールに大統領になってもらわないといけないようです。
- 121 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:00:51 ID:C0WJs4Tw0
- この法案っていうのは
密告しないと罰金ってことだよね。
そのサイト自体の処置は既存の法律でやるわけだ。
これ、2ちゃんねるも範囲になるのかね? ざわ・・
- 132 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:06:52 ID:S5rxi1uI0
- 日本の性は本来明るく男女の差はなかった。
それを押さえ込んだのはキ教。どうしてくれるんだ。
- 17 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:02:48 ID:4JlTGdbw0
- まあ、アメリカ外務省のホームページにレイプ注意報が載り
レイプ発生率が日本の10倍だっけ?20倍だっけ?な韓国には負けるけどね。
- 140 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:12:02 ID:1tF9GTC50
- いい加減、そのアメリカで載ったってデマを流すのは止めましょう。
- 143 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:14:31 ID:5gIRIQcT0
- デマという証拠も無いのにデマ扱いするお前の国籍が知りたいわ。まぢで
- 145 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:16:49 ID:1tF9GTC50
- 2002年だったか、現在進行形で載ってるぞと言われた時に見に行って載ってなかったんだが。
それにOECD諸国で性犯罪トップはオーストラリアなのに、- そこに注意報が過去一度も出てない時点でさあ。
証拠出すべきはそっちじゃないか?
- そこに注意報が過去一度も出てない時点でさあ。
- 147 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:19:46 ID:5gIRIQcT0
- 意味分からない。
デマという証拠を出せといったのに
なぜオーストラリアの性犯罪率のお話になるの?
- 153 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:26:31 ID:1tF9GTC50
- >>147
まずレイプ10倍って時点で嘘。
日本は年間約2000件、韓国は約7000件。
これは犯罪白書や外務省の各国毎の海外安全情報を見れば明らか。
>アメリカ外務省のホームページにレイプ注意報が載り
これも証拠なし。
言ってる本人以外で見た奴が誰独り居ないんだからさ。
後、無い証拠を出せってのは悪魔の証明だから日本では通用しないんで。
- 185 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:49:21 ID:wdAYGvGX0
- >>153
気になったから人口比で割ってみたら
日本発生率 1/63500
韓国発生率 1/6285
みごとに性犯罪率が日本の10倍になったぞ
- 187 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:52:02 ID:5kPCGYIw0
- ttp://www.news.com/5208-13578_3-0.html?forumID=1&threadID=33466&messageID=340205&start=0
アメリカでも反対意見が多いっぽいな
- 204 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:02:13 ID:CL2QvOV10
- どうでもいいけどスレタイちょっと間違ってね
ネット上の猥褻作品を見逃した奴に罰金30万ドルだよな
- 232 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:19:28 ID:F5omBJYQO
- アメリカはアホだな
まぁ、議員は女、つまり性欲に困る事なさそうだしな
- 243 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:28:24 ID:GrLgUQkV0
- 日本に生まれてヨカタ
- 262 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:35:25 ID:AOXVHMO80
- ふむ、つまり米国鯖にエロ画像置くと
通報で罰金来るから即デリ確定って事なのかな
- 303 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:53:43 ID:g0OLMFm70
- 3次元ならともかく、2次元の猥褻な定義って誰が決めるの?
極めて恣意的な法解釈ができちゃうんだけど。
- 356 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:15:01 ID:7DQlb6c70
- まあ、事実上日本にも適用されるな。
コピー憲法だし。
- 373 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:19:55 ID:8sJ63KjI0
- これはロリコンじゃなくて『わいせつ』な表現全て規制だろ
- 392 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:28:28 ID:wbu/6YrOO
- >>1
こんな変態隔離社会で生活するなんて死んだも同然じゃないか・・・
- 413 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:37:38 ID:dmahciW70
- エロ漫画でオナニーする奴なんて世界一安全で無害な人種なのに…
- 418 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:40:22 ID:wbu/6YrOO
- これ日本でも採用されたら秋葉原の半数以上は壊滅するんじゃね?
- 546 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:45:45 ID:cl7m6d/p0
- アメリカ鯖使ってる所が結構多いし、アメリカの政治的圧力は
半端じゃない点で他の国も追随するだろうね。
- 560 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:01:14 ID:JlTDRNaV0
- おまいら性戦だ
- 581 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:21:48 ID:fe3KgOaY0
- 無修正エロアニメを公然と販売してるのは米国だけだろ...
しかも、吹き替えまでしてるし。
- 583 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:23:02 ID:lmYZeYg7O
- これでまた犯罪発生率アップですね
可決した議員は責任とらないんだろうけどね
- 622 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:15:01 ID:UXzcGuu40
- アメリカは日本の性犯罪の少なさから学べよ
- 640 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:38:28 ID:EHSFH6ICO
- 二次元に欲情できる奴は基本三次元にはあまり興味を持たないから、
- むしろ犯罪は減るような気がするんだけど
規制の厳しいアメリカやヨーロッパでも日本よりロリペド遥かに多いじゃん
正真正銘の基地外は一定の確率で生まれるからしょうがないけど
- むしろ犯罪は減るような気がするんだけど
- 648 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:46:57 ID:tyFMwUKZ0
- しかし米下院は毎度アホだな
- 672 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:33:18 ID:ww362MrO0
- で、どう実効性を保つつもりなのかね。
観念主義者はこれだから。
- 687 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:30:02 ID:UUjPVrpi0
- 淫行でも婚約してればおk、と判決が出てたな。
つまり「俺の嫁」なら未成年の絵でもおk。
- 720 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:22:26 ID:UNGALZY50
- メリケン内だけの事だろ?
日本カンケーネェー
- 722 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:27:54 ID:03clY13C0
- >>720
ヒント:年次報告書
しかしまぁ、日本も昨日の情報通信法でパブコメを無視して
ネット規制をするような提言をしたり
国を問わず全体的にネット潰しをしたいのかもしれないよね。
規制の足がかりとして性に関連したものから始めるのは歴史をみても定石だし。
なぜなら反対されにくく規制を通しやすいから。
- 748 :名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:54:46 ID:B/ZxTJX30
- エロ漫画がなくなっても銃がある限りこの国はダメだろう
- 788 :名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:45:33 ID:PJG0etHJ0
- アメリカは最高裁がガチだから議会で通ってもちゃんと違憲判決出る。
下手するとそれを見越して議員も少し安心していたりする。
日本の場合、最高裁はヘタレしかいないので国会通過するとほぼ死亡。
法律が違憲になるなんてことはない。
そもそもアメリカは法律が違憲だって基本的に誰でも裁判所に言えるけど、日本では
被告人にならないと言えない。
- 811 :名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 08:54:36 ID:3ogbknYc0
- 何で犯罪者予備軍のはけぐちを取り上げようとしてるんだろう
もう彼らは犯罪者になるしかないじゃん
防波堤自分からぶっ壊すとかばかなのか
- 813 :名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 08:58:57 ID:wnA6qtSl0
- しずかちゃんの入浴シーンがあるからドラえもんも発禁だなコリャ。
- 827 :名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:38:12 ID:A8J0N2aP0
- そもそもアメリカ映画で銃を撃ちまくって人を殺したり
殴ったりナイフで刺し殺したりしてるのはいいのか?
犯罪行為が架空の世界でも駄目なら、
アメリカ映画の多くが製作不可能になるんじゃないか?
- 836 :名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:27:40 ID:TQrCIuyQ0
- キモオタとか全然関係ねーよな。
基準が極めて曖昧かつ恣意的であるにもかかわらず、一般からの密告を義務化させると言う
意味不明の基地外法律の範囲に「二次でも三次でも関係ねーよ」という文が入ってるだけ。
- 851 :名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:03:03 ID:TQrCIuyQ0
- 少しでもエロそうなサイトにアクセスして、そのサイトが摘発されたらアクセス記録が当局に渡る。
この場合、密告をしていなかったと言うだけで自動的に性犯罪者になるわけだ。
他人が密告して自分が密告しなかったら性犯罪者なんだから、- 自衛のためにはとにかく密告し続けるしか方法は無い。
基準が曖昧だから、もう滅茶苦茶だな。
- 自衛のためにはとにかく密告し続けるしか方法は無い。
- 853 :名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:08:31 ID:691sIlai0
- 環境テロ団体といいポルノテロ団体といい 利権で動いてる連中最近目立ちすぎじゃね??
世界規模で政治家に政治は任せられない状態はもう末期だな
- 861 :名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:30:16 ID:OYSwT1kf0
- コメリカも終わってんだな
かわいそうに
- 46 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:25:13 ID:P7YFrU0CO
- >>1
Windowsからインターネット機能を無くせば解決じゃね?
- 49 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:26:50 ID:dLe/PqjF0
- おま、天才だろwww
この記事へのコメント
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2007/12/09(日) 12:55 | URL | No.:338そうさねぇ。
ネット自体禁止すれば、マスコミも政府も万々歳じゃね?
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/433-e210f958
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック