更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/01(火) 17:42:59.15 ID:HiI3TyXY0 ?PLT(12346) ポイント特典
http://twitter.com/#!/roubenshiomi/status/130875404641763328
過労死ライン以上働かされ耐えられずに退職を申し出たところ、
会社から損害賠償請求すると言われ、退職したら本当に2000万円
を請求する訴訟を起こされた件の判決がありました。会社の請求は
全部棄却。こちらの反訴請求は、未払残業代と付加金を併せて
1100万円以上が認容されました。

参考スレッド
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306245601/
※【ブラック会社】 仕事つらく、耐えられずに退職→会社が2000万円損害賠償請求!! http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-3960.html
 

ソース
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201111010044.html
http://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20111031000103
仕事の成果に応じて賃金を支払う「裁量労働制」を不当に適用され、
時間外手当が支給されなかったとして京都市中京区のシステム
開発会社「エーディーディー」の元社員(34)が 未払い分など約1600万円の
支払いを求めて反訴した訴訟の判決が31日、京都地裁であった。
 
大島眞一裁判官は元社員の業務について
「裁量労働制の要件を満たしていると認められない」と未払い分など計約1100万円の支払いを
同社に命じた。判決によると、元社員は2001~09年にシステムエンジニア(SE)として働き、
顧客が開発したソフトウエア改修などを担当。同社はSEについて裁量労働制を採用していたが、
裁量は限定的で営業など制度対象外の仕事もあった。
 
 大島裁判官は、07年以降の時間外手当未払い額を約568万円と認定。
休日、深夜手当が支払われなかったことなどから同額の付加金の支払いも認めた。
元社員の代理人は「裁量労働制の適用を認めず、会社側に時間外手当の支払いを命じた
判決は初めてではないか」としている。


 
5 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/01(火) 17:46:01.62 ID:Et5++4rmI
ギャグみたいな会社だな


 
130 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/01(火) 18:09:34.32 ID:VPWZiPqT0
会社が賠償請求した根拠わろすwww

>「意味不明な会社側の証拠を解読したところ、
>『従業員モチベーション低下数値』という非論理的な数字を損害主張したものだった。」

従業員モチベーション低下数値って何だよwwwwwwwwwwww
 
 
 
10 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/01(火) 17:47:47.46 ID:d8QXQNVN0
この会社?
http://www.addev.co.jp/
http://twitter.com/#!/AdD_jp
 

 
6 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/01(火) 17:46:15.34 ID:aQo0PXji0
おお、被害者勝ってんじゃん
メシウマ速報
 
 



9 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/01(火) 17:47:45.92 ID:qyKgYEGP0
カウンターくらって1100万糞ワロタw
顧問弁護士は止めなかったのかよ 

 

 
27 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 17:51:35.91 ID:tKIkUBRp0
>>9
最初は脅しのつもりだったんだけど、元社員がビビらなかったから、
後に引けなくなって強引に訴訟を起こしたんだろうね。
弁護士は金さえもらえれば良いから、負けますよと伝えた上で
強引なDQN社長に従っただけだと思う。


 
149 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/01(火) 18:14:08.84 ID:8UK5yq3t0
こんなん普通弁護士が止めるんじゃないの?
勝てないって告げた上で受任したのかなw


 
88 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/01(火) 18:03:30.14 ID:eR8HnccP0
社長「俺は正しいからとっとと訴訟しろ!あうぇrtfygじょ!」
って感じだったのかもしれんな



 
3 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/01(火) 17:44:55.36 ID:F7XoVEQI0
>こちらの反訴請求は、未払残業代と付加金を併せて 1100万円以上が認容されました。

やったな!おめ!


 
273 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/01(火) 18:49:07.84 ID:hz2qgoXD0
>>3
報復が心配です


 
207 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/01(火) 18:28:49.69 ID:zrOjQKUY0
>>3
2000万円の損害賠償請求の弁護士費用と
1600万円の支払いを求めて反訴の弁護士費用
着手金だけでもすごそうだなw 


 
 
75 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/01(火) 18:01:13.52 ID:KMvGgFpL0
ナイスカウンター!!!会社ちがうけどなんか仇とってもらったかんじだ。


 
58 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/01(火) 17:57:57.44 ID:B4liiqrh0
すげーなw
サビ残ばっかの会社はみんな訴えたほうがいいな。
金は貰えるし、会社はいろんな制裁受けるし、
何よりブラック会社が消えてなくなってくれる。

 
 
 
269 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/01(火) 18:48:39.94 ID:LpqfllB90
じゃあ俺もっていう社員出てきそうですね

 
 
16 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/01(火) 17:49:34.85 ID:tPAkQY4d0
この会社で1年働いたら一儲けできそうだな。


 
91 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/01(火) 18:03:39.73 ID:6WSdZazx0
みんな辞めてメシウマじゃね 馬鹿会社すぎる


 

193 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/01(火) 18:24:24.18 ID:l5qApHghO
他の社員も訴えればいいのに


 
204 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/01(火) 18:27:39.63 ID:gjqKrGoW0
同僚はどう思ってんだろうな
俺だったらおめでとうと思うけどやっぱり自分だけ逃げやがってみたいな感じか



 
158 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/01(火) 18:16:16.12 ID:J+eP1DPv0
過労死ライン以上働かされ
ラインてどんぐらい残業100時間越えぐらいか

 


171 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/01(火) 18:19:33.04 ID:KFwvDbCM0
>>158
月45h超 
 
 

267 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/01(火) 18:47:23.05 ID:4Cc1ptA40
>>171
月45hてマジで・・・
俺も会社訴えたら1千万貰えるん? 
 
 

272 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/01(火) 18:49:04.66 ID:9LUUpEbJ0
>>171
法定で月40時間こえないようにってなってて
月80時間以上で翌月医者の診療
月100時間以上で過労死ライン
じゃなかった?
 
 

 
173 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/01(火) 18:20:04.08 ID:XQgm3Ld20
不思議と会社を悪とは思わないんだよな
仲間が頑張ってるから俺も頑張るみたいな感じで
裏かえしたらお互いがお互いを監視してるみたいな…

あの奴隷根性ってどっから湧き出てくるんだ?
耐え忍び気づかう日本独特の風習?


 
 
182 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/01(火) 18:22:30.41 ID:h9iGGqnX0
>>173
ストックホルム症候群の一種だと睨んでる


 
184 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 18:22:55.97 ID:tKIkUBRp0
>>173
みんな不満を持ちつつも、赤信号、みんなで渡れば怖くない精神なんだよね。
辛いのは私だけじゃないっていう自分より弱者を見つけて安心するってのもあるんじゃないかな。


 
188 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/01(火) 18:23:42.22 ID:Nyo47ups0
>>173
体育会系の部活動が諸悪の根源だと思うよ
あれって構造的にまるっきりブラック企業じゃん
 

 
206 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/01(火) 18:28:15.25 ID:Ws6iSGf40
>>188
学校通うという仕事をした後、休憩がなく部活があり、土日は練習や試合、
果ては遠征などを休日にするわけだからな。子供のころからこれに慣れてたら
そりゃブラックにも適応できるわ。俺は体育会系だったのにブラックには適応できなかったが 



 
219 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/01(火) 18:33:32.95 ID:tPAkQY4d0
こういうのって払わないで置けば済んじゃうけどね。
辞めた社員のほうは差し押さえしようにもまた金かかるわけだし。 



 
222 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/01(火) 18:34:38.39 ID:TzaiEj2wO
>>219
ひろゆきならともかく、まともな会社ならそんなことしたら取引なくなるとかの影響あるんじゃね


 
234 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/01(火) 18:36:47.19 ID:Y2SuTeje0
>>222
IT系知らんけど、
「クズ犬に手を噛まれて大変でしたなあ~」とかやってそうじゃね?
少なくともウチの業界はブラックな取引先(イジメで辞めたとか)だからといって
取引を切るとかないもの



236 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/01(火) 18:37:36.68 ID:4gwmNUJP0
http://www.addev.co.jp/hire-you/
>この度は株式会社エーディーディーの求人にご興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます。
>この度、ハンバーグステーキ「けん」店長&店長候補を募集することになりました。

なんぞこれw


 
245 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/01(火) 18:39:58.94 ID:KMvGgFpL0
>>236
>ハンバーグステーキ「けん」店長&店長候補を募集

スカスカおせちのバカフェ擁護して殺人ユッケ社員を引き取ったあそこか?
マジで?なんなのこれ
 

 
261 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/01(火) 18:44:10.69 ID:KMvGgFpL0
 >>236
マジキチwwwww自己啓発系のスメルがww

>コンピューターは0と1の無機質なデジタルな世界、
>飲食業は計算では動かせない、ハートに響くかどうかがキーのアナログな世界、
>私達が目指しているのは、この2つの世界の融合です。
>これからはどちらかに偏っていてはいけない時代、
>人々のハートに響くものを、デジタルで効率的に、アナログで熱く、
>私達はそう考えて勝負に出ます。
 

 
243 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/01(火) 18:39:48.31 ID:wcTLA1850

 >>236
ブラックとブラックは気があうらしいなw
 

 
252 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/01(火) 18:41:18.66 ID:fJoV0U2K0
ブラック入る前に労働法の本は必ず読破しとけよ




【David Usher - Black Black Heart】
http://youtu.be/vFJorMzya2M
ブラックブラック ワンプシュボトル 粒 150g
ブラックブラック
ワンプシュボトル 粒 150g
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/01(火) 19:46 | URL | No.:431566
    会社はなんの「損害」を被ったんだよw
    サビ残によるタダ労力を思う存分味わったくせに盗人猛々しい
  2. 名前:かな #- | 2011/11/01(火) 19:48 | URL | No.:431568
    ブラックすぎる
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/01(火) 19:51 | URL | No.:431572
    不景気に良いニュースだね
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/01(火) 19:52 | URL | No.:431573
    珍しく常識が勝ったな……
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/01(火) 19:52 | URL | No.:431574
    久しぶりにすっきりした。
  6. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/01(火) 19:54 | URL | No.:431575
    DQN社長が弁護士と裁判所を訴える第二章を期待
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/01(火) 19:54 | URL | No.:431576
    この調子でどんどんブラック企業なくそう!!
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/01(火) 20:08 | URL | No.:431582
    心の底からざまあみろと思った
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/01(火) 20:11 | URL | No.:431584
    恥さらしな会社だな
    まあ変な判例ができなくてよかった

  10. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/01(火) 20:12 | URL | No.:431587
    いくらでもブラックがあるというのがきつい世の中だよ

    転職しないのは日本人の気質とかじゃなく
    こういうブラックにあたるのが嫌だからじゃないの?
    先進国でここまで労働環境がひどいのは
    日本以外じゃウォルマートとかがあるアメリカぐらいじゃね?
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/01(火) 20:16 | URL | No.:431589
    そろそろブラックがあるから経済が回るとか言い出すアホが沸くかな?
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/01(火) 20:19 | URL | No.:431590
           /: : : : : : :/: : : : /: /: : : : : : : :|: : ハ
          /: : : /: /: : : : /: /: : : :/ : : : :|: : : :',
           /: : :./: : /:/: : :.,': /==:./|:/: : /!: : : :.|
    .     /: : :./: /^V: : : :i:./: :.<  !: : :/ i: : : :.ハ
    .   /: : :./: ::{ /: : : : !ムィ'   `T´ / !: : :./: | ;
       /: /: : :i: : : V: : /: : |  ミ 、  |: / ヽi: : /: :.i ;
       |:/|: : 八: : : {: : i: : : ! ..:::: ヾ  レ __ |: :/: : ,' ;
        V >' ´ ̄\!: : :.|  //   ミュ ,ムィ: : /! ;      /   /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
        /:::::::::::::::::::::::ハ: :/ //   ' :::と): : :!: / i   _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
       /::::::::::::::::::::::::::::::::|./とノ <}   人:.!: :|/ /      |    |  /    |   丿 _/  /     丿
    .  /::::::::::::::::!::::::::::::::::::!! V>――:彳: : :!: :! /
  13. 名前:  #- | 2011/11/01(火) 20:22 | URL | No.:431593
    会社一つやめるのに金請求されるのかよ
    世の中って怖いな
  14. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/01(火) 20:28 | URL | No.:431595
    そこの他の社員もやっちまえ(*´ω`*)
  15. 名前:名無しさん #- | 2011/11/01(火) 20:29 | URL | No.:431597
    俺今月のサビ残92.5hなんだけど…
  16. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/01(火) 20:30 | URL | No.:431598
    よくやった。
    自分自身のためだけではなく
    他の奴隷達にも勇気を与える戦いだったな
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/01(火) 20:30 | URL | No.:431599
    これからどんどん告訴すればいい
    しないからブラック化に歯止めが利かないんだろ
    この判決はそういう意味で大きいぞ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/01(火) 20:31 | URL | No.:431600
    SEェ・・・
  19. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/01(火) 20:33 | URL | No.:431601
    >月80時間以上で翌月医者の診療
    >月100時間以上で過労死ライン

    その医者が【週】100時間以上残業してるんだから笑えない。何回過労死すればいいのか・・
  20. 名前:名無しさん #HfMzn2gY | 2011/11/01(火) 20:36 | URL | No.:431603
    司法にも、まだほんの少しだが正義が残ってるんだな。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/01(火) 20:37 | URL | No.:431604
    ※15
    だからどうした
    ボヤくだけなら帰ってくれて結構、訴えるんならそこから話題は始まる
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/01(火) 20:37 | URL | No.:431605
    あっぶねーーー!!!!
    ここ間違いじゃなければ就活で調べた事あるぞwwwww
    大学生は気をつけろ!!!
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/01(火) 20:41 | URL | No.:431608
    これを機に裁量労働制だから残業代不払いなんてアホな制度変わればいいのに。
    裁量労働制やるなら、ノルマ無しの制度にしないと。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/01(火) 20:41 | URL | No.:431609
    ナイス判決、というか法律を当たり前に解釈しただけなんだがな。
    これを見習って労働基準監督署も仕事してくださいね!!
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/01(火) 20:44 | URL | No.:431610
    報復で命狙われそうで怖いな
  26. 名前:名無し #- | 2011/11/01(火) 20:46 | URL | No.:431611
    ガムワロタwww
  27. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/01(火) 20:47 | URL | No.:431612
    これ弁護士も危ない橋渡ってるな
    懲戒請求喰らってもおかしくないレベル
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/01(火) 20:48 | URL | No.:431613
    良い判決だが(1100万円は本当は払わなければいけなかった金額で当然の判決)、
    それでもブラック会社には手ぬるいと思う
    海外みたいに会社への制裁金みたいなのも付けるべき
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/01(火) 20:53 | URL | No.:431614
    てか、フロント企業じゃないのか?
  30. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/01(火) 20:56 | URL | No.:431615
    逆に死ぬまで働く奴が哀れだよな・・・
    もっと気楽に生きろよ・・・
  31. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/01(火) 20:58 | URL | No.:431616
    スレタイ日本余裕でした
  32. 名前:名無しさん #- | 2011/11/01(火) 21:00 | URL | No.:431619

    最近変な奴多いな
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/01(火) 21:00 | URL | No.:431620
    「『従業員モチベーション低下数値』という非論理的な数字を損害主張したものだった。」????????

    こんな意味不明な損害賠償請求よくしたな。
    裁判所も「???」だったろう。

    損害賠償請求が通らなかったことより、この件で会社の名前出ちゃってる事ほうが、この会社にとって痛恨の出来事だろう。
  34. 名前:名無しさん #- | 2011/11/01(火) 21:05 | URL | No.:431622
    やっぱり社畜は無職以上の負け組だな
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/01(火) 21:08 | URL | No.:431624
    「けん」ワラタwwwwwwwwwww
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/01(火) 21:09 | URL | No.:431625
    アメリカだったっけ?自販機で火傷したから訴えたら二億余裕でしたってやつ。

    やけどで二億は意味不明だがこの例なら二億でもまだ安いだろ!
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/01(火) 21:10 | URL | No.:431627
    月40時間だったら俺もライン超えてたんだなぁ
    まあひと月だけど
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/01(火) 21:10 | URL | No.:431628
    ※33
    痛恨なんて思わないよ、バカだから。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/01(火) 21:11 | URL | No.:431629
    この国にはまだ正義が残っているんだな
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/01(火) 21:12 | URL | No.:431630
    オレも昔ブラックな会社にいたけど、残業月に120時間なんか当たり前だったな。残業代は2万円ぐらいだった。2年で辞めたけどね。休みは月1回ぐらいかな。その後その会社はバブル期に東証一部上場、バブル崩壊で会社更生法適用、社員は1/5にリストラ。
    やめておいて本当に良かった。社員同士の仲間意識なんか全くなかった。みんな疲れてて、仕事終わったら何も言わず帰ってた。本当にクソ会社だった。ブラックな会社は全部つぶれることを祈る。

    今は、給料が少し安いが、社長や上司が社員を大切にしていてくれる会社にいる。満足している。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/01(火) 21:15 | URL | No.:431631
    ブラック会社が社会的に抹殺されますように
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/01(火) 21:19 | URL | No.:431634
    コレはもうこの会社が存在してる理由が無いw厚生労働省が業務改善命令出すか監視しないと次は死人が出るぞ

    …もう出てしまってる?
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/01(火) 21:23 | URL | No.:431636
    退職者の鏡だな。
    泣き寝入りダメぜったい
  44. 名前:名無しさん #- | 2011/11/01(火) 21:25 | URL | No.:431638
    日本人は無能
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/01(火) 21:30 | URL | No.:431640
    コメントがマトモで安心した
    会社が払わないって言ってる奴いたけど、売掛金とか債権としていくらでも差し押さえできるから
    会社潰すつもりなら話が別だが、中小なら社長本人にも突っ込める
    クズだから破産するかもしれんが、裁判所はこんなクズの破産認めんなよ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/01(火) 21:34 | URL | No.:431643
    日本では右に倣え、誰も言いださない臆病+抑圧横並びに加えて
    「あいつが早く帰るのは許せない」って足引っ張りもあるからな
    労働環境の改善なんて無理だろ
  47. 名前:名無しさん #- | 2011/11/01(火) 21:37 | URL | No.:431644
    退職による損害賠償なんて、よっぽど因果関係を明確に立証出来なければ通らないってのに阿呆じゃね。
    原則、裁判所では労働者の言い分の方が強いんだよ。
    企業名に傷付けるわ未払い賃金払わされるわ、盛大な自爆乙としか。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/01(火) 21:53 | URL | No.:431647
    カウンター1100万円以上おめでとうやあああああああ(`・ω・´)
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/01(火) 21:58 | URL | No.:431649
    高校野球って、ブラック訓練?
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/01(火) 22:00 | URL | No.:431651
    ブラック会社の糞経営者共は戦々恐々だなwwwwwww
    まとめてぶっ潰せwwwwww
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/01(火) 22:00 | URL | No.:431652
    被告の代理人はいい仕事したな
    怪しげなCM流すよりこういう時に弁護士の名前出して宣伝すべき
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/01(火) 22:02 | URL | No.:431653
    これは素晴らしい判例だ
  53. 名前:      #- | 2011/11/01(火) 22:05 | URL | No.:431655
    勝てると思って訴えたわけじゃなくて
    時間稼ぎと精神的苦痛を与えるのが目的なんじゃないの
    憶測だけどまがりにも元上司だしいろんな圧力かけたんじゃないか
    耐え忍んで勝利したSEはすごいわ
  54. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/01(火) 22:06 | URL | No.:431656
    景気悪いから給料低いんだよ^^って言ってるけど、
    特にブラックなんか社長とか役人の財布に何円入ってるか知ってる?
    それ知ったら仕事する気無くなると思うんだけど。

    馬鹿共の財布の為に死ぬ気で働いてるとかアホじゃないの?
    上の人間が正義で正しい時代じゃないんだから
    間違いは間違い、正解は正解と言える社会になれば良いのに。
  55. 名前:名無しビジネス #4QN71j/U | 2011/11/01(火) 22:10 | URL | No.:431657
    企業側でそんなことで訴えたら。
    まず退職するような事情を調べられるだろ。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/01(火) 22:11 | URL | No.:431659
    俺公務員だけど月100時間超えることなんてざらだぞ
  57. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/01(火) 22:12 | URL | No.:431660
    下手に訴えず残業分タダ働きさせたって思って解放しとけばこうはならなかったかもしれんのにな
    ブラック経営するアホなんてこんなもんかw
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/01(火) 22:13 | URL | No.:431661
    この流れが続けばいいな
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/01(火) 22:13 | URL | No.:431662
    ハンバーグステーキ「けん」なんて
    もっとブラックだろ

    ステーキのどん とか ステーキガストのアイデア
    丸パクリしてるのに値段ぼったくりな店だろ
    2~3年後にまだ会社があるかないか
    分からないような会社でこき使われるなんて
    地獄そのものだな
  60. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/01(火) 22:35 | URL | No.:431667
    >>54
    何で役人が出てくるんだ?
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/01(火) 22:37 | URL | No.:431668
    ※56
    公務員とひとくくりにすることにそもそも無理がある
    朝帰りがデフォなところもあれば某窓口みたいなところもあるしな
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/01(火) 22:39 | URL | No.:431669
    ブラック会社はどんどん潰れるべき。
  63. 名前:名無しビジネスVIPPER #- #XAUl15Aw | 2011/11/01(火) 23:00 | URL | No.:431673
    たとえばこんな?
    ttp://unkar.org/r/company/1212153214
    ttp://www.youtube.com/watch?v=7WnZ5isZphU
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/01(火) 23:31 | URL | No.:431677
    勤めない良い企業の簡単判別法
    ・本社が関西
    ・社長が関西人又は朝鮮人
    ・IT
    ・飲食
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/01(火) 23:33 | URL | No.:431679
    そもそも何で鬼畜のカスの分際で訴えて勝てると思ったんだこのブラックは
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/01(火) 23:39 | URL | No.:431680
    過労死ラインとか何時間だよwwwwwと思ってたら俺が超えてたよwwwwwここんところずっと140時間ぐらいだよwwwwwwワロタwwwwwwww


    …ワロタ
  67. 名前:  #- | 2011/11/01(火) 23:39 | URL | No.:431681
    もう既出?
    これからはわざとブラック企業に入社して後で裁判起こす→ウマー
    じゃね?
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/01(火) 23:44 | URL | No.:431682
    ほんと、ブラックの経営者って腐ってるんだよな。
    労働が雇用契約だって事を全く理解していない。
    社員を雇用したら、奴隷を買ったようなもんだと本気で思ってるから。まじめにやってるとマジでバカを見る。
    正当な業務で残業代払わないとか、厳しく刑法で取り締まるべきだよ。痛い目に合わせないからこんなに増長する。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/01(火) 23:53 | URL | No.:431684
    ※54
    ですよねー。
    よく中小はサビ残がないと回らないなんてしたり顔で言う奴いるけど、
    経営者がデカイ家住んでて高級車持ってるの見てると説得力ねぇわ。

    それににしても同意できる※多すぎワロタ

  70. 名前:名無しさん #- | 2011/11/01(火) 23:55 | URL | No.:431686
    一瞬スレタイの意味がわからなかった
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/01(火) 23:59 | URL | No.:431687
    消費者金融の過払い訴訟でメシ食ってた弁護士事務所が次に目をつけてるのは不払い残業代訴訟らしいね。

    今サビ残という名の無給労働強いられてる人は日々の記録をとって置くと良いと思うよ。このSEの人みたいに役立つ時が近々来るかもしれん。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/02(水) 00:00 | URL | No.:431688
    月100時間の残業かぁ正確に計算してみるとほぼ毎月120~140時間だな・・・公立高校の教員はどれだけやろうと残業代なんて出ないんだぜ。
    あ、先月も100時間超えてたわ・・・80時間未満にしておかないとうるさいから報告は79時間にしておこう。
  73. 名前:   #- | 2011/11/02(水) 00:02 | URL | No.:431690
    こういうアホな訴訟起こす奴には重罪で
    ぶち込んで欲しいわ。
  74. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/02(水) 00:14 | URL | No.:431694
    ビジホで働いてたけど、あまりにもブラックですぐ辞めたw
    今思うと数年耐え忍んで裁判起こした方が面白かったかもしれん。
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/02(水) 00:23 | URL | No.:431696
    これちゃんと1000万支払われるの?
    職なくして弁護士費用負担して・・・損なだけじゃない?
    いや、応援はしてるけど気になる
  76. 名前:名無しさん #- | 2011/11/02(水) 00:32 | URL | No.:431697
    月45h超ってマジ?
    毎日2時間ちょい残業するだけで越える数値だな。
  77. 名前:  #- | 2011/11/02(水) 00:38 | URL | No.:431701
    ※75
    こういう訴訟は、勝訴の場合大抵弁護費用を相手に請求してる(請求できる)
    1000万以上なんて大金は払わないと普通差し押さえする

    ※76
    過労死にあたるかどうかは個別に判断するので、
    45時間残業したから一律認定されるものでもない
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/02(水) 00:38 | URL | No.:431702
    ※75
    普通の民事訴訟の賠償金と違って
    未払い給与の場合は他に払う金差し押さえてでも払われたはず
  79. 名前:  #- | 2011/11/02(水) 00:51 | URL | No.:431710
    ※78
    先取特権かな?その通りだね
    給料はかなり高順位の債権

    ちなみに、破産法上慰謝料なんかは免責が認められにくい
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/02(水) 00:51 | URL | No.:431711
    ※73
    さすがにそれは無理だが、
    残業の割増賃金不払いには6ヶ月以下の懲役か30万円以下の罰金が科せられると労働基準法37条及び119条に定められている。
    (今回は裁量労働制が合理的かどうかが問題みたいのなで関係はないが)

    労働基準監督署は警察権があるので証拠をそろえて告訴すると捜査に着手し、場合によっては起訴→刑事裁判となる。

    なかなかそうは行かない事も多いが覚えていて損はない。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/02(水) 01:43 | URL | No.:431762
    ハンバーグステーキ「けん」って言ったら
    俺が最近利用して気に入った店じゃないか
    ちょいショックだ
  82. 名前:  #- | 2011/11/02(水) 02:39 | URL | No.:431798
    違法面接やって客先OKなら派遣でピンハネ、客先NGならクビ
    IT企業なんて全部ブラック
    人売りやってない会社なんてないだろ

    労基署?それ早く日本にも作ってよ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/02(水) 03:33 | URL | No.:431823
    どの業種にも限らず、この手の会社は法的に罰するべきだな
    会社だから何をやってもいいという裁量は、無いだろ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/02(水) 07:16 | URL | No.:431871
    この会社面接に行ったことあるけど
    無給で3ヶ月研修とか言いやがったからなwww
  85. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/02(水) 07:45 | URL | No.:431881
    なるほど、普通に考えて裁判所に訴えればよかったんか!
    当たり前すぎて逆に盲点だった
  86. 名前:  #- | 2011/11/02(水) 08:05 | URL | No.:431894
    SEはブラックがデフォだろ
    勝ってよかったな
  87. 名前:名無しさん #- | 2011/11/02(水) 08:13 | URL | No.:431897
    「類は友を呼ぶ」「朱に交われば赤くなる」
    まさに至言ですな
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/02(水) 08:29 | URL | No.:431902
    マジでざっまああああああwwww
    クソ会社辞められて良かったね。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/02(水) 09:45 | URL | No.:431931
    映像業界じゃ月200時間以上のサービス残業が普通ですが別にヘとも思わないね 好きでクリエイティブやってるんで
  90. 名前:名無しさん #- | 2011/11/02(水) 09:53 | URL | No.:431935
    別に耐えられるから、他に比べると少ないから、好きでやってるから、仕事覚えたいからとか言ってるが、結局それも残業が当たり前みたいな風習に繋がってるんだよな。

    最初は個人が望んでやっていても、それが他の人にも伝染し、他人に強いるようになってくる。
  91. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/02(水) 10:26 | URL | No.:431945
    ブラックというよりもはや気違いの域だな
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/02(水) 10:31 | URL | No.:431946
    そもそも労働基準法違反しているのに堂々と裁判起こしちゃうここの会社のアホさ加減にワロタww
  93. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/02(水) 11:06 | URL | No.:431957
    ひろゆきはあの手この手で対処取ってるから差し押さえされないだけで
    一般人が同じ対応取れるとは思わない方がいい。
  94. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/02(水) 12:03 | URL | No.:431979
    健全な社会の構築の為にどんどん訴えてくれ
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/02(水) 12:24 | URL | No.:431984
    何と言うメシウマ速報。
    良かったなー。退職した奴本当に良かったな。
    というか最近、働いたら負けがマジになりつつあるな。
    働く→過労死
    ニート→金が無く餓死
    俺らの未来詰み過ぎワロタ・・・。
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/02(水) 12:32 | URL | No.:431990
    >ハンバーグステーキ「けん」
    これで全部納得しちゃったよ
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/02(水) 12:55 | URL | No.:432002
    月60時間以上残業してます。
    残業しないと手取り月25万、やると40万越え。

    喜んで残業してます。
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/02(水) 13:14 | URL | No.:432008
    ただのブラック企業じゃなくて
    正真正銘裏表全部ブラックだったんだな・・

    母体もろとも潰れてしまえ
  99. 名前:  #- | 2011/11/02(水) 13:40 | URL | No.:432017
    掲示板で言うところの
    「荒らしに構うのは、荒らしと同じ」
    と一緒で
    「ブラック会社で働くのは、ブラック会社を助長させるのと同じ」
    なんだろうなぁ
  100. 名前:  #- | 2011/11/02(水) 14:34 | URL | No.:432035
    ひろゆきは日本には所有財おいてないっぽいからな
    この件は会社の売上げを差し押さえればいい話
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/02(水) 14:53 | URL | No.:432039
    なんだこりゃ
    今時、会社側がこんな訴え起こして認められると思ったんだろうか?
    そもそも仮に認められても実際に2000万も払えるわけ無いだろうに
    訳分からんというか、どうしてこうなった?
    ブラックだから頭が悪いのか頭が悪いからブラックになるのか…
  102. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #X.Av9vec | 2011/11/02(水) 17:15 | URL | No.:432058
    判決が出た瞬間、ドリフの盆回りが流れてくる感じだなwww

    そもそも会社側、これが通ると思ってたのか?マジで。
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/02(水) 17:45 | URL | No.:432063
    現存社員にも残業代払ってやれよな
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/02(水) 18:34 | URL | No.:432071
    ※93
    あいつどうやって差し押さえ全回避してるのやら・・・
    それはそうと、(有り得ないけど)件の会社があいつばりに
    回避策施して支払い全拒否したらどうなってたんだろ?営業停止処分?
  105. 名前:名無し #- | 2011/11/02(水) 19:52 | URL | No.:432093
    月100~150時間の残業をやってると疲れは取れんわ、休みなのに仕事行かなきゃってパッと起きて慌てたりしてたなw
  106. 名前:ゆとりある名無し #- | 2011/11/02(水) 20:44 | URL | No.:432127
    鎖自慢してる奴は好きでそこにいるんだろ?
    サビ残してもGDP貢献してないのがほとんどなんで自慢されても困るんだが
  107. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2011/11/02(水) 20:51 | URL | No.:432133
    裁判所から支払い命令出てるのに
    払わずに虫って無理だよ

    たぶん銀行口座が凍結くらう。
    で、この被告(元労働者)が受け取りを確認した旨を
    裁判所なりなんなりに報告するまで凍結される。
  108. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/02(水) 21:19 | URL | No.:432142
    まあ何にしても良い判例が出来てくれたもんだ
  109. 名前:the+gaijin #LkZag.iM | 2011/11/02(水) 21:37 | URL | No.:432150
    日本人は優秀な奴多いが、
    無能と言われる所以はやはり労働哲学の欠如だろう。
    なぜ働き、なぜ幸せになるのか、どう人と接し、どう尊敬するかの各労働項目をディカッション形式で教育を施すなどをするべき。

    家では教えられないからね。
  110. 名前:  #- | 2011/11/02(水) 22:05 | URL | No.:432162
    ※104
    そもそも通常営業が出来なくなるんでは?
    口座も国内には作れないしさ
  111. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/02(水) 22:25 | URL | No.:432167
    よくこんなバカが社長やってるな
  112. 名前:名無しの萌さん #- | 2011/11/02(水) 23:16 | URL | No.:432194
    心の底からのおめでとうを君に!

    しかし社長のガイキチ主張には驚きやな。
    弁護士もこんなの相手にせなあかんとは
    大変な仕事やな。

    米108
    この判例は大きく報道されてほしいな
    悪いことはできないって知らしめることができれば
    予防もできるかもね
  113. 名前:名無しとか(笑) #- | 2011/11/03(木) 00:33 | URL | No.:432211
    おまえらそこらのコンビニの深夜募集みてみ?
    深夜の時給が昼の時給の1.25倍いってない店ゴロゴロあるだろ?
    世の中バカ社長だらけだって事だよ
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 01:55 | URL | No.:432241
    裁量労働制ってのがそもそもアレなのはおいといて、
    裁量労働の範囲外の仕事もやらされてたってのが大きいだろうな。
    何はともあれこういう判決が出てくれるのは良いことだ。

    しかし会社の方の訴訟はバカとしか思えんw
    こんなメンタリティなら勢い余って控訴とかするんじゃないかねこれ。
  115. 名前:名無し酸 #mcl70rl2 | 2011/11/03(木) 02:02 | URL | No.:432245
    ちゃんと支払うのかなこの社長
    武力行使に出るんじゃないか?
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 17:26 | URL | No.:432513
    >>188
    >体育会系の部活動が諸悪の根源だと思うよ
    あれって構造的にまるっきりブラック企業じゃん

    全面的に同意
    しんどいしんどい言いながらもみんなやるんだよな
    欧米にはこのような部活動は存在しないことも考えると、日本企業の生産性が低いのはこの体質が原因の一つなんじゃないか
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 17:34 | URL | No.:432516
    ※67
    本来払われるべき給料がようやく払われただけだから全然ウマーじゃねえよ
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 18:31 | URL | No.:432555
    元従業員だけどこの会社は社長と専務の独裁だよ。社長は本当に裁判に勝てると思ってた真正の馬鹿。
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/05(土) 01:15 | URL | No.:433484
    マジかよ・・・・
  120. 名前:ネコタ #- | 2011/11/06(日) 20:38 | URL | No.:434277
    労働法が守られないのは
    極左や反日派がやってるからだよ。

    戦前は右翼がやってたからまだましだった。戦時中は微妙だが。
  121. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/07(月) 23:12 | URL | No.:434703
    企業は調子乗りすぎだよな
    何か対策しないとほんとやばい

    とりあえずこの糞ブラック企業はざまあw
  122. 名前:. #- | 2011/11/08(火) 00:32 | URL | No.:434736
    なんでも自分の思い道理になると思ってる馬鹿のワンマン会社だろいい気味だよ こういうとこの
    社長って自分が殿様かなんかと勘違いしてるんだよ
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 07:04 | URL | No.:443103
    この会社のサイトみたらセンス無さすぎw
  124. 名前:1234 #mQop/nM. | 2012/06/22(金) 22:41 | URL | No.:562796
    >>123
    ここ?
    ttp://www.addev.co.jp/
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4439-1560d9cc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon