更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都):2011/11/03(木) 17:43:39.43 ID:wneqipXX0 ?PLT(12000) ポイント特典
佐川急便/物流施設で職場体験学習を実施
佐川急便は11月1日、本社東京本部(東京都江東区)で、小学校の課外授業の一環として職場体
験学習を実施した。

江東区立南砂小学校3年生69名を対象に、課外授業の場として同社物流施設を提供し、児童たち
の勤労観の醸成と、物流への理解促進を目的に開催したもの。また今回は交流授業として岩手
県の大船渡北小学校と連携をして実施した。
http://www.lnews.jp/2011/11/42939.html



 
3 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/03(木) 17:44:19.33 ID:NIFZkZ6E0
確かに最近ゆうパックだな
 

 
9 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 17:45:36.95 ID:rIlvI1Sa0
ゆうパックで何がだめなんだよ
 

   
509 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 19:15:04.56 ID:TmygSZ2Z0
そんなに配達員が嫌ならコンビニ受け取りにしたらええねん(´・ω・`)

 


11 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 17:46:11.92 ID:FCHjx5hf0
最近来るのが遅い


 
206 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/03(木) 18:15:27.19 ID:rVdzEklb0
>>11
先週から発送までに3日、配達まで2日掛かるようになったらしいよ
★世界最大Amazon[アマゾン]で買物(要注意)【173】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1319714696/


 
418 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/03(木) 18:57:23.89 ID:RLnDzKxe0
調べればわかることだけど
どの会社もお届け日数は変わらない
ここで遅いと書いてるのは完全にデマ

ヤマト運輸
料金・お届け予定日検索
http://www.kuronekoyamato.co.jp/ryoukin/ryoukin.html

佐川
お届けまでの日数
http://www.sagawa-exp.co.jp/send/days.html

ゆうパック
お届け日数を調べる
http://www.post.japanpost.jp/deli_days/index.html
 

 
423 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 18:58:57.89 ID:KyTNZhRO0
>>418
再配達が糞だから、ゆうパックは結局遅くなる
この時間に不在票を受け取っても、もう今日中には受け取れないのがゆうパック 
 


 
375 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/03(木) 18:49:25.14 ID:TCk6JGUd0
ゆうパックは再配達が面倒なんだよな
 

 
512 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 19:15:57.33 ID:EkmAX02N0
とにかく6時以降に帰ると当日アウトというのがどうしようもない
8時以降指定ができないのもどうしようもない
公務員家庭以外使えない仕様かよっていうw



276 :名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/03(木) 18:27:18.14 ID:PEgFITQmO
ゆうメールが多くなってから限定版で頼む事が多くなった
 


 
262 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/03(木) 18:24:47.21 ID:JHqX2Ais0
BDやゲームはほぼゆうメールだろ
クロネコメール便よりましだと思うけどな

 
 
 
220 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/03(木) 18:17:14.00 ID:5O1Hot2Q0
ゆうパックは代引きだと在宅確認が丁寧で良い
 

 
91 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/03(木) 18:00:52.65 ID:VvoXeuX20
夜間受け取りができるゆうパックこそ労働厨の味方
 
 
 
 
169 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 18:10:42.97 ID:F8ol3nlX0
ゆうメールの方が安いというのなら
送料+50~100円ぐらいで佐川というオプションが欲しい

 
 
189 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/03(木) 18:13:39.49 ID:Qt+BgsVa0
佐川より糞があるとは素で思わなかった
佐川に戻してくれ


 
190 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/03(木) 18:14:00.70 ID:4IubEL5i0
あれだけ不人気な佐川が大絶賛されてるとは

 

 
305 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 18:33:59.34 ID:TmygSZ2Z0
オマエらが佐川さんの悪口ばかりいうからゆうパックになったんじゃないの(´・ω・`)


 
308 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 18:34:54.37 ID:UhXYD+7h0
>>305
やっぱりクレーム多かったんだろうか 
 

 
196 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 18:14:23.49 ID:OIbxaW0t0
盗難上等のメール便で文句言うやつってなんなの?
イヤなら追加料金払ってクロネコとかに切り替えればいいじゃん


 
316 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 18:36:26.28 ID:2c0Kg3QK0
まあ嫌ならプライム登録しろってことだな

 

 
351 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 18:44:37.31 ID:JDNZ3GTr0
〒に変わって夕方に配達に来るしハンコいらないのに不在票入ってたから
何かと思ったらポストからはみ出るからだってさ。
いいよちょっとくらいはみ出したって!
〒って赤字なんだろ?そんなやり方やってるからだって気がつかないのか?



363 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/03(木) 18:47:33.68 ID:bdMjHWP90
>>351
都市部じゃ抜き取る馬鹿がおおいんだよ、
そういうふうに指導されてる 
 

 
324 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 18:39:37.91 ID:6DU9LWNA0
ポストから尼の平べったい厚紙のがハミ出てる家あるけど、あれ駄目なんだよな本当は


 
359 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 18:46:26.37 ID:ie6rOLkj0
ポストからハミ出てると怒る人がいるんだよ 
 

 
366 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/03(木) 18:47:44.40 ID:NdMIcdHQ0
>>359
まぁ商品がはみでてるつーことはそっから抜き取れるつーことだからな
それは怒って当然、どうでもいいわーってやつは一回盗まれてみればよろし
 

 
396 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/03(木) 18:52:54.48 ID:JCDblX3y0
盗むバカが多いから完全投函がデフォ
入らなかったら?切るように指導
はみ出てるのがバレたら懲戒だかんな
不着申告があったら俺たちが盗んだように思われるし
 
 
 

371 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 18:49:07.01 ID:2c0Kg3QK0
ていうかメール便の面積デカすぎんだよ
せめてDVDのパッケージに合わせた段ボール使えば
ゲームや単行本とかにも使えるだろうに

 

 
332 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 18:41:21.39 ID:ie6rOLkj0
amazonが追跡ゆうメールって送られてくるのって、アレおかしいよな
日本に存在する郵便受けのうち、8割くらい完全投函できないだろ 

 

 
354 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 18:45:11.53 ID:E54bz28q0
>>332
Amazonのゆうメール用の包装ダンボの幅をあと3cmくらい詰めれば入りそうだけどね
 
 
 
 
182 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/03(木) 18:13:10.64 ID:W3IsC2bF0
BF3発売当日ヨドバシ寄ったが在庫無し

帰宅してネットで尼見ると在庫あり
注文確定メールに3日お届け予定記載

今日昼間にネットヨドバシで店頭在庫みると
博多の在庫あり

さっき尼から発送メール
関東からゆうメール

このスレみてゆうメールの遅さに恐怖←今ここ

 

 
213 :名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/03(木) 18:16:15.31 ID:PEgFITQmO
>>182
堺→九州ですら2日かかるのでおなじみゆうメールさんにご期待ください
 
 


【今井麻美・中村繪里子 ある日のPreStar えりりん】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm148886
物流業界の新常識―陸運・海運・空運・フォワーダー・3PL 激変する業界の動きが一目でわかる
物流業界の新常識る
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:  #- | 2011/11/03(木) 20:20 | URL | No.:432703
    ゆうパックのほうが扱いも丁寧だからいいと思うんだけどなあ
  2. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/03(木) 20:25 | URL | No.:432707
    何年も佐川で全く問題なかった俺にとってはどーでもいい
    ネットのネガキャン聞くたびに、運が良かっただけとは思うが
  3. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/03(木) 20:31 | URL | No.:432711
    日本郵便にせよ、佐川にせよ、クロネコメール便よりは明らかにマシと思うが。一回、親切で前居住者宛に来ていたのを返却してやったら、今度は私宛のものまで全て発送者に送り返していたとか素敵な対応してくれるサービスだし。

    宅急便の配送はきちんとするのに、メール便があれなんでヤマト運輸は残念な会社だ。総合的には日本郵便の方が上と思う。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 20:36 | URL | No.:432713
    クレームの無い運送屋は無いな。

    結局、「店頭で買え」「工場へ出向け」って事だ。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 20:39 | URL | No.:432716
    どの業者にも毎回宅配ボックスに入れてもらうようにしてるから何の問題もない
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 20:40 | URL | No.:432719
    俺の書き込みがある。なぜかピンク
    クロネコメール便の糞さに同意してくれるか
  7. 名前:名無しの飲食店 #- | 2011/11/03(木) 20:41 | URL | No.:432720
    朝起きたら玄関にゲームソフトが転がってたのには驚いたわ
    どんだけ勢いよく入れてんねんという
  8. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/03(木) 20:43 | URL | No.:432721
    つい先週ポチったんだが配達にきたのは佐川だったな。
    10回ほどポチってるが特に問題なし。
  9. 名前:  #- | 2011/11/03(木) 20:43 | URL | No.:432722
    ゆうパックは丁寧だけど来るのが遅いのとポストに入るサイン不要な物まで不在時は持ち帰るから困る

    佐川は慣れてるからいる時間見計らって来てくれるから助かる
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 20:44 | URL | No.:432723
    みんな「自分の要望=やって当たり前」とか思いかけているからな。
    速達・書留なんかの追加料金が無い奴は、その程度の扱いで運ばれてしかるべきなんだ。
    時間帯の指定とか、ゼニを出さんで贅沢を抜かすな。着くだけで充分だろ。

    その上、メール便・ゆうメールは「安く運ぶけど、それ以外に注文は受けない」であって、元々ロクな物じゃないんだ。
    ※郵便局なら別料金で書留・速達の追加を付けられるが
  11. 名前:最低野郎 #- | 2011/11/03(木) 20:44 | URL | No.:432724
    ※2
    ネットでのネガキャンなんぞ全体の1%も起こってないだろう。
    それなのにこぞってクレーム入れるから、対策したらコレだ。
    こいつらは朝鮮人と一緒なんだ。
    何やっても満足しないよ、現状が証明している。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 20:50 | URL | No.:432727
    19時に不在票うけとって当日中に再配達できなきゃクソってどんだけ殿様気分なんだよ
    社畜すぎんだろ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 20:51 | URL | No.:432729
    どこでも全く問題ない。
  14. 名前:名無しさん #- | 2011/11/03(木) 20:51 | URL | No.:432731
    ゆうパックの配達員マジ糞
    あのピザチビめ
  15. 名前:名無しさん #- | 2011/11/03(木) 20:51 | URL | No.:432732
    最近は毎回ローソンで受け取ってるわ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 20:52 | URL | No.:432733
    ゆうメールは日曜祝日配達されないからやめろ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 20:53 | URL | No.:432734
    手元に届くまでの1日2日の差がそんなに重要なのか
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 20:56 | URL | No.:432736
    ヤマトは来る時間が予想しやすいし、指定するとほぼ間違い無く来るから予定しやすいんだよな。
  19. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/03(木) 20:56 | URL | No.:432737
    俺のところだと郵パックと佐川なら郵パックの方が良いわ
    商品の扱いも丁寧な事が多いし
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 20:57 | URL | No.:432739
    私の所もゆうメール代わって明らかに1日到着が遅くなるようになった。再配達も他に比べてやりにくいし、18時以降に帰ってきたら即アウトだし。アマゾンで予約物を買ったら、プレミアムなのに通常便でゆうメールなので、マジ佐川か黒猫に戻してくれ・・・。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 20:58 | URL | No.:432740
    普段は気にならないというか、もう来たのかという感覚だけれども、急いで欲しいものがあるときは、一日千秋の思いで待っているからな。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 21:02 | URL | No.:432742
    佐川かヤマトにしろ!本とかのゆうメールはポストに曲げて無理やりブッこんでんじゃねーよ!馬鹿か
  23. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/03(木) 21:03 | URL | No.:432744
    キャンセルがエラでできないとか舐めてんのかよ、結局今日一日潰れたし
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 21:04 | URL | No.:432745
    今までは発送メールの次の日に届いてたのに、
    最近は発送メールの3日後に届くようになったのはそれでか?
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 21:05 | URL | No.:432747
    お前らの要望がすごすぎて笑った・・・つうか、ロッカー売ったら売れそうだな。都会ではレンタル式で。そこに入れてパスワードを入れればおk。田舎なら買取で置く。。。アマゾンやったら?もととれるだろ。
  26. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/03(木) 21:06 | URL | No.:432748
    佐川<<<ゆうメールなのは間違いない。糞さね
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 21:07 | URL | No.:432749
    メール便でもパッケージに合わせたサイズで来ること多くなった気がする
    昔はでかいやつだったけど
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 21:08 | URL | No.:432751
    >いいよちょっとくらいはみ出したって!
    2chに来てるなら、逆に無理に入れて文句言ってるやつを何人も見てるだろうに
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 21:09 | URL | No.:432754
    >>182って罠だよな
    日本郵便の場合は
    大阪→福岡は陸便だけど
    東京→福岡は航空便確定
    だから東京→福岡都市部は翌日着可能になってる
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 21:11 | URL | No.:432756
    え?佐川様ってそんなに融通利いたっけ?
    コンビニ受け取り出来るクロネコ、集配局受け取り出来るゆうぱっくなら
    24時間好きなときに受け取れるから便利なんだが。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 21:12 | URL | No.:432757
    郵パックは本当に最悪
    時間全く守らないし、態度も終わってる。
  32. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/03(木) 21:15 | URL | No.:432759
    関東の当日便だとゆうパックだ
    佐川は集荷日時指定連絡しても来ないw
  33. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/03(木) 21:16 | URL | No.:432762
    ・一度不在だったらその日は再配達をしてこない
    ・宅配ボックスがあるのにそっちには入れてこない

    これだけでゆうパックは糞だと断言できる。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 21:17 | URL | No.:432763
    おふっ
  35. 名前:名無し #- | 2011/11/03(木) 21:19 | URL | No.:432765
    佐川は荷物が空中飛び交ってるし、
    黒ネコは素晴らしい高低差からの加速ローラーでの急降下。

    荷物はあまり無事とは・・・・・

    ゆうパックは謎
  36. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/03(木) 21:20 | URL | No.:432766
    うわぁ、うちにくるゆうぱっくの配達員激しくワキガなんだよね
    そのくせ嫌に丁寧、そっけなく渡してさっさと出てって欲しいのにやけに丁寧
    前の人は無臭で丁寧だったけど、今の配達員はワキガで丁寧

    なんでワキガのやつに接客させるんだよ、注文する気うせるわ
  37. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/03(木) 21:21 | URL | No.:432767
    佐川だろうがゆうパックだろうが大阪発送だと余計に1日以上かかるから困る。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 21:22 | URL | No.:432768
    amazonは通常郵便とは別の追跡付だから日曜祝日でも配達されるよ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 21:22 | URL | No.:432769
    とりあえず文句いうのはいいけどでかいポスト置いてくれよ、わりかしまじで。

    ポストさえ置いてない家はなんなんだ、後ろめたいことでもあるのかと思ったりな
  40. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/03(木) 21:22 | URL | No.:432770
    わがまますぎだろww
    宅配会社に文句言うヤツはアマゾン使うな
  41. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/03(木) 21:23 | URL | No.:432772
    プライム会員は全部ヤマトにしろよ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 21:26 | URL | No.:432773
    うちは最近クロネコヤマトで来るけど、固定されてないの?
  43. 名前:名無しさん #- | 2011/11/03(木) 21:27 | URL | No.:432775
    最低はクロネコメール便
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 21:30 | URL | No.:432777
    コンビニ受け取り便利だぞ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 21:31 | URL | No.:432778
    俺の地域は佐川が一番良いな。
    ヤマトは最悪だよ。絶対に不在表を入れていかない。
    今まで5回ほど不在だった事があるんだけど一度も不在表を入れない。
    だから来たかどうかすら分からない。
    2日ぐらい待っても届かないからおかしいなと思い
    、AMAZONのメールの問合せ番号でヤマトのサイトで調べたら
    「不在の為、持ち帰りました」ってなる。
    本当にヤマトだけはやめてくれよ・・・
    東日本大震災以降、佐川からヤマトに変わっちゃったんだよなぁ・・・迷惑だわ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 21:33 | URL | No.:432779
    極論を述べれば地域や配達員によって違いがあるってことにはなるんだが、自分の地域はヤマトが一番かな。郵便は普通。佐川が糞。
  47. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/03(木) 21:37 | URL | No.:432781
    なんだかんだ言って佐川が一番安定してる
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 21:39 | URL | No.:432782
    ポストが小さいところに住んでるからダメなんだよ。
    俺の家なんて、玄関に鍵かけてないから、留守にしていても玄関の中に置いていってくれるぞ。
    当然、最近出てきた、明らかにポストに入らない大きさの「ポスト投函可」のゆうパックもな。
    田舎の大勝利wwwwww
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 21:39 | URL | No.:432783
    いつも来てた佐川のおじちゃんは、アマゾン嫌がってたなー。上がりが安いし物量半端ないし、客層が変wペリカンが逃げたのわかりますわーって笑ってた。
    送料無料だからですよーって言ったら
    それでかーってまたわろてた。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 21:43 | URL | No.:432785
    お前カトーレックさんなめんなよ
    あれが一番糞
    千葉で市川からカトーレックより堺からユウメールの方が早くつく不思議
  51. 名前:名無しさん #- | 2011/11/03(木) 21:43 | URL | No.:432788
    配送センターから自宅までの距離によるよな
    千葉からなら1日で届くのに堺のセンターからだと2日かかるから困る
    佐川もメール便はクソだけどな、玄関放置デフォだし
  52. 名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2011/11/03(木) 21:46 | URL | No.:432790
    今日の出来事

    おととい尼から荷物発送なんで今日届くと思ったらなかなか来ない
    →追跡番号で調べたら今朝の7時前に郵便局についてるが
     何故か明日の配達とか書いてある
    →電話で問い合わせると「今日は尼の荷物が多いので明日の配達です」

    正気か貴様、いつまで親方日の丸のつもりでいるんだよ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 21:48 | URL | No.:432791
    正社員じゃない俺が高い物を買うと親がうるせーから、ゆうパックで夜中配達に指定して、自分で受け取りに行ってる
    郵便局やヤマトが近いっていいな
    逆に佐川は車で1時間くらいの距離があるから、配達時間も守りゃーしねー
    だから佐川は極力避けてる
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 21:49 | URL | No.:432792
    さすが東原さんやで
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 21:52 | URL | No.:432795
    扱いの丁寧さならゆうパック一択だがな
    ヤマトは一秒でも早く配達することに
    命を懸けてるから扱いが酷すぎる。
    荷物投げまくりだし、
    輸送用のダンボールを破れるまで再利用するから
    ダンボールが破れて中のメール便が
    床にぶちまけられるなんて日常茶飯事
    しかも破れたダンボールはガムテープで補修してさらに数回使うwww

    佐川は知らんがヤマトより酷いと言う噂だからな…
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 21:55 | URL | No.:432796
    佐川の人は、メール便でも手渡ししてくれた。郵メールはポストに無理やりつっこみやがる。
  57. 名前:スリッピン #- | 2011/11/03(木) 21:57 | URL | No.:432797
    Amazonはゆうパックじゃなくてメール便つかってるだろ。あれは受け取りに印鑑が要らないから、郵便受けに入るものは郵便受けに配達する。
    あのAmazonのでかい包装がまるごと入る郵便受けを用意していない受け取り人が不便だ不便だって言ってるだけだろ。
    運送業への八つ当たりだよな。
  58. 名前:名無し@まとめいと #- | 2011/11/03(木) 21:58 | URL | No.:432798
    マジレスすると、そういうエア不在票とか不在票すら置かないとかはその地区担当者が悪い
    担当替えられるからクレームの電話入れれ
  59. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #brXp5Gdo | 2011/11/03(木) 21:59 | URL | No.:432799
    うちなんか、夜間受け取りやってる局が近いからいいけど……実家とかだったら死にたくなるだろうな。
    車で40分くらいかけないと夜間受け取りできるところないから。
  60. 名前:名無しさん #- | 2011/11/03(木) 22:10 | URL | No.:432806
    まとめて発送って言ってんのにちまちまゆうメール便で一つ一つ送って来るのマジ止めてほしい
    しかも後から送られてきたクロネコのが早く着くし意味が解らん
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 22:12 | URL | No.:432807
    ※52
    日付指定しろよカス
    指定されてないやつは遅らされて当然だろ
  62. 名前:名無しビジネス #pYrWfDco | 2011/11/03(木) 22:14 | URL | No.:432808
    >>16
    日祝日も配達してるわ

    尼のせいか追跡ゆうメール全般がそうなってめんどいよ
    そして頼むから尼のを入れられるように受け取る側でも工夫してくれ
    でかすぎるってのは利用者でもあるから理解してるけどさ

    配達員の態度とかはどこのでもそいつ個人の問題だな
    横柄な態度で接していいよって会社があるわけないだろう
  63. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/03(木) 22:14 | URL | No.:432809
    前住んでたとこはゆうぱっくの配達員が
    インターホンもならさずに不在票入れていきやがったからな
    佐川のほうがいいわ
  64. 名前:名無しビジネス #xyM3NbBs | 2011/11/03(木) 22:17 | URL | No.:432810
    本とかDVDを届けてるけど、包装がデカ過ぎてポストに入らないことが多い
    お前ら的には端を折って入れるのと、不在票いれるのとどっちがいいの?
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 22:23 | URL | No.:432813
    アマスレ立つと必ずいるよなー※52みたいな思い込みクレーマー
    勝手にこの日に届くとか思い込んでグダグダ言う奴w
    配達初回は運送屋の気分次第、指定ができない。だから送料無料なんだけどな。アマゾンの約款にも書いてあるw。
    送料無料でプライムと同じサービスを要求する乞食w
  66. 名前:  #- | 2011/11/03(木) 22:25 | URL | No.:432814
    こないだたまたま平日に代休が取れたんだが

    【ピンポーン♪】
    「はいはーい」ガチャ☆

    (クロネコのにーちゃん)
    「あ…、インターホン鳴らしてすぐ出てきてもらえるのって、…嬉しいですね…」

    なんかちょっと泣いた(´;ω;`)
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 22:28 | URL | No.:432815
    佐川→アルバイト
    郵便局→元公務員の社会のゴミ

    佐川のほうがいいに決まってる
  68. 名前:名無しさん #- | 2011/11/03(木) 22:29 | URL | No.:432816
    佐川や黒猫の不在確認せずに不在票置いてくのよりは遥かにましだろ
    早く欲しけりゃプレミアムで即日配達使え
    九州がどうかは知らね。南関東民だし
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 22:30 | URL | No.:432819
    ゆうパックの頑張って突っ込んでみました感は異常w出す時苦戦したわw

    個人的にはカトーレックに次いで来て欲しくないパターンかもしれんw
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 22:30 | URL | No.:432820
    以前は少しでも遅れるとイライラしてたけど
    もう宅配はそういうものだと諦めた
    接客がまともな人ならなんだっていい
    接客ひどいのは本当にあり得ない
  71. 名前:名無しさん@ #- | 2011/11/03(木) 22:32 | URL | No.:432821
    アマのゆうメールは
    普通定型外扱いなので 到着1号便のみ当日配達にかかる
    日曜祝日も上に同じ
    言い換えれば それだけの分しか送料を払ってないってこと

    ポスバケットに契約を変えれば
    全てゆうパック経路トラックまたは航空便であやせ便(支店到着~19時)まで配達に掛かる
    ※東京発だと下り2号便までに乗れば 
    沖縄離島北海道など一部の地域を除いて 翌日夕方~の配達に掛かる

    文句はアマに言いな

    それと小包の配達方法が他とは違い便ごとに帰社し不在分は下ろさなければならない
    1人あたりバラツキはあるがお客1万人が担当 

    1日中持ち歩き担当地域の狭い運送業者と同じサービスは無理

    後このままだと来年にでも会社更生法がでるから安心していいよ 
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 22:34 | URL | No.:432823
    精密機器→ゆうパック
    壊れない物→佐川

    がベストだな
  73. 名前:名無しさん #- | 2011/11/03(木) 22:36 | URL | No.:432825
    ゆうメールって冊子小包の事だからなっ
    イメージアップの為か知らんが名前変えやがった

    宅配業者のメール便との違いはHP上で追跡が出来る事と
    郵便と同時配達なので配達時間が予想しやすい事
    欠点、上で追跡が可能と書いたが郵便配達と同時な為にポストin後の更新が遅い

    米52
    ゆうメールは郵便扱いで速攻で届ける義務が無い
    ゆうパックと混同なんて情弱っすな^^
  74. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/03(木) 22:39 | URL | No.:432826
    俺んとこは郵メールが手渡しなのがうざいな
    応対がめんどい
  75. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/03(木) 22:43 | URL | No.:432828
    運送屋さんも大変だな
    ※52みたいなチョンクレーマーの電話とらなきゃいけないなんて
  76. 名前:名無しだよん♪ #- | 2011/11/03(木) 22:46 | URL | No.:432829
    無駄にでかいサイズの包装するAmazonが悪い
  77. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/03(木) 22:53 | URL | No.:432831
    おまえらずっと家にこもってるくせに、なんで再配達頼んでんの?w
    昼間家にいることに引け目感じて出られないの?w
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 22:54 | URL | No.:432832
    amazonは安いんだから文句言うなよ。
    どこまで客のレベル下がってるんだ。
    こんな奴らが少しでも高いとぼったくりとか抜かしてるんだろうな。
  79. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/03(木) 22:54 | URL | No.:432833
    ヤマトは箱が潰れてることが無いし早い
    佐川は必ず箱が潰れているし遅い
    郵便はシラネ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 23:00 | URL | No.:432835
    宅配ボックスがあるのに、郵便受けに無理やり突っ込むのはやめてくれ
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 23:00 | URL | No.:432836
    ゆうメールは次の日に来る事もあれば3日後の事もあったりで
    ちょこちょこクロネコや佐川の箱便に追い越される・・・
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 23:01 | URL | No.:432837
    一昨日不在票が入ってて今日の朝連絡。
    まだ局にあるっていうから取りに行くと連絡。
    局にいったらすでに持ち出されていて、夕方に再配達しますといわれ、待っていたが、こない。
    だめだなゆうパック。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 23:03 | URL | No.:432839
    貧乏な奴ほど安いサービスに質を求めすぎ
  84. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/03(木) 23:05 | URL | No.:432840
    俺の荷物郵便受けからはみ出てる所を
    折り曲げて強引に押し込まれてたわwww

    膨らみからみて余ってるように見えるスペースが
    本誌よりでかいサイズの特典小冊子とかのだったらどうすんだよw
  85. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/03(木) 23:09 | URL | No.:432842
    広島。
    1日夕方にコンビニ振込み。
    2日朝9時に千葉センターから発送完了メール。
    3日の今日朝一番に届いた。
    佐川のときだともう一日かかってたから早くなってる。
    レターパックで関東に発送すると到着が24時間きってるんで
    うちとしては郵便局に代わったのはうれしい。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 23:09 | URL | No.:432845
    プライム入ってても予約品は対象外なんだよな・・・。
    お急ぎ便にもできない上、勝手にメール便にされるとか勘弁してくれよ('A`)
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 23:11 | URL | No.:432846
    ヤマトが一番ましだろうに
    佐川も郵便もウンコ
  88. 名前:名無しさん@ #- | 2011/11/03(木) 23:12 | URL | No.:432847
    宅配ボックス置いてるやつは

    依頼書出さないと決していれないからな
    入れると処分されるからだが
    気を付けろ

    それと3日間毎日持ち出しが基本だから取りに来る場合は
    その旨を事前に必ず伝えな

    荷物を郵便受けってなんだよ
    差し入れ口の事か
    とりあえず荷物ではないな
  89. 名前:ゆとりある名無し #- | 2011/11/03(木) 23:12 | URL | No.:432848
    佐川さんに商品をドアノブにぶら下げられてたことならある。
    受け取り確認もしてないのに勝手に置いていきやがった。
  90. 名前:名無しさん #- | 2011/11/03(木) 23:12 | URL | No.:432849
    ※83
    ゲームソフトが入ったダンボールに靴底の跡があるんだぞ?常識のレベルを逸脱してんだよ所によっちゃ
  91. 名前:名無しビジネス #z.qwQUi. | 2011/11/03(木) 23:17 | URL | No.:432850
    佐川が糞ってのが良く分からない俺は恵まれてんのかな。
    宅配のおっさん愛想よくて凄く良い人だし、
    アマゾンばっかり頼んでごめんなさいという気分になるわww
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 23:18 | URL | No.:432851
    クレーマーばかりだな。
    そんなに嫌なら別のネットショップで宅配会社指定するなり
    実店舗で直接買うなりしろよ。
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 23:19 | URL | No.:432852
    クロネコメール便は遅いから論外だろ
    ゆうメールのが遅いとか言ってる奴は調べてみろよ
  94. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/03(木) 23:19 | URL | No.:432853
    週平日5日労働の社会人には、コンビニ受け取り最強
    これがローソン以外のコンビニでも受け取れれば、もう言う事無いのに
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 23:24 | URL | No.:432854
    *90
    だーかーら、そう言うのが嫌だったらまともな金払って買えって事
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 23:27 | URL | No.:432855
    ポストからはみ出る投函はダメだったのか
    でも折り曲げ禁止って書いてある郵便物を真っ二つに折り曲げて投函ってのもいかがなものか・・・おかげで薄い本がしわくちゃに
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 23:28 | URL | No.:432856
    横浜在住だけど、
    郵便局:窓口24時間受け取り可能。電話連絡不要。
    ヤマト:窓口21時。電話連絡必要、21時まで。
    佐川:窓口24時間受け取り可能。電話連絡必要、21時まで。
    佐川は以前は電話窓口も24時間あいてたけど、数年前から変わった。いつも夜中に行くと、少ない人数でクレーム電話の対応をしてたからやめたのかも。
  98. 名前:名無しビジネス #4QN71j/U | 2011/11/03(木) 23:32 | URL | No.:432857
    時間とか日付とか選択できるなら選択しているだろ。
    ヤマト発送なのにもかかわらず、コンビニ受け取り出来ないとかおかしい。
    ファミマはもはこBOONで確実にヤマトなのに。
    あとコンビニで受け取るための通知サービスって、出す店側がサービスに入ってないとらしいね。

  99. 名前:名無しさん #- | 2011/11/03(木) 23:34 | URL | No.:432858
    ※95
    まともな金出して買っても配送でケチが付くって言ってるんじゃ?
    金出して買えって言われても『は?』って感じですよ?
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 23:34 | URL | No.:432859
    どの業者になっても文句を言う奴は居る
    これがその典型的な例
  101. 名前:ゆとりある名無し #- | 2011/11/03(木) 23:39 | URL | No.:432861
    糞サービスに糞と言うのはおかしくないが?
    ゆうパックの再配達の糞っぷりは尼関係なくダメ
    局止めやプライム云々言ってたらそもそも尼なんて使わなくなる
    面倒くせーの排除してきたからこそ店舗あり勢を駆逐してきた訳で、この判断は命取りだろ
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 23:40 | URL | No.:432862
    *99
    まず、アマゾン以外には売ってないの?
    送料で1000円前後かならず取る個人配送に近い形のところだとめちゃくちゃ丁寧だぞ
    実店舗ならそんな心配すらない
    百貨店で外商使えば店員が直で持ってくる
    で、無駄に送料無料とか大口で値段叩いてる所以外で買おうって言う意思は無いの?
  103. 名前:名無しさん@ #- | 2011/11/03(木) 23:46 | URL | No.:432864
    ファミマはヤマト、伊藤忠次第 コスト高だからだろ
    いままで1日1回集荷によればよかったのに
    2~3回寄るのにどれだけ無駄がでるか

    コンビニ受け取り不可の商品は
    発送がゆうパック一択だから
    航空便に乗らないリチウムイオン電池アルコール何パー以上スプレー缶など

  104. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 23:50 | URL | No.:432866
    うちの地域はゆうパック最強なんだが、
    普通は佐川、ヤマトの方が良いもんなのか?
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 23:51 | URL | No.:432867
    郵便局でアマゾンとか、代引きとか着払いの処理してるバイトだけど、代引きとか着払いを配る郵便局で書類作るのが激しくめんどくさい。あれ、なんで引き受けの時の入力情報で、金額とか宛先の名前とかがバーコードで呼び出せないんだよ…。それができれば、要らない手間が減るのに。はっきり言って二度手間だと思うのに、システムに無駄が多すぎる。しかも、着払いとか、よく金額が適切じゃないときがあるから、その都度どうするかいつも上司と相談しないといけない。なんで、一度入力したら一括処理できないんだよ。
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/03(木) 23:53 | URL | No.:432868
    実店舗での買い物でも嫌な思いをすることがよくある
  107. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/03(木) 23:58 | URL | No.:432870
    結局
    アマゾンがそうゆう配送会社を使うの承知でアマゾンに注文してんだもん。自業自得だわなw

    自分のランクに見合った糞サービスしか受けれないって事何じゃね?
  108. 名前:名無しさん@ #- | 2011/11/04(金) 00:00 | URL | No.:432871
    105
    それは西○元社長の性
    怒璃~夢復活ももともとこいつの性

    コンビニ授受がめんどくなったのはM支店の性
    受け箱に入らないのが対面になったのは企業寮内の窃盗が発端
    年賀状で赤字を埋め始めたのは関西の糞支店の性
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/04(金) 00:06 | URL | No.:432872
    「はみ出ていいから配達しろ!」って場合は連絡すればそうしてくれるよ
    「ガスメーターボックスに入れろ!」とか「床に置いておけ!」でも大丈夫
    本来書類提出が必要なのだが、実は別にしなくてもやってくれる(配達が楽になるから)
    ただし盗まれた場合の責任は取れないけどな

    ちなみにアマゾンの追跡便は苦情になると始末書提出だか罰金だかを求められるんだよ
    だから最大限丁寧に扱えということになっている
  110. 名前:  #- | 2011/11/04(金) 00:12 | URL | No.:432874
    でも配達遅いのは確か 前はもっと早くついたのに
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/04(金) 00:30 | URL | No.:432878
    ゆうパックはこっちから再配達を頼むまで再配達してくれないのがなぁ。近く通るときは毎日もってくるとかしてくれよ。
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/04(金) 00:33 | URL | No.:432881
    ヤマトと佐川は優秀、ゆうパックも早い。けどゆうメールが遅すぎる
  113. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/04(金) 00:36 | URL | No.:432884
    配送員が文句垂れてるけどさ
    配送員から尼に包装がデカイって言ってくれよ
    どうして俺らが文句言われないかんのよ
    でかくて困るのはお前ら配送員だろうが

    おまえら配送業者の規則なんて知らんから
    捌くもんさっさと捌け
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/04(金) 00:36 | URL | No.:432885
    佐川メール便での発送のとき、
    ゲームソフトが入ってるメール便を半分に折り曲げて無理矢理ポストに入れたり、
    ドアの前に放置されたりしたけど、
    ゆうパックになってからはドアまで届けてくれるから俺はそっちでいい。
    急いでるときは困るかもだけど折り曲げられるほど雑に扱われるのはいやだ。
  115. 名前:名無しビジネス #HfMzn2gY | 2011/11/04(金) 00:38 | URL | No.:432889
    コンビニ受取最強だろ
  116. 名前:1 #- | 2011/11/04(金) 00:40 | URL | No.:432892
    不在表はいれないが3日間持ち出してるよ
    追跡情報サービスを見るべし
    これはYもSも一緒

    ゆうメールの扱いは普通だからもちろん7日間留置

    それとAのゆうメールの差出は千葉オンリーだからだろ
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/04(金) 00:44 | URL | No.:432898
    おかしいな、昨日の昼間にきたえっちいDVDはサガワだったよ。
  118. 名前:名無しさん #- | 2011/11/04(金) 00:50 | URL | No.:432906
    神対応のヤマトにしろよ、ゆうぱっくじゃ大差ねぇじゃん
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/04(金) 00:52 | URL | No.:432909
    現職の配達員だけど、amazonにはダンボールの形考えて欲しいと思うわ

    明らかに中身ゲームとか漫画みたいな小さいものなのにダンボールが大きすぎて入らないから、渋々不在票をきることになる

    俺もamazonで通販するから早く届けて欲しい気持ちは分かるが、郵便受けに入りきらないのはどうしようもない

  120. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/04(金) 01:02 | URL | No.:432919
    でっかいダンボールも無駄が多いし、平べったいやつだと必ず帯やカバーがずれて曲がってるし
    梱包は考えて欲しいわ
    我が家にやってくる佐川はすごくいい人だったから戻して欲しいわ
  121. 名前:   #- | 2011/11/04(金) 01:25 | URL | No.:432941
    ゆうパック最悪

    アパートなんだが、炎天下の屋外ポストにゲームソフト入りのメール便を突っ込まれてた

    ディスクは無事だったが、ケースは歪んでた

    ちなみに部屋ドアは、ポストから2メートルの距離
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/04(金) 01:27 | URL | No.:432942
    ゆうパックめんどくさい
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/04(金) 01:40 | URL | No.:432949
    無限に時間があるくせに、配達日数には手厳しい
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/04(金) 02:02 | URL | No.:432956
    深夜まで仕事してる身にとっては、JPやSGの方が
    24時間荷物受け取り可能だから便利なんだよね
  125. 名前:名無しさん #- | 2011/11/04(金) 02:46 | URL | No.:432971
    佐川のが場数はこなしてるからテキパキやってくれる
    良く耳にする荷物のひどい扱いは未だ受けたことがないから、俺の中では佐川が最強の状態
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/04(金) 02:54 | URL | No.:432975
    ボロアパートに住んでたときドアノブにエロゲがビニール袋で吊るした佐川は神
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/04(金) 03:09 | URL | No.:432980
    うち都内だけど、アパートの集合ポストからもろにはみ出てるよ。
    文句言ったろかな?
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/04(金) 03:09 | URL | No.:432981
    >>113
    そもそも不在切るのがアマゾンの意向なんだっつーの
    郵便側からすれば「差出人様の意向」なんだから文句言えるわけねーだろ
    例えばニッセンなんかは不在時床置き可能なんだぜ
    これもまた「差出人様の意向」ってこった

    むしろ客側こそ、文句あるならアマゾンに頼むなって話だな
    アマゾンの早さに定評がないのなんて今に始まったことじゃないだろ
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/04(金) 03:44 | URL | No.:432993
    ゆうめるはホントゴミ
    佐川のがマシ
  130. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/04(金) 04:03 | URL | No.:432996
    ※128
    完全に同意。
    そんなに嫌なら次回以降、アマゾンを利用しなければいい。
    「ラーメン屋に行ったけどクソ不味かった」ってのと一緒。
    わざわざスレ立てまでして何がしたいのかわからん。
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/04(金) 04:14 | URL | No.:432999
    amazonではまとまった買い物しかしたことないから、宅配扱いでしか受け取ったことない。

    郵便扱いになるんなら、仕方ないなーと思う。
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/04(金) 04:21 | URL | No.:433003
    コンビニ受け取りで業者JPだったけど
    明らかに発売日当日にコンビニに届いていたのに到着メールが来たのは翌日だった。
    現在地確認してもずっと江東区出たって表示されていたし
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/04(金) 06:41 | URL | No.:433018
    うちは佐川だったりゆうめーるだったりするな。
    今のところトラブルはなし。

    でも最近発送遅くなっているような…まぁ別に急いでないからいいけど…。
  134. 名前:名無しさん #- | 2011/11/04(金) 06:50 | URL | No.:433021
    午後7時に帰って当日受け取れないって悪質クレーマーレベルだろ
    便利すぎるのも考え物だな
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/04(金) 07:11 | URL | No.:433022
    佐川は地方の個人の配送請負が
    指定時間で来ない
    夕方指定なのに毎回昼に届く・・・
  136. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/04(金) 07:12 | URL | No.:433024
    五日くらいでくれば十分
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/04(金) 07:56 | URL | No.:433026
    てかそもそもはみ出てなくても取れね?
    マンションとかの鍵付きとか
    ドアに投函部分ついててドア開けて中はいらないと無理ってならまだしも
    一戸建てとかだと投函部分って後ろ回ったら普通に開けられるよな。
    当然鍵なんてまずついてないし。

    >我が家にやってくる佐川はすごくいい人だったから戻して欲しいわ
    配達の最終がいい人でも、途中が糞だったら意味無いんだぜ?
    基本的にぶん投げてるようなのは最終じゃなくて集配センター?の大型トラックで来てるような奴らだしな。
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/04(金) 08:39 | URL | No.:433032
    ゆうメールはマジで糞

    1日午前0時に関東を発送して、
    中国地方に届いたのが、3日の午前9時
    マジで飛脚が走って届けてんのかと思った。
    ちなみにアマの到着予定は3日なのに、
    追跡では4日配達予定です。
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/04(金) 10:04 | URL | No.:433059
    前佐川で来たときは3日で来た。
    今回ゆうメールなんだが4日経っても届かん。
    お急ぎ便にすりゃよかったと後悔してる。
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/04(金) 10:13 | URL | No.:433061
    ゆうメールはな

    安いんだよ
  141. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/04(金) 11:02 | URL | No.:433073
    郵便でも黒猫でも佐川でもなんでもOK!
    不在ばっかですいません
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/04(金) 12:43 | URL | No.:433093
    メール便の宅配物が多いから受け取りも拒否って、
    「忙しいからできない」って仕事しないダメ社員と一緒じゃん!
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/04(金) 12:44 | URL | No.:433094
    クロネコ以外使うな
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/04(金) 12:47 | URL | No.:433095
    郵便になって初めての配達時
    無理やり突っ込まれて郵便受け外れた
  145. 名前:  #- | 2011/11/04(金) 14:54 | URL | No.:433143
    俺も郵メールで事故起こされた
    突然玄関からゴソゴソ!!!俺〔ビクッ!〕
    郵便ポストにメール便捻じ込めなくて
    玄関ドアを勝手に空けてグシャグシャのメール便ポイ!
    驚きまくりながらメール便のダンボール破ったら
    XBOXのゲームケース破損してて即苦情。
    佐川なら絶対にしなかった事を郵メールはやらかすよ。
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/04(金) 15:17 | URL | No.:433159
    震災以降堺からの発送が増えてるから届くの遅くなってんだよな
    仙台に拠点作るって話あったけど早く実現してほしい
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/04(金) 15:18 | URL | No.:433160
    ゆうメールと佐川比較してる奴情弱すぎだろ
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/04(金) 17:04 | URL | No.:433239
    アマゾンと言えばkonozamaだから早く届くのは諦めた方がいいと思うんだ
  149. 名前:名無しビジネス #/gBLyVR. | 2011/11/04(金) 18:55 | URL | No.:433276
    確かに今までより、一日ぐらい遅いぞ( ;´Д`)
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/04(金) 22:04 | URL | No.:433386
    ゆうパックに変わって4回連続到着に5日かかった。
    ふざけんな
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/04(金) 22:06 | URL | No.:433389
    アマゾンがすべき改善はダンボール切り詰めでポストサイズにする。無理なら郵便から他の運送会社に切り替える。または顧客が運送会社を指定できるようにする。
    郵便がするのは配達時間の短縮と配達可能時間の延長
    佐川がするのは運送物投げるな。踏むな。押しつぶすな。
  152. 名前:名無しさん #- | 2011/11/04(金) 23:47 | URL | No.:433424
    いやゆうパックめちゃ早いんだが
    相変わらず佐川は舐めた日数かかるし
  153. 名前:   #- | 2011/11/05(土) 00:03 | URL | No.:433430
    禿同

    郵パック最高 佐川くそ 時間が理解できない未開人を雇うなよくそ佐川^^
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/05(土) 00:21 | URL | No.:433440
    sagawaのほうが圧倒的に早いわ。うちの地域だけでもいいから戻して欲しい。
    ゆうパックはヤマト&佐川の日数+2日かかる。対応も本っ当に糞最悪。
    再配達が糞のくせにメール便ですら持って帰りやがるから始末におえない。
    「あらかじめ言ってもらわないとポストには入れられないんです^^」とかなんのためのメール便なんだよボケ
    盗難防止とか言ってるボケナスがいるが、そもそもメール便はポストに入れるもんだろうがよ!
    盗難されたくないならそもそもメール便を使わないか「入れるな」とあらかじめ言うのが常識だろうが!
    うちのポストはメール便でもはみださないし、受領印つきの宅配ボックスもあるのに持って帰るんだぞ。まじで理解に苦しむほど最悪。
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/05(土) 04:47 | URL | No.:433542
    アマゾンはボロクソの本送りつけるのやめてよ(´;ω;`)

    何の為に新品の本買ってると思ってるんだ(´;ω;`)
  156. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/05(土) 11:26 | URL | No.:433606
    うちの地域は佐川なんだけど、去年までネットで聞くような被害は一度もなかった
    今年に入ってから配達しないわチャイム鳴らさず持ち帰るわ再配達もしないわのコンボ喰らったわ
    去年まで優良対応だったじゃないですかー!
  157. 名前:名無しさん #fZZVeMag | 2011/11/05(土) 12:04 | URL | No.:433622
    俺が経験した話。
    ネット通販で買い物したら、業者がゆうパックだった。
    19時以降配達指定で商品を送ってもらった。
    配達予定日、残業回避して18:55頃帰宅。
    配達員を待てども、一向にやってこない。
    もしやと思い、郵便受けを見たら奥に不在票があった。
    記入された時刻は18:40分。
    これに気付いたのが、20時ごろ。
    郵便局に電話するも、今日の再配達は無理。
    と言われた。
    やることがクズ過ぎる。
  158. 名前:  #- | 2011/11/05(土) 14:04 | URL | No.:433656
    佐川がいい???カス共が

    実際、佐川なんかに配達させてみろや。ポストから落ちて雨ざらしなんてのはデフォ。
    ポストから3分の2もはみ出てるから盗難もデフォ。

    クロネコも同レベル。もっとカスかも。

    ゆうメールもカスだけど、夕方になるとか我慢すれば、パクられたり落ちていたりする心配は無い。

  159. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/05(土) 14:45 | URL | No.:433697
    尼から日本郵便でゲームが届けられた。
    パックの端を無理やり折り曲げて郵便物と一緒に郵便受けの狭い口に無理やり押し込まれててケースがひん曲がってた。
    佐川とかだとチャイム鳴らして受け取れるから一回もそんな事なかったのに。
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/05(土) 19:53 | URL | No.:433875
    折り曲げて無理矢理入れるってのは佐川の時代からよく聞く話のような…
    どこだって無理矢理入れるような指導してないだろうから配達員個人が糞なんだろう

    >>121
    尼なんざ外装から中身分からないんだからそれは無茶な言い分だと思うぞ
    夏場は外部のを封鎖してドアにってメモ貼っておけば?
  161. 名前:名無しビジネス #zdvXpt9s | 2011/11/05(土) 20:56 | URL | No.:433907
     佐川は人によって落差があり過ぎなうえに18時以降当日再配達不可だから糞。
    ただまぁ、小物系は前担当から学習能力が身についたので、まだマシになったが…、休日も平日も来る時間が同じなんだよなぁ(大物系はあいも変わらず学習能力がない)。

     ゆうメールは…、今のところ来たことがない。今週来た荷物も佐川だったし。
    ゆうパックは日通品質になる前は使いやすかった。

     ヤマトは…、再配達を依頼したら数分で来ることが珍しくないからなぁ。
    うちの近所の配達担当は少なくとも3台以上の様だし。
  162. 名前:名無しビジネス #ax4px7aw | 2011/11/05(土) 21:07 | URL | No.:433911
    >ゆうメール  祝日このあいだ(11月3日)届いたよん。

    受取払い手数料がかかるのでアマゾンギフトに代えたからゆうメールになったのかと思ってた。
    確かにいつもより遅かったわ。といってもたった二日かかっただけだけどね。。

    佐川が一番ダメだったね。配達員の良い悪いが極端だった、。

    ヤマトがいいかな。

    >不在票がはいってない

      それちゃんと言った方がいいよ。
      誰かが抜き取ってる場合がある。
      ドア外で本人のふりして受け取ったりするから。
  163. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/05(土) 21:08 | URL | No.:433912
    その1
    ゆうパックA不在票入ってる→翌日別のゆうパックBが届く予定なので、連絡してなくても、一緒に持って来てくれるだろう→ゆうパックBしか持ってこない。

    その2
    ゆうパックCの不在票入ってる→翌日別のゆうパックDが来るので、連絡しておけば両方一緒に持ってくるだろう→ゆうパックC・D別々に来る。

    どうなってんだw
  164. 名前:名無しビジネスVIPPER #zdvXpt9s #zdvXpt9s | 2011/11/05(土) 21:18 | URL | No.:433917
    >>163
     佐川で同時に二つ再配達を頼んだら、別々に持ってきたことがありますよ。
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 06:41 | URL | No.:434467
    お前等調子に乗ってネガキャンしてるのがきもいわ

    ちょっと色々求めすぎじゃないか?
    ガキと貧乏人ほどなんとやらだぞ
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 13:54 | URL | No.:434542
    値段の安さ

    法人割引   ゆうぱっく<<<<<<佐川
    60サイズを同じ地域に法人契約で送ると佐川なら
    350円。ゆうぱっくは500円。

    営業所が少なくて最寄の営業所は郵便局やクロネコよりも遠いけど、集荷を依頼しても、集荷分の手数料がかからない。

    西濃や佐川の運賃が安いのは品質を落としているのではなく、少ない営業所で光熱費や固定資産税、事務所の維持費が黒猫や郵便局よりも安いからだ。
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/07(月) 19:02 | URL | No.:434609
    郵パック+日通ペリカン→ゆうパック? 
    いずれもくそ
  168. 名前:名無しビジネス #GCA3nAmE | 2011/11/08(火) 23:11 | URL | No.:435158
    よくヤマトがよくて郵便のネガキャンしてるやついるけど、あれヤマトの関係者としかおもえん
    今のヤマトは質が低下しまくってるぞ
    メール便とか問題外だし
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/09(水) 15:12 | URL | No.:435391
    佐川の特徴は、早くて安いが雑という事だ。
    対する郵政は、比較的丁寧だが融通が利かない。
    俺は郵政の方が信用できる。
    「俺の配達の時はこうだった!」
    とかいうミクロなクレームは、アマゾン側にすればどうでもいい話だろうな。
    サービスの安定性と費用の全体でのバランスを見て郵政に変更したんだろうし。

    ちなみに、やたらとネットで評判の良いヤマトだが、配達時間のサービスは良いけど荷扱いはネットの評判ほどは良くない。
    「再配達を依頼すると早く来る」
    というのがネット評論家達の高評価につながるみたいだけど、
    その結果としてどういう荷扱いになるか少しは考えてみなよ。
  170. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/09(水) 18:51 | URL | No.:435461
    うちはカトーレック便っていうのが届けてくれる。
    ドライバーのお姉さんが愛想良くていいよ。
  171. 名前:名無しのアレ #- | 2011/11/09(水) 19:09 | URL | No.:435485
    ちなみに俺なんかは届いたと表示されているが
    受け取れていない
    やばい
  172. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #mQop/nM. | 2011/11/15(火) 16:03 | URL | No.:438410
    ていうか、昼には市内に到着してたのにそのまま日を跨ぎやがった。糞杉じゃねーか…。
    予約商品を尼で買う意味が無い。
  173. 名前:名無しビジネス #HuBhO90w | 2011/11/16(水) 12:51 | URL | No.:438756
    代引きにすりゃどこの配達業者でも絶対玄関まで持ってくるから問題無い
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/16(水) 13:22 | URL | No.:438775
    なんでゆうパック叩かれてんの?と思ったら、
    深夜3時に郵便局に車で乗り付けて荷物受け取れるほうが
    例外だったらしい。
    再配達待つの嫌だから取りに行く派だからこれはきつい。
  175. 名前:は? #- | 2012/03/01(木) 09:30 | URL | No.:492287
    時代はカトーレックだろうがばかか?
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/10(火) 18:56 | URL | No.:516787
    なるほど
    アマゾンの配達が遅くなったのは、つい最近の事じゃなかったのか・・・

    増設用メモリのために、全裸待機していたのに
  177. 名前:名無し #- | 2012/07/05(木) 09:49 | URL | No.:569932
    ゆうパックはまじでありえない。佐川やヤマトに慣れてる俺からすればあんな糞遅い業者がよく運送業やれてるなーと思うもん。アマゾンに、ゆうパック配送にされたらまじクレーム送るもん。
  178. 名前:名無しのフィール #- | 2013/07/14(日) 11:42 | URL | No.:788822
    日本人ていろいろ求めすぎだよな
    もう少しゆったりしてもいいと思うよ

    意味をはき違えてもらっては困るが
  179. 名前:ロレックス クォーク #hnU30fcY | 2013/10/24(木) 11:01 | URL | No.:839173
    ロレックスデイデイト
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4445-8f2aa6c1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon