更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 12:38:41.65 ID:PGmtHZ/40 ?PLT(12000) ポイント特典
記者は1ヶ月以上ほど前に『東京ゲームショウ2011』の予備知識としてGREEの目玉ゲームでも
ある『探検ドリランド』を開始した。 1円も課金せず1ヶ月以上遊んだのだが、
お誘いのメールが1日に30件以上来るのでそろそろ退会したくなってきた。
このゲームはキングモンスターというかなり強力な敵が出てくるのだが、
1人では倒せないようになっており、討伐するには仲間を呼んで助けてもらうしかない。
時間を掛けて倒しても良いのだが、いかんせんキングモンスターを倒す時間は2時間と
限られている (2時間経過すると逃げてしまう)。そのため、お誘いのメールがわんさか来るのだ。

『探検ドリランド』をやめることにした(というものの今時点で既に遊んでいない)。
更にヘルプを漁っていくと驚くべき項目にたどり着く。
「探検ドリランドをやめたい場合はどうすればいいですか」という質問に対する回答だ。
“探検ドリランドはGREEのサービスの一部として提供させて頂いております。
※探検ドリランドのみを、やめることはできかねます。
また、ご自身の利用中アプリから削除を行う機能はございません。”

え、削除出来ないの? 一度登録したゲームアプリが削除できないって……。
では、せめて利用停止とかできるんじゃ。 どうやらGREEにはアプリ停止機能があるようだ。
これにより一時的に遊ばないゲームを停止状態にすることが可能。この機能を使って
『探検ドリランド』を停止にすれば万事解決だ。続きを読んでみると……“アプリの停止を
ご希望の場合は、携帯版GREEにて操作を行って下さい。)”と書いてある。いわゆるガラケーから
しか利用停止ができないのだ。パソコン、スマートフォンユーザーは為す術無しである。

一度アプリ登録したら削除(停止)出来ないという仕様は如何なものか? 
GREEは退会するにも一苦労させると話題になっているが、そこまでして辞めて欲しくないのだろうか。
※なお『探検ドリランド』はGREE入会時にデフォルトで登録されているアプリではない。
自ら登録するものである。 上記のヘルプの文章だとまるでデフォルトで組み込まれて
いるかのような書き方だ。
http://getnews.jp/archives/148605
 


 
6 :名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 12:40:21.75 ID:BPfQwLRU0
ウイルスじゃねーか
 

 
31 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 12:44:12.33 ID:0TQlE3B60
ドッ ドッ どうにかして・・・


 
5 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/29(土) 12:40:15.35 ID:8g3r48Xk0
ブラックすぎる企業だな

 



169 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 13:00:03.46 ID:Kdz6WBVt0
普通に退会もメール停止もできるし。
情弱が出来ないと騒いでるだけ。

 

 
205 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/29(土) 13:02:47.48 ID:JLj28oKaO
>>169
手軽にできるようにしろって言ってんだよ 
 

 
 
186 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/29(土) 13:00:59.15 ID:ECz3G9kr0
スマホ対応が鈍いだけのようにも見える
つーかGREEごとやめたったらええねん

 
 
96 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/29(土) 12:52:04.31 ID:pVpPXZL60
消そうと思えばアプリなんて消せるだろ
 

 
230 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 13:06:04.24 ID:ypSMNn4x0
スマホってrootとらないとプリインストアプリ削除できないんだろ?
 

 
244 :名無しさん@涙目です。(秋):2011/10/29(土) 13:08:01.35 ID:MAVHyK//0
>>230
いやiPhoneは普通に消せるだろ
AndroidのコレはキャリアがプレインスコしてるからROM焼かないと駄目だな


 
252 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 13:09:28.62 ID:i27wIKd60
>>244
Androidそんな事になってんの?
ひでーな


 
18 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 12:42:36.92 ID:vgGRtMzj0
電池バカ食いアプリほど削除できなかったりするんだよな。
しかもプリインストールとか・・・。
 


 
43 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 12:46:14.85 ID:k9YytL1O0
>お誘いのメールが1日に30件以上来るので

なんだ、ただのスパムか。スゲー伸びてると思ったらこういうやり方してるんだな。
 

 
48 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 12:46:46.71 ID:9t6niSubO
知らなかったのか? GREEからは逃げられない



69 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/29(土) 12:48:43.37 ID:zgVHKGjV0
メールは止められる。アプリ本体はあきらめろw
 
 

52 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/29(土) 12:47:06.69 ID:Fm9MGEnR0
スパムのブラックリストに載せちゃえばいいだろ



 
73 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 12:49:10.59 ID:L1x0yMbV0
どうせこのスレの連中ってドリランドプレイしたこと無い連中だろ
この動画見れはドリランドの魅力が十二分にわかると思う
http://www.youtube.com/watch?v=jQZbuR8wjcU 


 
182 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 13:00:42.34 ID:aKLDUM1M0
>>73
お前らの好きなRPGもこれと変わんないだろ
毎回オート選択してあうあうあーと一緒じゃないか 


 
132 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 12:56:17.05 ID:CXAa3l/20
>>73
回復機能もなくただ殴りあうだけか
アーバンチャンピオン並の神ゲーやな




113 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 12:53:48.11 ID:CXAa3l/20
GREE退会できない人は日記とかに
「援交」とか「幼女」とか「ロリコン」とか書いておけば
キーワードで検索されて自動的に垢BANされる



 
122 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 12:54:57.43 ID:AaL17xNs0
>>113
もっと広めるべきだ



 
185 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 13:00:54.27 ID:t7OgsF2q0
こんなもんが商売として成り立ってるのがすげえ
消費者庁仕事しろよ糞が



 
189 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 13:01:24.70 ID:L9E/8Jup0
昔のyahooの手法と似てるな。
俺も解約に大変だった記憶がある。
サイトからは解約できなくて電話番号を何とか探して
電話したら解約承諾書書いてくれとか言われて何枚か書類書いた記憶がある。
その後裁判で負けてからすぐに解約できるようになったみたいだが。


 
84 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/29(土) 12:50:29.96 ID:lFefK4q/0
これって商法に引っかかりそうな気がしてしょうがないけど違法じゃないの?
消費者の自由を奪うものだよ



 
【TOKIO CM グリー GREE ドリランド 英雄戦隊TOKIO】
http://youtu.be/XsumNE8tPd8
削除ボーイズ0326 (ポプラ文庫)
削除ボーイズ0326
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/29(土) 13:28 | URL | No.:430219
    さっさっ詐欺ランドっ!
  2. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #Qe1Yv9LI | 2011/10/29(土) 13:34 | URL | No.:430220
     やっぱこんなのはやるもんじゃないな。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/29(土) 13:36 | URL | No.:430223
    greeほんとゴミ企業だね
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/29(土) 13:36 | URL | No.:430224
    グリーやモバゲーってアメリカでやったら訴訟祭りですぐ潰れそうだなwwwwwww
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/29(土) 13:58 | URL | No.:430233
    こういうのハマッてるやつ
    最底辺なんだろうな
  6. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/29(土) 14:04 | URL | No.:430235
    削除できないのはドリランドだけじゃないぞ
    削除できないのに気づいた時には大爆笑した
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/29(土) 14:11 | URL | No.:430237
    記事内にも

    ※上記で書いているアプリという言うのはiPhoneアプリではなく、GREE内アプリを指す。

    ってわざわざ書いてあるのに何でスマホ内のアプリの話をしてる連中がいるのか気になる
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/29(土) 14:14 | URL | No.:430239
    んな事やってるから禁止対象にされるんだ
    加えて今や情弱層にすら「GREEやモバゲーは何かヘンなところがある」と染みてきている
    もう終わりだな
    ついでにベイスタも終わりそうだな・・・
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/29(土) 14:14 | URL | No.:430240
    無料です(笑)こんな胡散臭いキャッチコピー掲げてた会社だぜw 次はどんなトラップがくるかな?wまあ良心や常識を信じちゃあ駄目罠。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/29(土) 14:15 | URL | No.:430241
    不正指令電磁的記録に関する罪
    刑法168条の2第1項各号

    人が電子計算機を使用するに際してその意図に沿うべき動作をさせず、又はその意図に反する動作をさせるべき不正な指令を与える電磁的記録

    前号に掲げるもののほか、同号の不正な指令を記述した電磁的記録その他の記録
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/29(土) 14:17 | URL | No.:430242
    10に書いたように、
    削除しようと意図しているのに、削除できないから。
    この項目に該当する気がするが、どうなのだろうか。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/29(土) 14:28 | URL | No.:430247
    おもしろそうには思えない…。
    ただのモバイルゲームって感じがするがここまでお金かけるもんなのかな。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/29(土) 14:33 | URL | No.:430250
    なんかセコいな やってることが
  14. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/29(土) 14:36 | URL | No.:430251
    記者を自称するレベルの人間でも課金と納金の違いが判らんのか
  15. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/29(土) 14:44 | URL | No.:430254
    ※四
    だからフェースプックで逃げたんだぜ?
    怪盗ろらいやry
  16. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/29(土) 14:44 | URL | No.:430255
    走り出した~ら
    止まらな~いZE
  17. 名前:ななし #- | 2011/10/29(土) 14:57 | URL | No.:430259
    TOKIO好きだから、こんな闇企業のクソゲーのCMになんか出ないでほしいんだけどな
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/29(土) 14:58 | URL | No.:430261
    >>189
    おれもヤフオクで似たような目にあったわw
    有料化されて少しして、どうしても欲しい物があったので有料登録
    →交通事故にあって入院する羽目に
    →PC系に詳しくない親が、電話で(有料参加分の)解約をしようとTEL
    →『(PCで)ログインして手続きしないと解約できませんw』
    →数ヶ月後に俺が一時退院した時に、やっとこさ解約手続き

    こんな状態だったわw
    その理屈なら、不慮の事故で死んだとしてら『口座とか丸ごと消さない限り搾り取られ続ける』仕様でしたw
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/29(土) 14:59 | URL | No.:430262
    こういうのをやる奴はパチンカスを馬鹿にする資格はないな。

    最初から手を出さないのが正解。
  20. 名前:名無しの萌さん #- | 2011/10/29(土) 15:04 | URL | No.:430264
    >>73
    これでどう魅力を感じろと
  21. 名前:名無しさん #- | 2011/10/29(土) 15:22 | URL | No.:430269
    ガジェット通信の後に同じ記事タイトルで更新したはちま寄稿の後に同じ記事タイトルで更新するとか、
    管理人はどこかのサイトからまとめ記事提供してもらってるの?
  22. 名前:名無しさん #- | 2011/10/29(土) 15:24 | URL | No.:430270
    ゲームをDLしないでやってたガラケーの契約・配信形態のままだから
    「個々のアプリを止める」「削除する」という観念がないんだろ。

    たかがゲーム遊ぶくらいで契約せんならんとか
    携帯ゲーム機で遊ぶよりめんどくさい。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/29(土) 15:27 | URL | No.:430271
    このなんとかカードのイラスト描いてる奴
    このレベルで金貰ってんのかよ

    ってpixiv民がつぶやいてた。
    確かにそう思う。
  24. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/29(土) 15:28 | URL | No.:430272
    TOKIOもう少し仕事選べや

  25. 名前:最低野郎 #- | 2011/10/29(土) 15:36 | URL | No.:430273
    CMでしか知らんのだが
    このゲームって穴掘って遊ぶとかじゃなかったのか?
    いつからモンハンになったんだ。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/29(土) 15:43 | URL | No.:430276
    ※25
    他の所で色々見聞きした範囲でだけど……
    ●当初は穴掘りしてアイテム収集するゲームだった
    ●何かのイベントでバトルゲームな奴を開始
    ●そこそこ人気だったので、以前のサービスを捨てて今の課金地獄詐欺状態に発展
    らしい。
  27. 名前:名無しさん #- | 2011/10/29(土) 16:01 | URL | No.:430280
    暇つぶしゲームなんかしてっからだよ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/29(土) 16:08 | URL | No.:430281
    元々情弱しかやらないだろこんなの
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/29(土) 16:30 | URL | No.:430284
    ※19
    まぁ同じ層がやってるからな
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/29(土) 16:44 | URL | No.:430289
    ボッ ボッ ボリランドっ!
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/29(土) 16:50 | URL | No.:430290
    情弱専用ゲームなら仕方ないな
    やってる奴も馬鹿ばっかりだしどうでもいいやw
  32. 名前:IT業界はそんなもん #- | 2011/10/29(土) 17:03 | URL | No.:430294
    IT企業の社長ってみみっちいのが多いからね。
    とくかく目先が儲かればそれでよし。
    ずるかろうが汚かろうが関係ない。
    だから企業全体もそういう風土になる。
    六本木ヒルズなんて、そういう奴の巣窟だよ。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/29(土) 17:29 | URL | No.:430299
    Jwordもびっくりだな。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/29(土) 17:30 | URL | No.:430301
    問題なく削除できましたよ?
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/29(土) 17:34 | URL | No.:430302
    メールは完全に止められるのに、それを指摘してるレスをちゃんと引用してるのは今のところここだけか
    最近ニュー速の思考停止っぷりがやばい
    ネタとして面白ければデマでもいい状態になっとる
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/29(土) 17:59 | URL | No.:430307
    >パソコン、スマートフォンユーザーは為す術無しである
    パソコンでも出来るってのは初めて知ったが、パソコンならフォルダごとゴミ箱におくりゃいいだろう
  37. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/29(土) 18:22 | URL | No.:430311
    こんなわけの分からないクソゲーにCM出演させられてるTOKIOが不憫でならない
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/29(土) 18:33 | URL | No.:430313
    これって最早ウィルスじゃん
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/29(土) 18:35 | URL | No.:430315
    釣られる馬鹿が多数w
    スマホのアプリから削除もできるし、メールも設定すれば来ない。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/29(土) 18:40 | URL | No.:430319
    ※37
    傍から見てる人には「こいつらおかしなゲーム会社の片棒担いでるタレント」ってイメージ付くしな。

    受けた仕事だからやらなければならないだろうが、こういうCM出演って、イメージが商売道具のタレントにとっては諸刃の剣だよな。それが(一応)グレー企業CMともなれば、いつ転落するか怖いし。
  41. 名前:名無しさん #- | 2011/10/29(土) 18:42 | URL | No.:430320
    そういやさ、特定のブログ連合なりに所属して事実を脚色した記事で企業のネガキャンを行った場合、
    これも一種のステルスマーケティングに該当する可能性はないんだろうか?
    特に記事提供されて一括して記事をいろんなまとめで吐き出させるような大元がいる場合、
    そういった記事を載せる代わりに相互リンクしたりしてPV稼がせたりしてるから明確な利害関係があるよな
    法改正されるっていうのに管理人もドリランドの事言ってられる場合じゃねーぞ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/29(土) 19:40 | URL | No.:430332
    amebaのケータイゲームもamebaを退会しないと辞められないぞ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/29(土) 20:19 | URL | No.:430341
    星条旗を鼻歌に合わせ、天の御告げをただ待っているだけ~。 ん?De+LAXのHAPPYJAPか?
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/29(土) 22:07 | URL | No.:430408
    Android はプリインアプリを削除できないとか、適当なことを言うなよ・・・。
    サードパーティアプリだったら普通に削除できる。
    ホント林檎信者ってどこにでも沸いてくんのな。
  45. 名前:名無しさん #- | 2011/10/29(土) 23:21 | URL | No.:430444
    ※44
    アップル信者なのか他ゲームハード信者かわからんけど、
    少なくともこういうネガキャンで事実と異なる嘘を拡散する糞ブログは時期違法になるから安心していいよ
  46. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/30(日) 00:43 | URL | No.:430478
    ドリランド試してみたけど、まごうことなきクソゲーだったよ。

    といいつつ別会社のクソゲーにハマって
    課金しまくってる自分が言えた話じゃないけどな。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/30(日) 02:40 | URL | No.:430516
    家庭用ゲーム機がケータイ・スマホに負けたって話は、信憑性が疑わしい。

    出○い系としてのユーザは相当数居るとして、純粋なゲーマーの数はどうだろうか。実際は止めたくてもシステム上止めなかった人が大半なのでは。

    これって見掛け上のユーザ数を水増して投資を募る、新手の投資詐欺じゃないの。
  48. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #qjKXimFw | 2011/10/30(日) 03:01 | URL | No.:430522
    GREEは知らんが、モバゲは退会してもデータそのまま残るので
    会員数水増しが平然と行われてる
  49. 名前:名無しさん #- | 2011/10/30(日) 07:33 | URL | No.:430567
    簡単に辞めさせないことで面倒から続けるかって奴から絞ってるんだからしょうがない
  50. 名前:あ #- | 2011/10/30(日) 08:57 | URL | No.:430591
    新手の投資詐欺では無いよ
    昔から発行数の形で新聞や雑誌もやってる
    指摘すると自分も叩かれるからだんまり
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/30(日) 10:54 | URL | No.:430606
    ※47
    グリーに限らずネトゲ会社が会員数を水増しするのは事実だよ。
    どこの会社も、一回登録して3日で飽きて辞めた奴もカウントして「会員数10万人」って言ってるんだ。
    面倒なんで、大抵は脱会手続きをしていないから嘘を言っているわけではない。

    ただね、グリーやモバゲーが大もうけしてるのは事実だぜ。数百万で作れるゲームを配信するだけで数千万・数億儲かるからな。
    数億円の開発費と一年以上の開発期間をかけて、さらに製造費用と物流コストと小売店の取分と在庫リスクも必要で、10万本売れれば大成功な家庭用ゲームが利益で勝てると思うか?
    グリーより売上があるゲーム会社なんて任天堂ぐらいなんだぜ……。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/30(日) 15:12 | URL | No.:430641
    退会もメール停止も出来るのに
    「調べないで『出来ない』」って言うのはお前らの大嫌いな情弱と同じじゃないの

    これでGREEモバゲを叩くのはお門違いだろ
  53. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2011/10/30(日) 16:40 | URL | No.:430660
    ※44
    Androidのプリインアプリ(アイコン)を削除できないのはマジじゃんかよ
    俺のSHなんか、体験版のアイコンすら消去できないんだぞ。嫌がらせすぎる
    ドコモの秋冬モデル展示会の実機にGREE・モバゲーアプリのアイコンがあって
    プリインストールなんじゃないかと思うと結構怖い

    このドリランドの記事の件とは関係ないがね。スマホアプリの話じゃないし
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/30(日) 16:44 | URL | No.:430662
    ※52
    同感。2chのデマ拡散具合はツイッターよりやばい。デマッターと馬鹿にしてる場合じゃない。わりと真剣に。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/31(月) 12:16 | URL | No.:430866
    気持ち悪い会社

    TOKIOも仕事ないんだな
    イメージダウンさせてまで
    こんなCM出なくちゃなんないなんて
  56. 名前:名無しボックスさん #- | 2011/10/31(月) 22:48 | URL | No.:431101
    ドリランドは目的が明確でないんだよね。
    なんの目標もない・・お金集めゲームだ。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/01(火) 13:13 | URL | No.:431456
    まずプレイすること自体間違ってる
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/02(水) 17:50 | URL | No.:432065
    ※51
    >グリーより売上があるゲーム会社なんて任天堂ぐらいなんだぜ……。
    日本ではそうだろうけど、海外ならそうでもないぜ!
  59. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/03(木) 07:51 | URL | No.:432310
    世の中中間搾取や詐欺が儲かるようでは
    全体として腐っていってしまうな
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2011/12/11(日) 00:24 | URL | No.:451282
    >>73
    下段真ん中のやつって絶対攻撃食らうじゃん
    ひどくね
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/29(日) 11:25 | URL | No.:473809
    こんな詐欺搾取ゲーに手を出してはいけないよ。

    普通のゲーム(機)買えば、コレの百倍面白い
    ゲームが中古なら1本数百円~数千円で遊べるのに。

    (ゲームに)無知なパンピーが引っ掛かる典型的な
    詐欺商法じゃん。

    早く気付け。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/01(水) 01:01 | URL | No.:475504
    ※56
    それ自体は問題ないというか、既存のMMOとかも
    変わらないから。

    問題なのは、ゲーム部分がプログラムさわり始めた
    中坊でもすぐ作れるほどお粗末で低レベルな所。
    こんな内容で金を取る事自体、詐欺と同レベル。
    (金を出す方も相当アホだが)

    祭の屋台で、「チョコ抜きチョコバナナ」とかいって
    割りばし刺したただのバナナを売ってるようなもん。
    しかも値段が1000円とかで。

    それを喜んで買ってる輩がいるという。

    それをどう思うか、って話。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2012/03/05(月) 00:52 | URL | No.:494143
    登録前にすること
    「Q&Aの”解約するには””退会するには”」の確認
    ここがなかったり分かりにくかったりメール送れなんて書いてある会社はロクなもんじゃない
  64. 名前:名無しビジネス #YqzQT8Bs | 2012/05/11(金) 13:08 | URL | No.:535555
    メールが来てうざいならリクエストの受信拒否設定すりゃいいだけじゃね
    昔はなかったけど、今はそういった応援要請の類は「リクエスト」という形で一括されてるからそれ設定すればすげー静かになる

    俺も普通にやってるゲームでも応援要請とか頻繁にきてうざいから基本拒否設定にしてる
    ただイベントの時に拒否設定にしてるとシステム上参加不可能になるって時もあるからそのときだけは設定かえんといかんけどな
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2012/06/20(水) 18:10 | URL | No.:561427
    ソフトバンクも酷いよ
    プロバイダ入会は簡単なのに、
    脱会手続き案内はすごい不親切
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 13:06 | URL | No.:645449
    ただより怖いものは無し
  67. 名前:グッチ アウトレット #AtwS8zcc | 2013/04/10(水) 01:15 | URL | No.:741037
    突然訪問します失礼しました。あなたのブログはとてもすばらしいです、本当に感心しました!
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4429-13bff1bd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon