- 1 名前:名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/13(木) 23:23:56.81 ID:oRyEs2Sr0
- 仕事が早くできる人は、能力が違うからだと思うかもしれません。あるいは、ものすごい努力をしているので、
とても自分はそんなふうになれないと思うかもしれません。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1110/13/news002.html - 140 名前:名無しさん@涙目です。(丸岡城):2011/10/14(金) 18:41:10.20 ID:+nX+jbCu0
- 夜ねれねーよ。
- 103 名前:名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/14(金) 01:17:53.37 ID:B8pE03PX0
- 明日仕事行きたくなさに死にたくなる
- 12 名前:名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/13(木) 23:26:44.69 ID:PxaeFC+j0
- 本当にとんでもないミスをした日は終電まで帰れない
- 36 名前:名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/13(木) 23:35:48.88 ID:qSQ2HYxV0
- 高速通勤してるから、ふと、このまま橋突っ切って落ちたら楽に慣れるかなあw
とか
- 5 名前:名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/13(木) 23:25:18.30 ID:P6uANQqo0
- 酔い潰れてるので詳しく覚えていない
- 17 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/13(木) 23:28:52.90 ID:DBbu5ipy0
- 怒りと悔しさと悲しみでのた打ち回る。
タオルを喰いしばって絶叫する。
情けないほど泣く。
それで吹っ切れて、明日も仕事に行く。
- 130 名前:名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/14(金) 13:36:09.49 ID:F7ejYRdX0
- タバコとビールを持って近くの公園のブランコで飲む→茂みに吐く→
布団に入る→眠れない→(最初に戻る)
空が段々明るくなると、眠れる→しかし次の日5分遅刻出社 - 105 名前:名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/14(金) 01:21:29.44 ID:YWBb7Q+T0
- 最悪のケースばかり頭に浮かんで寝られなくなる。
社内で居場所が無いあの感じは異常。
ただ、だんだんと他人のミスに寛容になっていく優しさが身についてきた。 - 18 名前:名無しさん@涙目です。(大分城):2011/10/13(木) 23:29:05.66 ID:PgK8rFVP0
- とことん落ち込んで次の日に引きずらないようにするけど
やっぱ3日はかかる - 22 名前:名無しさん@涙目です。(彦根城):2011/10/13(木) 23:29:57.69 ID:Eo9Vjffl0
- 割りとマジでとりあえず二次元で癒される
- 137 名前:名無しさん@涙目です。(春日山城):2011/10/14(金) 17:47:19.43 ID:cLI3RBl80
- >>22
あるある過ぎて泣ける
- 124 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/14(金) 13:21:26.40 ID:3nzEXdJvO
- すごいオナニーしたくなる
多分生物としての本能だろうな
- 9 名前:名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/13(木) 23:26:24.90 ID:6owFeZma0
- 憂鬱過ぎて、アニメ見てても全然面白くなくて、次の日休む
休んだせいで余計信用下がって負のすぱいらる
転職のことしか思い浮かばなくなる
- 29 名前:名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/13(木) 23:33:10.73 ID:kH8M34pg0
- びっくりするぐらい食欲が無くなる
んでびっくりするぐらいよく眠れる
あれが本当の現実逃避ってやつなんだろうな - 46 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/13(木) 23:39:58.16 ID:fRSxiUqmO
- 自分が凄く気持ち悪い存在に思えて今まで集めてきたゲームや漫画やC
- D全部捨てて少し落ち着いたらネットで「仕事 失敗談」「仕事 大きいミス」みたいな
- 検索をして自分と同じような人を探して安心する
- D全部捨てて少し落ち着いたらネットで「仕事 失敗談」「仕事 大きいミス」みたいな
- 54 名前:名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/13(木) 23:49:14.91 ID:A39ZBTal0
- >>46
>ネットで「仕事 失敗談」「仕事 大きいミス」みたいな検索をして自分と同じような人を探して安心する- これはありすぎて困る
- これはありすぎて困る
- 118 名前:名無しさん@涙目です。(ネパール):2011/10/14(金) 12:50:18.03 ID:0pzh90f10
- 最初はニッチもサッチも行かないくらいパニクって
もう退職届出すくらいの勢いで悩むけど
時間が経つにつれて解決策というか対処法考える余裕がでてきて
精神的にもキャパが空いてくる。
それでも落ち込んだり立ち直ったりを繰り返しながら
3日くらいで通常運行に戻る。 - 35 名前:名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/13(木) 23:34:43.82 ID:NXM/mofu0
- 会社でミスって具体的に何をしちゃうの?
無職の俺に教えて
- 41 名前:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/13(木) 23:38:52.33 ID:oFdj0Huf0
- >>35
システムリリースしようとしたら
テスト用のモジュールリリースして、客先のシステム停止
客先、午前中業務破綻
ってのは知り合いがやった - 107 名前:名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/14(金) 01:56:41.12 ID:Ie64RjjA0
- オートメーション化された機械をパネル押せば起動するような作業で
機械が止まったから手動操作したらセンサーにつながってるケーブル切断してまった。
なんで可動範囲にそんな大切なケーブル取り回すんだと思いつつその日は終電で帰宅。
始末書で済めばいいと生きた心地がしないまま眠った。寝れんかったけど。
- 38 名前:名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/13(木) 23:37:28.76 ID:P6uANQqo0
- 印刷物作ったら誤植があって1万部刷り直しとか
- 40 名前:名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/13(木) 23:38:41.03 ID:hjBjjgty0
- 20万円する材料をおしゃかにしたとき
- 60 名前:名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/13(木) 23:56:50.51 ID:QJw7kvzAO
- >>40
たかが20万、まだ取り戻せるだろ
2000万する精密加工品同士をぶつけてお互いおしゃかにした俺からすれば
まだ生きていけるだろうよ
- 91 名前:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/14(金) 00:50:31.53 ID:EpUHuMga0
- CCとBCC間違って1万人にメール送ってしまった。
これはニュースになるかもと思って血の気が引いてガクブルしてたけど
意外にも何の問題にもならなかった。
こんなこともあるから、すっぱりあきらめて忘れたほうがいいよ。
- 100 名前:名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/14(金) 01:16:23.09 ID:GgAcs2CN0
- 別に殺されるわけでもないしって言い聞かせて落ち着く
- 88 名前:名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/14(金) 00:42:10.02 ID:jAvqb5Fd0
- 屋根の修理をしてるときペンチを落としたら丁度歩いていたヤクザっぽい集団の頭に直撃した。
急いで屋根の向こう側に行き雨どいをつたって降りて塀を越えて逃げた
- 135 名前:名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/14(金) 17:03:59.87 ID:gNta7Vjm0
- マジでミスをしても他人になすりつけて知らん顔
- 出来る朝鮮思考の人間じゃないと仕事は長続きしないと思う
責任感強すぎたり真面目すぎるといつまでも引きずっちゃう
- 出来る朝鮮思考の人間じゃないと仕事は長続きしないと思う
- 138 名前:名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/14(金) 18:24:43.04 ID:JpJDCwib0
- >>135
良い意味で鈍感じゃないと世の中やっていけないよね
世間知らずの真面目君じゃ食い物にされる
本当はそういう真面目な生き方したいんだけどな・・・
社会人って面倒くせーよな。海外のトラック乗りみたいな破天荒な生活したい
- 117 名前:名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/14(金) 12:47:56.71 ID:ax44imCM0
- ミスしたら俺が責任とるんだから
言う通りにやれ、とかいってたくせに
ミスったら怒るとかきついギャグだわ
- 119 名前:名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/14(金) 12:52:28.67 ID:B8pE03PX0
- >>117
それは矛盾してない
「責任は俺が取るから好きにしなさい」じゃなくて「言うとおりにしろ」なんだろ?
>>117 がミスると「俺」が責任取らされるから言うとおりにやれと言い、ミスれば怒る。
- 122 名前:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/14(金) 13:02:47.74 ID:4pNCBiq70
- 社員だと下がミスると会社の損失として自分に跳ね返ってくるから教え方が丁寧だが
バイトがバイトに指導とかだと他人のミスとか知ったこっちゃねえだから- 適当だったりするんだよな
- 適当だったりするんだよな
- 31 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/13(木) 23:33:50.63 ID:YzGd0lAF0
- 損するのは会社だし、って感じに割り切る
ていうか、ミスしたときに周りから責められるような会社ってまじで存在するのか - 73 名前:名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/14(金) 00:24:42.89 ID:3DickgfV0
- いつもはささいなミスでチクチクやってきたり激怒したりする上司が
全く怒らず、真っ青になって駆けずり回ってる姿は、結構来るものがあるぞ・・・ - 58 名前:名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/13(木) 23:53:56.32 ID:Og9KRbxR0
- 8時間くらいは指で軽く突っつかれたら本当に泣いてしまいそうな程に落ち込んでる
それから後は徐々に前向きに考えるようになる
最終的には「よしっ!大丈夫!誰でも失敗はするもんさ!今後は気をつけよう!」でおk
酒の席とかの少し砕けた場所で改めて「あの時はすみませんでした!」で終了
- 101 名前:名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/14(金) 01:17:41.63 ID:BbErAZqm0
- 無性に旅に出たくなる
何もかも捨ててどこか遠いところへ
- 104 名前:名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/14(金) 01:20:57.73 ID:NMOEZ4Ux0
- >>101
知り合いで無断欠勤で失踪して何日か関西の寺で座禅組んで帰ってきたって人がいたな
- 111 名前:名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/14(金) 10:04:47.36 ID:8zLbCJQq0
- 次の日、会社へ行きたくなくて鬱になる
地図を見て逃亡を考え始める
なぜか 北へ 北海道への逃亡を真剣に考え始め
逃亡先の地図と情報をさかんにネットで検索
当日、会社方向の列車に乗らず
反対方向の列車に乗り何故か上野に着く
上野発で北海道
と、割といい加減な妄想をしてるうちに現実は
会社に出勤( ´Д`)=3
- 【谷山浩子『逃げる』.】
- http://youtu.be/LmYL8ycI9yE
逃げる
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/15(土) 00:29 | URL | No.:422499転職先探そうかなと思うけど、今のご時世考えていく場所なんてないしなぁと思いながら半欝状態で翌日出社
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/15(土) 00:46 | URL | No.:422503どうでもいいけど大分城って何よ
府内城だろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/15(土) 00:48 | URL | No.:422504落ち込んでる”フリ”をしつつ心の中では開き直る。
-
名前:名前は無い #- | 2011/10/15(土) 00:56 | URL | No.:422505クビになってもしょうがないと心を切り替えつつもしっかり反省する
-
名前:創造力有る名無しさん #- | 2011/10/15(土) 00:59 | URL | No.:422507銀行潰して経済に混乱起こしても楽しく生きている人がいる
もっと失敗しようぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/15(土) 01:00 | URL | No.:422508このままじゃヤバイって気分で家で焼酎飲んで寝て忘れる
-
名前: #- | 2011/10/15(土) 01:08 | URL | No.:422511こうして見ると、俺のミスなんて大したことなかったなぁ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/15(土) 01:08 | URL | No.:422512先輩が2億の損害出して凹んでたなぁ。
俺は5000万くらいまでしか出したこと無い。
社長と上位部長たち(計20名)に囲まれて
十傑集裁判みたいなのにかけられたとか…
帰りに飲みに誘ったけど、そんな気にもならなかったようだ。
俺の場合は家に帰ってから、安いパック日本酒を飲む。
こういう時って高い酒のんでも何も嬉しくなくて
マズイ酒を流しこむのが一番。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/15(土) 01:10 | URL | No.:422513同じミスを繰り返さないようにイメトレして、布団にパンチを浴びせつつ寝る
-
名前:名無しビジネス #DyyL4kJI | 2011/10/15(土) 01:11 | URL | No.:422514仕事上のミスで500万くらいの損害を出した事がある
引きずっても仕方ないので、翌日にはそんなミスをしない仕組みづくりをやった
26か27の頃だったな… -
名前:名無しさん #- | 2011/10/15(土) 01:11 | URL | No.:422515何度も何度もそのことを
思い出してしまう -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/15(土) 01:11 | URL | No.:422516本気で自殺を考える
ものを壊す
発狂する
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/15(土) 01:11 | URL | No.:422517報告だけして逃げるように帰る
-
名前:名無しビジネス #L8AeYI2M | 2011/10/15(土) 01:16 | URL | No.:422519徹夜明けに処方する薬間違って患者殺しちゃった
90歳なんですから寿命ですよと家族は言ってくれたが
8年たっても忘れられない -
名前: #- | 2011/10/15(土) 01:22 | URL | No.:422520社内で解決できることならまだいいけど、客先に迷惑かけた時は1ヶ月間は真剣に辞めようと考えたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/15(土) 01:26 | URL | No.:422521ミスが処理し終わったか、終わってないかでまた変わるわ
処理終わってなければずっとそのこと頭を巡って死にたくなる
生まれてこなければよかったって思う
まぁ死なないけどさ
終わってれば大丈夫 -
名前:nori #HfMzn2gY | 2011/10/15(土) 01:35 | URL | No.:422523まぁ、即刻クビにならないレベルなら別に気にしなくていいんじゃね?
即刻クビで無いならまだ飼っておいても良いって判断だし。
反省しないと次はクビだろうけど。
正直、しょうもないミスでウジウジされるのメンドクサイ。
お前はそんなにウジウジ悩むほど期待されてないんだけどwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/15(土) 01:37 | URL | No.:422524まあなんでもいいので即時の報告だけはきちんとしてくだち
それさえ済んでいればその日は泣こうが喚こうがなんでもいいです -
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2011/10/15(土) 01:43 | URL | No.:422526フォークリフトで品物を突き刺した忌まわしき日を思い出す。
-
名前:名無しさん #- | 2011/10/15(土) 01:45 | URL | No.:422527別にどうってことない。
死ぬわけじゃないし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/15(土) 02:01 | URL | No.:422528書かれていないけど医療ミスは相当重いぞ
場合によっては裁判だ人生詰む -
名前:774 #- | 2011/10/15(土) 02:01 | URL | No.:422529納期前なら喜んでしまう俺がいる‥
やったようやく首になる!これで楽になる!と思ってしまうわ
でも残念ながら首にはならないんだな
法律もあるけど今はそんな簡単に社員の首がきれるほど人員に余裕のある企業がない
ブラックほど一杯一杯だからやめさせてくれないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/15(土) 02:10 | URL | No.:422532※21
そりゃここに書けるようなミスはそのミスを乗り切れてるわけだからな
ガチで洒落にならんものは書けんだろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/15(土) 02:13 | URL | No.:422533週末と週初めは気が緩んでミスする率が高くなーる
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/15(土) 02:15 | URL | No.:422534あの時は
ああやっちまったな・・・
まっやっちまったもんは仕方ないと思いながら
ネット見て寝たな -
名前:名無しさん #- | 2011/10/15(土) 02:16 | URL | No.:422535今朝の時点に戻りてぇ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/15(土) 02:22 | URL | No.:422537※14が非常に重い。いろんな意味で
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/15(土) 02:29 | URL | No.:422539泣きオナニー
-
名前:名無しさん #- | 2011/10/15(土) 02:33 | URL | No.:422540※14ほど重くは無いが、
客先の仕事用ファイル数百個をフォルダごと吹っ飛ばした事がある。
人の情けに生かされてると、実感する。 -
名前:名無しの萌さん #- | 2011/10/15(土) 02:37 | URL | No.:422542※14の人の為にマジレスする。
私のバアさんは、80近くまで現役看護婦(師)だったが、生前よく言ってた。
「看護婦を半世紀やっとったら、正直一人や二人は死なせてしまう。仕方がない。人を助けようと思って働いとるけど、こっちも人間やから仕方がない」
私自身もそう思う。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/15(土) 03:19 | URL | No.:422545ステンレスで異材納入。数千円の部品で一部賞与から引かれる。数百円か。ドンマイだな。とか思てたら・・・
役員と上司が海外へ緊急出張。○○に組み込まれてて取り出せないとか一式作り直しとかで会社の損害数千万とか聞こえて。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/15(土) 03:28 | URL | No.:422547数年前やってた飲食のバイトで客の注文忘れて30分放置してしまった時の事は今でも夢に見るな。
このスレに出て来るような失敗したらまじで病んでしまうかもしれん -
名前:名無しさん #- | 2011/10/15(土) 03:35 | URL | No.:422548自分の場合歩くスピードが無茶苦茶遅くなる
前はそのまま下りエスカレーターに乗って転落しかけてやっと我に返った -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/15(土) 03:40 | URL | No.:422550どの職業でもミスったらやばいのは確かだけど、やばさの程度には差はあるよね。
一番みすったらやばいのは医療系かな。
その次がインフラとか社会的影響の大きい奴か。 -
名前:以下、おまえらにかわりましてあなた方がお送りします #- | 2011/10/15(土) 03:45 | URL | No.:422551自宅警備してるけどとんでもないミスは今のところ無いな
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2011/10/15(土) 03:47 | URL | No.:422552曜日を勘違いして会合すっぽかして取引先ブチ切れ
電話口でボロクソに叩かれてから上司に報告
上司は5分ぐらい無言でおれは頭下げたまんま
その後上司が電話で取引先に謝罪
おれそのまま仕事もせず終業時刻まで5時間直立不動
その夜は何も考えないように酒飲んで寝た -
名前:名無し #- | 2011/10/15(土) 04:07 | URL | No.:422559チクチクやられすぎて、次きたらぶん殴ってやめるという覚悟した瞬間に余裕が芽生えた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/15(土) 04:24 | URL | No.:422561病むという言葉がぴったりの感情になるよな…。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/15(土) 04:24 | URL | No.:422562※14元気だせよ!死ぬなよ?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/15(土) 04:36 | URL | No.:422564客のラインが止まろうが、せいぜい、市場に出回るクーラーとかテレビの数が少し減るぐらいのもんで、誰もたいして困らん。そう考えて、自分を慰める。
そう考えると、なんであんなもんのために人生を掛けて頑張らなくちゃいけないのかと、もの凄い虚無感に襲われるけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/15(土) 04:47 | URL | No.:422565外科医タフだよな
自分のオペ中に死んだらずっと自分自身を責める人生を送りそう -
名前:名無し@まとめいと #- | 2011/10/15(土) 05:27 | URL | No.:422569これだけは直しといて下さいね、とクライアントに言われていた
イベント開催日を間違えたまま印刷に入ったことが発覚したとき
は即座に吐いた。
吐いて吐いて吐きまくって吐き疲れて寝た。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/15(土) 05:33 | URL | No.:422571今まさにそれ。物書きやってるんだけど、今日締切の原稿落としそう。残り4hでここに行きつく。やっぱ人間そういう動きするんだよな・・・と思った。俺は4日寝てないんだとかいい訳して寝たい。でも寝ようとしても寝れない。パソコンの前に立つ。書けない、ドリンク剤ハイペースで飲む。書けない。地獄の苦しみ。でも納めて2.3日すれば、またモチベーションが戻る。不思議なもんだよな。
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2011/10/15(土) 06:15 | URL | No.:422575社会人の癖に、鈍感力を養っていないとは
ゆとり社員が増えたなー
学生笑えないじゃない -
名前:名無しさん #- | 2011/10/15(土) 06:29 | URL | No.:422577※3
会社のほかの人間に迷惑(余分な手間など)をかけた時は俺もよくやるw
そして本格的なミス(会社に数百万規模の損害)を出したときには落ち込んでいる余裕さえないか、
まわりの人が気を使ってその事実を俺に教えないかのどちから -
名前:名無しさん #- | 2011/10/15(土) 06:38 | URL | No.:422578表面処理しちゃダメな製品を表面処理行きの棚に置いてしまった。
普通なら表面処理担当の人が処理前に確実に気付いてくれるんだが、なぜか気付かずそのまま表面処理。結局全数作り直し。
そして俺が全部悪いみたいな空気に。
相手もミスるだろうという心構えで仕事しないと駄目なのかもなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/15(土) 07:05 | URL | No.:422582どうせ損するのは会社だし、謝るのは上司だから気にしない
そもそも重要ならお前もチェックしろよと思う、ロボットじゃねーんだし
まー最悪クビになるくらいだ別に死ぬ訳じゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/15(土) 07:17 | URL | No.:422583普通に「求人サイトで次を検索する」だろ。
会社なんかに人生左右されてたまるかよ。
次行け、次 -
名前:名無しの萌さん #- | 2011/10/15(土) 07:23 | URL | No.:422585割とマジで些細なことでもその日から数年引きずる
軽い刺激でフラッシュバックする
ほんと不幸の中の不幸はそれをいつまでたっても忘れられないことだわ
代わりに常に緊張感持って取り組めるんだけどさ
こういうのは執念深く臆病な人に多いそうだ -
名前:名無しさん #- | 2011/10/15(土) 07:42 | URL | No.:422587酒飲んで忘れる
-
名前:な #- | 2011/10/15(土) 08:14 | URL | No.:422590カイジの会長が言っているように、
最初は申し訳ない気持ちでいっぱいだが、責められているうちにだんだんどうしてこんなに謝っても許してもらえないんだって気になってくるわ -
名前:ななし #- | 2011/10/15(土) 08:26 | URL | No.:422591とりあえずオナニーだな。ストレスをなんでもいいからなんとかしたいんだろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/15(土) 08:37 | URL | No.:422592うまいもん喰って10時間ぐらい寝る
4日もすれば心も落ち着く
寝て起きた後、全部夢だったりしないかな、とか思ったりもするが、
現実そんなに甘くない。
一方、思ったほど悪くはならない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/15(土) 08:49 | URL | No.:422594自分が責任とれるミスだとまだマシなんだよな
買い注文と売り注文間違えるみたいな
システムダウンとかさせちゃうとガチで自殺考えるレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/15(土) 09:22 | URL | No.:422598そういう反省とか出来ないから
同期の中での出世スピードが下から三番目だ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/15(土) 09:42 | URL | No.:422599hiphop聞きながら筋トレ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/15(土) 09:48 | URL | No.:422600正直なところ家に帰るころには忘れてる
で、翌日出社したとき思い出して一応反省してるふりをする
仕事なんてのは会社から持ち出しちゃダメよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/15(土) 09:59 | URL | No.:422602自分で責任取れる範囲だと背筋が寒くなる。
自分で責任取っても収まらない場合肝が冷える。
肝が冷えるって本当に冷えるんだ。
時代劇で心胆寒からしめるってよく言うけど、あれ本当なんだよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/15(土) 10:00 | URL | No.:422603一日は帰ってからも顔面蒼白で、壁ボーッと見ながら涙ボロボロ
その後は、まな板の鯉状態で、自社にもクライアントにも誠心誠意の謝罪の方法を考える‥‥。
本当に自分が悪かった、って伝える事が出来たら、意外に上司も「解った、もう落ち込むな、切り替えろ」で、3日後位には通常に戻る。
人間なんだから失敗はある、ミスもある。心から申し訳無いって思ったら謝って、そしてアフターケア。誰でも通る道だから終わったらキニスンナ!! -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/15(土) 10:06 | URL | No.:422604手順・確認作業きちんと守ってのヒューマンエラーなんか気にしてたら人間やっていけないぞ。
それ以外のでかいミスする奴はただのアホだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/15(土) 10:07 | URL | No.:422605ジェイコム男の200億円みずほに損害与えた男にかなう奴はいねえ。安心しろ。
あと日本に原爆落として赤ん坊も幼稚園児も保育園児も小学生も女子供関係なく殺したキリスト教徒にかなう奴はいない。ああ、そうだ枯れ葉剤もまいたっけ。キリスト教徒にかなう奴はいないから安心しろ。 -
名前: #- | 2011/10/15(土) 10:23 | URL | No.:422607※44
こんな作られた言葉使ってる時点でこいつも韓流BBAを笑えないwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/15(土) 10:24 | URL | No.:422608ミスねぇ。
人のミスの尻ぬぐいやる立場とすりゃ、自分だけ大丈夫でも気が抜けないわ。自分もミスするか仕方なしで諦めてるが、、、
やっぱ吐く時は吐く -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/15(土) 10:45 | URL | No.:422609ミスをした瞬間:次直す。反省
ミスをした日の職場:改善策を涙目で考える
ミスをした日の夜:デモンズおもしれー
ミスをした次の日の職場:黙々とがんばる
こんな感じ。ミスに捕われてる時間もコストだって
わかってるよな?お前ら -
名前:名無しさん #- | 2011/10/15(土) 10:45 | URL | No.:422610米3
似た感じw
俺は1時間もすれば100%俺のミスでも他人のせいだと思い込んで精神安定する -
名前:名無しさん #- | 2011/10/15(土) 11:12 | URL | No.:422617あ、もう首でもいいやって感じになる
勿論反省はするが反省という時間が無駄に感じられるむしろ次ミスしないように開き直る -
名前:名無しの就職浪人 #Qe1Yv9LI | 2011/10/15(土) 11:14 | URL | No.:422618バイトで尊敬してた人に迷惑かけたことが何よりも辛かった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/15(土) 11:16 | URL | No.:422620俺は死を考えた。次に退職を考えた。んで家に着いてからウイスキーを浴びるように飲んで酩酊状態のまま寝た。
次の日は土日休みだったから良かったわ。
で、6日ぐらい何もせず、7日目あたりで会社に退職届を出した。
今?アニメオモシロイレス(^q^) -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/15(土) 11:18 | URL | No.:422621みんなあるんだな
気取り直してオレも頑張ろう -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/15(土) 11:25 | URL | No.:422624独身一人暮らしだから、ミスしても最悪仕事変えればいっか。
ってなるが、結婚して家庭持ったらまた違う恐怖があるだろうな。 -
名前:名無し@まとめいと #- | 2011/10/15(土) 11:31 | URL | No.:422625発売後のソフトに自分のプログラムによるバグを発見したときはキツかった。
もう自分一人ではどうしようもないし、
心臓がキリキリ締まって、まさに血の気が引いて手足が冷たくチリチリして、
息が苦しくなって休憩室でしばらく胸を押さえて座り込んだな。
蹲っていてもなにも好転しないので、上司に報告して大騒動勃発…。
デバッグが不十分だったからいけねえんだとか、殺される訳じゃないとか考えてみるが、
胸の奥の気分の悪さはどうにもならず、夜は当然あまり寝られず。
その後の二週間は地獄そのものだった。
半年ほど心療内科に通院することになったが、
人生、自分の事も他人の評価も適当に、ちゃらんぽらんに考えてるぐらいが楽でいい。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/15(土) 12:04 | URL | No.:422628自殺を考える
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/15(土) 12:11 | URL | No.:422629最初は落ち込むけど、すぐに開き直る。
せめて自分だけは最後まで自分の味方でいなければいけない。
自分自身すら敵にまわったら絶望しかない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/15(土) 12:52 | URL | No.:422635数年ぶりにタバコを吸う。
身体に毒でも入れないと平静を保てない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/15(土) 13:17 | URL | No.:422641クビにならない限り多少ミスしてもいいじゃん。気にするなよ。どうせ損食らうのは上司や経営者共だろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/15(土) 13:22 | URL | No.:422643飲食店で水グラスが10個くらい載ったお盆を
お客様の足下でざーっとすべらしたのは笑い話にできるな
ヤクザ社長の超巨大なカミナリをくらったこと。
7年ほど働いててあれほど激しく怒られた人は見たことない。
金銭の絡みはさほどなかったが、上司が怒られ、やってた仕事の負担が同僚にのしかかり、しばらくはまともな仕事させてもらえず掃除とかばっかしてたのは辛かった。
それを2回やったが意外と何とかなった。もう次はないけど。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/10/15(土) 13:46 | URL | No.:422652自分が有能だと思っていなければ
失敗なんてものは必ず起きる事だし凹む必要すらない
失敗を避けるための積み重ねは努力でもなんでもない
バカの無能が失敗避けるためにやらなきゃいけないただの必要作業だ
凹むのは結局自分のやる事やった事、自分自身に価値があると思ってるから
クズのひり出したクソが「評価された」ら儲けものと思えばいい
評価されなかったとしても別にああそうですかで切り替えられる
次のクソをひり出せばいいだけだ
ただし失敗した時の演技だけは練習しておけ
心にもない弁解を涙流して訴えられるようにしておけ
そうすればすべて世は事も無 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/15(土) 13:55 | URL | No.:422660水のたっぷり混じった軽油を給油して、
お客さんの車を二台ほど壊した俺なんて
大したことないのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/15(土) 14:10 | URL | No.:422665140億の損失出しても別の会社でのうのうと生きてる
社長がいるって思うだけで悩みなんて飛ぶ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/15(土) 14:15 | URL | No.:422666>気にするなよ。どうせ損食らうのは上司や経営者共だろ
会社の損失だけだったら俺も同意だけど
お客さんに損失・迷惑がかかる場合はなぁ・・
お客さんに罪はないし -
名前:natsuki #- | 2011/10/15(土) 14:33 | URL | No.:422674あぁこういうのって引きづる奴はずっと引きづるからなぁ
俺はどんなミスしても、うっせえタコカス黙ってろよぐらいにしか思ってねぇw
あー今日の晩飯何しようとか。 -
名前: #- | 2011/10/15(土) 15:13 | URL | No.:422690Twitterの非公開垢に「うぁぁぁぁぁぁ!死にたい!死にたい!死にたいーー!」って書いて1時間ぐらい寝る。
んで起きて見なおす。
ちょっと冷静になれる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/15(土) 18:11 | URL | No.:422721同僚、友人、家族に相談するのが一番いい気がする。他人目線から見ると、別にどうってことないことで悩んでたりするし。
-
名前:う #- | 2011/10/15(土) 18:11 | URL | No.:422722同僚、友人、家族に相談するのが一番いい気がする。他人目線から見ると、別にどうってことないことで悩んでたりするし。
-
名前:名無しさん #- | 2011/10/15(土) 18:52 | URL | No.:422728「おれ雇われだし~ある程度会社がなんとかしてくれるっしょ~」って自分に言い聞かせてわりと気楽に構えるのは間違ってるかね?もちろん反省するしミスはしないように気をつけてるけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/15(土) 19:23 | URL | No.:422733そこまで気合い入れて仕事してないし家にいても暇だから働いてるだけだからな
落ち込むほどデカいミスしたら仕事辞めるか自殺する -
名前:名無しさん #- | 2011/10/15(土) 19:46 | URL | No.:422737何かあったと気に守ってくれる・責任取ってくれる管理職なんて1割にも満たないと思う。その癖責任が大きいから給料は高くても当たり前とか言っちゃう彼らは何なんだろう。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/15(土) 20:36 | URL | No.:422752迷惑かけた人にすぐ謝ってすぐ取り返す。
取り返せない場合は考えないようにして、
それでも気が付くと考えてモンモンとしてる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/15(土) 21:16 | URL | No.:422779失敗談を書こうと思って
あの場面を考えるとフラッシュバックがきそうなので
書けません。ちょっと吐き気がするんで、
やっぱり頭から追いやります、すんません -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/15(土) 23:21 | URL | No.:422826僕も看護師やけど、6年間仕事してるけど、ミス多いです。
人を殺しかけたことあります。ミスで患者さんから怒鳴られたことあります。
何度もこんな仕事辞めた方が世間の為だと自分を責めました。それで仕事を辞めたこともあります。
ミスは必ず誰にでもあります。そこでもう同じミスを必ず繰り返さないように勉強します。
逃げてもいいけど、ミスを分析しないと成長はないですから。こんな奴でも少しでも人の役に立てるならこれからも続けて行きたいです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/15(土) 23:32 | URL | No.:422828俺のミスなんて小さいな・・・何だか安心した
-
名前:名無し@まとめいと #- | 2011/10/15(土) 23:55 | URL | No.:422835※73
「自分だけは自分の味方でいなければいけない」
ってのはイイ言葉だな。
この言葉は忘れないようにするよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/16(日) 01:33 | URL | No.:42288012000円の印刷用フィルム感光させて
怖くなって報告できずそのままセットして使った
グラビアとか品質にうるさい品目でも使ったから
印刷後バレたら損害賠償ハンパねぇだろうなって
寝れなかったな。
夢にまで出たわ。
でも出力しても特に問題なかった。
助かった。
朝寝坊しただけでも死にたくなるよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/16(日) 02:28 | URL | No.:422903ミスなんて首にならない程度なら誰でもするんだし、
ある程度上司も会社もわかった上で雇ってるはず、と言い聞かす
その分他の人のミスを自分がした分だけフォローしてチャラ、てことにしてるわ
学習していく限りえっとしゃーないから月曜からまたがんばろうぜ^^ -
名前:baaaaaaaaq #- | 2011/10/16(日) 03:46 | URL | No.:422928もしも仕事に行きたくなくなったら、そのまま反対の電車に乗って、
海を見に行くといいよ。
海辺の酒屋でビールとピーナツ買って、海岸に座って
陽に当たりながら飲むといいよ。
ビールが無くなったら、そのまま仰向けに寝ころんで、
流れる雲をずっと眺めるといいよ。
そんな穏やかな時間がキミを待ってるのに、何も無理して
仕事になんか行く必要ないよ。 -
名前:名無しさん #- | 2011/10/16(日) 04:49 | URL | No.:422936※95 またおまえか 良いコピペだけど連投すんなや
ウチの兄貴と俺、就職したの俺の方が速いせいか、ミス対処相談された事がままある・・・
動くな、考えろ、腹をくくれ、なんなら腹を切れ、が持論 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/16(日) 13:31 | URL | No.:423018印刷の話があったけど「バゲーンセール」
と書いてあるチラシがあってクソワロタw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/16(日) 16:11 | URL | No.:423084こんな安い給料で本気出して働くわけねーだろ馬ー鹿wwwで表面上の反省、図太くないとやってらんねーよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/16(日) 16:39 | URL | No.:423089程度による
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/16(日) 23:39 | URL | No.:423252ピンサロ嬢に慰めてもらったのは良い思い出。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/17(月) 00:15 | URL | No.:423258俺「連帯責任ですから」
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/17(月) 04:15 | URL | No.:423379まあ、ミスの大きさと会社の規模にもよるのかな
オレの場合、工場で1ロット丸々お釈迦で材料費を数百万無くしたとか位か金額的に大きいのは
その時は別にそこまで落ち込まなかったけど
色々ミスが続いた時には深夜帰宅する途中のコンビニで車停めて泣いたりしたな
まあ、大事なのは同じミスを繰り返さない事じゃね?と、自分に何度も言い聞かせて次の日も会社へ行く -
名前:名無しさん #- | 2011/10/17(月) 05:58 | URL | No.:423390ほんとズル賢くなくちゃこっちが潰れる
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/17(月) 07:09 | URL | No.:4233941000万ミスった時はマジで泣いた
翌日ホントは行きたくなかったけど行ったら何でミスったかを事細かに取り調べられた -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/17(月) 12:38 | URL | No.:423458客のシステム情報全部リセット(全消去)してしまったときは、1ヶ月以上たちお直れなかったな
毎日帰りに泣きながらラーメン食ってた
今も仕事続けられてるのはこの時色々と気にかけてくれた上司のおかげだな -
名前:名無しの萌さん #- | 2011/10/17(月) 16:32 | URL | No.:423544※67さん 尊敬してた人に迷惑かけたことが何よりも辛かった。
※80さん お客さんに損失・迷惑がかかる場合はなぁ・・
お客さんに罪はないしおんあかんじだけぢ
これ、これなんですよ。今の私もそんな感じ。これは堪える。
申し訳なくて死にたくなる。
死んだら家族も含めてもっと迷惑かけるので頑張っけどさ。 -
名前:名無しさん #- | 2011/10/18(火) 00:46 | URL | No.:423727※106
駆け出しの頃 壮大なミスして、お客さんに状況説明してる時に
「一度、頭冷やした方がいいですよ」って優しく言われたので
目が覚めた。恒久対策も無かったし、実際かなりテンパってたようだ。
お客さんからしたら内部のいざこざなんか関係ないし、窓口全て
「会社の顔」でもあるからな・・・ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/18(火) 18:18 | URL | No.:4240981人身なら最悪逃走すればいいかと思うよな(勿論何の解決にもならんが)
結婚してる身だと色々大変だな・・・。
喪男の俺には分からん世界だけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/19(水) 03:16 | URL | No.:424282>>91
ちょっと待て。
CCとBCCは間違ってなくても1万人に送るぞ? -
名前:名無しさん #mQop/nM. | 2011/10/20(木) 01:26 | URL | No.:424918とりあえず、夜、電気を消した部屋でヘッドホン付けて
中島みゆきを聴きまくる。
「わかれうた」は外せない。
心が落ち着いたら「地上の星」で復活。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/20(木) 09:39 | URL | No.:425017逃げられない責任の前にできることは覚悟しかない。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #fsQpal5U | 2011/10/20(木) 22:59 | URL | No.:425371昨日やっちゃって、現在進行形。
何か方法はないのかとずっと思案してるが、
もう手は打てない状況でもある・・・ぐふっ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/21(金) 00:46 | URL | No.:4254261 その罪悪感が正しいかどうかは別として、罪悪感に苛まれる
2 いや、先方も…っと自己正当化してみる
3 ただそんな理屈は上司には通じないっと考える
4 これを何回か繰り返す(ため息)
5 数日間、会社でなんか気まずい
6 次に誰かがミスするか、自分で利益あげて+-ゼロ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/21(金) 17:30 | URL | No.:425767寝たら忘れるからとっとと寝る
単純な頭でよかった -
名前:LANコード #ixivxIWw | 2011/10/21(金) 22:14 | URL | No.:425930上司にかわいがられてるから大抵なんとかなるんで
明日も早いしもうさっと切り替えて開き直って次の日がんばる
↓
上司にめげずにがんばって凄いとほめられる
そーいや最近上司より給料が多くて上司に給料自慢された後なんか複雑な気分になる -
名前:名無しさん #- | 2011/11/01(火) 01:29 | URL | No.:431200契約取った次の日が休日でその午前に客から電話でキャンセル
地獄のような苦しみを味わいつつ仕方ないので夕方頃なんとか震える手で上司に電話で報告
休日が休日にならないという・・ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/01(火) 22:23 | URL | No.:431665所詮薄給で使われる身だし、責任は責任者の仕事。
とはいえやっぱ気にしちゃうわな・・・
寝て安らげるレベルのミスしか今のとこ無いけど -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/02(水) 12:43 | URL | No.:431996結局>>14のは医療ミスじゃねーか
立派な殺人だ、馴れ合ってる奴ら頭おかしいんじゃねーの -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/02(水) 19:54 | URL | No.:432094俺が新人の頃、客先に提出する見積書の数字を間違えて上司に提出(客先にはまだ出してない)
→4時間説教&残業。
別の部署の新人が翌日のイベントに出展するサンプル9割を誰にも確認せずに捨てる。
→新人はちょっと説教&始末書を提出させられただけで定時退社、何故か関係のない俺が6時間残業して翌日の手配をする羽目に。
正直馬鹿らしくなって会社辞めた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/12(土) 15:14 | URL | No.:436744小さいミスだけど
同僚とチャット状態のメールやり取りしてると同僚がミスってメーリングリスト全てのあて先に送信
当然やり取りが部署の全員に見られて最悪な状態に -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/18(金) 21:04 | URL | No.:439755ネットで「仕事 失敗談」「仕事 大きいミス」みたいな検索をして自分と同じような人を探して安心するのすごくわかる。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/12/03(土) 03:52 | URL | No.:448134スレの88の必死に逃げる画が想像できてワロタw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 16:48 | URL | No.:535619>>118
ミスであることはその通り
でも、※14はその事を悔やんだ上で、8年にもわたって多くの人命を救っている。
それを一言「殺人」で済ますあなたこそ、想像力が足りないんじゃないか。 -
名前:るな #- | 2012/06/30(土) 15:29 | URL | No.:567456つい、昨日のことです。
印刷会社のアシスタントをしています。
私のチェックミスで出来上がった本に致命的な汚れがあり作りますなおすことになりました。
しかも新規のすごい大手の取引先みたいで、月曜日までに200部を納めなければならないので手間と時間がすごいかかります。
金曜日はなにもできないので帰ってきてしまったのですが、担当営業の人に謝るべきでしたよね。
まだ確定してないんですけど、多分私です、、すごい悩んでます。
土日挟むのが辛いです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 12:17 | URL | No.:568546朝からミスって起こられた死にたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/06(土) 00:38 | URL | No.:628284鳥の雛にエサをやる加減を間違えて
3羽も死なせてしまった
いたいけな小動物が自分の手の中でもがいて死んでいったのがトラウマになって辞めた
鳥の雛は生命力が弱いからもう二度と世話したくない
ていうかできない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 00:46 | URL | No.:6447866億のビジネスでトラブルが発生して納期に絶対間に合わなくなったが、納期を守るために、できてないのに完成したと、現場の人間に虚偽報告させてしまった。。。。わざとメール無視して、現場が故意に間違えるように誘導。しかし、これが取引先にばれたら、まず首まちがいなし。。。
今思えばなぜあんなことをしてしまったのか自分でも理解できない。。。あーー。。。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4386-6274ca05
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック