- 1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/01(土) 20:29:52.58 ID:Zh7dHG6m0● ?PLT(12845) ポイント特典
- コンタクトレンズ 15年超使った人が違和感訴えるケース多発
目を潤すための水分(涙)は加齢にともない減少する。- その水分をキープするはずの油分も不足気味に…。ショボショボしたり目を開けにくい人は、
- まずドライアイを疑ってほしい。 特に40代はドライアイが増える年代だという。
- ~略~
また、40代のコンタクトレンズ使用者についてはこんな心配もあるそう。
「15年以上コンタクトレンズを使っている“ベテラン”が装用時に違和感をもつケースが増えています。
長期間使用により角膜の表面が荒れ、目の表面の水分を正常に保てなくなり、- ドライアイになる場合があります」(戸田さん)
ドライアイは疲れたときに感じやすいが、老化の始まりのサインにもなるので放置しないで。
ドライアイ対策は目薬をさすのが一般的だが、パソコン画面は目線より下になるような- 位置関係を心がけたり目を温めるのも効果的。
「目の周囲を蒸しタオルなどで温めると、マイボーム腺から異常な油分が溶け出し、- 正常な油に置き換わるため、涙の蒸発を防ぎます。また、パソコンを使ったりテレビを見るときは
- まぶたを大きく開けない工夫を。 さらに、これからの季節は空気の乾燥も気になります。
- 濡れタオルをハンガーにかけたり、加湿器を使うのもドライアイ対策になります」(吉野さん)
http://news.livedoor.com/article/detail/5904590/
- その水分をキープするはずの油分も不足気味に…。ショボショボしたり目を開けにくい人は、
- 5 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/01(土) 20:31:04.19 ID:4JWjWlCC0
- 眼球と癒着しちゃうんでしょ
おそろしいね(´・ω・`)
- 8 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 20:33:04.90 ID:3IufJ1YE0
- 1day+メガネだけど
仕事あるときは毎日コンタクトだ
今は無職だからずっと眼鏡だけど
こえーな
- 124 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/01(土) 21:07:34.31 ID:EDhruilJO
- 目をやらかしそうでコンタクトに踏み出せない
- 3 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 20:30:47.56 ID:QQIqHhoe0
- ワンデー(外出時のみ)+メガネが最強だと何度も言ってるだろうが・・・
- 240 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/01(土) 23:09:32.88 ID:w50jIfQ50
- >>3
1dayはもろすぎる。2weeksを1month使うのがbest。
少なくても2weeksは3weeks持つ。
- 199 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/01(土) 22:31:43.72 ID:Rr3/rgrM0
- 普段はメガネで週末に買い物行ったりや友人と
- 遊ぶときに使い捨てコンタクトって感じだわ
- 遊ぶときに使い捨てコンタクトって感じだわ
- 100 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 21:00:24.26 ID:HlI9YEjo0
- フォーカスナイト&デイ(O2オプティクス) 1ヶ月装用タイプ使ってるけど、
今まで使っていたものと比べると、酸素透過率が極めて高い。
忘れて3ヶ月くらい連続装用してしまったときがある。
- 212 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/01(土) 22:38:53.89 ID:vUfERXPi0
- >>100
仲間ー
でも連続装用はあんま推奨されてないんだよね
- 222 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/01(土) 22:55:48.81 ID:HisVf1690
- メガネに何かあった場合にワンデー携帯する程度だろ
- 24 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/01(土) 20:38:50.49 ID:Fxde33ok0
- 俺はハード6年でやめてメガネに戻った
- とにかく目やにがやたら出るようになったからこれはまずいと思った
- とにかく目やにがやたら出るようになったからこれはまずいと思った
- 48 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 20:44:49.75 ID:wn0Oi6l20
- >>24
俺今まさに目やにがやたら出るんだが
しかも薄緑色のやつ
視界が濁って鏡見ると薄緑の目やにが涙みたいに目に溜まってる
これってヤバいのかな
- 82 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/01(土) 20:52:55.75 ID:Fxde33ok0
- >>48
即座にコンタクトはずすべきやな
完全に拒否反応示してるんだから
まあ俺は専門家じゃないけど専門家の言うこともあてにならんで
- 127 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/01(土) 21:08:07.84 ID:DMUeXJiU0
- 酸素透過率
「アキュビュー オアシス」 … 147×10-9(cm・mLO2/ sec・mL・mmHg)
「ワンデーアキュビュー」 … 33.3×10-9(cm・mLO2/sec・mL・mmHg)
この違いは重要視するべきなのか別にどうでもいいのか
透過率低いと後々やばいの? - 130 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 21:09:16.33 ID:HlI9YEjo0
- >>127
酸素透過率低いと明らかに白目に血管が出てくるよ。 - 157 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/01(土) 21:23:38.99 ID:6EdO6i1C0
- 最初の内は外した後毎回こすり洗いしてたけどあれ面倒くさくて辞めたんだよな
- 165 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 21:30:24.87 ID:wn0Oi6l20
- >>157
こすり洗いの洗浄液は医者からオススメしないって言われた
どうしても洗い残しとか面倒さから適当な洗浄で汚れ落ちないんだと
俺も経済面でこすり洗い使ってたら目の炎症起こして三ヶ月のコンタクト禁止令出されたしな
つけ置きタイプが絶対いい - 214 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/01(土) 22:41:52.73 ID:x1Taz3PT0
- >>165
何で自分の面倒くさがりから起こる問題だという事を棚にあげて
医者に言われたけど~とか言い出すのかな
コンタクト歴16年で一度も眼病に罹った事もなく、眼科も色々な所に診て貰ってるが
必ずこすり洗い専用液で丁寧に洗った上で、つけ置きが一番良いと何処に言っても言われるから
「自分の眼の為に」丁寧に洗うという
たったそれだけの事も出来ないおまえの様な奴が馬鹿なだけだろ - 80 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/01(土) 20:52:39.32 ID:EcPlkFW40
- ただでさえ画面を注視する時間が増える傾向にあるのにこんな話聞いたら
コンタクトなんて自傷行為以外の何者でもないように思える
- 188 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/01(土) 22:17:29.56 ID:f/fa5/Zk0
- 一ヵ月入れっぱなし出来るヤツ、寝る時も入れっぱで使ってるけど
流石に寝起きはレンズが眼球に張り付いてるわ - 10 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/01(土) 20:33:55.29 ID:uB2arliJO
- ワンデー一週間以上つけっぱで
たまに消毒中和して1ケース1年くらい使ってるけど大丈夫だよね?ね?
視力0.1切ってるけど
- 35 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/01(土) 20:41:47.00 ID:BiO48VafO
- >>10
用法ガン無視で大丈夫だと思う理由はなんだよw
今の内に点字覚えとけよ - 37 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 20:42:21.52 ID:wyy8VRXq0
- >>10
早く眼科行って細胞の数を調べてもらって来い
角膜の細胞は二度と再生しないんだから
おまえら使い捨てコンパクト付けっ放しとか絶対やめろよ
- 114 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/01(土) 21:05:17.97 ID:uB2arliJO
- でも眼科で新しくコンタクト作ってもらう時検査したら
眼圧ギリギリなだけで大丈夫だったぞ
そういう検査とは違うのか?
- 138 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 21:11:47.92 ID:sb7zGCQz0
- >>114
「角膜内皮細胞検査」でググれ
- 134 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/01(土) 21:09:56.25 ID:8kQrskTT0
- ワンデーは着けてること忘れちゃうな
目の細胞は死ぬと再生しないというから気を付けてくだちい
- 140 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 21:13:12.35 ID:wn0Oi6l20
- >>134
角膜細胞だっけ
一年前くらいに検査してもらったら俺はすでにBだった
http://www.wakakusa-contact.com/cell.html
あー眼科行くの怖い
メガネ似合わないからコンタクト禁止令出されたらいやだなー - 221 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/01(土) 22:54:12.36 ID:2Gy0KkpT0
- コンタクトしてる香具師は今すぐ、角膜内皮細胞の数を調べろ!
繰り返す!今すぐ、角膜内皮細胞を調べろ!
ハードを10年してたけど、1700個切ってた・・・orz
もうコンタクトは捨てた
失明してからじゃ遅いぞ!
- 231 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/01(土) 22:58:35.58 ID:/dJPsSnoO
- >>221
12年使ってるが3300~3400だわ
使い方の問題じゃないの?
- 236 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/01(土) 23:01:31.16 ID:86lcckH20
- 俺も細胞の数少なめだから心配だわ
2年前に測った時が2300と2400くらいだったかな
あと今日JINSで眼鏡買ってきたんだけど度数4.00になったわ
1年ごとに0.25ずつ増えてる - 244 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/01(土) 23:15:23.41 ID:dZwBj5rE0
- >>236
俺も右6.25、左4.25で眼科行くたびに度数増えてるから
いつか失明するんじゃないかと恐ろしいわ(´・ω・`)
- 47 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/01(土) 20:44:20.90 ID:JKXsIWZP0
- なんで眼鏡にしないの?眼鏡が一番楽じゃね?
- 53 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/01(土) 20:45:47.51 ID:Fxde33ok0
- >>47
モテたいねん
そこは察しろよ
- 86 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/01(土) 20:54:56.50 ID:3I29Gs6gP
- 普段コンタクトしてる女の子は稀に眼鏡をするギャップにドキッとするように
普段、ダサい眼鏡してる男はここぞの時にだけコンタクトにした方が
意外性で良い方に補正が効いてモテると思うんだ
- 95 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/01(土) 20:58:19.29 ID:iZlqQLiv0
- >>86
そら素顔がイケメンならいいけどさあ- 女「メガネしてるほうがいいね…」この率高すぎ
- 【20才CL使用中痛くて使えなくなった。ドライアイ、瞬目不全です】
- http://youtu.be/Vd56Xl_xXNI
あずきのチカラ 目もと用 - 女「メガネしてるほうがいいね…」この率高すぎ
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #u2K5CodM | 2011/10/02(日) 00:23 | URL | No.:416902裸眼の俺大勝利
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 00:24 | URL | No.:416903コンタクトでこれだからなぁ・・・レーシックの15年後はどうなってるかな
-
名前:名無しのアレ #- | 2011/10/02(日) 00:35 | URL | No.:416905半年で角膜炎になってコンタクトやめた
めがねで十分 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 00:37 | URL | No.:416906半キャップバイクで眼鏡に助けられたこと多数だから眼鏡で良い
眼球に虫とか異物直撃怖すぎる -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2011/10/02(日) 00:45 | URL | No.:416909目玉に物を直接つけることが怖くてコンタクトレンズを使う気になれない
よくできるよなー -
名前: #- | 2011/10/02(日) 00:45 | URL | No.:416911※4
半キャップをどうにかした方がいいんじゃ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 00:47 | URL | No.:416913オークリーのこの度入りサングラス良いよ
ttp://jp.oakley.com/products/4834/16214
レンズが特殊な球面加工で作られてるから普通のめがねよりも段違いに視界が広い
顔を動かさずに眼球を動かすだけで周りの確認が出来るし
しかもカーボン製だからかなり軽い
まぁ、値段は普通の物に比べたら高いけど -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 00:49 | URL | No.:416917*4
原付じゃなくバイクで半キャプゴーグル無しはバカだろとしか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 00:54 | URL | No.:416921眼鏡してる方がモテるだろうJK
-
名前:名無しさん #- | 2011/10/02(日) 01:00 | URL | No.:416923勘違いおしゃれさん乙!
今は眼鏡男子の方がもてるというのに! -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 01:11 | URL | No.:416929ようつべリンクにびびった
-
名前:あ #- | 2011/10/02(日) 01:11 | URL | No.:416930声優とかアイドルはほとんどコンタクトだろ。コンタクトにするだけで周りが少し良くなる。服装変えるのもいい。制汗な必須。
俺は風俗のためだけにコンタクトにしたんだが意外な効果に驚いた。 -
名前:名無しビジネス #H6hNXAII | 2011/10/02(日) 01:23 | URL | No.:416934ドライアイがひどくなったからレーシックした。
批判的な意見もあるけど個人的にはおすすめ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/02(日) 01:24 | URL | No.:416936日本人って若いうちからコンタクトを用法ガン無視で使い続けて
PC携帯で目を酷使して挙句の果てにレーシックまでやる奴がいて
30年後ぐらいには絶対に失明・眼病大国になってそう -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/02(日) 01:27 | URL | No.:4169372weekを期限過ぎても使っていたら結膜炎になって目やにたくさんでたなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 01:30 | URL | No.:416938メガネがダサいとか10年前の感覚だなー。
今はフレーム可愛いの多いんだけど知らないのかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 01:30 | URL | No.:416939眼鏡は顔の一部になっちゃってる人は外さない方がいい
生れた時には既に父親が眼鏡で、そこそこフツメンだと思ってたのに
ある日素顔の不細工さに気付いて自分の将来に絶望したし -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/02(日) 01:35 | URL | No.:416941レーシックが最強ということか
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 01:42 | URL | No.:416943米18
失敗例が結構あるからリスクでかいぞ
コンタクトもよほど丹念に管理しないと
結膜炎だのドライアイだのになる可能性が高い
つまりメガネが一番攻守のバランスとれてるかな
最強とまではいかんが -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 01:48 | URL | No.:416947>>5
むしろキチンかなんかで作って癒着おk!みたいなー。
※8
だな。虫なんてしょっちゅうだわ。
てか違反だし自殺志願だし。フルフェースだって直撃すりゃ助からないし、首チョンパだのなんだのあるのに、チョンパになる範囲が広いとかw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 01:49 | URL | No.:416948要は近視ってレンズ調整する筋肉が凝り固まるんだろ
レンズやレーシックで矯正するんじゃなくて
凝りを何とかする技術無いのかね
メガネはダサいダサくない以前に視野狭いからなぁ… -
名前:名無しビジネス #bjHZ7ZE6 | 2011/10/02(日) 01:53 | URL | No.:416950とりあえず、使用法を守ってるやつとそうじゃないやつの意見は分けないとな。
「~が一番」とか用法度外視のこと書いてるやつは
その使い方の(これまでの)心地良さと
現実的・医学的なリスクは別問題だということを分かっているのかどうか。
メガネでもコンタクトでもレーシックでも長短あるわけで。
結局それらを自分の生活にどう組み込むかということを考えもしないで
どれがいいとか悪いとか言ってるやつはどれやってもダメだよね。
ちなみにおれはメガネ歴20年弱だけど
最近仕事上のリスクを鑑みてコンタクト+メガネにした(夜だけメガネ)。 -
名前:谷口 #A69ApPPo | 2011/10/02(日) 01:56 | URL | No.:416951一つのコンタクトレンズを15年使い続けたのかと思った。
あほす・・・。 -
名前:セシウム牛 #- | 2011/10/02(日) 01:59 | URL | No.:416952アラフォーだけでこないだ花王デモの途中でコンタクト落ちてしまった
加齢のドライアイか…悲しいぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 02:02 | URL | No.:416956参考になるかどうか。
46歳、眼鏡歴31年。コンタクト・オールバージン。
視力の衰えや老眼化はあるものの
失明の危険性は今のとこ皆無。 -
名前: #- | 2011/10/02(日) 02:19 | URL | No.:416959最近ソフトレンズで酸素透過率が高い物が出てるけどソフトにしてはかなり固くて万人にいいってわけじゃないみたい
自分は処方箋もらうとき試しに着けたら眼球が圧迫されて一瞬で充血して目が痛くなって結局酸素透過率の少ない物にした -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 02:25 | URL | No.:416960使用期間超えて使っている奴の気がしれない…
二つしかない眼なんだからもっと大事にしようよ…
2weeksだって二週間経つ頃には結構汚れてるっていうのに。
そういう人って目の中が汚れてそうだよね。
ちゃんと洗浄しているから大丈夫だとでも思ってるんだろうか。
やっぱ1日使い捨てが安心かな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 02:31 | URL | No.:416961乾燥の酷い席(エアコンが原因)に配置された時があったが、眼鏡のツルがプラ製だったのでそこにガーゼ巻いて湿らせて何とか乗り切った思い出があるな…
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2011/10/02(日) 02:42 | URL | No.:416966俺コンタクト歴20年以上だけど全く支障ないんだが・・・
ハード(半年)→ソフト→(今)2Weeksを2年近く使用
でも安心感は毎日煮沸するソフトかな
ちなみにつけ初めの頃から補正-10.0・-9.50の強度近視 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 02:42 | URL | No.:4169671dayを3ヶ月分購入していたが3年で消費するくらいまで使用頻度が落ちた。
たまに装着するとむしろ目が疲れて5時間くらいで外してしまう。
今は眼鏡が安いから10本くらい作っておしゃれ楽しむほうがいいと思うわ。 -
名前:名無しさん #- | 2011/10/02(日) 02:45 | URL | No.:416968角膜を薄くするのは危険、人は角膜を厚くして近くを見て、角膜を薄くして遠くを見てる。
視力回復トレーニングby眼力というサイトで視力回復出来る、CGグラフィックみたいなのを見て
それで目の角膜を伸ばしたり、厚くしたりする筋肉をほぐすというやつだけど。 -
名前:名無し@まとめいと #- | 2011/10/02(日) 02:46 | URL | No.:416969オルソケラトロジーとかいうコンタクトを使った視力回復法をロケットニュース24で特集してたけど、あれどうなんだろ?
リンクは長いので、2011年5月7日の記事で探してもらえれば。 -
名前::名無しビジネスVIPPER #- #- | 2011/10/02(日) 02:48 | URL | No.:416970ビビりだから2weeksタイプを10日間で捨てるようにしている
-
名前:あ #- | 2011/10/02(日) 02:51 | URL | No.:416971コンタクトしたまま目にタバコの火当てると失明するよ
だから俺はレーシックした
レーシック最高^^b -
名前: #- | 2011/10/02(日) 02:57 | URL | No.:416972めがねからコンタクトに変えたときは、比喩なしで世界が広く明るくなった
半年も経たずにめがねに戻したけど、またコンタクトつけたいわ
だけど、ドライアイになるし目がむちゃくちゃ疲れるから踏ん切りがつかない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 03:24 | URL | No.:416976眼科医はコンタクトしてないよねって話を聞いた時は
なるほどなあと思った -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 03:26 | URL | No.:416978そもそもめん玉の表面に異物被せちゃえって発想がマジキチ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 03:30 | URL | No.:4169802weeksは眼に合わなくてトラブル続きだったが
ワンデイで1日10時間を守るようにしてからは全然問題なくなったわ
用法用量ってマジで大事だよな
ちなみに10時間を守ろうとすると
朝会社に行って仕事前につける、退社後に即外すって感じ
残業するときは定時で外す、夜に用事があるときは午前中メガネ。慣れればどってことない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 03:31 | URL | No.:416981米36
それ聞くたびにいっつも思うんだけど、眼鏡かけてない眼科医は全員裸眼だとでも思ってるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 03:32 | URL | No.:416983確かに12歳ぐらいでハードコンタクトにしたら
30歳手前ぐらいでトラブル続きでメガネに替えたわ。
限界は15年ぐらいなんだなー。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 03:36 | URL | No.:416984ハード歴20年のおばさんですが
大丈夫です。検眼にいっても異常なし。
1dayとは相性わるかった・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 03:48 | URL | No.:416987仕事中はずっとパソコン見ているからメガネの方が楽。
遊び行くときとスポーツするときは1Dayを使う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 04:02 | URL | No.:416989>>214の人キレすぎじゃね?
何でそんなにキレてるのかわからん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 04:09 | URL | No.:416992裸眼で余裕な自分でよかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 04:33 | URL | No.:416993まあ裸眼が勝ち組だよね。・・・うらやましい
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/02(日) 04:49 | URL | No.:416996>>214の文脈と文意の差にワロタ
-
名前:名無しさん #- | 2011/10/02(日) 05:06 | URL | No.:416998メガネも疲れ目で視力が落ち続け、コンタクトも拒絶反応で合わなかった俺はレーシックにして快適になった。
不思議とまったく目が疲れないしドライアイにもならないし、運がよかったんだろうな。
たとえ10年後失明しても悔いはないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 05:49 | URL | No.:417004両目2.0なのに何故スレを開いてしまったのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 06:07 | URL | No.:417005メガネフェチの私が参上
メガネかけてる男は、最低でも+35点だよ
男はメガネかけるべし! -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/02(日) 06:23 | URL | No.:417007>23
仲間がいて安心したw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 06:48 | URL | No.:417009※34
タバコの火なんて押し当てられたら
コンタクトしてなくても失明するわボケ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 08:14 | URL | No.:417014※31
角膜と水晶体の区別も付かない人は黙ってたらいいよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/02(日) 08:53 | URL | No.:417019米13の様な考えも人が居るが待ってほしい
今年、ウジテレビに「日本人野球選手初のドーピング」って報道を忘れたのか?
あの方、ドライアイ酷くてシーレック受けたら致命的な結果になったんだよ
シーレック難民(シーレック失敗者)は多数存在するらしいのだが
シーレック業界が見事な統一意志の元にネット上で批判を目立たなくしている
シーレック失敗→する可能性もありますがアフターケア万全です^^と誘導 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 09:11 | URL | No.:417021※36
学生だった頃にやむを得ずコンタクトにする必要に迫られ眼科で診てもらったけど、
医者から「コンタクトはお勧めしない」って言われた。
どうしても作る必要があったので押し切ったけど、かなり粘って反対された。
本当に患者の事を考えてたら可能な限りデメリットのある物は避けようとするんだな。
良い医者だったわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 09:15 | URL | No.:417022※49
お前からの評価が上がったところで俺の人生何のプラスにもならない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 09:34 | URL | No.:417025小さい目がよけい小さく見えるから嫌なんだよメガネは
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/02(日) 09:47 | URL | No.:417028不安ならやめりゃいいのになんだかんだ理由をつけて安心したいのなw
勝手な自己判断で納得して最終的に苦しむのは自分なんだから勝手にすればいいんじゃね?
見えなくなってから後悔しても遅いけどねー -
名前:名無しビジネス #vXeIqmFk | 2011/10/02(日) 09:49 | URL | No.:417029元々、度が強い眼鏡かけてたんだけどハードは即合わず、ソフトでも仕事中にずれて仕事を失敗しかける事がたびたびあったんで1年くらいで止めたな。
ちなみに病院勤めだから洒落にならん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 09:57 | URL | No.:417031仕事中はずっとメガネだなぁ
夜中もそのままメガネ
コンタクトはバイク乗るときと女と遊ぶときだけだ
コンタクトに月額払ってるのにもったいないなw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/02(日) 09:59 | URL | No.:417033視力って日によって違う気がするのは俺だけ?
俺もメガネだけど朝起きてメガネ今日はなくてもいいかなってくらい調子がいい日もあるけど、車の運転だけは無理だからやっぱそんなんにたいした違いはないんだろうか。 -
名前:放課後名無しタイム #- | 2011/10/02(日) 09:59 | URL | No.:417034スポーツとか
何かメガネかけたくないとき以外は使う必要まったくなし -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 10:02 | URL | No.:417035ドライアイがきつくなってから、コンタクトはやめた
寒いときに温かいものを食べる時以外は、眼鏡が最強 -
名前:the+gaijin #LkZag.iM | 2011/10/02(日) 10:05 | URL | No.:417036そのうち細胞コンタクトみたいな出てくるんじゃなかろうか。
再生医療もなんだか進んでいるようだし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 10:10 | URL | No.:417037コンタクトは怖いわーなんか取り外し忘れそうで
それに維持費もバカにならないしな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 10:40 | URL | No.:417039自分に処方されたわけじゃないワンデーを半年使ったらまぶたが腫れたわ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/02(日) 10:57 | URL | No.:417041危険性がどうとうかよりも、
俺がコンタクトだろうが眼鏡だろうが誰もそんなことに興味がないということに気づいて眼鏡に替えた。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/02(日) 10:58 | URL | No.:417042コンタクトつけなきゃならないほど目を悪くしたなら自業自得
自分の体は自分で管理しろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 11:33 | URL | No.:417045コンタクトから眼鏡に切り替えたらすごい楽だわ
失くさないし、金もかからない、眼も疲れない
何より装着が楽で朝の時間ロスが無くなった
最近は洒落たのも多いし -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 11:47 | URL | No.:417047俺の周りの人間のコンタクト使用率はかなり高いんけど、なんでVIPに来るとこうも違うのか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 11:48 | URL | No.:4170481dayしてたけど白目の充血がひどくてね・・・
いまはメガネor裸眼(徒歩のときのみ根性で)だわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/02(日) 12:03 | URL | No.:417053コンタクト暦20年、ハードの酸素透過性使っていたけど
眼底出血して網膜剥離で緊急手術、人生最大の恐怖だった
部分麻酔だけで、眼球にメスが入ってくるのを体験した
同室の患者はそれが怖いといって全身麻酔にしていた
現在は眼鏡でなるべく裸眼で過ごしている -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/02(日) 12:08 | URL | No.:417054>>少なくても2weeksは3weeks持つ。
こういうこと言ってる奴はガチで病気心配になるからコンタクトユーザーを辞めるべき
使用方法を適当にごまかす奴が一番危険 この40代おっさんみたいになる
まあそういったところで、誰も聞きやしないから、いっそなればいいと思ってるが。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/02(日) 12:09 | URL | No.:417055最近は伊達眼鏡も多いというのに…
スポーツしないなら眼鏡がいいと思う -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #X.Av9vec | 2011/10/02(日) 12:13 | URL | No.:417056朝起きた時ボロボロ涙がでるのはドライアイだっったのかもなぁ。
さらに俺は裸眼で視力が0.05以下な上に乱視。
メガネを外すとほとんど何も見えない。
おまけにこの年(30代)で老眼入りだして、遠く(数十センチ以遠)のものはメガネがないと全く見えない、近くのもの(十センチ程度)はメガネがあると見えないというややこしい状況。
コンタクトにした方がいいのかもだけど・・・あの目にものが迫ってくる感覚が怖くてなぁ。
こういうのは慣れなのかな。
あ、レーシックは選択肢に入ってないけど。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/02(日) 12:14 | URL | No.:417058>>声優とかアイドルはほとんどコンタクトだろ。
いや、アイドルとか芸能人の類はほぼ、レーシック済みだろ
一時期流行ったからメガネで顔売ってる芸能人は伊達メガネ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/02(日) 12:18 | URL | No.:417059コンタクトでもちゃんと定期健診いって
医者に言われた使い方間違えなきゃほぼ問題ないよ
スレにも結構いるがなんでこんな勝手な自分ルールでやってる奴が多いんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 12:25 | URL | No.:417061コンタクト使うなら、酸素透過性ハードにしろよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 12:36 | URL | No.:4170621dayが衛生面最強。洗浄液のコスト考えても
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 12:38 | URL | No.:417063※52
レンズと水晶体の区別も付かない人は黙ってたらいいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 12:42 | URL | No.:417064眼科に勤めてるが、内皮細胞の減少速度が加速するので必ず使用方法は守った方がいいよ。
勝手に減って行く細胞だけど手術する時にある一定数以上ないと手が出せなくなる。
怪我、手術するとこの数字がガクッと下がる。
基本は1500前後が黄色信号~赤、1000以下は失明確定してしまうような状況じゃなきゃ手術不可だぞ。
医者をよく見てみろ。診察でも不便なのに殆どメガネ使ってるよ。 -
名前:名無しさん #- | 2011/10/02(日) 12:57 | URL | No.:417067裸眼視力が0.1ない超ド近眼で、若い頃は近距離見るのに矯正してても何の不自由なく見れてても、
年取ると至近距離が見えなくなるですよマジでwww。
矯正しなければ至近距離はむしろ見える、コンタクトだと気軽に付け外しが出来ない、
そんな理由でコンタクトやめて眼鏡オンリーになりましたwww。 -
名前:あ #- | 2011/10/02(日) 13:27 | URL | No.:417070眼科志望だけどコンタクトはレーシックよりもはるかに危険だからマジでやめとけ
特にやばいのがソフトタイプのレンズ
なぜなら使用すればするだけ確実に角膜内皮細胞を減らすから
20年ぐらいで老人の角膜になる
そうなったときに目に異常が出て初めてドクターストップがかかる
それで実際に老人並みの年齢になったときはすでに100歳以上の角膜と同じなわけで失明する可能性も十分にある -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 13:28 | URL | No.:4170722weeksで1ヶ月使うのとかやめとけって。
普段メガネ+ワンデイが最強だろ
目の健康にもいいし、洗う手間がはぶけるし
なんだかんだで2WEEKSとか汚れでやばいよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 13:30 | URL | No.:417074コンタクトにすると確かに周囲の反応が違うから普段からコンタクトにしたいんだがどんなコンタクト使っても昼過ぎ頃にはゴロゴロするし目が痛くなる
目自体に問題はないらしいのにどうしたらええのん -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 13:39 | URL | No.:417078視力良くなりたいよぅ・・・
-
名前:名無しさん #- | 2011/10/02(日) 16:52 | URL | No.:417227コンタクトにしたとしてもモテル訳無いから関係無かったわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 17:52 | URL | No.:417258眼病予防に何々とかCMあるけど、昨今の眼病ってコンタクトが原因じゃん
コンタクトするってことは、自腹切ってモルモットに立候補したんだから新製品の礎になりやがれと眼科とメーカーは喜んでるさ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 17:53 | URL | No.:417259眼病予防に何々とかCMあるけど、昨今の眼病ってコンタクトが原因じゃん
コンタクトするってことは、自腹切ってモルモットに立候補したんだから新製品の礎になりやがれと眼科とメーカーは喜んでるさ -
名前:あ #- | 2011/10/02(日) 18:27 | URL | No.:417279裸眼ごときでモテるわきかゃねぇだろ!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 19:14 | URL | No.:417299メガネつけると顔かわるんかねー
メガネつけてない自分に違和感を感じる
昔は逆だったんだが -
名前:あ #- | 2011/10/02(日) 19:47 | URL | No.:417308医者は眼鏡つかってるって良く聞くけど、
コンタクトつかってたらパッと見じゃそうとは気づかないんじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 21:14 | URL | No.:417381眼鏡だとダサいとか、大事な場面ではコンタクトっていう思想自体が
メーカーによって作られた都合のいいイメージなんじゃないの?
よく考えてみようぜ、眼鏡でいる事は何も悪くないんじゃないかな
自分に合ってるオサレな眼鏡を装備していればカッコいいぜ?
ワイシャツをズボンから出したり腰パンしてるような
中高生だったら分からないでもないけど、
普通に生きてる大人だったら何も気にする事はないと思うんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 21:39 | URL | No.:417411管理が面倒そうだしやっぱり怖いから眼鏡だわ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/02(日) 22:11 | URL | No.:417438眼科医だけど
手術の時→眼鏡だと顕微鏡にぶつかるのでコンタクトがベター
診察の時→近くを見るので眼鏡が楽
オフの日→終日眼鏡
で10年過ごしてます。
あと眼科医でも角膜専門はレーシックを受けるし、網膜・緑内障の専門家は受けない人が多いです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/02(日) 22:32 | URL | No.:417457メガネは、長時間しているとつるが耳にあたって
耳のつけ根が痛いねん
サイズがあっていないのかな -
名前:眼科勤務 #- | 2011/10/02(日) 22:45 | URL | No.:417467眼科で働いてると年に1人は手遅れの高校生・中学生が来る。
とりあえず韓国製のカラコン(ドンキとかで買える)はマジ止めろ。失明するぞ。 -
名前:名無しビジネス #YrPo1hyo | 2011/10/02(日) 23:39 | URL | No.:417516裸眼両目0.2だけど、
運転とか以外でメガネめったにつけない。
共感覚なんで視界悪いほうが肩こらないんだよ・・・ -
名前:名無しさん #- | 2011/10/02(日) 23:51 | URL | No.:417525レーシック最高
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/03(月) 00:46 | URL | No.:417562白目に血管とか普通にあるけどやばいのかな・・・
-
名前:・+・ #- | 2011/10/03(月) 01:15 | URL | No.:417590見栄で、コンタクトにしてるけど、本当はメガネが一番良いと思う。しかし、コンタクトのほうが、オシャレの邪魔しないからやめられないですー。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/03(月) 02:28 | URL | No.:417655メガネを数本持てばいいし
メガネでおしゃれも十分できるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/03(月) 11:37 | URL | No.:417761俺のような超絶ド近視はどんなフレーム選んでも
レンズが分厚すぎて全然オサレにならんよ。
一番薄型にしても牛乳瓶の底だからな。 -
名前:名無しさ #- | 2011/10/03(月) 12:07 | URL | No.:417772むしろなんでそこまでメガネを嫌うのだろうか
とすら思うよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/03(月) 16:04 | URL | No.:417883目やにが出ることが拒否反応ってのはどうなんだ
単純に結膜炎じゃないの?
病院行ってサジテンもらったらいい -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/03(月) 16:09 | URL | No.:417885昔、使い捨てコンタクト1ヶ月のやつを3ヶ月(毎日洗浄消毒してた)使ってたら
目ではなく、瞼の裏が炎症起こしてますね
って言われた。瞼の裏が汚れると必然的に目も汚れるからしばらくしないほうが良いと。
uB2arliJOは炎症以上の感じがするからとっとと病院池
眼鏡はずれるし視野狭いし、レンズがどうしても厚くなるんで家専用だわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/03(月) 17:38 | URL | No.:417923なあなあ2weeksのやつを1年半使ってるやつとかいる?
俺がそうなんだが…
昔は違和感を感じたら取り替えるみたいな感じで
長くても1ヶ月くらいだったんが
そのうちいくらつけてても平気になっちゃって
最後に取り替えてからもう1年半以上になる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/03(月) 22:58 | URL | No.:4181243 ワンデー(外出時のみ)+メガネが最強だと何度も言ってるだろうが・・・
同意
106 なあなあ2weeksのやつを1年半使ってるやつとかいる?
やってる奴俺の周りにも一人いるが何とも無いとも言っている怪しい。何ヶ月も使われるような設計はしてないだろうし眼球は高確率で傷つきまくってると思われ。粘膜部もレンズの洗浄・殺菌?していない分どうなってんのか不明。何も無いならいいが一度眼科オススメ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/04(火) 09:51 | URL | No.:418306※106
それやってたウチの兄貴
レーシック検討して眼科いったら
角膜の細胞が年寄り並みに少ないのでムリ
って断られた。
何も無い、大丈夫はありえないから。
コンタクト屋併設のじゃない、ちゃんとした病院行け。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/04(火) 12:07 | URL | No.:418323※13
※18
※34
※47
※75
※82
※94
※98
とりあえずこれだけ書いておくのであとは読み取ってくれ。
ネットは怖い。 -
名前:ななし #- | 2011/10/04(火) 23:02 | URL | No.:418591今から15年以上前、当時高校生だったオレは物理の先生に言われたさ。
「コンタクトレンズとか、ああいう新しい商品は『それを何十年と使用し続けた人がいない』ワケだから、将来的なリスクはまだ誰にもわからない。つまりお前らは人体実験の対象だ」とね。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/05(水) 01:58 | URL | No.:418661コンタクト代馬鹿にならんよな。
毎日だしな。 -
名前:名無しのアレ #- | 2011/10/05(水) 08:56 | URL | No.:418719ic berlinってブランドかなりお薦め!
ネジないからゆるみ無し&もし衝撃で取れても自分でハメ直せる、軽い。
メガネな。 -
名前:名無しさん #- | 2011/10/05(水) 13:04 | URL | No.:418772必要もないのにコンタクトって考えてみりゃ異常だよな
ファッション感覚で眼球に異物被せてんだからさ
やっぱり安定と信頼のメガネだな
震災からこっち、何かあっても対応できるようにコートの内側にいっぱいメガネ入れて歩いてるわ -
名前: # | 2011/10/06(木) 00:52 | | No.:418956このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:名無しさん #mQop/nM. | 2011/10/06(木) 00:56 | URL | No.:418960ここまで、コンタクトは単にファッションだと思われててムカつく。
俺みたいに、メガネかけられないからコンタクトしている奴もいるんだよ。
メガネ使うと、鼻のあたりがくすぐられているようなムズムズする感じがして、気になって作業効率半減。
ミスが明らかに増える。仕方がないから大学入ってからコンタクトにしてる。
…っていうのをメガネかけながら書きこもうとしたら、案の定、
「管理者にだけ表示を許可する」
にチェックをつけてしまっていた(汗
ほらね、ミス増える。
だから、メガネかけられないからコンタクトにしてる奴もいるんよ。
勝手にファッション目的だと思い込むんじゃねーっつの。
-
名前: # | 2011/10/06(木) 22:22 | | No.:419347このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:名無しさん #- | 2011/10/06(木) 22:55 | URL | No.:419372メガネは乱視を悪化させるからな。
どれも一長一短だよ。 -
名前:名無しの飲食店 #- | 2011/10/07(金) 19:00 | URL | No.:419685最近、愛が乾いてませんか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/08(土) 04:56 | URL | No.:419915タイで買ったカラコンを使ってるんだけど
そのタイ人が1year持つよ!っていってたから
もう10か月くらい使っちゃってる
しかも2日つけっぱとか結構あるんだが
このスレ読んで、もっと目を大切にしようと思った
まだ手遅れじゃないといいな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/25(金) 13:01 | URL | No.:443725今時プラスチックコンタクトは絶対ダメ
シリコンハイドロゲルならドライアイにはならない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/03(土) 22:37 | URL | No.:448512メガネでよかったー
メガネ掛けてる方がイケメンだからずっとメガネにするわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/29(木) 17:07 | URL | No.:460244俺は円錐角膜だからメガネ駄目だわ
コンタクトも角膜の形に合わせた特別なもんじゃなきゃ駄目
コンタクトによる眼病はこわいけど
コンタクトやめたら即生活困難というジレンマ -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/05/21(月) 20:34 | URL | No.:542485めがねにもコンタクトにも長所短所はあるけど、レーシックも早くこの
2つと肩を並べるくらい信頼出来る技術に育って欲しいね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 14:42 | URL | No.:624123別にメガネでもええやん
多少の不便より目のこと考えてあげなきゃ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/10(月) 23:35 | URL | No.:1737230ハードコンタクト小学校低学年から47年歴で、仕事はPC、毎日15時間は画面見てる。記事はつけっ放しってこと?
何十年も続けているけど不具合ないからコンタクトは安全だと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/02(日) 14:50 | URL | No.:2103381>>2
ワイがそのくらいだけど何ともないで
流石に視力落ちてきたけど老眼や乱視もあるから何とも言えん
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4347-243dee2d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック