更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 :いらい476(兵庫県):2011/10/23(日) 08:48:36.55 ID:ff6t18hW0 ?PLT(12346) ポイント特典
市教育委員会では、市内通学路全長51.7kmを含む市内道路320カ所における
放射線量を測定し「鎌ケ谷市通学路放射線量マップ」を作成しました。
http://www.city.kamagaya.chiba.jp/news/gakkoukyouiku/
h231021tsuugakuro_houshasen_map/h231021tsuugakuro_houshasen_map.html


http://www.city.kamagaya.chiba.jp/news/gakkoukyouiku/
h231021tsuugakuro_houshasen_map/h231021map.pdf

 
 


8 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/23(日) 08:52:34.49 ID:pXV6Frvx0
なんだよこのウニ


 
19 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/23(日) 08:58:35.19 ID:WUgc8XYY0
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  作   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ   っ   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  た   う
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の   に
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は   丼
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )         を
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|

 

   
11 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/23(日) 08:53:51.52 ID:wm8YgFls0
ウニ地図って初めて見たわw。斬新だな。

 


3 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/23(日) 08:50:00.27 ID:yeA5pawf0
毛が生えてますね


 
138 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 10:31:51.86 ID:VUFJ6dOR0
千葉県民だけど鎌ケ谷の場所がわからない
印旛の上だっけ


 
141 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/23(日) 10:35:21.30 ID:CaqlWYvr0
>>138
松戸と柏と船橋の間
 
 
 
 
15 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/23(日) 08:57:43.86 ID:WuJKW0qC0
とりあえず仕事はしましたよっていうお役所ポーズ
どう見られるかはキニシナイ!


 
22 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/23(日) 08:59:59.92 ID:6R3Y1H5J0
人に伝えようって意志が全く感じられんなwww


 
24 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/23(日) 09:00:56.85 ID:nIzC+mp30
予想を軽く超えたヒドさ。


 
28 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/23(日) 09:02:57.13 ID:iU9XUb2D0
地区名別でいいだろ・・・


 
 
33 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 09:05:29.97 ID:ZXOn8vKx0
ハリネズミかわいいよね



34 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/23(日) 09:06:56.02 ID:9NUTsB+50
狂気を感じる



51 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/23(日) 09:23:57.38 ID:EOLZYGvq0
たぶん、作った本人は会心の出来だと思ったんだろうな(´・ω・`)
よく見るとちょっと改善すれば・・・とも思う。


 
53 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/23(日) 09:25:26.35 ID:AvxOY7/40
>>1お前らどうせ公務員だから難癖つけて問答無用で叩くんだろって思ってマップみたら
本当にウニだったこれ作った奴は無駄に税金で飯食ってるだけだからすみやかにやめて貰えよ



 
83 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/23(日) 09:41:41.59 ID:7kSAaSpP0
多分東電の奴をパクったんだろう


 
84 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/23(日) 09:42:05.97 ID:skXGzmp20
こんなグラフ作るやつが公務員試験受かるのかよww
作ってる途中で駄目さに気づけよww

 
 
117 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/23(日) 10:16:06.73 ID:E/8e1L/v0
上司「これさあ、見づらいから作りなおしてよ」
担当者「やーだぁー」
上司「なーおーしーてー」
担当者「えー、めんどくさいー」
上司「じゃあいっか」
担当者「えへへ」
上司「うふふ」

 


59 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/23(日) 09:29:53.91 ID:0UobwbPU0
これ作っている途中で誰も「色分けにしましょうよ」とか言わなかったのか


 
67 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 09:33:59.73 ID:lVLEW1YIP
>>59
基本的に色分けはしないはず。
白黒印刷したら見分けられないから。
 
 
 
78 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/23(日) 09:39:46.43 ID:0UobwbPU0
>>67
なるほど。ならトーンで濃淡分けすべきだったな
鎌ヶ谷は大仏とならんでウニが名物となったか
 


 
143 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/23(日) 10:35:48.94 ID:ALbStQSD0
むしろこれ、どうやって作ったの?

 
 
122 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 10:25:05.11 ID:UQG5rt/Z0
ファイルの情報を見ると、ms word 2007だな
別ソフトで作った図を貼付けたと言うより、word上に地図貼付けて
一本一本直接線引いたんじゃねーか?


 
131 :名無しさん@涙目です。(米):2011/10/23(日) 10:28:58.31 ID:vMKCHj6c0
>>122
マジかよ…役所ってgisとか使わないの?


 
139 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/23(日) 10:33:17.88 ID:TLEwTWbiO
>>131
市役所単位だとGISなんて入れてないところが多い
県まで行くと土木や農林関係部署がGIS使ってる
でも、いくら市役所でも普通はイラレか、最低でもパワポで地図加工する
 
 
 
146 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/23(日) 10:38:29.92 ID:C3a9uLa60
四角の位置や大きさがそろってない、おそらく全部手作業。



 
103 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/23(日) 10:07:28.15 ID:HgnK9oSJ0
なんとも気合の入ったやっつけだな


 
104 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/23(日) 10:07:43.77 ID:E/8e1L/v0
民間の会社なら上司にこっぴどく叱られて涙目にされるレベル

 

 
145 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/23(日) 10:38:28.62 ID:CiiHkmJi0
画伯の絵かと思った



 
155 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/23(日) 11:07:23.80 ID:7Hy0G8CK0
もう千葉はダメだな…こんなに放射線にやられてしまって…

 
 
94 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/23(日) 09:51:49.17 ID:cWkSIyR90
なんだこの池沼が書いたような絵は。
精神マトモじゃねーよ




158 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 11:22:49.65 ID:UF2tiSwx0
代わりに俺を役人に雇ってくれ


 
170 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/23(日) 11:58:08.50 ID:IBz0xsu/0
>>158
色つきウニになっただけじゃねえか 
 

 
164 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/23(日) 11:31:25.35 ID:G8kKPYvg0
>>158
元がダメだからどういじってもダメ。
まずハリネズミを全部消して、赤~緑の点を地図内に置くだけでいい
そして横に凡例を乗せる。赤・・・0.2~0.18、橙・・・0.18~0.16、、、みたいに
これで自分の住んでる付近の色を見るだけで、一発で危険度がわかる


 
168 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 11:40:27.50 ID:UQG5rt/Z0
>>158
北の方が高いんだな
第三中の辺りと、くぬぎ山駅の北側が最高レベルか
0.2μv/hつーと、年間被曝量1.8mSvくらいになっちゃうな



 
162 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/23(日) 11:28:22.28 ID:/7pWqcDb0
細かい数字出さないとクレーム出す基地がいるから市もこういうの作っちゃう


 
172 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/23(日) 12:11:58.98 ID:UF2tiSwx0
自分で色つきウニ作っといてなんだが、この地図の目的が「不安を取り除くこと」で
最大観測値が安全値だったらそもそも地図自体不要なんだよな。

>市教育委員会では、市内通学路全長51.7kmを含む市内道路320カ所における
>放射線量を測定し「鎌ケ谷市通学路放射線量マップ」を作成しました。
>児童・生徒および保護者の皆さんが、この「鎌ケ谷市通学路放射線量マップ」を
>見ることで、子どもが通学している通学路の放射線量が一目でわかり、
>皆さんの心配や不安が少しでも解消の方向に向かうことができるよう公表します。



市教育委員会では、市内通学路全長51.7kmを含む市内道路320カ所における
放射線量を測定し全ての地点で基準値を下回ることを確認しました。
観測地点と観測された放射線量の一覧を以下に公表します。


 

96 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/23(日) 09:54:13.56 ID:H8nSd6JU0
こんなMAP見せられたら逆に心配や不安が増大するわ・・・


 
16 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/23(日) 08:57:59.80 ID:HVW6PF6R0
放射線の驚異が伝わってくる気がする
 


 
【ウニの大行進】
http://youtu.be/hWJyAURLSaE
ウニ学
ウニ学
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2011/10/23(日) 13:18 | URL | No.:426548
    ウニがピカピカ赤いのは何?
  2. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/23(日) 13:27 | URL | No.:426550
    たぶんペイントしかできないような老害が作ったんだろうな
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/23(日) 13:27 | URL | No.:426551
    現代美術展とかに出展できる出来映えだな
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/23(日) 13:31 | URL | No.:426553
    私の地元が本当に申し訳ございません…
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/23(日) 13:33 | URL | No.:426554
    お役所仕事で適当に作ったのか
    それともわざと分かりにくく作ったのか
  6. 名前:ゆとりある名無し #- | 2011/10/23(日) 13:37 | URL | No.:426556
    想像以上にウニの移動速度が速かった
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/23(日) 13:39 | URL | No.:426557
    関連動画のウニの大行進ワロタww
  8. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/23(日) 13:40 | URL | No.:426558
    落書きを間違えてうpしたのかと思った
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/23(日) 13:40 | URL | No.:426560
    普通こういうのは作ってる途中で気づくよな
    あ、この手法じゃだめだな・・と
  10. 名前:774 #- | 2011/10/23(日) 13:41 | URL | No.:426561
    多くの人に理解出来ないものを出してけむにまくんでしょ
    詐欺行為に等しいね
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/23(日) 13:41 | URL | No.:426562
    逆に考えるとアートとしては
    なかなか独創性があるとも言える。
  12. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/23(日) 13:47 | URL | No.:426563
    役所の人間だが、これはねえよ。アホか。
  13. 名前:  #- | 2011/10/23(日) 13:53 | URL | No.:426565
    >普通こういうのは作ってる途中で気づくよな
    役所では、気づいたからといってどうにもならん。

    「これ、見づらくないですか?」
    「お前は言われたことをただこなせば良いのだ口を出すな」

    こういう仕事だから。
    しかも、下請けに仕事として出す場合とかもあるから、そうするともっと酷い。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/23(日) 14:00 | URL | No.:426568
    間違って放射線じゃなく、漫画の効果線(集中線)を描いてしまったのではなかろうか。
  15. 名前:名無しビジネス #NL852uQM | 2011/10/23(日) 14:00 | URL | No.:426569
    最初見たときはワロタがよく見ると細かく測ってるじゃん。
  16. 名前:猫好きな名無しさん #- | 2011/10/23(日) 14:01 | URL | No.:426572
    たとえば,気象庁のサイトな・・・
    あれは,協会やウェザーニューズに
    遠慮して,わざと使いにくく作っている。
    業界の公然の秘密。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/23(日) 14:08 | URL | No.:426574
    鎌ヶ谷市民だけど自分の家がどこかわからないレベル
  18. 名前:名無しさん #0MXaS1o. | 2011/10/23(日) 14:26 | URL | No.:426578
    白黒印刷でもわかりづらいわ。
    市の境界線、主要道、町とか学区の名前とかと
    境界線をいれたのがまず下地だろ。
    こんなんじゃ住んでる人だって大まかな位置しか
    つかめないだろ。それでもいいのかも
    しれんけど。
    東電のは黒点で測定点が示されてるのに
    それがただの棒の先ってのも可読性を損なう。
    2枚に分割してもいいからもうちょっと
    考えるべきだった。

    作ってる人も線引っ張りまくってて
    途中からやり直した方がいいって
    気付いてたけど引っ込みつかなくなったんでしょ。
  19. 名前:名無しビジネスVlPPER #- | 2011/10/23(日) 14:28 | URL | No.:426579
    これ手書きで作ったんだとしたらあれだな
    手の込んだ手抜きってやつだ
  20. 名前: # | 2011/10/23(日) 14:31 | | No.:426580
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  21. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/23(日) 14:32 | URL | No.:426581
    これは高卒の俺ですら駄目だと気づくレベル
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/23(日) 14:38 | URL | No.:426582
    地元民にとっては「“この”場所がどれくらいの数値なのか」が大事なんであって、全体像の把握は二の次だろうから、まあ用は足りるのかもしれない。
    よく見ると通学路もグレーで描かれてるみたいだし。

    しかし…なぁww
  23. 名前:放課後名無しタイム #- | 2011/10/23(日) 14:52 | URL | No.:426583
    シャーペンの芯でもぶちまけたのかと思ったよ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/23(日) 14:53 | URL | No.:426585
    うちの会社でも素でやりそうな人がごろごろいるから全く笑えない。
    しかも情報部門の連中が…。
  25. 名前:名無しさん  #- | 2011/10/23(日) 15:01 | URL | No.:426586
    これ一つの図にするのが間違いなんじゃ
    詳細な値は別表で分けたらどうだろう
  26. 名前:  #- | 2011/10/23(日) 15:02 | URL | No.:426587
    お役所仕事ですね
  27. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/23(日) 15:07 | URL | No.:426590
    何処の阿呆だこれ作った奴ぁ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/23(日) 15:11 | URL | No.:426593
    役人はルーチンはきちっとこなすが
    やったことないことを創意工夫しろと言われると絶望的に無能

    ってことがあらためてよくわかるな
    やっぱ役所ってのは外部の監視が常に必要だわ
  29. 名前:名無しさん #- | 2011/10/23(日) 15:15 | URL | No.:426595
    でもかっけーな
    見やすいかどうかは別として
  30. 名前:  #- | 2011/10/23(日) 15:16 | URL | No.:426596
    まあ枠の数値に大差がないから
    これはこれで良いのかもしれん
    いろんなところで計測しましたよってのも
    伝わるといえば伝わるw
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/23(日) 15:34 | URL | No.:426598
    状況が状況だから笑えん
  32. 名前:名無しさん #- | 2011/10/23(日) 15:36 | URL | No.:426599
    これ作った人、すごく「やりがい」感じたんだろうな。
  33. 名前:名無し #- | 2011/10/23(日) 15:40 | URL | No.:426600
    こんなの学校で出したら先生から、お前には創意工夫
    っう頭はないのかこの単純バカって言われるわ。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/23(日) 15:48 | URL | No.:426602
    お役所なんて見る方の事なんて考えてないからな。
    作ったっていう大義名分がほしいだけだし。

  35. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/23(日) 15:52 | URL | No.:426605
    これはダメだろ。
    こんなもん作る奴も大概だがうpしちゃう鎌ヶ谷市はもっとダメだろ。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/23(日) 16:10 | URL | No.:426609
    うちの地元がすいません。
    でももっとひどいですよ。
    AKBのパクリであろう、KGY40なんての作りましたからね、市で。
    鎌ヶ谷40周年らしいですけど、パクリでやるより自分たちで名前つけろよって感じですよ。
  37. 名前:名無しさん #- | 2011/10/23(日) 16:11 | URL | No.:426610
    作ってる途中で見にくいand分かりにくいって気づかなかったのかな
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/23(日) 16:14 | URL | No.:426612
    >>34
    東電なんか民間なのに役所仕事以下なんだよな・・・。
  39. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/23(日) 16:21 | URL | No.:426614
    お役所の中の人だが、役所の文書は本当にわかりにくいわ。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/23(日) 16:33 | URL | No.:426618
    141のだけど

    鎌ヶ谷は柏と松戸の間じゃないぞ
    松戸と船橋の間だ。
  41. 名前:  #- | 2011/10/23(日) 16:44 | URL | No.:426621
    このまま公開してしまうほどチェックがずさんなのか
    途中でめんどくさくなった感じがプンプンしますね。
  42. 名前:  #- | 2011/10/23(日) 16:47 | URL | No.:426623
    小学生でも駄目出しされるレベル。
  43. 名前:  #- | 2011/10/23(日) 16:49 | URL | No.:426624
    こんな粗末な仕事でお金貰えるとか
    民間だったら色々問い詰められてるレベルwww
  44. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/23(日) 16:52 | URL | No.:426625
    >>37
    見にくいって気づいたけど「せっかくここまで作ったのに、はじめからやり直すのマンドクセ」ってパターンだったんじゃないかな。
  45. 名前:  #- | 2011/10/23(日) 17:04 | URL | No.:426629
     
    またハンカチ王子ネタかとおもってたのに
     
  46. 名前:   #- | 2011/10/23(日) 17:18 | URL | No.:426632
    最後の動画で本当に和んだ
  47. 名前:名無しさん #- | 2011/10/23(日) 17:19 | URL | No.:426633
    色付きウニならまだ許せる
  48. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/23(日) 17:35 | URL | No.:426641
    ジョジョの効果線に見えた。
  49. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/23(日) 17:39 | URL | No.:426643
    どんだけ無能なんだよ
    どこ大学の何学部出てんだよ一体
  50. 名前:名無しビジネス #4nHpPTls | 2011/10/23(日) 17:40 | URL | No.:426644
    うちの市はGISを使用しているため
    地元測量会社の間では不評

    つーか市外の大きな測量会社じゃないと管理できない。
    完全にメーカーとグルになってしてやられた。
  51. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/23(日) 17:44 | URL | No.:426646
    数値によって色分けすれば良いだけだろ
    同じ数値がいっぱいあることがまず狂ってる
    数値が高いほど色を濃くして塗ればよくわかるだろ
    とりあえず邪魔な線は全部消せ
  52. 名前:名無し #- | 2011/10/23(日) 17:58 | URL | No.:426647
    ※44
    うん、そう思う。勘ぐって考えても何か別に意図があるとも思えないし。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/23(日) 18:06 | URL | No.:426649
    動画おもしろい
  54. 名前:働くモネ #- | 2011/10/23(日) 18:19 | URL | No.:426650
    人にものを分かりやすく伝えようとする意志がまったく感じられない、さすがお役所様だ。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/23(日) 18:21 | URL | No.:426651
    ハンター×ハンターかと思った
  56. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/23(日) 18:33 | URL | No.:426652
    予想以上に酷い
    色分け出来ないにしても例えば○△□×とかを地図上に付けて、「○・・・0.12Svt」とか横に書くようにしたら大分見やすくなるだろう・・・
  57. 名前:a #- | 2011/10/23(日) 18:42 | URL | No.:426654
    とりあえず、クレーマーにガソリンとして燃料を注ぎ込んでる行為。
    細かく計ったんだからいいでしょ!って気持ちが現れている。
    好きにやらせるとこういう馬鹿とそれを承認する馬鹿上司が出てくるという典型的で駄目な例。
    クレーマーさん、ガンガン言ってやって下さい。
    我々の税金はこういう馬鹿ウニを作る為に払われています。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/23(日) 19:00 | URL | No.:426656
    作った本人は努力の方向性間違えたという可能性あるかもしれない
    が、チェックした人はこれのどこを評価したんだろう?
    細かい所まで描いて凄いねとか評価したのかな
  59. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/10/23(日) 19:16 | URL | No.:426659
    ウニはサンゴ食べるんだっけ
  60. 名前:ゆとりある名無し #- | 2011/10/23(日) 19:25 | URL | No.:426660
    Excelで一生懸命作りました感がするな
    データ変化するだろうし、Illustratorなどでやりたくないよな
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/23(日) 19:42 | URL | No.:426662
    何だろ、見栄えはちょっとあれだけど、
    作成した労力についてはお疲れさまと言いたくなる何かがある
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/23(日) 19:46 | URL | No.:426664
    こんなんで給料貰えるのかよ
    公務員は美味しいなぁ
    クソがぁ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/23(日) 20:15 | URL | No.:426673
    見にくいだのこうすればいいだの書き込んでる情弱が多いが
    敢えて見る気を失くさせる方向に持っていくための常套手段だろ
  64. 名前:なビV #mQop/nM. | 2011/10/23(日) 21:54 | URL | No.:426736

     \                    /
       \  丶       i.   |      /     ./       /
        \  ヽ     i.   .|     /    /      /
          \  ヽ    i  |     /   /     /
       \
                                      -‐
      ー
     __           わ た し で す           --
         二          / ̄\           = 二
       ̄.            | ^o^ |                 ̄
        -‐           \_/                ‐-

        /
                /               ヽ      \
        /                    丶     \
       /   /    /      |   i,      丶     \
     /    /    /       |    i,      丶     \
  65. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2011/10/23(日) 22:08 | URL | No.:426739
    ※40
    ところが鎌ヶ谷は柏や白井とも接しているんだ

  66. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/23(日) 22:20 | URL | No.:426746
    これだと分布が分からないよね。
    地図に記した意味が無い。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/23(日) 23:41 | URL | No.:426785
    ジョブスが見たら、ちゃぶ台ひっくり返すレベル
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/24(月) 00:54 | URL | No.:426809
    ワードで作らされるとかかわいそうw
    パワポとかイラレはいってねーんだろうな
    手書きのほうがましなんじゃ
  69. 名前:  #- | 2011/10/24(月) 01:01 | URL | No.:426810
    座標と数値のCSV出せばいいよもう
    仕事しないでいいから役人の数減らしてくれ
  70. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/24(月) 01:44 | URL | No.:426827
    放射線が飛び交ってるのは分かった

    小学生がやらかしそうな方法だ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/24(月) 02:30 | URL | No.:426845
    数値別に色を塗ろうとは思はなかったのかな
  72. 名前:名無しビジネス #X.Av9vec | 2011/10/24(月) 04:13 | URL | No.:426857
    想像力に乏しいんでこれのどこが悪いのか判らん・・・
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/24(月) 06:19 | URL | No.:426869
    地図上の計測地点だけふっておいて
    地点ごとに別表にしてだせよ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/24(月) 06:19 | URL | No.:426870
    画伯の絵わろた
  75. 名前:ゆとりある名無し #- | 2011/10/24(月) 11:43 | URL | No.:426902

    反原発デモの正体
    ttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1435.html
    日本の脱原発は韓国の大きな利益
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/24(月) 12:46 | URL | No.:426908
    普通に等高線で表現するっしょね?
  77. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #1R2u.Uz2 | 2011/10/24(月) 13:40 | URL | No.:426924
    公務員ならこんなもん
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/24(月) 14:17 | URL | No.:426960
    測定地点を丸数字にして地図の右側に数値並べればハリネズミよりは見やすいだろうと思ったけど※76という手が正解だった
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/24(月) 15:10 | URL | No.:426999
    鎌ヶ谷の地図作成担当は、国から「無理やりでも雇用作れぇー」の大号令によって雇われた期限付きの人間だから、本職員の人達はこのように出されても文句言えない。


    文句を言ったら言ったで、逆切れされる恐れがあるから、このまま通したかもしれない。

  80. 名前:名無しビジネス #ISBwA1sM | 2011/10/24(月) 16:46 | URL | No.:427063
    まちBBSに色分けで地図作ってくれた人がいた。

    ttp://www.uproda.net/down/uproda385879.jpg
  81. 名前:  #- | 2011/10/24(月) 18:58 | URL | No.:427122
    白黒限定となると図形である程度分けるしかないだろうが…何度も今後検査するとなると数字をスコンと入れる形式のが楽なんだろうな。

    セルに入れた数字の大小で図形を変形させるとかVBAでできるかな?
  82. 名前:他県の納税者 #- | 2011/10/24(月) 19:26 | URL | No.:427137
    あちゃー
    2007年とか…システムの更新をしてた振りがバレたんじゃね?

    使われた税金ドコ行った?
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/25(火) 03:20 | URL | No.:427502
    誰が作ったのか名前と顔写真よろしく
  84. 名前:  #- | 2011/10/25(火) 08:11 | URL | No.:427649
    役所は民間みたいに簡単にソフトなんて買えねえだろ
  85. 名前:  #- | 2011/10/25(火) 08:36 | URL | No.:427662
    ウニの大行進すげえw
    全画面表示にしたらサブイボ出たわ
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/25(火) 11:43 | URL | No.:427761
    実名公開してクビにしていいレベル。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/25(火) 16:22 | URL | No.:427914
    市民だけど自分の住んでる地域が見つからないんですが…
    最近の鎌ヶ谷市はどこを目指してるのかわからない
  88. 名前:名無しの萌ない豆さん #- | 2011/10/26(水) 15:59 | URL | No.:428467
    なんか頭皮チェックしてるみたいで気持ち悪いなこのマップ
  89. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/27(木) 10:20 | URL | No.:428786
    これ、作業としてはかなり綿密で大変だったと思う
    本人としての達成感はあったんじゃね
    それがどう見られるかってのを、仕上がりを見てもなお考えられない人ってけっこう多いよ
    だから俺みたいな不良デザイナーでも食べていける
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/30(日) 03:30 | URL | No.:430533
    鎌ケ谷市通学路放射線量マップの掲載見合わせについて



     「鎌ケ谷市通学路放射線量マップ」をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
     平成23年10月21日に掲載いたしました本マップについて、測定地点細部が大変見ずらい等の問い合わせがあり、一時、「鎌ケ谷市通学路放射線量マップ」の掲載を見合わせていただきます。
     後日、新しい形式にて「鎌ケ谷市通学路放射線量マップ」を掲載いたしますので、よろしくお願いいたします。
     市民の皆様、保護者の皆様及び本ホームページをご覧いただきました方々へ、大変ご迷惑をおかけしました。




    【お問い合わせ】 鎌ケ谷市役所(代表)047-445-1141 
    学校教育課(内線)461

  91. 名前:匿名 #BHXrcuec | 2012/07/10(火) 19:15 | URL | No.:574434
    俺本気で鎌ケ谷に住んでいるんだけどウニはないわ。もう鎌ケ谷ダメだわ
  92. 名前:匿名 #- | 2012/07/10(火) 19:18 | URL | No.:574435
    鎌ケ谷に住んでいるんだけど、俺の家がどこか分からん
  93. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/20(土) 16:15 | URL | No.:637366
    今だと小学生でももっとましなデザインにするんじゃね?
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4411-ab61e9ba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon