- 1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 10:18:23.31 ID:yghJuShA0 ?PLT(12000) ポイント特典
- “現代型うつ病” 出社するとうつ状態で退社すると症状治まる
ある日突然、うつ病にかかってしまった夫とその妻の姿を描いた現在公開中の映画- 『ツレがうつになりまして。』。 うつ病は誰でもなりうる病気といわれているが、まだまだ謎の
- 多い病気でもある。医療の現場では、問診による診断に頼らざるをえないのが現状だが、
- 少しずつ研究は進んでいる。
最近のうつ病傾向にも注目してみよう。タイプ別でみてみると、- 従来型(メランコリー親和型)と、現代型(新型、非定型)
というジャンルに大きく分けられる。- 従来型は40代以降に多く、責任感の強い、まじめなタイプがかかりやすい典型的なうつ病。
そして現代型は20~30代の若者に多く、社会人を例に挙げれば、出社するとうつ状態になるが、- 一歩会社を出れば症状が治まり、休日などは元気に過ごしているというタイプ。
- 従来型は抗うつ剤がよく効くが、現代型はあまり効かないといった違いもあるという。
広島大大学院医歯薬学総合研究科教授・山脇成人さんが解説する。
「うつ病はいろんなタイプが混在している状況です。これらの指標が開発されれば、- 診断や治療の細分化も可能だと考えています」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111009-00000006-pseven-soci
- 『ツレがうつになりまして。』。 うつ病は誰でもなりうる病気といわれているが、まだまだ謎の
- 6 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 10:19:53.51 ID:7f3U5aT10
- 俺はうつだったのか…
- 105 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/09(日) 10:38:50.57 ID:ksRr38Pn0
- こんな都合のいい欝があるかwwwwwwwwwwwwwww
- 195 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 10:59:24.88 ID:mDk5z3fF0
- なる程ねぇ月曜日に自殺が多いのも分かるわ
- 22 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 10:22:49.56 ID:w2R8GXEj0
- 出社するまでうつ状態で出社すると症状治まる
これが普通
- 368 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 11:43:13.41 ID:MWnyQ2uD0
- >>22
出社すると自然と爽やかなおれがいるw
- 125 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 10:44:04.26 ID:wEBbM0Ks0
- >>22
俺これだわ。一度仕事をやり出すと余計なこと考えなくて良いし、- 全部慣性にしたがって勝手に体動くし
- 全部慣性にしたがって勝手に体動くし
- 24 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/09(日) 10:23:16.79 ID:0JEc5XHk0
- なんでもかんでも鬱認定すりゃ医者と製薬会社は儲かるかも知れんが
本当に重度の鬱患者への偏見につながりそうだな
- 26 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 10:23:22.68 ID:8Udu69We0
- こういうのがいるからガチ鬱も偏見の目で見られるわけだ
- 239 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 11:07:45.61 ID:DUWkN4hf0
- 自分だけは大丈夫と思ってる奴に限って鬱になる
- 254 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 11:10:44.66 ID:5YSNnhr+0
- >>239
「うつは甘え」と自分に言い聞かせてる奴に限ってうつになる
- 158 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/09(日) 10:52:38.71 ID:JcFXntQj0
- 俺うつ病だけど、この病気に関してはほんと1回ならないと理解は難しいと思うわ。
俺もなるまではただの甘えぐらいの認識だったし
- 13 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/09(日) 10:21:01.04 ID:z/aMnV6Y0
- いつから怠け症をうつと呼ぶようになったんだ?
- 16 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 10:21:53.11 ID:63gcIaKM0
- >>13
花粉症も昔は怠け病と言われてたんだよ
- 23 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 10:23:02.16 ID:g53XPg2k0
- 飲み会の時だけ元気な奴っているよな
- 45 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 10:27:05.11 ID:WIX03mW40
- >>23
その手のやつに、元気な時にすかさず突っ込み続け、
落ち込んでる時にも「都合が悪いと落ち込んだふりするよな」
突っ込み続けると、そのうち壊れてくるよ。 - 396 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/09(日) 11:52:55.54 ID:IRrQ3BZw0
- 自分のポジティブな性質をすぐ他人に強要して
できなきゃコミュ力ないとか平然とディスってくる上司がいた
言い分はわかるけど、色々独善的でなんだかなって感じだった - 46 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 10:27:17.16 ID:M0Oupimm0
- 嫌な上司が上についてた時こうだったわ
最終的に過労もあいまって本当に鬱病になった
今はいい上司について会社行って
自分の能力を発揮するのが楽しい
マジで会社なんか人間関係次第だわ - 170 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 10:55:27.81 ID:4G3GCoDlO
- たまに平日の替わりに土曜に出勤するとびっくりするくらい仕事が捗る
一つの所に多人数が集まって仕事する環境って実は非効率的なんじゃ…
- 182 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 10:57:41.68 ID:8Udu69We0
- >>170
電話とか鳴らないし、人から頼まれごとも多いし
結局そういうのがなくなる定時以降じゃないと集中しずらかったりするよな
- 52 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 10:28:15.42 ID:8i8iVlFQ0
- 逆に月曜朝に憂鬱を感じない奴がいるのか知りたい
- 99 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/09(日) 10:37:35.58 ID:LlTJQTZ00
- こういう症状はノイローゼと言われた方がしっくりくる
- 197 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 11:00:11.40 ID:yTMl5uDo0
- 会社で鬱の奴って仕事が向いてないんだよ
うちの会社でも事務仕事でミスしまくって
毎日上司に怒られて鬱になってる奴いるけど
そういう奴に限ってしぶとくて辞めないんだよな - 243 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/09(日) 11:08:28.97 ID:IRrQ3BZw0
- 失敗したらしかられるのはわかるんだけど
どうして「馬鹿」だの「死ね」だのいらんことまで付け加えるかな - 185 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 10:58:04.21 ID:uiKMwOW30
- 欝だからヤバイんじゃなくて、ある意味うつ状態で仕事していたほうがいいんだよ
まともな神経でDQNな奴と付き合ったら自分が潰れるかそいつ殺すしかないからね - 384 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/09(日) 11:46:33.01 ID:XQZqRXJPP
- つらい時期もあったが、一端出社すると何でもなくなるよな。
会社の方が安心できるっていうか。体と頭が仕事モードになって
勝手に動くからな。気づいたら帰宅する時間になってるし。
人間、適度に追い込まれてる方が精神的にいい気がする。
免疫がない人から潰れていく。 - 423 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/09(日) 12:03:11.53 ID:JD6a9UbH0
- 嬉しそうに喜びながら仕事に行く奴なんていないだろ病気か
- 429 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 12:04:50.05 ID:VAan8ZVM0
- >>423
俺は会社の方が楽だな
家にいると嫁がうるさいし、子供の相手とかさせられる - 313 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/09(日) 11:23:54.97 ID:3H4205gV0
- おれは逆!会社にいたほうが捗る。3連休なんかいらんかったんや。
- 192 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 10:58:52.24 ID:p3fzSm2r0
- _____
/ \ ガタンゴトン
/ /\ /\ ヽ|| ガタンゴトン…
| |u))
ヽ__ ---- _ノ: l
/:::::::/::|ヽ/Vヽ/::ヽ:::_ノ 一生懸命働いて働いてるから
|::::|::>:| ハ |::<:.!
|::::|::::ヽ| リ |:/::|
_(_ u、_| ニ□ニ |:::::|
|ニニニニl |':::::::l|.:::::::T
|____.|_|::::::::|:::::::: |
( ̄ ̄)  ̄)
 ̄ ̄  ̄
____
/ \
/ \
/ /\ /\\ 2chも楽しい
| 、" ゙)------" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙ ̄ ̄| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
~ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_ - 266 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/09(日) 11:13:45.69 ID:mvuFf7f6P
- 気持ちだけ欝で仕事は普通にできてるうちはまだオッケー
悪化すると本当に仕事できなくなるしな
具体的には体の弱いとこがめちゃめちゃ調子悪くなる
吐き気止まらなくなったり頭痛で倒れたり
仕事がうまくいかなくなりだすと雪だるま式に悪化する
- 385 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/09(日) 11:47:10.94 ID:xsMlyuw20
- 会社に出て8時間くらい経つと頭痛するようになったな
頃合いだから帰宅するけど
- 409 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 11:57:50.72 ID:zCPLfVwLP
- 朝の駅のトイレが激混みなのって、出社拒否症でおなか緩くなってんだろ?
俺も一時期、通勤時に必ず腹痛起こす時あったわ。
- 【精神科救急24時part1】
- http://youtu.be/rPl1cu9MNQk
NHKスペシャル
うつ病治療 常識が変わる - 【精神科救急24時part1】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 13:16 | URL | No.:420409うちの会社も鬱の人いるけど、いつも泣きそうな顔してるな
どう声かけていいかわからんわ… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 13:44 | URL | No.:420414来年から怖いな
鬱になりたくない。。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 13:48 | URL | No.:420415世の中ギスギスしてるしうつ増えてんだろうな
俺も一度なったが環境変わったら直った
環境変えられる人は変える事も検討してくれ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2011/10/09(日) 13:49 | URL | No.:420416社畜やってたけど死にたくなったから辞めたわ
将来不安定になっても自殺するよりマシだから鬱になったら早く辞めたらいいよ -
名前: #- | 2011/10/09(日) 13:51 | URL | No.:420417最近、鬱って言葉が便利に使われすぎだろw
ダメ社員の隠れ蓑に成ってるw -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2011/10/09(日) 13:53 | URL | No.:420419どう考えてもおかしいのは社員じゃなくて会社だろ
労基法無視した糞会社は徹底的に潰すべき -
名前: #- | 2011/10/09(日) 13:55 | URL | No.:420420>>197 :名無しさん@涙目です。(福岡県):>>2011/10/09(日) 11:00:11.40 ID:yTMl5uDo0
>>会社で鬱の奴って仕事が向いてないんだよ
>>うちの会社でも事務仕事でミスしまくって
>>毎日上司に怒られて鬱になってる奴いるけど
>>そういう奴に限ってしぶとくて辞めないんだよな
自分が無能だってことを理解しているから今いる会社にしがみつこうとするんだよ。
自分に才能があるって思ってる奴だったら、すぐに仕事辞めて別の仕事探してる。
自主退職すると退職金倍増って会社がいうと、有能な奴は抜けて、無能な奴は残るでしょ?それと一緒。
そして、もちろん俺もそういう無能な奴の一人だよ! -
名前:774 #X.Av9vec | 2011/10/09(日) 13:55 | URL | No.:420421社会人だけどまさに>>22だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 14:04 | URL | No.:420422鬱は原因が取り除かれると症状が治まったりする。退社して治るのは当然っちゃ当然。
鬱は未だに理解されない事多くて大変だよね。うちの会社は鬱の人多いから、それなりに理解されるようになってきた。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2011/10/09(日) 14:06 | URL | No.:420423明後日から会社だ・・・
もう辞めたい。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 14:10 | URL | No.:420424これで「鬱は甘え」でないならなんだっていうんだwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 14:10 | URL | No.:420425嫌なことはおいしいものでも食べて忘れましょう!
★★★★★★★★★★
ただ今ミニストップで販売中のおすすめ商品!
人気の洋風スープ、
ミネストローネを秋向けにリニューアル!
人参、コーン、枝豆、じゃがいも、
クルルパスタを入れた具沢山のスープ!!
マジオヌヌヌ!
★★★★★★★★★★ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2011/10/09(日) 14:11 | URL | No.:420426行ったら何でもないんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 14:12 | URL | No.:420427420422だけど、追記。
鬱の事を偏見の目で見てた人が鬱になったのも見た。甘えだとか言ってた事を後悔してた。
鬱になれば鬱の事が分かると思うよ。 -
名前:名無しさん #- | 2011/10/09(日) 14:17 | URL | No.:420428>>22
俺もこれだわ、朝起きて行きたくねぇなぁって思うけど
到着して挨拶交わしてる頃には何てことはないw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 14:17 | URL | No.:420429鬱は甘え
以外にかける言葉が無い -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 14:20 | URL | No.:420430んじゃ、せめて余計な言葉をかけないでやれよ
-
名前: #- | 2011/10/09(日) 14:21 | URL | No.:420431>現代型は20~30代の若者に多く、社会人を例に挙げれば、出社するとうつ状態になるが、
>一歩会社を出れば症状が治まり、休日などは元気に過ごしているというタイプ。
それ会社が嫌なだけだから。
鬱とごっちゃにするな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/09(日) 14:36 | URL | No.:420434こういうの見ると本当に日本脳だなって思うわ
社会に出ると洗脳されてくんだなーやだなー -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/09(日) 14:37 | URL | No.:420435ベーシックインカム導入して働きたくない人は働かないほうがいいんじゃないの?
働くことだけが人生じゃないよ。 -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2011/10/09(日) 14:46 | URL | No.:420436仕事は行くまでの間が一番精神的にきついな
職場着いたらそっからは機械のごとく仕事に入り込んでしまう -
名前: #- | 2011/10/09(日) 14:48 | URL | No.:420437>>20
競争社会で生きていくには戦う相手の分母は多くないとだめ
どこを見ても少し上の実力者があふれるほど存在するってこの状況がないとトップクラスのレベルがガタ落ちする
そうなったらベーシックインカムどころじゃない
傾いだ状況で徐々に悪化している国政が一瞬で途上国レベルまで落ちる
最低限死なない保証は必要だろうが今の奴らが求めてるのは金を使わなければ最低限何もしなくても遊んで生きていける状況で、遊べるんだからそれ以上はいらないって馬鹿がわんさかいるから今の政治体制を数倍悪化するのが目に見えて明らか -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #cRy4jAvc | 2011/10/09(日) 14:49 | URL | No.:420438職員室に呼び出された生徒は気分が重いが
職員室を一歩出るとすぐに気分が良くなる
嫌いな上司と会話している間は気分が重いが
会話が終了するとすぐに気分が良くなる
これらと同じだと思うんだけどな
仕事にやりがいを感じないとか、苦痛にしか感じないなら
細心の注意を払ってご機嫌取りもしながら
その苦痛を最短8時間以上耐え続けるってことだぜ?
そりゃ気分も重くなるだろ・・・ -
名前:名無しさん #- | 2011/10/09(日) 14:51 | URL | No.:420439甘え、怠け病とまでは言わないが、何時間もぼーっとしたまま動かないヤツを
・元気づけてはいけない(追い込まれるから)
・茶化してはいけない(本気にするから)
・言動に気をつけて普段どおり接してあげなくてはならない
とかどうしろってんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 14:51 | URL | No.:420440鬱は甘えって思ってるやつ
んじゃ、骨折や風邪や癌も甘えなのか?
鬱だって、なりたくてなってるんじゃねーんだぞ? -
名前: #- | 2011/10/09(日) 14:53 | URL | No.:420441*6
労基とか言いだすならまずは今の日本の賃金体系を根本から見直さないとダメだろ
金がないんだからそこのベースを合わせるのが先
お前の言ってることは1万の仕事に20時間かかったから自給1000円で2万よこせって言ってるようなもの -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 14:53 | URL | No.:420443一番ひどい時は365日夜勤して毎日10時間働いて、ひと月に100時間の残業あったからなw
二年ほどだけど。
毎日ブチキレてたな、あの頃は・・・
-
名前:あ #- | 2011/10/09(日) 14:54 | URL | No.:420444風邪でいうと微熱みたいなもの
甘えだね
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/10/09(日) 14:58 | URL | No.:420445おれ在宅だけんどもデスクに座るまでがすげーしんどい
いざパソコン立ち上げて仕事はじめたら嘘みたいに元気になる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 14:58 | URL | No.:420446鬱になる環境がダメ社員を生み出してるんだろ
鬱が甘えだったら無職もフリーターも甘えだろ。浪人も留年も甘え。定年退職も甘え。休む事=甘えと言ってるのと同じ。休まず働いて早く景気を良くしてくださいよw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 14:59 | URL | No.:420447身体は動くけど吐き気や下痢を毎日起こす最低の微熱だな
-
名前:名無しビジネス #CNRE5sNo | 2011/10/09(日) 15:02 | URL | No.:420448うつの原因が職場にあるなら、退社して症状が治まるのは当たり前
でも怠け癖とは違う -
名前: #- | 2011/10/09(日) 15:04 | URL | No.:420449*30
無職フリーターは学生時代甘えた結果だろ
浪人留年も親の脛かじってる以上は完全に甘えだ
そもそも昨今は定年退職した後にもバイトや派遣で働いてる老人はめちゃくちゃ多いぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 15:05 | URL | No.:420450鬱病は事前防止が本当に難しい。
だけど会社で鬱病になった人に対してどうやって接したらいいか。
本当に考えてるんだったら、自ら率先して勉強する。鬱病に関して幅広く知識をつける。
マネージャークラスの人間ならば尚更勉強しておく。
マネージャーが良く理解しておかないと、社員の理解度も上がらない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 15:06 | URL | No.:420451微熱で自殺するやつがいるか?あほ
-
名前:名無しさん #- | 2011/10/09(日) 15:13 | URL | No.:420452逆だなぁ。行くまでが地獄、行ったら平気
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 15:15 | URL | No.:420453俺も行くまでが憂鬱。行ったら平気。
それが普通だって。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 15:19 | URL | No.:420456これってパーソナリティ障害なんじゃないの?
回避性人格障害とか境界性人格障害とかの。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/09(日) 15:22 | URL | No.:420457会社でもメンヘル増えてるけど、職場か上司がおかしいってのが半分
あとの半分は甘えだろって皆に言われる
頭おかしいのが数人いるだけでいとも簡単に鬱の温床になるよ
俺も今は天国だがパワハラ課長の下では死にそうになったし -
名前:774 #- | 2011/10/09(日) 15:32 | URL | No.:420458うちの父親は未だに花粉症も鬱も怠け病だと思ってるわ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 15:38 | URL | No.:420459ウチは、嫁が軽い鬱になった時、俺の父親はなかなか理解してくれなかった。
しかし、その後、母親が適応障害になってようやく嫁のことも理解できるようになった。
嫁と母親で病気は違うけど、理解しあえるようになって、今はとてもいい感じになった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 15:38 | URL | No.:420460家族に「死にたい」なんて口に出されたら欝が甘えだなんて考え消えるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 15:38 | URL | No.:420461何だかんだ言ってモノホンの欝になる確率は低い。
自分で欝だ欝だ騒いでる奴は大抵ただの怠け病。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 15:52 | URL | No.:420462鬱について調べたことがないからどんな状態になるのか分からん
そして自分自身が鬱なのかどうかすらも分からん -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 16:02 | URL | No.:420464さすがにこれは違うだろw
メシくうのもおっくうになる。
あれ?あれ?ってかんじで感覚がおかしくなる。
自覚はなかったが、周りが気づいたな。
メシも2日に1食とかになって外見にも出てたからドクターストップかかったわw
長期間療養することにより社会に再適合するのが難しくなることのほうが問題だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 16:07 | URL | No.:420465月曜はジャンプがあるから出社できる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 16:11 | URL | No.:420467退社すると治っちゃうのは 鬱じゃなくて
単に仕事が合わなかっただけだよね
甘えとかではないけど 選択ミスだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 16:13 | URL | No.:420468欝判定する方法できたらしいから
早く実用化すべきだと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 16:17 | URL | No.:420469血液検査でも判定できるようになるらしいね。
いい事だ。
周りに理解してもらえる可能性が高くなるしね。
理解しない人はしないけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 16:29 | URL | No.:420470躁うつ病の俺から言わせると
鬱なら根本的な考え方を楽観的に変えれば
かなり楽になるから、羨ましい。
躁うつをただの鬱たと判断されて
なかなか治らない例は結構あるけどね。 -
名前:名無しのうつ病 #- | 2011/10/09(日) 16:38 | URL | No.:420471私の場合は産後うつだったので、仕事にでると元気になり、内に帰るとうつの症状が出てきて悩まされます。
多分、子育てが一番のプレッシャーに、残念ながらなってるのが原因です。
でも、頑張って子育てしてます。
生まれてきたチビには、やさしく育って欲しいので。 -
名前:555 #- | 2011/10/09(日) 16:59 | URL | No.:420475>192
なんかがんばれるきがしてきた。 -
名前:名無しのはぅあぅさん #- | 2011/10/09(日) 17:11 | URL | No.:420476米51
内情はよく知らないけど
最後の子供に対する言い方から見下してる風に聞こえて
残念だ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 17:14 | URL | No.:420477どこが見下してるの?わかんねー
-
名前:名無しさん #- | 2011/10/09(日) 17:18 | URL | No.:420478目的のない重労働は精神を壊す
ナチスの「土を運んでまたもとの場所に戻す」拷問と一緒
先の喜びがあってこそきつさもその一環と捉えられる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 17:24 | URL | No.:420479過去、少なくとも1990年くらいまでは
「怠け」「甘え」と突っぱねても
日本はうまく回ってたんだよな。
それが、なんだこの体たらく。
俺らって昭和世代よりも優秀なんじゃないのか。
虚勢だったのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 17:25 | URL | No.:420480この鬱を病気とするかどうかは別にして
職場環境が悪いことは確実だろ。
甘えとか言ってないで従業員に快く働いてもらおうって気にならないのが不思議。
本来外に向けるべきエネルギーを内側だけで消化してる状態で会社がのびるわけないだろ。
何のための人事だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 17:28 | URL | No.:420482欝って漢字ができたのはいつだろう?
その頃には欝って認識が既にあったんだよな
やっぱ昔からあったんじゃないかね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 17:29 | URL | No.:420483初期状態なら止めれば治るけど、ある程度進行すると止めた後も、数年以上苦しむ事になる。
頼れる人間がいなかったら、本当に人生詰みだから、嫌な職場は速攻で止めたほうがいい。
健康なら何とでもなるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 17:37 | URL | No.:420484なんだか、甘えてるクソ野郎に優しい社会になってきましたねw
通常なら、そういう奴はガラスに灰皿でぶん殴るとかして淘汰してたんだけどねぇww
これからさらにクソ野郎が増殖して、この国は一体どうなるんだろうなぁwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 17:39 | URL | No.:420485今まで生きてきた経験・知恵で解決策が見つからないと
葛藤、憂鬱、メランコリーのストレス状態になり、それが長期間続くと誰でも鬱病になります。
自分にとって「何が不快」「何が不安」「何が不満」かを
聞き役に徹した人(友人・カウンセラー)に延々話し"自分自身で心の整理後"に
”解決策を知れば”(教えてもらう・気がつく)鬱病は誰でも回復します。
ただ現在の鬱病治療は
「寝れないなら睡眠薬」
「暴れたり自殺衝動にかられてるからダウン系の薬」
「落ちこんでるからアップ系の薬」の"対処療法"がメインで
根本的な解決にならずに薬漬けにされ
毎年3万人以上の自殺者を出す異常な状態です。
●NHKが報じられない、うつ病治療の実態1 by チャンネル桜
www.youtube.com/watch?v=8FIclMdQxME -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 17:43 | URL | No.:420486*60
うける・・・わかってねーなあ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/09(日) 17:53 | URL | No.:420487ゆとりが社会に出てきたせいだね
ほんと甘いわこんな軟弱で役にも立たない
奴らばかりになってる会社先があるわけないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 18:00 | URL | No.:420488人に当り散らして鬱ってのは鬱じゃない。
欝は自己攻撃で他人は攻撃対象じゃない -
名前:猫好きな名無しさん #EArfyfJ6 | 2011/10/09(日) 18:00 | URL | No.:420489うちの部署のオッサンもウツだっていうけど、その前に絶望的に仕事ができない。
パートレベルの30分でできる仕事を数時間かけてじっくりとやる。
一度モニタしたことがあるけど、ひたすらパソコンの画面を上下させるだけとか、見てると気が狂いそうになるww
仕事限界まで抱え込んで(キャパは普通の社員より極端に少ないが)納期になると風邪引いて休むんだよね。
自分の部署の上司・同僚・部下の話やアドバイスは話半分なのに、他部署の人からの依頼はホイホイ受けちゃう。てか、それオマエの権限超えてますから……こんな奴が会社にしがみついて給料丸どりしてる。
ホント芯で欲しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 18:03 | URL | No.:420490家が辛くて会社が楽ってやつは黄色信号の状態だぞ。
上司が嫌なヤツに替わったり、転勤したりして
仕事が辛くなったとき、気が休まる逃げ場が無い
ってことだからな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/09(日) 18:06 | URL | No.:420491>>60
そんなことやってるのはいつの世でもブラックだけだろ
ちゃんとした会社は一見乱暴でも説得力があるしかりかた
をするよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 18:11 | URL | No.:420492※53
自分の子をチビとかチビ助とかっていうのは
普通っていうか寧ろ愛情を感じるんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 18:34 | URL | No.:420494>>68
そこは上品に(まともな教育?)を幼いうちから教育されてきたのかの差だとおもうぞ
場合によって「バカ」を愛嬌と称して使ってるのと同類 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2011/10/09(日) 18:36 | URL | No.:420495前の会社で休みの日もほぼ毎回仕事の電話が
きて頭がおかしくなりそうだった
休みの日に仕事の話をされると精神的に辛くてね
めんどくせー、いやな会社だったぜ
会社は辞めた方がいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 18:43 | URL | No.:420498※24
どうしろっていうか隣で普通に仕事してればいい。下手に話しかけて相談に乗ると自分に持ちかけられた相談で自分まで、うつが移ったりして逆効果。
完全無視も当然なし。
気まずいなら自分がお茶を飲むときに相手の分も用意するとかしておけばOK
ここがおもしろい
ttp://yucl.net/man/17.html -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 18:43 | URL | No.:420499何人かうつ病の人知ってるけど
女手ひとつで子供3人育て上げた肝っ玉母ちゃんとか、
遅刻も欠勤も不祥事も一切無かった人とかだった。
真面目な人があるとき突然スイッチ切れちゃうのが鬱病で
元々だらしない人がその延長線上でかかるのは何か違う種類のものだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 18:47 | URL | No.:420501*56
ゲーム風に言うとステータスの振り分けが悪い
今の奴って「知力」一辺倒で学校で習った勉強をそのまま使う技能と、記憶する技能に特化しすぎてそれ以外が極端に低い
だからちょっとした事でパニックになったり、うまく質問が出来なかったり、心が簡単に折れたりする
特に一点特化はステータスを上げるほど必要コストが反比例して高くなるからね
総合評価で平均値をだすと低い
昔が良いとは言わないけど、今の若い人が昔の無能は殴られても教育のうち、露骨に市ねとか、じゃまとか言う事を世間が認知して賛同指いた時代にまともに働けたかって考えたら99%の奴が1年もたたずにリタイアじゃないかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 18:57 | URL | No.:420503朝の通勤ラッシュでの電車内で吊り革に
死にそうな顔してぶら下がってるサラリーマンは
鬱なのか、ただ単に眠いのか分からん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 19:26 | URL | No.:420507鬱には同情する
自称鬱には一切しないが -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 19:27 | URL | No.:420509まぁ人間出来てる奴は鬱にはならないけどね
俺はなるタイプと思う -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/09(日) 19:33 | URL | No.:420510てめえらが甘えだとかほざいても
俺は自分のために生きるからな
ふざけたことぬかしやがって
働いてるやつらの邪魔をするのが私のモットー
そしてここでしか言えないのもお互い様のうんこ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 20:07 | URL | No.:420516うつ病かは知らんけど、職場ノイローゼのことを
うつと呼んでるケースってけっこうあるんじゃないか
うつって病気と言うより症状だから、
いろんな病気の症状の1つとして現れるよ
人格障害や統合失調症、強迫性障害や発達障害などにも随伴・併発する
内蔵や脳の器質的なダメージも関係あるケースはあるみたいね -
名前: #- | 2011/10/09(日) 20:13 | URL | No.:420517いやw
おまえ他人のためにもなってないが自分のためにもまったくなってないぞ
同じようなことで短絡的な批判ばかり吐いて出るてのは一番脳老化を促進させる麻薬だから
単純なロジック組んでほかの思考の妨げをするようになる
そのうち基地外みたいに他人の言うことすら理解できなくなって周りから見たら意味不明な奇声を発するだけの人になるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 20:13 | URL | No.:420518もうね、鬱とか言葉だけでもきもいわ
死んでいいと思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 20:36 | URL | No.:420521何の疑問もなく働ける人ってどっか壊れてるんだろうな
脳にチップでも埋められてるんちゃうかと
なんかもう同じ生き物として見られない
ゲームのNPCみたいに見える -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/09(日) 20:39 | URL | No.:420523労働環境が改善しない限り日本は終わり
既得権益にすがりつく老害がいるうちはどうしようもない
まぁいつでもそんなのいるんですけどね
経済的に日本沈没するのも時間の問題だ
世界全体が沈んでるけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 20:42 | URL | No.:420524仕事よりも出社するまでの満員電車が嫌だ
あれがなければもっと気が楽になるのに -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/09(日) 20:47 | URL | No.:420529どう見てもただの甘え。本当の鬱病の人に失礼だろ
不摂生なだけのただのデブをメタボリック症候群なんて呼んで、外的要因による病気みたいに扱って保護する件といい、頭おかしいとしか思えん -
名前:名無しさん #- | 2011/10/09(日) 21:29 | URL | No.:420558普通逆じゃね?
一旦人前に出られるなら、出てからは
むちゃくちゃ明るくふるまえる
家に帰ってからが地獄 -
名前:名無しさん #mQop/nM. | 2011/10/09(日) 21:49 | URL | No.:420577すぐ「甘え」って言う奴何なの?
そんなに甘える事が羨ましいのなら、自分も甘えればいいのに。
できないなら黙ってろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 21:53 | URL | No.:420579おれは会社に行く前鬱、会社に言った後鬱の両方経験ある。
ま、後者は常時鬱ともいうんだが。
>1はどんだけブラックな会社に勤めているんだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 22:24 | URL | No.:420601例えるなら、ステータスバッドで戦闘不能状態なのに、戦闘にひっぱり出されるようなもの
人間は、義体サイボーグではないし、仮想現実のプレイヤーキャラじゃねんだぞ。痛みも疲れもバイオリズムもコンディションもあるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 22:34 | URL | No.:420605うつじゃない人間同士で集まって、サバイバル心理戦でもやってもらって、互いにつぶしあってくださいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/09(日) 22:55 | URL | No.:420622うつのことを精神論で片付けたがってるやつがうらやましい。低学歴っぽくて。
結局、脳内のセロトニンが減ることが一番の原因だし、会社に行くことがストレス源となり、会社についたころにはセロトニンも下がりまくっててうつ状態なんてのは想像にがたくない。
セロトニンが減ると片頭痛にもなりやすいので、うつ状態じゃなくても、片頭痛に悩んでる人はうつ病の人を笑えない。
女性の生理痛の一部は、生理になったことでセロトニンの原料のトリプトファンが減ることにあるので、うつ病を笑うってことは、生理痛を笑うのと等しい。
現代型のうつ病に薬が効きにくいのは、セロトニンの下がり方がこれまでのうつ病と違うからで、薬の飲み方にも起因していると思う。
まあ、結局、脳の話なので、未知の領域がまだまだあるわけで、いずれ解決するだろうけど。 -
名前:名無しビジネス #4RtvEo.U | 2011/10/09(日) 23:43 | URL | No.:420640>22
自分もこれだ。
それにしても、会社が社員に求める要求がきつすぎる。
そのせいでみんな精神的に余裕がなくてギスギスしてるし、
先輩の後輩を指導するという名目のいじめもあちこちであるし、
職場の環境が全体的に異常。
そりゃ欝にもなるわ。
3回ほど転職して、会社を見てきたが、どこもそんな感じだった。
不景気のせいで経営者の社員への要求が厳しくなったところから、
ストレスが上から下に充満していってるのだろうか。
スレタイに書いてあることだが、本当に会社はどんだけ地獄なんだよと思う。 -
名前:名無しさん #- | 2011/10/09(日) 23:44 | URL | No.:420641新型うつってたしか香山リカのアホが提唱したやつだろ
香山リカがソースとして通用しちゃうわけ? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/10(月) 00:09 | URL | No.:420658経営者が従業員に甘えすぎ
-
名前:ram #- | 2011/10/10(月) 00:32 | URL | No.:420688俺のバイト先の入社一カ月めのピザデブ新入社員も今にも死にそうなんですけど…
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/10(月) 00:50 | URL | No.:420700ゆとりだけど、みんな辛いのは一緒だと割り切って働いてる
無趣味の人とか欝になるんじゃないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/10(月) 05:49 | URL | No.:420734「うつ病」って言葉ってもう意味分からんな
-
名前: #- | 2011/10/10(月) 07:05 | URL | No.:420738甘えだよ^^
風邪は防ごうと思えば防げる。自己管理がなっていないから風邪ひくんだよ。
骨折はもらい事故と言う場合もあるから一概には言えないけど、気をつけていればある程度防げる。注意していれば問題ない。
あまえんな^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/10(月) 07:29 | URL | No.:420741自己責任だとか甘えだとか言って労働環境の改善をせずに放置し続けた結果、年間の自殺者が30000人以上も出る異常な国になってしまった。
戦争をしているわけでも内戦が起こっているわけでもないこの国でこの数字。みんな何に苦しめられて死んでいくと思う? 仕事だよ仕事。仕事に殺されているんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/10(月) 07:49 | URL | No.:420743>>22
自分もこれだな -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/10/10(月) 10:12 | URL | No.:420758ぶらぶら病かもしれんぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/10(月) 10:24 | URL | No.:420759甘えとか言ってる奴に限って、わが身に降りかかったら弱い
-
名前:名無しさん #- | 2011/10/10(月) 15:01 | URL | No.:420801会社とか経済って一体何の役に立ってるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/10(月) 16:03 | URL | No.:420819風邪
喘息
アレルギー
花粉症
鬱病←NEW!
いい加減、自分に理解できないものを甘えで片付けんのやめろや -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/10(月) 16:54 | URL | No.:420823部活(文化部)に行ったらこうなるんだけど・・・
まじでブラック企業並み。ちゃんと仕事しなかったら頭をぶん殴られる。足がすくむのに、部活が終わったら普通に会話ができるほど回復する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/10(月) 19:07 | URL | No.:420849いやいやいや
遊びはOKで仕事は鬱で不可って
詐病だからなそれww
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/10(月) 19:28 | URL | No.:420851俺も小学生のとき習い事でそうなってたことがあるわ
最初は気分が悪くなって腹痛とかその程度だったんだけど
学校は元気に行けてたせいか仮病だろって逆に怒られて無理してたら
だんだん酷くなって、最後には他人が見てわかるくらい青ざめてようやく病院へGO
結果6年通院してた -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/10(月) 23:09 | URL | No.:420993>>63
希望のない地獄のゆとり世代を経験してから言いましょう。苦労知らず世代のゴミが -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/10(月) 23:50 | URL | No.:421017普通の環境なら鬱なんてならないよ。
同じ部署から続々と鬱病患者が出てくるよ。
何人病んだら、職場改善するのかな? -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2011/10/10(月) 23:59 | URL | No.:421022鬱になる原因の上司に限って、ここで辞めるようなら他では続かない、とか引き止める様な事言うんだよな。
お前が気に入らないんだったらいつでも辞めてやるから、もっと辞めさせる方向にいってくれ。 -
名前:\アッカリ~ン/ #- | 2011/10/11(火) 00:24 | URL | No.:4210333
なったことないけど心に留めとくわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/11(火) 01:19 | URL | No.:4210601人への負担が年々増加してる
ゆとりがあるときは平和だが忙しい時はみんないらいら、小競り合いも多発する
その癖、人件費はいままでより少なく見積もって人を雇おうとする
将来に希望もない、お金もない、ゆとり教育でゆとりのある教育を受けてきたのに社会では詰め込み教育で教える先輩はキャパシティオーバーでいらいらしててゆとりがない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/11(火) 15:23 | URL | No.:421215ていうか、一昔前はうつがなかったとか言うやつもいるけど、
ヒステリーやノイローゼって症状は昔でも普通にあったからな。
時代は変わってない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/11(火) 16:37 | URL | No.:421240× 働いたら負け
○ 生まれたら負け -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/11(火) 17:02 | URL | No.:421246なんで会社行くまでがうつで会社にいるときは平気なのに会社に行くのが嫌なんだろう。
会社まで歩いて行ける場所に住めば解決するのかと思えばそうでもなかった。 -
名前:ナナシスケープ2さん #- | 2011/10/12(水) 01:07 | URL | No.:421464俺も働いてる時は欝で終わると綺麗さっぱり忘れる
これって現実逃避の一種だろうな -
名前: #- | 2011/10/12(水) 01:30 | URL | No.:421494いつから30代が若者になったのか分からんけどw
日本ですでに320万人が鬱って言うから割と一般的な病気になったのかね。
何割が思い込みなのかガチなのか。
ちなみに俺は社会人になってからのガチ鬱経験した。
なんか半年ぐらい引きこもる羽目になった。
復帰したけどまたいつぶり返すか分からない不安のおかげでまるで無茶できない。したくない。
鬱って結局人間関係なんだよな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/12(水) 10:02 | URL | No.:421601|
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ ∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄2月19日月曜日 ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /
|:: \___/ / 週末にやり残した仕事が君を待ってるよ
|:::::::: \/ / -
名前:ななーし #- | 2011/10/12(水) 14:49 | URL | No.:421667人間関係が一番大きい。
後は、今の企業のやり口で
何でもかんでもぽんぽん押し付けて
その場その場で即行動、できないやつはクズって
やり方が増えてきてるじゃん。
イベント設営なんかでテキパキ動ける奴もいれば
事務屋や公務員なんかでコツコツやるやつもいる。
企業がなんでもかんでも出来るやつを求めすぎて
上手く対応できない若い子がどんどん鬱になっているんじゃ? -
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2011/10/12(水) 15:40 | URL | No.:421679自分のいやな会社は、すべてブラック。
地獄? そんなの口実だろう。
いやならやめればいい。
ただそれだけ。
しかし、働かざるもの食うべからず。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/13(木) 00:30 | URL | No.:421830五時以降に仕事をしている時は比較的精神が安定しているわ
朝起きてから昼くらいまでと三時から五時までがきつ過ぎて頭の中で死にたいコールが止まらない -
名前:名無しビジネス #L1x6umnE | 2011/10/13(木) 00:59 | URL | No.:421856最初の頃は、そんな感じだったけどだんだん家にいる時や休日も体調崩すようになったわ。
半年ほどしたら朝、体が動かなくなったwww -
名前:名無しビジネス #GCA3nAmE | 2011/10/13(木) 02:16 | URL | No.:421883鬱が甘え…
何度も「会社に入社、
毎朝胃液が出るまで吐いて、会社行って頑張って仕事して、昼も食った分トイレで吐いて、帰って寝てを繰り返した挙句ドクターストップかかって会社辞めて」を繰り返してる俺はどんだけ「糞な甘えんぼ野郎」なんだろう?
なった人しか分からない、とまでは思わないけど、これが鬱って病気じゃないなら、とっくに死んでていいころだよな…つうか、誰か殺してくんないかな…いい加減、消えたい… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/13(木) 13:49 | URL | No.:421998軽い鬱の方が仕事が捗るとか言ってる奴はバカだし、甘えとか言ってわざわざ潰しにかかるのもバカだろ。わざわざマイナスな事して気持上げてくとか覚せい剤か
「部下が鬱にならないように管理・教育する」こんな事が出来ない無能ばかりなのが問題だな -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2011/10/13(木) 14:10 | URL | No.:422006※122
自殺する前に早く辞めろよ
会社辞めたら絶対良くなるから辞めてゆっくりしろ -
名前:名無しビジネス #Fq.t1ZMk | 2011/10/14(金) 02:51 | URL | No.:422266※124
サンキュ…。思い切って職場に退職願出してきた。また突っ返されるかもだけど、一応、今回は社長にも申告してあるから、辞められると思う…。一度、しっかり休んで自分を立て直そうと思う。 -
名前:名無しさん #- | 2011/10/14(金) 09:11 | URL | No.:422291良く分かんないけど、出社のたびに吐きまくってて結局辞めてしまった
鬱とは関係ないけど、ダメな時もあると思うの -
名前:名無しビジネス #3sijx5w6 | 2011/10/14(金) 18:29 | URL | No.:422380鬱は甘えっ言ってる奴の仕事次第かなー
糞楽な仕事してて底辺を煽ってるのかそれとも、、
若い時の努力がーとか言い出したら論点違うしな
楽な仕事なんてないっていうがまったく仕事量,質がおなじ会社なんてのもありえないわけで -
名前:deleted #- | 2011/10/15(土) 14:04 | URL | No.:422662おれも非定型うつだ
双極性障害と言って、うつ病と躁うつ病の中間ぐらいらしい
好きで好きでたまらない仕事だったから能力以上に頑張ったんだけど、肩に力が入りすぎたのか、職場に着くと止まらないほど号泣してしまい、激しい吐き気に教われるようになった
ちなみにうつかそうでないかの違いは個人的には
「性欲がなくなる」だと思うな
友達がエロ話をしていてもピクリとも反応せず
数学の連立方程式の話を聞いているよう
今まで好きだった同人誌にもピクリとも萌えなくなり
ほとほと困っている -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/15(土) 21:44 | URL | No.:422798>>128
俺最近妙にストイックになったのと
職場行く度身体のあちこちが痛いんだけど
もしかしてヤバいのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/16(日) 12:21 | URL | No.:423008横須賀の自衛官で、新型うつの奴がいるよ
家でゲーム三昧
お気楽なご身分ですこと
我○さん -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/17(月) 08:25 | URL | No.:423406あー新型鬱だわ最近なった
仕事に行くのが嫌で嫌でどうしようもなくなって泣いたわ
甘え、て言ってる奴も実際なったら分かるよ。この辛さ
結局辛さは両方変わらんと思うぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/26(土) 07:56 | URL | No.:444275最近は出社拒否症のことを新型うつっていうのか、と思ったら
言い出したのは香山リカかよ…… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/03(日) 15:08 | URL | No.:843932仕事に行くのが段々嫌になって、
ついには現場のドアをくぐった時点で吐き気がした。
原因は対人関係の劣悪化(主に上司)だった。
上司とうまくいかないから段々会話する事自体恐怖になっていった。
すると報連相もできなくなって、
それが原因でミスを多発させて、
結果上司との関係が悪くなって…の悪循環状態。
会社が終わると気持ちが楽になるのは、
そういうのから一時的にも解放されるから。
結果、症状が発覚してから部署を異動させてもらい、
現在は完全回復。
多分人間関係に問題の無い奴は
鬱という言葉自体嘘っぱちだと考えてる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/09(日) 21:45 | URL | No.:2105419我慢して通ってるけど出社時間〜午前中は本当に体調悪いからストレスすごいんだろうし早死しそうと思う
具体的には頭痛寒気めまい意識混濁吐き気腹痛みたいな感じちゃんと寝て健康でもそうなるし夕方軽快する
もう少し進んだらいわゆる朝起き上がれないになるんかな
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4369-6fde3cce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック