- 1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 19:04:18.63 ID:xH+/317bP ?PLT(12487) ポイント特典
- 批評家で早稲田大学教授の東浩紀氏と、貧困問題に取り組む作家の雨宮処凛氏が
- 2011年9月24日、BSジャパン『勝間和代#デキビジ』に出演し、その模様がニコニコ生放送で
- 中継された。東氏は、加速する若年層の貧困と、それによって、"車離れ"、"嫌消費"へと変化した
- 若者のライフスタイルについて、「貧しくても楽しむライフスタイルではなく、貧しくても楽しまなくては
- いけない状態にあった」と分析し、特に3月11日の東日本大震災以降、"貧しくても楽しめる"
- という幻想に亀裂が入ったと語った。
まず東氏が指摘するのは、東日本大震災以降に露呈した、リスク管理すらできない- 貧困への危機感だ。 「牛丼は安い、ネットを見れば無料のエンターテイメントが充実している、
- 年収150万でもそれなりに楽しく生きていける・・ ・ということになっている。これ自体がフィクション
- だと思う」とし、「年収150万で楽しく生きられるという幻想を、信じられている間はいいけど、3.11
- というのはそれに亀裂を走らせたと思うんです。『じゃあ、その年収で引っ越せ』、『(放射能を)
- 除染するのにお金出せ』って言われても出せない。ちょっと危機的な状況がきたとき、"タメ"の
- 部分がないってことが露呈するわけです。貧しいってことは、危険だってこと」
こうした"貧しくても楽しめる"という、00年代以降に変化した若者のライフスタイルについて、
「今の若い人たちは"嫌消費"とか、お金を使うことがカッコイイと思わなくなった。それは、- "貧しくても楽しめるようなライフスタイルに変わってきた"みたいな議論もあったけど、それ以前に、
- 貧しくても楽しまなきゃいけない状態になっていたんじゃないのか」と東氏は指摘する。
雨宮処凛氏もまた、「貧乏を楽しむ自由しかない、その選択肢しか若年層にはない」と- "嫌消費"世代といわれる 若者の背景を分析し、「貧困問題を取材していると、ホームレスの
- おじさんも、『俺は好きでやってるからいいんだよ、大丈夫、ほっといてくれ』っていうんですよ。
- でも大丈夫じゃないんです。大丈夫じゃないけど、自分の中で、そういうストーリーにしないと、
- キツくてもたない。それとまったく同じ構造が若年層にあるんですね」と、自らの経験を語り、
- 若年層に広がる、貧困を是と受け入れざる得ない風潮を懸念した。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw119527
- 2011年9月24日、BSジャパン『勝間和代#デキビジ』に出演し、その模様がニコニコ生放送で
- 9 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/27(火) 19:05:47.95 ID:Ee5hwbox0
- で?解決策は?
- 18 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 19:06:34.91 ID:bYFeU3QH0
- ここまで当たり前のことをドヤ顔で言える奴もなかなか居ないなw
- 243 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 19:33:06.16 ID:2BbBSB430
- 150万とか、当たり前じゃん
もっと 「年収300万でも楽しく生きていけるというのはフィクション。貧しいということはとても危険だ」
くらい言ってみろや
- 271 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 19:37:11.98 ID:IAPUkM8f0
- お前の勝手なイメージを押し付けるな
- 12 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/27(火) 19:05:54.58 ID:fYxRZOM00
- 俺、年収110万くらいだけど
めっちゃ幸せだぞ - 245 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 19:33:27.94 ID:qwBp11Es0
- 年収100万だけど楽しくいきてるよ
米肉は親戚からもらい、野菜は自分の農園で育てて食材と販売
実質食費は無料だし、持ち家だから50万あれば余裕 - 29 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 19:07:31.26 ID:XGRa73Ix0
- 他人の生き方に口を出す奴って傲慢だよね
ひとりよがりで独善的な行為だって気づいてないあたりが痛すぎる
- 43 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 19:09:50.08 ID:hdsCzVxh0
- >>29
いや流石に年収150万はきついだろ。
税金引いたら120万だぞ。
- 71 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 19:14:36.64 ID:GDGgnp9J0
- 個人の感情としての幸せとか楽しいとかは絶対的な
- 感情だと思うからこうじゃないと楽しくは幸せにはなれないってのはなんかしっくりこないな
- 感情だと思うからこうじゃないと楽しくは幸せにはなれないってのはなんかしっくりこないな
- 83 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 19:15:47.24 ID:jde2rSho0
- >>71
それが幻想だったっていう話だよ - 100 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/27(火) 19:18:16.55 ID:OPC8cSLz0
- 別に結婚しない、車とか家とか買ったりしなきゃ
それなりの金でもそれなりの生活はしていけるよ
結婚する・車を買う・家を買うなどといった環境を
幸せであると感じる人にはそれがわからんだろうけど
- 160 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 19:24:24.50 ID:xwn4gB5D0
- いや楽しむ前に働けよw
150万円てなんだよw
1年目でも300万円は行くはずだが
- 16 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 19:06:10.09 ID:8RVwAnyi0
- さすが西さんだわ
正論すぎる
- 203 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/27(火) 19:29:08.33 ID:0lGZnH/l0
- なんで東さんなのに西さんっていわれてるの?
- 94 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/27(火) 19:17:58.57 ID:WvvMQO+dO
- 金あってこその人生。貧乏は心が荒む。
さすが震災時に関西に逃げた西さんや。西さんの言う通りですわ - 192 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/27(火) 19:27:38.31 ID:I4N8KGHm0
- はやく海外に逃げろよwww
フラクタルのつまらなさは異常
どうやればあんなに退屈なアニメに仕上がるのか
- 56 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/27(火) 19:12:39.90 ID:wSdDZHw70
- 年収150万円が二人くっつけば年収300万になるという視点はないの?
核家族じゃなく、大家族で富を分け合いながら暮らすという視点はないの?
なんでみんな個人個人って、一人で孤独な仮説の上で議論するんだ?
- 76 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 19:15:12.26 ID:fOzJnWZO0
- 一人口だと150万じゃ食えないが結婚して女房共働きの年収250万なら食える
- 77 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 19:15:24.56 ID:PDCVWyTD0
- 150万だと衣食住だけでもしんどそう
- 60 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 19:12:48.47 ID:awRBJNtp0
- 世の中には危険が満ち溢れてますなあ
- 104 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/27(火) 19:18:39.62 ID:rxLGmqXA0
- ワープアが人生楽しんでるワケないだろ、諦めてんだよ
相変わらずコイツはバカだな、何でこんなレベル低いやつが- 評論家名乗れるのかいつも謎だ
- 評論家名乗れるのかいつも謎だ
- 213 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 19:29:36.10 ID:PtmWC4fWO
- 若者は貧しくても楽しまなければいけない状況だった、というのが真実
という当たり前の事に気がついてなかったのはオッサン達だけだから
好きで貧乏やってるやつがいるわけないだろアホか - 276 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 19:37:41.55 ID:2BbBSB430
- 150万だぜ?150万!
150万で楽しく生きていけると言ってる奴がどれだけいるのよ
どんだけ狭い所に向かって叫んでるんだ - 112 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 19:19:58.95 ID:h5oNcNlY0
- 家賃がな・・・
4万でもそこそこのもあれば
5万でも、隣の奴の咳き込みが聞こえる環境もある
4万以下はまず人間が住む環境じゃないから論外
とはいっても5万でも人間が住む環境じゃない場合もあるが。
- 174 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/27(火) 19:25:41.32 ID:NdGopUux0
- 削れないものは削れないからな。150万って、家賃払って飯食って残るのか?
田舎逝けやら同居やら言うけど、地方に仕事ネーし、親も失業してたら…
700万が500に減るより、250が150に減るほうが危ない。
- 216 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 19:29:39.10 ID:h5oNcNlY0
- 年収200万で、国民健康保険、国民年金だとしたら
保険 156000(13000x12)
年金 192000(16000x12)
住民税 5万
こんぐらい。
法定費用だけで年間総計40万かかる
あとは生活費でいくらかかるか、国民年金払うかどうか(- 厚生年金で強制天引きなら無理だが)はお前らの問題
まともな場所でまともに暮らそうと思えば生活費10万ぐらいはかかるんで- 法定費用と併せて年間160万の支出だな
- 40万しか残らないが
僅か年間40万の黒字のために、お前らは一日何時間働いて- 何時間苦痛に耐えるのか、って話だな
- 厚生年金で強制天引きなら無理だが)はお前らの問題
- 263 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 19:36:18.40 ID:A/PqX+xT0
- アルバイトさえない
それを見つけるにも、履歴書、証明写真、交通費と金がかかる。
あまりにも金がかかる上に、受かる見込みも仕事が続くか- 自信がないので、かれこれ10年くすぶっている。
- 自信がないので、かれこれ10年くすぶっている。
- 218 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 19:29:55.79 ID:1Nx24SUi0
- 貧乏のボーダーラインがどんどん下がっていくな
年収300万で~とかいってたのに - 227 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/27(火) 19:31:12.26 ID:91GnOip60
- >>218
最終的には東南アジアレベルに落ちるらしい - 193 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/27(火) 19:27:41.08 ID:WXqnmSA00
- 実際、最低限のまともな生活しようと思ったら300万はいる。
- 265 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 19:36:26.98 ID:KLbumtMr0
- 年収150万はきついなあ
200万は欲しいよ- 【東浩紀 ベーシックインカム】
- http://youtu.be/wDgNF2qdMEI
ゲーム的リアリズムの誕生
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 20:27 | URL | No.:414346YES。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 20:29 | URL | No.:414348年収で人を見下すことでしか幸福感を味わえない、可愛そうな人…
-
名前:名無しさん #- | 2011/09/27(火) 20:29 | URL | No.:414349年収150万だと
虫歯、骨折、盲腸といった誰でも起こりうる病気で人生詰みかねないからなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 20:36 | URL | No.:414352無職だけど死あわせだよ!!!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 20:36 | URL | No.:414353それはお前の心が貧しいからだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 20:40 | URL | No.:414356何を言ってもこいつは早稲田教授で雲上人
貧乏人の嫉妬乙にしかならん罠 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 20:40 | URL | No.:414357早稲田大学、よくこいつを教授としてやとってるよな。正気か?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 20:42 | URL | No.:414358流石に150万で幸せとか言ってる奴は「幸せ」って思い込もうとしてるだけだろw
底辺にもほどがあるw -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/09/27(火) 20:47 | URL | No.:414363そうだよ
-
名前:名無しさん #- | 2011/09/27(火) 20:49 | URL | No.:414364怒ってる連中が多いってことは図星なんだな。
-
名前: #- | 2011/09/27(火) 20:49 | URL | No.:414365※8
底辺底辺言ってれば幸せなお前が羨ましいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 20:50 | URL | No.:414367この人の分析はいつも合っているんだけど、その先が提示される事はないよね
結果だけ載せただけの考察の無い実験レポートみたいだ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/27(火) 20:51 | URL | No.:414368公務員の自分ですら年収250万とかおかしすぎだろ
-
名前:名無しビジネス #PaK5/ZHM | 2011/09/27(火) 20:52 | URL | No.:414369ほとんどの幸せは思い込みだろ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 20:52 | URL | No.:414370こいつがNHKのエロゲ特集で熱く語ってた時はワロタ
でも大体正論だから困る -
名前:名無しさん #- | 2011/09/27(火) 20:52 | URL | No.:414371500万以上かせいでも100万程度しか使ってない
-
名前:名無し@まとめいと #sSHoJftA | 2011/09/27(火) 20:53 | URL | No.:414372若けりゃまだ150でもねぇ
30越えないうちに頑張らないときついよ
生活じゃなくて精神的に余裕持てなくなる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/27(火) 20:54 | URL | No.:414373おれって貧しかったのか
毎日生活に追われてて気づかなかったよ
そういえばここ数年 私服や車に金かけてないな -
名前:名無しさん #- | 2011/09/27(火) 20:54 | URL | No.:414375その通りなんだが、別に震災云々がなくともわかりきったことだわな
>>3も言ってるけど日常のちょっとした病気でやばくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 20:55 | URL | No.:414376>『じゃあ、その年収で引っ越せ』
引っ越した先でまた地震が起きたらどうするんだよ! -
名前:名無しさん #- | 2011/09/27(火) 20:55 | URL | No.:414377で、危機感煽るだけ煽って後は何も無いんだろ?
結局何も変わらないんだからもうほっとけよ、幻想の中にいたほうがマシなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 20:56 | URL | No.:414378正しいけど、この手の話題で大事なのは
じゃあどうすればいいかって事だよね。
150万できついのは当たり前で、皆わかってるんだよ。 -
名前:名無しさん #- | 2011/09/27(火) 20:59 | URL | No.:414380年収150万の人間もつらかろうが、
東みたいなキモデブにはなりたくないだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 21:00 | URL | No.:414381こいつまだ震災のショックから立ち直ってねーのかw
いい加減にトラウマくらい乗り越えろよ -
名前:名無しの飲食店 #- | 2011/09/27(火) 21:00 | URL | No.:414382まず楽しいかどうか、貧しいかどうかの基準が定まってねぇじゃんかよ
議論にならん -
名前:名無しさん #- | 2011/09/27(火) 21:01 | URL | No.:414383東は「低収入でもまったり生きていけば幸せじゃん」って3.11前まで思ってたから。
だけど、実際年収150万円の人からすれば「何をいまさら」って感じなんだろう。 -
名前:名無し@まとめいと #sSHoJftA | 2011/09/27(火) 21:02 | URL | No.:414384個人個人の問題まで答えようがないから
できることは自分で頑張るしかないんじゃ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 21:03 | URL | No.:4143852人で300万っていうのも幻想の極み。
相手が倒れた時、支える生活力がない。 -
名前:名無しさん #- | 2011/09/27(火) 21:04 | URL | No.:414386貧困問題と震災との関係性がいまいちよく分からないんだけど俺若者だけど150で楽しめるとか考えられない
-
名前:名無しさん #- | 2011/09/27(火) 21:05 | URL | No.:414387もう勘弁して下さい・・・若い世代が一体何したって言うんですか・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 21:06 | URL | No.:414389しかしどうやったら年収150万で楽しく過ごせるんだろう
月10万ちょいで衣食住をまかなわなきゃいかんのだが・・・ -
名前:(´・ω・`) #- | 2011/09/27(火) 21:06 | URL | No.:414390貧乏人同士がくっついて生計立てればいい
だが子供は作れないな
将来的に高い収入が見込めるか、余程の貯蓄がなければ終わり -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 21:06 | URL | No.:414391コイツ嫌いだけどこの分析は正しいだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 21:07 | URL | No.:414393この記事見てフラクタル騒動のおかげで忘れてた
この人の震災での醜態を思い出したわw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 21:07 | URL | No.:414394※13が何歳で何年目かわからないけど、
勤続年数と年齢で給与が変わる制度も限界にきているよな。
平均年収が高いと言われるのも高年齢の高給取りが多かったら平均上がるし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 21:10 | URL | No.:414395当たり前のことを偉そうに言ってるから哂われてるわけで、それも分からず僻みだなんだと言ってる奴はなんなの?アホなの?
-
名前:名無しさん #- | 2011/09/27(火) 21:11 | URL | No.:414396いいや、この分析はおかしい、
年収150万円なんて震災がなくても厳しいだろw
東は自分がビビッて逃げたトラウマから逃れられてないだけ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/09/27(火) 21:13 | URL | No.:414397みんなネットで短絡的に罵声浴びせて楽しんでんじゃんw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/27(火) 21:14 | URL | No.:414398PCあればほぼ何でもできるし、女いらんって人とか服もローテで何とかなるって人なら150でも余裕だろ
まぁそれ以上は無理だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 21:14 | URL | No.:414399何でこんなに叩かれてるんだろね?この人間違ったこと言ってないよ
-
名前:名無しさん #- | 2011/09/27(火) 21:15 | URL | No.:414400つーか、東がこの国で生きていくには、
キモヲタにぺこぺこするか、それが嫌なら海外脱出しかないとか言ってただろ?
早く海外逝けよ、ブタwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 21:19 | URL | No.:414401若者は不幸だって決め付けたいだけだなw
評論と受けない作品しか書けないクリエイターもどきは不幸だと思いますww
つうかなんで除染費用自腹なんだよ?www -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 21:20 | URL | No.:414402年収150万くらいの仕事ってフリーターだろ
だったら正社員より簡単に脱出できるだろ。
今の仕事なんてすぐに捨ててどっかいけるんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 21:20 | URL | No.:414403言ってることは概ね正しいんだから
震災を無理やり絡めなくていいのになw
震災時東京から逃げた時叩かれて反論した時の
ツイッターとかでの発言ちょっと肉付けしただけかな?
おかげで何故だか言い訳がましく聞こえる
この人まだあの時の醜態を引きずってるのかね?w -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/27(火) 21:20 | URL | No.:414404確かにその思想だけを持って生きていくのは向上心をなくして停滞してしまうかもしれん
だが150万のなかで幸せを見つけないとマジで生きる意味を見いだせないのが現実
それしかもらえないならそれでやりくりするしかないじゃん -
名前:名無しさん #dq7bcz7w | 2011/09/27(火) 21:22 | URL | No.:414405年収が150万の人が幸せかどうかは知らんが
東が幸せでないことは確かなようだ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 21:22 | URL | No.:414406>貧しくても楽しまなきゃいけない状態になっていたんじゃないのか
これはある -
名前:名無しさん #- | 2011/09/27(火) 21:24 | URL | No.:414408※3に同意
思った以上に詰むの早くって、ワロタwww
PC信者の俺としたら、これから、ネット規制で、違法ダウンロードパワーが使えなくなったら、詰むわwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 21:25 | URL | No.:414409現実に楽しいって言ってる人がいるなら幻想じゃないんじゃないの?
社会科学は現実に存在するかしないかがすべてじゃないの?
この人本当に教授のレベルなの? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/27(火) 21:25 | URL | No.:414410ああいう奴らは危険も含めた人生すべてが楽しめるって意味で言ってるんじゃねえの?
正論言ってるようで、実際ホームレスにその言葉投げかけてもなんも響かないと思うぞ。
貧困層を研究してるようで全然奴らの考えわかってないな。 -
名前:寝ぼけすぎ #- | 2011/09/27(火) 21:25 | URL | No.:414411相対的に貧層は蓄えが少ないだけで
突発的事故が起こったときに蓄えがなければ厳しいのは、どんなに稼いでいても同じ事
ある程度稼いでいる層でも
実資産で見たら貧困層と変わらない世帯は意外と多いだろう -
名前:名無しさん #- | 2011/09/27(火) 21:25 | URL | No.:414412っていうか誰だよこいつ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 21:26 | URL | No.:414413年収0円でも快適に暮らしている方が、
200万人以上いますよ! -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/27(火) 21:26 | URL | No.:414415アズマックスかと思ったら違ったわ
-
名前:名無しさん #- | 2011/09/27(火) 21:28 | URL | No.:414416言いたいことはわからないでもないんだがね
救いの手も用意せずに現実だけ突きつけるのって楽しいか?
こいつに限った話じゃないが評論家様ってのは存在自体害悪だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 21:28 | URL | No.:414417>>245は親類に迷惑かけてるだけのこじき
自分は自活してると思い込んでるだけたちがわるい -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 21:29 | URL | No.:414418精神まで貧しくなっては人間、おしまいだよ
-
名前:名無しさん #- | 2011/09/27(火) 21:30 | URL | No.:414420あー何言ってもこいつ屑なんで
まずそこからだわ -
名前:名無しさん #- | 2011/09/27(火) 21:36 | URL | No.:414421西浩紀を批判した日にゃ取り巻き達から底辺乙、低学歴乙等の野次が飛んできます
某デモでの某社員の対応に似ていますね -
名前:名無しさん #- | 2011/09/27(火) 21:37 | URL | No.:414422いざというときの備えがあった方がいい
というのは当たり前のことで
じゃあそれは年収でどうにかすることなのか
金じゃなきゃ解決できないことなのか
というと「全くそんなことはない」
きちんとまともな人付き合いをしていれば
結構誰かが助けてくれるもんだよ
人間はそんなに一人じゃない。マジで
一人でなにもかも賄う必要なんてないし
一人じゃないならそれなりに幸せに生きていけるよ
東さんはなんで自己完結してなきゃいけないと思ったんだろうか
まあさすがに150万じゃ厳しいかも知れないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 21:42 | URL | No.:414423あったら使うよ そりゃ
言わせんな恥ずかしい -
名前:名無しさん #- | 2011/09/27(火) 21:46 | URL | No.:414425雅楽の人かとおもた
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 21:49 | URL | No.:414428そりゃ金が少ないよりは多いほうがリスク回避はしやすいだろうが、金使えば楽しいかどうかはまた別だろ
道具をどう使うかは本人次第 -
名前: #- | 2011/09/27(火) 21:49 | URL | No.:414429年収150万円で楽しめるのは税金、年金払ってないやつくらいじゃない?
月12万前後じゃ病気になった時に死ぬしかないな。 -
名前:(´・ω・`) #- | 2011/09/27(火) 21:50 | URL | No.:414430150万円の人達の反論書き込みが必死でこえぇ・・・
的を突かれたんだろうな
俺は270万円だけど不安だな、フィクションを自分に言い聞かせるほど切羽詰まってはいないということだが -
名前:あ #- | 2011/09/27(火) 21:52 | URL | No.:414432貧困感こそフィクションだと俺は思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 21:55 | URL | No.:414433西さんが言うと途端に胡散臭く聞こえる。
郵便的とはまさにこのこと。 -
名前:名無しさん #- | 2011/09/27(火) 21:56 | URL | No.:414434未婚で実家暮らしの年収500万だが全然余裕なんてないよ。
ゲームとアニメのBDをちょっと買っただけで、あっという間に貯蓄ゼロ。
やっぱ年収800万以上ないと余裕とか言えないと思うわ。
新古車買って10年以上乗っているけど、買替えなんか無理だわ -
名前:名無しビジネス #USanPCEI | 2011/09/27(火) 21:57 | URL | No.:414435※26に同意
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 21:58 | URL | No.:414436年収1200万の教授職が言っても説得力ねぇな
-
名前:名無しの萌さん #- | 2011/09/27(火) 21:58 | URL | No.:414437気持ちわかるよ
東は原発事故で必死で逃げるくらいだから
心配性なんだと思う
おれも普段は年収200万くらいの暮らししてるけど
貯金や収入がかなりあるのでなんか会っても金には困らないという安心がある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 22:00 | URL | No.:414438150万ぽっちしか稼げないなら
不安に苛まれて貯蓄に励むより
病気や事故でポックリ逝った方がましだろな
それで本人が納得してるなら
他人にはどうしようもないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 22:01 | URL | No.:414439実家暮らしなら150万でも貯蓄まで回せるが
都会で独身150万や共働き300万生活は無理ゲー。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 22:04 | URL | No.:414441※60
俺も昔はお前に近い考えを持ってたけど、あるトラブルに関わってから
「世の中金だな」って思い知らされたよ
まともな親戚関係や友人関係築けていても、いざとなったら
彼らは彼らの家族を守ろうとして、トラブルの元なんて忌避するもんだし
やっぱり何かトラブルあった時の為の金は必要
「俺にはいざとなれば頼れる親戚or友人がいる」
なんてのが頭の片隅に入っている事すら俺は間違いの元だと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 22:04 | URL | No.:414443事故や職失ったら、ただちに飢えて死ぬだけだな。
税金湯水の様に使ってる連中が実感沸く様に
公務員年収や政治家年収は300万に落とせ。 -
名前:名無しさん #- | 2011/09/27(火) 22:04 | URL | No.:414444まあ便利な世の中楽しく今暮らしてく分にはその人次第で大丈夫だろうけど
そうじゃなくて何か事件があった時金がないと大変だ、危険だということですね
そんなのあたりまえだろw -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2011/09/27(火) 22:06 | URL | No.:414446年収150万なら、結婚、車、持ち家はまず諦めなけりゃならない。
この3点に幸せを感じられるかはボーダーラインといえる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 22:09 | URL | No.:414448丁度オータムジャンボのCMやっててワロタ
二億あったらねぇ(´・ω・`) -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/27(火) 22:10 | URL | No.:414449150万でも親が金持ちで新築で土地もあったりしたら余裕なんじゃね?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/27(火) 22:11 | URL | No.:414450まず「150万で楽しく暮らせる」ソースは何処だ?300万なら森永が書いていたけど・・・
「年収150万でも楽しく生きていけるというのはフィクション(キリッ」とか言われても、当たり前としか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 22:12 | URL | No.:414451これぞ奴隷道徳
-
名前:名無しさん #- | 2011/09/27(火) 22:17 | URL | No.:414452昔のひとは言いました。
恒産なければ恒心なし -
名前:名無しさん #- | 2011/09/27(火) 22:21 | URL | No.:414455金がないと生活に精一杯で汚染食品避けるのも大変そうだな
普通に内部被曝して数年後に体調崩しながら弱い奴から苦しんで死んでいくんだろうな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #SFo5/nok | 2011/09/27(火) 22:22 | URL | No.:414456呼ばれた
30代で年収150万です
絶望感が心の大半を占めてます
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/09/27(火) 22:25 | URL | No.:414457金持ちにニヤニヤしながら言われてもな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/27(火) 22:32 | URL | No.:414461そりゃあ云百万と貰ってるコイツ等からすりゃ、150万程度で幸せなんて信じられないだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 22:34 | URL | No.:414462確かに150万じゃ何もできないよな
そんな惨めな自分を納得させるために
今の生活が幸せだと思い込もうとしてる人は大勢いる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 22:44 | URL | No.:414466この二人の発言って、その層の人達に向かって追い討ちをかけてるものでしか無いような・・・
「地震で気付いちゃったね、でもそのせいでより悲惨だね!関係無いけど」みたいな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 22:47 | URL | No.:414468150万稼ぐのも大変だよ
時給830円で一日働くも7時間しか働いてないことにされ日当は5810円
月22日労働で月収127820円
一年で1533840円 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #SFo5/nok | 2011/09/27(火) 22:49 | URL | No.:414469こいつはマジで喋るな。
無駄に若いやつらが振り回されるのわかってるくせに適当に喋る。
中でも頭の悪いのが面白がるから余計に質が悪い。
もうしんでいいよ。東。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/09/27(火) 22:51 | URL | No.:414471つかこいつ叩いてる奴ら結構いるが
そもそもこいつの前に叩くべき対象が居るんじゃないのか?
こいつは当たり前のことを言っただけじゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 22:53 | URL | No.:414472※59
そして取り巻きに物怖じしない人に反論されて
逃げ場がなくなるとブロック神拳
さらにおあしす運動が始まるんやな
無様やなブタミマン
でも絶対許さないんやな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 22:56 | URL | No.:414473西さんか
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 23:00 | URL | No.:414474>自らの経験を語り、若年層に広がる、貧困を是と受け入れざる得ない風潮を懸念した。
懸念するだけならサルでもできんだよハゲ
ご大層なことほざく前に私財投げうって貧困解決に奔走してみろってんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 23:00 | URL | No.:414475※86
800万程度なら俺でももらってる。そんなに努力したわけじゃないし、今も8時出の18時帰宅。土日祝日休み、ノルマはあるけど、普通にやってればこなせる。ストレスや力量不足で悩む人はいるが、俺は人間相手の仕事だから結構楽しい。充実してる。
よくわからんが、なんでそんなに貧乏なの?
150万の年収とかで幸せになれるとか考えられない。6月のボーナスより少ないじゃん。どういうことだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 23:05 | URL | No.:414478ペリクレス
「貧しさは恥ではない。だが貧しさに安住することは恥である」
俺はこっちの方がいいわ
西さんの人生観は震災のときによーく分かったから
西さんならそう言うだろうね、でおしまい
それだけの話 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #SFo5/nok | 2011/09/27(火) 23:11 | URL | No.:414482※95
人生Easyモードだな -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/09/27(火) 23:13 | URL | No.:414483小規模の農林漁業とか国民年金生活老人とかだと、
本当に現金収入ないんだよねー
土地や船があって、多少古くとも家があるから、生活には問題がないけど、
こういう事態でそういった生活の基盤になってた財産を失うと、
他の生活をしたことがないっていうのも相まって、
途方に暮れると思う。 -
名前:名無しさん #- | 2011/09/27(火) 23:13 | URL | No.:414484150万で幸せなわけねえだろw
東の言う通りだよ。どんなに「自分が幸せだと思っていれば年収が低かろうが関係ない!」と豪語したところで、
同年齢の平均年収を知った時や何らかの危機的状態に陥っても同じセリフをいえるかどうか。
ここで東をたたいてる低年収共、
お前ら、そろそろ現実みたほうがいいぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 23:16 | URL | No.:414485結論は正しいが、それを改善するための代案が全く示されていない。
年収150万では何かあった時手が打てないなんて、そんな事誰もが知っている。
問題はどうやって年収150万の層を救済するか、じゃないのか? -
名前: #- | 2011/09/27(火) 23:17 | URL | No.:414487みんな誰と戦ってるんだ
-
名前: #- | 2011/09/27(火) 23:17 | URL | No.:414488おまえらバカだろ?w
いや恐ろしいわ。こんなバカばっかの世界 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 23:20 | URL | No.:414489※80
オレも初めて聞いたな
いったい誰がそんなこと吹聴して回ってるんだろう・・・? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 23:22 | URL | No.:414490※101
東の意見自体に反論してるやつなんてほとんどいないのに
何かそういうことになってるという風にしようとしてる人がいるよなw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/27(火) 23:24 | URL | No.:414491心配し始めたらキリがねぇだろ、除染費用とかアホか
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 23:29 | URL | No.:414492>問題はどうやって年収150万の層を救済するか、じゃないのか?
150万の層なんかちょっと頑張ったら乗り越えられるのに、甘えて何もしない奴が結構いるんだよ
そういう奴に警告してるだけだ
病気だの何だので他人に救済されなきゃいけないような層は相手にしてない -
名前:名無しビジネスVIPPER+# #- | 2011/09/27(火) 23:30 | URL | No.:414493確かに言っていることには一理あるかもしれないが、東お前の上から目線からの発言には乗っかれないな。
-
名前:名無しさん #Syy4zPrU | 2011/09/27(火) 23:30 | URL | No.:414494これ震災が起こるまで気付けなかったの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 23:31 | URL | No.:414495この事に関しては東は正しいと思う(もちろんその先が提示されるに越した事はないのだが)
低年収で諦めたように働いてる人が多いと思う
あと低年収が増えることを、まるでいい事のように言う経済学者は多いが正面から否定する人はあまりいない(特にTVなどには出ない) -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #SFo5/nok | 2011/09/27(火) 23:32 | URL | No.:414496一番恐ろしいのは
自分の身の回りにいる年収150万の人を手を差し伸べることなく見て見ぬ振りする平均年収者達
150万の彼らは負のスパイラルに陥ってて自分で這い上がることはまず出来ない
そういう層を冷たく遮断する
この社会に生きる人たちが一番恐ろしい -
名前:名無しさん #- | 2011/09/27(火) 23:36 | URL | No.:414497実家住まい、家賃0円、食費は親の年金から。趣味はパソコンで0円です。
給与は全額貯金させてもらっています。
親が死んだら遺産と生命保険いただきます。
そのお金と貯金していた遺産をちょびちょび消費していきながら稼いでいけば80歳まではいけそうです。
ありがとうございました。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #SFo5/nok | 2011/09/27(火) 23:37 | URL | No.:414498つーかある程度年齢いって会社クビなり倒産なりすると普通にこの年収くらいになるよ
ただ気づいてないだけでみんな崖っぷちにいるんだぜ -
名前:名無しさん #- | 2011/09/27(火) 23:41 | URL | No.:414500あー、これ、東の以前のツイート見てないと意味不明だな。
要約すると「俺は金持ってるから、危険なときはすぐ逃げれる。けど貧乏人は無理だろ」って話な。
実際の被災地で、年収150万の人が500万の人より逃げにくいかっていうとそうじゃないんだよな。
収入じゃなく仕事内容やしがらみの問題だろ。東は近くに年老いた両親が住んでるわけでもなく、長年勤めている会社があるわけでもない。その地域に住んでいる生活を守らなければいけない従業員を多数抱える経営者でもない。
「自由業だから」すぐ逃げられるってだけの話だ。年収150万の自由業だってすぐ逃げられるだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 23:41 | URL | No.:414501※110
は?
流石に150万ラインはよっぽどのことねえ限り普通は抜けられるわ。
縦しんば救えというのであっても、政府や地域自治体相手に言うならともかく、平均的な人間に身銭切って救えとか甘えんなカス -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/27(火) 23:41 | URL | No.:414502誰だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 23:42 | URL | No.:414504※110
※106みたいな奴の事だな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 23:44 | URL | No.:414506※2
お前の思い込みが怖い -
名前:名無しさん #- | 2011/09/27(火) 23:45 | URL | No.:414507※106
それは「層」の話じゃないだろ。
たとえば年収150万のやつが100万人いるとして、そいつら全員が仮に同等の能力・同等のがんばりを示したとして全員年収300万以上になれるのか?
一人二人が抜けられるって話だろ。「その層にいる特定の誰か」ががんばって他人を蹴落として抜け出すってことは可能だが、「層」は乗り越えられない。
なぜなら、企業の戦略として非正規雇用を増やし、若年雇用を減らしているからだ。起業はもっと論外だしな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/27(火) 23:46 | URL | No.:414509ま、そうだよ
金無いよ。悪かったね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 23:48 | URL | No.:414511※113
確かに震災時の東のツイート見てないとこの記事全然違って見えるだろうなw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/27(火) 23:53 | URL | No.:414513こんなん当たり前だろww
マスゴミですら年収150万で楽しい生活できるとか言ってねえよ
年収300万の人間否定することから始めろよ
それは反発怖くて言えないんだろ? -
名前:名無しさん #- | 2011/09/27(火) 23:59 | URL | No.:414519引越しも除染も政府の仕事です。
生活再建するまではナマポで暮らして待ってます。
もちろん、高収入のあなたがせっせと払ってくれている税金からね(笑) -
名前:名無しさん #- | 2011/09/28(水) 00:02 | URL | No.:414521東浩紀「僕は違うけどね(キリッ(ドヤァ」
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/28(水) 00:05 | URL | No.:414522ギリギリの生活さえ維持が困難と言われるワープアが年収200万以下だっけ?
年収150万とかそれをはるかに下回ってるんだから苦しいのは当たり前だろw
東の言い間違いか記事書いた奴の書き間違いを疑うべき -
名前:ポモ厨は詭弁厨 #- | 2011/09/28(水) 00:15 | URL | No.:4145231には、年収150万
最後のようつべには月収7万
ひとつ、生活するための金額が示されているものに生活保護法がある
現在の生活保護法上の健康的な生活を送るための権利を根拠にした保護費の額は、月収7万より上。
月収7万しかもらえないのであれば、国民全員が生活保護以下なので、国の定める生活するための金額より低くなる
というか「若者」「貧困層」の価値観を、なんら統計も示さず決めつける上で、共産主義という一つの経済学理論のままのベーシックインカムとやらを、経済学のような理論のような妄想と、心理学のような理論のような自身の印象論とで語り、それで儲けて年収150万以上の収入を得ることが許されるのであれば、2ちゃんやブログやツイッターで妄想や屁理屈を講義(抗議)してる素人でも相当儲けているはずだが
結論・東というサギ師と信者とこいつを使うメディアのような奴がいるうちはなんら改善しない
-
名前:名無しさん #- | 2011/09/28(水) 00:16 | URL | No.:414524タメの部分がないって言ってるけど、だから趣味を無料化して金を貯めてるんじゃないの?
今の若者は貧しくても楽しめてる。金を使わないで楽しめるから。
更に余計な出費は抑えて危機に備えて金を貯めているんだろ?
貧しくても楽しまなきゃいけないとかアホか、何で義務になってんの?
こいつは金持ってるくせに自分で喋ってること理解してるのか? -
名前:ポモ厨は詭弁厨 #- | 2011/09/28(水) 00:23 | URL | No.:414528若者と貧困層と震災に便乗した詐欺師
本当に貧しくても幸せな人は、世間が地震、原発の恐ろしさを語ったり、原発の賛否を真面目に唱えたりしているなかで、それらに一切興味を示さず、無視し、趣味であれ仕事であれ恋愛であれオナニーであれ快楽に没頭できるほどの人なので、震災前震災後という定義が合わない -
名前:名無しの萌さん #- | 2011/09/28(水) 00:25 | URL | No.:414530年収150万がキツイなんてのは分かりきった話なのよ。
「じゃあどうすればいい?」の部分が無いんだよな。
セーフティーネットを充実させてそういった人たちを保護すべきと言いたいのか?
年収150万の人たちはもっと危機感を持つべきだと言いたいのか?
若い世代の労働者の賃金を上げるようにすべきだと言いたいのか?
せめて「これについてこう思います」って意見を表さないと口を開く意義すらないぞ、この人は。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/28(水) 00:27 | URL | No.:414531オードリーの春日とか8年間売れない芸人時代の年収100万切った状態で節約しまくって貯金300万ためたんだよな。貧乏でも楽しんだもん勝ちな気がする。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/28(水) 00:34 | URL | No.:414532何が困難なんだかさっぱり分からん。
年収100万で十分だろ。
アパートなんざ3万で十分だし、
洋服なんてユニクロで買って毎年着まわせばいい。
余計な付き合いなんてせずに、自分で白米炊いて
たまに立ち食い蕎麦食ってって生活なら他には
何もいらん。
週2回バイトしてあとは、好きなことやればいい。
最高に幸せな生活だと思うんだが、 -
名前: #- | 2011/09/28(水) 00:40 | URL | No.:414534こういうことに放射能がどうこう言い出すのがアホくさい
そういやこいつ地震のときに関東から逃げ出して
馬鹿にされてたんだっけ -
名前:ポモ厨は詭弁厨 #- | 2011/09/28(水) 00:40 | URL | No.:414535若者も子供も老人も
貧困層も金持ちも中流も
普通、ある限られたもののなかで適応しようという意識があり、適応するように行動する
金持ちだがモテなければ、貧しくモテない人とは違った手段でその環境に適応する
(金があれば高級クラブで貢ぐ、まあまああればキャバクラで貢ぐ、なければ無料サイトなどタダで擬似恋愛をしたり抜いたり)
楽しむように適応するのは若者にも貧困層にも限られていないのに若者や貧困層に区切る誤りと、
その適応するための能力の差異、どこまでで満足いくか、つまり示していないだけの不満点の差異は無視しているが、重要なのはこの差異だ
よって東は完全に間違っている -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/28(水) 00:46 | URL | No.:414540まあ、貧しい奴は自分の望んだ生き方してて貧しいって幻想はあったかもな
就職努力が足りないとか、きつい職を避けて選んでるとか
実際の所は本当にどうにもならないんだよな
でもその幻想はその他にとって必要な幻想なんだよな
だってどうにもならない奴をどうにかするって言うのなら、
その他が負担するしかないじゃない!
(ここ、ちょっとマミさんっぽく自棄気味に) -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2011/09/28(水) 00:59 | URL | No.:414547スレ>>271に対する反応が無いじゃないか
ヴァンガード人気ねーな… -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/28(水) 01:01 | URL | No.:414552年収150万で楽しく生きられる
ってどっから持ってきたんだこいつは?w
そもそも
年収150万でもそれなりに楽しく生きていける
と
年収150万で楽しく生きられると
って全然別物だよな
それなりの意味を知らないのかなこの馬鹿はw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/28(水) 01:09 | URL | No.:414561普通に働いたら額面300万はもらえるだろ…
手取り200ちょいじゃきついかな?って話
平均所得400万台だぜ? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/28(水) 01:18 | URL | No.:414574?
別に幸せだけど -
名前:名無しさん #- | 2011/09/28(水) 01:19 | URL | No.:414575こいつの論は全部そうだが、きちんとした調査とか知識とかの裏づけなしで、目に付いた情報のなかから都合がいい部分つまみ食いしてあらかじめ書きたい結論書いてるだけ。
・年収200万以下の層が特に若年層に増えている
・車などが売れていない
・俺(東)は金があるから東京から逃げることができた
これらを組み合わせて「年収150万でしあわせだと言ってる若いやつらは、金がないからいざというとき逃げられない。だから幸せだというのは幻想で実は不幸だ」という結論にもっていってる。 -
名前:名無しさん #- | 2011/09/28(水) 01:23 | URL | No.:414581※136
手取りだろこれ。
介護職なんかは月収12万なんかザラだ。
そもそも普通に働いたらって言うけど、有効求人倍率が1切ってる上に、ハロワサイトで検索してみりゃわかるようにまともな職・まともな給与のとこなんかほとんどないんだよ。
だから「個人が努力すれば」なんてのは幻想。なんせ年収300万以上の職は有限で、絶対いきわたらない数しかないからな。 -
名前:無い袖はふれん #yWLg4BnU | 2011/09/28(水) 01:25 | URL | No.:414584年収1500万円以上は稼いでいた加護ちゃんは、さぞ幸せだったろう。ビル・ゲイツなんて稼ぎ過ぎて、ロクに外にも出れずに要塞暮らし。全盛期のホリエもんは「冤罪が怖いから電車にすら乗れない」と言ってたっけ。
顔も知らない親戚や友人が金をタカリに来たり、断ると罵倒+誹謗中傷の嵐。請求しても返してくれず、逆に「あと○万円貸してくれたら返済のメドが」と言われたりする。その辺に転がってる、よくある話。
極端な例えと今は言えるけど、コンビニ強盗は5万円欲しさに人を刺す。そのうち「バーで酔ってる身なりの良いビジネスマンを、知人の振りして外へ連れ出し、拉致監禁して金を盗る」なんて手口が流行るかもね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/28(水) 01:28 | URL | No.:414585まぁでも仕事がドンピシャに合ってるとかストレスが全く無いとかなら幸せだよね
600万でも今帰ってきたような俺はここ数ヶ月幸せな瞬間がない
命削ってまで何をやってるんだろう -
名前:名無しさん #- | 2011/09/28(水) 01:52 | URL | No.:414597※128
その辺の考えがまるでないから「当たり前のことを今更ドヤ顔で言ってる馬鹿」としか見られないんだよね
実際そうだし。金はあるに越したことはないがないものはどうしようも無い
ならある程度妥協してでもそこに幸福を見出すのが精神衛生的にも良い生き方だ -
名前:名無しさん #- | 2011/09/28(水) 02:06 | URL | No.:414601頭のいいバカの部類にしか見えんな、この発言だけだと
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/28(水) 02:49 | URL | No.:414603※143
発言だけ見れば頭もよくない馬鹿だろ。
確かに平均寿命は80歳超だよ。
だけど人間80まで生きる保証はないね。
大金持ちが40で死ぬこともあればシベリア抑留された人が90まで生きるんだから運だね。
「死ぬこと=絶対的な不幸」「努力がすべて報われる」って決めつけがなけりゃあんな発言はできん。
そしてこの決めつけは文系の学者としては致命的。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/28(水) 02:53 | URL | No.:414605貧乏でも幸せと考えてる時期が私にもありました。それも30超えると不安に変わる
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/28(水) 03:16 | URL | No.:414613でっていう の一言で終わる無いようだな
かねないから不幸だー必死だーってツラして喚いてたって
今度は人まで逃げてくだけじゃんよ・・・ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/09/28(水) 03:50 | URL | No.:414620年収150万にしろホームレスにしろ、
根底にあるのは諦念なんて当たり前の話。
それをドヤ顔で言われても「で?」
としか言いようがない。 -
名前:名無しさん #- | 2011/09/28(水) 05:55 | URL | No.:414634金があれば助かる危機的状況は多いっていうけど、
金があっても助からない危機的状況だって多いわけだし。
何が起こるかわからない人生、起こり得る100の事柄のうち、20助かるか40助かるかの違いでしょ?
金が多けりゃ多いほど、その40が50になったり60になったりもするけど。
20の人は幸せに生きられない、けど40の人は幸せに生きられるってのはどういう根拠なんだろうか。 -
名前:名無しさん #tJ5fsx.U | 2011/09/28(水) 06:33 | URL | No.:414635おまえらなんで切れてるの?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/28(水) 07:44 | URL | No.:414645誰もがわかりきっていて言うまでも無い事をぬけぬけとドヤ顔でほざき
意見の一つも言えない能無しに拍手喝采 -
名前:名無しさん #- | 2011/09/28(水) 07:51 | URL | No.:414647自分の早とちりで関東から逃げ出したことを国民から笑われたのが悔しかったんだろ。
そして自分が臆病でマスコミに踊らされて無駄な逃亡費をかけたことを正当化しようとするために、金がない人は逃げれない、かわいそうだねwwwwwって言いたいのさ -
名前:名無しさん #- | 2011/09/28(水) 09:10 | URL | No.:414661「当たり前のこと」とか言ってるやつ多いけど、
「年収150万以下でも幸せですが?」という
意見もたくさん出てるのに、
なんで当たり前だと思えるんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/28(水) 09:18 | URL | No.:414664※152
そら例外もあるやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/28(水) 10:19 | URL | No.:414673思想地図売れてないんだろうなー
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/28(水) 10:20 | URL | No.:414674年収150でも幸せって言ってる奴は若いだろ。
年食っても同じことは絶対言えないと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/28(水) 10:26 | URL | No.:414677自分とは何の関係もない震災で本気で悟った気になっているのか
それともヲタから金を絞れないから震災ビジネスに乗り換えたのか -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/28(水) 10:47 | URL | No.:414683東浩紀はオタクの皮を被った権威主義者。
人を見下さないと生きていけないクズ人間。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/28(水) 11:46 | URL | No.:414688今や、単独で年収300万って結構稼いでる部類に成ったな。
平均では、平均以下だが
中央値でいくと、多分300万でも上だろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/28(水) 12:26 | URL | No.:414693色んな所でこの記事取り上げられてたけど
ここだけまともなコメばっかでワロタ
流石「働くもの」ニュースだな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/28(水) 12:31 | URL | No.:414694あいかわらず中身の無い人間だこと
すべての意見が自画自賛なのが透けて見えるのが浅ましい -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/28(水) 12:47 | URL | No.:414699誰でも知ってんだろwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/28(水) 14:52 | URL | No.:414726団塊世代の皆様方、老後をどうお過ごしですか?
あなた方の可愛い孫達が大人になり社会に出て、血反吐を吐きながら頑張ってあなた方を支えるのは、とても感動的ですよね。
可愛い孫のちっちゃなおてては枯れ木のような手になって、あなた方に血税を捧げるために動きます。
可愛い孫のおめめは生気を失い輝きを無くし落ち窪み、あなた方の残した社会を見据えます。
可愛い孫は無惨なミイラになり、もがき苦しみながら老後を迎えます。
孫の生き血から啜り上げた血税が楽しみな団塊世代の皆様方、どうか養生して健やかにお過ごしください。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/28(水) 14:54 | URL | No.:414728団塊世代の皆様方、老後をどうお過ごしですか?
あなた方の可愛い孫達が大人になり社会に出て、血反吐を吐きながら頑張ってあなた方を支えるのは、とても感動的ですよね。
可愛い孫のちっちゃなおてては枯れ木のような手になって、あなた方に血税を捧げるために動きます。
可愛い孫のおめめは生気を失い輝きを無くし落ち窪み、あなた方の残した社会を見据えます。
可愛い孫は無惨なミイラになり、もがき苦しみながら老後を迎えます。
孫の生き血から啜り上げた血税が楽しみな団塊世代の皆様方、どうか養生して健やかにお過ごしください -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/28(水) 14:56 | URL | No.:414729自立してる大人なら300はないと楽しめないだろ
実家暮らしなら200程度でも楽しめるかもしれんが -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/28(水) 15:05 | URL | No.:414737※20
本当に金がある連中は何度でも引っ越せるし全く地震が起きないような海外の地域に引っ越しても余裕で生計立てられる。
正論言った後に解決策を言えない東はその点で文句言われるのは当然だが、指摘された連中が「けど俺幸せ」とか言ってんのは本当に長期的な人生計画を考えてないか、考えようとしていないかのどっちかだな。東の指摘通り「幻想」が表れてる。
実際に楽しんでいたとしてもそれはキリギリスが冬になるまで遊んでるんであって、アリになりたくても貯めるものが何もないだけ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/28(水) 15:45 | URL | No.:414749「吾唯知足」
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/28(水) 16:10 | URL | No.:414757例えば大都市の中にどのくらい公園があるか。気軽に座れるベンチはどのくらいあるか。そして会社帰りにたまには一人でそこでぼーっとして開放感を味わえるか。気分転換出来るか。そういったことでも精神的な余裕については変わってくるんじゃないかと思う。会社員であることを社畜であるとしか考えられない感性の貧しさを、まず改善出来るようにしなきゃね。会社なんてほどほどに自分の能力を貸し出す先でいいんだよ。そこでの人付き合いも。というあたりの認識に社会全体が変わっていかないと精神的にはキツいんじゃないかな。金使わないと安らげない、なんでもかんでもサービス「業」になっちゃって、それが当たり前っていう「消費者」でいるのはかなりマズいと思う。辛うじて、安くて質が良い、を探し求める楽しみってのはある気もするけどね。
というところで平時については言えると思うんだけど、非常時については、ねえ・・・。まあ、かなり直接の被災者なら政府なり自治体なりに頼るって手はあるんじゃないかな。その政府が被害を誤摩化したり支援を渋ってたりっていうのが民主国家における政府のあり方(国民の信託によって政府は成立する!)としてまずマズいんだと思うけど、そういう議論は無かったのかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/28(水) 16:30 | URL | No.:414763安楽死施設を早く作れよ
-
名前:名無しさん #- | 2011/09/28(水) 16:36 | URL | No.:414766いやそんなこと、中学生だってわかるよ……
そんな余りにも「当たり前すぎること」を何故今更言えるんだ?
解決策でも提示してくれるのかと期待を込めて全文読んだが……なんじゃこりゃ。
そもそも幸福の定義は個人によって異なるモノだろ。
客観的な幸福よりも主観的な幸福を手に入れるために人間は生きてる。
体裁なんて気にして袋小路に陥ったら元も子も無いだろう。
「あいつは貧乏だからかわいそうだ」なんて、押し付けがましいことこの上ないな。
それをドヤ顔で言い放ってるコイツが一番「かわいそう」だよ。 -
名前:名無しさん #- | 2011/09/28(水) 16:39 | URL | No.:414767なんていうか、視野が狭いね。
自分が世界の中心とでも思ってるんだろうか?
「あいつはああだから可哀想」だなんて、押し付けがましい感情だね。 -
名前:名無しのアレ #- | 2011/09/28(水) 16:57 | URL | No.:414769手取り150万の一人暮らしとしたら月12.5万円
家賃4
食費3
光熱費1
雑費1.5
貯金2
通信1
って感じの内訳か
何とか生活はできるな
一生これなら車も家も家族も持てないが -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/28(水) 16:57 | URL | No.:414770これは当たり前のことではない、というか当たり前のことだと思ってなかった人がいるって話。
貧乏でもなんとかなるよ系の「フィクション」が流行っててそれに対する反論として言っている。
あと貧乏だと楽しくない、ではなく貧乏は危険ってことが核心だとニコ生見てておもったけどな。まとめ記事はそうなってないが -
名前:名無しのアレ #- | 2011/09/28(水) 17:09 | URL | No.:414775手取り150万実家暮らしモデル
食費1.5
雑費2
貯金8
通信1
余裕ww -
名前: #- | 2011/09/28(水) 17:18 | URL | No.:414779きびしーよ 体にもボロが出てるし
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/28(水) 17:34 | URL | No.:414780やたら震災と絡めたがる所が程度の低さを良く表している
持論を崇高なものに見せる為に結びつけてるのだろうが無理があるので逆効果 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/28(水) 18:22 | URL | No.:414791夫婦共働きの300万は食えるじゃなくて
逃げる -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/09/28(水) 20:01 | URL | No.:414835平均以下でも良いかっていう話でしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/28(水) 20:10 | URL | No.:414842150万とか離島で4世帯くらいしかなくて、自分で何でも作ったり獲ったりして自給できれば幸せじゃん。
人と向き合わずひたすら自然相手みたいな環境。
でも確実に結婚と子作りは諦めたほうがいいよな。
理解してくれる自分好みのパートナーがいればいいが・・。孤独を友達にできるスキルが必要だな。都会で一人暮らしだと余計に孤独だろうな。ホームレスとかで仲間とかいない感じの人とかほんとにかわいそうだと思う。市橋っていたじゃんあいつも孤独に耐えられなかったんじゃね?人ってやっぱ人間なんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/28(水) 21:18 | URL | No.:414865自分の中で、そういうストーリーにしないと、キツくてもたない
無理に自分はつらいと考える必要なんてまるでない。たぶん貧困でつらいのは肉体的な疲弊よりも精神的な不安だと思う。貧困=つらいという考え方が誰にとっても当たり前だという前提にたっている古い人間なんだろうな。今は給料よくてもつらい仕事もあるからそんな前提は崩れかかっているのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/28(水) 21:45 | URL | No.:414871ホームレスの例を引き合いに出されても困るんだよな。
そもそも、この分析には企業側の責任や国の経済政策について入ってるのか?
一方的に『ワープア側のライフスタイルに問題』で片付けている様にしか見えないんだが? -
名前:名無しさん #- | 2011/09/28(水) 23:13 | URL | No.:414894※165
その「本当に金がある連中」と東の発言には大きな断絶があるだろ。
「年収150万以下とそれ以上」って区分だぞ?
「金融資産が億単位」だのそういう話に摩り替えるなよ。
年収500万のサラリーマンが、簡単に数百キロ以上離れたところに引っ越せるのか?
会社辞めなきゃならんのだぞ?家族養っていたら無理だろ。
「有能ならすぐ仕事が見つかる」って言うかもしれんが、この場合大災害からの緊急避難だからな?
こう言ってもなお「可能だ」って言うかもしれんが、そうやって今回の震災で「仕事を辞めて」自主避難した世帯がいくつあるよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/28(水) 23:49 | URL | No.:414907こういう人って日本よりもはるかに貧しい途上国の人々はみな不幸だとでも考えているのかな。
自分の命を重く見積もり過ぎじゃないのかね。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2011/09/29(木) 02:18 | URL | No.:414969結局金にしか幸せを見出せない自分の価値観の中で喋ってるだけの阿呆だな
世の中には金で買える幸せと、買えない幸せ
そしてそれらを超越したその人にしか分からない幸せがある
お前の幸せがみんなの幸せじゃねぇんだよ
本人が楽しければそれでいい。それがその人の人生だ
偉そうに自分本位な目線で人を見下したいだけだろ -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/09/29(木) 18:14 | URL | No.:415133デキビジは起業家やエグゼクティブリーマンの増加促進番組だよ
いっぱいお金を稼いで社会的な自由を手に入れましょうってのがコンセプトだからね
それを煽るのは当然だろ
しかし政府としては国民皆サラリーマンを望んでるし稼げないやつは年収の範囲内で人生を楽しめってスタンス
お金イコール幸せは間違いっつーのは愚民政策なのに毒されてる奴が意外と多いんだな
-
名前:名無しさん #AeW7AC9E | 2011/09/29(木) 21:30 | URL | No.:415199雨宮処凛って、自民党政権が格差の全ての原因だと
数年前まで信じきってたような人なのに
いまさら建設的意見なんかいえるのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/30(金) 15:22 | URL | No.:415948まとめると、「金無いと大変だからせいぜい頑張れやプギャーwwwww」にしか見えないんだけど。
150万ってボーダーの引き方もわからんし、
生活費いくらとかの想定も見えてこない。
なんか取り上げてちょっと変わったコメントすればいいんだろ。
批評家とはよく言ったもんだ。間違ってはいない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/30(金) 16:33 | URL | No.:415977一応経営者とか政治家とかに提示してんじゃねえの
その政治家がサラリーマンの平均年収一千万とか言っちゃうぐらいマジで現実見えてないから
解決策を出すのは学者の仕事じゃないしなあ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/01(土) 09:35 | URL | No.:416311フラクタルの人か
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/10/01(土) 15:15 | URL | No.:416470雨宮処凛がまともな事を言った試しがない。
著作も何個か読んだけど、単なるオナバカだった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/01(土) 19:06 | URL | No.:416679若い内は金なんて無くても楽しいが
年を取って金がないとつらい思いをするのは事実だけどなwwww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/01(土) 21:02 | URL | No.:416759東がカスなのは今まで「貧乏でも楽しめるなんて嘘」って言ってるやつに対して「そんなことない」って言ってたくせに、なぜかここにきて「3.11以降は~」とか言い出したところ。
あの震災のおかげで論客とか評論家とか文化人なんてカスって再認識できたのは良かったことなのではないか。 -
名前:通行人 #JalddpaA | 2011/10/01(土) 23:08 | URL | No.:416862>1
誰でもすぐ気がつく話を、どや顔でトークして売名に使うっていう根性がうぜえ。
>あの震災のおかげで論客とか評論家とか文化人なんてカス
まさにその通りで、東日本大震災では奴ら評論家とか文化人が批判の対象にしていた自衛隊・消防・警察・地域の共同体が大活躍した。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/02(日) 20:22 | URL | No.:417320ここまでデリダ知ってる奴なし
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 21:16 | URL | No.:417384貧すれば鈍すとか、
恒産無ければ、因りて恒心無しとか、
衣食足りて礼節を知るとか、
昔から言われてるだろ。こういう当たり前の話を、
「東日本大震災で幻想に亀裂が走った」とか、さも現代が直面した大問題みたいに言うあたりが、
ポスモかぶれの言論人らしいよねw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #4nzQIHdo | 2011/10/03(月) 02:03 | URL | No.:417640じゃあお前が養ってやれよとしか
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/04(火) 01:06 | URL | No.:418185>>77
結婚はする気なし。車と家は親に買ってもらった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/04(火) 12:56 | URL | No.:418334年収400万で実家暮らしだったときが一番幸せだったw当たり前かw
貯金はどんどん貯まるし新車もキャッシュで買えたし美味いものもいい時計も何でも楽しめた。
実家から通える範囲にまともな職場があるかどうかで人生の難易度はだいぶ変わる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 19:44 | URL | No.:420512俺29歳年収250万だけどかなり、楽しい暮らししてるけどな。
はっきりいって、俺の考えは歪んでて、カスかもしれないが、結婚して、家でゴロゴロしてるニート専業主婦を養うため、趣味も遊びも失い、お小遣い2万とか、ニートに決められて、家では邪魔者扱いされる、ただ働くだけの奴隷、いわば生きる屍になるよりは、周りからどう思われようがマシだと思うんだ
実家だから、家賃、光熱費、食費0円
酒、煙草、外食、ギャンブル一切しない。遊ぶ時は安いカラオケフリータイムか、ドライブか、会って話すだけだから、交際費は全然かからない。
車が好きで、レクサスgs450hをローンで購入、改造もローンで月ローンが10万ちょっと+、車の維持費だいたい5万(ガソリン代金含む)で15万かかるが、それ以外は、たまに遊ぶ費用で1ヶ月1万~3万しかかかんないから、十分やっていける。
車が好きで、友達、女、すべてを失ってでも車だけは失いたくないんだ。 -
名前:名無しビジネス #4kupf5vk | 2011/10/30(日) 18:34 | URL | No.:430686俺27歳年収200万、母親、妹と同居している
俺某運送会社の正社員、母と妹はバイト
家賃85000円、駐車場10000円、光熱費30000円くらい
実家暮らし実家暮らしと言うが、生活だけで手一杯
服なんて最後に買ったの何年前だろう…
貯金もできない、欲しい物買えない
年収低いのを馬鹿にしてる奴等は、一度仕事を辞めて転職してみろ
同じような年収になるから
正社員で雇ってくれるところがあるかも怪しい -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #68357jtI | 2012/03/17(土) 01:59 | URL | No.:500797まず、ナマポを受けている在日を日本から追い出す事から始めるんだよ
-
名前: #- | 2012/05/30(水) 22:28 | URL | No.:548096解決策どうこうと言っている奴がいるけど、それは自分で稼ぐしかないってことだろう?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/09/08(日) 11:29 | URL | No.:817820年収200万なら手取り160万
年収100万なら手取り100万
月5万しか変わらないのに2倍の労働しないといけないとか馬鹿げてる
生活レベルに車に乗るか原付に乗るかの差しか生まれない
そして両者ともに最低限の生活しか出来ない
しかし求人票には200万前後の求人のみ・・・
馬鹿じゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/10(火) 12:58 | URL | No.:818845金持ちが幸せになるとは限らないが貧乏人はほぼ不幸になるからな
年食ってリストラ食らえば150万すらどうなるか分からんし、体にガタもくる -
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2014/09/02(火) 04:57 | URL | No.:965399い、いざという時は生活保護があるから。
医療費タダだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/02(火) 08:10 | URL | No.:965434※201
パイの奪い合いの現状で?
日本自体が積んでいる面があってそれを何とかするのなら、日本だけを考えるのなら戦争だって視野に入れる必要だってある。
そういった血が流れる事から目を反らして、ぎゃーぎゃー言うおきゃくちゃまばかりじゃん?お前みたいに?
グローバル化の歪みは今後沢山出てくるだろうけども、勉強(笑)しか出来ないアホは黙っててくれ。という話でもあるわな。
この教授はダメだけどね。
個々の解決策はある。が、この教授では無理。馬鹿だから。 -
名前:@東亜 #- | 2014/09/02(火) 11:56 | URL | No.:965490いざというときにお金がないのは危険だよね。お金があれば解決できるようなトラブルに対処できないのは本当に危険。たいていの場合、そういうトラブルは緊急事態だし。
急病とかね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/22(月) 17:00 | URL | No.:1376093それなりに楽しく生きていける人はいる
それでいいじゃないか
楽しく生きていくのに年収はたいして関係ない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/30(木) 16:42 | URL | No.:1733793此奴の話は解決策が絶対無いんだよな。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4334-833a52c5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック