更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/26(月) 18:27:30.55 ID:3Z1iXnvq0 ?PLT(12000) ポイント特典
賠償請求書に「一切異議申し立てぬ」 東電、署名求める
文言は削除へ
2011/9/26 17:01

枝野幸男経済産業相は26日午後の衆院予算委員会で、
福島第1原子力発電所事故を巡り東京電力が作成した損害賠償の請求書類に関して
「合意書・示談書の中に『一切の異議・追加の請求を申し立てない』という文言があり、

それに署名をさせようとしている、署名をさせているとの情報が入った」ことを明らかにした。

そのうえで「その文言を削るよう、事務方に東電への申し入れを指示をしたが、
東電側から『もう印刷して配っている』との返事があった。これから(被災者に)署名させないように
対応するよう、 副社長に伝える」との方針を示した。

書類作成を巡っては「(経産相に)就任した段階で危惧はあったが、
東電には今回の事故についての政府と同様の社会的責任を感じてもらえてないことがわかった。
形式的に民間企業なので、国が手取り足取り全部やることは想定していなかった。
(今後は)少なくとも、現行法上で最大限できる範囲内で直接的に
東電の行動を監視していきたい」と述べた。
参考人として出席した東京電力(9501)の西沢俊夫社長は、文言について
「非常に誤解を招くという形もあるので削除の方向で見直す」との考えを示した。

自民党の吉野正芳氏への答弁。[日経QUICKニュース]
http://www.nikkei.com/news/headline/related-
article/g=96958A9C9381949EE0E4E296988DE0E4E2EBE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

 

 
167 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 19:06:24.92 ID:5s9VBQJI0
本当にやってやがった

※東電賠償金請求書は1人60ページ 書類の発送開始 (´・ω・`)
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-4288.html

15 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/12(月) 12:10:59.36 ID:7a4QQrDn0
契約書と一緒のイメージ



37 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/12(月) 12:13:46.87 ID:Y93vktd50
>>15
変な書類が紛れていても、サインしてしまうね (´・ω・`)



16 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/12(月) 12:11:06.73 ID:YfdGGiFnP
水俣病のチッソって会社みたく
こそっと信じられない文面を入れるんだよな
「今後、貴方の体がどのような事態になっても再補償はありません」
っていうのをやたら小難しい文章で小さく入れる感じ



 
160 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 19:05:19.46 ID:zS6tZQd00
ひどすぎワロリンコw
もうネタでやってるとしか思えないレベル

 
 
19 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 18:34:27.07 ID:PQb7F4iz0
PSNの規約かと思った

 



14 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 18:32:30.86 ID:9hxEPeLg0
当たり前だろ、示談書というものはそういうものだ
気に入らないなら示談するな守銭奴

 

 
64 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 18:43:41.51 ID:jXVGkro90
>>14
賠償であって示談じゃないと思うが?


 
8 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 18:29:55.26 ID:ifyZjjjOP
被災者を騙そうとするとか
最悪だなこの企業

 
 
3 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 18:29:15.32 ID:Y0oZoFH00
>非常に誤解を招く

と思ってるのは東電だけ

 
 
31 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/26(月) 18:38:07.31 ID:MNAeYxC30
誤解もなにもほんきだろこいつらは
 

 

49 :A欄既卒 ◆iD93.8lby6 (徳島県):2011/09/26(月) 18:40:47.10 ID:6zQ2l1Mg0
でもさ、この文言を削るのはおかしくない?

これ、削ったら
朝鮮人みたいに 「日本は従軍慰安婦の賠償をしろ!!」
「東電は我々の子々孫々の暮らしを永久に保証しろ!!」
って100年先まで永久に叫び続けることが可能になるよね。

 

 
67 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 18:44:08.24 ID:4rthrrXk0
>>49
もう遅い、広島長崎より長引くのは明白 
 
 
 
57 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 18:42:12.02 ID:C+hRWRhr0
>>49
実害があるなら数百年先でも賠償せなあかんやろ


 
70 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 18:44:36.42 ID:jXVGkro90
>>57
原発関係が1年で終わらないし、
セシウム除去とかしてくれんなら1年or1回で終わりにしてもいいくらいだよな
やることやれって事

 


125 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 18:55:10.73 ID:AnTACnp+0
東電の対応は企業としては当たり前だな

これに文句を言うやつは戦後補償がすんでるにもかかわらず

相変わらず補償を要求する
某隣国と同じレベルだろ

 

 
142 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 19:00:29.48 ID:btMI7Euv0
>>125
それは国際法や国の条約とかで戦争の補償の内容が
確定した上でさらに要求するのがおかしいってことであって
これはまだ国でも確定してないのに東電は当事者と
確定した風にしようとしてるから突っ込みいれてるんだろ 

 
 
158 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 19:04:23.01 ID:OQnEwm7d0
非難を余儀なくされてる補償と
放射能が原因で将来多発するであろう甲状腺がんはどう考えても別だろ・・・
 
 
 
 
101 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 18:50:07.19 ID:7O2BxKKC0
こういう問題なら、
いままで大企業相手に難癖つけて法廷とかで戦ってきた
左翼弁護士集団が主体の内閣は頼もしいよな



 
106 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 18:51:23.39 ID:vY/R+Lbk0
>>101
枝野なんて畑違いだろと思っていたが
こういうことなら枝野でいい気もするな
まぁ失言しないように枝野なんだろうがw
 
 
 
9 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 18:30:07.14 ID:bNlFVhGe0
おかしいと思う人間が社内にいないのがすごいわ
 

 
123 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 18:54:41.77 ID:6FsCfLZw0
国が代行して賠償するのに書面ノーチェックだったことのほうが驚くわw
 
 

 
23 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 18:35:46.87 ID:fzR2crcP0
集団訴訟起こすしかないだろ、もう
 

 
48 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/26(月) 18:40:42.67 ID:vfVOmj/lO
>>23
集団訴訟より一斉に個別訴訟にした方が
東電の負担が大きくなって勝てる見込が上がる


 
28 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 18:36:31.53 ID:NR9XKOfN0
>「その文言を削るよう、事務方に東電への申し入れを指示をしたが、
>東電側から『もう印刷して配っている』との返事があった。

米と同じ。またやったもん勝ちか
ちょっと我慢の限界かも


 
62 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 18:43:20.10 ID:L4TZWaiw0
ガンとか疾病が出ても事故との因果関係の証明は容易でないし
今判明してない被害の賠償取るのはは相当難しいだろうな。
ある意味もっとも深刻な被害なのに



 
85 :名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/26(月) 18:47:17.13 ID:Us8nMiHXO
現場作業員の契約書も確認したほうがいいんじゃねーの?



89 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/26(月) 18:48:07.89 ID:QwSpxHFt0
ッチ、いちいちうるせーな
って内心は思ってるんだろうな。
 

 
104 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 18:51:16.76 ID:AhUJtdkQ0
反省の色いっさい無しっていうのが凄いよな
俺なら心が耐えれんと思うわ。福島を滅ぼしてんだぜ?



 
118 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 18:53:36.23 ID:p2EmrMew0
数年後に訪れるガン患者急増を見越しての文言か 
 

 
129 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/26(月) 18:55:58.18 ID:JqZeYDtl0
>>118
まだ放射性物質放出中だし
水素もたまってるし
何が起こるかわからない
燃料取り出して危険を無くしてからじゃないの、除染にせよ賠償にせよ
何年かかるか知らんが



76 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 18:45:26.80 ID:N/PUIB2z0
現段階でどの程度の被害になるのかも解らないのにこの文言はイカンでしょ
そもそも完全に放射能を止めて被害が確定してからの話が始まってないんやで
 
 
 
137 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 18:59:33.42 ID:OQnEwm7d0
いちいち意地汚い奴らだなしかし
電気料金上げさせろとかリストラする前に言う事かよw
しかもやっと重い腰揚げてたった10%人員削減って
 
 


【東電賠償の質疑 東電社長西澤 国会9/26】
http://youtu.be/98rM7BXLuMc
新・水俣まんだら―チッソ水俣病関西訴訟の患者たち
新・水俣まんだら
チッソ水俣病関西訴訟の
患者たち
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/26(月) 20:03 | URL | No.:413927
    いち
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/26(月) 20:08 | URL | No.:413929
    福島県民を叩いてる奴は何をどう思ってその結果になるの?

    ニートやら底辺だと考えることさえできないの?
  3. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/26(月) 20:08 | URL | No.:413930
    電力利権ズブズブの自民でも河野太郎とこの吉野正芳ってやつだけはマシっぽいな
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/26(月) 20:09 | URL | No.:413931
    しかし未だ誰も殺害されない不思議。いや?死んでるけど隠してるとかないよね?
  5. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/26(月) 20:14 | URL | No.:413936
    東電はもう潰れたほうが良い

    OB,全社員の財産全没収&死刑で
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/26(月) 20:15 | URL | No.:413937
    犯罪者以下のどクズだな東電は
  7. 名前:*11094 #- | 2011/09/26(月) 20:18 | URL | No.:413938
    この文章決めたヤツ&ゴーサインだしたヤツ見せしめに逮捕しろよ。
    さすがに制裁必要だわ・・・。
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/26(月) 20:19 | URL | No.:413939
    社員を皆殺しにしても良いんじゃないか。
  9. 名前:  #- | 2011/09/26(月) 20:21 | URL | No.:413941
    東電社員の家族と親族に不幸がありますように
  10. 名前:    #- | 2011/09/26(月) 20:22 | URL | No.:413942
    学者や弁護士が大金で飼われてるんだから当たり前
    税金で救う事を決めたにもかかわらず、こういった重要な事を丸投げしている議会が遊びすぎなんだよ
  11. 名前:ゆとりある名無し #- | 2011/09/26(月) 20:22 | URL | No.:413943
    国会中継をラジオで聞いていたけど今日は特に酷かった
    予算会議なのに予算に関わる数字がでてこない民主党
    提示しなければ揚げ足とられないし楽なもんだよな
  12. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/26(月) 20:23 | URL | No.:413945
    ソニーと同レベルだな
  13. 名前:ゆとりある名無し #- | 2011/09/26(月) 20:27 | URL | No.:413946
    東電も民主党もどっちも潰せや
  14. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2011/09/26(月) 20:32 | URL | No.:413947
    別に汚くない
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/26(月) 20:33 | URL | No.:413948
    東電「(チッ、ばれたか)削除しまーす」
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/26(月) 20:39 | URL | No.:413952
    最近東電への風当たりが強くなってきた気がする。まあ今までが大人しすぎたんだけど
  17. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/26(月) 20:42 | URL | No.:413953
    やはり東電は一度破綻させないとダメだな。
  18. 名前:  #- | 2011/09/26(月) 20:44 | URL | No.:413954
    現状持っている情報を真摯に伝えているかどうかすでに信用できない。
    現在把握している状態以上に悪い状況でありえるし、今後なり得る今、
    この言質取りのような「契約書」はすでに犯罪級。
    先の新幹線事故で示談飲まなければ1日ごと賠償金減額するぞ、と脅した中国となんら変わらん。
  19. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #c25PVKvg | 2011/09/26(月) 20:44 | URL | No.:413955
    しねよ
  20. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/26(月) 20:47 | URL | No.:413956
    責任者の名前が一切でてこないのが凄いな
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/26(月) 20:48 | URL | No.:413957
    通常の事故の補償問題と違って短期で症状が出ないのがヤバいところだし、
    これは怒られてもしゃーない
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/26(月) 20:49 | URL | No.:413958
    あほうw
    一年に一回と言わず三回づつ「賠償ありませんか?」とそっちから訊きに来てちょうどいいくらいだがまだわかってないのか破綻して整理しか仕事の残ってない企業の癖に
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/26(月) 20:49 | URL | No.:413959
    東電もう本当にダメだ。
    存在させておけないわ。
    平和的解体なんてありえなかったな。
  24. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/26(月) 20:51 | URL | No.:413960
    さすが東電
    一貫してブレがないな
    どこまで今の調子でやれるんだろうか
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/26(月) 20:53 | URL | No.:413961
    一度、人員入れ替えたほうがいいな。
    大阪府知事の橋本さんのような人がトップになってほしい。
    けど、利権が大きすぎてきっともうどうしようもない。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/26(月) 20:55 | URL | No.:413963
    原発事故については
    被災者ではなく被害者だからな
  27. 名前:名無しビジネス #3QdLKfQI | 2011/09/26(月) 20:57 | URL | No.:413964
    じゃあ賠償額が確定するまで払わなくてもいいね♪
  28. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2011/09/26(月) 21:01 | URL | No.:413966
    ※2
    他の奴らは知らんが俺は福島県民を叩いてはいない被災者様()を叩いてる
    悪いけど俺は善人でも何でもないから言うけど被災者根性が染み付いてる奴は朝鮮人並に醜い
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/26(月) 21:01 | URL | No.:413967
    民主党のくせに今回の枝野起用は当たったな。
    弁護士が政治家になるのはどうも好かんが、
    こういうことのチェックには強いのか。
  30. 名前:  #- | 2011/09/26(月) 21:03 | URL | No.:413968
    つーか折角賠償法案通したのに
    基本関与しねーってアホか
    マジで国会とか要らないんじゃね
  31. 名前:名無しさん #- | 2011/09/26(月) 21:04 | URL | No.:413969
    まだまだ収束していない状況なのに、
    これ以上は文句言いませんなんて書類に署名させようとしている。
    そこに抗議するのは当然の事で隣と同レベルとか言ってる奴は
    その時の言葉だけ聞いて知った気になってる思考停止したアホ。
  32. 名前: +  #ZK/TaodE | 2011/09/26(月) 21:07 | URL | No.:413971
    放射能は健康に影響無いのを、俺は無料で信じるから
    東電社員全員福島第一原発に行って、防護服無しで作業シテ下さい
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/26(月) 21:08 | URL | No.:413972
    >>9

    社内におかしいと思う人はいるだろうが、口に出したら左遷とかクビになるだろ。

    家族抱えてる社員だっているんだから、上には文句言えないだろ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/26(月) 21:08 | URL | No.:413973
    誰か死なないと分かんないようだなこいつら
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/26(月) 21:12 | URL | No.:413975
    こういうのにサインしても、
    症状の出ていない後遺症の賠償までゼロにできるわけではない
  36. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/26(月) 21:19 | URL | No.:413977
    営利企業なら当然やってくることだろうが、これを通すどおりがない
    放射線値が以前に戻り、被害者が生存している限り償い続けろ
  37. 名前:名無しさん #- | 2011/09/26(月) 21:19 | URL | No.:413978
    大切なのは経営力じゃなく政治力とその根回しだな
    ひでー話だ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/26(月) 21:20 | URL | No.:413980
    元々経済活動に直結する仕事なわけだし
    これを機に、経済的な対策を取りやすいように国営化しちまえばいいのに
    いつまでたっても自己利益優先主義治らないじゃん
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/26(月) 21:21 | URL | No.:413982
    >「その文言を削るよう、事務方に東電への申し入れを指示をしたが、

    >東電側から『もう印刷して配っている』との返事があった。

    は?再送付して前回のは破棄するよう伝えろよ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/26(月) 21:24 | URL | No.:413983
    東電というモノはもう仕方ない
    日本社会全体で監視しなければならない組織だ
  41. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/26(月) 21:26 | URL | No.:413985
    脱原発デモやってなんで東電解体デモやらんの?
  42. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/26(月) 21:27 | URL | No.:413987
    やってることは在日やバキ読者と変わらんな
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/26(月) 21:28 | URL | No.:413988
    後々まで賠償請求されたくないならとっとと解散すればいいのにな(・ω・)
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/26(月) 21:30 | URL | No.:413989
    一気に請求しろって事は分かるが、その請求金額が東電によって決められてたら意味ないわな。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/26(月) 21:31 | URL | No.:413990
    屑しね
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/26(月) 21:32 | URL | No.:413992
    ※28
    確かにお前は善人ではないな

    醜いチョーセン人の思考だね
  47. 名前:ゆとりある名無し #- | 2011/09/26(月) 21:33 | URL | No.:413993
    本当に道徳心がないな丸で悪質な金融屋や暴力団だ、一度解体すべき
  48. 名前:  #- | 2011/09/26(月) 21:37 | URL | No.:413995
    そういうのは賠償してから言えよ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/26(月) 21:37 | URL | No.:413996
    なんでお前らは社員を叩くのかな。
    決定権のある役員を叩けよ。
    財産とか死刑とか言ってないでちょっとは頭使おうな
  50. 名前:名無しさん #- | 2011/09/26(月) 21:37 | URL | No.:413997
    そろそろ「直ちに影響は無い」の【直ちに】の期間終わりそうな時期でこんなことするんか、東電
  51. 名前:名無しさん #- | 2011/09/26(月) 21:42 | URL | No.:413999
    こんなんじゃもし暴動が起こって東電の施設が焼き討ちされたり職員が暴行されても仕方がないと思うよ。個人的には。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/26(月) 21:45 | URL | No.:414000
    せめて1ページ目に馬鹿でっかい字で書くべきだろ。
  53. 名前:福島県民 #- | 2011/09/26(月) 21:50 | URL | No.:414003
    いわき市に住んでる俺には賠償されないんだぜ・・・
    ふざけやがって
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/26(月) 21:50 | URL | No.:414004
    東電は腐り過ぎてトロトロじゃねーか
    同じ人間のする所業とは思えない
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/26(月) 21:52 | URL | No.:414005
    実務では必ずつける文言。

    この文言がついてるからといって追賠償が不可能になるわけではないけど、追加の賠償が必要になったとき確実に長引くことにはなるな

    弁護士会が動かないなら、東北の書士会が中心になって支援したほうがいいと部会で意見しとくか・・・
  56. 名前:  #- | 2011/09/26(月) 21:53 | URL | No.:414006
    誰がゴーサイン出したのか気になるな
    名前出せよ
  57. 名前:名無しさん #- | 2011/09/26(月) 21:55 | URL | No.:414008
    株価暴落ザマァwwwwww
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/26(月) 21:56 | URL | No.:414009
    今度こそ東電社員の家族ハブっても問題ないな
  59. 名前:名無しさん #- | 2011/09/26(月) 22:00 | URL | No.:414011
    間違いも治せないというか
    記載する事項が多すぎて、間違いを修正するのが面倒というのが本音かな
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/26(月) 22:07 | URL | No.:414015
    もういいよ。
    早く解体させろ。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/26(月) 22:09 | URL | No.:414016
    まだ自分たちの与えた被害の額や程度が全く分からない段階で
    平然とこういうこと言って安く済ませようとするのが凄いな。
    まあ別に悪いことしたとは思ってないんだろうが…
  62. 名前:  #- | 2011/09/26(月) 22:10 | URL | No.:414017
    もういいよ
    こいつらの家族も含めて皆○しにしようぜ
    賠償金はこいつらの財産だ
  63. 名前:  #- | 2011/09/26(月) 22:13 | URL | No.:414019
    日本航空123便墜落事故でも、日本航空は賠償の契約書に「今後マスコミに事故について
    一切コメントしないこと」という文言を盛り込んで、遺族を口止めさせようとした。
    事故起こした企業なんてこんなモンだ(w。
  64. 名前:ゆとりある名無し #- | 2011/09/26(月) 22:22 | URL | No.:414023
    中国みたいに時間たつほど、賠償額減らしていくとかやりそう
  65. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/26(月) 22:22 | URL | No.:414024
    同じような文面出したチッソが後々どうなったか知らんわけもないよな?
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/26(月) 22:24 | URL | No.:414025
    東電政府の金は国民の金
    よく飼いならされた犬ですことw
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/26(月) 22:28 | URL | No.:414027
    原発推進・東電とべったりの自民党が政権握ってたら、
    こういう問題が国会で上がることすら無かっただろうな…

    下手したら、事故による被害も「自己責任」で片付けられて
    賠償も行われようとしなかったかもな。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/26(月) 22:30 | URL | No.:414028
    もう東電社員狩りを始めた方がいいな
    社員の首に懸賞金を付けて
    平なら10万円 課長なら50万円 幹部なら500万円ぐらいかな

    一社員といえど 報酬を得ていた以上 放射能汚染の責任は免れない
  69. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/26(月) 22:30 | URL | No.:414029
    ※67
    妄想乙
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/26(月) 22:59 | URL | No.:414033
    チッソかとおもった
    どこの昭和だよ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/26(月) 23:06 | URL | No.:414034
    最低最悪で下衆な東京電力。

    そして、
    未だに一企業に責任を総てなすりつけイニシアチブすらとらない責任逃れの政府・民主党。
  72. 名前:名無しさん #- | 2011/09/26(月) 23:11 | URL | No.:414035
    自分の属している組織がこういうことしかねない。
    その時オマイらはどうするのか?
    って問題も。
  73. 名前:名無しビジネス #T4nzi8S2 | 2011/09/26(月) 23:16 | URL | No.:414037
    枝野さん、東電のやつら3年くらい無給で働かせてください。
    その分発生した分は被災者に分配してください。

    そもそも電気代3年くらい無料にしろよ糞。
    これほどの迷惑かけといてお詫びの挨拶だけで、
    電気料金値上げしてボーナス確保とか
    消費者馬鹿にしすぎてるだろ!

    払う気がないとか渋々上から目線でわずかな金額の金もらっても気分悪いわ。
  74. 名前:名無しさん #- | 2011/09/26(月) 23:17 | URL | No.:414038
    →まさしく福岡県久留米市K町3765-5の池沼*生野高江(旧姓)の発想
    お決まりの逃げ言葉で単なる開き直りで無責任な言動
    思いやりや生命に対する畏敬の念もなく、
    他者に対する蔑みすることで自らの欲を満たすために
    人を自殺に追い詰めた、凶悪かつ残忍極まりない犯罪者
    人の厚意を全て悪意と解釈する人格障害的な思考力
    基本的道理も道義も通用しない真キチぶり
    被害者面して虚偽告訴を行い他人の人生を狂わせたクズ人間
    クズ人間に制裁と死の天罰を!必ず復讐の報いを受けさせる(キリッ
    いいか!絶対に復讐する!死をもって償え!
  75. 名前:名無しさん #- | 2011/09/26(月) 23:19 | URL | No.:414039
    ネットやってる奴は分かってるだろうけど知らない老人とかの為にちゃんと知り合いだけでも良いから教えといてやれよ近所の奴等は
  76. 名前:名無しビジネス #RwH1dyjc | 2011/09/26(月) 23:31 | URL | No.:414040
    この件で東電を擁護してる奴って頭おかしいよね

    いい加減東電社員は全員全財産を被災者への賠償に充てた上に、親類一同素っ裸になって被災地へ出向き24時間除染作業をしろ
    一秒でもサボったらその時点で指を一本ずつ叩き潰せ
    一匹逃げようとしたらランダムで五匹ずつ虫けらのようになぶり殺しにされるべき
    東電社員は人殺しなんだから、この程度はぬるま湯の扱いである当然
  77. 名前:  #- | 2011/09/26(月) 23:36 | URL | No.:414041
    こんなの田舎のおっちゃんおばちゃん賠償してもらうためにサインしちゃうだろ

    ただでさえ数百ページある賠償の仕方と数十枚ある契約書に目を通さなきゃいけないし
    そんなのなんのこと言ってるかわからない内容がありすぎて結局得するのは東電だろな

    迷惑かけた側なのに上から目線と立場で
    自分達にはボーナスと企業年金
    被災者には苦痛と絶望
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/26(月) 23:43 | URL | No.:414042
    従業員を叩くなと論点ずらししてる工作員にだまされないように。

    東電のような半公企業になると労働組合の力が強い。
    経営側の役員としては従来からコスト削減のためにバッサリと人件費カットをしたいんだよ。
    それを防ぐのが従業員たちで構成する労働組合。

    平時は労働者の権利を守るためには非常に重要な組織と前置きしておいた上で、、、

    賠償のための人件費削減を反対するのは、
    労働組合=従業員。
    つまり、被災者より自分たちの権利を重視しているのは従業員。

    資産売却に渋るなら経営陣の責任になってくる。
    減資などに反対するのは株主といったところ。
    結局、東電に関わっている人間で責任のない人間なんていない。
  79. 名前:オ #- | 2011/09/26(月) 23:44 | URL | No.:414043
    枝野だけじゃなく日弁連の会長もマジで怒ってんぞwwwww
  80. 名前:名無しビジネス #yxBLcR7c | 2011/09/26(月) 23:52 | URL | No.:414048
    もう一体なんなのこのクズ組織
    事故を収束させる技術も無いくせに、こういう問題には必死に力を注ぎ込むとかw

    福島県民は英国並の暴動を東電に対して起こしていいレベル
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 00:31 | URL | No.:414056
    こういうところだけは一人前か
    過去の公害訴訟を勉強していやがる
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 00:32 | URL | No.:414057
    東電のクズどもを社会的に抹殺する方法ないのか?
    個人的には全員に借金背負わせるくらいになってほしい
  83. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん    #- | 2011/09/27(火) 00:45 | URL | No.:414062
    別に殺してもかまわないんだよ
  84. 名前:名無しさん #- | 2011/09/27(火) 00:47 | URL | No.:414063
    ごね得牛肉野郎みたいなのがわんさか沸くからこういう文言が必要になるのは分かる

    けど早すぎるわな
    とりあえず賠償を始めるのが先、どうせ1回や2回じゃすまないんだ。
    何度目かの支払いが終わってから始めて
    「どこで補償を打ち切るか」の話を出すべきだろうに
  85. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/27(火) 00:52 | URL | No.:414068
    いやいや、もう東電社員片っ端から殺しゃあいいじゃん
    皆で殺せば怖くないだろ
  86. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/09/27(火) 01:19 | URL | No.:414083
    無い袖振れるの?
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 02:31 | URL | No.:414114
    盗電さすが盗電汚い
  88. 名前:名無しさん #- | 2011/09/27(火) 07:34 | URL | No.:414147
    クズだとは分かっていたが遠慮いらないなこのクズ
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 08:50 | URL | No.:414157
    これ書くの絶対東電だろ・・汚いなさすが東電きたない
    俺はこれで東電きらいになったなあもりにもひきょう過ぎるでしょう?
    俺は中立の立場で見てきたけどやはり公的管理中心で行った方が良い事が判明した
    東電はウソついてまで復興の立役者を確保したいらしいが国民に相手されてない事くらいいい加減気づけよ
    関東民は東電よりも高みにいるからお前らのイタズラにも笑顔だったがいい加減にしろよ
  90. 名前:名無しさん #- | 2011/09/27(火) 11:29 | URL | No.:414175
    もう絞り取れるだけ絞り取って東電潰しちまえ
    その後残った発電所は東北電力や関西電力あたりで引き取って関東はそこから電気買えばいい
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 11:49 | URL | No.:414178
    ついでに関東も潰れてくれないかな
  92. 名前:名無し@まとめいと #- | 2011/09/27(火) 15:27 | URL | No.:414255
    福島県民、疎開してる場合じゃねーぞ
    問題引き伸ばして見殺しできる分は切り捨ててはした金掴まされて黙らせる気だ

    恩恵あった奴らは別の町でぬくぬくやってんだぜ
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 16:22 | URL | No.:414277
    アノニマスみたいに下っ端のデータベースに
    アタックしてウィキリークスに公開しようず
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 18:04 | URL | No.:414308
    毎度思うんだけどさ。
    賠償金の支払いなのに、何で支払う側が支払う範囲決めてるの?
    裁判所とかじゃないの?
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 18:19 | URL | No.:414316
    政府官僚とずぶずぶの東電が潰れる訳ねえだろ。
    12月もボーナス貰ってニコニコしてるよあいつら
  96. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/27(火) 19:27 | URL | No.:414330
    さっさと企業相手の有効な訴訟手続きを整備しろよ
    普段はコレがまかり通ってるんだぞ

    一時凌ぎじゃなくて根本的な解決をしろよ
  97. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/27(火) 20:27 | URL | No.:414347
    クズ企業。潰さないと駄目。
  98. 名前:名無しさん #- | 2011/09/27(火) 22:03 | URL | No.:414440
    やっぱ国有化して国の管理下で進めなきゃダメだこいつら。
    感覚がイカレすぎてて何もかもが遅々として進まない。

    まあ、国有化したところで政府がド素人&利権屋集団ミンスじゃ
    大して変わらんかもしれんけど。
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/28(水) 00:21 | URL | No.:414526
    現在の被害(額)<<<数年後の被害(額)

    になるからサッサと払って終わらせよう、という事ですね
  100. 名前:  #- | 2011/09/28(水) 16:23 | URL | No.:414761
    これは【損害賠償】であり、『補償』ではないんだぞ。
    とにかく、こいつらは皆殺しにしなけりゃ、死んだ人、これから死んでいく数十~数百万人の国民が浮かばれん。
  101. 名前:名無し #- | 2011/09/28(水) 17:51 | URL | No.:414784
    馬鹿で基地外の集団会社ってのは、これまでの対応で十分わかってはいたが、ここまでひどいとはね。しかし、空気読めない、自分のとこが亡国テロ会社同様ともまだ学習できていないとは。あれだけ馬鹿揃いの会社ってのがよくまあ今まで存続できた。ある意味奇跡だね。リストラ14%だ?あんな程度の仕事なら半分でも多いくらいでしょ。呆れて口が塞がらないって東電のことだな。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2011/09/29(木) 12:04 | URL | No.:415025
    死 ね ば い い の に ね
  103. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/01(土) 09:37 | URL | No.:416312
    さすが東電だ。
    俺達に出来ないことを平気でやってのける。
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/01(土) 17:22 | URL | No.:416597
    おかしいと思う人間が社内にいても無視されるんだろ
  105. 名前:名無しさん #- | 2011/10/02(日) 03:09 | URL | No.:416974
    賠償ってのは積極的にするものではない。

    請求されてもどんだけ突っぱねられるかを考えるものだ。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4331-caea00d4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon